EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(32377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1489スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 異音

2009/01/28 23:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:38件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

こんばんは 皆様のアドバイスをいただき50Dを購入した者です。お世話になりましたm(._.)m 質問なんですがボディを傾けたりするとカチャって小さな音がするのですが内部の部品が外れてたり緩んでたりするのかな? と心配してます。皆様の機種はそんな音しますか?

書込番号:9005886

ナイスクチコミ!0


返信する
dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2009/01/29 00:16(1年以上前)

ストロボですね。
内蔵のカメラならだいたいカチャっていう音がします。

書込番号:9006023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:18件 「こたろう」の”耳毛” 

2009/01/29 00:39(1年以上前)

縦横検知センサーの音です。
異音ではないですから、ご安心を!

書込番号:9006152

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2009/01/29 00:56(1年以上前)

失礼。
犬好き&カメラ好きさんの仰る通りかもしれないm(__)m
とにかく異常ではないと思いますよ。

書込番号:9006238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/01/29 06:23(1年以上前)

ありがとうございますm(._.)m おかげさまで安心して撮影楽しめそうです(^O^)

書込番号:9006727

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/01/29 18:43(1年以上前)

小さな音なら縦横センサーでしょうね。

書込番号:9008952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/01/29 23:30(1年以上前)

ありがとうございますm(._.)m 完璧に安心しました(^O^)/

書込番号:9010641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

フィルムカメラと共用レンズ

2009/01/29 11:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 chyoujyaさん
クチコミ投稿数:329件

今度、飛行機で旅行します。離着陸と地面に近いところは、デジカメが使えないとのことですので、フィルムカメラEOD-KISS5と50Dを両方持って行こうと思っています。今持っているレンズはEF70-300とEF-S17-85、EF50です。レンズを別に持って行くのは大変そうなので、2台のカメラに2つのレンズをつけ交換しつつ使いたいと思っています。EF-S17-85はフィルムカメラでは使えません。
1台はEF70-300のつもりです。もっと広角から50〜70mmぐらいまでのズームで、フィルムカメラ、50D両方で使えるレンズのお勧めはありますでしょうか?ショートリリーフですので、できればあまり高くないレンズで写りがいいもののお勧めをお教えください。中古も考えています。70-300がありますのであまり望遠側は必要としていません。(フィルムとASP-Cの画角の違いはわかっています)皆様宜しくお願いいたします。

書込番号:9007444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:5件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/01/29 12:02(1年以上前)

こんにちは。

スレ主さんにとって、離着陸時の撮影がどれくらい重要なのでしょうか?
わざわざその一時のためにフィルムカメラを一台用意するほどですから撮りたいという気持ちはわかるのですが…

正直やめた方がいいのではないかな?と思います。
今はデジタル一眼レフがかなりの普及率ですから、ほとんどのフライトアテンダントは一眼レフを取り出したら「ご遠慮ください」と来るでしょうね。
そのたびに「これはフィルム機だからいいでしょ?」と説明しなければならない訳ですから。
こちらは撮りたいから多少の手間はいいとしても、仕事でイヤでも注意をしにくる女性の気持ちを考えてあげるとよいのではないでしょうか?
せめて昔ながらのMF機とかならパッと見で無害とわかるからいいような気もしますが、それではEOSとレンズ共用できませんしね…

耳うるさいこといってスミマセンが、お考えください。

書込番号:9007513

ナイスクチコミ!1


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2009/01/29 12:50(1年以上前)

別機種

5DMark2+24−105

思い当たるレンズがありません。後々50Dで楽しめるレンズとゆうことならばシグマの12−24でしょうか。でも7万近くします。
フルサイズ(ふぃるむ)で17mmは超広角ですのでEF17−40とか買っても50Dでは標準になります。

機内からの撮影はウインドー越になりますのであんまり大したものが撮れたことはありませんので・・・ウインドー汚いのが多いですし・・・(ーー;) 
ブログ用であれば素直にシートベルトサインが消えてからでいいと思います。

上の写真はイエローナイフ空港で夜明け前の出発の際に機体の氷を落としているところです。エンジン始動はせず30分くらいかかりました。
m(__)m

書込番号:9007677

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/29 12:57(1年以上前)

僕も離着陸と地面に近いところだけのためにフィルム一眼を持って行って、レンズを使いにくい物にするのはどうかなと思います。
デジタルとフィルム両方で旅の記録を撮りたいというなら、それはいいと思うのですが。
単に上記の理由だけならデジタル一眼に今お持ちのレンズで、別にコンパクトのフィルムカメラを別途購入されてはいかがでしょうか。
今なら結構安くで手に入ると思いますが、新品で買うなら富士フィルムのクラシカなんか写りもいいのでお勧めですよ。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10201510312.10201510313

書込番号:9007704

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/01/29 13:00(1年以上前)

先日も携帯電話の使用で着陸を15分遅らせた人が居ましたね。
場合によっては損害賠償を請求されたり逮捕されたりしかねないと思います。

EOSはElectroOpticalSystemの略ですから、レンズの駆動も電子制御となっています。
レンズを共用出来るフィルムカメラのEOSシリーズも基本は電子制御ですね。

デジイチが使用禁止の場所でしたら、フィルムEOSも使えないと思います。
OKサインが出てから50Dで撮影されれば良いと思います。

書込番号:9007727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/29 13:39(1年以上前)

デジカメと間違えられる心配がないよう離着陸時のみ「写るんです」を使えば
いいのではないでしょうか?

書込番号:9007874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件

2009/01/29 15:34(1年以上前)

「もっと広角から」と言われると

TAMRONのA05(17-35)
http://kakaku.com/item/10505510503/
SIGMAの12-24
http://kakaku.com/item/10505010765/

ただ、望遠側が「50〜70mm」ってのはないですね

EF16-35mm F2.8L 2 USM
EF17-40mm F4L USM

は高すぎますよね?

書込番号:9008208

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/01/29 18:16(1年以上前)

A09 などはいかがでしょう? フィルムカメラだと広角28mmです
ので、そこそこいけるんじゃないかと思います。
もちろん、その後、50D でもいい写りをすると思いますよ。

書込番号:9008831

ナイスクチコミ!0


スレ主 chyoujyaさん
クチコミ投稿数:329件

2009/01/29 19:28(1年以上前)

みなさん有り難うございます。なかなか乗れないものなのでと思ったのですが、皆さんのお話を伺っていると、素直にベルトサインが消えてから50Dで撮った方がいいんですね。新たにレンズを買わなくても済みますし、荷物も軽くなります。
解答いただいた皆さん有り難うございました。

書込番号:9009149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 キャッシュバックスタート?

2009/01/28 12:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:3件

最近ジワジワと価格が上昇してきています。
これはキャッシュバックキャンペーンへのカウントダウンと考えてもよろしいのでしょうか?
どなたか情報をお持ちの方がいらっしゃいますか?

書込番号:9002434

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2009/01/28 12:50(1年以上前)

価格競争している2社が存在し、A社が86,000円にしたとします。B社は85,900円に。仮にA社が在庫切れになり価格.comから名前が消えたとします。3番目に安いC社が価格を変えずに90,000円のままだとしたらB社はどうするでしょうか。89,900円にするんじゃないかな。

キャッシュバックはたぶん行われるでしょうがいつになるかは?です。

書込番号:9002632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/28 13:01(1年以上前)

X2やFが先でしょう。

書込番号:9002679

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/01/28 13:49(1年以上前)

よっち〜♪さんに一票

書込番号:9002864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/28 13:51(1年以上前)

都合よく解釈しすぎかも?

書込番号:9002869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/28 15:08(1年以上前)

あっれれ じじかめさん が 若い・・・。

気持ちは分かりますが???です。私の感じですが、50Dは夏ごろではないでしょうか。早くなればそれに越した事はありませんが・・・。

カメラボディはデジタル商品なので、価格が落ちていく宿命を背負っています。自分の価値観に合った時に買うのがよろしいと思います。買った後はココを見ないように。笑

書込番号:9003142

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 50D ボディの満足度5

2009/01/28 18:34(1年以上前)

こんばんは

スレタイ見てビックリ!
本文見てなるほど・・・でした。
情報は誰一人お持ちでないですよ。

書込番号:9003916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/01/28 19:58(1年以上前)

まさか?と思いましたが、まだですよね。

私も、よっち〜♪さんに1票!
先にX2が始まるでしょう。

書込番号:9004286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2009/01/28 21:08(1年以上前)

キャッシュバックになれば、結構食指が…。
まぁでも、早くても6月頃、通常であれば秋頃が妥当な時期のような気がします。

書込番号:9004667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/01/28 21:59(1年以上前)

キャッシュバックなしょ・・・夢枕で聞いた御告げです。価格差保ちつつ延々と40Dと並走する怪しさ、お金出してその差を縮める無意味さ、この時勢下で日経連会長社長が出すのはちょっと・・・50D発売時から今を読んだキャノン流で売れてますから。

書込番号:9005003

ナイスクチコミ!0


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件

2009/01/29 00:29(1年以上前)

40Dのディスコンが先の様な・・・。

書込番号:9006098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/29 10:17(1年以上前)

ちなみに40Dは下落の真っ只中でキャッシュバック始めたので上がったから始まるというのは考えすぎです。というよりここまで下がったらX2もFもですがキャッシュバックの必要性を感じないと思いますが…

書込番号:9007199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/01/29 18:00(1年以上前)

やはりそんなに甘くはなさそうですね。。。
キャッシュバックキャンペーンがあると考えてしまうとなかなか踏ん切りが付かず、ついついそんな妄想を抱いてしまった様です。
たくさんの返信ありがとうございました!
早く50Dユーザーの仲間入り出来る様頑張ります!

書込番号:9008754

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/01/29 18:49(1年以上前)

年末年始、価格を watch していましたが、毎日のように変わりますよ。
今は、ボーナスや年始のセール期間じゃないので、少し高めに
スライドしているだけだと思います。新入学、卒業シーズンには
競争が激しくなるので、また少しさがるんじゃないかと思います。

書込番号:9008987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信38

お気に入りに追加

標準

50Dか。40Dか。

2009/01/25 15:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 FKshinさん
クチコミ投稿数:205件 日本のどこかの七不思議 

初めまして。と言いましても初めましてではないかもしれない方も多いかもしれないほどこちらに書き込みをさせて頂いているFKshinです。
とても飽きっぽいがしかし嵌るとなかなか抜け出さない私、最初はKDXを使い、もしも嵌ったら上位機種に移ろうと思ってKDXを購入。
はまりました。
そこで上位機種の買い増しを考えていたのですが、こちらの板で皆様に協力して頂きながら、悩みに悩んできました。

1回戦:フルサイズvsAPS-C→APS-C(確かにフルサイズはレンズの性能を引き出せて最高ではあるが、身分相応になってから買えばいいかと)

2回戦:デジタル専用レンズvsその他のレンズ→デジタル専用レンズ(仮に分相応になった時の為にここでわざわざレンズをその時の為に買うのはナンセンス)


そこで今回の悩みは、タイトルの通り40Dか、50Dか。
過去スレも見させて頂きまして、両者の利点を私なりに。
40D
・安い
・連写に強い(6.5/秒)
・ライブビュー機能
・1010万画素

50D
・液晶モニターの画質がいい。
・ライブビュー機能の向上
・ダスト対策システム
・1510万画素


かな?
もしもまだあるようならすいません。調べが足りてません。

これだと、実際50Dの方がいい気がするのですが、レビュー等を見ていると、特に50Dにする必要はないのではという意見も多数見かけました。
あえて50Dの板で書き込んだのは、両方を使用した経験が方が多いかと考えたからです。

そしてやはり値段。2万円変わるなら、レンズの資金に回したいのも事実です。
私の予算は10万円で、中古で構わないのでA16の同時購入を考えています。本当はB003も欲しいのですが、予算では到底無理かと。

それと、画素数は高い方がいいのかどうなのか。
高い方がいいなら、50Dで確定なのでしょうが。一応引き延ばして使う事も多くなる(予定)です。先日はA3で使用しました。

基本的に被写体は
・人物
・風景(特に空)
・夜の街(町並みや、バーなど)
です。

50Dの方がいい。40Dの方がいい。その辺の話を皆様からお聞かせ願えれば幸いです。
何度も何度も稚拙な文章での書き込み、お許しください。
皆様のお声をお待ちしています。

書込番号:8988077

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/01/25 16:02(1年以上前)

ライブビューに関してどう思いますか?

ライブビューを使わないのであれば、40Dで充分だと思いますよ。

書込番号:8988123

ナイスクチコミ!1


photourさん
クチコミ投稿数:894件

2009/01/25 16:03(1年以上前)

さらっとしか読みませんでしたが(^^;;
40Dから50Dに買い替えるほどではないが
40Dと50Dなら50Dを買った方が良い。
予算が厳しいとかなら40Dでも充分。
・・・と考えてます。

書込番号:8988126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:632件

2009/01/25 16:15(1年以上前)

FKshinさん、こんにちは。
チャレンジャー2です。

人物、風景(含夜景)主体の撮影で中級機の新旧二機種でどちらが良いとかと云う事でしょうか。

A3引伸ばし位なら別にどちらでもいいように思いますが少しでも良い方を、と言うなら50Dでしょうね。

私の場合は、低価格と、個人的には背面液晶の性能等どうでもいいのと、高画素化はPCハンドリングが迷惑なだけでしたので昨年末に1DMkVのサブ機として40Dを購入しました。

しかし、よく考えてみると使用用途から考えるに構想1のフルサイズ機でも良いような気もしますね。(レンズは当然良い物が必要でしょうが。)
5DMkUもイイかもです。

あとはシステムの総額に投入できる予算次第ということで、じっくり御検討されるといいでしょうね。

それにしてもフルサイズ機と、APS-C機では価格差は軽く15万円(レンズは同一機種としても。しかし、これは難しいかな?EF-Sでないと50Dはやや辛いでしょうか。)は開きますね。
これだけあれば、浮いたお金で良い三脚とかリュック等カメラバッグが買えますね。

私は、最近40Dを購入したおかげでEF17-40F4Lをどうしようか真剣に検討中です。

大して参考にならず恐縮です。

書込番号:8988187

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2009/01/25 16:18(1年以上前)

ご予算と保有されているレンズ次第ですかね・・・
EOS50Dとキットレンズのみの予算であれば、私ならEOS40Dとf2.8クラスのズームなりを
検討したほうが撮影の幅は広がると思います。

書込番号:8988197

ナイスクチコミ!0


スレ主 FKshinさん
クチコミ投稿数:205件 日本のどこかの七不思議 

2009/01/25 16:29(1年以上前)

>ぽんた@風の吹くままさん
初めまして。早速のコメントありがとうございます。
ライブビュー…これと言って欲しいと思った事はないですね。低い所はしゃがんで撮ればいいし。要するにコンデジと同じ様に撮るってことですよね?だったら使わないかな…
というか基本的にどういう時にライブビュー機能って使うんですかね?(笑)


>photourさん
初めまして。コメントありがとうございます!
40Dから50Dなら50D。
そうじゃないなら50Dの方がいいけど、予算が無理なら40Dでもいいんじゃないか。

なるほど。
やはり予算か。

ありがとうございます!


>チャレンジャー2さん 
ありがとうございます。
まさにその通りでございます。

画素数の違いって、要するにどういう事なんですかね?PCの処理速度が遅くなる(重くなる)というだけのことなんですかね?
ちなみに引き延ばすとしたらどの変からボロが出てきますか?
何度も質問してしまってすいません。

フルサイズは…資金が…orz


>TAIL4さん
初めまして!
書くのをすっかり忘れていました。すいません。
所持レンズは
EF50mm F1.8 II
18-55mm F3.5-5.6
です。
やはり一つ落としてのレンズを購入…ですかね。

書込番号:8988236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:10件

2009/01/25 16:39(1年以上前)

FKshinさん こんにちは!

予算は10万円でレンズも、って事になると40Dで良いのではないでしょうか。
ちなみに私も40Dです。

50Dはスルーでしたね。
魅力的な機能UPもありましたが、30D→40D程ではなかったので。
最も、一番の理由は「諭吉さんが居ない」です(笑)

レンズ性能UPの方が、40Dor50Dよりも、違いが体感できます!

書込番号:8988280

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/01/25 16:49(1年以上前)

40D持っている私としては50Dは買い換えるほどの魅力はありませんが、新規購入なら50Dでしょう。
50DでうらやましいのはAFマイクロアジャスメントですね。

書込番号:8988316

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2009/01/25 16:59(1年以上前)

マックス15万ぐらいの予算で宜しいですか?
お持ちのレンズでもEOS50Dをまず楽しむことは出来ると思います。本体は11-12万ぐらい
でしょか。これに予算で可能なら、望遠が欲しいならEF70-300IS USMやEF-S55-250ISを
加える。標準ズームのリプレースなら、A09(タムロン・28-75f2.8)や広角に10-24f3.5-4.5
などを加えても面白いと思います。

これから買うならと言う点で、新品が7万前後で手に入るならEOS40Dもありかと。その分
奮発して、EF-S17-55f2.8IS USMやフルサイズを見越してEF17-40f4LやEF24-105f4Lの中古
などを考えても良さそうです。

20Dと30D同様、40Dの不満点を全面改良したのが50Dですから・・・
ただKissDX以前からなら、40Dでも遙かにスペックアップを感じる事は出来ると思います。

書込番号:8988348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/01/25 17:12(1年以上前)

FKshinさん こんにちは。

価格差が2万程度まで縮まったため、50Dでも良いでしょう。
画素数が1.5倍となったので、容量が大きいCFが必要となります。
個人的に1010万画素で十分ですが...

書込番号:8988413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2009/01/25 17:16(1年以上前)

2万円差なら50Dですよ〜(^ω^)
液晶画面は40Dより綺麗で見易く暗所での夜景撮影等、
LVは重宝しますよ。

40D買うなら中古かな。

書込番号:8988430

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2009/01/25 17:25(1年以上前)

>50D
・液晶モニターの画質がいい。
・ライブビュー機能の向上
・ダスト対策システム
・1510万画素

以上4点の機能・仕様の違いに全然興味無ければ40Dでも大丈夫だと思います。

1点でもあると、その後に2万円ケチった判断が悪い方向で跳ね返ってきます。

ところで、KDXから移りたい動機は何でしょうか? 必要とした目的は? 本当に買い替えないとKDXでは無理なのでしょうか?
予算をレンズに回してしまえば、かなりの本数、上位のレンズ購入は可能だと思いますが?

書込番号:8988467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2009/01/25 18:01(1年以上前)

こんにちは

40Dから50Dに買い換えた者です。
50Dの方が…。と思う部分は仰るとおり画素数UPによるファイル容量増加部分です。
でも逆に言うと、その部分以外は50Dに満足しています。
ボク自身買い換える予定も無かったのですけど、追い金が少なく済む機会が有ったので買い換えました。
迷うなら、高い方(新しい方)が間違い無いです!後に後悔しても始まりませんし
変な話、2万円の価格差なら、大したレンズを購入する価格差には成り得ません

と言いますか、ボクも疑問なのですが何でKDXから買い替える必然性があるのでしょうか?
40Dや50Dにしたところで劇的に絵が変わる部分は無いと思うのですけど
買い換えるにしても、予算に限りあるのでしたら、ボディはX2や5Dの中古なども
視野に入れられた方が良いのでは無いかと思えたりするのですが。
(撮られているものからすると、むしろ5Dがお勧めなんじゃ無いかと思えます)

書込番号:8988614

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2009/01/25 18:16(1年以上前)

絵は変わらないと思いますけど・・・ >KDXから40Dではまったく。50Dなら高感度や
高精細さは期待できますかね。

あと、UDMA対応も40Dと50Dの差ですかねーー 私はRAW+JPEGがメインなのでどうしても
書込み時間に待たされる場合があります。50DならUDMAで高速カードが活きますし、
たいした特長ではありませんが、sRAW1(710万画素相当)が使えるのはありがたいです。
40Dだと1000万画素か250万画素と2択になってしまいますので。

書込番号:8988697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:632件

2009/01/25 18:20(1年以上前)

FKshinさん、こんばんは。
チャレンジャー2です。

お返事ありがとうございます。

<画素数の違いって、要するにどういう事なんですかね?PCの処理速度が遅くなる(重くなる)というだけのことなんですかね?
<ちなみに引き延ばすとしたらどの変からボロが出てきますか?
要するに、高画素機の方が「細かく、大きく写る」と私は理解しています。
ですので、撮った写真をPCから引き伸ばして楽しむ方には高画素機の方が利点としては有るので「少しでも良い方を」という事で50Dと申し上げました。

しかし、データ量が大きくなるのでPCにとってはHDD容量等を食うために場合によってはPC自体の買い替えも必要になる場合があり、経済的には弊害が有りますね。

事実、私は今後の事も考慮して40DとついでにPCも買い替えてしまいました。

ボロについては、以前使っていたペンタのK10/20Dの時の比較ですから余り当てにはならないかもしれませんが、A3以上の半切位からそれなりに差が出始めていた記憶があります。
当然、自宅にはこれが出せる高いプリンタなどあるはずもないので画素数差テストとしてお店でやってもらいましたが私の場合は通常は殆どがPCモニターで見ています。

尤も中級機での比較検討なら価格差は問題にもならないので50Dに解像性能の高い良いレンズ数本でのシステム構築でいいのではないでしょうか。

私の場合は画素数は1000万画素台で充分、AF性能が不満ですがソコソコ高速連写ができる40Dで充分でしたが。

書込番号:8988719

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2009/01/25 18:45(1年以上前)

私でしたら、まずレンズの充実を考えます。
EFS10-22、EFS17-55/2.8IS、EFS55-250IS(もしくはEF70-200IS)に
必要に応じて単焦点をちりばめる、というシステムをイメージしますので。

40D、50D はもっておりません(いまだ20D)ですが、
個人的なスペックからの印象としては、違いは下記の点です。
40Dの利点:画素数が適当
50Dの利点:ISO6400で撮影できる、マイクロアジャストメント機能がある

この点で、私は50Dを選択すると思いますが、
KissDX からの移行の目的が連写性能であれば、
どちらでも満足できると思います。


いやいやここはボディー、連写性能がどうしても必要と言うのなら
それは、40D、50D への移行を考えたほうがいいですね。
でも主な被写体からは、それが伺えませんし、
出てくる画はたいして変わりませんので、どうかとは思いますが・・・。

はまりました、というのなら、中途半端なものより、
それなりのモノを買ったほうが満足度は高いと思いますよ。
正直な話、列挙された被写体からして、
買い替えのメリットは少ないと思います、
もっと言えば無駄遣いになる可能性もあります。

分不相応と言うのが意味がよく判りませんが、5Dmk2、Lレンズを
買う資金がないということでしょうか?
でしたら、無印5Dと50mm/1.8でも、出てくる画の違いは楽しめると思いますが。。。

書込番号:8988849

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 50D ボディの満足度4

2009/01/25 20:24(1年以上前)

私は40Dと50Dの両方使いましたが、大きく伸ばさなければどちらとも大差がありません。
私が買い換えたのはFD/EOSアダプターでMFレンズでライブビュー撮影をかなり行うからです。
後は予算次第だと思いますが、どちらを購入されても満足できるかと思います。

書込番号:8989369

ナイスクチコミ!1


スレ主 FKshinさん
クチコミ投稿数:205件 日本のどこかの七不思議 

2009/01/26 00:05(1年以上前)

皆様、早くもこんなにも沢山の返信ありがとうございます。
ここで、皆様からありました返信の中で最も重要な私への質問にお答えしたいと思います。

Q「なぜKDXから上位機種への変更を望んだのか」
A
1:夜の撮影が基本的に多いのと、ライブ等被写体が動く場合が多いので連写性を欲した点。
2:将来引き延ばして使用した際、画素数が多い方が引き延ばしても画質が悪くならないだろうと考えた(思った)点。
3:単純にどうせ写真を撮りたいと思うなら、いいカメラを使用したいと思った点。
4:何となくかえたいと思った点。

以上の4点です。
たぶん、皆さん4に関しては不快感を覚える方もいらっしゃるかもいれませんが、それもそのまま意見を聞かせてください。ですが私としては、やるならちゃんとやりたいと思っています。何より一眼レフカメラという物への憧れが強かったので。確かにコンデジ、バカチョンでもいい写真が撮れると言われれば、どの議論も不毛なものだと私は考えます。
私は、ゴムボールを持ってバスケットコートに行くようなら、下手でもいいから皮ボールを持ってコートに行き、それに見合った選手になりたいと思う様な人間だと言う点を理解いただけるとありがたいです。

以下で皆様に返信致しますが、先ほどまでに回答してくださった方、またこれからこちらの板で回答を考えてくださっている方、いらっしゃいましたら、一度こちらをお読みいただけるとありがたいです。

皆様の協力には本当に感謝しています。
ネットという文化がこれほどまでに温かいと思えた事はこの板意外ではありませんでした。
皆さん、よろしくお願いします。

書込番号:8990982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/01/26 00:26(1年以上前)

FKshinさん 再び失礼します。

>1:夜の撮影が基本的に多いのと、ライブ等被写体が動く場合が多いので連写性を欲した点。
KDX&40D保有者ですが、動き物の撮影に出かける際は、必ず40Dを選択します。

>2:将来引き延ばして使用した際、画素数が多い方が引き延ばしても画質が悪くならないだろうと考えた(思った)点。
10年前ならまだしもプリンターの性能を考えると、1010画素の40Dで十分かと推測します。

書込番号:8991095

ナイスクチコミ!0


スレ主 FKshinさん
クチコミ投稿数:205件 日本のどこかの七不思議 

2009/01/26 00:38(1年以上前)

さって、上ではかなり宗教家じみたことを書いてしまいましたが、ここからは皆様へのご返信をしたいと思いますw

>望彩悠正さん 
こんにちは!というよりこんばんわ!
初めまして!
そして諭吉様が不在!非常にわかります。泣きたいほどわかります(笑)

本体変更よりもレンズ変更の方が違いを体感出来る。なるほど。
40Dに一票。
ありがとうございます!


>Frank.Flankerさん
こんばんわ!
なるほど…新規購入なら50D
その機能は、各レンズによって設定を変えられるって奴ですよね?
確かに今のレンズももう少し後ろにAFすればと思う事がありますから…
今は結局MFで何とかしてますが(笑)

50Dに一票。
ありがとうございます!


>TAIL4さん 
こんばんわ!
すいません。予算10万位で考えてます。
確かに上の意見は非常に魅力的なのですが、下の意見を参考にさせて頂きます。
そして更に、17-55F2.8ISが高すぎるので、A16にしようと考えていた所です。
この世の沙汰も金次第…。

資金次第で40D
に一票。ありがとうございます!


>ベジタンVさん
こんばんわ!
確かに価格差2万円ですからね。カメラ界からしたらあってないような差。
なるほど。
一応PCは最近かえたばかりなので、問題はないかと思いますが。
外付けHDも完備なので。

50Dに一票。
ありがとうございます!


>さくら印さん
こんばんわ!
確かに価格差から考えたら50Dですよね。
それか40Dの中古。

私なりに噛み砕いて、予算次第に一票と考えます!
ありがとうございます!


>E30&E34さん 
こんばんわ!
4点の一点にでも気になる部分があるなら、50D。
なるほど。
確かに使っていて、後悔が出てきそうですもんね。

でしたら…50Dに一票という事ですかね。
ありがとうございます!
(他の私への質問は、上記をご覧ください。ありがとうございます。)


>たこやきソースさん
こんばんわ!
PCの件は、たぶんどのみち問題はないかと思います。はい。
迷ったなら高い方!これは私の格言の一つになりそうです。ありがとうございます(笑)
だがしかし私の撮っている物ならむしろ5Dの中古がいいのでは。
なるほど。
5Dに一票。
ありがとうございます!
(私への質問の回答は、上記しました。そちらをご覧頂けると幸いです。ありがとうございます。)


>TAIL4さん 
こんばんわ!
早速回答ありがとうございます。
そうやって撮る場合は、確かに読み込み速度が早い方がいいですね。でも私は大体JPEGのみで撮っちゃってるんで。
そうした方がいいのかな?
でもそうする必要がある場合なら、50Dの方が良さそうですね。
するってと50Dに一票。
ありがとうございます!


>チャレンジャー2さん
こんばんわ!
こちらこそ、返信ありがとうございます。

なるほど。伸ばすとしてもA3以上、ということですね。
確かに私もどこまで引き延ばすかはその時になってみないとわからないのですが、一応頭の中にある構成としては、かなり大きなサイズまで引き延ばそうかと考えています。何サイズとは言えませんが。
しかしそれなら確かに50Dの方がいいですね。
50Dに一票。そしてそれに解像度の高いレンズがいい、と。
ありがとうございます!


>cantamさん
こんばんわ!
回答ありがとうございます1
そして上記をお読みになって頂いたと(勝手に)仮定してからではないと何となく返事が出来なさそうだったので、誠に勝手ながら、そうさせて頂きます。

分不相応というのは、まさにcantamさんの言う通りです。
ですから予算内で考えています。
それでもさらに絵の違いを考えるなら、5D、ですか。
なるほど。
確かに、カメラのみで絵に変化がないなら、たぶんそっちの方がいいかもな。
5Dに一票。

ありがとうございます!

>Kazuki__Sさん
こんばんわ!
回答ありがとうございます!
なるほど。やはりかなり大きく引き延ばさないと変わらないみたいですね。
私はまだライブビュー機能を使うかどうかわからないので…むしろKDX2を買わなかったのは、単純にLVがなくて安かったからなので(笑)
だとしたら40Dに一票ですね。
ありがとうございます!


今の所

40D:4票
50D:5票
5D:3票

と全くの均衡状態(笑)
皆様の回答、本当に感謝しています。
ありがとうございます!

なお、この票換算に関しては、私がわかりやすい様につけているだけなので、特に他意はありません。
不快に思われる方は、読みとばして頂いて結構です。
ありがとうございます。

皆様のご意見お待ちしています。

書込番号:8991155

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2009/01/26 01:54(1年以上前)

> 1:夜の撮影が基本的に多いのと、ライブ等被写体が動く場合が多いので連写性を欲した点。
> 2:将来引き延ばして使用した際、画素数が多い方が引き延ばしても画質が悪くならないだろうと考えた(思った)点。
> 3:単純にどうせ写真を撮りたいと思うなら、いいカメラを使用したいと思った点。
> 4:何となくかえたいと思った点。

3,4 が通じる方なら、話が早い。
是非とも、xxD をお買い上げください、満足されると思います。

かう言う私、KissDN をつかって半年、ただただ欲しくて 20D を買いました。
http://cantam.exblog.jp/4066798/

フルサイズへの未練までは捨て去れてませんでしたが、
購入以来3年半いまだそれなりに満足して20D を使っています。
自分が使ってみたいと思う感じるものを使ってみるというのは、
長いスパンではとても有意義なことだと思います。


レンズは、先のレスでは APS-C をメインにすえたということを前提とした
システムを書きましたが、20D は EFS10-22、Tamron A16 の二本をメインに使用しています。
EFS10-22 を手放したくなくて 20D を持ったままともいえるのですが、A16 いいと思います。

で、40D、50D ですが、
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=0&fs=0&p1=50d&p2=40d

ISO6400 までつかえる50Dのほうが後悔はないと感じました。
画素数はトリミングには多少有利でしょうけど、
あまり当てにしないほうがいいように思います。
そういう意味では 40D も魅力的です。

簡単にいうと ISO6400 と 値段とを天秤にかけたらどうかなと、思います。

書込番号:8991430

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2009/01/26 02:10(1年以上前)

> 1:夜の撮影が基本的に多いのと、ライブ等被写体が動く場合が多いので連写性を欲した点。

ライブでは、連写であまりいいのは撮れませんよ (^^)
あ、私の場合ですけどね。

レリーズタイムラグの少ない 40D、50D は、
Kiss、5D に比べて有利だと思います。

書込番号:8991473

ナイスクチコミ!0


スレ主 FKshinさん
クチコミ投稿数:205件 日本のどこかの七不思議 

2009/01/26 02:20(1年以上前)

>ベジタンVさん
早速の返信ありがとうございます!

動き物のときは必ず40D
なるほど…。
やはりそうなるんですかね。
確かに、連写性能は50Dを所有していらっしゃる方も皆揃って40Dに軍配を譲りますからね。
やっぱり大丈夫ですかね?
気にし過ぎですかね?
ありがとうございます!


>cantamさん
ブログ、拝見させて頂きました。
おこるでしかし(笑)
夜に読んでは近所迷惑になりそうですね。ニヤニヤしてしまいましたよ。
その後の処理をどうしたのか気になりますが、ここでは触れず…(笑)

>>自分が使ってみたいと思う感じるものを使ってみるというのは、
長いスパンではとても有意義なことだと思います。

ありがとうございます。
聞きたい言葉だった様な気がします。
しかし調べてみて驚愕の事実が…。
A16+50D
5D中古+A09
ほとんど値段変わらないんですね。
しかも私の予算より気持ちオーバーする程度なので、後は人情次第でなんとでもと言いますか(笑)

やはりA16の魅力には取り憑かれているので、それはもう買う気満々なんです(笑)
ですから後は本体…悩みます。
ISOをそこまで使うのかどうかも、正直わからない部分です。
ISO1600でかなり暗いバーでもいい写真は撮れてたりするんで…。

書込番号:8991500

ナイスクチコミ!0


スレ主 FKshinさん
クチコミ投稿数:205件 日本のどこかの七不思議 

2009/01/26 02:22(1年以上前)

>cantamさん
少々行き違ってしまいましたが、コメントありがとうございます。

レリーズタイムラグとは…
カメラのシャッターボタンを押してから、実際に像が記録されるまでの時間差のこと。
ですね?完全にコピペですいませんw
新しい言葉を覚えました。ありがとうございます。

確かに、狙った瞬間を捉えることが出来る方がいいですよね。
なるほど。

ありがとうございます!

書込番号:8991507

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/01/26 23:00(1年以上前)

大きなサイズのプリントもされるとのことなので、50Dがいいと
思いますよ。それに1年の進化は確実にあります。細かなところでは、
連写は一見、40Dのほうが 0.2 速いですが、高輝度側階調優先を on
にすると、50D はそのままいけますが、40D は極端に遅くなったり
します。他にも 50D のほうが調整が細かくできます。(ALOが4段階
とか。)悩んだときには新しいほうがいいでしょう。悩まずに40Dを
買える人はいいですが、悩んで40Dにすると、50Dにしておけば、、
と思うかもしれません。(笑)

書込番号:8995408

ナイスクチコミ!0


スレ主 FKshinさん
クチコミ投稿数:205件 日本のどこかの七不思議 

2009/01/26 23:08(1年以上前)

>mt_papaさん 
こんばんわ!
コメントありがとうございます!

そうなんですか。てっきり連射=40Dかと思っていました。
ですが確かにそうだが掘り下げてみるとかなり違うんですね。なるほど。

迷ったら新しい方。
確かにそうかもしれません。

ですが今40Dか50Dかで考えていたのに、今度は50Dか5Dかで迷い初めています…。

ああ…。助けて(笑)

書込番号:8995464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:632件

2009/01/26 23:14(1年以上前)

5Dは、ダスト対策が無く、その上、液晶モニターがダメダメです。
フルサイズで行くなら迷わずにMkUでしょうね。

予算の関係から、50Dで良いのでは??

書込番号:8995516

ナイスクチコミ!0


スレ主 FKshinさん
クチコミ投稿数:205件 日本のどこかの七不思議 

2009/01/26 23:17(1年以上前)

>チャレンジャー2さん
ありがとうございます。
やっぱそうですよね〜
デジタル製品で三年も経ってるんですもんね〜
フルサイズに行くなら、5DMK2を帰る位の覚悟と諭吉の軍勢がいないと駄目ですよね(笑)

やはり50Dだよな。
ありがとうございます!

書込番号:8995544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5 MY FAVORITE PHOTO GALLERY 

2009/01/26 23:52(1年以上前)

FKshinさん、こんばんは。
50D+A16ユーザーです。
購入時にKshinさんと同じ悩みで苦しみました。
私は、フィルム一眼(MF機)→Kiss DN→50Dと以降して
きましたし未だにフィルム一眼も現役で使用してますのでフルサイズの
魅力も充分理解できます。(諭吉さんが大勢いたらフルサイズ逝ってます)
でも、50Dで不満か?っていうと満足してますよ。
レンズも予算が潤沢ならLレンズでしょうけど安月給のサラリーマンじゃ
そうも言ってられませんしね。
そんななかで、予算内で満足できる機材って選択で今の組み合わせを
使用しています。
50Dの階調性の良さや精細感はフィルム一眼と比較して不満を
感じてませんし 高感度に関しては圧勝!
フィルム一眼の出番が減りそうな予感がしています。
A16も赤やオレンジの発色は純正レンズより好感を持ってます。
(紅葉とかの発色は、個人的には好きです)
確かに青空とかは純正のほうが良いかな?って感じますけどね。
悩んだときには、自分の直感に従うのも手ですよ。
他人の意見で妥協して後悔するより自分の直感に従って後悔したほうが
気が楽ですからね。
という訳で、50D+A16が欲しいとお考えでしたら
それでよろしいのでは?
少なくとも、その組み合わせで満足してるのがココに一名存在してますし。

書込番号:8995820

ナイスクチコミ!0


スレ主 FKshinさん
クチコミ投稿数:205件 日本のどこかの七不思議 

2009/01/27 00:25(1年以上前)

>BOBおじさん
こんばんわ!ありがとうございます!

やはり予算ですよね…。
一応予算は10万なんですけど、うまく狙おうとすれば5D+A09中古ダブルで何とかいけなくはない…。
ってか正直50D+A16がベストだろってもう一人の私が言っているんですよね(笑)
でもどうしても気になるのが…
あのファインダーの広さなんです。
先日初めてフルサイズのファインダー(5DMK2)を見て、感動してしまいした。なんと広いのか。こんなに色んなものを見ながら写真が撮れるなんて!と思ったんですよ。
機能的に考えても50D。
でも5Dでも50Dでも、外でレンズを交換するって、まずやらないと思うんですよ。
むしろA16(A09)からほとんど買えない(変えない)と思うんです。
って考えると、ゴミ関係の機能って必要なのか…。
液晶も、撮ったその場で見るよりもPCで見る方が多い…。
確かに撮った後に友達に見せる事はあるとは思うんですが、実際その瞬間にそこまでの画質が必要なのか…。

ああ…わけがわからなくなってきました…。
50D+A16欲しい。
5D+A09も欲しい。
意味が分からなくなってきました…(笑)


兎に角必ず購入しましたら、スレ立てしてでも皆様にお知らせしようと思っている次第です(笑)
まあ今も毎日仕事に手がつかないほど迷っているのですが…OTZ

書込番号:8996050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5 MY FAVORITE PHOTO GALLERY 

2009/01/27 00:44(1年以上前)

FKshinさん、深〜いお悩みのようですね。
私の場合、ファインダーについてはフィルム一眼と併用なので
50Dについては割り切ってます。
(デジタルの良さで撮ってすぐ確認できるから良し!
 フィルムはそれが出来ないので ファインダーの重要度は
 デジタルより相当高いですから)
むしろ、Kiss DNより大幅に改善されて違和感が相当減ったので
喜んでいるのですが。
5Dも友人が使用しているので、何度か覗いてますが確かに広いですね。
フィルムからの移行組にとっては違和感の無いファインダーで大好きです。
ココで何が自分にとって一番重要なのか整理してみてはどうでしょう?
その中で、コレだけは妥協したら絶対後悔するっていう項目が残った方を
購入してみては?
私が、50D購入する際40Dと悩んだ末の決定方法ですが
とりあえず、この方法で後悔はしてませんので。

書込番号:8996150

ナイスクチコミ!0


スレ主 FKshinさん
クチコミ投稿数:205件 日本のどこかの七不思議 

2009/01/27 00:58(1年以上前)

>BOBおじさん
もう…ありがとうございます過ぎて逆にごめんなさい(笑)
頑張って頭を整理します。
※自分にとって重要な事※
1機動性(街や人を撮るので)
2ファインダー(KDXがめっちゃ狭い気がするのは私だけでしょうか。ただ私の実力がないだけならしょうがないんですが…。)
3ISO(ある程度上げられれば、バーなどの撮影ではシャッタースピードを稼げる。少なくともISO1600で現行の50-1.8の解放であれば十分だと感じる)
4満足度(これを買ったんだという満足度)
5連写性(ライブやダンスを撮る事が多いため)
6引き延ばしに耐えられるかどうか


1:妥協というか、気合いで何とかなる。
2:覗きやすさは必要かななんて。感動し過ぎか。
3:夜の撮影が多いので、妥協できない。
4:一番大事(笑)
5:ダンスに関しては必要かもしれませんが、実際ここ!という場所さえ捉えられれば関係ないかななんて思ってます。これに関しては現行KDXでも撮れてるっちゃ撮れてるんで。
6:妥協できません。やりたい事の中に大きな引き延ばしがあるので。


こんな所でしょうか。
だとすると…。
1、5は消しても大丈夫。
すると、2、3、(4)、6ですね。

どっちですかね(笑)

一応ない頭で一生懸命考えているんですが、他力本願になりかけていてすいません…。

ああ…今月の締め切りが…(笑)

書込番号:8996214

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2009/01/27 01:15(1年以上前)

私も一人前に悩みました (^^)
http://cantam.exblog.jp/10141406/


案外、理論立てた自分を説得させるような根拠よりも、「直感」がいいかもよ。

書込番号:8996285

ナイスクチコミ!0


スレ主 FKshinさん
クチコミ投稿数:205件 日本のどこかの七不思議 

2009/01/27 01:27(1年以上前)

>cantamさん
「考えたい」んです
という言葉に感銘を受けました。
さて、悩まれた軌跡を見させて頂いて、私が思った結論は


閃き

ですね。
ぶっちゃけどっちでもいいっちゃいいじゃんって感じになってきましたね。
値段かわらないなら、フィーリングで何とかしちゃいなよ。的な。

あ、気になったんですけど、Digic2とDigic4って何が違うんですかね?

書込番号:8996327

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2009/01/27 01:41(1年以上前)

人によるのですが、
使用目的とか、費用対効果とか、そのような即物的なことを
解決することで満足感を得られる人と、

そんなものはどうでもいい、
今日の一眼レフなんて、ニコンもキャノンもよく出来ている、
決定的な違いがあるわけじゃないのでフィーリング重視で、
満足される方と、

いろいろあると思います。

どうも、貴殿の場合、後者で決めたいと心で叫んでいるのに
頭の中で前者をこねくり回して堂々巡り〜

という印象を受けましたので、もしかしてヒントになればと思い、私の結論
> 正論は道楽には全く歯が立ちません、理屈もどうでもいいです、
> 私はこれでお仕事をしているのではありません、
> 使いたいものを使えるという安心感だけで、
> 十分幸せな気分に浸れるのであります (^^)

の一節をご紹介いたしました。

> Digic2とDigic4って何が違うんですかね?
古いのと新しいのちがい、
一般的にはデジモノは新しいほうがいい、それ以上気にしなくていいです。
でもDigic2を(仕方なく)使い続けている人もたくさん、ことはいる。

書込番号:8996371

ナイスクチコミ!0


スレ主 FKshinさん
クチコミ投稿数:205件 日本のどこかの七不思議 

2009/01/27 01:47(1年以上前)

>cantamさん
えっと…お会いした事ありましたっけ?(笑)
それほど的確なご指導だと思います。
参りました。全くその通りです。
結論、聞かせて頂きました。
ありがとうございます。
何となく、迷いが晴れた気がします。

ああああああああ!
叫びたい(笑)

ありがとうございました!!!

書込番号:8996387

ナイスクチコミ!0


Esakaさん
クチコミ投稿数:11件

2009/01/28 05:10(1年以上前)

私の場合、こういうのって、買うまでの悩んでいる期間が一番楽しいんですよねぁ。
メーカー間での比較や、同メーカー内でも新・旧または上・下位機種との比較で悩んで。
また、販売店の価格比較で、どこで購入するかでも悩んで。

でも、その楽しみも今日で終わっちゃいました。
KissDNですらたまにしか使用していないのに、50Dを衝動(?)買いしちゃいました(笑)
自分には50Dはオーバースペック、X2やFでも(もっと言えば、KissDNのままでも)十分なのですが、DIGIC「4」という言葉に惹かれ、余裕もないのについ...
ということで、なんとなくかえたいと思った(笑)50Dに一票。

あぁ、これでしばらく節約生活が...(苦笑)

書込番号:9001517

ナイスクチコミ!0


スレ主 FKshinさん
クチコミ投稿数:205件 日本のどこかの七不思議 

2009/01/28 14:01(1年以上前)

>Esakaさん
こんにちは!
コメントありがとうございます!

最初は私もそう思っていたのですが、今となってはもはや悩みの種に…(笑)

なんと言いますか、お察しします(笑)
その何となくの50D、かなり大きな一票ですよ!!!!

ありがとうございます!

書込番号:9002912

ナイスクチコミ!0


スレ主 FKshinさん
クチコミ投稿数:205件 日本のどこかの七不思議 

2009/01/29 18:35(1年以上前)

本日早速、新宿秋葉原の中古カメラ屋を回ってきました。

いやー、50D全然ないんですね。と言うか有りませんでした。一台も。5Dは三台ほど見掛けましたが。

最安値
5D ¥99800
でした。

ただ、40Dは余るほどあるんですわ。見なかった店はないぐらい。
しかも50000円台がざらに。


5D+A09(予算から考えると無理っぽい)
50D+A16(めちゃくちゃ品薄)
40D+A16(予算をきっちり下回るし、少なくともボディは中古がある)


と言うのが今日の感想でした。

また悩みが増えました…

もっと通って出会いを待つか…


現状報告をしつつ、携帯からアゲました。

書込番号:9008915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 レンズ

2009/01/28 14:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:57件

とりあえず50Dを購入しようと思うのですが、
本体+純正〜300mmのレンズ
本体+タムロン〜270mmレンズ
このレンズキットで迷っております。
望遠のが欲しいのですが、300mmと200mmは相当違いますか?
また270mmはどうですか?

書込番号:9003108

ナイスクチコミ!0


返信する
ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/01/28 15:13(1年以上前)

亀ゴロウさん

私はEF-S18-200mmIS、EF70-300mmDOISを持っていながら興味あってTamron18-270mmVC買いました。
画角的には200mmとは違い300mm近いだけありますがF11に絞っても望遠側の解像感がまるでダメなので大伸ばしするなら向きません。
私も全紙に伸ばす事あるのでその用途では使えませんが当面お散歩レンズとして使ってみようと思っているところです。

書込番号:9003162

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/01/28 15:19(1年以上前)

マイサイトの比較試写をご覧ください。
http://ts1000.s310.xrea.com/index.html

書込番号:9003182

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/01/28 15:30(1年以上前)

昨日、イエティスキー場から270mm絞りF11で富士山を撮ったのですが解像感はこの辺が限界です(10枚中のベスト)。
http://ts1000.s310.xrea.com/IMG_6522.jpg
尚、ライブビューやAFマイクロアジャストメントでチェックしましたがAFズレはありませんでした。

書込番号:9003219

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/28 15:33(1年以上前)

200mmは換算320mm、300mmは換算480mmなので結構差はありますね。
前の質問を見るとスポーツも撮られるようなので、出来るだけ望遠側はあった方がいいのではないでしょうか。
高倍率にするなら2月下旬に発売されるシグマの「18-250mmF3.5-6.3DC OS HSM」の方がHSM付の-250mmなので向いていると思います。
また、50Dに純正-300mm以上の望遠レンズというのもAF性能や画質面を考えた時良い選択だと思いますよ。

書込番号:9003228

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/01/28 15:49(1年以上前)

ご免なさい、上の画像は乙女峠に寄り道して撮ったものでした。
イエティからのものは下記です。
http://ts1000.s310.xrea.com/IMG_6654.jpg

書込番号:9003267

ナイスクチコミ!0


piroseaさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/28 19:29(1年以上前)

ts1000さん参考になる画像ありがとうございます!
ところで
>イエティスキー場から270mm絞りF11で富士山を撮ったのですが解像感はこの辺が限界です
の写真は
色収差補正とかはしてあるのでしょうか?
純正18-200と比べると若干偽色が多い印象があります。
純正の18-200だとDPPのレンズ補正が優秀なので
そういう面では純正がいいのかもしれませんね^^;

書込番号:9004148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度4 ラスカルの森 

2009/01/28 19:43(1年以上前)

ts100さんに質問。
非常に興味ある写真でしたが、PLフィルターはご使用になられたのでしょうか?
それとトリミングされたのでしょうか?

書込番号:9004212

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/01/28 19:58(1年以上前)

piroseaさん

基本的にはSilkyPixのデフォルト(WBは撮影時情報使わず快晴)のまま現像しました。
Tamronレンズの場合はDPPの収差補正使えませんね(SIGMAは使えるものある)。
Tamron18-270の色収差、シーンに依っては気になる場合が多そうですし何れにしても私は作品撮りには使えません。

書込番号:9004280

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/01/28 20:01(1年以上前)

ラスカルフレンドさん

C-PLは使っていません。
トリミングもしていません。
SilkyPIXのデフォルト(WBは快晴)で現像したままですのでアップした画像はEXIF付き1510万画素のままです。

書込番号:9004295

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/01/28 20:09(1年以上前)

ごめんなさい、SilkyPixでのWBですが
1,乙女峠の方:色温度4600K、色偏差7
2,イエティの方:色温度5200K、色偏差5
です。
それ以外はSilkyPixのデフォルト値で現像しています。

書込番号:9004343

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/01/28 20:16(1年以上前)

それから雪山を補正無しに撮っていますので現像時に+1.2EV程度明度補正してあります。

書込番号:9004381

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/01/28 20:35(1年以上前)

こちらがDPPで現像したものです。
1,NR:輝度、カラーともゼロ
2,PS:スタンダード
3,露出補正など全て無し
4,トリミング無しEXIF付き
http://ts1000.s310.xrea.com/IMG_6654dpp.JPG

書込番号:9004475

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/01/28 20:37(1年以上前)

因みにPSスタンダードでのシャープネスは3でした。

書込番号:9004492

ナイスクチコミ!0


piroseaさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/28 21:30(1年以上前)

ts1000さん
いつもいつもいろいろな検証ありがとうございますm(_ _)m
DDPでは純正レンズじゃないとレンズ補正出来ないんでしたね^^;
やっぱり高倍率ズームでは解像感はしょうがないですね〜
ぼくも純正18-200で撮るときは解像についてはある程度諦めてますw

亀ゴロウさんも
とりあえずズームレンズは1個はあると便利なので
どれでもお好きなのをと思いますが、
たぶんどれを選択してもだんだんと単焦点というささやきが
どこからともなく聞こえてくると思いますよ^^b

単焦点望遠レンズもCanonにはなかなかいいのが揃ってますし!
楽しみですね^^

書込番号:9004823

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/01/28 21:49(1年以上前)

piroseaさん

50Dの1510万画素はレンズに厳しいですね。
便利さと画質はトレードオフの関係にあるとも言えますがTamron18-270mmVCは軽いし手ブレ補正や発色も良さそうで期待した7本目(Tamron18-200、SIGMA18-200、SIGMA18-200OS、Tamron18-250、NikonVR18-200、EF-S18-200IS)の高倍率ズームですが望遠側の解像感については最悪とも言えるほど期待外れでした。
ライブビューやAFアジャストメントなどで調べたもののAFズレは無いのでロックの爪と一緒に一度メーカーで見て貰おうと思っています。

書込番号:9004940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2009/01/29 01:47(1年以上前)

皆さん
ありがとうございました。
ボディと純正の70−300mmISを購入しようと思います。
やっと決心がつきました。

書込番号:9006408

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/01/29 09:29(1年以上前)

亀ゴロウさん

それが良いと思います。
EF70-300mmIS、私も使っていた時期がありますが
1,ISの効きが凄い
2,フレア、ゴーストに強い
http://ts1000.s310.xrea.com/save184/index01.html
3,解像感も悪くない
4,AFはマイクロUSMなのでリングUSMほど速くないが望遠としては普通
このレンズ、前枠が回るのでC-PLフィルタが使いにくくDO付きに買い換えましたが良いレンズでした。
 
それからTamron18-270mmVCの望遠側の画質悪いですが以前持っていたTamron18-250mmの250mm端は不満無かったです。
40Dでの画像なので画素数は違いますが建物や鳥居のカタチなど18-270よりかなり良いと思います。
http://ts1000.s310.xrea.com/IMG_1381.jpg

書込番号:9007093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

AF精度

2009/01/22 12:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:97件

今度40Dから50Dに買い換えを考えてます。
子供のサッカーを撮影していますが
AF精度は上ってますか?宜しくお願いします。

書込番号:8971801

ナイスクチコミ!0


返信する
Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/01/22 15:34(1年以上前)


すずあつ2さんへ

初めましてParabensと申します。
みなさんまだお忙しい時間帯のようで、返信がありませんので本日お暇な私が返信させていただきます。

50D更には5DMk2と最近発売になったCanon製品はとくにアナウンスはありませんが、アルゴリズムなどの変更によってと思われますが、AF精度はかなり良くなっています。
あくまでも私見と感覚的なものですが、ワンショットに関してはピン外しがかなり減っています。
以前は開放では微妙にフレアっぽい感じがあったレンズですら、フレアっぽさがなくなっている物もあります。
これはAF精度の向上によるものと思われます。
今までは単に光学的に開放フレアだと思っておりましたものが、実はかなり微妙ではあってもピンズレだったようです。
そのように実感するレンズもあるくらいですから、AF精度は向上していると思って間違いありません。
AFマイクロアジャストメントの必要性すら感じません。
ただ50Dに関しては未だに低コントラストでのフォーカスはあまり上手ではないようです。
5DMk2の方は低コントラストAFの精度も上がっており、かなり厳しい条件でも合焦確率は向上しておりました。
サッカーでしたら基本が野外ですから、問題ないだろうと思います。

AFに関しては40Dから50Dに移行なさって、失敗はないと思います。

書込番号:8972507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2009/01/22 16:30(1年以上前)

こんにちは、きくちです。

40Dと50DのAFセンサーは基本的に同じものです。もしかしたらアルゴリズムが変わっているかもしれません。
40Dも十分AF速いですよ。50Dと変わりません。

書込番号:8972693

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/01/22 19:15(1年以上前)

50Dしか使っていないので40Dとの差はわかりませんが、雑誌のインタビュー
で、動体については 1DmkIII のアルゴリズムを入れたみたいな話をして
ましたよ。「インプレスの完全ガイドです。」

書込番号:8973315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/22 20:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

飛んでる白鳥

飛び立つオナガガモ

白鳥の追いかけっこ

すずあつ2さん 
最近近所の池に来た白鳥や鴨を撮っていますが、AF速度、精度ともに必要十分なレベルだと思います。
飛んでいる白鳥もAIサーボで十分捕らえ続けられますし、水面からランダムに飛び立つ鴨にもAFが追いつきます。

40Dも十分にAFは早いですが、使い込めば使い込むほど50Dの進化を体感できると思いますよ。

書込番号:8973796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4 ラスカルの森 

2009/01/22 20:59(1年以上前)

jellfish◆d71a01R8B2さんに質問です。M45撮影はどのようにされたのですか?
すずあつ2さん申し訳ありませんがこの写真に興味があったものでこの板で質問させて頂きます。

書込番号:8973853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/22 21:03(1年以上前)

当機種

EF300mm f4

AF精度って、むしろ、レンズ側に依存(調整不良とか)するんじゃないの?
AF"速度"も無いと追いつかないし、フルタイムAFでどれだけ追従させるか、多くの場合、それが勝負。USMのレスポンスとかが、大きいと思う。

話は違うけど、EF300mmF4のUSMはほんと、かったるい!

書込番号:8973870

ナイスクチコミ!0


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/01/22 21:46(1年以上前)

Gケニーさんへ

>AF精度って、むしろ、レンズ側に依存(調整不良とか)するんじゃないの?<

合焦精度に関してGケニーさんのおっしゃる意味合いは理解出来ますが、AF精度は最終的にはレンズ性能よりボディ性能に依存するところが大きいと思いますよ。
同じレンズを使用していても、同じ機種のボディを複数同時に使用すると、微妙に合焦性能が違いがある事を実感します。
つまり同じ条件で同じフォーカスポイントで使用しても、こちらの個体よりそちらの個体の方が確実に合焦してくれるという事もままあります。(これも実は個体差による癖の違いで合焦しないわけではありません)
また同じレンズを使用しても、ボディ機種の相違により合焦精度の相違は歴然とあります。
メカニカルな事は良く分かりませんので、詳しい説明は「ソニータムロンコニカミノルタ」さんのようにメカニカルな事に精通なさっておられる方に説明をお願い申し上げた方が確実ですが、最終的な合焦精度は個体差はあるにしても、ボディ側の問題だと思います。
またGケニーさんがおっしゃっておられますように、同じUSMでもスピードの違いは大きいです。でもそれはそのレンズ機種固有のスピードで、どんな高性能なAFセンサーで追尾しても、個々の物理的な限界スピードは存在します。そのスピードと合焦性能は別のものと思いますよ。
ただ単にスピードに限れば体育館のような場所ですと、バスケやバレーなどの撮影の時には、ボディの合焦精度だけに頼るより、確実性を得る為にレンズの合焦スピードにも頼るようになります。
その場合はEF70-200F2.8LISまたはEF300F2.8LISを使用する事が多くなります。
このような時にはレンズ機種固有の合焦スピードが大切なファクターになります。
ここのところがGケニーさんがおっしゃる部分だと思います。

これも個人の経験上の事ですから、誤りがあるかもしれません。過ちでしたらお許し下さい......


書込番号:8974129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2009/01/22 22:07(1年以上前)

皆さん有難うございます。
50Dの方が良さそうですね。

今週末買いに行ってきます。

書込番号:8974262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/23 01:37(1年以上前)

そんなにかわったかな?
40⇒50って、解像度が上がった分ノイズも増えて
全体像で見るとAFがどうのこうのじゃないようなきがする。

春になったら
また桜でもとろっとw

書込番号:8975542

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/01/23 05:35(1年以上前)

>そんなにかわったかな?

見聞きした中ではそんなに変わってるとも思えないけど
40DでAFに不満があるのなら1DM3へのステップアップが一番のような...

書込番号:8975871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/23 12:40(1年以上前)

ラスカルフレンドさん

アルバムのM45は、EOS50D+EF200mmF2.8L、ISO12800/F3.5/60sで撮影した画像を120枚コンポジット(加算平均)してトリミングしたものです。
赤道儀はビクセンのGP2赤道儀でノータッチガイドです。

書込番号:8976863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4 ラスカルの森 

2009/01/28 19:55(1年以上前)

d7laO1R8d2 さん 回答ありがとうございました。

自分には難しすぎてよく解りませんが専用のソフトが必要なのですか?

書込番号:9004269

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング