EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(32377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1489スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AIサーボ

2008/12/02 13:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 edosinさん
クチコミ投稿数:46件

価格コムに書き込むのははじめてですので宜しくお願いします。
3日前に50D を購入したものです。
いろいろといじって遊んでいますが、AIサーボと高速連写の組み合わせで設定するとかなり
連写速度が落ちますが、こんなものなのでしょうか?

書込番号:8722526

ナイスクチコミ!0


返信する
Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 50D ボディの満足度4

2008/12/02 14:38(1年以上前)

AIサーボは常にフォーカスを合わせ続けるので、AF速度が連写速度に影響してきます。
説明書の89Pの下にこの様な但し書があります。

AIサーボ時は被写体条件や使用レンズによって連続撮影速度が若干低下することがあります。

この場合の若干はメーカーがどの程度を意識して書いているか判りませんので、秒間3コマになったとしてもメーカーがその程度ですと言ってしまう可能性は有ります。

書込番号:8722692

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2008/12/02 15:23(1年以上前)

連写速度が落ちない方が逆に被写体を追従しないでAIサーボの意味が無くなり困ると思うのですが。

書込番号:8722828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 50Dとkissではそんなに違いがありますか?

2008/12/02 09:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 FM2505さん
クチコミ投稿数:7件

デジイチデビューを考えています。フィルムカメラはEOSを使っていたので50DとKissで悩んでいます。
はっきり言ってド素人ですが、2台も買う余裕がありません。
どうせならいいものが欲しいのですが、Kissのリーズナブルさも捨て切れません。被写体は風景とか、花とか、家族程度です。どこかに応募しようなどまったく考えてはいませんが、使っていくうちやっぱり50Dにしとけばよかったと思えるほど違いがありますか?

どなたかアドバイスをお願いします。すみません。

書込番号:8721681

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/12/02 09:34(1年以上前)

でてくる絵にそんなに違いないです.

連写能力とか,背面グルグルとかの操作系とか
手にしたときの塊感とかがほしいなら50Dがいいかも.

書込番号:8721711

ナイスクチコミ!1


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 50D ボディの満足度4

2008/12/02 10:12(1年以上前)

FM2505さん、こんにちは。使っていくうちに良い物が欲しくなってくることは有るかと思います。
運動会や発表会などの撮影も有るのであれば50Dの方が有利だと思います。
価格差が少なくなってきているので、予算に余裕が有れば50Dの方が良いのでは無いかと思います。

書込番号:8721819

ナイスクチコミ!1


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/12/02 10:16(1年以上前)

こんにちは。

殆どオートやプログラムモードで撮るなら、キスで良いように思います。

絞り優先だの、シャッタースピードをどうこうするだの、連射時のバッファーの大きさが気になるとか言うのであれば50Dだと思います。

私は初代キスデジで一眼デビューし、プログラムモードで撮ってる時には不満を感じませんでしたが、ISOをコントロールして、絞りやシャッタースピードに拘り、ブラケティング撮影時のバッファーの大きさが気になるようになって、キスデジでは物足りなくなったので40D(本当は5DMK2を待ってましたが、痺れが切れました)を買いました。

今ではそうしたコントロールの範囲やし易さが有り難いです。それがなければ初代キスデジでも結構満足のいく絵が撮れてました。

書込番号:8721831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/12/02 10:54(1年以上前)

FM2505さん こんにちは。

私もどちらのカメラでもきちんと撮れた写真であれば素人目には双方に差はないと思います。

ただし、50DとKX2では操作系やAFセンサーやバッファや連写速度などなど、いろいろと仕様が違っています。
これらの仕様の違いは、撮影をきっちり楽しみたい方にはこだわりの部分になろうかと思いますが、気軽に撮れればいいよ!という方にはあまり関係ないのかもしれません。

なので、その辺りも含めつつ、まずはご自分の感性で気に入った方をお選びになれば後悔無くていいと思います。
どちらもいいカメラですから。

書込番号:8721942

ナイスクチコミ!1


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/12/02 10:57(1年以上前)

両機の画質にはそれ程差はないと思って良いと思います。
連写を必要としないならX2で良いと思いますよ。
操作性等は50Dの方が良いです。

書込番号:8721954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:3件 ミニバス写真上達委員会 

2008/12/02 11:21(1年以上前)

40Dも考慮してみては・・・
今の価格ならコストパフォーマンスは最高だと思いますよ!
50Dとの性能差も素人目には液晶の見易さ位しか判んない
と思います・・・

書込番号:8722041

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 50D ボディの満足度5

2008/12/02 11:29(1年以上前)

予算が許せば50D、そうでなければX2でも充分だと思います。
Kissと50Dの違いよりレンズの方が違いを感じると思います。特に単焦点ですと。

書込番号:8722058

ナイスクチコミ!1


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2008/12/02 11:44(1年以上前)

KissDN を使っていてなんとなく物足りなく感じて
20D を買ってからそこそこ満足できた経験があるので、
出来れば50Dもしくは40Dをお勧めします。

出てくる画質はほとんど変わらない、区別が付かないと思います。

手に持ったときの印象を重視されたらいいと思いますよ。

軽四でも大衆車でも、到着時間はほとんど変わりません、
運転席に座ってハンドルを握った時の感覚で決めたらいいんじゃないの---
って言う感じです (^^)

私なら迷わず40Dにします。

書込番号:8722111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 花鳥風月庵 

2008/12/02 12:23(1年以上前)

画質そのものはほとんど変わりないと思います
差があるのは連写性能でしょう

cantamさんの車の例で言うと
軽四でも大衆車でも、到着時間はほとんど変わりません、
乗り心地は間違いなく大きい車の方がいいですが、ちょっとそこまでというときは小さい車の方が便利です。
車好きなら迷わず大きいほう。カメラ好きなら迷わず50Dではないかと思います。
なお私にとってはkissX2が一番"良いカメラ"ですけどね^^;

書込番号:8722218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2008/12/02 13:20(1年以上前)

悩んでいるなら上位機種。50Dで決まりでしょう!(^^)
手ごろにはじめられる点や軽量は利点でしょうが、50Dの方がうまくなりたいとか、満足のいく写真が撮りたいという意欲がより増すはずです。
40Dのコストパフォーマンスも良いでしょうが、ここは最新の50Dと言うのがベストでは?

レンズは撮りたい被写体・距離・環境などにより望遠からマクロなどいろいろ選択ができますし、個性の出るポイントです。50mm1・8U (実売8500円程度)だけで1万シャッターほど撮影して、もっと広角なのか、もっと望遠なのか 近寄りたいのか、万能なレンズがいいのか、ラグジュアリーか・・・純正がいいかなど選択肢は沢山。必要なものを購入していくってスタイルが基本じゃないでしょうか。
標準望遠などは便利でいいですが、ここは修行と言う意味合いもこめて一個だけ購入することをオススメします。

車の例えついでに言うならば、最低必要なものはまず免許です。基本がなければ車を悩んでもしかたがありません。 カメラを購入することから始まるので、後悔しない選択が必要です。


車選びはどんな使用用途の車が欲しいかを考え予算や保管方法 メンテナンスなど幅広い選択肢で、車種を選べば、失敗が少ないはずです。レンズも一緒。あれにしようコレにしようと悩んでいるときが楽しいのだけど、使用用途の高いレンズ選びがしたいものです。
 
せっかく買っても使わない。使わないから適当に保管している。では、うまい写真は撮れません。暇をみつけてレンズ磨きするようでしたら良い写真が撮れ、楽しいフォトライフが過ごせるはず。 いい写真を沢山残してくださいね。

書込番号:8722466

ナイスクチコミ!1


スレ主 FM2505さん
クチコミ投稿数:7件

2008/12/02 15:25(1年以上前)

お答えを下さった皆様、本当にありがとうございました。
正直こんなに皆様から親身なお返事をいただくとは思っていませんでした。

50Dを購入する方向でいこうと思います。

本当にためになりました。ありがとうございました。

ちなみに、もうひとつだけ、レンズは何がよろしいでしょうか?
(すみません。厚かましくて・・・)

書込番号:8722836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2008/12/02 15:49(1年以上前)

絞りの効果を楽しめる短めの単焦点レンズがお薦めです。
35mmか50mmがお薦めです。

書込番号:8722902

ナイスクチコミ!1


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/12/02 16:09(1年以上前)

とりあえずシグマの18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM何かがある程度寄れるので花の撮影なんかにも使えると思います。
後はEF35 F2があれば室内での撮影も事足りると思います。

書込番号:8722952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/12/02 19:29(1年以上前)

機種不明
機種不明

初代キスデジ18mm側

50D+18−200IS(200mm側)

はじめのデジイチが50Dだといろいろと楽しめるでしょうね。
レンズが18−200ISだと撮影できる物の範囲がグーンと広がりますよ。
作例、載せておきます。最新カメラに最新レンズ、相性もバッチリですよ。
気をつけるのは、重量でしょうか。慣れればむしろ快感ですらあるのですが。。。

(1ヶ月前まで初代キスデジを使用していましたが、良くできたカメラでした。)

書込番号:8723730

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2008/12/02 19:36(1年以上前)

かえって答えが出にくくなるかも (^^;

私は自分が気に入って使っている、Tamron 17-50/F2.8 をお勧めします。

高倍率の18-200ISもいいし、35/F2 のような明るい単焦点もいいのですが、
まずは標準ズームを、というのが、これから始める方にとっては
順当なセンではないでしょうか。

書込番号:8723756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/12/02 22:43(1年以上前)

FM2505さん こんばんわ。

KDXと40D保有者ですが、写りは大して変わらないと思います。

>はっきり言ってド素人ですが、2台も買う余裕がありません。
予算があれば50Dを推奨します。
50Dは少々重いので、可能であれば実機を持って確認されると良いでしょう。

>ちなみに、もうひとつだけ、レンズは何がよろしいでしょうか?
風景であれば、キットレンズで十分かと考えます。
花であれば、タムロン90mmマクロですね!
EF35F2でも十分かと考えます。

書込番号:8724981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信15

お気に入りに追加

標準

どっちのレンズが・・・

2008/12/01 14:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

スレ主 @Okiさん
クチコミ投稿数:3件

EOS 50Dの購入を検討しておりますが、以下のレンズ選びで悩んでいます。

EF-S18-200mm F3.5-5.6 ISのレンズキット
または、
本体のみを購入し、EF24-105mm F4L IS USMを別で購入する。

用途としましては、旅先での人物写真はもちろんのこと、風景や地元の世界遺産等です。自分の作品をA4やA3の大きめサイズにプリントしてマイホームの壁に飾るのが目標です。

悩んでいる理由としましては、

EF-S18-200mm F3.5-5.6 ISの場合: まだ動き回る子供がいないので、多くの方々が運動会等で使用されるような200mm等の望遠を使う機会が今あるだろうか。仮に焦点距離105mm以上で撮ったとして、画質は大きめサイズにプリントしても大丈夫かな。それでもやはり最初からキットで購入しておけばお得だし、あとで使いたいときに活躍するかも

EF24-105mm F4L IS USMの場合: 105mmのレンズは、環境を選ばず撮影できるし、105mmの焦点距離でも画質はおちないだろうし、何しろLレンズだから持ってて財産になるかな。それに普段の撮影は24-105mmの範囲内で十分かも。しかし、本体がフルサイズではないから、105mmよりはEF-Sが相性もいいのかな

などなどです。

ぜひ皆様のご意見及びご教授をよろしくお願い致します。

書込番号:8717605

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/12/01 15:32(1年以上前)

広角側が多少心配ですが、ご自身が24mm〜でOKとお考えなら、24−105がいいと思います。
私には縁の無い『L』ですし・・・。

将来的に望遠が必要になって来た場合は、200mmと言わず70−300を・・・。

書込番号:8717728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件Goodアンサー獲得:15件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度4

2008/12/01 18:01(1年以上前)

<普段の撮影は24-105mmの範囲内で十分かも
と言う事ですが、それが意外に広角や望遠を使いたいときが多いのです
初レンズと言う事でしたら18−200が後から後悔しないと思います

書込番号:8718333

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/12/01 19:55(1年以上前)

別機種
別機種

EF-s17-55mmF2.8IS USM

風景を撮られるようでしたら広角側が24mm(換算38.4mm)では微妙なところですね。
もしフルサイズ移行を検討されていないようでしたら、「EF-s17-55mmF2.8IS USM」をお勧めしておきます。
画質、使い勝手を考えた場合キヤノンAPS-cセンサーに付ける標準ズームでは最高のレンズだと思ってるので。
1本で色々と撮りたいようでしたら(特に旅先ではそういう機会が多いかも)「EF-s18-200mmF3.5-5.6IS」も良い選択だと思います。
個人的にはシャッターチャンスを逃さないこと、その場で撮りたいと思った物が撮れることはとても重要だと思っているので。

書込番号:8718813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度4 もも&はな 

2008/12/01 20:16(1年以上前)

風景撮るのであれば、24-105mmだと広角側が足りないかもしれませんね

私はKDXですけどWズームレンズキットを買いましたが、
結局、広角10-22mmを買い足しました。(300mmの望遠ズームも)

50D本体 + EF24-105mm F4L IS USM で購入して、
広角が足りなければ、EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM を追加するってのはどうでしょうかね。

やっぱりLレンズは、気になりますよね。
赤いラインに憧れます♪

書込番号:8718923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/12/01 22:53(1年以上前)

@Okiさん こんばんわ。



>用途としましては、旅先での人物写真はもちろんのこと、風景や地元の世界遺産等です。
風景撮影だと24mmでは広角が足りないかと考えます。
EF-S10-22があれば別ですが...
まずはレンズキットから始められると良いでしょう。

書込番号:8719943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2008/12/01 22:59(1年以上前)

機種不明
機種不明

18mm側、ピクスタ「クリア」

200mm側、ピクスタ「紅葉」

画質のLか、画角の18-200ISか。
こんな悩みが出てくるとは、18-200IS 大健闘ですね。
納得するまで悩んで、買ったからには使い倒しましょう。

(作例は18-200ISの 18mm側と200mm側です)






書込番号:8720003

ナイスクチコミ!0


UKi-UKiさん
クチコミ投稿数:1件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2008/12/01 23:41(1年以上前)

当機種

昇竜

EF-S18-200 IS 画質いいと思います。

書込番号:8720344

ナイスクチコミ!0


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件

2008/12/01 23:52(1年以上前)

@Okiさん、こんばんわ。

40D+EF24-105mm F4L IS USMで風景を撮ります。個々のスタイルにもよりますが、
広角不足を感じてます。で、EF-S10-22mmが欲しい欲しい病が新たに発生しました。

ご参考まで(笑)

書込番号:8720427

ナイスクチコミ!1


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2008/12/02 02:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

24-105mmf4L

24-105mmf4L

24-105mmf4L

24-105mmf4L

@Okiさん こんばんわ

24-105mmf4Lをお勧めします。

私も40Dを使いますが最近は24-105mmf4Lを付けっぱなしになっています。

20mm以下の広角はどうしても立っている物が斜めになったりします。
それはそれで面白い絵になりますがそんなに頻繁には使わないと・・・

通しのF4は便利ですよ♪
私はEF-sレンズもたまに使いますがやはりLレンズは違います(*^^)v

高価なレンズになるので先々の事も考えて画角は変わりますがAPS-cとフルサイズどちらにも使えるレンズで揃える方が後々お得になりますしね♪

悩んでいる内も楽しいですので色々な意見を聞いて参考にして下さい♪

書込番号:8721111

ナイスクチコミ!1


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2008/12/02 02:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM

EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM

EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM

EF24-105mm F4L

続けて失礼します。

EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM の画像です。

書込番号:8721156

ナイスクチコミ!0


スレ主 @Okiさん
クチコミ投稿数:3件

2008/12/02 21:29(1年以上前)

皆様、早速のご返信ありがとうございます。

風景撮影の場合、24-105mmでは広角不足が気になるようですね。そして後に10-22mmも欲しくなりそうなこと。皆様のご意見を参考にさせていただき、もう少し検討してみます。

ちなみに、EOS 50DがフルサイズではないのにLレンズを使用することで、もったいないとか本来の機能が十分に活かされないなどはありますでしょうか。もしくはEF-Sレンズとの相性がいいとか。

そのことに関してもう少しご意見いただけると幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:8724358

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/12/02 22:39(1年以上前)

もったいないとか本来の機能が十分に活かされないなどということはありません。
基本的にレンズの周辺部は像が流れたり、収差があったり等で画質が損なわれたりもするので、レンズの中央部しか使っていないAPS-c機の方がある意味良いという考え方もありますね。

書込番号:8724926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/12/02 23:06(1年以上前)

私は40D使いですが、先日EF24-105mmF4Lを購入寸前でEF-S18-200mmに変更しました。
理由は明快で「やっぱりワイド端24mmでは広角が足らない」ことです。
なので、便利ズームとしてEF-S18-200mmを購入したのでした。

>EOS 50DがフルサイズではないのにLレンズを使用することで、もったいないとか本来の機能が十分に活かされないなどはありますでしょうか。

そんなことはないですよ。
逆にEF24-105mmF4Lは周辺光量落ちなんかが指摘されたりしますが、APS-Cの場合は撮像素子が小さい分、レンズ中央部しか使わないので周辺光量落ちなんか気にしなくても良さそうですし。

一方、望遠のLレンズなんかAPS-Cでは画角がさらに望遠になるのでかなり有利になりますよ。
その点ではEF70-200mmF4LなんかはAPS-Cでもぜひぜひ持って頂きたい超お勧めレンズだと思います(^.^)

書込番号:8725150

ナイスクチコミ!1


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2008/12/02 23:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM

EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM

EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM

EF24-105mm F4L IS USM

@Okiさん こんばんわ

悩んでいる様ですね〜♪でもそれが楽しいと思います♪
でもあまり悩み過ぎるとストレスに変わってしまいますので皆さんが
背中を押してくれている間に決め後は撮影に専念するのも良いかと思いますよ〜

さて50DにLレンズ・・・全然ありだと思います!
LレンズはKissシリーズでも綺麗に写りますよ(^o^)丿

相性を言えばAPS-C専用に作られたEF-Sレンズは間違いが無いとは思いますが
イコールそれが綺麗に写るとは別の事です。

EF-Sレンズはどちらかと言えばシャープに写る感じだと思います。
画角は別としても写りに定評があるレンズもあります♪

簡単に言うとフルサイズはレンズの端まで写るのですがレンズはどうしても端の方は暗くなったり写りが甘くなったりします。

そこでAPS-Cセンサーサイズになるとレンズの端は切り捨て美味しい部分だけ使う事ができます♪

フルサイズより小さな撮影端子に合わせて写る範囲を計算して作られたのがEF-Sレンズです♪

この小さな撮影端子のおかげで短くてもズームが効くレンズが出来上がった訳ですよね〜

APS-Cセンサーが出来なかったらここまで高倍率ズームは成長しなかったと思います(^^ゞ

ただ美味しい部分だけ使うと言っても画素数などが絡んで来るので綺麗に写るからは別です。

フルサイズに比べてAPS-Cセンサーは小さいのでこの先も新型同士では写りが逆転する事は無いですね。

Lレンズは良いレンズ群構成で作られていますので美味しい部分だけ使うならEF-Sレンズより綺麗な絵になると私は思います。多分・・・

ですが周辺光落ちとかズーム比とか求められるとLレンズは苦しくなりますね(^^ゞ

でも美味しい部分だけ使えるAPS-Cセンサー搭載ボディには良いかと思いますよ〜♪

後はレンズと撮影スタイルに何を求めるかによって変わって来ますので迷ったら思いっきりが最後の押しとなります♪

補足や間違えがありましたらどなたか指摘&訂正をお願いしますm(__)m

書込番号:8725406

ナイスクチコミ!1


スレ主 @Okiさん
クチコミ投稿数:3件

2008/12/03 23:55(1年以上前)

皆様、こんばんは。

非常に分かりやすい解説をありがとうございます。
綺麗に写るかどうかは別として、APS-C機にLレンズは美味しいとこどりという感じですね。しかし、EF-Sレンズも広角と望遠を考えるなら良いかも。

dossさん、作品も拝見させていただきました。ありがとうございます。
>後はレンズと撮影スタイルに何を求めるかによって変わって来ますので迷ったら思いっきりが最後の押しとなります♪

その通りですね。今度の休日に決めちゃいます。

皆様、いろいろとご教授ありがとうございました。
次回は、おNewのカメラで撮った作品と共にお会いできるのを楽しみにしております。

書込番号:8730688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

保証について

2008/12/01 09:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 toshiasaさん
クチコミ投稿数:11件

はじめまして。新参者ですが、よろしくお願いします。
EOS 50D ボディを購入検討している者ですが、皆様、某Y電機等で行われている、5年保証等つけてますか?また、今まで、故障等有りましたか?お手数ですが、情報御願いします。

書込番号:8716612

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/01 10:32(1年以上前)

はじめまして、toshiasaさん。
私は40Dを所有しておりますが、5年保証はつけておりません。
無料で付けてくれるなら別ですが、有料ならつけません。
デジタル一眼レフカメラは早ければ1年でニューモデルが発売され、
2年ぐらいで買い替えを考えており、
5年も使わないと判断しているからです。

40Dを所有して約1年ですが、故障はおきておりません。

書込番号:8716789

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 50D ボディの満足度4

2008/12/01 10:32(1年以上前)

toshiasaさん、こんにちは。私はキタムラで購入しておりますが、ボディに関しては長期保証を付けるようにしています。
私の個体ではファームウエア更新前にエラーが有りましたが、更新後の1.0.3では不具合は有りません。

なお、伏せ文字はここでは禁止されておりますので、付け足していただきます。

書込番号:8716792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/12/01 10:46(1年以上前)

僕は今回初めてのデジイチだったので、
キタムラでボディ、レンズともに5年間保証をつけておきました。
価格の1%で加入できるので、
ヤマダ電機(5%)に比べれば気持ち安いほうかと。

書込番号:8716842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:18件 「こたろう」の”耳毛” 

2008/12/01 10:59(1年以上前)

toshiasaさん、はじめまして。

私はここ数年はキタムラで購入しているので、たった1%のポイントを戻すだけで延長保証5年という事で、迷わず付けています。
ちなみに、今のボディは40Dですが^^;

実は以前、デジタル一眼はKiss DNが最初に購入したボディでした。
当時はさくらやで購入し、安心保証なるものに加入しました。
確か3年保証で、落下や水没なんかも保証が効くという便利な保証でしたが。。。
ただ、やっぱり5%位取られた様な覚えがあります。
そして、Kiss DNを使い始めてから1年半頃、ストロボのアクセサリーシューの金属部が変形してしまっている事に気が付きました。
ほんの僅かだったのですが、当然ストロボは装着出来ず。。。
自損でも保証の効くシステムだったのでありがたかったですが、それ以来加入はしています。

また、ほんの僅かですが次の機種に行く際に、オークションなどの個人売買の際に延長保証があると有利な場合があります。

書込番号:8716873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2008/12/01 11:02(1年以上前)

僕は基本的に長期保証はつけませんが、キタムラの場合は購入ポイントをそのまま延長保証に利用してしまっています。その他の店舗の場合は延長なしです。

もちろん、資金に余裕があり、長くその機種と付き合うつもりであれば延長保証はないよりはあったほうが良いと思います。

書込番号:8716883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/01 12:28(1年以上前)

私もキタムラでのボディ購入のみ延長保証をつけています。
レンズはつけないし、他では掛金が5%くらいかかるのでつけていません。デジは商品サイクルも早く、今まで5年も持っていたカメラはありませんし。

書込番号:8717140

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2008/12/01 15:36(1年以上前)

KissDN 3年使用でフラッシュ部自然故障で、キタムラの5年保証を使ってその部分を修理(交換)しました。
ただし、修理は1回のみですので、残りの2年は保証なしになります。

EOS20D 4年弱使用で設定ボタンが効かなくなる不具合が出ました。 CANON の SC で修理概算見積を取りましたら、
約2万円でした。 残念ながら5年保証がなかったので修理をあきらめ EOS40D を買いました。
もちろん、1%ポイントと交換で5年保証を付けました。

書込番号:8717743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:1件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/12/01 18:59(1年以上前)

私は、ボディ、レンズ等すべてと言っていいくらいキタムラで購入していますが、5年保障をつけることとしています。今では、何も言わなくても店長が勝手に「5年保証つけときました。」という感じです。5年保障中にボディ1台、レンズ2本助かりました。

書込番号:8718568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 50D ボディの満足度5

2008/12/01 20:08(1年以上前)

私はPCとTV以外は長期保証を付けたこと有りません。
フルサイズ以外は諦めもつきますけど大体壊れるのって1年過ぎた頃が多いように思うには私だけ?

書込番号:8718882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/12/01 22:44(1年以上前)

toshiasaさん こんばんわ。

>皆様、某Y電機等で行われている、5年保証等つけてますか?
KDXは5年保障に入りましたが、40Dは入りませんでした。
理由は5年保障である購入金額の5%が保険にしては高かったからです。

書込番号:8719875

ナイスクチコミ!0


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件

2008/12/01 23:46(1年以上前)

toshiasaさん、こんばんわ。

基本付けませんが、価格交渉のついでにタダで付けてほしいと
最後のひと押しを言ってみます。

デジイチ、コンデジ、32V液晶TV、DVDレコーダーで試し2勝2敗です。

書込番号:8720377

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2008/12/02 00:00(1年以上前)

>皆様、某Y電機等で行われている、5年保証等つけてますか?
買ったところ違いますが入りました。初代KiSSD半年以内でシャッタユニット壊れました。
無料交換になりました。26000枚ほど
30D同じく2年でシャッターが反応しなくなりました。無料修理しました。87000枚ほど
ただ撮影枚数も結構いってますので普通に撮ってる場合はちょっとわかりかねますがこういうことはあります。
今は2台とも動いています。自分はどこで買っても保証は入れようと思ってます。

書込番号:8720489

ナイスクチコミ!0


スレ主 toshiasaさん
クチコミ投稿数:11件

2008/12/02 08:02(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。50Dの価格も下がってきており、また、長くカメラを所持していたいので、保証をつけようと思います。ご返答頂きました皆様、ありがとうございました。

書込番号:8721506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

印刷サイズ&プリンター

2008/11/30 19:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 monkyさん
クチコミ投稿数:191件 私の写真館 

みなさん、撮影されたあとのプリントはどのサイズでプリントしていますか?
今まで、pro9000を検討していたのですが、MP980と印刷品質(A4の場合)は見た目はさほど変わらないようですし、pro9000にした場合、はたしてA4以上のプリントは年間何枚くらいするんだろうと考えた場合、あまりしないなら大きいサイズは写真屋さんにたのんで、A4プリンターでもいいのかと考えるようになりました。皆さんはどのサイズのプリントが多いでしょうか?
また、みなさんは、どちらのプリンターを持っていらっしゃいますでしょうか?
ご教示願います。

書込番号:8713898

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/30 19:44(1年以上前)

まず、良さそうなものを2Lにお店プリントして、作品展に出せそうなものをワイド四つ切か
半切にプリントしています。
プリンターは、写真のプリントには使っておりません。

書込番号:8713925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/30 19:51(1年以上前)

グレーインクが有る980は評価高そうですね。
pro9000との価格差が、15000くらいですか。
大きなプリント写真屋だと高いですよ。するとけっこうpro9000お買得かなと思います。
買うか迷ってます。

書込番号:8713962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/11/30 21:35(1年以上前)

monkyさん こんばんは。

 プリンターに関してはプリンターの所でお尋ねすると良いですよ。

 Jifさんという方が特に詳しいので、スレ立てればすぐに巡り会えるかと思います。

書込番号:8714621

ナイスクチコミ!0


スレ主 monkyさん
クチコミ投稿数:191件 私の写真館 

2008/11/30 22:03(1年以上前)

夢のデアドルフさん、ありがとうございます。
プリンターのコーナーで質問してみます。

書込番号:8714814

ナイスクチコミ!0


chikunanさん
クチコミ投稿数:36件

2008/12/01 09:58(1年以上前)

monkyさん
pro9000を検討しているのであれば、それを推奨します。
私は他社プリンターですがA4サイズ型を所有していました。 が、写真展などではどうしてもワイド4つ切りや半切が必要になります。
monkyさんと同様に「大きいサイズは写真屋で--」と思って、Lサイズのサンプルを写真屋さんへ持込んで依頼していましたが、思うような仕上がりにならない事が度々あり、結局A3ノビサイズ型を買い増しすることになってしまいました。
最近、A4サイズの写真て中途半端だな!と思うようになってます。
参考になりますでしょうか。

書込番号:8716704

ナイスクチコミ!0


DJ1551さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/01 12:34(1年以上前)

私はプリンター購入の時にプリンターのほうでは異常とも思えるくらい詳しいJfsさんがPro9000を絶賛されていたので決めました。染料機で画質にこだわるならPro9000しかないでしょう。

書込番号:8717172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2008/12/01 17:08(1年以上前)

私は家のプリンターでL判に出力して、プロラボへプリントを依頼しています。
プロラボですと、全く同じと言うわけには行きませんが、殆ど遜色ない仕上がりが期待出来ます。
仕上がりに不満なときは、再プリントでお願いします。
そうすれば、殆ど問題はありません。
但し、インクジェットと銀塩では当然彩度が全く違ってきますので、そのあたりは把握しておくべきでしょう。
銀塩プリントで出ない色を無理強いしても、無理なものは無理なので、オーダーを出す側にも知識が必要です。

でも、置く場所とお金があればA3プリンターは欲しいですね。(^_^;)
もちろん、CANONのPro9500が欲しいです。(^^ゞ

書込番号:8718101

ナイスクチコミ!0


スレ主 monkyさん
クチコミ投稿数:191件 私の写真館 

2008/12/01 19:40(1年以上前)

別の板でjifさんから返事を頂きました。
昨年までなら、pro9000を勧めますが、MP980も遜色ないくらいいいプリンターだと言うことでした。ただ、サイズ、写真屋さんのプリントに満足しないならpro9000ということです。
みなさんの意見をもとに検討してみますが、pro9000になりそうな感じがします。

書込番号:8718742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

キタムラの価格

2008/11/30 16:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:3件

キタムラのネット通販でEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットが150,000円とありましたが本当ですか?会員特価で189,000円位の表示と思いましたが。見方が悪かったのかな、私も安全に購入したいのでもう一度確認してみます。

書込番号:8713096

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:7件

2008/11/30 17:07(1年以上前)

私も情報を元に早速見に行きましたが同じ金額でしたね
限定だったので完売したって事でしょう

価格で言えば昨日までビックCで189800円の20%ポイントバックでしたが
今日になったら同金額の10%に戻されちゃいましたね

書込番号:8713153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:7件

2008/11/30 17:10(1年以上前)

訂正です、189800円ではなくて187800円でした。

書込番号:8713167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:7件

2008/11/30 23:19(1年以上前)

今(11月30日23時15分現在)確認してきましたが、ヨドバシカメラのネット通販で187800円の20%ポイントバックですね
実質150240円です。ポイントなんで現金払いより持ち出しは多いですが参考までに。

書込番号:8715311

ナイスクチコミ!0


hama88さん
クチコミ投稿数:1件

2008/11/30 23:37(1年以上前)

お昼頃、ふぉとんとんさんの貴重な情報を見て、つい購入ボタンを
押してしまいました。
初心者なので、もう少しこのクチコミで撮影などの勉強をしてから
購入しようと思っていたのですが...
軽さのKX2にするか、やや重めの50Dにするかも迷っていたのですが、
150,000円につられてしまいました。
確かに夕方には価格が元に戻っていましたね。

あとはフードを購入しようと思いますが、保護フィルターは必要
ですかね。

書込番号:8715431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2008/12/01 01:35(1年以上前)

ヨドバシ.comで買ってしまいました!クリックしてしまった!!
キタムラのネット販売の価格があたまにこびり付いて、なんだか眠れない夜を過ごしていたのですが、たまたまのぞいたヨドバシ.comでナイトセールを見つけてしまいました。
メモリーと同時購入で8000円引きになるということなので、思い切って8GBメモリーも同時購入してしまいました。
年末商戦でさらに安くなるかもしれませんが、今までは上代が208,000〜218,000円だったことを考えると、187,800円ならもう大満足です。
ポイント還元なので持出しは少々大きいですが、フードやフィルタなども必要になりますのでこのポイントで補います。満足のいく買い物ができたと思っています。
年末にかけて子供のイベントも多くなるので写真をたくさん撮りたいと思います。

書込番号:8716043

ナイスクチコミ!0


M.A.Mさん
クチコミ投稿数:18件

2008/12/01 23:30(1年以上前)

キタムラネットショップでは、昨日の189,000円から174,000円に値下がって
いました。更に、下取りがあれば15,000円値引きとのことで、
実質159,000円になっていました。(http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/40785)
昨日の数量限定の150,000円には及ばないようですが、店舗での受け取りができる
ことを考えれば、安い方と思います。
ちなみに、本日もヨドバシ新宿店では、以前と変わらず、187,800円から
20%ポイント還元となっており、ポイントを現金換算すれば、150,240円に
なりますので、ヨドバシがお近くにある方は、検討の価値があるかも。
コンパクトフラッシュもカメラと同時購入なら30%引きになるようです。
(ただし、元値が高いので市価を確認の上で、ご検討ください)

書込番号:8720261

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング