EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(32377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1489スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

40Dを使い続けるか?

2008/12/12 09:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:1298件

携帯から失礼します。EOS40Dとα700の2マウントを仕事(物撮、人物)と趣味で使っています。
本当はマウントを一つにすればいいのですが‥
EOS40Dとα700の液晶画素数が少なくピントが合ってるかPCに取り込み確認する必要があり最近は液晶画面での確認がしやすいα700の出番が多いです。50Dの液晶画素数が増え見やすくなったので40Dを売り50Dに買い替えるか悩み中です。
α700はEOS40Dと比べると室内でのWBが少々癖があり40Dより不安定になります。仕事上撮るカット数が多く速効性のある撮って出しのjpegでphotoshopで少しの編集です。50Dでのjpegの画質の事が色々言われていますが40Dとの差はありますでしょうか?あまり画質がよくなかったら60Dまで待ちたいと思います。40Dと50Dの両方お使いしているお方宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:8770921

ナイスクチコミ!0


返信する
厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/12/12 10:18(1年以上前)

クール・ガイさん

α700と50Dの液晶モニター、92万画素はほぼ同等ですよ。
内部反射処理対策で晴天下での見栄えが50Dの方が少々良いかな???? 程度の差ですが..大丈夫ですか?

α700ですが、WBをKで直接指定しても、不安定でしょうか?
仕事でお使いとのことですから、WBプリセットするか、外光が無い状況ではK直接打ちが安定するかと存じます。
たしかにキャノンの伝統でAWBの守備範囲はα700よりは広いと感じております。

ちなみに50Dは到着したばかりでまだショット数が少ないのですが、それでもJPG出しの色は40Dと同じぐらいかなと感じております。特に悪くなった感じはありません。
DPPで処理したら繊細になるだろうと思いつつ、まだそこまで手が回っておりません(苦笑

書込番号:8771081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件

2008/12/12 11:09(1年以上前)

厦門人さんおせわになります。α板で拝見ご参考にさせていただいております。K直接打ちしますが商品色によって転ぶことがありますね。
ペンタK10も使っていますが同じく転びます。
40Dはそれより転びが少ないので室内では楽なんです。

書込番号:8771254

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 50D ボディの満足度4

2008/12/12 14:34(1年以上前)

ホワイトバランスについては40Dと50Dで大きな差は無いと感じています。
私は殆どがRAWの撮影で40Dと50DのJPG同士を比べた事は無いんですが、個人的には50DのJPGに関しては40Dよりも酷いとは思ったことは有りません。

書込番号:8771899

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/12/12 15:20(1年以上前)

クール・ガイさん 

こんにちは
K直打ちでもα700のJPG出しで問題と感じられるのであれば、..α700での対応は難しいかもしれませんね。絵作り全体の特性でしょうかね?

幸いクール・ガイさんの環境で40Dが扱いやすいと言う事ですので、50Dへの変更が妥当かと思います。
40Dと50Dはそのあたりの色の出方は似た感じですので、たぶん50Dでも問題はないかと思います。
JPG出しで問題というのは、15MPを生かしきれてない云々というところが主たるところかと思います、悪い感じは今のところありません。

一昨日購入したばかりで、撮り駄目はできてませんが..
背面液晶は40Dより50Dの方がα700、900並に綺麗ですし。それだけでも好いかと感じております。

店頭購入なのにファームはまだV1.02のままでした。
初期ロット付近生産分の市中在庫まだ掃けてない?と言う事でしょうかね..



書込番号:8772033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件

2008/12/12 15:38(1年以上前)

kazuki__SさんそうですかjegでもOKなのですね。(レンズも関係しますし)

書込番号:8772102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件

2008/12/12 16:20(1年以上前)

厦門人さん普段のα700の色合いは40Dより好きなんですよね。
買い替える余地は有りそうですね。用途は室内は50D野外はα700となるかな?もしくは仕事用に50D趣味にα700。

ファームアップでエラー問題は解決したのですか?
店頭でバージョンチェックしてみたいと思います。

書込番号:8772209

ナイスクチコミ!0


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 くま写真 

2008/12/12 16:39(1年以上前)

こんにちはー。(^o^)

カラーメーターの中古をお勧めしようと思ったのですが、結構、高いんですね。
フジヤカメラで、¥22.000というのがありまかけど、性能は???です。

40Dの出力端子から、安価なノートパソコンへ繋いでピント確認するのはどうですか?

私は、AVプレイヤーの東芝ギガビートへ繋ごうかと試みましたが、接続不能で断念してしまいました。(・_・、)

書込番号:8772274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件

2008/12/12 16:50(1年以上前)

kuma4さんこんにちは(笑

ですね別途にコンパクトなモニターとかにつないでと言う手もありました。頭固いので思いつきもしませんでした(汗

書込番号:8772308

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/12/12 16:57(1年以上前)

クール・ガイさん

こんにちは
50Dは店頭販売員の話では、不具合は落ち着いてきてますとのことでした。
それもあって、そろそろ購入と考えた次第。
シャッター感触も自分の改修してもらった40Dより、まともでしたので。

α700で、どんなときに色が転ぶか考えておりましたが、なかなか、その様な事例が思い出せません。

強いて言えば
主光源の色温度5300Kとか直接入力して、そこにLED光とかが少し被ると「淡い生地とかの場合に、こんな色だったかな?」と言う目視と異なる色が出る場合があります。

当然、色温度が違う照明が混ざりこむので色味変わるのは当然ですが、頻度は常にではなく、時たま発生と言う感じです。そう言う撮影ではたいがいはRAWで押させていたり、またJPGでもあとから色修正したりで「そう言う絵作りの習性」程度に考えてはおりました。
キャノン機はその環境では使ってなかったので比較ができないので、40D(50D)で問題無いのかはわかりかねますが、参考まで。

書込番号:8772338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件

2008/12/12 18:01(1年以上前)

厦門人さんそうですね会社の照明設備も素人がつくったもので色温度の照明スポットはそろえてますがメーカー形によって色が微妙に違い混合色になってしまっています(汗
α、KのWBが悪いのでは無いと思います。
EOS40Dは混合照明などの色転びに強いのかなと思っております。

書込番号:8772550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件

2008/12/15 13:45(1年以上前)

EOS40Dは訳あってドナドナになりそうです。
α700もう一台追加か思いきってα900かと思いましたが父親の方にキャノンレンズ資産が沢山あり借りる事も有りますのでこのまま2マウントを楽しみたいと思い50D購入が濃厚になりましたm(_ _)m

書込番号:8787779

ナイスクチコミ!0


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2008/12/15 14:10(1年以上前)

α900まで思われたのでしたら、そして、お父様のレンズ資産があるとしたら
思いきって5DUに逝かれてしまってはいかがですか? EF−Sのレンズが
ムダにはなりますが、もともとα900を買ったと思えば諦めもつきます。人物
ならフルサイズの85ミリ・135ミリあたりは絶品かと思います。

「黒点問題」が解決したら、5DU、いかがですか?

書込番号:8787842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件

2008/12/15 15:57(1年以上前)

quagetoraさんありがとうございます。
父親が5DMK2を購入予定で貸してくれるとの事です。体が動かなくなったら?レンズ、ボディーは私に譲ると言ってますが(苦笑
2マウントは楽しい半分お金がかかりますね〜(^_^;)
実はもう50Dボディーは今日購入してしまいまして標準レンズをどうしようかとヨドバシやマップカメラにこれから行ってこようかと思っています。お金が無いのでシグマやタムロンになりそうです。

書込番号:8788139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件

2008/12/15 16:11(1年以上前)

kuma4さんアドバイスくれたのにすみませんm(_ _)m
他にモニターやストレージなど考えましたが40Dをドナドナする事になりまして50Dを本日購入してまいりました‥(^_^;)

書込番号:8788178

ナイスクチコミ!0


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2008/12/15 17:12(1年以上前)

そうですか!もう買ってしまわれましたか!

5DUは、お父上がお買いになるということで、もう無敵ですね!

それにしても悩ましいのが標準レンズ。わかります。

 いま、1500万画素超のAPS−Cに適合するレンズが事実上
ない、という言い方をする人も多いです。そして意外や、キヤノン
では、キスデジなどにつく安価なIS標準ズームくらいではないか
という説もあるくらいで、もしそうなら、セットで買ってしまった
方が、はるかに安かったですね〜。

 私はとにかく24ミリ(相当)始まりの標準ズームというのに
とことんこだわっているので、キヤノンに15ミリからのレンズが
ないのがとても不満です。レンズメーカーでも、そんな特殊な規格
のものはほとんどなく、強いて言えばフルサイズ対応の、シグマ
15−30ミリくらいしか思い当たりません。(もちろんこれが
50Dにぴったり!とおすすめしているわけではありません)。

 40Dのときのレンズは、カメラと一緒に売ってしまわれたのです
か?

書込番号:8788381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件

2008/12/15 17:28(1年以上前)

quagetraさん実はまだ40Dは入院中でしてドナドナはしてません(買って4回目の入院になります。今回はシャッタートラブルです。)40Dとは相性が悪いのですかね‥(^_^;)
キットレンズのEF-S17-85はありますが描写に不満がありましてキタムラで安いシグマの手ブレ補正入りの標準レンズ18-125になりそうです。あっこれはAPS-C専用になりますが。

書込番号:8788433

ナイスクチコミ!0


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 くま写真 

2008/12/15 17:58(1年以上前)

わぁ〜。
決断が、はやいですね(いつも)

おめでとうございます。(^-^)v

AWBは、Canonが一番良いです。

これから楽になりますね。ヾ(^▽^)ノ

また、夜中に拝見します。これから、夜写真とりま〜す(^_^)/~

書込番号:8788544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件

2008/12/15 18:42(1年以上前)

kuma4さん夜景楽しみにしています(笑

quagetoraさん 
>私はとにかく24ミリ(相当)始まりの標準ズーム

確かにありませんね…

まだ出先で帰って試し撮りしていませんが1500万画素超のAPS−Cに適合するレンズなのかいなか??α350でもそんな事言われてました。高画素数ですとレンズを選ぶなんでしょうね。

書込番号:8788695

ナイスクチコミ!0


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2008/12/15 20:11(1年以上前)

たしかに17-85ISは評判悪いですね。

より高倍率で純正でないシグマの方がよければ、それはそれで
ビッグ・ニュース&グッド・ニュースです。

新たなレポートお待ちしております。

書込番号:8789078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件

2008/12/15 20:36(1年以上前)

quagetoraさんありがとうございます。帰って充電し遊んでみたいと思います。
EOS 50D使いの皆様よろしくお願いします。

書込番号:8789203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 JPEG画像について

2008/12/11 21:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:98件

50Dを購入しました。RAW+JPEGで撮っていますがRAWと比べてJPEG画像は
シャープネスが全然かかっていないような画像になります。RAWで何枚か試し撮りしてシャープネスが少し足りなく感じたのでピクチャースタイルでシャープネスのみ少し高く設定しております。RAWでは満足いくシャープネスを得られましたがJPEG画像は変わらず相変わらずシャープネスが足りません。こんなものなのでしょうか?それとも他に何か設定の仕方があるのでしょうか?ご教授願います。

書込番号:8768458

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:251件

2008/12/11 21:22(1年以上前)

スレ主さま こんばんわ

作例UPされたほうがいいアドバイスいただけるかもです。

書込番号:8768551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件

2008/12/11 21:26(1年以上前)

連投失礼します

お使いのレンズ等の情報もお忘れなく。

全くの憶測ですが、デフォルトの設定(NR)?

書込番号:8768585

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/12/11 21:34(1年以上前)

大とらねこさん

JPEG撮り、NRオフならRAW+SilkyPixとそんなに違わないと思いますが。
下記は私がRAW+JPEGで撮ったテスト画像です(オリジナル)。
http://swd1719.s65.xrea.com/save330/index.html

書込番号:8768648

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/12/11 21:36(1年以上前)

追伸です。

それからRAW+SilkyPixの方がディティールではやや上かも知れませんがカラーノイズが多いです。

書込番号:8768661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2008/12/11 21:50(1年以上前)

Jpeg画像に関してはそんなもんだと思いますね〜。
DPPでRAW現像の段階でNRをOFF(0)にしたのち、Photoshopでスマートシャープ処理するのが一番いいかも?

書込番号:8768770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信24

お気に入りに追加

標準

初心者 買い替え相談

2008/12/11 12:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

はじめまして、カナディアンロッキーと申します。皆さんの楽しい書き込みを毎日、見させていただき、参考にさせていただいております。初めての相談なのですが、聞いて下さい。
今、kissNを使用しているのですが、今度2人目の娘が産まれるのを期に、50Dに買い替えようかと思っています。その理由なのですが、室内で撮影すると、画像が少し眠い感じになります。たまに、すばらしいキレのある写真がとれるのですが、50Dに買い替えると、確率は上がるでしょうか? また、800→1500万画素により解像度が上がり、綺麗に撮れるでしょうか?ちなみにJPEGのみの撮影です。パソコンにお金がかけられないので、RAWは考えていません。レンズはシグマ30f1.4をf2で60分の1位で撮っいます。

書込番号:8766884

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に4件の返信があります。


shanjingさん
クチコミ投稿数:20件

2008/12/11 14:47(1年以上前)

私もKissN から50Dに替えましたのでご参考までに。まずKissNのAF性能は薄暗い所では極端に悪くなりピンぼけしやすいです。50Dは被写体が見える程度の暗さでもがっちりAFが作動します。1/60では手ぶれの可能性が大きいですね。50Dは高感度(ISO1600位)でもノイズが目立ちませんから高速シャッターが切れるので手ぶれも起きにくいですよ。。また通常撮影ならJPGで十分と思います。眠い感じの写真は付属のigital Photo Proでコントラストを修正すれば感じよくなります。

書込番号:8767174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2008/12/11 15:38(1年以上前)

皆さま、早々の返信ありがとうございます。いつも読ませて頂いている諸先輩の方々からの返信、大変光栄です。
やっぱり腕が足りないんですね〜。機材に逃げようとした自分が情けないですね。もっと勉強しなければですね。皆さまの意見を聞きますと、手ぶれや被写体ぶれ、被写体深度の関係みたいですね。60分の1でも遅いですか?開放から1段?絞ってますが、足りませんか?一応レンズのピントが悪いのかと思ったのですが、たまに、いいのが撮れるので、どうなんでしょうか?やはり対象が子供なので、被写体ぼけか。うーん、分かりません┐(´ー`)┌今の設定はISO800、f2 、大体60分の1程度のシャッタースピード、なのですが、皆さまはどのような設定で室内撮りされてますか?よろしければ、ご教授下さい。

書込番号:8767299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/12/11 15:52(1年以上前)

>ISO800、f2 、大体60分の1程度

設定としてはちょうど良いところですが、ISO800 F2で1/60というのはやはり光量不足ですね。
1/60ですと、しっかり構えれば手ぶれはまず無いと思いますが、被写体ぶれは結構出ます。
ましてや被写体がお子様だとなおさらです。
じっとしていてくれないですから。

方法は二つ。思い切ってISO1600を使ってみるか、F1.4にして沢山撮ってその中から良いのを選ぶかです。

いずれにしても条件は相当に悪いですから、基本的にはストロボの世界だと思います。

書込番号:8767346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/12/11 16:54(1年以上前)

私も夜間の室内撮影では、40D+シグマ30mmF1.4でもスピードライトを使用します。
基本的にはバウンスにして、ストロボ光が被写体に直接当たらないようにすれば、かなりきれいに撮れますよ。

>やっぱり腕が足りないんですね〜。機材に逃げようとした自分が情けないですね。もっと勉強しなければですね。

いやいや、それは誰しも思うことですって(笑)
でもある程度のスキルとか知識を持ち始めると、新しいカメラには「これだと今まで失敗したのが成功するかも」というのとは違った、別の期待を持って購入意欲が湧いてくるんですよね。
「このカメラだと、あんなところもこんな風に撮れそうだ」とか。

私は今5DmkU狙いなんですが、これくらいのカメラになると逆に使用するのに「気合」みたいのが必要になりますね、私程度のレベルだと(爆)

書込番号:8767518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2008/12/11 17:29(1年以上前)

返信ありがとうございます。室内撮りといえば、素人考えですと、f値の低いレンズでストロボ無しが定石なのですが…、ストロボとは!頭にありませんでしたね〜。ためになります。50Dでなく、ストロボ買おうかな。でも高価な物は、イベント無いと買えないので、50Dも後ろ髪引かれますね。

書込番号:8767627

ナイスクチコミ!0


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2008/12/11 21:55(1年以上前)

腕を磨いてくださいな。。

書込番号:8768810

ナイスクチコミ!1


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2008/12/11 22:05(1年以上前)

KissDNから40Dを追加しました。
AFでのピンがくる確立は、特に部屋の中では違いが感じ取れます。

が、580EXIIを手に入れてからは、バウンスでの撮影が多いです(^^;
天井が白ければ、おすすめですよー。
AF補助光も出ますし、KissDNでもヒット率は上がるんじゃないかなーと
思います。
#きちんと試してはいませんんが・・・

書込番号:8768886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2008/12/11 22:12(1年以上前)

hiro?さん返信ありがとうございます。やはりバウンス撮影はいいですか。フラッシュに子供はビックリしないでしょうか?kissNにも、580EXUや430EXUは使用可能でしょうか?

書込番号:8768937

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2008/12/11 22:21(1年以上前)

KissDNでも、580EXIIも、430EXIIも問題なく使用できます。
IIがつかない型もあるのですが、チャージ時間とかが改善されたはず
なので、予算があればII型がおすめです。

お子さん、これから生まれるんですねー。
おめでとうございます。
(最初に書かなければ・・・^^;)

んー。うちの娘は1歳半くらいになるのですが・・・
どうだったかな? なれちゃった感じがしないでもないです(^^;
最初のうちは、様子を見ながら撮影したほうが良いかもですね。

書込番号:8768995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2008/12/11 22:30(1年以上前)

早々の返信ありがとうございます。質問ばかりして申し訳ないのですが、hiro?さんはなぜ580EXUですか? ここのフラッシュの板を見たところ、430EXUで足りそうな気もするのですが。やはり580EXUの方がいいのですか?値段も倍近く違うんですよね(*_*)

書込番号:8769056

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2008/12/11 23:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

KissDN+580EXII

天井にバウンス

スピードライトなし

なぜ580EXIIかというと・・・
大は小をかねる(笑)に尽きるのですが、580EXIIはでかいです^^;
430EXIIをお使いの方も多いし、十分だと思います。

実は、オークションにて偶然手に入ったので^^;
580EXIIが手元にあります。

適当なサンプルが無かったのですが、そのあたりにあるものを撮ってみました。
レンズはEF35mmF2を使ってます。ツリーの写真はKissDNで撮りました。
Pモードだったので、スピードライトあり/なしで、絞りなど条件がまったく
ちがっています。(ISO感度も違いますし、手持ちだったりします。)
あんまり参考にならないですが、こんな感じという雰囲気だけでも。。。

書込番号:8769330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2008/12/11 23:22(1年以上前)

hiro?さん、わざわざ写真UPありがとうございました。とても参考になりました。にしても、580はデカいですね^^;
バランスどうですか?自分は430を買って、腕を磨こうと思います。とりあえず、50Dは見送ろうかと思います。でも、AFがかなり進歩しているみたいで、我慢出来るかどうか…。電気屋さんには当分近づけませ^^;

書込番号:8769450

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2008/12/11 23:39(1年以上前)

バランスは気にしてません(笑)
いつもは40Dに580EXIIを付けているのですが、これでも頭でっかちです。
息子の音楽会に持っていったら、広報の人と間違えられちゃいました^^;

ご予算があれば、50D+スピードライトなんでしょうけど・・・
どっちかと言われると、スピードライトかなと思います。
#今となっては。
お互いがんばりましょう。

書込番号:8769582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5 MY FAVORITE PHOTO GALLERY 

2008/12/12 22:36(1年以上前)

カナディアンロッキーさん、こんばんは。
私も、先週までKDNでガンバッテました。
KDNは、室内とかではピントが甘くなりますね。
先週末に50D購入しましたが、AFに関しては全然違います。
KDNだと、ピントが来てないのもありましたが50Dは100%きてます。
あとは、手振れと被写体ブレですがこちらもISO1600でもKDNの
ISO400よりノイズが少ないので充分活用できます。
それと、レンズのAFズレもマイクロアジャストで調整できますから
かなり使えますよ。
ということで、50Dいっちゃいましょう。

書込番号:8773863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2008/12/12 22:55(1年以上前)

BOBおじさん様こんばんは。同じkissN使いの方のご意見はとても参考になります。やっぱり50Dいいみたいですね!!
BOBおじさん様も室内撮影はピントがいまいちでしたか。もしかしたらkissNのAFはそういう傾向なのですかね。50Dではピントが100%くるなんて言われたら、クラクラきちゃいますねぇ。さらに、高感度の写りがISO1600とISO400が同等だなんて。さらにクラクラきちゃいますねぇ。そこまで高感度が良いとは思っていませんでした。AFの調整出来るのもいいですよね。
ちなみにJPEGの絵はkissNと比べてどうですか? もしよろしかったら、同じ絵のkissNと50DのJPEGの写真をUPしていただけたら、嬉しいのですが。勝手ですみませんm(_ _)m

書込番号:8774002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5 MY FAVORITE PHOTO GALLERY 

2008/12/13 22:56(1年以上前)

別機種
当機種

KDNの写真

50Dの写真

カナディアンロッキーさん、ご要望にお答えして写真を貼り付けます。
KDNはISO100、三脚使用で息子が撮影したもの。
50DはISO1600手持ちで私が撮影したものです。
(三脚を息子に取られたんで、50Dの性能を信じて手持ち撮影
 してみました)
ノイズは等倍なら、50Dも気になりますがA4程度までなら
気にならないと思います)

書込番号:8779414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2008/12/14 18:20(1年以上前)

返信遅れてすみません。昨日は夜勤だったもので。今、家に帰ってきてパソコンで画像見せて頂きましたが…。正直、言葉が出ません。これがISO1600の画像ですか?全くノイズ感無いじゃないですか!! これは買いですね(´∀`)。
画像のUP本当にありがとうございました。本気で妻に交渉してみたいと思います!

書込番号:8783599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5 MY FAVORITE PHOTO GALLERY 

2008/12/14 23:18(1年以上前)

カナディアンロッキーさん,こんばんは。
決して奥さんに、この板見せてコイツが悪いんだー!なんて
言わないでくださいね。(笑)
KDNから、50Dに換えてかなり変わった(良くなったこと)は
いろいろありますよ。
例えば、動く被写体へのAIサーボの追従性なんか KDNって
おもちゃレベルじゃんって思うほど違います。
それと、風景撮った時の発色や解像感も別物です。
私も、腕のなさをカメラにカバーしてもらえるって喜んでます。
今回50Dは、ヘソクリで買いましたがカミさんからはチクチクと
攻撃がありますよー。
上手に奥さん説得して、50Dの世界へ仲間入りできると良いですねぇ。

書込番号:8785583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2008/12/14 23:30(1年以上前)

BOBおじさんこんばんは。
この前、甥っ子の幼稚園の運動会に行ったのですが、徒競走でAIサーボが恐ろしい位ついていかないんですよねぇ。ちょっとがっかりしてしまいました。赤ちゃんのハイハイ位でやっとかな。
50Dはやっぱり最高ですね。もうくらくらバッターンですよ〜。自分の中で購入決定しました(=^▽^=)
あとは恐妻をまるめ込むのみです…。
自信ないなぁ…(*´Д`)=з

書込番号:8785672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5 MY FAVORITE PHOTO GALLERY 

2008/12/15 00:20(1年以上前)

カナディアンロッキーさん、奥さん説得材料を。
子供が幼稚園とか通い始めるといろんなイベントありますよねぇ。
運動会で、50Dの方がキレイに撮れるんだよぉ〜。
発表会とかで高い(明るい)望遠レンズじゃなくても写真が撮れるよぉ〜。
シャッタースピード早いから奥さんが写真撮ってもブレないで撮れるよぉ〜。
で、トドメはKDNで奥さんを撮ってあげてから、
50Dだと、もっとキレイに撮ってあげられるのになぁ〜。
とか、ガンバッテみましょう。
えっ、私の場合はフィルム一眼の時代に高額出費してましたから
どれも反応は厳しくって、結局ヘソクリをシコシコ貯めて買いましたが(笑)
誠心誠意説得あるのみですねぇ。
良い結果が聞けると良いでが。
ガンバレー!!

書込番号:8786025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者でも大丈夫でしょうか?

2008/12/10 20:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

現在、キヤノンのコンデジを使っていますが、
コンデジではもの足りなくなってきたため、
デジイチへのステップアップを考えています。

キヤノンの絵が好きなので、
店頭やカタログ、それにネットやここのカキコミを見て
50Dを購入しようかと思っています。

しかし、ネットやここのカキコミをいろいろ見ていると、
次のようなことが書かれていて、購入をためらっています。

・1500万という高画素機なので手ブレしやすい。
・JPEGではRAWに比べて綺麗な画像は出てこない。

以上のことを考えると、50Dは止めて、
画素数の少ない40Dにしようかとも考えています。

被写体は、家族、風景、ポートレイトなど何でも撮ります。
室内と室外の撮影頻度は半々です。
また、不精なので,RAWはほとんど使わず、
JPEGで撮るつもりでいます。
それと、レンズはタムロンの17−50か、
奮発してキャノンの17−40Lの購入を考えています。

初心者でも50Dを使いこなせるでしょうか?
それとも、40Dにしておいた方が良いでしょうか?

書込番号:8763781

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2008/12/10 21:16(1年以上前)

私は40D〜50Dです。50Dで問題ないと思いますよ。50Dの方がISOオートの範囲が広くて使いやすいです。

Jpeg主体なら、通常の条件でしたらNRをオフにしておけばいい画質が得られると思います。

本気撮りの時は、やっぱりRAWがいいですね。大して面倒ではありません。

書込番号:8763928

ナイスクチコミ!0


P50_1.4さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/10 21:20(1年以上前)

>・1500万という高画素機なので手ブレしやすい。

手ぶれしやすいのではなく、目立ちやすいのだと思います。
等倍拡大しなければ、高画素でも手ぶれは目立ちませんよ。

書込番号:8763951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2008/12/10 21:28(1年以上前)

>1500万という高画素機なので手ブレしやすい。
合ってるとも言えなければ間違ってるとも言えませんね〜。
「より拡大されるため等倍で見れば同じようにぶれていても目立ちやすい」というのが正しいでしょうね。
ということは鑑賞するサイズが同じであればそんなに変わらないとも言えます。

>JPEGではRAWに比べて綺麗な画像は出てこない。
厳密に言えばそうなんでしょうけど、RAWの情報を100%出せるプリント技術が無いので結局変わらないです。
RAWで撮影しても結局最後はJPGにしてプリントすることが殆どですから。
「RAWなら後から簡単に自分好みに調整できる」ぐらいの認識でいいでしょう。

>初心者でも50Dを使いこなせるでしょうか?
カメラやレンズは家電製品ではなく絵筆や絵の具なんです。
キスFでもX2でも"使いこなす"レベルになるにはそれなりの勉強も練習も感性も要ります。
でも、一般的にいう「綺麗な写真」ならカメラ任せで簡単に撮れますよ。
「難しい」のではなくて、「奥が深い」んだと考えて下さい

書込番号:8764014

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件 EOS 50D ボディの満足度5

2008/12/10 21:29(1年以上前)

こんばんは。

>1500万という高画素機なので手ブレしやすい。
確かに手ブレにはシビアだと感じます。IS付きレンズだからといって日中ISO100でざっくり撮ったら手ブレ(ピンが甘い)しました。
しっかりホールディング&カメラ設定すれば問題はないのでしょうが以外と手ブレに敏感ですね。(詳細に表現されてしまう。)
正確に言えばP50_1.4さんの仰る通りです。


使いこなしは慣れなので大丈夫ですよ♪

レンズですが、40Dor50Dなら純製のEF-S17-55 F2.8 IS USMが写りも良くお勧めです。

書込番号:8764022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件

2008/12/10 22:01(1年以上前)

こんばんわ

私は過去にこちらの板で、諸先輩の50Dの作例を拝見させていただいた
限りでは大変美しいと思いました。

jpeg撮って出しとRAW現像のjpegは比較しちゃだめだと思います。
立体感や階調表現力が違うので・・・。
でもjpegでもきれいに撮れると思いますよ。

あとはきれいに撮りたいなぁという気持ちが強ければ、次第にカメラを自在に
操れるようになり、技術も向上していい写真が撮れるようになるのではないかと
考えています。

私も全くの初心者で参考にならないかと思いますが、過去にこんなお言葉を
いただいたので、ご紹介します。
「最初はみんな初心者だから、あまりそのことを気にしなくていいのでは?」

書込番号:8764219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件

2008/12/10 22:13(1年以上前)

連投失礼します。

>・1500万という高画素機なので手ブレしやすい。
出てくる画がシビアなので、ミスに気づきやすくなり自分の写真を
客観視しやすくなり技術を磨きやすい。

>・JPEGではRAWに比べて綺麗な画像は出てこない。
画像が軽いのでがんがん撮影→カメラの癖をつかむ・技術を磨く→
ぱっと見て露出・絞り・シャッタースピードを判断できる→
きっとすごい写真をjpegで撮れるようになる

っていうのはあまりにも安易でしょうか?

書込番号:8764283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5 MY FAVORITE PHOTO GALLERY 

2008/12/10 22:19(1年以上前)

ヒューガルデン・ホワイトさん、こんばんは。
50Dは、初心者にもとっても優しいカメラだと思いますよ。
皆さんがおっしゃるように、手振れについても等倍で見て解かるってことで
普通にL版や2L版にプリントしても解かりません。
レンズも、予算に余裕があればLレンズ買っても良いと思いますが
タムロンA16も良いレンズですよ。(私は愛用しています。)
Lレンズ買う代わりに他のレンズバリエーションを増やすのも
一眼の楽しみ方の一つかと思います。
それと、JPEGの画質ですが 私の場合はEOS Kiss Digital Nからの
乗り換えでしたので充分満足できましたよ。
(RAWで現像すると更に満足!って感じでしょうか)
コンデジからのステップアップからだと、JPEGでも充分満足できると
思いますよ。

書込番号:8764312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/12/10 22:22(1年以上前)

ヒューガルデン・ホワイトさん こんばんわ。

初めての一眼であっても50Dに興味があれば、問題なく扱えると思いますよ。

>以上のことを考えると、50Dは止めて、
>画素数の少ない40Dにしようかとも考えています。
本体を40Dに抑えれば、差額をEF17-40F4Lの資金に回せるので良い考えかも知れません。

書込番号:8764331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件 EOS 50D ボディの満足度5

2008/12/10 22:34(1年以上前)

スレ主様 横レス失礼します。

walk to workさん こんばんは。 
>っていうのはあまりにも安易でしょうか?
とんでもございませんよ!正におっしゃる通りです。
Good Advice です♪

書込番号:8764424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2008/12/10 23:20(1年以上前)

こんなに短時間の間に、多くの返事を頂いて、非常に感激です。

rifureinさん
 >50Dでもなんら問題無いと思います
 心強いお言葉、本当に有難うございます。

 >私も無精者です(笑
 私の方の無精は相当なものです。
 仕事が忙しいというのもありますが、
 コンデジで何百枚も写真を撮ってきても、
 PCに取り込むのは何日も経ってからというのはざらです。
 どうやら、写真を見るのも好きですが、
 それ以上にシャッターを切ること自体が好きなようです。
 それでも、少しでも綺麗な写真が撮れればと思っています。

 >APS-Cの50DならEF-S17-50F2.8ISも良いと思います
 EF−S17−50は、画質ではAPS−C最強と聞きますね。
 でも、可能ならば、いつかはフルサイズも使ってみたいと
 思っているので、どうせ高価なレンズを買うのなら、
 フルサイズでも使えるものにしておいた方が得かなって思ってます。
 (なんとなく、フルサイズは夢に終わるような気もしますが。)

torotorotororiさん
 >私は40D〜50Dです。50Dで問題ないと思いますよ。
 背中を押していただき有難うございます。
 40Dと50Dの両方をお使いの方に
 このように言っていただけると心強いです。

 >Jpeg主体なら、通常の条件でしたら
 >NRをオフにしておけばいい画質が得られると思います。
 ここのカキコミだったか、他のサイトだったか忘れましたが、
 NRをオフにしておいても、若干のノイズリダクションが
 かかるというカキコミを見たような記憶がありますが、
 そのようなことはありませんか?

 >本気撮りの時は、やっぱりRAWがいいですね。
 >大して面倒ではありません。
 経験の無い者には、相当、敷居が高そうな・・・。
 勘違いかもしれませんが、1枚1枚設定しながら現像するのは、
 かなりの労力が必要なのではと感じています。

P50_1.4さん
 どうも有難うございます。

 >手ぶれしやすいのではなく、目立ちやすいのだと思います。
 手ブレしやすいのではなく、目立つだけなんですね。
 今、800万画素のコンデジ(パワーショットA720IS)を
 使ってるんですが、これが1500万画素の50Dになると、
 手ブレの危険性も倍になるのかと思い違いしていました。

 >等倍拡大しなければ、高画素でも手ぶれは目立ちませんよ。
 いつも撮った写真を拡大して見て、
 上手く撮れたとか撮れなかったとか、一喜一憂してます。
 恥ずかしながら、素人の浅はかさですね。

りゅう@airborneさん
 どうも有難うございます。

 >「より拡大されるため等倍で見れば同じように
 >ぶれていても目立ちやすい」というのが正しいでしょうね。
 >ということは鑑賞するサイズが同じであれば
 >そんなに変わらないとも言えます。
 P50_1.4さんも言われていますが、目立つということなんですね。
 どうやら、50Dというカメラは「上手い人が撮ればよりキレイに、
 そうでない人もそれなりに」撮れるカメラだというふうに
 思えてきました。
 
 >「難しい」のではなくて、「奥が深い」んだと考えて下さい
 デジイチは、相当、奥が深いんでしょうね。
 私なんて、今使っているコンデジですら、ついこの間まで、
 連射ができるなんて知らなかったくらいですから。

anakin1973さん
 どうも有難うございます。

 >確かに手ブレにはシビアだと感じます。
 >しっかりホールディング&カメラ設定すれば
 >問題はないのでしょうが以外と手ブレに敏感ですね。
 >(詳細に表現されてしまう。)
 >使いこなしは慣れなので大丈夫ですよ♪
 やはりシビア(目立つ)なんですね。
 ハードルはかなり高そうですが、
 50Dで良い写真が撮れるように頑張りたいと思います。
 まずは、ホールディングの練習からですね。

皆さんのおかげで、決心がつきました。
ボーナスシーズンの影響なのか、50Dの価格も、
一時に比べ若干上がり気味のような感じもしますが、
欲しい時が買い時ということで、今週末に購入しようと思います。
皆さん、どうも有難うございました。

書込番号:8764739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2008/12/11 00:06(1年以上前)

こんばんにゃ。はじめまして!!
ぜんぜん大丈夫です!!いっちゃってください!!50D (^^)
5DUでもいいくらいだけど、まずは簡単なのからなれてステップアップ!!!(^^)
レンズは便利な標準ズームもいいけど、50mm1.8Uを迷わず購入すること!!
8500円程度で始められる純正レンズが一押し!! 2万シャッターくらいまでは1本でもいいと思うけど、少しなれてきたら、次はF2.8の標準ズーム!!!
メーカーは対応していれば何処でもいいけども、どんな写真をメインにおきたいかで考えれば、3万程度から18万レベルまで幅広く選択はできます。風景メインならなるべく広角 ポートレートメインなら24〜70mmくらいが使いやすいかな。

50Dが高いと感じるなら40D でもここは最新デジタル機種50Dできまりでしょう!! 
あまり夢中にあると、レンズ沼って沼があって・・・足を踏み入れたら・・・キャー!!!!貯金が0!!!!なんてことも!!!(笑)

書込番号:8765053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件

2008/12/11 00:13(1年以上前)

○スレ主さま こんばんわ

うおぉ〜!早速今週末ですか!
いぢくりまわして、ガンガン撮影して、またこちらの板で作品UP
してくださいねお待ちしております。
私も購入に向け秒読みです。現在30Dレンタル中ですがこのまま借りパクしたい
位です。
あ〜早く専用ザクにのりたぁ〜〜い!!

○anakin1973さん こんばんわ

これ自分への足枷になったりして・・・。(笑)
またご指導ください。

書込番号:8765104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2008/12/11 00:34(1年以上前)

JPEGよりも、RAWを現像したほうがすぐれているというのは何もこの機種に限ったことではありません。50Dいっちゃってください。

書込番号:8765262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2008/12/11 00:42(1年以上前)

返事を書いている間に、またまた、多数の返事を頂いて、本当に感激です。

walk to work さん
 どうも有難うございます。

 >私は過去にこちらの板で、諸先輩の50Dの作例を拝見させていただいた
 >限りでは大変美しいと思いました。
 私も、確かここの投稿だったと思いますが、トンボの等倍写真を見て
 あまりの精細さに驚愕しました。あまりに精緻で怖いくらいでした。
 50Dだとこんな写真が撮れるんだと感心しました。
 ただ、その一方で、せっかく高価なカメラを買っても、自分が撮ると、
 ブレブレ写真ばかりしか撮れないのではという不安もありました。
 でも、皆さんのご意見を伺って、50Dにすることに決めました。

 >「最初はみんな初心者だから、あまりそのことを
 > 気にしなくていいのでは?」
 おっしゃるとおりですね。誰でも最初は初心者なんですよね。
 スタートラインを超えなければ、初心者にもなれないんですよね。

 >画像が軽いのでがんがん撮影→カメラの癖をつかむ・技術を磨く→
 >ぱっと見て露出・絞り・シャッタースピードを判断できる→
 >きっとすごい写真をjpegで撮れるようになる
 アグレッシブなご意見で、前向きな気持ちになることができました。

 >ぱっと見て露出・絞り・シャッタースピードを判断できる
 >きっとすごい写真をjpegで撮れるようになる
 こういうことできる方、尊敬してしまいます。もう神様です。

BOBおじさんさん
 どうも有難うございます。

 >50Dは、初心者にもとっても優しいカメラだと思いますよ。
 >コンデジからのステップアップからだと、JPEGでも
 >充分満足できると思いますよ。
 さらに背中を押していただき有難うございます。
 今からどんな写真が撮れるのか、期待でワクワクです。

 >タムロンA16も良いレンズですよ。(私は愛用しています。)
 非常に評価の高いですよね。色乗りもすごく良いみたいで。
 このA16がするか、Lにするか、こっちも悩んでいます。
 技術的に可能かどうか分かりませんが、
 もし、このA16に手ブレ補正がついたら、今以上に爆発的に
 売れるんでしょうね。

ベジタンVさん
 どうも有難うございます。

 >初めての一眼であっても50Dに興味があれば、
 >問題なく扱えると思いますよ。
 店頭でさわった感じでは、50Dの方が良かったです。
 50Dを触っているうちに、気持ちが乗ってきてしまい、
 しばらくの間、バシャバシャとシャッターを切りまくってました。
 ひんしゅくだったかもです。50Dにすることにしました。

ここ1ヶ月近くの間、50Dにすべきか、40Dにすべきか
毎日揺れ動いていましたが、皆さんのおかげで、心おきなく
50Dに決心することができました。
本当に暖かいご意見有難うございました。感謝でいっぱいです。

書込番号:8765301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件

2008/12/11 01:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

またまた 失礼いたします

ちなみにレンタル30D+17−55f2.8でのヘタっぴjpeg撮って出し
スナップUPしときます。

50Dはこれより精細なAF・高ISO設定などありなのであまり参考には
ならないかもしれませんが。

書込番号:8765529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2008/12/11 01:55(1年以上前)

返事を書いている間に、またまたまた、カキコミ有難うございます。

★nonta★さん
 どうも、はじめましてです。

 >ぜんぜん大丈夫です!!いっちゃってください!!50D (^^)
 50D、逝くことに決めちゃいました。

 >5DUでもいいくらいだけど、まずは簡単なのから
 >なれてステップアップ!!!(^^)
 5DU、良いみたいですね。すごく憧れです。
 もし20万以下だったら(ありえないですね)、
 清水の舞台、いや、東京タワー、いや、東京スカイツリーから
 飛び降りるつもりで逝っちゃうんですけど、今の値段だと
 とても無理です。きっと床の間の飾りになりそうです。

 >あまり夢中にあると、レンズ沼って沼があって・・・
 「レンズ沼」のうわさは聞いたことがあります。
 特に、単焦点沼というのは、すごく深くて、
 中でも、キヤノンにはL単沼という深い深い沼があるといううわさを。
 昔、おばあちゃんが決して沼には近づいてはいけないよと言ってました(笑)

walk to workさん 
 繰り返し有難うございます。

 >うおぉ〜!早速今週末ですか!
 年を越せば、もう少し安くなりそうな気もするのですが、
 年末年始は写真を撮る機会も多そうなので、今週末にします。

 >またこちらの板で作品UPしてくださいね。お待ちしております。
 早く、皆さんにも見てもらえるような写真が撮れるように
 頑張りたいと思います。

 >あ〜早く専用ザクにのりたぁ〜〜い!!
 walk to workさんも早く購入できると良いですね!! 
 ところで、専用ザクといったら、やっぱり、赤色にペイントでしょうか?

小鳥遊歩さん
 どうも有難うございます。

 >JPEGよりも、RAWを現像したほうがすぐれているというのは
 >何もこの機種に限ったことではありません。50Dいっちゃってください。
 どの機種でもそうなんですね。
 以前、α900の展示会に行ったことがあって(デジイチも持ってないのに)、
 そこでカメラの説明をしていた先生の方はJPEGばかりで撮っていると
 言われていたので、(現像の仕方にもよるでしょうが)機種によって、
 JPEGとRAWの差がほとんどない機種もあれば、差の大きい機種も
 あるのかと思ってました。大きな思い違いをしていました。
 50Dに逝くことに決めました。週末まで仕事が手につかない感じです。

書込番号:8765599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2008/12/11 02:12(1年以上前)

walk to workさん
 写真の掲示、有難うございます。

 3枚とも素晴らしいですね!!
 カメラも良いんでしょうけど、腕が違うんでしょうね。

 それにしても、真ん中と右の写真のボケはすごいですね!!
 花や、葉っぱが、宙に浮いているみたい。
 今度はレンズ選びに迷ってしまいます。

書込番号:8765635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/12/11 13:11(1年以上前)

ヒューガルデン・ホワイトさん 50Dご購入決定おめでとうございます。

>今度はレンズ選びに迷ってしまいます。

walk to workさんのような写真は望遠か単焦点もしくはF2.8通しのズームなんかだといい感じで背景がボケてきれいに撮れますよ。
(望遠は被写体と背景に距離がある場合はが後ろがボケやすいですし、F値の明るいレンズで開放で撮ると被写界深度が浅くなってこれまた背景がボケます)

おすすめは
単焦点・・・シグマ30mmF1.4、EF50mmF1.8U、EF28mmF1.4、シグマ50mmF1.4、EF135mmF2L、EF50mmF1.2Lなど
望遠ズーム・・・EF70-200mmF4L ISで決まりでしょう(笑) また、EF-S55-250mmはお安いわりに描写が良いレンズです
F2.8標準ズーム・・・EF-S17-50mmF2.8、シグマ18-50mmF2.8、トキナーAT-X165
と自分勝手なチョイスをしてみました。
(フルサイズ共用はチト置いておきました。標準ズームでは広角側が不足するので)

キヤノンのEFマウントにはサードパーティを含めていいレンズがたくさんありますので、これからこれから撮影の勉強をされつつ、レンズ選択も楽しんじゃってください!

書込番号:8766927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件

2008/12/11 14:07(1年以上前)

スレ主さん こんにちわ

ちなみに‘腕‘に関していえば私は太いほうです。(笑)
お褒めいただきありがとうございます。ただ私自身デジ一を所有しておらず
上記の通り借り物(11月/末から)です。
技術・センスなどはこちらの住民の諸先輩方の足元にも及びませんが、
jpeg撮って出しで「初心者でもこれくらいの感じには撮れますよ」
的なものだと思ってください。

ただ購入を決意してからすぐに書店に行きeos50Dのムック本を二冊と
デジ一の解説本(用語の意味・掃除レシピ・現像知識)を一冊、
計三冊(各1600円くらいです)購入しました。(嫁が笑ってました)

でもそのおかげか、こうゆう時はこうするとベター的な感覚をつかみ易く、
露出・絞り・isoの設定もしやすかった様に感じております。

まぁ何にいたしましても、早く手にしたくてワクワクといった感じでしょうか?
購入されましたらまずバッテリーをフル充電してシャッター切ってみてください。
たぶん、感無量になるのでは?気持ちイイですよ。

さらに細かい点などは、また別の板をお立てになって諸先輩の教えを請われると良かと
存じます。
その時は、ある程度ご自身で勉強されてから質問されることをおススメいたします。

長文・駄文の上、失礼な点あろうかと存じますが、ご参考になれば幸いでございます。
失礼いたします。

PS:購入されましたらスレにてご一報ください。


書込番号:8767066

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2008/12/11 22:04(1年以上前)

予算の許す範囲で一番上位機を購入されるのがいいかと思います。
望遠側は必要ないのですか?

書込番号:8768875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

このスペックで

2008/12/10 16:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

スレ主 beru44さん
クチコミ投稿数:731件

50Dを購入するに当たり10年前のパソコンでは無理とのことなので
色々見て回っております
下の見積もりはパソコン工房のネット注文カスタマイズです
モニター込みで10万円前後の予算で試しました
50Dでの画像の保存編集 インターネット 簿記会計 DVD読み書き 
足りないもの 余計なもの
ご指摘願えますでしょうか?
また デルのこの機種がいいとか
ご推薦のパソコンありましたら
ご教授願います


クレジットカード決済
モデル名 単価(税込み) 数量 商品別合計(税込み)
BTO MT741iC2D TYPE-S 125280 円 1 台 125280 円
送料 送料無料のため 0 円
税込お支払い合計金額
(内消費税) 125280 円
(5966 円)

■下記がご注文(検討)モデルの構成となります。
納期 約2日間〜10日間程度 ※営業日換算
OS Windows(R) XP Home Edition Service Pack 3 正規版(DSP)
ビジネス統合ソフトウェア なし
チップセット インテル(R) P35 Express チップセット
ケース タワー型ケース IW-C588 [BLACK]
背面ケースファン 【おすすめ!】12cm[静音]ケースファン
電源 550W[超静音]電源搭載
プロセッサ 【期間限定アップグレード】インテル(R) Core2 Duo E7300 → E8400(3GHz) /1333MHzFSB/L2 キャッシュ 6MB
CPUクーラー 【おすすめ!】静音CPUクーラー
メインメモリ 【期間限定アップグレード】2GB → DDR2 800 2GB×2 (計4GB) [デュアルチャネル]
グラフィックアクセラレータ GeForce 8400GS 256MB
拡張カード IEEE 1394増設
ハードディスクドライブ 【期間限定アップグレード】250GB → 500GB 7200rpm Serial-ATAII
パーティション分割 パーティション分割なし
光学式ドライブ 20倍速スーパーマルチドライブ [ブラックベゼル]
フロッピーディスクドライブ カードリーダーライター [ブラックベゼル]
地上デジタル放送対応チューナ なし
サウンド機能 High Definition Audio subsystem
キーボードマウスセット 【おすすめ!】Microsoft Wireless Laser Desktop 4000 [レーザーセット]
キーボード なし
マウス なし
モニター 22ワイド型[HDCP対応]液晶 LG W2252TQ-TF [WSXGA+(1680×1050)]
セカンドモニター なし
スピーカー なし
プリンタ なし
ウィルス・セキュリティ対策ソフトウェア なし
PCリサイクル 家庭系パソコン(PCリサイクル料金込み、回収再資源化料金不要)
保証 3年間保証(安心の1年間無償修理保証+2年間延長保証)
メールマガジン(メール広告) メールマガジン(メール広告)の配信を希望

書込番号:8762755

ナイスクチコミ!0


返信する
毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/12/11 11:55(1年以上前)

パソコンの事はあまり詳しく無いので恐縮ですが、
下のスレなどが参考になるのではないでしょうか(既読ならすみません)
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=8762296/

予算10万円前後と言う事ですが、
デジイチ用に液晶を奢る方も多いようです。

ナナオ・カラーマネージメント液晶モニターColorEdge
http://www.eizo.co.jp/products/ce/index.html

では〜。

書込番号:8766649

ナイスクチコミ!0


スレ主 beru44さん
クチコミ投稿数:731件

2008/12/11 20:45(1年以上前)

毛糸屋さん レス有難うございます
5Dm2の板みました
CPU モデムならおおよそのスペックは解るのですが
ビデオカードとか画像編集のための部品などは
全く見当がつきません
液晶なども上を見ればきりがないのですね
ナナオのページ拝見いたしました
パソコンや50D Lレンズより高いですね

3年から5年を目安に買い替えを考えると
モニターなしで 5万円ぐらいのがいいのですが?
メーカーのカスタマイズしていると
どうしても一つ一つの部品のランクが上がってしまい
結局 10万円超えてしまいます
明日は ヤマダ コジマ ケーズ 回って
在庫セール見てきます

書込番号:8768326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2008/12/12 06:08(1年以上前)

自作の場合ですが以下の構成で結構安くできますよ!
ドスパラのパーツ参考例

Athlon64X2 6000 3.1GHz DualCore..8,180
GA-MA78GM-S2H VGAオンボード
i-EEE 付 その他色々付いてます..9,680
PC2-6400 ADATA 2GBx2 HEAT SINK付き..3,680
GSA-H58NWH バルク (スーパーマルチDVD)..2,980
WD10EADS (HDD 1TB SATA300)..8,280
GX-3901-WH (M-ATX 400W) PCケースです..6,500
FA406/BOX 内臓型カードリーダー40種類に対応..1,380
Wireless Laser Desktop 4000...7,280
Windows XP Home Edition SP3(DSP)FDDセット販売品..11,480
W2252TQ-TF ..23,480

合計 82,920

ビデオカードは入れてませんが、ゲーム用途でなければ、
この構成で十分と思います
AMD系かIntel系かは、好みの問題です。

この期に自作にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:8770520

ナイスクチコミ!0


スレ主 beru44さん
クチコミ投稿数:731件

2008/12/12 10:03(1年以上前)

昔からプラモデルは好きでした
自作で組み立てたい気持ちはあるのですが
サポートが必要でしょうね 私には
一人では勇気が持てません
ですが サイトや攻略本で調べてみます
用は やる気なんですよね

有難うございます

書込番号:8771022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2008/12/14 08:14(1年以上前)

こんにちは、もう遅いかも知れませんが…。

イチから揃えて同じような構成にすると完全自作よりショップPCの方がお買い得かと思います。
自作は手持ちのパーツを使ったり、拘らない部分を安いパーツ使ったり出来ますので安く出来たりもしますが

自作の一番のメリットは、例えば写真現像管理用とか特化したスペックにすることが出来る事でしょうか。
例えばCPUに拘り、メモリをMAXまで積み、HDDに拘る
そう言った自由度の高さだと思います。
ショップPCも、近いことが出来ますのでメーカー製より写真用には良いと思います。

揚げられたPCスペックですけど、50Dならこの位は要るんじゃないかと思います。
むしろボクならCPUをもう少し上げて、さらにHDDを1個追加して、ドライブ間でコピーできるようにします。

あとAMDな構成にすれば安くなるとは思いますけど、好みもありますし…。
コスト比はAMDですけど、絶対性能はインテルです。

確かにグラフィックボードは写真用には要らないと思いますけどインテルの35世代オンボって
アナログRBGだったような気もします(ちょっと不正確ですけど)
写真用にはモニタとデジタル接続した方が絶対良いです

しかし、現像代不要とは言え、PCにお金掛かるようになっちゃいましたね。

ちなみにボクはAMD Phenomの自作PC使っています。

書込番号:8780955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズフードとフィルターのおすすめは?

2008/12/10 13:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:2件

このEF-S18-200ISのレンズを、人物や風景などオールマイティーに使うとして、おすすめのレンズフードとフィルターを教えて下さい。フィルター経は72mmですよね。

書込番号:8762289

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2008/12/10 13:58(1年以上前)

キヤノンはなぜレンズフードが別売りなのかわからないですが
純正のレンズフード EW-78Dですね。
フィルターはとりあえず保護ということで72S PRO1D プロテクターでいいでしょう。
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/4961607252512.html
というよりも、カメラ買うときにお店の人に保護フィルターくらい
オマケにしてください と言うのがフツーですね (^。^;)

書込番号:8762344

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/12/10 14:02(1年以上前)

フードは純正以外の物は使わない方がいいでしょうね。
http://cweb.canon.jp/ef/accessary/detail/4677a001.html
フィルターは僕はハクバの薄型を使っていますが、松下ルミ子さんが紹介されているケンコーのPro1Dあたりが人気みたいですね。

書込番号:8762359

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/12/10 14:23(1年以上前)

フードは純正指定品を使っています。
保護フィルタはケンコーの普通品です。
http://kakaku.com/item/10540110209/

書込番号:8762402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/12/10 17:11(1年以上前)

ありがとうございます。
EW-78D は、けっこう大きいのですね。室内等の普段使いでは邪魔にならないのかなぁ?
フィルターは、レンズの保護として、皆さんのお薦めのをお店で探してみます。

書込番号:8762919

ナイスクチコミ!0


ASUS41さん
クチコミ投稿数:21件

2008/12/11 00:23(1年以上前)

こんばんは、私も先日50Dを購入したばかりですが
フィルターは72S PRO1D プロテクターを使用しています。
結構薄いしお勧めですよ!

レンスフードは・・・・・・確かに大きいですね^^;
これが正常な使い方ではないのでしょうが
EOS-5(35mm銀塩)時代から保管時も含め不要な時は
180°ひっくり返してつけてます。
正常につける際はマーキングが同じところではめ込みますが
180°反転の場合取、マーキング(●と○)を合わせると
同じようにはまります。
しかしズームリングが回しにくいなどもありますので
不要な時は外すのが一番なのでしょうけどね^^;

単品で10-22mmも購入しましたがこの方法で
付属の保管袋にもきれいに収まって不要な傷がついたりは
しないと思います。

書込番号:8765188

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング