EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(32377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1489スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

CFについて質問させてくださいm(v_v)m

2009/09/20 14:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:96件

すみませんがCFについて質問させてくださいm(v_v)m。

50Dは、コンパクトフラッシュ何GBまで対応しているのでしょうか?
できるだけ容量の大きいもの買おうと思っています。
その他に CFに関してオススメCFなどご存知のかた
是非情報を教えてくださいm(v_v)m


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

あとバッテリーでも気になる点がありますので
質問させてください

バッテリーパック BP-514 BP-511A BP-511がカタログ見ると
対応しているようですが

一番良いのは どれですか? というか私には違いがよく分かりません
長持ちはどれでしょうか?(いっぱい写真撮れる)



是非よろしくお願いしますm(v_v)m
失礼します。

書込番号:10183104

ナイスクチコミ!0


返信する
L_mamaさん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/20 15:44(1年以上前)

デジカメま〜んさん、はじめまして。

■CF容量
現在市場に出回っているCF(コンパクトフラッシュ)は、32GB迄だと思います。
50Dは、137GBまで使用(対応)できるそうです。

■50D用に購入したCF
SanDisk Extrean V CompactFlash 30MB/s 4GB×2

KDXの時からSanDiskしか使った事がありませんが、メーカー保証があるので安心できます。
殆ど連写はしないので、4GBを購入しました。

■バッテリーパック
『いっぱい撮れる』と言うのは、CF容量や、記録画素数による所も大きいのではないでしょうか。
どれが長持ちかは判りませんが、常時キットと同じものを追加しています。
なので自身が追加した、バッテリーパック BP-511A。

書込番号:10183369

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/09/20 16:16(1年以上前)

>オススメCF
やっぱりサンディスクが一番安定しているみたいですね。
トランセンドも最近は良くなってきたそうですが、サンディスクの値段が下がってきましたので、
やっぱりサンかな?

書込番号:10183469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:25件

2009/09/20 16:31(1年以上前)

こんにちわ。

 CFは消耗品ですから、大容量をお望みなら8GBを数枚とかにした方が良いように思います。
 途中で壊れたりしたらたまったもんじゃないし。
 PCに落とすのも、大容量メモリにフルに記録した状態だと時間がかかります。
 リスクを減らす意味でも、丁度良いくらいのCFを数枚体制にされた方が良いと思います。

 私もサンディスクかなーと思います。

書込番号:10183527

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件

2009/09/20 17:02(1年以上前)

L_mamaさん

とってもお早い回答
本当にありがとうございました。m(v_v)m
32GBまで対応なんですね〜。
すごいですね。
今料金見てみたら
やはりけっこう高いですね。

わたしも 4または8GBまで位に検討中です

昔は私がD30持っていた時は
CF128Bで  13000円もしましたよ(>_<)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

hotmanさん 

ご回答本当にありがとうございました。m(v_v)m
わたしもサンデスクにしようと思っています

hotmanさんに質問ですが
50Dは Ultra II のCFだと
処理スピードどう思われますか?

よかったら簡単でいいのでお返事ください

(サンのどのCFが良いのか良く分かりませんので
4GB ExtremeWにすれば問題ないのでしょうが
金額高いので、十分に満足できるレベルを検討中です)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

いきまっせ〜!!さん 

お返事本当にありがとうございました。m(v_v)m

確かにそうですよね〜。
今32GBとか16GB 探してましたが

いきまっせ〜!!さんのアドバイスどおり
大きくても8GBまでにします

4GBを 2枚とかにしてリスク分散にしようと思います
賢いアドバイス本当にありがとうございました。m(v_v)m

書込番号:10183646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/09/20 17:14(1年以上前)

50Dは Ultra II のCFだと
処理スピードどう思われますか?

自分は今ちょうど、5D2でUltra2・4GB使っています。
正直言って、書き込み速度は期待してません、本体バッファでの対応です。
連射で仕留めるような獲物はとっていないので・・・、
なので、Ultra2で十分といったところです。(10Dの時代からの遺物です)
それでも、RAW撮りの連射でもう少しほしいときはありますが・・・。
4GBだと容量が足りないので(150枚ぐらいしか撮れない)ので近いうちに、
サンかトラのUDMA対応の大容量のものを購入する予定です。

書込番号:10183697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/09/20 17:15(1年以上前)

>50Dは Ultra II のCFだと
>処理スピードどう思われますか?

自分は今ちょうど、5D2でUltra2・4GB使っています。
正直言って、書き込み速度は期待してません、本体バッファでの対応です。
連射で仕留めるような獲物はとっていないので・・・、
なので、Ultra2で十分といったところです。(10Dの時代からの遺物です)
それでも、RAW撮りの連射でもう少しほしいときはありますが・・・。
4GBだと容量が足りないので(150枚ぐらいしか撮れない)ので近いうちに、
サンかトラのUDMA対応の大容量のものを購入する予定です。

書込番号:10183700

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/09/20 17:17(1年以上前)

ごめんなさい、引用符がなかったので修正したつもりでしたが、
重複して書き込んでしまったみたいです。

書込番号:10183704

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/09/20 17:30(1年以上前)

50DはUDMA対応していますので、これから購入するなら、サンExtremeWが良いと思います。

書込番号:10183762

ナイスクチコミ!3


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 50D ボディの満足度4

2009/09/20 17:51(1年以上前)

サンディスクのエクストリーム4が50Dでは一番良いように思います。私も使っていますが、スピードは問題ないです。
ただ、エクストリーム4は間もなく販売完了予定で、後継のエクストリームプロが出てきます。
暫くは市場に流通するとは思いますが、早めの方が良いかと思います。
また、エクストリーム3の後継のエクストリームと言うのも発売になります。こちらのスピードは現行のエクストリーム4よりも速いようです。

書込番号:10183830

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2009/09/20 20:08(1年以上前)

hotmanさん 

またお返事くださり
本当にありがとうございました。m(v_v)m
5D2なんですね〜。いいな〜。
すごく参考になりました

連射などもあるかもしれないので
もうすこし上のクラスを検討していますm(v_v)m

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


R38さん 

こんばんはコメント
本当にありがとうございました。m(v_v)m
ExtremeWですね。
ヤフオクなどで海外並行輸入品など見るんですが
金額がだいぶ安いんです。
なんだか、すごく怖く感じるけど
金額は魅力的。

ニセモノなんて存在するのかな〜。
と思っているところです。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

Kazuki__Sさん 

こんばんはメッセージ
本当にありがとうございました。m(v_v)m

すごく詳しく教えてくれて
すごく助かります

安心して安く買える場所を探そうと思います
もし知っていたら教えてくださいm(v_v)m

Kazuki__Sさん本当にありがとうございました。

失礼します。

書込番号:10184374

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/21 00:30(1年以上前)

50D には 8GB の CF を使っています。
16GB が欲しかったのですが、カードリーダ側での対応上限のスペック
が 8GB だったので。。(笑)

カメラ側だけでなく、PC側も見ておいたほうがいいと思います。

書込番号:10185933

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/21 00:34(1年以上前)

ExtremeWがやはりいいと思います。III を買って、満足はしています
が、Extreme の新製品が出たので IV も値段が下がってきているので
ねらい目ですね。

書込番号:10185953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2009/09/21 07:45(1年以上前)

mt_papaさん

おはようございます。
ご回答本当にありがとうございました。m(v_v)m

すごく参考になりました。
PC側のチェックなんて考えていませんでした

やはり4GB 8GBくらいにしようとおもいますm(v_v)m
本当にありがとうございました。

書込番号:10186737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/09/21 10:16(1年以上前)

長期的に考えるなら、カードリーダーはCFと同時に買い換える方が良いのでは?
32GBのCFに使いたい、カメラ本体は32GBは使える、カードリーダーが対応してないのでやめておく・・・コレはないと思います。

自分にとって必要な容量のメディアを買い求め(当然カメラ本体で使用可能な)、
そのときカードリーダー側が対応してないようなら買い換えればすむことで。
だってカードリーダーなんて\1,000〜\3,000.-ぐらいのものでしょ。
カードリーダーを買い換えることで転送速度の上がる可能性もありますし。
(よく調べて買わないと逆に遅くなる可能性もあります)
カードリーダーのために、使用する容量や転送速度が縛られるなんて、本末転倒だと思います。

書込番号:10187195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:3件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/09/21 11:28(1年以上前)

解決済み のようですが

 バッテリーについては言及されていないので
 おせっかいでしょうが

 純正
    511=1100mAh
    511A=1390mAh

http://www.jtt.ne.jp/products/original/mybathq/index.html#canon

  上記の JTTで互換バッテリーがあります。
   容量は 1620mAh で16%ほど容量が多い
       ものがありますよ。

  G-5 と 50D BG-E2N に使用していますが
   全く問題なく利用しています。

   



書込番号:10187475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/09/26 00:47(1年以上前)

はじめまして。

>オススメCF

つい最近、トランセンドの「TS8GCF600」8GB_600倍速CFを
購入し、50Dで高速連写(6.3コマ/S)したところ、
JPEG_LARGE_FINE→150枚以上(途切れそうにないので、途中で停止。)
RAW→22枚の連写が可能でした。
キャノンの試験基準カードより、連写性能が良いようです。

連写、PCへの高速コピーなどに興味がある方、試してみてはどうでしょうか?
→私の使っている普通のCFカードリーダーでは、
 このCFの性能をフルに発揮できませんでしたが・・・

書込番号:10213657

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 夕方の集合写真の取り方

2009/09/17 21:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:5件

はじめまして。初めてデジイチを購入した全くのどしろうとです。来月、息子の運動会で子供達の集合写真を撮る予定です。撮影した写真は現像して皆に配ることになっているので、なるべく良い写真を撮りたいと思ってます。何か良いアドバイスは有りますでしょうか。撮影の条件は、時間帯が15時位、子供達は30人位で、夕日に向かって並びます。撮影道具はこのキットのみです。得に気になるが、顔に陰が出来てしまい暗くなってしまいそうな事です。

書込番号:10169415

ナイスクチコミ!0


返信する
明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/09/17 21:38(1年以上前)

逆光になりますので普通に撮ったら無理ですね。

方法は2つ。

1.外付けストロボ購入して使用する。

2.RAW撮影をして画像のレタッチを行って、暗い顔を明るく立ち上げる。


1.の方が簡単です。

書込番号:10169574

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2009/09/17 21:43(1年以上前)

>夕日に向かって並びます

って逆光なんですか?

書込番号:10169612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/09/17 21:49(1年以上前)

明神さん、G55Lさん。ありがとうございます。夕日に向かって並ぶとは、カメラの後ろに太陽が有るという様になります。

書込番号:10169654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38405件Goodアンサー獲得:3382件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5 休止中 

2009/09/17 21:54(1年以上前)

夕陽に向かって顔を並べるのですね。
背景夕陽ではないですよね。意味が無いですから。

15時というと夕方とは言えません。4段8列並びで、両端に広角歪みが出ないような焦点。
絞って前後にフォーカスするようにします。

書込番号:10169699

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2009/09/17 21:55(1年以上前)

向かって並ぶんだから順光ですよね。
15時の順光だったら普通に撮って良いんじゃないですか。
近寄ってアップで撮って露出調整して、その露出をマニュアルで設定して全体を撮ると良いと思います。

書込番号:10169705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38405件Goodアンサー獲得:3382件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5 休止中 

2009/09/17 21:56(1年以上前)

ごめん。三段10列の方が良いか。

書込番号:10169713

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/09/17 22:48(1年以上前)

逆光ではなかったのですね。

それなら心配ないでしょう。18mmぎりぎりで撮ると歪みますので30から50mmくらいが良いかも。

背景によっては露出オーバーになるかもしれませんのでRAW撮影したほうが良いですね。付属のRAW現像ソフトDPPで編集も練習しておきましょう。

あと、画面いっぱいに入れようとしないで余裕を持たせないと、プリントしたとき欠けることがあります。

書込番号:10170055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/17 23:04(1年以上前)

顔の影が気になるときはストロボ上げて強制発行ですね。
(日中シンクロって言うのかな?)
例えばAvモードならシャッタースピードが1/80〜250以内になるように絞りとISOで整えます。
(ちなみにISOは集合写真の場合、800くらいまでは常用してます)

こういうときわたしは失敗しないように、整列しかけているときから何枚か試し撮りします。
「早く並んで〜」「もっと真ん中に寄って〜」
とか時間を稼ぎながら、その時の明るさにもっともベターな設定を探るようにしてます。
ちゃんと並んでからも「いいか、寝るなよ〜」って言いながら最低3枚は撮るようにしてます。
意味が伝われば笑いが起きます。

またEF-S18-200 IS レンズがどれくらいの描写力か分かりませんが、
最広角で撮ると端の写りが歪んだり流れたりしないか確認しときたいですね。
コンデジですが、以前苦い経験をしたことがありますので。

書込番号:10170190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/09/17 23:37(1年以上前)

印刷する用紙によっては横が切れちゃいますので、横に余裕を持って撮影しましょう。
それと30人もいると必ず目をつぶっている子がいるはずですので、何枚かを組み合わせてPhotoShopなんかでレタッチ修正ができるといいのですけど。

書込番号:10170450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5862件Goodアンサー獲得:158件

2009/09/17 23:56(1年以上前)

こんばんは。

顔の影が気になるのならば、日陰を探して撮ってはいかがですか?
私も10月の16時くらいに子供達50人程の集合写真を撮りましたけど、日陰でも、ISO400、18mm、F5.6で1/80は確保できてました。
50DならISO800、F8くらいでもノイズ的には大丈夫なんじゃないでしょうか。

書込番号:10170565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/09/18 23:40(1年以上前)

皆さんありがとうございます。本番まで一ヶ月ありますので、カキコミしていただいた事を、確認して少しでも満足のいく写真を撮れる様に頑張ります。

書込番号:10175333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/19 11:33(1年以上前)

今の季節だったらトップライトでないので顔の影は心配ないとおもいます。ただ帽子をかぶっておれば取ったほうがよいでしょう。人数も多いので広角で寄りたくなりますが周囲を少し  
余計にあけた方が広角ひずみの心配はなくなるとおもいます。それか少し引いて撮るとかが良いのではないでしょうか。

書込番号:10177234

ナイスクチコミ!0


rin_sanさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:34件 5DmarkIIサンプル 

2009/09/19 12:35(1年以上前)

晴天の真昼間では影は気になるかもしれませんが、この時期の15時くらいなら陽も落ち始めているでしょうから、そんなに気にしなくてもよいのでは?気になるようであれば外付けフラッシュを使うと良いと思います。
あとは、掛け声とタイミングですね。数枚撮影しておくことをお勧めします。
30人もいれば、誰かが目を閉じてたりしてる可能性も高くなりますので。

書込番号:10177455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/09/23 18:35(1年以上前)

>初めてデジイチを購入した全くのどしろうとです。来月、息子の運動会で子供達の集合写真を撮る予定です。撮影した写真は現像して皆に配ることになっているので、なるべく良い写真を撮りたいと思ってます。

ど素人・・・なるべく良い写真?
ちと、虫が良すぎます。

>何か良いアドバイスは有りますでしょうか。

ダメもとの気持ちでトライしますか。


書込番号:10200727

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2009/09/23 19:16(1年以上前)

秀吉さん。虫が良すぎる。。。?
良すぎでは無いと思いますが。別に、プロのカメラマンのような写真を撮る方法を聞いている訳ではありませんから。
ていうか、アドバイスが有ったら教えてくださいと、皆様にお願いしていたので、そのような、カキコミであれば、書き込まずに、自分だけで思ってればよろしいのではないでしょうかね。

書込番号:10200945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/25 18:03(1年以上前)

秀吉(改名) さん

初めまして
写真拝見しましたよ。素人などと言われてますけどプロフィールを見るとベテランではないですか。私は購入したものの現在、具合が悪く使用できませんが今度色々ご指導頂ければ幸いです。運動会の写真奇麗に撮れるといいですね。

秀吉 さんの写真とても綺麗でしたよ!

sakipapa53 より

書込番号:10211361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/09/30 09:23(1年以上前)

オートで、風景で、Pで、フラッシュを焚いて、ズームいっぱいでシャッター半押しにし広角側にもどしてシャッターを押す・・・など20枚ぐらい写しましょう。
本番までに自宅前で家族で夕日をバックに練習を!顔が暗くならなければ成功です。

書込番号:10235535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ド素人な私にご意見をお願いします

2009/09/17 14:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:4件

まったくのド素人なんですが、どなたかアドバイスをください!お願いします!
コンデジからデジタル一眼デビューをしたいのですが、どれを購入するのがベストか分かりません。

被写体メインは愛犬のチワワです!おもに室内撮りや、旅行のときに愛犬とたくさんの思い出を残したいのです!

そこででEOS 50Dボディにするか、またはEOS Kiss X3 レンズキットがいいかな?とは思っているんですが・・・

それかEOS 50DボディよりCANON EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットを購入した方がいいのでしょうか?

何度クチコミを読んでもレンズ買い増しなどいまいち理解できずでして(TT)

こんな質問で申し訳ないのですが、どなたかご意見お願いします!

書込番号:10167728

ナイスクチコミ!0


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/17 14:13(1年以上前)

その候補で考えると、愛犬を AI サーボで撮影されると思うので、
50D + EF-S18-200mmIS でいいと思いますよ。
重さが苦になるようであれば、X3 + EF-S18-200mmIS でいいと思います。

レンズの選択や買い増しなどは、18-200 を使いこなしてから/不満がでて
きてから で良いと思います。

書込番号:10167760

Goodアンサーナイスクチコミ!1


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/09/17 14:13(1年以上前)

「一眼レフ」というものに、何を望んでますか?
もしかして、今持ってるコンデジよりもキレイに撮れるかも!?とか思ってますか?
そうとも言えるし、そうとも言えないんですけどねw

書込番号:10167761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2009/09/17 14:54(1年以上前)

自分は40Dですが、愛犬のミニチュアダックスをメインに写真撮ってます。

50Dの重さは大丈夫でしょうか?
重さが大丈夫なら、50Dがお勧めです。

ボディだけでは、撮影できないので、18-200 のレンズキットでがよいかと思います。

室内などは、、とりあえずキットレンズで撮ってみて不満があれば、追加レンズを
考えるので良いと重います!


書込番号:10167909

ナイスクチコミ!2


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/09/17 15:10(1年以上前)

リチミルさん こんにちは。

50Dは結構重いですよ。

18-200ISも結構重いです。

重さに耐えられますでしょうか?

50D+18-200IS 約1.3kg
X3+18-200IS 約1.1kg

X3+18-55IS 680g
X3+55-250IS 870g

気軽に持ち運びができないと宝の持ち腐れになってしまいます。

X3ダブルズームキットの2本のレンズを合計すると18-200ISと同じ重さです。

必要に応じて交換すればよいと思います。

なお、室内撮りでしたら、EF50mmF1.8Uもあわせて購入をお勧めします。

書込番号:10167950

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14925件Goodアンサー獲得:1429件

2009/09/17 15:14(1年以上前)

こんにちは。

悩みますね(笑)
携帯性、操作性、表現力など、機材選びはあちらを立てればこちらが立たず、
ということが多いです。ご自身の撮影スタイルが確立してくれば、おのずと
自分で取捨選択できるのですが・・・

下のような感じで一個一個自分に合うのはどれ?と考えてみられては
いかがでしょう?

・大きさ重さ
気にならない→50D
気になる→X3


連写
・速いのがいい→50D
・そこそこでいい→X3


操作性
・設定変更がしやすい→50D
・そこそこでいい→X3


・レンズ交換
面倒→18-200ISやタムロン18-270VCなど高倍率ズーム
気にならない→Wズームキットかキットレンズに望遠レンズを追加など


・望遠撮影
すぐ必要→18-200ISか55-250IS
いまは不要→17-85ISか18-55IS


ボケ
・背景をぼかしたい→大口径レンズ17-55F2.8IS、タムロンA16など
・こだわらない→キットレンズ


室内での撮影
・よくする→大口径レンズ17-55F2.8IS、タムロンA16など
・あまりしない→キットレンズ+外付けストロボ430EX2など


あと、50Dの上位機7Dがもうすぐ発売されます。これはAFなどが50Dより
強化されていると思います。
また動画が必要なければX3をX2にすることによって、少しですが価格を
抑えることが出来ると思いますよ。

書込番号:10167967

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/09/17 15:18(1年以上前)

shige3_alfaさん、05さん、mt_papaさん!アドバイスどうも有難うございます!
shige3_alfaさん、nmt_papaさん、どちらも重さをお気遣い頂いてとっても有り難いです。
お2人でGOODアンサーを迷ったのですが今回はshige3_alfaさんにさせて頂きます。

お二人のご意見を参考に、まずは50D + EF-S18-200mmIS を購入しよう思います。
本当に有難うございました!!

書込番号:10167980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5862件Goodアンサー獲得:158件

2009/09/17 15:21(1年以上前)

こんにちは(^^

要はスナップ写真なんですよね?
小型犬の室内撮影ならば、レンズはEF50mmF1.8があれば十分でしょうね。
ボケを活かした、コンパクトカメラとは一味違う写真が撮れると思います。。

カメラの本体と、通常使うレンズは....良く分かりません(^^
スナップなのか、走り回ってるトコロを撮りたいのかで全然違ってきますね♪
スナップならば、超広角レンズが面白そうです。
小型犬が疾走してるトコロは、かなり難易度が高そうで、私はパスです(^^

書込番号:10167990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:37件

2009/09/17 15:24(1年以上前)

リチミルさん、こんにちは。

メインの被写体は室内ですから、50DとX3の差額分でレンズ1本を購入してください。
EF35F2というレンズがお奨めです。
X3はボディだけを購入し、少し室内で練習してコンデジの写真と比較してください。
少し大きめのプリントをすると誰にでも違いは判ります。
それから旅行に行く前にもう1本旅行用にレンズを購入してください。
その頃にはご自分でレンズを選べるようになっていると思います。

書込番号:10168005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/09/17 15:25(1年以上前)

明神さん、BAJA人さんも書き込みしてくださったんですね!

とっても分かりやすい説明を有難うございます!
私のような機械音痴には細かい説明ホント助かります!

重さの方は、平気かなと思ったんですが・・みなさん忠告してくださっているので、お店に行って実際もってみたいと思います!

書込番号:10168007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/09/17 15:34(1年以上前)

タツマキパパさんもデジタル趣味人さんも長く説明して頂き申し訳ありません!ありがとうございます(T_T)☆

愛犬が部屋でくつろいでいるところや、ちょっと散歩に行った際に気軽に撮れればいいなと思っていたんです。

50DとX3のクチコミをどちらも拝見したのですが、50Dを購入した方が後悔があとあとないのかなぁという印象をうけまして・・・。

みなさんの書き込みを熟読しまくって、明日お店に実物大を見に行ってみようと思います。

書込番号:10168035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/09/17 16:13(1年以上前)

リチミルさん応援してます!

なかなか、可愛く撮るのは大変だと思いますが、
バッチリ決まったときは、メチャメチャ嬉しいです!

じっくりお店で見比べて、納得いくほうを購入されれば良いかと思います。

チワワちゃんのくつろいでいる姿や、楽しく走り回っている姿を
頑張って撮影してくださいね。

ではでは。

書込番号:10168171

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2009/09/17 17:08(1年以上前)

もう結論を出してしまっているようですが・・・

私ならレンズを18−55ISにします。軽いこともメリットですが、最短撮影距離が25cmと18−200の45cmに比べ短いことが第一です。
比較的明るい部屋であれば一緒に寝転がっていても撮れます。

ボディーもX3を選びますね。斜めでも、逆さまでもホールドをしやすいです。

ワンコによってはカメラにじゃれついてきます。気軽に使えるセットの方が楽しめます。
(^_^)/~

書込番号:10168359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2009/09/17 22:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

何を置いても犬の写真が撮りたい、犬と出かけるときは必ずジーパンで
何処でも座れるし寝っ転がれる、人並みに腕力がある女性なら50Dをお勧めします。
そうでないのならkissデジX3のダブルズームキットにEF50mmf1.8Uの組み合わせで。
余裕があれば外付けのストロボの購入をお勧めします。
内蔵ストロボは犬撮りには100%使えません。
ある程度、カメラになれてもっと写りの良い重いレンズが欲しくなった頃に
ついでに重いカメラを買われても良いでしょう。
2枚目は昔のキットレンズで、今のなら手ブレ補正も付いてるしもう少し寄れるので
鼻デカ風な写真が撮れます。
50mmf1.8は軽くてもポートレートが撮れます。

書込番号:10169824

ナイスクチコミ!0


SINVIさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/18 21:07(1年以上前)

EF-S15-85mmISUSMこれに望遠ズームをが良いと思う。
28mm30mm35mmの大口径単焦点に15-85も良いかな。

18-200mmならニコンの方が良いかも。

ボディは50Dが良いと思う反面X3でも良いかと思う。
仮にX3にしてもキットレンズでまとめて欲しくない
とは思う。
レンズ選びには取り敢えずも必要かもしれませんが
思いっきり頑張っちゃう事も必要です。

05さんの意見も賛同です。

書込番号:10174302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/19 15:02(1年以上前)

はじめまして。

殆どチワワしか撮らない犬馬鹿です。

同じ犬好きの知り合いの女性陣をみていると、やはり重さは気になる様です。
店頭でじっくり重さを確認される事をおすすめします。

予算が不明なので何とも言えませんが、重すぎたりサイズの大きいレンズを除いて考えた場合、

EF-S18-200 IS
まずこれは犬撮りには私はお勧めしません。
私の主観ですが、犬撮りだけで考えると何を撮るにも中途半端だと思うので。
しかもちょっとしたスナップで使うには重いです。

室内用
EF50F1.8
EF50F1.4USM
上記は予算次第でいずれか。
チワワであれば、50mmが使用しやすいと思います。
ちょっと広く撮りたい場合はEF35F2.0なんかを追加すると良いかもしれません。
ちなみに50mm単焦点はお散歩レンズとしても結構使えます。(天気が悪かったり、夕方などちょっと暗くなった時にも明るいので重宝します。)
しかも、めっちゃ軽いです。

室外用
スナップ程度なら
EF-S18-55IS ←軽くていいですね。写りもなかなか。
走り回るチワワを撮るなら
X3であればダブルズームでEF-S55-250IS
(50DでもEF-S55-250ISを別で購入しても良いと思います。)
但し、EF-S55-250ISはそれほどAFが早く無いので、
個人的におすすめなのが、AFが爆速な
EF70-300DOISUSM です。
チワワを外で撮影する場合、人間や中大型犬を撮影するのと比べて被写体が極端に小さい為、
より望遠側が無いと大きく撮ることが困難です。なので300mmあると重宝します。
(人間の靴だけを撮影するのをイメージしてもらえば差がわかりやすいと思います。)
ちなみに望遠側を使用するとAF性能の差がよりハッキリ出てしまいます。
このレンズは重さはそこそこあるのですが、レンズの重心がボディに近い為体感としては以外に軽く感じます。

X3であれば、
X3ダブルズーム
EF-S18-55IS
EF-S55-250IS
プラス
EF50F1.8
で始めるのが無難ではないかなと思います。

上記で後々不満が出るとしたら、走り回るチワワを撮影する時だと思いますので、その際には
50Dや7D等ボディーを強化したり、EF70-300DOISUSM等望遠レンズを強化すると良いかもしれません。

50Dでも
EF-S18-55IS
EF-S55-250IS
プラス
EF50F1.8
レンズは同じでもいいと思います。
予算が許せば最初から望遠ズームを良い物にしてもいいと思います。

他にはEF-S18-55ISのかわりに、明るい標準ズームでタムロンの17-50F2.8とかにしても撮影の幅が広がるかもしれません。

いずれにしても沢山撮って楽しんでください。

書込番号:10177962

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信17

お気に入りに追加

標準

50Dで我が子を撮るレンズ

2009/09/16 00:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:2件

初めまして、我が子を撮るレンズ購入についてアドバイスをお願いします。
 ・子供 3・5・8歳
 ・予算 MAX5万円
 ・所有カメラ 50D・KissDX
 ・所有レンズ シグマ 30mmF1.4・18-200(OS無し)・キャノン70-300mmF4-5.6 IS

基本的には家族・子供の撮影がほとんどです。
嫁さんがコンパクトデジカメからKissDXを使い出したこともあり、これを機にレンズを買い足したいなと考えています。
候補としては、
 1 シグマ 18-50mmF2.8
 2 タムロン 17-50mmF2.8
 3 シグマ 18-125mmF3.8-5.6(OS)
 4 タムロン 17-50mmF2.8(VC)
 5 他に候補があれば教えて下さい
現在、50Dのメインがシグマ30mmF1.4で自宅内や幼稚園内、土日のお出かけにと活躍しています。 30mmF1.4の明るさで、何処でもノーフラッシュで自然な感じに撮影できる50Dを見て、家内もそんな使い方を望んでいます。
まだ下二人が親のお願いを聞いてポーズをとってくれる訳でもなく、追い回しながらシャッターチャンスをと苦戦している我が家です。
そういった用途で「F2.8」を選択すべきなのかな?と思いますが、18-125のズームと手ぶれも気になる私です。
シグマとタムロンのF2.8の違い(売価で10K円の違い)があるのか? 
ズームを優先して、シグマ18-125の場合、室内(暗め)での動く子供撮影に耐えうるのか?
辺りをご指導いただければと思います。

書込番号:10160338

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/09/16 00:54(1年以上前)

>30mmF1.4の明るさで、何処でもノーフラッシュで自然な感じに撮影できる50Dを見て、家内もそんな使い方を望んでいます。
ということであれば30mmF1.4を奥様と兼用すれば解決しそうだけど…
そしてシグマの50mmF1.4かEF85mmF1.8辺りを買ってみるとか♪

F2.8でも室内では厳しい場面があると思いますが…
この4つの選択であれば、できればバウンスできるスピードライトを一緒に購入されてはいかがでしょうか?
バウンスだとわりと自然な雰囲気で撮りやすいかと思います。(天井の色や壁の色にもよりますが)

書込番号:10160392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:1件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/09/16 00:59(1年以上前)

こんばんは。
2番のタムのA16(SP17-50mm F2.8)を所有しております。
まだ発売されておりませんが、今買うなら新しいVC付きの4番でしょうね。
常にF2.8で使うわけではありませんし、
画質が向上している(場合によっては劣化という事も)可能性がありますからね。

ただ室内だとF2.8でもキツイ場合があります。
50Dでノイズ低減すれば多少ましかもしれませんが
室内撮影ではお持ちのシグマ30mmF1.4がベストだと思います。

定番の50mmF1.8なんかは逆に外でのポートレートが良い感じですが
動きの速い子供にはちょっと不向きかも・・・ってタムロンもAFは遅めですが(^_^;)

なおシグマとタムロンの違いは人によって捉え方が違うと思いますが
値段ほどの差はなく、むしろタムロンの方が良いという意見も多いようです。
ただフォーカスリングの回転方法がキヤノンと逆なので注意が必要ですね。

書込番号:10160406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:23件

2009/09/16 01:29(1年以上前)

私は2児の父ですが、子供にはUSMが必要でしょうね。ちょい遅いですがEF50F1.4、あとは外付けでバウンス。

そのレンズの中ならA16が好きですw

書込番号:10160539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:9件 EOS 50D ボディの満足度5

2009/09/16 02:13(1年以上前)

こんばんは
当方50Dで屋外は24-105が主、屋内は24-105+430EXUが主です。
が主力です。

予算範疇なら 430EXUに1票です。
レンズなら・・・は、他の方のレスにお任せします。

書込番号:10160663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:25件

2009/09/16 06:41(1年以上前)

三児の パパさん
おはようございます
私は40D使いですが、室内での子供撮りには大口径が良いですね
シグマ30mmF1.4をお持ちとの事ですので次は50mmF1.4が良いと思います

銀塩でも80mmはポートレートレンズと言われる程ですから
APS-Cで丁度換算が80mmになるのは50mmですね
室内ではちょっと長いと思われますが、30mmで引きを撮って
50mmでアップを撮るという2台体制は如何でしょうか?

KISSにも付けるとの事ですのでシグマの50は大きすぎる気もしますので
純正のEF50mmF1.4が良いのかなと思います

書込番号:10160955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2009/09/16 07:10(1年以上前)

おはようございます。

私は、8歳、4歳、1歳の子供を撮っています。

室内はシグマ30F1.4で、屋外はEF24−105F4がメインです。
三児のパパさんは、シグマ30F1.4とEFS18−200をお持ちなので、これらのレンズで屋内と屋外は使い分けれると思うので、「これっ」といった必要性がないのであれば、あえて新規に購入することもないのでは?

もし、買うとしたら、F2.8の標準ズームが良いかな?候補の中では、1、2、4になろうかと思います。

書込番号:10161015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/09/16 07:32(1年以上前)

おはようございます。
シグマの30mmをお持ちでしたら特に他のレンズは要らないような気もしますが・・・。
敢えて挙げるならば、他の方もお薦めしているEF50mmF1.4USMでしょう。
少し離れた位置から撮るのにいいかと思います。

書込番号:10161056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/09/16 07:49(1年以上前)

皆様、夜遅くの投稿なのに多くのアドバイスを有り難うございます。
整理すると、
430EXU、あとは24-105を使われてる方が多くお見受けしました。 私の質問がちょっと不足していました、お詫びして再度お聞かせ下さい。
 ・今回欲しいのはズームレンズ(18-200mmF3.5-6.3の買い換え)
 ・家内は単焦点には難色を示しています
  (コンパクトデジカメの感覚で、カメラ側でズームが頭にある)
 ・暗めの室内が優先ではなく、お出かけ・散歩も半々の割合であります
 ・EF24−105F4はちょっと高額です・・・
候補にあげたレンズの口コミをよむと、18-125の評価が一番良いように思えるのですが、18-125使いの皆様は散歩&旅行&風景のレビューが多い気がします(余り子供撮影でのレビューが見あたりません)。
なので気になってるのは、18-125なんですが静止しない子供に耐えられるのか?
無理であれば、17-50F2.8なのかなと迷っております。
でも430EXUの評が多いという事は、私の撮影パターンでは1〜4のレンズはいずれもそぐわないということなのでしょうか?
度々の質問で恐縮ですが、再度お付き合いしてもらえれば嬉しいです。

書込番号:10161092

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/09/16 09:45(1年以上前)

三児の パパさん おはようございます。

KDXで室内で撮影する場合は18-125mmF3.8-5.6では無理です。このレンズの場合すっぱり室内撮影はあきらめましょう。

室内は明るい単焦点で、屋外は便利なズームでというようにレンズを変えるのも一眼の楽しみの一つだと思います。

私はKDXで室内撮影の場合EF28mmF1.8を使用していますが、それでも子供が動いているときは厳しいですね。被写体ぶれになってしまいます。

ズームでどうしてもとのことでしたら候補にタムロンの28-75F2.8(A09)もいかがですか。
室内撮りにも屋外撮りにも評判の良いレンズですよ。

書込番号:10161406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/09/16 11:04(1年以上前)

三児の パパさん こんにちは

 sigmaの18-125mmは屋外で使いやすいかと思いますが、室内での
 ノーフラッシュは無理と思ってsigma30mmF1.4を使用されるのが
 良いのではと思います〜。

 F値を見れば、sigma18-200mmと大差無しですからね。
 改善されるのは、AF速度と手振れ補正ですね。
 
 手振れ補正は、動いている被写体を止めるものではなく、手持ち
 撮影の撮影者の揺れを補正する物です〜。

 動いている被写体を止めるには、速いシャッター速度を使用しな
 ければならず、手振れ補正では被写体ブレは止まりません〜。

 室内での動いている子供の撮影は、かなり難易度の高い被写体だ
 と思います〜。

 室内という事で、被写体と撮影者が比較的に近いので、50cmでも
 被写体が離れたり近づいただけでもピントを合わせるレンズの
 ピントリングの移動距離が多いですからね・・・。

 AF主体で考えるのあれば、ズームでなく単焦点の物が有利だと
 思いますが、sigmaの50mmF1.4はAFの為の稼動部品が重いせいか
 AF速度が遅いですので、canonEF50mmF1.4USMの方が合っている
 のではと思います〜。

 ズームであれば、USM搭載のEF-S17-55mmF2.8USMが一番いいのではと
 思います。
 1本で何とかと思われるのであれば、このレンズが一番だと思います。

 費用的にと思われるのであれば、屋外用のレンズと室内用のレンズと
 分けて使われるのが良いかと思います〜。
 

書込番号:10161644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:23件

2009/09/16 12:42(1年以上前)

A09を買いましたが、写りは24-105ISUSMと同等か、明るい分A09が有利と思います。

しかし子供を撮るのにフォーカスが追い付かないので24-70USMに買い替えました。
金額を縛ってはまた余計にお金がかかるとおもいます。しかし、外付けのスピードライトは日中屋外でも使いますので、あっても良いかなと思います。

書込番号:10161998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/09/16 13:18(1年以上前)

大切なのは奥様の要望ですから、ズームレンズと外付けフラッシュの購入がベストでしょう。

タムロンの17-50/2.8 VC(B005)キヤノン用は、まだ発売時期が未定ですね。
http://www.tamron.co.jp/news/release_2009/0901.html
たぶん、10月末頃かと勝手に想像していますが、タムロンのVCが待てるならソレで、
待てないならば、シグマかタムロンかトキナーのレンズを選択することになります。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505511521.10505011815.10506011797.10501011533

シグマについては焦点域が1mm短いですし、HSM(超音波モーター)付きへのリニューアルが見込まれますから、
素直にタムロンA16を購入するのが良さそうに思われます。

ただ、フラッシュを使用するという前提であれば、こういうレンズもあります。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review/20090709_300746.html
あと8,000円も払えばタムロンのA16が買えちゃうのがネックですが、
手ぶれ補正付きで、超音波モーター装備。純正18-55 ISに劣らないAFスピードが、
純正18-55 ISよりも明るく実現できているのが魅力ですね。


書込番号:10162157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:10件

2009/09/16 20:58(1年以上前)

できれば USMがあるレンズがいいでしょうね。18−200は下取りにだすのでしょうか?

私はA09を使っていましたが、AF速度が不満で24−105に買い替えました。

ここはどどーんと 28−70f2.8の中古 7万〜8万円で買うのもありかなあと思いま

す。

書込番号:10164019

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/16 23:42(1年以上前)

予算からすると写りでは A09 がお勧めですね。
AFが遅いのはちょっと工夫が必要ですが。

書込番号:10165339

ナイスクチコミ!0


SINVIさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/17 22:12(1年以上前)

A09かな・・・。

シグマ24-70F2.8HSMとかトキナー16-50F2.8などもあります。
しかし予算的にはダメかな?

5万以内であればG005も96mm相当とちょっとですがF2とマクロという
のがおもしろいかも。

50-135F2.8や50-150F2.8も望遠側ですがありますよ。遠目から狙うの
には良いかも?

18-200をどうしているのかどうするのかって感じですね。



書込番号:10169811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2009/09/18 07:20(1年以上前)

50Dにシグマの18-125OSHSMをつけてスナップに使ってます。AFはそこそこ速いので、屋外でしたら問題ないと思います。

大口径ズームと言っても、広角側では高倍率ズームと半絞りしか違いません。シグマの30mmをお持ちですから、室内は単焦点と割り切ってもいいかもしれませんね。

書込番号:10171551

ナイスクチコミ!0


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2009/09/18 18:42(1年以上前)

候補の中なら4番かなぁ〜〜〜

誰も薦めてないんですがトキナーの AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5
なんてどうでしょうかね?

若干くらいですが室内でもストロボ併用(後幕)でも面白いかもです。


私はお魚好きなんでお薦めしましたが好みが分かれるので参考程度に聞き流してください・・



書込番号:10173685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

40D→50Dになった方教えて。

2009/09/16 00:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:46件

みなさんにいろいろと教えていただき、40Dでデジ一デビューした者です。

いきなりですが、この度訳あって40Dから50Dにデジ一を変更する事になってしまいました。40Dは非常に気に入っており、長く使うつもりでしたが、訳あって50Dになることになりました。

そこで質問ですが、40Dを使っており、50Dに変更した人や両機種を所有する方の40Dと50Dを比較した感想や意見を教えて頂きたいと思いました。

私は40Dをとても気に入っていた事もあり、新しい50Dになる事がなぜか素直に喜べません。単純にスペックを比較すると良くなっているのはわかりますが、それだけではない何かがあるのではないかと思っています。

どのような意見でもよいので、よろしくお願いします。

書込番号:10160187

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/09/16 00:30(1年以上前)

50Dが良いとは間違いませんが、暫く40Dで頑張って、値下げした7Dに逝ったらと思います。

書込番号:10160266

ナイスクチコミ!1


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/09/16 00:34(1年以上前)

50Dになることがご不満なようですけど、EOS40Dは所有していたことがあるので・・・
UDMA非対応で書込み待ちがあった点の改良、シャッターの微振動→改善、
背面液晶が綺麗になった、使える(ノイジーであっても)高感度設定のISO12800まで
画素数アップしても連写はそのまま、sRAWが実用性の低い250万画素から、350万・700万
と実用的な画素数サイズが使用可能とか、HDMIへの対応とか。

正直、D300などと比較して「出し惜しみ」といわれた部分を直した機種ではあると思います。
でも、カメラ単体の問題点て、JPEG撮影時のマゼンタかぶりぐらいで、そつなくまとまった
中級機だと思いますけど?
画質的にESO40Dと大差がないと言えば、大差がないという評価と、高画素化への懸念から
解像感のなさなどが言われていますが、画素数がアップした分の相殺と考えられなくもない。

EOS7Dが発表された現時点では、魅力薄に見えますが10万円を切る値段も出ていますので、
この辺の価格帯なら、正直D90かEOS50Dでいい選択だと思いますけど?
駄目なのかなあ・・・ 魅力薄なら、「7D」を検討した方が良いかと思います。

書込番号:10160291

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/09/16 00:40(1年以上前)

> 正直、D300などと比較して「出し惜しみ」といわれた部分を直した機種ではあると思います。

正直、7Dでも直してないと思います。
7Dは、50Dの上位ではなく後継とも思います。まだD300に及ばないところも幾つあります。
年末は14万円台、来年は13万円前後になるではと思います。

書込番号:10160320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2009/09/16 00:43(1年以上前)

JPEGはねむい感じになりますね、50Dは。

しかし、面倒でもRAWで対応すれば、40Dに比べて画素数が多い分、精細です。
いいカメラですが、D300の存在により、かわいそうな位置づけになっていますね。

私は、40D、50Dときて、現在、D300です。

予算的に余裕があれば、7Dがいいでしょうね。

書込番号:10160337

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:1件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/09/16 00:46(1年以上前)

こんばんは。
単純に初めてのデジ一だから愛着があったのではないでしょうか?

自分は50Dが発売される前は40Dを検討していた事もありましたが
背面液晶の画質が気に入らず購入には至りませんでした。

40Dは約1,000万画素でPCへの負担も比較的優しく
RAW撮影時、50Dよりもノイズが少ないなんて言われてますね。

ただ高感度ノイズ低減がON、OFFの2種類しかなく
ONにすると極端に連射スピードが落ちるという弱点もありました。
これに関して50Dでは解消されており
「ノイズ低減強め」にしない連射スピードが落ちる事はありません。

他にも改良されている点は多々ありますが
こちらの口コミで発売された時期の口コミを見れば
40Dからの乗り換え組が沢山いらっしゃると思いますよ。

なお発売時から問題になっていたマゼンダ被りに関しては
最新のファームウェアで改善されており
色傾向は40Dに近い感じだと思います。

不本意に変わられたとはいえ50Dでの撮影ライフを楽しんでくださいね。

書込番号:10160363

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/09/16 00:56(1年以上前)

値切り屋さんさん、こんばんは。

40Dは借りて使ったことがあり、50Dを所有している者ですが、
一番違うと感じたのは背面液晶の綺麗さでしょうか。
撮った写真を背面液晶で拡大して確認したとき、40Dの場合は見えづらいのですが、50Dだとかなり良く確認できます。
あとは賛否両論あるところですが、ISOの設定が高くできます。
これくらいだと感じましたのでたいした違いはないのですが、40Dより悪くなってる部分はないと思います。(高画素を気にしてる方もいらっしゃいますが、私には基準がよくわかりません)

書込番号:10160396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/09/16 01:16(1年以上前)

デジカメWATCHの9月11日にこういう記事がありました。

>EOS 50Dの先代EOS 40Dと同一条件で撮り比べを行ないました。それぞれ設定できる最高感度まで撮影し、高感度特性を重点的に比べるつもりでしたが、意外とISO100でも違いは出ました。画素数が異なるのはもちろんですが、EOS 40DよりもEOS 50Dの方がシャドー部の再現性に優れている...

書込番号:10160479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:25件

2009/09/16 06:33(1年以上前)

値切り屋さん
おはようございます
私は40Dを修理に出している時に販売店の展示機を
貸して頂く事が出来て50Dを体験しました
皆さんが言われる様に液晶の綺麗さは良いなと思いましたが、
それが40D→50Dとなる程のインパクトはありませんでした
それよりもAFマイクロアジャストがとても欲しい機能です
それだけの為に買い換えたく思った程でした

撮影自体は40Dと何ら変わらず出来ましたが、ファイルサイズが
大きくなるので同じCFだと撮影枚数が減るのは仕方ないですね

理由は何であれこれからは50Dで撮影する事になるのでしょうから
楽しく撮りましょう
正常進化した良い機体だと思いますよ

書込番号:10160944

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 50D ボディの満足度4

2009/09/16 08:53(1年以上前)

私も40Dから50Dへ変更した口ですが、RAWの場合PCへの負担が大きくて参りました。
そもそも買い換えた理由はMFマクロレンズを使っていて、ライブビューでのピント合わせが50Dの方がしやすかったのが大きな理由です。
また、鉄道も撮るのでUDMA対応のなったのも理由の一つです。

嬉しさをあまり感じられないのは40Dが最初のデジイチであり買った感動が大きかったのでないかと思いますよ。

書込番号:10161263

ナイスクチコミ!0


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/16 14:28(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

30D

40D

50D




値切り屋さんさん

Canonの二桁シリーズですと、
バランスが一番良かったのは30Dだったと思います。

基本的に代を重ねる毎に進化しているのには間違いありませんが、
問題はその進化の方向性にあり、
使用者個人が必要な方向性と合致すれば最高の1台になる事でしょう....
しかし方向性に相違があると、
決してイージーなカメラにはなってくれません。

kazuki_Sさんもおっしゃっておられますが、
データ容量は大きくなっております。
パソコンへの負担や作業時間は確実に増えますね。

50Dは少しナーバスな性質もあり、
非常に便利になった反面、
確実に安定した画質で抑える事が難しくなっております。
30Dや40Dの方がそういう意味では安定性が高く、
ミスがない限り画質は安定していました。

50Dは40Dより画素数が多くなった分、
ピクセル当たりの絶対光量が不足するために、
全体的に低コントラストなデータとなっております。
(これは後処理で補正する必要があります)

その辺の表裏になった便利さと不便さを兼ね備えておりますので、
ある程度ですが気楽に使えるカメラでもないように感じます。

でも決して悪いカメラではないので、
その辺りを覚悟の上でお使いになられれば問題はないと思います。
良い進化ばかりではないという認識を忘れずに、
ご購入になられれば大丈夫だと思いますよ。

書込番号:10162391

ナイスクチコミ!3


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/16 19:50(1年以上前)

40Dから50Dに買い替えましたが、感動は無かったです。
2ヶ月後に売却しました。
画的には40Dの方が好きでした。
今なら7Dにした方が良いです。

書込番号:10163619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2009/09/16 23:04(1年以上前)

みなさん、いろいろと意見有難うございました。

通常の買い替えという事が出来れば、お金を貯めて7Dの検討も出来たのですが、
訳があって50Dしか選択肢がないのでこのような投稿をさせて頂きました。

確かに最初のデジ一という事で40Dが良かったという事もあったと思います。
みなさんの意見から40Dと50Dの違いも気にならないような感じになれそうなので、
これからは50Dでカメラライフをエンジョイしていこうと思います。

書込番号:10164992

ナイスクチコミ!1


ebifly1さん
クチコミ投稿数:48件

2009/09/16 23:16(1年以上前)

私も、40から50にしました
私の場合あまりじっくり撮ることが少なくスナップが多いですが、ISOオートの範囲が広がったのがとても便利です。
と言うより自分にとっては革命的に素晴らしい機能です。
あと、液晶の違いですね
この2点で私にとっては全く違うカメラと感じています。

片足突っ込んでる程度の写真趣味の人間ですが 本当に無理して40から50にしてよかったと思います。

でもデータが重くなってPC処理がつらくなったのはゆういつの欠点です

書込番号:10165092

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/16 23:45(1年以上前)

まぁ、あまり細かいことを気にせずに、最新機種になることを楽しめば
いいと思います。AFマイクロアジャストメントとか、ALOが4段階
になったとか、AFがひそかに進化しているとか、いろいろとよくなって
いると思いますよ。

書込番号:10165358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2009/09/18 22:55(1年以上前)

みなさん、様々な意見有難う御座いました。

実は少しトラブル染みた事があって、40Dは在庫がなく入手出来ない理由から50Dへ変更する予定でした。

しかし、40Dが入手出来ることがわかり、結局50Dに変更する必要がなくなりました。
散々お騒がせしてしまいすいませんでした。

みなさんから頂いた意見は次回の機種変更する時に参考にさせて頂きます。

ありがとうございました。

書込番号:10174995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/09/18 23:45(1年以上前)

塞翁が馬ですよ。7Dがなしとしたら、やはり50Dが一番です。

書込番号:10175357

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

Eos KissDN からの買い替え

2009/09/15 11:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:85件

EOS KIssDNに買い増した EF−S18−200ISを取り付け、主に、風景、花の撮影を楽しんでいます。
 今、ボデイの買い替えを検討しておりますが、EOS50DとKissX3のどちらにしたらよいか悩んでおります。クチコミを見るとEOS50Dに18-200ISをつけた場合、相当重いようですので、その重さが心配です。それぞれの機能面、画質等の違い、使用感等についてお聞かせいただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:10156474

ナイスクチコミ!0


返信する
R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/09/15 11:35(1年以上前)

こんにちは

確かに50Dですと重くなると思いますが、逆にレンズを付けて持ったときの
バランスは良くなると思うのですが、如何でしょう。

X3と50Dですと、画質に大きな差は無いと思いますが、ボディの質感とレスポンス
連写、高感度ノイズ、AF精度の違い位ですね。

動体撮影をしないなら、X3で良いような気もしますね。浮いた予算で単焦点レンズ一本!
花を撮るならタムロン90マクロとか室内用にEF35mmF2とか買った方が、撮影の幅が
広がると思います。

書込番号:10156539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/09/15 11:36(1年以上前)

こんにちは。
静物系が被写体でしたらKX3でもいいと思います。
あとは、50Dとの差額+αでEF-S10-22mmなんていう超広角レンズを買われたほうがいいと思います。隠れLレンズと言われるぐらい定評のあるレンズです。私もこのレンズに出会うまでは広角不要論者だったのですが、このレンズに出会ってからは必須のアイテムになりました。

書込番号:10156547

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/09/15 12:58(1年以上前)

風景、花メインならX3で問題ないでしょうし、まして重さが気になるのならX3で決まりだと思います。
余った予算でR38さんの言われるようにマクロレンズが良いと思います。

書込番号:10156870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/15 14:57(1年以上前)

画質は同じようなものではないでしょうか? 連写の必要度で決めてもいいと思います。

書込番号:10157253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/09/15 20:46(1年以上前)

サカノブマサさん、こんばんは。

50DとX3の主な違いはAFと連写速度ですね。(ファインダーとかいろいろと違うところはありますが、とりあえず)
被写体からすると動体はないので、X3でよさそうな感じがします。

書込番号:10158599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2009/09/16 09:47(1年以上前)

早速、皆様方からご回答頂き本当に有難うございました。買い替えの機種は X3にしようと思います。やはり18−200を付けた時の重さの点と、ご意見にありましたが、被写体が静物体が主ですので。X3をこれから多いに使っていって、何か不満な点が出てきたら、また、その時点で別の機種を検討しようと思います。有難うございました。   

書込番号:10161412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/09/16 13:02(1年以上前)

EOS7Dには、なさらないのでしょうか?

書込番号:10162078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2009/09/16 15:25(1年以上前)

はるくんパパさん
こんにちわ、回答有難うございます。EOS7Dは欲しいですが、価格が高くて。当面、X3でいきます。そして、超広角EF−S10−22を購入しようと思っています。

書込番号:10162563

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング