EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(32377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1489スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 電源スイッチの…

2008/10/04 10:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 6336さん
クチコミ投稿数:31件

先日購入しましたが、電源スイッチがONともうひとつ√のがありますが違いがわかりません。説明書何度も読みましたが…
実際本体で試してもちがいがわかりません、宜しくお願いします。

書込番号:8452387

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8995件Goodアンサー獲得:568件 EOS 50D ボディの満足度5

2008/10/04 10:16(1年以上前)

こんにちは。もうひとつの方は背面サブダイヤルのオンも兼ねています。

書込番号:8452396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/04 10:32(1年以上前)

1段目はうっかりダイヤルに触って設定が変わらないようにしてあるんだと思います。

書込番号:8452454

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2008/10/04 10:45(1年以上前)

簡単撮影モードだと違いがわからないかもしれないですねぇ。

書込番号:8452512

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/10/04 10:50(1年以上前)

40Dでは露出補正を変更する際に√の位置にしないといけません。
多分50Dもそうだと思います。

書込番号:8452535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/10/04 11:40(1年以上前)

>40Dでは露出補正を変更する際に√の位置にしないといけません。

なんだか割り切れませんね?

書込番号:8452734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2008/10/04 11:50(1年以上前)

ホワイトバランスなどの設定はONの位置のままでできますが、露出補正などサブ電子ダイヤル単独で操作する場合はONからもう一つ上の位置まで回さないと操作できません。なんだか中途半端なスイッチですよね。

>説明書何度も読みましたが…
37ページのサブ電子ダイヤルの説明にあります。



書込番号:8452781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2008/10/04 14:17(1年以上前)

>1段目はうっかりダイヤルに触って設定が変わらないようにしてあるんだと思います。

うっかりして、露出過剰で、え何? 何回したことか。でもついつい2段目までONにしてしまうのですよね。

キヤノンの取扱説明書に、誤って設定を変えてしまうことのないようにという但し書きってありましたっけ?

書込番号:8453231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/04 23:37(1年以上前)

知らないまま使いこなしていました。
結構、感覚で使えるようにつくっているんですね

書込番号:8455573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/05 09:09(1年以上前)

>しぼりたて純米生原酒さん 

40Dのマニュアルで電源/サブ電子ダイヤルの項目には「誤って設定を変えてしまうことのないように」という記述は無いようですね。
ただ、それ以外の使い道があるようには思えないです。

書込番号:8457111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信26

お気に入りに追加

標準

高感度設定について・・・お願いします

2008/10/04 05:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 HACHIROBEさん
クチコミ投稿数:453件

40Dで室内スポーツ撮影をメインにしているため、ISO1600を常用しております。できれば3200まであげたいのですが、ノイズが気になりますので1600までにしております。
50Dでは6400、12800まで設定可能ということで大変興味があります。3200での40Dとの比較、また6400、12800での撮影で比較された方ご報告お待ちしております。改善されているならば私には買い替えの価値があると思っています。
因みに行きつけのカメラのきむらでは40Dの下取り価格が25,000円、50Dの価格が133,000円ということでした。10万円以上の追い金払う価値があるかどうか見極めたいと思っております。
宜しくお願いします。

書込番号:8451768

ナイスクチコミ!0


返信する
Mohinderさん
クチコミ投稿数:7件

2008/10/04 06:24(1年以上前)

デジカメWatchの(実写速報)です。
50D
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/10/03/9362.html
40D
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/10/15/7117.html

高感度ノイズは変わらないけど画素数を増やしましたよ!という感じですかね。
私も40Dを使ってますが追い金10万以上では買い換える気にはなりません。
40Dをヤフオクなどでもう少し高く売って50Dを安く買える店を探したらどうでしょう

書込番号:8451797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2008/10/04 06:50(1年以上前)

高感度が改善されたって言うけど実際はNRでねじ伏せてるのが現状で
NRなしでは40Dの方がノイズ少ないってのがなぁ。
RAW撮り、PC内で近々アップデートされるであろうDPPでNRなら
40Dの方がノイズの少なくなるんだろうし。

40Dに50Dを追加購入しようと思ってたけど40D2台でもいいかなと思い始めてきた。


書込番号:8451837

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/10/04 06:53(1年以上前)

>因みに行きつけのカメラのきむらでは40Dの下取り価格が25,000円

随分安価ですね。
フジヤカメラのオンライン査定だとAB品でも38,000円ですよ。
しかも下取り交換なら10%上乗せしてくれますし。


書込番号:8451842

ナイスクチコミ!0


chyoujyaさん
クチコミ投稿数:329件

2008/10/04 07:03(1年以上前)

ちょっと前のスレ「交換」で書きましたが。かなり良いですよ。1600の画質は全然違います。個人的には1600までは気になりません。3200でもちょっと我慢ぐらいです。昨日の時点で中野のフジヤカメラで下取り価格47000円でした。さらに何か売るとその下取り価格に3万円以上なら3000円プラス、5万円以上なら5000円プラス、それと下取り価格の3%分のポイントがつきます。いらなくなったフィルムカメラのボディとレンズを何本か売ったので3万円以下のお金で交換できました。個人的にはスポーツ撮影なら十分に価値があると思います。

書込番号:8451858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/10/04 07:05(1年以上前)

キタムラの下取りは、安いと思います。
ソフマップの買い取り上限金額は48000円のようです。

書込番号:8451860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/10/04 07:06(1年以上前)

Mohinderさん お借りします。

40D イソ3200
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/111519-7117-18-3.html

50D イソ3200
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/152389-9362-23-3.html

比較してみてください。サボテンのトゲも40Dがクッキリに対して50Dはノッペリ。
色ノイズは50Dが少ないように見えますが、NRによりディティール崩れがあります。

ノッペリしてディティールが無くても、色ノイズが少ない方を好まれるなら50Dを
選択してもいいのでは。他の機能はすべてにおいて、改善されているし、この画質に
満足できるのなら、買いだと思う。

書込番号:8451863

ナイスクチコミ!3


Pompoko55さん
クチコミ投稿数:766件 As You Wish ブログです 

2008/10/04 07:27(1年以上前)

あちこちのサンプルを見る限りすくなくとも66400を見る限りでは、40Dの3200と同等以上だと思います。
スポーツ物でしたらこの恩恵は十分得られると思いますが、10万円に値するかどうかは個人の考え方一つでしょうから、ご自分で決めるしかないと思います。

40Dが25000円なら、予備としておいて置かれたほうが良いかもしれませんね。

書込番号:8451913

ナイスクチコミ!0


スレ主 HACHIROBEさん
クチコミ投稿数:453件

2008/10/04 07:33(1年以上前)

短時間のうちに皆さんありがとうございます。多少は改善されていたとしても追い金10万以上の価値があるかどうかですね。
もう少し様子をみながら、我慢して60Dに期待した方が良い感じもします。
ありがとうございます。

書込番号:8451919

ナイスクチコミ!1


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2008/10/04 07:40(1年以上前)

>ノッペリしてディティールが無くても、色ノイズが少ない方を好まれるなら

NeatImage・DPP・SILKYPIX 等、ソフトウェアによるノイズリダクションという手があります。
この3点は使用経験がありますが、私の判断では SILKYPIX のノイズ取りが一番自然です。

書込番号:8451934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/10/04 07:56(1年以上前)

おはようございます。

>比較してみてください。サボテンのトゲも40Dがクッキリに対して50Dはノッペリ。

単純に比較しないでくださいね。
何度も書いていますが、画素数の違う画像を等倍表示での比較はアンフェアです。
同じ画素数にリサイズしてから比較して下さい。

と言うことで実際にやって見ました。σ(^^;)
サイトに著作権云々があるのでアップは止めましたが、
私の見る限り、同じサイズにしてもくっきり感は 40D の方が勝っていましたね。(^◇^;)

でも不思議なんですが、40D の画像も 50D の画像もファイルの大きさはほとんど同じ。
画素数が 1.5 倍もあるのだからサイズも全く比例はしないでしょうがそれでも有る程度の差はあるはず。
50D の方はファイルの大きさから見てもディティールが損なわれているのかな?

書込番号:8451969

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/04 08:23(1年以上前)

EFプレミアムLさん、ちょっと待ったぁ!

デジカメWatch、ちょっと酷過ぎ。Exifデータ見て呆れました。

写真をダウンロードして見て、まず照明の当たり方に違いが有ることに疑問を持ちました。これでは感覚的なコントラストによる解像感が変わります。またグレーパッチにマウスを当ててみれば露出も合わせてないことが分かります。エンジンで言うところのパワーバンド、つまりどちらの機種の方が、見た目に解像感を得られ易い露出設定になっていたか、全く判断できません。アンフェアですね。

極めつけは、シャープネスの有無。

この画像の単純比較は、相当目が肥えていても誤解する部分も少なくないと思います。

なので、多くの部分を差し引いて、こんなもんかな?ぐらいにしか分からないでしょう。

書込番号:8452030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/04 08:29(1年以上前)

皆さん、基本ISO100から比較してね。

この時点で、ここまで解像度に違いがあることに???(ありえなぁ〜い!)

解像度見るなら、基本を踏まえて欲しいな。デジW。
どんな目的で画像をUPしているのか?レンズぐらいそろえて置いて欲しいが・・・

書込番号:8452052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/10/04 08:29(1年以上前)

>NeatImage・DPP・SILKYPIX 等、ソフトウェアによるノイズリダクションという手があります。
>この3点は使用経験がありますが、私の判断では SILKYPIX のノイズ取りが一番自然です。
RAWで撮り、現像ソフトでJPG変換ですね。しかし、これらのソフトを使うと、
次世代映像エンジンDIGIC 4(DIGIC 4でのNR)を利用できないことになります。

RAW段階では、50Dより40Dがノイズが少ないのに、同じソフトで現像すれば、
結果は見えてると思いますが。

>50Dでは6400、12800まで設定可能ということで大変興味があります。
これは次世代映像エンジンDIGIC 4(DIGIC 4でのNR)の恩恵のおかげでしょう。

書込番号:8452053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2008/10/04 08:33(1年以上前)

GLINT MOMENTSさん 

確かにその比較において同じ光源ではないですね。
50Dは200o、40Dは85oで焦点も違う。
こういう比較では、もっときっちり条件合わせて欲しい。

でも、高感度でのディティールの消失は、同じカメラでの
ISO100〜3200を比べれば理解できます。

書込番号:8452064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/10/04 08:43(1年以上前)

>50Dは200o、40Dは85oで焦点も違う。

そこまで確認しなかった。(-_-;)
同じメーカーのカメラだから、当然同じレンズ&絞り値だと勝手に思い見なかった。σ(^^;)
しかし、いい加減な比較をするものですね。
素人より酷いと思います。

書込番号:8452095

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/10/04 08:45(1年以上前)

現時点で 40D の買取上限はソフマップで 48000円ですね。
丁寧に使っていて、備品もすべてあればほぼ上限でとってくれます。
(これまでの経験上)

書込番号:8452098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/04 08:51(1年以上前)

EFプレミアムLさん

> 確かにその比較において同じ光源ではないですね。

普通、写真のような単色のウサギの場合、解像感を出したければ光源を斜めから当てて陰影をつけるのが常套手段かと。逆に解像感を無くすには(あくまで同色の場合)、真正面からストロボなどを当ててしまえば、影が消えてベタっとします。


> でも、高感度でのディティールの消失は、同じカメラでの
ISO100〜3200を比べれば理解できます。

確かに手順を踏めばそれぞれの機種の、NRの掛かり傾向は理解できるかも。
皆さんには一部だけを見て判断すると、誤解する部分が少なくないことを注意していただきたいと言う話しで。

F2→10Dさん
>50Dは200o、40Dは85oで焦点も違う。

そうなんです。MTFが似通っていも、レンズが変わることによる被写界深度の違いも、解像度を考えたら気になるはずですが。

書込番号:8452120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/04 09:14(1年以上前)

こう言う画像の比較は難しいですよ。

高感度を気にするなら、ノイズ、解像度、発色(色の減衰率とか)の三位一体の判断が必要かと。

よくあるノイズ無さ加減の高画素機としての判断では、特に初心者は騙し易いのではないかと思います。

したがって、バランスを加味して総合的な判断をしてこそ、初めてデジカメの価値が分かるのではないでしょうか。

書込番号:8452184

ナイスクチコミ!1


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2008/10/04 09:51(1年以上前)

>EFプレミアムLさん

>RAWで撮り、現像ソフトでJPG変換ですね。

もちろん、RAW の方が自由度がありますが、JPG でもノイズ取りはできます。

>次世代映像エンジンDIGIC 4(DIGIC 4でのNR)を利用できないことになります。

50D を買わないという選択を読みとれなかったでしょうか。

いずれにしても、ISO1600 を超える場合は非常時の救済的撮影と考えられますから、何かが犠牲になります。
で、何をどれくらい犠牲にするかです。

それから、私は他人が撮影した写真を比較して細かいところを論議する気はありません。
というより、見てもよく判りません。

書込番号:8452308

ナイスクチコミ!1


スレ主 HACHIROBEさん
クチコミ投稿数:453件

2008/10/04 10:06(1年以上前)

皆さんへ
ありがとうございます。私は室内水泳競技のため、1/500秒以上のSSが必要です。F2.8でISO1600で何とか確保できるかなといった感じです。ひたすらAISERVOで高速連写するため、JPEGでノイズ低減もOFFにしております。できれば3200にあげて2L以上のプリントに耐えられればと思っています。

書込番号:8452363

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

300mm対応のズーム

2008/10/03 22:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1762件 EOS 50D ボディの満足度3

K10Dから乗り換えました。
ペンタのDA55-300mmは安価ながら一級品並みの写りで楽しませていただいていました。

EF群のレンズ構成にうとく、悩んでおります。
200mmまでの望遠レンズだと70−200mmF4 IS USMあたりがよさそうですが
300mmまでを対応させるとするとお勧めのレンズはどれになるのでしょう?
EFではLレンズと言いますがこれは、ペンタでいう☆やLimitedのようなものと解釈してよいのでしょうか?
ちなみに現在の構成は50D+17-55mm F2.8 IS USMです。

書込番号:8450488

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8995件Goodアンサー獲得:568件 EOS 50D ボディの満足度5

2008/10/03 23:03(1年以上前)

あば〜さん、こんばんは。
EFのLレンズはLuxuaryの頭文字から来ていますので、
ペンタでいう☆やLimitedのようなもの高級レンズ群と解釈されて結構だと思います。

望遠ズームのおすすめは、EF 70-200mm F4L IS USMで、
これにエクステンダーx1.4 IIを組み合わせるのが良いかと思いますよ。
個人的には、EF 70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMもおすすめしたいレンズです。

書込番号:8450593

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/10/03 23:34(1年以上前)

私も 70-200mmF4L IS or F2.8L IS に x1.4 のエクステンダの
組み合わせが 300mm までのズームとしては良い画質になると
思います。

書込番号:8450770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件

2008/10/04 04:45(1年以上前)

EF100-400があればいいのではとおもいますが・・・。
基本的にエクステンダーは画質が低下します。

書込番号:8451726

ナイスクチコミ!0


スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1762件 EOS 50D ボディの満足度3

2008/10/04 09:24(1年以上前)

ありがとうございます。
エクステンダ+70−200装着の方は結構見受けられるようですね
エクステンダー装着による欠点は
・画質低下
・AF性能の低下
というところでしょうか?
使用に関して制限等がありますか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:8452216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2008/10/04 22:40(1年以上前)

x1.4 + 70200F4 or F2.8
100-400

x1.4はさむとF値が一段上がってしまいます。
50DのF2.8センサーが使えなくなってしまいます。

書込番号:8455202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

KDXから買い替え

2008/10/03 22:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 shin2755さん
クチコミ投稿数:78件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

初めて書き込みします。
昨年の9月にKDXでデジイチデビューした初心者です。
子供の野球、バスケット、陸上がメインです。
その他風景、夜景もたまに撮ります。

現在の手持ちは
KDXのレンズキット
EF50mm F1.8 II 
EF85mm F1.8 USM 
EF135mm F2L USM 
EF70-300mm F4-5.6 IS USM
EF70-200mm F4L USM

CFはサンディスクのエクストリームVの2Gが2枚です。 


1年間KDXでいろいろと撮ってきたのですが野球の投球動作、バッティング、陸上競技(100m走)での連写に不満を持つようになってきました。

そこで毎日この掲示板を見ていて段々欲しい欲しい病が出てきました。

50Dの6.3 コマ/秒とISO3200に魅力を感じています。

買い替えたほうがいいでしょうか?

その場合、今のレンズキットのEF-S18-55mm F3.5-5.6 II USMでは物足りなくないでしょうか?
物足りない場合KDXレンズキットをオークションで売って(多分3万程度)タムロンのA16あたりを買おうかとも思ってます。

あと連写に対してのCFなのですが上記のCFで大丈夫でしょうか?
UDMA対応の8Gあたりがあればベストでしょうか?
連写は野球で5〜10コマ、多くて100m走の20〜30コマ位だと思います。

ダラダラと長くなって申し訳ありませんが皆さんのアドバイスをよろしくお願いします。







書込番号:8450250

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/10/03 22:25(1年以上前)

連写を重視されるのであれば、買い替えは良いと思いますよ。
私は、当時、キッスDNに40Dを買い増ししましたが、その連写の違いに驚きました。
連写を重視するなら、買い替える価値は十分あると思います。

CFは、50Dは分かりませんが40Dでは、RAWで17枚までは連続で撮れます。50Dが多少進歩していたとしても30連写はきついかもしれませんね。

あと、キッスと違い、連写Hに設定すると、意味なく連写してしまうので、CFは2Gよりも4Gが欲しくなると思いますよ。それにDXから50Dに変えると、撮影可能枚数もかなり減少するでしょうし。

でも、50D良いですね。40Dを持っていなかったら直ぐにでも買いたいところです。個人的には5DmUよりも魅力的ですね。

書込番号:8450305

ナイスクチコミ!0


あば〜さん
クチコミ投稿数:1762件Goodアンサー獲得:48件 EOS 50D ボディの満足度3

2008/10/03 22:27(1年以上前)

TRANSCEND 266x 8GBを使用
JPEGのLサイズFAINで
約80連射 速度低下なくいけました。
バッファ書き込みまで10秒足らずでした。

50D+17−55mmF2.8 IS USMです。

書込番号:8450320

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/10/03 22:35(1年以上前)

連写に魅力を感じるなら買いだと思います。
レンズはシグマの18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSMなんてどうですか。
手ブレ補正だし風景を撮るなら良いと思いますが。

CFはSandiskのエクストリームWの4GBなら書き込みも早いので良いと思います。

書込番号:8450361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/10/03 22:42(1年以上前)

shin2755さん こんばんわ。

連写に不満をお持ちであれば、50Dが欲しくなりますね!
でも、買い替えより買い増しの方が良いかと考えます。
KDXは軽いので用途に分けて使い分けが可能と考えます。
気軽に風景撮影に出かけることがあるならば、手放さないほうが良いでしょう。

>CFはサンディスクのエクストリームVの2Gが2枚です。
連写するには少々足りないかと考えます。
私は4GBを保有していたものの、40D購入後、8GBを買い足しました。

書込番号:8450424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2008/10/03 23:01(1年以上前)

昼間の野球だけであれば高感度は要りませんし、
純粋な連写能力では40Dの方が上なので、安い40Dを薦めます。
40Dは高速対応していないので、エクストリーム3で充分でしょう。
浮いたお金で70-200の2.8Lか、70-200/4.0L ISを買う方が使い勝手良いはずです。

屋内のバスケットを優先するのであれば、文句なしに50Dでしょう。
50Dはエクストリーム4に対応していたと思います。

書込番号:8450576

ナイスクチコミ!0


天狗丸さん
クチコミ投稿数:72件

2008/10/03 23:13(1年以上前)

shin2755さん、はじめまして。

わたしも屋外スポーツを撮らせてもらうことがあるのですが、
連射速度の向上の恩恵は大きいです。
40Dで使っている感じでは、連射速度の不満より、
連続撮影枚数でシャッターチャンスを逃す事が多い感じです。
また、屋外でも光の弱い日や、晴れていても陸上短距離の撮影では、
ISO400-800程度が必要なこともままあります。
買い換えにより、KDXより満足感を感じられることになるのではないでしょうか。

書込番号:8450644

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2008/10/03 23:19(1年以上前)

連写だけだったら、安い40DでもOKかも・・・

40Dユーザーは5DMKIIが魅力的なのですが・・・


書込番号:8450675

ナイスクチコミ!0


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件

2008/10/03 23:26(1年以上前)

shin2755さん、こんばんわ。

連写の必要性を感じるなら40D又は50Dは満足いくと思いますよ♪
その際は2GBx2だと少し容量が少ない様に思いますので、4GB〜8GBクラスを購入しメインで
使用、2GBx2は予備で使うのがよろしいかと。40DならEXVで十分。50DならEXWがUDMA対応
なので宜しいかと思います。

連写数はJPEGなら50D(UDMAのCF)となりますが、RAW又はRAW+JPEGなら40Dの方が多いです。

50D連写数は、
JPEGラージファイン   :約60枚(UDMA約90枚)
RAW           :約16枚(UDMA約16枚)
RAW+JPEGラージファイン:約10枚(UDMA約10枚)

40D連写数は、
JPEGラージファイン   :約75枚
RAW           :約17枚
RAW+JPEGラージファイン:約14枚
※40D、50D共にカタログ値

書込番号:8450725

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/10/03 23:36(1年以上前)

レンズ群が申し分なさそうですね。(笑)
バスケットなどの室内スポーツ撮影において、50D の高感度は
使えると思いますよ。

書込番号:8450780

ナイスクチコミ!0


スレ主 shin2755さん
クチコミ投稿数:78件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2008/10/04 07:39(1年以上前)

坊やヒロさん、あば〜さん、kaku528さん、ベジタンVさん、ぽんた@風の吹くままさん、天狗丸さん、DDT_F9さん、ryotyさん、
mt_papaさん
おはようございます。

たくさんのアドバイス有難うございます。

やはり連写速度の違いは大きいみたいですね。

学童野球の季節も終わりこれからは長男がバスケット、次男がミニバス、三男が野球と陸上になります。
屋内も多くなるのでやはり50Dが良さそうですね。

みなさんのアドバイスでほぼ気持ちは固まりました。

50Dの買い増し、エクストリームW4G〜8Gの買い増しでいきたいと思います。

書込番号:8451931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2008/10/04 22:47(1年以上前)

>子供の野球、バスケット、陸上がメインです。
その他風景、夜景もたまに撮ります。

替ええたほうがいいですね。野球は多少雨でもやりますから防塵防滴もいいですよ。
50Dなら高感度もいいですからバスケット、夜景にもいいですね。何よりダイヤルが2つになりますので設定変更がはるかに楽になります。ちょっと失礼かもしれませんが、買い換えればKDXがおもちゃに見えてきますよ。

書込番号:8455245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:15件

2008/10/04 22:58(1年以上前)

KDX+EF50mm F1.8 II
最高のおもちゃです(^O^)/
 

書込番号:8455306

ナイスクチコミ!0


スレ主 shin2755さん
クチコミ投稿数:78件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2008/10/05 07:35(1年以上前)

ホワイトマフラーさん、彩ショーさん
おはようございます。


本日近所のキタムラに出陣しようと思ってます。

あのズッシリくる重さに慣れてしまえばKDXはおもちゃに感じてしまいそうですね。

書込番号:8456780

ナイスクチコミ!0


スレ主 shin2755さん
クチコミ投稿数:78件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2008/10/05 19:34(1年以上前)

こんばんは
先ほど買ってきました。
レンズはkaku528さんおすすめのシグマ18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSMにしました。
これからいろいろいじってみます。

みなさん アドバイス有難うございました。

書込番号:8459581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信17

お気に入りに追加

標準

40Dと50Dって?

2008/10/02 14:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:41件 「てつさん日記」 

画素数、インターフェイスが違うくらいにしか思えないのですが・・・。

やっぱ違いがありますか?

書込番号:8444196

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:203件

2008/10/02 14:27(1年以上前)

細かい違いはたくさんありますが、40Dを持っているので私はパスです。
というか5Dマーク2が欲しいですね。
ああ、あとキヤノンのホームページの製品比較表で比較すれば分かりやすいですね。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=0&fs=0&p1=50d&p2=40d
周辺光量をカメラ側で補正できたり、ISO12800まで使えるのはいいですね。

書込番号:8444241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2008/10/02 14:33(1年以上前)

あと書き忘れましたが、AFマイクロアジャストメント機能がついていて、
レンズ毎にピント調整ができますね。
まだあるかもしれませんが、もっと詳しい方々にお任せ致します。

書込番号:8444257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2008/10/02 16:22(1年以上前)

こんにちは

新しく購入するのであるなら、迷わず50Dでしょう。
ただ単純に機能の比較? あまり意味無いと思います。
いま40Dをお持ちで50Dに買い換えるかどうかと言う場合でしたら、皆さんのアドバイスも違ってくると思いますが。

書込番号:8444543

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2008/10/02 16:40(1年以上前)

個人的には92万ドットの液晶に惹かれます。
インターフェイスとか気持ちよさにつながる所は画素数よりも遥か重要です。

書込番号:8444577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件 EOS 50D ボディの満足度4

2008/10/02 17:24(1年以上前)

40Dのレンズキットで所有していた17-85mmを下取りに出そうとマップカメラに持っていったところ、ボディも合わせての買い替えだと50Dとの差額が3万円台だったので即決してしまいました。
40Dに大きな不満はなかったのですが、背面液晶の違いは一目瞭然です。現場で撮影した画像を確認しながら不要なものを削除するせっかちな私にとって、この進化は大きいです。
また、子供のスナップが多いためトリミングをすることが多いので、高画素化も歓迎です。但し、APS-Cサイズなので、1500万画素ではなく1200万画素程度の進化で私的には良かったのですが。
RAWで撮影してレタッチソフトで補正することを前提にしているために、カメラ側の画像処理技術はそれ程重要視してはいませんが、オートライティングオプティマイザが標準設定されていることにより40Dと比較してどれだけ有利に働くのか確認したいと思います。
あとは、運動会などで妻や子供に撮影させる場合、カンタン撮影ゾーンのスポーツモードが、40DではJPEGしか選択できないことも不満でしたが、これがRAWでも可能になっている点は見逃せません。

先週の小学校運動会では40Dが活躍しましたが、再来週には幼稚園運動会が控えているので、週末に50Dで練習をしておかなくては。初期不良が無いことを祈ります。

書込番号:8444676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件

2008/10/02 17:24(1年以上前)

すみません。40Dと50Dの両方を持つメリットはありますか?

書込番号:8444678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/10/02 17:24(1年以上前)

グリップ部分、ラバーの処理がかわって
爪が引っかかりにくくなってますね。

書込番号:8444680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/10/02 18:19(1年以上前)

40Dと50D一緒に持つことはそうですね メンテナンスの時いいかもしれません。
大まかにいうと1000と1500で画像のサイズ違うのでいいかもしれません。ただいま40D持ってて50D買うって言うのはお勧めはしません。40D持っててサブでKISSとかならいいかもしれませんが! 

でも余計なことを考えてるよりレンズを増やしたりしたほうがいい選択だと思います。

書込番号:8444843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/02 21:58(1年以上前)

40D/50Dの2台体制にメリットが出るのは、スポーツなどで連射を多用される方にはメリットがあるように思います。エラーが出てもとりあえずすぐに撮影に復帰?出来ます。道具ですから使い方は様々でしょうね。

書込番号:8445846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 syarau30のデジカメTV 

2008/10/02 22:27(1年以上前)

40Dを使っていますが、乗り換える気はありません。

買換える資金があればレンズを買います。そして腕を磨くのが先決と自覚してます^^
また、1年後か1年半後には、新機種が出ますので慌てて買う必要はないと思います^^

書込番号:8446056

ナイスクチコミ!2


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2008/10/02 22:32(1年以上前)

AFマイクロアジャストが一番の進化だと個人的には思っております。これでエリアAFが付いていたら買い替えだったのですが、5DMKIIが控えているので見送りです。
今度の土曜日にカメラ3台とレンズ7本をピント調整に出しにいきます…トホホ

書込番号:8446100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/10/02 23:00(1年以上前)

私の40DにもAFマイクロアジャストがあればいいな〜って思います。
EF50mmF1.8とEF35F2が若干ピンズレなんですが、他のレンズは
調子がいいので調整にだすのを渋ってます。
こんなときAFマイクロアジャストがあればこの2本のレンズも生き返るのかなと。
40D、ファームアップでAFマイクロアジャストつかないですかねぇ・・・・

書込番号:8446317

ナイスクチコミ!1


きだいさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/02 23:34(1年以上前)

40Dを友人に売って、50Dに乗り換えました。
乗り換えた理由は、高感度特性が良くなったのと、背面液晶の92万ドットが大きかったですね。
暗くても手持ちで撮ることが多いのと、被写界深度の確認を40Dではし難かったのが理由です。
他には、周辺光量減光の補正、マイクロアジャストメント機能などが40Dから50Dにする理由でしょうか。
私は乗り換えましたが、「絶対に乗り換えるべき!」って言えるほどの機能・性能アップではないですよね。

書込番号:8446514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件

2008/10/03 01:14(1年以上前)

私も40Dを持っていますが、5DmUを追加購入するだけですね、
50Dへの買い替えはありだと思いますが、2台体制はあり得ないと思います。
理由は40Dが50Dを上回っている点が見当たらないからです^^;

新しく購入ということでしたら、間違いなく50Dです、
多少頑張らなくてはならないことになっても、
差額をケチって40Dを今購入するときっと後悔します。

ちなみに、40Dの液晶ではライブビューはお飾りだと思っています、
しかし、50Dなら実戦投入可能だと思います。

書込番号:8447075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/10/03 08:54(1年以上前)

私は、30Dからの買い換えでしたが、40Dからの買い換えは微妙かなと思います。

触らなければ40Dでそのままいけると思います。
30Dからは、さすがに…ですが。


書込番号:8447684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2008/10/03 09:03(1年以上前)

40Dから50Dに買い替えましたが、50D・・・・買って良かったですよ。
単純にスペックだけでは分らないものもあると思います。
ただ室内で色が濃く出るような・・・・WB以外にもう少し自分なりに調整が必要かな・・・
まあ何にしても楽しんでおります。
画質といい立派に『正常深化』しています。

書込番号:8447716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2008/10/03 14:19(1年以上前)

オートライティングオプティマイザー

>カンタン撮影ゾーンのスポーツモードが、40DではJPEGしか選択できないことも不満でしたが、これがRAWでも可能になっている点は見逃せません。
これは重宝しそうです。最終的には簡単撮影ゾーンは使わなくなったりするんですけど。

ISO 6,400は確実に撮影対象を広げてくれそうですが、

15Mになり手ブレなどにかえってシビアになるのではないか予想してます。

書込番号:8448682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ216

返信44

お気に入りに追加

標準

Err99

2008/10/02 13:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 katukanさん
クチコミ投稿数:104件

ここでの投稿を見ていると
かなり多いという実感があります
ただ全部を鵜呑みにも出来ないような
レスもあるのはホントの所だと思います
信用しないわけではないのですが
今の時代 携帯で手軽に早く写真を撮ることが出来るので
Err99と出た画像を貼り付けていただけませんでしょうか?

50Dと解るように

このスレに レスがつかない事を祈ります

書込番号:8444022

ナイスクチコミ!12


返信する
piroseaさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/02 18:34(1年以上前)

そうですよねー
ぼくのでは5000回以上シャッター切って20回以上レンズ交換していますが
出ていないのですっごく気になります。
今後のためにどのような状態になるのか知っておきたいので
発生した方には不謹慎かもしれませんが
状況写真見せていただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:8444899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2008/10/02 19:01(1年以上前)

起こらないのに超したことはありませんが、その写真を貼り付けてくれと言うのは、ちょっと無理な注文じゃないでしょうか。
いかにも疑ってかかっているみたいですし、当人としては、大変なことになった、どうしようと思ってるときに写真を撮れと言われても、その場に他のデジタルカメラがあるとは思えないです。

書込番号:8444993

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:395件

2008/10/02 19:52(1年以上前)

本当にErr99っておこってるのかな?
キヤノン嫌いな人が、わざと書いてる場合もありますね。
一眼持ってたらサブのコンパクトデジカメ持ってると思いますが。
携帯電話カメラは、ほとんどの方が持ってますがタイミングよくその場に
なる可能性は少ないので撮影は無理かも?

本当なら見て見たいですね。1個も投稿なかったりして。
都市伝説かなぁ?

書込番号:8445172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2008/10/02 20:19(1年以上前)


スレ主様には失礼かも、しれませんが

スレ主様は
50Dユーザーの代表として

Err99の画像を集めてキヤノンの本社に抗議や新品交換交渉でも、してくれるのでしょうか?


書込番号:8445294

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:35件

2008/10/02 20:31(1年以上前)

スレヌシさんの言うテルことは現実問題おかしなこと。
困ってる本人を疑って、しかも、写真をよこせって話。

書込番号:8445344

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/02 20:57(1年以上前)

>>Err99と出た画像を貼り付けていただけませんでしょうか?

疑心暗鬼というか、なんというか…非常に自己中心的だと思いますね。
確かにネガキャンとしての虚偽Err99はあるのかもしれませんが、これだけ相当数出ているのであればすべてが嘘というわけでは無いでしょう。少なからず個体差はあるかもしれませんが起こる可能性が高いのでしょうし、現実にErr99が出て困っている人に向かって「証拠を出せ」は、あまりにひどい仕打ちではないですか?

書込番号:8445462

ナイスクチコミ!6


VRVRVRさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/02 21:00(1年以上前)

ここを2chと間違えている馬鹿がいるね。

err99が出て困っている人達の傷に塩を塗りこむスレッドだ。
err99の写真を見たいという幼児的な願望でしかない。

誰かがその写真をアップしたところで頻繁に起こっているかどうかは
判定できないだろう。
スレヌシ的な猜疑心で見れば何の証拠にもならない。

書込番号:8445483

ナイスクチコミ!6


スレ主 katukanさん
クチコミ投稿数:104件

2008/10/02 21:10(1年以上前)

>>スレ主様は
50Dユーザーの代表として
Err99の画像を集めてキヤノンの本社に抗議や新品交換交渉でも、してくれるのでしょうか?

自分はユーザーじゃないよ
50Dに的を絞り購入時期をじっと待っているものです
40Dの購入に至らなかったいくつかの箇所が
50Dではすべて解消されていたのでほぼこの機種に
決めています

ただ この掲示板を見ていると 決して少なくない
Err99の報告が書き込まれています
近所のキタムラさんに聞いてみてもそんな報告は
聞いておりませんと言われるし、電機量販店に至っては
まだ1台も売れていません です

これから購入予定の人間には とても重要なポイント
なのは 間違いない事実です


Err99がでていなければ スレを立てた時に言った様に
レスがつかないことになるし、気分を害したのなら
スルーすれば言いだけの話

>>スレヌシさんの言うテルことは現実問題おかしなこと。
困ってる本人を疑って、しかも、写真をよこせって話。

これはおかしいな!
もし 自分が50D買って間もない時期にErr99なるものが出て
カメラ使えなくなったら、その状況必ずシャメで撮っておくけどな
次の日店に持っていったら 症状が確認できない 何て経験ないんか?

証拠もないことを掲示板で書き込んで信用しろって言う時代ではないだろ
これだけネット環境が発達した中で
ましてや これからこの機種を買いたいと思っている人間には!

書込番号:8445540

ナイスクチコミ!4


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/10/02 21:20(1年以上前)

40Dでエラー99が出た時には写真なんて撮りませんでしたよ。
撮るのが普通と考えるのはおかしいですね。
それはあなたがそう思うだけでしょう。

別に証拠なんてなくても、普通の店ならユーザーが状況を説明すれば理解してくれますし。
だた、エラー99は原因不明のエラーでしょうから、写真があってもなくても、修理等の状況は同じでしょうね。
私は修理等には出さずに気にせず使っていましたが、海外で1回発生しただけで、その後は発生していません。

また、発売前の展示機でもエラー99の報告がありましたね。
それでも、まあ出た時は出た時だぐらいの勢いで50Dは購入しました。

スレ主さんも気にせずに購入して、写真を撮りまくればどうでしょうか。
但し、エラー99の発生頻度が高いのは紛れもない事実でしょうから、それが怖いなら買わないことでしょう。

書込番号:8445599

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/02 21:20(1年以上前)


同意。

スレ立てするのであれば参考になるレポと信憑性は必要かと!

書込番号:8445604

ナイスクチコミ!0


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2008/10/02 21:21(1年以上前)

>これから購入予定の人間には とても重要なポイント
ん・・・、なぜあなたが50Dを買うために
皆がそこまでしなきゃならないのでしょう?

>ただ この掲示板を見ていると 決して少なくない
>Err99の報告が書き込まれています
もしそれが信用できねぇなと思うならばあなたが
>スルーすれば言いだけの話

>近所のキタムラさんに聞いてみてもそんな報告は
>聞いておりませんと言われるし
(あなたにとって)信用できない掲示板など無視して店員さんを信じて
購入されてみてはどうでしょう。


書込番号:8445611

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/10/02 21:28(1年以上前)

私は1度発生していますが…。
なんども発生だと落ち着いていられるかもしれませんが、初めてはあせってすぐにバッテリーを抜きました。

そういう状態の時に、写メなんて感じではなかったですね。
私自身、今までこういう経験がなかったのですが、今回初めてErr99が出て、
結構多発してるのでは…と思いました。

一応、キヤノンユーザーですし、KISSDN、50D、5D、1DMK3も持っていますので、
ネガキャンとかではないです。

今の時代、情報が有効であるかそうでないと受け取るかは、
受け取り側が取捨選択するものなのかなとも思います。

この症状が出た多くの方は、皆さんのためになればと思って書き込んでいると思っています。
出ないと思っている方はそれでいいのではないでしょうか。
(実際、出ない方もいると思います。今までの私のように)

書込番号:8445667

ナイスクチコミ!10


スレ主 katukanさん
クチコミ投稿数:104件

2008/10/02 21:28(1年以上前)

>>スレ主さんも気にせずに購入して、写真を撮りまくればどうでしょうか。
但し、エラー99の発生頻度が高いのは紛れもない事実でしょうから、それが怖いなら買わないことでしょう。

今すぐにでも買いたいのですが先立つものが足りなくて
年末か 来年春ぐらいになると思います

レンズ脱着ぐらいですぐ直るんならまぁいいか

でも ここを見てると 毎日一人は報告上がってますよね
それが ? だったもので 

書込番号:8445673

ナイスクチコミ!1


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/10/02 21:30(1年以上前)

見れば分かりますが、この掲示板の常連の方で信頼出来る方が複数、50Dでエラー99を経験されています。
それだけでも十分に信用できる状況だと思いますが。

書込番号:8445685

ナイスクチコミ!10


VRVRVRさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/02 21:31(1年以上前)

当方の行きつけのカメラ屋ではerr99が50Dで多発していると聞いていると言っていた。

スレヌシが初期不良を掴んだ云わば人柱にデータを出せと言うのは筋違いだし
一般社会では受け入れられない要求だ。
むしろそのような情報をここで開示してくれている人達に感謝すべきだろう。

err99を見たければ自分のお金で50Dを買って身をもって確認するのがあんたの
やるべき事だ。
それをここで報告しなよ。

書込番号:8445688

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:197件

2008/10/02 21:48(1年以上前)

まぁ、スレ主さんの要望はちょっとムリがあるかもしれませんが、
純粋に50Dのエラーが心配なんだと思います。

こういう方のためにもカカクコムのレビューのカキコミは
ココで購入した方のみ許可するようにして(追加カキコミもありで)、
レビューの信頼性を上げていくことも大事なんじゃないかなと思います。

カカクコムさん、いかがでしょうか?

書込番号:8445790

ナイスクチコミ!2


piroseaさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/02 22:29(1年以上前)

別機種

>>Bresson1908さん
購入者の方だけが書き込めるシステムいいですよね
ボクも思っていました。
てっきりスレ主さんは購入して心配だから書き込んでいるのかと思いました

ボクは前のレスでも書きましたが、購入してすでに人柱状態です。
幸いまだerr99もそれ以外のトラブルも発生していません。
ただ、同じ機械を使っている方でトラブルに見舞われている方もいらっしゃるようですし
ボクのカメラも今後見舞われるかもしれないと心配です。
このカメラで一眼レフデビューしたために、もしそのような状況になったら
対処できるのかどうか少し心配でもあります。
「バッテリー抜き差ししたらなおった」という情報も手に入れましたが
実際のところどのような状況か実際に知っておきたいので
よろしければ詳しい状況をお聞きできればと思っている次第です^^;

書込番号:8446075

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2008/10/02 22:29(1年以上前)

こんばんわです。
今日、近所のデオデオで実機を触ってきました。
色々設定を変えながら撮ってて楽しんでいたところ、Err99が…。
焦りました。
スレ主さんの記事を事前に見ていたら写メ撮ってたかも知れませんが、その時はそんな余裕なかったです。

ちなみに、絞り優先F5.6(18-200のレンズが付いてました。)、テレ側、ISO100、高速連続撮影設定、記録サイズはラージ(CF入ってなかったんで、コレは関係ないかも…)のときに発生しました。
あまりにも衝撃的で今日の出来事なので↑の設定で発生したのは間違いないです。
まぁ、この設定時に必ず発生するなんてことはないでしょうが。

あ、ちなみに私はKDXを使用中のキャノンユーザーです。
それから5D Mk2を予約して、11月末をまだかまだかと待ちわびるキャノンファンです。
念のため…。

書込番号:8446079

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/02 22:33(1年以上前)

>>ん・・・、なぜあなたが50Dを買うために
皆がそこまでしなきゃならないのでしょう?

激しく同意です。Err99の報告はどちらかといえば他の人の参考になるようにとの良心的な報告であるのに、それを「証拠出せ!」はお門違いもいいところ。

>>証拠もないことを掲示板で書き込んで信用しろって言う時代ではないだろ

信用しろとは誰も言っていないはず。こういうことがありましたよ、一応参考までに、と報告しているだけ。信じる信じないはあなたの勝手であって、何ゆえあなた一人に信じてもらうために写真まで添付しなければいけないんですか?

あなたが言っているのはわがままにしか聞こえないんですが、気のせいですか?

書込番号:8446113

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2008/10/02 22:53(1年以上前)

なんか最近とげとげしいですねぇ。

掲示板は、玉石混淆いろんな情報が飛び交う場です。その中から自己責任で参考になる情報をえる、それだけのことじゃないでしょうか。

書込番号:8446270

ナイスクチコミ!4


この後に24件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング