EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(32377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1489スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

50DかkissX2で迷ってます

2008/12/09 14:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:2件

初めて一眼レフに挑戦しようと思っています。
どれを買ったらいいのやら。
ニコンかキャノン、どちらを選べばよいかも分かりませんが、家プリントもしたいので、プリンターとの相性を考えて、キャノン。
でも、これか、EOS kiss X2で迷っています。
主に子どもの園行事など撮影する予定でいます。
暗いホールでステージに立つこともあるので、コンパクトデジカメでは撮影できませんでした。
現像した写真は、A4かそれ以上に引き伸ばして飾ったりしたいなあ・・・とか思っています。
この金額を出して50Dは価値あるものになりますでしょうか・・・?
重量も気になるところです・・・
レンズが1つで済むのはかなり魅力になりますでしょうか???
親切な方、お返事お待ちしています!

書込番号:8757745

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:270件

2008/12/09 15:14(1年以上前)

> ニコンかキャノン、どちらを選べばよいかも分かりません
デジタル一眼レフカメラは、ニコンとキヤノンだけではありません。メーカーによっても特性がありますので近くのカメラ屋で一度相談してみてはいかがでしょうか?

> 暗いホールでステージに立つこともあるので、コンパクトデジカメでは撮影できませんでした。
レンズキットのレンズではデジ一でも厳しいです。明るいレンズが必要となります。

> この金額を出して50Dは価値あるものになりますでしょうか・・・?
価格だけの価値はあります。

> レンズが1つで済むのはかなり魅力になりますでしょうか???
レンズキットでは、暗い場所での撮影は難しくなります。なので1つで済む事はないと思います(人によってレンズキットだけで事足りる方もおられますが)
「18-200」と「18-55」「55-250」のダブルズームを比べた際に「18-200」の方はレンズ交換をしなくてよい為、その分楽になると思われます。(ただし、200-250がありませんが)

書込番号:8757843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1623件

2008/12/09 18:12(1年以上前)

>この金額を出して50Dは価値あるものになりますでしょうか・・・?

 使いこなすよう勉強して、実力を引き出して、
良い写真を沢山撮れば価値ある物になるでしょう。
買う→とりあえず撮る・・・以上! では、値段分の価値を
見いだせない可能性は高いかもしれませんね。
 それと、レンズ一本で済ませると言うことは、
利便性を優先した選択です。
利便性以外の性能(暗い室内での撮影力とか)では、
複数のレンズに分けた方が優れる事が多いです。

書込番号:8758394

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2008/12/09 18:18(1年以上前)

>暗いホールでステージに立つこともあるので

明るいレンズを持っていなければ、ISOを可能な限り上げて、ステージでじっとしている瞬間を狙って撮影されるしかないでしょうね。
そういった意味ではISOが1600までしか上げることのできないX2に対して許容できるかどうかの問題は有りますが3200以上が使用可能な50Dは良いかもしれません(たぶん許容できるのは3200までかな)

でも発表会などを撮影するのは70-200mm F2.8や85〜200程度の明るい単焦点レンズを使って出来る限り速いシャッター速度で被写体ブレを防ぐのが王道かと思います。
X2も50Dも出てくる絵はさほど違いがないと思いますし、A4かそれ以上に引き伸ばしたとしてもX2でも大丈夫なのでX2にされF値の暗い高倍率ズームも止めて余ったお金を明るいレンズに回されるのが最善かもしれません。

書込番号:8758421

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/12/09 19:26(1年以上前)

きらきらほしこさん こんばんわ。

>レンズが1つで済むのはかなり魅力になりますでしょうか???
これ1本で屋外は済むので便利でしょうが、暗いホールはツライかと考えます。
可能な限りISOを上げてシャッタースピードを稼いで撮影してみましょう。

書込番号:8758683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2008/12/09 19:38(1年以上前)

きらきらほしこさん はじめまして

暗い室内を望遠で撮るというのはとても難易度が高いですよね。
さて50D+18−200ISで200mm望遠側で、真っ暗な中でキャンドルサービスを撮影されると仮定して話をします。
(1)被写体が動かない場面をねらう(動けば被写体ぶれとなります)
(2)三脚を使用する(こちらは手ぶれ防止のため)
(3)ISO3200、6400を使用し画質の低減には目をつむる
(4)露出補正を−1などし、シャッタースピードを稼ぐ

初代キスデジにEF50mmF1.8をつけて、保育園のホールでキャンドルサービスを撮影したことがありますが、何とかなりました。撮影ポジションがとても大切でした。初代キスデジはISO1600どまり、レンズもISなしでしたが、まあ見られるカットもいくつかは合ったということです。ところで一眼のシャッター音はホールに響きます。ちょっと照れます。



書込番号:8758727

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:198件

2008/12/09 21:30(1年以上前)

きらきらほしこさん こんばんは。

>暗いホールでステージに立つこともあるので
ステージの照明などで全然状況が変わってしまうので
実際に撮影してみないと難しいですね。
コンデジで撮影されたデータがあるのなら
Exifを見て焦点距離、F値、SS、ISOなどを参考にレンズを選択するのが良いと思います。

私も先日、娘のお遊戯会の撮影を市営のホールで行いましたが
照明が明るくEF70-200mm F4L IS USMでも全然問題ありませんでした。
(ISOは400か800まで上げてましたけど)
条件によってはF2.8などの明るいレンズでも厳しいかも・・・

屋外行事には18-200mmは威力を発揮すると思います。
レンズ交換無しで撮れるのでシャッターチャンスを逃さないって強みがあります。

書込番号:8759329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2008/12/09 23:44(1年以上前)

みなさん、ご丁寧に色々教えていただいてありがとうございました!
それにしても、いかに自分が分かっていないかが良く分かりました。
正直、分からない用語も・・・
カメラの性能うんぬんよりも、レンズが重要なんですね!!

使いこなせる自信がないので、X2にしておいて、必要そうなら明るいレンズを買い足しても良いかな、と思いました。今後もホールでの撮影は頻繁にあると思うので・・・
ただ、レンズ交換の手間が痛いかな・・・

何年か使ってみて、上達したらもっと高いものにも挑戦してみまーす!

書込番号:8760247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

記録画質について

2008/12/09 00:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

スレ主 ASUS41さん
クチコミ投稿数:21件

つい先日こちらの板でお世話になりました。
D300、5Dmk2等いろいろと悩んでおりましたが、
望遠側は手持ちのEF100-300mmで補うこととして
50DレンズキットとEF-S10-22mmを本日購入と相成りました。
これから、ビシバシ撮りまくる予定です。
改めてよろしくお願いいたします。

ところで早速の質問で恐縮なのですが、諸先輩方の皆様は
記録画質はどれでとられることが多いのでしょうか?
よほどのことがない限りA4以上にプリントすることはないのですが
この場合ですとsRAW1+L程度で特に問題ないでしょうか?

というものの現在手持ちのCFがSanDISK エクストリームIV8GB 1枚
なのですが、今週末に家族でディズニーランドに行くため
少々撮影可能枚数を気にしております。
場合によってはもう1枚購入が必要かなと思っておりますが
普段の撮影スタイルも含め、参考までに皆様の使用条件を
お聞かせ願えれば幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:8755683

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2008/12/09 00:42(1年以上前)

こんばんは
撮るもにもよると思いますが、大きくしそうなら思い切って安いCF買いましてrawのフルで撮った方が後々いいようにも思います。
JPEGでしか撮らないというならLでいいでしょう。

個人的には最大サイズrawがすきなのでCF買いたしたい派ですので。

書込番号:8755897

ナイスクチコミ!0


スレ主 ASUS41さん
クチコミ投稿数:21件

2008/12/09 01:51(1年以上前)

goodideaさんこんばんは、遅くにもかかわらず
レスありがとうございます。

確かにせっかく50Dを買ったのだからその性能を
余すことなく使った方がいいですよね。

>安いCF買いましてrawのフルで撮った方が後々いいようにも思います。
これにつきましては、私も一時期検討したのですが、
相性にもよると思いますが途中で認識しなくなったりなどの
話題も見かけますので躊躇している次第です。

書込番号:8756191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/12/09 07:55(1年以上前)

>相性にもよると思いますが途中で・・・・・・

安い物にかぎった話でもないです。
私の場合、サンのCFで(所有カメラのうち)1台だけで不具合が出る物が1枚ありますから。
出るときは出ます。

万一に備えて予備は持っておかれたほうがいいと思います。
安い物のためしに1枚買った、トランセンドは今のところ不具合なしに使えています。

記録画質は最高設定をお勧めします。
(RAWがあればjpegはあとからいくらでもPCでできますが、撮って出しで問題なければそのまま使うのが楽ですし。)

書込番号:8756667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2008/12/09 20:08(1年以上前)

今までハギワラシスコム、サンディスクなど使っていましたが、
50Dではトランセンド8GBを試しに使用しています。
現在まで8600枚撮影して、まったく問題なしです。
アマゾンで現在2140円。送料無料。
ちなみに追加数百円だせば翌日夜には届きます。

RAW+Lファインなら、いっそ32Gとかも魅力的。
ちなみにこちら8700円で、個人的には次はこれが候補です。

クリスマスシーズンのディズニーは絵になるので、撮影枚数も伸びると思いますよ。

書込番号:8758853

ナイスクチコミ!0


スレ主 ASUS41さん
クチコミ投稿数:21件

2008/12/09 20:11(1年以上前)

αyamanekoさん、レスありがとうございます。
やはり大容量CF1枚よりは、容量を抑えてでも
複数枚持っていた方がいいのかもしれませんね。
実質16GBを1枚より8GB2枚のほうが安く手に
入りますしね。参考にさせていただきます。

>サンのCFで(所有カメラのうち)1台だけで不具合が出る物が1枚ありますから。
これはやはりメモリについて回る宿命でしょうか^^;

>記録画質は最高設定をお勧めします。
貴重なご意見と内容は理解いたしました。
そこで1点質問なのですが、Lファインと
Lノーマルではどれほどの差があるものなのでしょうか?
おそらく一般サイズではほとんど差がわからないものと
思われますが、ご意見いただければ幸いです。

書込番号:8758870

ナイスクチコミ!0


スレ主 ASUS41さん
クチコミ投稿数:21件

2008/12/09 21:00(1年以上前)

うる星やつらさんこんばんは。
前回の質問ではお世話になりました。

トランセンド確かに安いですよね。
32GBメディアというのもなかなか他社では
見かけない中、魅力は感じます。
50Dを購入した自分としては家族そっちのけで
撮影に走り回ってしまいそうな気がします^^

いい写真が撮れましたら、またご報告させていただきます。

書込番号:8759155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

40DとX2、50Dは?

2008/12/08 15:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:442件

皆さん、こんにちは。いつも楽しく拝見しています。
何かとご助言頂いて本当に有り難く思っています。

初心者+α程度ですので、お手柔らかにお願い致します。
(以前、自認するところの愚問を呈した際、かなり手厳しく論破されたもので[笑・・・])

本当に初心者の質問になるので恐縮です。
写真レベルは、お話にならないとまでは思いませんが、決して上手の部類には入りません。
ただ今、修行中です。

先日、或る山裾に建つ観光名所的お寺に撮影に行きました。マクロ、標準ズーム、広角、などのレンズ4〜5本と、
40DにX2の初の2台体制で臨み、明暗入り乱れる複雑な場所を、四苦八苦しながら撮ってきました。
構図などは自分なりに満足したのですが、モニタで見る限り、40Dの方は何というか所謂うまく撮れていて、X2の方はことごとく
40Dのそれに一歩及びません。

ちなみに撮影地は日差しが眩しい所や薄暗い所、両者入り混じる所が混在していました。
尚、撮影時は両機種とも可能な限り各設定を同じとし、主としてモードはPとAv、レンズも分け隔てなく使ったのですが。

それまで日中の公園などを撮った際には、殆どそんな差は感じませんでした。
当然のこと、同じく写るのであれば入門機や中堅機、高級機などと区別される必要はない訳ですが、思っていた以上に
画質や露出面での差がでた結果となり、やっぱりそういうものかな?と半分首を傾げています。

お尋ねしたいのは、
(1)特にこういう場所での撮影では、40DとX2の差はあって当然でしょうか?
(2)もし40Dと50Dを使っていたら、その差はどうだった、と推測されますか?

これまた愚問かもしれませんが、お察し下さった方、宜しければご教授をお願い致します。

書込番号:8753028

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:22件 甍の波 〜Yakan'sPhotoGalley〜 

2008/12/08 16:17(1年以上前)

はじめまして、やかん12号です。
僕もそんなに写真が上手だと思ってませんが、ちょっと思ったことを一言。


>(1)特にこういう場所での撮影では、40DとX2の差はあって当然でしょうか?

この問いですが、差はあって当然だと思いますが、
それには機体の癖もありますし、
それが良いか悪いかというのは一概には言えないと思います。
X2は持ってませんが、友人が使っているのを見てても良いカメラだと思いますし、
どのくらいの露出補正や調整が必要かは、
それぞれのカメラによって変わると思います。
出てくる写真の差はあっても、それが良いか悪いかの判断にはならないと思います。


>(2)もし40Dと50Dを使っていたら、その差はどうだった、と推測されますか?

写真見てないので、なんとも言えませんが、
僕はあまり変わらないと思います。


この手の質問をされる時は、撮影されて気になる写真をアップして質問された方が
お話しやすいかと思いますよ。

書込番号:8753141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/08 17:10(1年以上前)

>日差しが眩しい所や薄暗い所、両者入り混じる所が混在

これは非常に難しい被写体です。デジタルだと更に難しい状況です。

50Dより5Dとか5DUの方がうまく写せるでしょう。理由は詳しい人にお任せします。

実は今日、日差しの所がぶっ飛んだ写真を撮って落ち込んでいた所です。何故アンダー気味にしなかったと後悔しています。涙

書込番号:8753331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件

2008/12/08 20:52(1年以上前)

「やかん12号」さん、こんばんは。

早速のお返事有り難うございます。
露出補正量など、カメラの機種によって、やはり違いが出ると言うことですね。
私も、X2は気に入っていて、軽いし性能はいいし文句なく使っていたのですが、
別機種を同様に設定しても、同じ場面で同じような結果にはならない、というご説明、とてもよく解りました。
尚、撮った写真や機種と設定など、同時に掲載すべきでした。
情報不足ですいません。
でも、大いに腑に落ちました。

有り難うございました。
今後とも宜しくお願いいたします。



「ゼロヨンマン」さん、こんばんは。

早速のお返事有り難うございます。
やはりこういった状況は、難しいシチュエーションといえるのでしょうか。
何事も経験かとも思いますので、場面に合わせて露出補正等くり返し、修行します。

有り難うございました。
今後とも宜しくお願いいたします。

書込番号:8754309

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/12/08 21:10(1年以上前)

こんばんは

>撮影地は日差しが眩しい所や薄暗い所、両者入り混じる所が混在していました

中々難しいシーンの撮影ですね
40DとX2の測光の設定は同じでしたでしょうか

http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera62.html

http://cert.yahoo.co.jp/text/digicame/chap2/c2_0901.html

チャレンジあるのみです

書込番号:8754432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件

2008/12/08 22:54(1年以上前)

「rifurein」さん、こんばんは。

いつもご丁寧なご教授有り難うございます。
測光については、両機種とも評価測光でした。
今にしてみれば、中央重点平均測光にした方が良かった場合も多々あったなあ、と思います。

それに、参考事例のURLまで紹介していただき有り難うございます。
自分は圧倒的に経験不足でして、そう簡単に十分気に入った写真がポンポン撮れたら、プロは仕事になりませんよね。

仰るようにtry & errorを繰り返すのみです。
理論も大事でしょうが経験に勝るものなし、と強く思いました。

またまたお世話になり、感謝感謝です。
有り難うございました。
今後とも宜しくお願いいたします。

書込番号:8755175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/12/09 06:09(1年以上前)

小説大好きさん

こんばんは。10日前に50Dを購入したものです。「もし50Dを請う入手たらあらゆる場面で、もっと幸せな撮影ができるかなぁ?」というご質問の趣旨なのかな、と勝手に判断して、書き込みしてみます。私は、KDXを使っておりました。その後、必要に迫られて(?)、X2か40Dか50Dを追加購入しようと思い、最終的に50Dを選びました。

私もカメラ機材やテクニックなどに関しては、それほど知識はありません。しかし、撮り手が、カメラ機材の良し悪しは、どんな被写体を撮影して、その撮れた写真でなにをしたいのかによるのだとおもいます。私の場合は、撮れた写真を500×333ピクセルくらいの大きさでブログに載せたい、あるいは、L判くらいにプリントアウトして、周りの人に配りたい、さらには、最近流行っている気軽にできるフォトブック(180mm×180mm)を作りたいということでした。いずれの場合も、個展を開いたり、商用レベルのものは必要ありませんでした。

厳しい方々の意見を参考にしたり、画素やセンサーなど細かな知識がついてきたりすると、色々と気になりだします。等倍でものを判断される方々もいます。そこまで必要としない人(私など)もいます。「50Dはノイズが酷い」とか「40Dで十分だった。買い換えて損した」など見かけては私も不安になりました。だったら、50Dよりも安い40Dにしておこうかな、とかKDXのままでいいかな、とか。

でも、自称「常用ISO3200」だったり、やろうと思えばISO12800まで上げられることが魅力でした。KDXでは、ISO1600止まりでしたので。私は、様々な光源があふれる地下室での撮影を緊急でしなければならなかったのですが、明るい単焦点レンズを買い足したりもしました。しかし、結局はカメラボディ自体の持つ様々なパワーも必要でした。そういう意味で50Dを買って良かったと思っています。

50Dにあって40Dにないものは、質のよい液晶画面です。23万ドットと92万ドットは相当違うと思いました。暗くて粗い液晶では、その場でピントが合っているのかどうかの判別がほとんどできません。「OKかな」と思っても、自宅に帰って、PC画面で見てガックリなんてことも。
でも、現場で時々、液晶を確認しながら、撮影をすすめられた今回は、いつもより失敗が少なくてすみました。液晶の綺麗さってのは、何も鑑賞するときだけに役に立つものではないのだなぁ、と今頃気づきました。

ということで、40Dか50Dのどちらを購入しようかとお迷いの方には、是非50Dをお勧めしたいな、と思いました。しかし、小説大好きさんは、40DもX2もお持ちなので、50Dを強くお勧めしようとは思いません。高感度撮影に関しては40DのISO3200でも綺麗な撮影サンプルがいくつか上がっていましたし、その他の機能としても50Dに比べて遥かに劣る部分が見つかりませんでした。(少なくとも私には・・・)
現在の状況で、「50Dだったら、上手く撮れていたのかなぁ?」と上位機種と呼ばれるものに素朴な疑問を持たれることは当然だと思います。

前回の厳しく論破されてしまったというスレを見ていませんが、すんごく生意気な言い方をお許しくださるなら、まずは、今お持ちの40DとX2で腕を磨かれるのも良いのかもしれません。
40Dだって素晴らしい機材だと思っています。私に40Dがあったら、50Dは買っていなかったかもしれません。しばらくはこれで、創意工夫しながら、写真を楽しめるのではないかと思いますよ。そして、来るべき日(笑)が来たら、50Dよりも上の機種に買い換えられると良いかもしれませんね。私の勝手な想像ですが、「40D+X2の2台を50D1台と取り替えられたらいいのに・・・」って思っていませんか?(笑)

失礼しました。

書込番号:8756496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2008/12/09 06:13(1年以上前)

すみません、すごい変換間違いがありました・・・

×:「もし50Dを請う入手たらあらゆる場面で・・・」
○:「もし50Dを購入したらあらゆる場面で・・・」

お許しを・・・

書込番号:8756498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件

2008/12/09 18:22(1年以上前)

「tecchan777」さん、こんばんは。

ご丁寧なお返事を頂きまして有り難うございます。

結局、自分の腕の未熟さを、機械のせいにしていたということになります。
50Dについては、そうですね、何とも言い難い所ですが、欲しい機能はあります。
基本的には、tecchan777 さんが言われる様に、40Dでほぼ満足状態であり、強いて50Dをどうしても手にしたいとまでは
思いません。
写真技術を磨くのが先、とのご指摘ですが、正にその通りだと心底思っています。

先述の、欲しい機能の第一は、何と言っても液晶画面の優秀さですね。
おっしゃる様に、40Dの背面液晶では撮った写真の評価が全くと言っていいほどできません。

デジタルフォトビューワという手もありますが、50Dの半額はします。
エプソンの場合、4.0型超高精細とはいえ、売価で5万強はいかにも高いですね。
50Dの購入の件に関しては、もう少し考えてから結論を出すつもりです。

有り難うございました。
今後とも宜しくお願いします。

書込番号:8758429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

EOS50Dを購入予定です。。。

2008/12/08 10:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:1件

今月、インターネットのほうで、EOS50Dの18−200レンズキットの購入を考えています。一眼レフは初心者です。
撮るものは決まっていませんが、子供、風景などになると思います★
親戚のおじさんが野鳥撮影をしてますが、やはり望遠300以上のレンズを使っています。
私は、鳥も撮りたいなぁと思っていますが、
まだ初心者なので、本格的な撮影はできませんが、
近所のスズメやセグロセキレイなんかを撮影する場合、18−200のレンズで
なんとか撮れるでしょうか???

書込番号:8752114

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/12/08 11:03(1年以上前)

こんにちは。

>18−200のレンズでなんとか撮れるでしょうか???

なんとかなら撮れますよ。
ようは距離が問題です。セグロセキレイなんか比較的近づけますから楽かもしれません。

鳥さんは小さいのが多いのでどうしても長いのが欲しくなります。
私は現在300mmが最長ですが、鳥さんには短く感じることばかりです。
鳥さんだと500mmくらいらから上のクラスになるのでしょうね。(-_-;)

書込番号:8752206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/12/08 12:04(1年以上前)

別機種

鳥として結構大きいし、近づけました

補足です。

>鳥さんだと500mmくらいらから上のクラスになるのでしょうね。(-_-;)

と、書きましたが85mmでこんなのも撮ってはいます。(^^;)

書込番号:8752365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件

2008/12/08 12:39(1年以上前)

こんにちは

50D購入検討されているそうで、良いカメラだと思いますよ。
私は20Dから50Dに買い替え組ですが、レンズは100-400mmを使用して小鳥なども撮っていますが、これで満足しております。というのはもう少し長い焦点距離のレンズがあればと思っております。(欲しいのですが貧乏ですので)50Dは1500万画素ありますので、3倍くらいのトリミングでもA4サイズのプリントしても、問題なしです。これにはピント、カメラぶれに注意をする必要があります。ジャストピントぶれ無しであれば、もっと高倍率にトリミングしても大丈夫ですよ。望遠レンズに3脚使用が前提と考えていたほうが良いです。

野鳥撮りにはまればレンズに明るく、長いものが欲しくなりますが何せお金がかかります。
ほどほどが大切かと思います。でわ73

書込番号:8752487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2008/12/08 18:05(1年以上前)

なっち77さん こんばんは。

>一眼レフは初心者です。
 50Dに18−200ISは、あれこれ画角を試せるので良いですよ。
>撮るものは決まっていませんが、子供、風景などになると思います★
 楽しいですよ〜。
>近所のスズメやセグロセキレイ...
 200mm側ですが、フルサイズの35mm換算なら320mmあります。
 観察小屋とか車の中からとか、撮影するポジション次第でしょう。
(鳥、飛行機などの人は500mmとかのレンズを欲しくなるようです。
 そういうものでしょうね。)

書込番号:8753549

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/12/08 20:42(1年以上前)

F2→10Dさんがおっしゃられているように、なんとかならでしょうね。
僕は最長が-300mm(換算480mm)ですが、鳥さん撮りには短いです。
本格的に撮るなら、純正では「EF100-400mmF4.5-5.6L IS USM」、サードパーティなら「SIGMA120-400mm F4.5-5.6OS HSM」「SIGMA150-500mm F5-6.3OS HSM」あたりが欲しいなと思います。
「EF-s18-200mmF3.5-5.6IS」は風景や普段用にはとても良いレンズですので、このキットはとてもいいと思いますよ。

書込番号:8754252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2008/12/10 13:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

トリミング無し

だいぶトリミングしました

近すぎた時

こんにちは。

遅レスですが、18-200でも撮れない事は無いと思います。
(鳥さん撮り始めて半年の自分が言うのもなんですが)

現在EF400F5.6というレンズを使用していますが、鳥に寄っては後ろに下がらなきゃならない事もあったりします(運がからみますし、滅多にはありません)

根気があれば、待ち伏せでなんとかなると思います。

一応400ミリのレンズで撮ったジョウビタキさんの写真です。
一枚目はリサイズしただけで、二枚目は中心部をトリミングしたものです。
50Dは画素数も多いですし、多少のトリミングなら十分耐えられると思います。(個人差はあるのでしょうが)
三枚目は400ミリだと近すぎた時に、数歩後ろに下がって撮ったものです。

個人的な感覚ですが、200ミリで撮ってもトリミングすることで、一枚目よりは大きく鳥を写せるのではないかと思います。

あ、鳥さん撮りのレンズでしたら皆さんの薦めるEF100-400も良いと思いますが、自分のEF400F5.6も良いですよ。
鳥さん撮るのでしたらEF100-400の400ミリ側しか使わないと思いますし、それだったらEF400f5.6の方が安いですし。
利便性だったらEF100-400がずっと上ですけどね。


書込番号:8762195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 光学素子のレンジ

2008/12/07 23:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:1件

ご存知の方、すでに購入された方に教えていただきたく。
私自身はデジタル一眼は初めての購入検討ですが、若い頃にフィルム一眼を使っていました。
先日、昼休みに会社の業務用EOS40Dで敷地内のもみじを撮影してみたのですが、
逆光にならないように撮影しても、青空ともみじの赤が両方きれいには写りませんでした。
もみじにコントラストをあわせると、空が白く飛んでしまって青く写りません。
空を青く映そうとすると、もみじか効力不足で。
フィルムカメラなら何とかできたのですが...。
使い方の問題かそもそもの実力なのか。

書込番号:8750734

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5 MY FAVORITE PHOTO GALLERY 

2008/12/08 00:25(1年以上前)

がーまんさん、こんばんは。
私もフィルムからの移行組です。
たしかに、デジタルはダイナミックレンジがフィルムより狭いですね。
移行当初は、結構苦労しました。
特に私の場合は、デジタル一眼をフィルム一眼のサブ機にと考えて
KissデジNを購入してしまったので 30Dとかに較べると
一層苦労することになったんですが。
今回50D購入してみて、その進歩に驚いています。
かなりフィルムに接近したと思います。
色んな設定や機能を活用することで、結構満足できるレベルの写真が
撮れそうですよ。
これまで、ココ一発の撮影はフィルム一眼と併用でしたが
50Dならコレだけで撮影しても、満足できるんじゃないかと
思ってます。
でも、フィルムで撮った時の色や、雰囲気はデジタルには出せないものが
あるのも事実なんですが。
フィルムには、フィルムの良さ。
デジタルにはデジタルの良さがあります。
これからデジタル一眼を購入されるのでしたら、デジタルの良さを
引き出すことを楽しんでみてはどうでしょうか?

書込番号:8750976

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2008/12/08 00:48(1年以上前)

ハイライトが飛ばないギリギリの露出でRAWで撮影し、ソフトで調整したらフィルムに近づきますよ。

書込番号:8751084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/12/08 01:18(1年以上前)

一応、リンク先を紹介しておきます。

http://homepage.mac.com/kuma_san/tone_example2/

自分のカメラの基準感度におけるヘッドルームの把握と目的に合わせた露出設定と後は自分のイメージに応えてくれるツールの存在だと思います。

書込番号:8751203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5 MY FAVORITE PHOTO GALLERY 

2008/12/08 19:42(1年以上前)

がーまんさん,先の書き込みで肝心な部分を書き忘れたので補足します。
G55Lさんがおっしゃるように 私も撮影時に露出、WB等可能な限り
追い込んでおいて後からRAWの現像処理で対応しています。
ただ、個人的にRAW撮影は極力少なくするようにしています。
RAWだと後処理可能な分、撮影時の緊張感が無くなるような気がしますから。
とりあえず、撮影したらモニターでチェックして不安ならRAW撮影という
パターンです。
キスデジだとモニターが今一だったので 帰ってからガックリってことも
ありましたが、50Dのモニターなら安心できそうです。

書込番号:8753929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

キタムラネットでの疑問

2008/12/07 23:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:184件

皆さん、お元気ですか。
先日からの冷え込みに、体調を崩さないように気をつけてください。
私も、何とか、風邪を引いたりすることもなく、自分なりに頑張っています。

先日の冷え込みにバイク通勤をしている私は、朝の凍結を心配していましたが、凍結もなく何とか通勤できました。
これからも、そういう時期が来ると思いますので、気をつけていきたいと思います。

皆さんもくれぐれも、事故等で、腕や足を骨折して、折角のカメラを持てない、行きたい所に行けない、ということにならないように気をつけてください。

ところで、最近は、キャノンの40Dにも魅力を感じるようになり、今日、またもショップ周りをしていました。
やはり、キタムラのネットより安いところはなく、それでも、楽しく見させていただきました。
個性を選ぶか、高性能を選ぶか、以前からの悩みですが、本当に悩みます。

素人が最初に持つ機種としては、キャノンやニコンが無難ではないかと思うようになりました。
その上で、もっと個性的なものを撮りたいとなると、ペンタックスを購入すればいいのであって、そのころには、30Dが発売されていると思いますし、レンズも充実してくるのではないかと期待しています。
その頃には、選択肢も広がっていますね。

ただ、この不景気にそこまで予算を捻出できるかです。
来年はボーナスが出ても右左ですね。
それより生活ができるかどうか。。。

間違っても、大事なカメラを質に出すようなことはないようにと祈っています。

それから、今日、しょうもない事に気付いてたのですが、キタムラネットで、
40D スーパーハイズーム+手ブレ補正セットを下取りありで、117.800円となっています。
しかし、40Dのボディを単品で、下取りありで、71.400円。
手ぶれ補正セットのレンズが単品で、44.800円。
こちらをあわせると、116.200円。
セットと単品あわせの価格差が1.600円あるのです。
これは一体どういう事でしょうか。 ?

10万、20万の買い物で、1.600円程度の差は大した事ではありませんが、普通、セットの方が安いというのはわかるのですが。。。
しょうもない事ですみません。

書込番号:8750646

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/07 23:57(1年以上前)

>>しかし、40Dのボディを単品で、下取りありで、71.400円。


下取りありで¥84,800−です。

12月7日23;56現在

書込番号:8750821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2008/12/08 00:01(1年以上前)

BOCH!さん レスありがとうございます。
今、更新すると、下取りありで¥84,800に変わっていました。
50台限定セールの終了ですね。
失礼しました。

書込番号:8750852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:15件

2008/12/08 04:07(1年以上前)

金の亡者さん まだ悩まれているようですね(^v^)

40Dもそろそろ処分になってきたようで今が底値でしょうね。
¥84,800は高いですが(+_+)

せっかくここまで悩まれているようでしたら、スーパーハイズーム+手ブレ補正セット=シグマ18−200mm OSはあまりお勧めしたくありませんね。
今なら純正からも18−200mm、タムロンからは18−270mmなどが発売されましたのでそちらを選ばれたほうが後々後悔が少ないと思います。
またシグマでしたら18−125mmですとHSMも付いており、スーパーハイズーム+手ブレ補正セットより1万ほどお安く購入できると思います。

あと、ここは50Dも板ですので、お安くなってきた50Dも検討されては?
純正の高倍率を購入されるのであればセットのほうが割安ですからね。

書込番号:8751505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2008/12/08 09:22(1年以上前)

彩ショーさん いつもありがとうございます。
40Dのズームとのセットで、キタムラでは、12万、50Dのズームセットは価格コムの一番安いので、14万、キタムラで 16万。
ここの4、5万が結構痛いですね。
一眼であれば、これくらいのお金はかかるのですが、今年のボーナスでは本当に厳しくなりました。

将来に向けて貯金をする必要がありますので、全部使えるわけでもなく。。。
と、決断に迫られます。
機種の選択に合わせて、予算の悩みも。。。

レンズは確かに、価格も手ごろでいいものが出ていますね。
やはり、シグマより、純正かタムロンでしょうか。
特にお勧めがありましたら、よろしくお願いします。

それにしても、キタムラの年末バーゲンはないものでしょうか。
先の事を期待していたら、いつになっても購入できませんね。
は〜〜

書込番号:8751928

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング