EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(32377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1489スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズフードを付けてみて

2008/11/08 17:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

スレ主 piroseaさん
クチコミ投稿数:198件

少し気になったことがありましたので質問させてください。

レンズフードを付けるとカメラボディの底面より、
フードの下側が下にはみ出ると思いますが、
そのままテーブル等の平らなところに置くと
フードの下側のひだとカメラボディで
カメラを支えることになり
フードの下側のひだがわずかにたわみますよね?

で、そのたわみが癖になってケラレになったりすると嫌なので
平らなところに置くたびにフードを外して横に置いてるんですけど
結構面倒ですし、取り付け取り外しの回数が増えて
フードの保持力が弱くなると思って・・・

どぉ〜でもいいことのように思えますがw
ちょっと悩んでしまいました^^;
みなさまはこの件についてどう思われますか?
たいした問題じゃないと思いますが
少し気になったのでお願いします。

書込番号:8613306

ナイスクチコミ!0


返信する
TZRDSKさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:8件

2008/11/08 18:10(1年以上前)

気にするだけ無駄だと思いますよ。ポリカーボネートという素材で作られていると思いますけど、ストーブの上など高温の場所であれば話は別ですが、常温で形状を崩すには余程の力を加えるか、月単位などの長期間に渡って形状を矯正する必要があるのではないかと思います。

ポリカーボネートという素材は柔軟性はありますが、形状を変えるのは金属製のフードよりはるかに難しいです。CD-ROMなども同じ素材ですが、CD-ROMを割るには相当な力を加えなければならないと思います。同時に、歪めようとしてもなかなか歪まないですよね。板状の薄いCD-ROMより、円筒形で厚みもあるフードの方が形状保持しやすいですから、1日2日放置したくらいでは歪みませんよ。

保管時だけ気にすれば十分ではないでしょうか?

書込番号:8613427

ナイスクチコミ!2


スレ主 piroseaさん
クチコミ投稿数:198件

2008/11/08 19:16(1年以上前)

TZRDSKさん こんばんわ〜
>気にするだけ無駄だと思いますよ。
やっぱりそうですよね〜^^;
くだらない疑問に付き合ってくださってありがとうございます。
結構な荷重がかかっているようだったので
気になっていまして・・・・・
あまり気にしないようにします^^;

書込番号:8613695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/11 08:25(1年以上前)

四隅ならまだしも上下左右ならだいぶけられるまで余裕があるので少しくらい変形しても影響薄いですよ。

書込番号:8625285

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/11/11 10:05(1年以上前)

piroseaさん

フードですが私の場合は遮光のためだけでなくレンズ保護のために常時つけたままにしています。
置いたくらいで変形しないでしょうし、レンズ先端をぶつけた場合フードが傷ついてもレンズが保護された方が良いと思っています。

書込番号:8625529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/11/11 13:23(1年以上前)

piroseaさん、こんにちは。
私は40DにEF24-105F4Lを付けていて、フードとボディで支えるようになりますが、あまり気にしていません。
しかし、防湿庫にレンズ単体を入れるときには、据わりが悪いので外しています。

書込番号:8626142

ナイスクチコミ!0


スレ主 piroseaさん
クチコミ投稿数:198件

2008/11/11 20:23(1年以上前)

グランセニックさん 
swd1000さん 
ゆーすずさん

こんばんわ〜
すいませんこんなちっさい悩みでしたけど
付き合っていただいてありがとうございます。
TZRDSKさんにアドバイスいただいて以来、
気にせずフード付きのままテーブルに置いていますが
全くゆがんでいるようには見えないです。
たしかにレンズぶつけるよりは
フードが壊れてくれた方がいいですよね〜
毎日このカメラは持ち歩いて会社行くにも持って歩いてますが
フードは付けっぱなしになっちゃいました。
ありがとうございました。

書込番号:8627489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信15

お気に入りに追加

標準

ボディ どっちが買い?

2008/11/07 21:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件

40Dと50Dのボディ価格差が約3万円になってきましたね。
どっちが買いでしょうか?
今KISSX2を所持してるんですが、また色気が出てきました。

書込番号:8609400

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/11/07 21:46(1年以上前)

色気は中途半端に出さず、キチンと出し切らなければいけません。
50Dでしょう。

書込番号:8609409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2008/11/07 21:51(1年以上前)

超高感度や1500万画素がいらなければ40Dがいいのでは?

書込番号:8609431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/11/07 21:52(1年以上前)

3万円の差なら50Dで良いのではないでしょうか。

書込番号:8609445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2008/11/07 21:53(1年以上前)

 KX2から40Dだと、買い足しでも買い替えでも、機能的に細かい所は違っても、あんまり差がない気がします。
 せっかく買うなら50Dがいいと思います

書込番号:8609446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2008/11/07 21:56(1年以上前)

スレ主さんが何に魅力を感じるかで決まるのではないでしょうか。もちろん3万円差も魅力の1つでしょう。

でも、まだ、KissX2を使い続けられた方が良いのではないかと思います。何かに投資するならレンズの方が良いかもです。

書込番号:8609467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件 EOS 50D ボディの満足度5

2008/11/07 21:59(1年以上前)

こんばんは。

妥協して40Dにしても出た色気は消えませんよ。(笑)
迷わず50Dでいきましょう♪

欲しいモノは欲しい!私は遠回りして返って散財になりました。(涙)

書込番号:8609483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/11/07 22:00(1年以上前)

kenzo5326さん こんばんわ。

>40Dと50Dのボディ価格差が約3万円になってきましたね。
>どっちが買いでしょうか?
3万円の差額であれば50Dに行かれても宜しいかと考えます。
でも、差額の3万円でEF35F2など色々と買えそうですね!?

書込番号:8609488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/11/07 22:04(1年以上前)

kenzo5326さん、こんばんは!!
だいぶ価格差が縮まってきましたので、50Dがいいと思います。
それに、畳とカメラは新しいほうがいいと言われてますので。
(;^_^A

書込番号:8609517

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/11/07 22:17(1年以上前)

こんばんは

40Dは下げ止まり50Dは安くなってきてるので
40Dが販売打ち切り前くらいに50D購入で宜しいのでは
ただX2をお持ちなら急ぐ事はないと思いますが・・
私ならレンズを買い揃えますね

書込番号:8609601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件 EOS 50D ボディの満足度4

2008/11/07 22:33(1年以上前)

X2に何かしら不満があって上位機に触手が伸びているのでしょうから、そこを整理したらどちらが自分に合うのか判明すると思います。
高画素化、ノイズ低減、連写枚数増・・・
X2とはディジックが異なる50Dの方が、より違いがありますね。

書込番号:8609705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/11/07 22:39(1年以上前)

こんばんは。
私も、デジタル機器は買うなら最新!と思いますので
50Dがいいかなと思います。
でも、KX2をお持ちならレンズの方がいいのではない
でしょうか?連写など不満があれば別ですが…。

書込番号:8609744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/11/07 22:49(1年以上前)

こんばんわ^^
50Dwo使ってますがいっそうのこと5DUっていう手もありますよ^^
少しがんばってみてはいかがですか?^^では。

書込番号:8609814

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件

2008/11/07 23:34(1年以上前)

みなさん早速のスレありがとうございます。
レンズもいいですね、Wレンズとタムロン18-270mmを持っており
今度はタムロン10-24mmも狙ってるのですが。
でもボディもと欲ばかり出てたいへんです。やはり買うなら50D
ですね。

書込番号:8610078

ナイスクチコミ!0


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2008/11/09 01:11(1年以上前)

私なら40Dに差額の3万でレンズを買います。

40Dと50Dでは差がそんなに無いと思いますので・・・

X2と40Dでも差はレンズと腕と知識があればそんなに
変わらないと思いますが(^^ゞ

長く使う事で良い絵は沢山、撮れますよ♪

書込番号:8615454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/11/09 04:41(1年以上前)


40Dでは、ISOオートが400〜800の間を基本とするのに対して
50Dでは、100〜1600と低感度・高感度側が共に広がって良いのですが、
ISO1600では40Dよりノイズが気になるようなので、
ISO1250を上限に手動で設定するのが良いとの話を聞いています。

また、50Dは1500万画素ゆえデータ量も大きくなり(約1.5倍)、
より大容量のCFカードやパソコンの性能が求められるます。

X2と同じ感覚で使いたいなら40Dの方が良いと思いますが、
これらの条件を踏まえてなら、新しい50Dで決まりです。


書込番号:8615822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 機種選定について

2008/11/07 21:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:4件

子供がバレーボールをしており、試合等をコンデジで撮ったのですが、広い体育館では小さくしか撮れず、近寄ってきたときに撮った写真はピンぼけばかりだった為、小学生の頃に憧れていた一眼レフをと思い物色しています。

そこで、Kiss X2と50Dを検討しているのですが、アタックなどの早い動きを撮ることを考えると、50Dの連写速度がとても魅力なのですが、価格が予算オーバーしてしまいます。
Kiss X2でも自分には十分すぎる機能だと思いますし、価格的にも手頃なのですが、価格だけで判断すると後悔してしまいそうで・・・。
長く使うことも考え、少々無理してでも50Dにした方がよいのかどうかで迷っています。

皆さんの豊富な経験から、ご意見をお聞かせ下さい。

因みに撮影環境としては、
・水銀灯下での体育館
・大きい体育館では、被写体まで30〜40m位
・学校の体育館で試合がある場合は、逆光になる場合もある
という感じです。

初心者なので、的を得た質問ができてるか分かりませんが、よろしくお願いします。

書込番号:8609186

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/11/07 21:15(1年以上前)

価格がネックになっているなら型落ちですが40Dはいかがでしょうか。
最新の50Dには及ばない部分はありますが…連写に関しては50Dより上だったりします。

書込番号:8609252

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/11/07 21:22(1年以上前)

こんばんは

私も40Dにされたら良いかと思いますが
体育館撮影だと明るさがキットのレンズだと足らずそちらに
予算がボディ以上にかかりそうですね
レンズも含めてお考えにならないとピンボケ連発しそうです

書込番号:8609290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/11/07 21:55(1年以上前)

体育館の撮影なら、本体よりもレンズの方が重要です。
本体よりも、まずどのレンズが必要かを検討された方が良いと思います。

50Dにレンズキットよりも、キッスX2に明るいレンズの方が良い写真が撮れると思います。

書込番号:8609459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/11/07 22:06(1年以上前)

だいれなパパさん こんばんわ。

>そこで、Kiss X2と50Dを検討しているのですが、アタックなどの早い動きを撮ることを考えると、50Dの連写速度がとても魅力なのですが、価格が予算オーバーしてしまいます。
価格がネックであれば40Dでも宜しいかと考えます。
>・大きい体育館では、被写体まで30〜40m位
いずれにしても距離的にキットレンズでは難しいですね!?
F2.8より小さいレンズが必要かと思います。

書込番号:8609535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2008/11/07 23:44(1年以上前)

こんばんは。

私も50Dが予算的に難しいのなら、40Dがお求め安くて良いと思います。
スポーツ撮影なら連写の能力は必要でしょう。


また、こちらを参考にされてみてはいかがでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=0/SortID=7945912/Page=1/?ViewLimit=0&SortRule=1#7945912

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8522044/

書込番号:8610141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/08 07:26(1年以上前)

私もバレーボール(中学生)撮っています。
レンズにお金が掛かるので、お薦めは40D。
連写はある程度必要ですので、KISSでは満足できなくなります。

レンズ候補は、
EF70-200mm F2.8L IS USM
or
EF135mm F2L USM & EF85mm F1.8 USMの2本

どちらかが必要です。

また縦グリップも必要になりますね。
結構お金の掛かる被写体なんですが、撮れた画像を見ると満足できますよ。



書込番号:8611190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/11/10 18:27(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。
また、レスが遅くなりすみません。

⇒さん
40Dのご提案ありがとうございます。
存在は知っていたのですが、50Dが後継機と思っていたので検討から外してしまってました。

rifureinさん
レンズの大切さを教えて頂きありがとうございます。
レンズキットでの購入を前提に考えていた為、考えを改める必要があることが分かりました。

坊やヒロさん
X2に明るいレンズキットのご提案ありがとうございます。
自分の撮影したい環境が、かなり過酷なことは調べていく内に思い知ったので、
レンズもしっかり検討していきたいと思います。

ベジタンVさん
F2.8より小さいレンズが必要とのご意見ありがとうございます。
自分が調べた限りにおいては、この値をクリアするズームレンズは、どれも高価ですね。

anakin1973さん
教えて頂いた掲示板は、バスケットボールでしたが同じ使用環境でのお話しで、とても興味深く拝見させて頂きました。
(お気に入りクチコミに登録しました)
ありがとうございました。

ポぽんちさん
自分の子供は、中学生(男)と小学生(女)の2人です。
ポぽんちさんもお子さまの写真ですか?
子供の成長は楽しみですね。
具体的なレンズや縦グリップのお話しも参考になりました。
ありがとうございました。
おすすめ頂いたレンズは、とても高価ですね。
ボディも白くて、正直、自分には恐れ多い感じなのですが、
このようなレンズを使いこなせるようになると、さらに楽しくなるのでしょうね。

皆さんのお話を自分なりにまとめると、40D+F2.8より小さいレンズの組み合わせが自分にとってはベストのように感じています。


そこで再度ご質問させて頂きたいのですが、低価格で自分の使用環境にできるだけマッチしたおすすめレンズはありませんか?
(といってもある限度があることは理解しているつもりなのですが・・・)

あいまいな質問で恐縮なのですが、よろしくお願いします。

書込番号:8622635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/10 19:31(1年以上前)

だいれなパパさん 
こんにちは。

我が家はバレー部の中一男1匹です。

やっぱり最高の写真をと思うと、EF70-200mm F2.8L IS USM しかないですね。
非常に高価ですが、一生ものとして使えると考え、清水の舞台から飛び降りる気持で購入しました。
使ってみると何でも使えます。
エクステンダー1.4を使えば、運動会にもOKです。

室内スポーツは、これより暗いと被写体ボケとノイズだらけの写真になると思います。

実際中古市場でも値段が安定しているので、ボディにお金掛けるよりはいいと思いますよ。

書込番号:8622893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/11/11 20:45(1年以上前)

ポぽんちさん
こんばんは。

家の子も中学一年ですが、二年生が一人しかいないので、とりあえずレギュラーで頑張ってます。

やはり、EF70-200mm F2.8L IS USM なんですね。
下の子の事もあるので、予算の見直しをしてみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:8627602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/11/11 22:17(1年以上前)

だいれなパパさん 再び失礼します。

>そこで再度ご質問させて頂きたいのですが、低価格で自分の使用環境にできるだけマッチしたおすすめレンズはありませんか?
既にご存知かも知れませんが、EF50F1.8Uと言った1万円でお釣りの来るレンズが有ります。
被写体まで30〜40m位であれば無理でしょうが、可能な限り近づいてみましょう!

書込番号:8628135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/12 00:10(1年以上前)

40D+EF85mm F1.8 USMでスタートでもいいですが、すぐにEF135mm F2L USMか70-200F2.8が欲しくなるでしょうね。
大抵2Fからの撮影になると思います。

50mmですと、コート半分が写る感じになります。

撮影ポイントは、
サーブは200mm
ブロック、アタックが100〜135mm前後
手前の陣を撮る場合は、50mm位です。
上記数値は40D/APS−Cの場合です。

書込番号:8628831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/11/12 15:37(1年以上前)

ベジタンVさん
>既にご存知かも知れませんが、EF50F1.8Uと言った1万円でお釣りの来るレンズが有ります。
いろいろと調べている中で、このレンズの評判はよく耳にしていました。
区大会は、中学校の体育館である為、観客席をコートの横にパイプ椅子を並べて作ることもあるので、購入対象に考えたいと思います。
ありがとうございました。

ポぽんちさん
具体的な撮影対象にマッチするレンズをわかりやすく記載して頂き、ありがとうございます。自分のような初心者には、レンズ選定の上で、とても参考になります。


初めて投稿したので、正直ドキドキしていたのですが、皆さんの親切なお話しが聞けて、投稿してよかったと思っています。
もうしばらく先になるかもしれませんが、購入できた暁には、ご報告させて頂きます。
ありがとうございました。

書込番号:8630874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信59

お気に入りに追加

標準

見た目で選んではいけないかな?

2008/11/07 20:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:53件

モードダイヤルの見た目で、買うのを止めてしまいました。
シルバーにプリント表示。あまりに安っぽい。
50Dは、パスに決めました。Nさんの方が最近かっこよく見えてしまいます。
ロゴのかっこよさでC派になった おじさんとしては、我慢できない。
わがままですか?


書込番号:8609080

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に39件の返信があります。


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/11/08 11:24(1年以上前)

着せ替えダイアルなんかどうでしょう。

 赤鉢巻きダイアルとか・・・・・リングの色が数種類!

 ではでは!

書込番号:8611980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/08 11:37(1年以上前)

道具のデザイン重視は納得です.
着せ替えダイヤルはいいアイデアですね. チタンの削りだし彫刻ダイヤルとか, 社外品で出たら魅力的かも.
SONYロゴはα一文字に変えても良いのではないかとずっと思っています. コニカミノルタのロゴも好みではありませんでした. 趣味の道具のブランドって大事ですよね.

書込番号:8612022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2008/11/08 12:08(1年以上前)

シルバーのモードダイヤル、購入前はすごく残念に思っていたのですが、買ってからはまったく気になりませんでした。といいますか、すっかり忘れていました。

40Dの買い足しで50Dと両方のユーザーです。いつも見分けるのに正面のロゴを見ていました。

そうかそうか、モードダイヤルの色を見れば一目瞭然だったのですね!目からウロコです。
こういうユーザーもいるってことで。(笑)

書込番号:8612153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2008/11/08 12:20(1年以上前)

かつてカメラはシルバーが標準でブラックは価格がすこし高かったように記憶しています。

それがいつのまにかブラックが標準になってしまいましたね。

シルバーのダイアルがチープに見えるのも、慣れの問題ではないかと思ったりもします。

書込番号:8612192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/08 13:50(1年以上前)

買ったら改造しちゃお〜っと。

エラー99問題も収束したみたいだし、そろそろ買い時かな?

書込番号:8612526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:612件

2008/11/08 14:17(1年以上前)

>かつてカメラはシルバーが標準でブラックは価格がすこし高かったように記憶しています。

女性の化粧代だとか、何処かのメーカーの人が苦し紛れに答えたそうです。

私も50Dのあの部分は好きじゃないですね。趣味なんだから拘ってもいいと思いますよ。
何処かのメーカーのグリップの赤い三角部分も嫌いです。

書込番号:8612619

ナイスクチコミ!0


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件

2008/11/08 15:32(1年以上前)

カッコだけに惹かれて最近G10を買ってしまいました。

買ってみたらカメラとしてもなかなかな物でしたがそんなのは二の次です

カメラは嗜好品ですから些細な事にもこだわって当然でしょう。

書込番号:8612862

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2008/11/08 16:26(1年以上前)

僕はかっこいいと思いますけどね。
キヤノンのカメラって真っ黒に白だけでつまんないですから。
最初は変に思っても慣れると、逆に前のが古臭く見えることもありますし。
でも変なこだわりはいいと思います。

書込番号:8613020

ナイスクチコミ!0


harockさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:15件

2008/11/08 17:15(1年以上前)

でとはまおうさん、なんとなく感じたのですが、
「コンデジ感覚で使えるフルサイズ」をお望みなんでしょうか?

・・でしたら、お気持ちは分かりますが。

確認不足で申し訳ないのですが、「CON**」社あたりで有りませんでしたっけ?。
CON社の一眼(フィルム)を観て、ファンになってしまったけど、手が出ない・・。

・・いつか、ぜ〜たい買うど〜!。

板違い、スレ違い、勘違い・・申し訳ありません・・ m(_ _)m 。

書込番号:8613194

ナイスクチコミ!0


harockさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:15件

2008/11/08 17:40(1年以上前)

私の勘違いが有るといけないので教えて下さい。

「200万」がよく分からないのです。

>全紙に銀塩プリント出来る高感度に強い メインのボディが欲しいという思いです。
>レンズとレスポンスで、フルサイズ 200万ごえは必用ないと考えています。

クオリティ(DPI)で考えれば「200万」は考えられないし
、画素数でも今のごじせい考えられないし、「200万ごえは必用ないと考えています。」を、オバカな私に教えて頂ける方はいらっしゃいますか? m(_ _)m 。

書込番号:8613293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/08 17:45(1年以上前)

でとはまおうさん、こんばんは。

> モードダイヤルの見た目で、買うのを止めてしまいました。
> シルバーにプリント表示。あまりに安っぽい。
> 50Dは、パスに決めました。Nさんの方が最近かっこよく見えてしまいます。

そうですか。
カメラは、嗜好品と同じですから、機能だけじゃなく、見た目での好き嫌いがあっても仕方
ないでしょうね。
値段ははるかに違いますが、車を選ぶのと同じでしょうか?
ただ、カメラは、レンズという財産が残ってしまいますね。
私も参考品を見て、さらに、何人かの人からシルバーになったことに対して批判があったりして、
最初は、どうなんだろう?とも思いましたが、結局、購入しました。
ここ最近、同じような全ブラックボディーの中で、ワンポイントでもシルバーにしたのは、
斬新でいい発想だと思っています。
ちょっとですが、既成をぶち壊したのかな?とも。
それよりも、Err99問題もありましたが、このカメラでこのカメラの機能を使って、早く
写真を撮ってみたい、という思いで、購入しました。

> ロゴのかっこよさでC派になった おじさんとしては、我慢できない。
> わがままですか?

わがままではありませんね。
我慢できない所があれば、今回は、購入を見送られたほうがいいと思います。
でも、後継機でブラックに戻る確証はありません。
もしかしたら、何処かのメーカのように、色々な色のボディー色が出るかもしれないですね。

書込番号:8613316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2008/11/08 18:04(1年以上前)

途中の投稿は全然読んでないので既出かもしれませんが、
メーカーのホームページの外観写真を見に行ったところ、50Dは
上面の写真がありませんね。40Dはちゃんとあります。

メーカーでもかっこ悪いなーと思っているのでしょう。

書込番号:8613402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件

2008/11/08 18:21(1年以上前)

こんばんは

今日の日経に女性にオススメのデジタル一眼レフ、なんていう記事があり、
一押しがKiss X2、その次がLumix G1でした。

 それを見ながら妻が「最近女の人も一眼レフを買い始めているみたい」というので
「では、どれがいい?」と聞いたら「もちろん、Lumix」。「えっ、どうして?」っと
聞くと「だって、かわしいし、小さいから」とのこと。「なら、オリンパスも軽そうで
いいかもしれないね」と話すと、「もちろん軽くないと」とのこと^^;;

答え方にあまりに迷いがなかったので、ん・・、これからの時代、女性を上手に取り込んだ
方が勝ちかも・・、なのでキヤノンの2路線にすればいいのかなあ、なんて思いました。

ということで見た目も(は)、大事なんですね^^

書込番号:8613470

ナイスクチコミ!0


thomyorkeさん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:16件

2008/11/09 00:23(1年以上前)

私もあのシルバーのモードダイヤルには萎えました・・・
単純に「違和感がある」「カッコ悪い」(←あくまで私個人の主観デス)っていうの一番の理由ですが、それに加えて 無理やり40Dとの相違点を作り出そうとして変えただけで、まったくデザインコンセプトも何もなさそうなところが、消費者をナメてるようでヒジョ〜に気に入らないです(←あくまで私の"勝手な想像"です。悪しからず!)

・・・が、お店で実機を触ってるときにはあんまり気にならなかったのも事実で、要は「慣れ」の問題かもしれませんね。

あ、ちなみにダイヤル側面のローレットは40Dよりも50Dのほうが高級感ありますね。
40Dのダイヤルのローレット形状のみ50Dの形状にしておけば、大多数の人が「40Dよりも高級感UPしてイイネ♪」ってなったんじゃないでしょうかねぇ?

いずれにしても、カメラは嗜好品なので、デザインに拘るというのは大いに「アリ」だと思います!
ま、私の場合 機能がよければ外観の悪さには目を瞑って購入しちゃう派ですが、やっぱりデザインもお気に入りの方が愛着も湧くし、撮影していても楽しいですよね〜♪

書込番号:8615210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/11/09 01:23(1年以上前)

モードダイアルのシルバーへの変更は高級感を出すため。という事のようですが。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/08/26/9089.html

誰にリサーチしたんでしょうかねぇ、

表示が見やすいとは思いますが..

黒のままで良かったような気がします。

書込番号:8615501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/11/09 04:18(1年以上前)


 50Dのモードダイヤルを見た時、
シルバー調の変更よりもカメラユーザー設定が
40Dの3つ(C1〜C3)が、
50Dで2つ(C1〜C2)に減ったのがものすごく残念に思われたのですが・・・。

1500万画素によるノイズの増加、データの肥大⇒パソコンへの負担増・・・40Dの輝きが増します。


書込番号:8615801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2008/11/09 07:47(1年以上前)

交換パーツとしてブラックカラーのモードダイアルを発売したらバカ売れするかも。

書込番号:8615989

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/11/09 10:36(1年以上前)

シルバーだからってだけじゃないんですけれど、やっぱり40Dを選んじゃいますね。
60Dでブラックに戻すのではないかと思います。

書込番号:8616481

ナイスクチコミ!0


digicamさん
クチコミ投稿数:87件

2008/11/09 10:43(1年以上前)

見た目で選んで正解かもしれません。

海外のクチコミでも
40D使用者が50Dを購入し、それを売って再び40Dを買いなおした という書き込みなどがあります。

理由は、画質ですが

参考までに

書込番号:8616510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/11/09 11:26(1年以上前)

harockさん あわてもののおじさんです。200万でなく 2000万画素です。ごめんなさい。

自分で何が欲しいのか?考えてみました。50Dもスペック的に良いのですが…
本当に欲しいのはレジファインダーでNさんのD300位のスペックの 買える値段のカメラなのです。出来るだけ静かなカメラ、モニターを消して撮影出来るものなんです。クロにこだわるのも 出来るだけ目立たないという条件と 美感の問題です。

妥協して、40Dでをつかってました。でも 1年間で故障が2回、ゴミ取りが2回 計4回サービスセンター送りです。サービスセンターが、全国にない。これって、良くないです。
郵便局とサービスセンターはどこにでもあって欲しいですね。でもCanonが好きなんですよ。

書込番号:8616682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファームウェアのver.について

2008/11/07 20:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

以前Err99の問題が出ていましたが、数日前に購入した50D 18−200キットは修正のファームウェアVer.1.0.3になっていました。 11月中旬には新しいファームウェア版が出荷されるという感じでしたが、すでに対応なっているようです。 
シャッターユニットを出荷前に交換という内容の書き込みもありましたが、それも行われているのでしょうか。  50Dをファームウェア問題で悩んで購入タイミング見ている方はもういいのではないでしょうか。 フィルム時代にも少し浸かりましたが、デジタル一眼のカメラ購入したら、「デジタルレンズ沼」にも浸っています。  心地よい温泉にいるようです。 ただ、お金がいってしまいますね。  

書込番号:8609002

ナイスクチコミ!0


返信する
rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/11/07 20:36(1年以上前)

こんばんは

>デジタル一眼のカメラ購入したら「デジタルレンズ沼」にも浸っています心地よい温泉にいるようです。

確かにレンズを買って暫くは心地良いですが
その後すぐに次のレンズが欲しくなり切が無く家計的には一寸辛い事もあります(笑
L単揃えてしまえば収まるかもしれませんが・・

書込番号:8609061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

スピードライト430EXについて

2008/11/07 14:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件

こんにちは!
明日身内の結婚式なんですが、今更のような質問をさせて下さい。
50Dじゃなく、外部スピードライト430EXについて、とにかく基本を教えて下さい。
中古マニュアル無しで手に入れ、今まで自宅でのみ、適当に光らせて使ってました。レバーの意味合いすら分かってません。
そんな状態で実践投入しようなんて無謀かもしれませんが…
TTLオートで普通にバウンス撮影して効果があれば良しとしたいと思います。
取りあえずレバーの意味合いと使い分けが知りたいです(^_^;)
あとバッテリーはエネループなんですが、200ショット位は大丈夫でしょうか?

書込番号:8607887

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/11/07 14:32(1年以上前)

レバーってスレーブのレバー?
であればカメラに乗せてる分にはOFFでいいはず.

200ショットいけると思うけど予備電池は当たり前の装備かと.

書込番号:8607913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:22件 甍の波 〜Yakan'sPhotoGalley〜 

2008/11/07 14:43(1年以上前)

明日の挙式であれば非常に慌ててますね。

LR6AAさんの情報で間違いないと思います。
「OFF-SLAVE」のレバーであれば、ワイヤレス多灯用のレーバーで、
通常の使用では必要ないものです。

バウンズ撮影されるのなら、天井までの高さ、色、壁の色、等
会場に入られたら、チェックした方がいいですよ。

書込番号:8607946

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2008/11/07 14:45(1年以上前)

ストロボを2台同時に使用する時はマスター、スレーブの関係が出てきますが1台のみならスレーブは必要ないです。

キヤノンのHPにフラッシュワークなんてページがあります。

http://cweb.canon.jp/camera/flashwork/index.html

書込番号:8607950

ナイスクチコミ!0


スレ主 HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件

2008/11/07 14:52(1年以上前)

皆さんご丁寧にありがとうございます!オフでいいんですね!マスターに対するスレーブの意味合いでしたか(^_^;)
電池については予備電池としてアルカリは用意してますが、目安が知りたかったので、本当に助かりました!余裕はないと思いますが色々試しながら使ってみます!

書込番号:8607965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/07 15:33(1年以上前)

カメラは50Dですよね。いざとなったら感度を3200ぐらいに上げて、多少ノイズが乗っても写真が無いよりましと言う気持ちで望むと気持ちが楽になりますよ。

あまり気負いしない方が良い写真が撮れますよ。深呼吸を忘れないように。深呼吸!!!

書込番号:8608078

ナイスクチコミ!0


スレ主 HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件

2008/11/07 15:42(1年以上前)

実のところ機材は30Dです。遠方で携帯からだったので、該当ページにアクセスしやすかった50Dの板で質問させてもらいました(^_^;)
ISOは800を基本にするつもりです。レンズは17-55F2.8と24-105F4を車に乗せてますがまだ迷ってます(汗)
後は35mmF2と55-250ISを持ってきました。スピードライト以外でも何でもアドレス頂けると幸いです!

書込番号:8608108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件

2008/11/07 20:28(1年以上前)

レバーは他の方を参考に、無理に設定を弄らず「P」モードで撮ればいいとおもいます。
絞り優先にするとスローシンクロになりますのでご注意を!!

ちょっとややこしく言うと、ストロボ光量をマイナス補正(-2/3程度)、露出補正をプラス(+1)にすると会場の雰囲気を残せる写真になりますよ。

50DならキャンドルサービスはノーストロボのISO1600〜3200で十分やっていけます。

発行量にもよりますがエネループは満充電で500枚近くは可能です。

書込番号:8609032

ナイスクチコミ!0


puuioさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/07 20:44(1年以上前)

50Dの板ですが、2週間ほど前、X2と430EXをぶら下げて、友人の結婚式&披露宴の写真を撮って、いろいろ反省すべきところがあったので、何かの参考になればと思い、書き込みます。

EF-S10-22F3.5-4.5, EF24-105F4L, EF3.5F2の3本体制で臨みましたが、レンズ交換している暇は、ほとんどなかったです。24-105が一番使い勝手が良かったですが、より広角で撮りたいと思うこともしばしばありました。コンデジをポケットに忍ばせておけば良かったと後悔しています。

新郎、新婦は、思っていたより、動きが早かったです。構図をもたもた考えている余裕はありませんでした。

キャンドルサービスの時、フラッシュをバンバン炊いてしまいました。途中でハッと気づき、EF35mmF2に切り替えたのですが、なんで最初からこいつで撮らなかったんだろうって、ものすごく後悔しています。

ホワイトバランスを後で調整しようと思い、RAWで撮りました。が、DPPで現像してみると、結構、ノイズが多い(室内ではISO400に固定していました)。一部JPEGで撮った画があったのですが、カメラによるノイズリダクションのほうが、DPPのそれより上に感じられました。JPEG+RAWで撮るべきでした。

総ショット数は400ちょっとでした。アルカリ電池を430EXに装填していて、チャージがちょっと遅くなってきたカナ?と思った段階で、1回、電池交換しました。これは正解でした。披露宴の後半になるにつれ、照明が落とされぎみになってきて、ストロボの出番が多くなりました。

なんだかんだ反省点はあるのですが、撮られた本人たちに写真を渡したら、ものすごく喜んでくれてました。レンズ3本と、(自分にとっては)でかいストロボ、重かったけど、もって行った甲斐がありました。
あと、料理とか、式場の廊下の様子とか、綺麗に飾られた窓とか、受付の人とか、そういう、専属のカメラマンさんが撮らないようなものも撮りまくりました。結構、ウケがよかったです。

HeartTimeさん、良い写真が撮れるといいですね!

書込番号:8609091

ナイスクチコミ!0


スレ主 HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件

2008/11/07 20:47(1年以上前)

えっ…?
スローシンクロ?
1/200までは稼げるという理解でいたのですが?心配になってきたので、ホテルの部屋で試してみます(^_^;)
30DなんですがPモードでRAWって使えましたっけ?

書込番号:8609097

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/11/07 22:19(1年以上前)

スローシンクロというか定常光とストロボ光の混ぜ方を理解していないなら
とりあえずPモードでストロボONと絞り優先でストロボOFFぐらいの
二通りで撮影すればと思います.
(P ストロボオフも絞り優先と大して変わらないと思いますが)

raw撮りするにはP Av Tv M A-depモードで撮影してください.

レンズは17-55F2.8と24-105F4でいいじゃないでしょうか.

書込番号:8609612

ナイスクチコミ!0


スレ主 HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件

2008/11/07 22:20(1年以上前)

puuioさん
ものすごく参考になりましたし、体験談聞かせていただけて良かったです。レンズもほとんど同じですしね。
結婚式の撮影は3度程ありますが、進歩のない駄作の山を築いてます(^_^;)
お話を拝見すると、レンズはちょっとでも明るい方が良いということかもしれないですね。表情をメインに撮りたかったので、望遠寄りが欲しいのですが…

書込番号:8609622

ナイスクチコミ!0


スレ主 HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件

2008/11/07 22:30(1年以上前)

LR6AAさん
たびたびのご指導有難うございます。
2モードの使い分けが無難そうですね。
そのやり方を基本にしてみます。
寝る前に部屋で試してみます。

書込番号:8609693

ナイスクチコミ!0


スレ主 HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件

2008/11/08 08:24(1年以上前)

取り敢えず本番当時です!アドバイス頂いたお一人お一人に感謝です!

機材は
30D+F100fd+リコーBIG miniF(銀塩)
17-55F2.8ISをメインに、24-105F4ISとし、sigma10-20と55-250ISは車に残します。アルバムに仕上げたときのアクセントに超広角が欲しいので、開始前に余裕があれば会場写真にでも使いたいと思います。35mmF2はポケットに持てるかな…?

スピードライトは使える範囲で使ってみます!

それでは、行ってまいります(^-^)/

書込番号:8611323

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング