EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(32377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1489スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信18

お気に入りに追加

標準

50Dの性能を引き出せるレンズは?

2009/01/13 20:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 GX999さん
クチコミ投稿数:36件

レンズに詳しい方にお聞きしたいのですが、
50Dの性能を生かす高画質のレンズとして、
1-5のレンズを選んでみたのですが、
他にもこれはぜひという候補があったらお教えくださいませんか。
掲示板をいろいろ見て、評判の良いものを選んでみましたが、自信がないものですから。

1 EF50F1.8   (買いました。安い!明るい!ボケがよい!ポートレートにも使えます。)
2 EF-S 10-22  (買いました。ものすごい解像度。絞ると青空に感動!)
3 EF-S 18-55IS (新型はかなりの高画質らしいですね。欲しいけど旧型をもらいましたので)
4 EF-S 60F2.8 (とっても小さくって、高画質らしい)
5 EF70-200F4  (F2.8よりF4が高画質らしい、なぜでしょう??)

先立つものがないので少し時間はかかるでしょうが、
ゆっくりそろえていくつもりですので、参考にさせてください。
(シグマ30MM F1.4があまりのピントずれでショックな私です。やっぱり純正かな)

書込番号:8930458

ナイスクチコミ!0


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2009/01/13 20:42(1年以上前)

この5つの中で比較するとEF-S 18-55ISは低画質ですね。

書込番号:8930480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/13 20:53(1年以上前)

用途がわからないのでとりあえずEF 135mm F2Lをおすすめしますが、そのレンズを生かすも殺すもスレ主さんのウデ次第です。

書込番号:8930543

ナイスクチコミ!1


harockさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:15件

2009/01/13 20:53(1年以上前)

GX999さん、
すご〜く小さくて、つまらない事にツッコミ入れてスイマセン ^^; 。

>5 EF70-200F4

どちらのモデルでしょう?。
EF70-200F4L、EF70-200F4L IS が有りますが?。

書込番号:8930545

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/01/13 21:16(1年以上前)

こんばんは

>他にもこれはぜひという候補があったらお教えくださいませんか

候補にある?70-200F4LISにしてください
後悔する方は少ないと思います^^

書込番号:8930695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/01/13 21:26(1年以上前)

50/1.4の方が良かったと思いますが、50/1.8にしましたから、次はシグマですね。
EF-S10-22は素晴らしいレンズで間違いありません。
標準ズームはEF-S17-55/2.8ISか、タムロン17-50/2.8が良いですね。
EF-S60/2.8は良いレンズですが、マクロは100/2.8が一押しです。
EF70-200/4LISの評判が高いですね。EF70-200/2.8Lも良いと思いますが。

明るい単玉は“標準”の28/1.8と、望遠の135/2Lが欲しいと思います。
85/1.8も良いですが、100/2.8を買うなら不急かも知れません。

書込番号:8930769

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/13 22:12(1年以上前)

標準ズームなら「EF-s17-55mmF2.8IS USM」は画質、使い勝手共にキヤノンAPS-c用としては最高のレンズだと思います。
挙げてらっしゃるのがEF-sレンズが多いので多分違うとは思いますが、もしフルサイズ移行を考えているのであれば「EF17-40mmF4L USM」もシャープで色のりがいいとても良いレンズだと思います。
「EF70-200mmF4L IS USM」は蛍石レンズを使用していること、設計が新しいことなどでとても写りの良いレンズですね。
だけど、画の繊細さは「EF70-200mmF2.8L IS USM」の方が上だというのが僕の感想です。

書込番号:8931107

ナイスクチコミ!1


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2009/01/13 22:16(1年以上前)

うる星かめらさんとほぼ一緒です。

50F1.8は幸か不幸かフィルム時代の手抜きによりデジタルでは中央のコントラストが高いですが、開放で甘く絞ればきりっと写るプラナー系の移りとしては1.4の方が上です。

10−22はとても良いです。非球面3枚とスーパーUD1枚の構成はEF17-40Lと同じでかなり奢った設計です。甲乙付け難い写りをしますが遠景での描写はフルサイズに17-40や16-35のような伸びやかさが少し足りない気がします。

70-200F4LISは収差補正の完成度からくる解像感が売りだと思います。本当にシャープで単焦点に近い写りだと思います。ただ、収差が残ることで味が出ることもあります。2.8のレンズの開放では芯は残るが甘い描写は撮り方によっては味として表現が出来ると思います。開放からカリカリならF4です。

ここまでは使っていますので感想です。

18-55ISはよく出来たキットレンズだと思います。EF-S17-85より良く写りますが周辺の甘さや絞った場合の変化が少ないような気がします。

60マクロは50Dによくマッチすると思いますが背景の良さやそこへ至るピントの変化あたり100マクロを使ってみたいです。私自身はあまりマクロは好みませんのでよく判りません。花の撮影では200F2.8Lを使います。

是非とゆうなら135Lでしょう。まず後悔は無いと思います。 (^_^)/~

書込番号:8931156

ナイスクチコミ!1


スレ主 GX999さん
クチコミ投稿数:36件

2009/01/13 22:26(1年以上前)

harockさん 
>すご〜く小さくて、つまらない事にツッコミ入れてスイマセン ^^;
 いえいえ、ご親切にどうもありがとうございます。
 ショップの画面に並んでいたら、安い方をクリックして喜んでいたかも。
 70-200F4のIS付きがおすすめですね。わかりました。

よっち〜♪さん 
 EF 135mm F2L、明るい単焦点、良さそうですねー。

rifureinさん 
 わかりました。ISつきの方ですね。

うる星かめらさん 
 すごくわかりやすい説明で、助かります。
>明るい単玉は“標準”の28/1.8 
 なるほど。室内で使える画角ですね。50mmが気持ち長いですから。

書込番号:8931245

ナイスクチコミ!0


スレ主 GX999さん
クチコミ投稿数:36件

2009/01/13 22:52(1年以上前)

4cheさん 
>「EF17-40mmF4L USM」もシャープで色のりがいいとても良いレンズ
 APS-Cだと標準ズーム、フルサイズなら広角ズーム、ということですね。
 実はフルサイズもとても気になっているのですが、画質以外の部分で50Dも良い点があると教えていただき、しばらくは50D一本でいくつもりでいます。
 ISが無いのがちょっと気にかかりますが、Lレンズという魅力が。(というか魔力?)

melboさん
 専門的な説明、ありがとうございます。
 100マクロ、おすすめのようですね。調べてみます。

書込番号:8931425

ナイスクチコミ!0


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/01/13 23:48(1年以上前)


GX999さんへ

初めまして。
レンズ選びは迷いますね。使う人の感性によりレンズも味を持ったり、迷レンズになったり、いろいろです。
最終的にはレンタルでも、知人からの拝借でも、とにかく使ってみないと最終的な結論は出ないと思います。
皆さんが良くおっしゃる「沼の住人」になるかもしれません。
あくまでも他人の感性による、他人の主観という事でご参考までに.....

1. EF50mmF1.8 良いレンズです。軽い、安い、良く写る。申し分ないコストパフォーマンスです。
         でもそれだけのレンズかもしれません。
        「melbo」さんがおっしゃるように味の変化が乏しいレンズですね。
         ほんの少しですで描写が硬過ぎる気がします。
         やはり入門レンズなんでしょうね。
2. EF-S 10-22mm これもディストーションも少なく良いレンズです。
          EF17-40などと比較すると少し艶やかさがないような気もしますが、
          APS-Cカメラには申し分ない画角と画質のレンズです。
3. EF-S 18-55mmIS これはまったく分かりません。ごめんなさい。使った事がないので....
4. EF-S 60mm これはマクロレンズとしてかなり優秀なレンズです。
          50Dとの相性も良いです。
          GX999さんはEF100mmマクロという書き込みがありましたが、
          EF-S60mmはEF100mmマクロのレンズ構成をそのままAPS-C用に転化したもので、
          描写性能も遜色がありません。
          APS-Cでの使用を考慮致しますと、EF-S 60mmの方が使い易いと思います。
          私も長らくTamronの90mmをAPS-Cで使っていましたが、
          この60mmを購入してその利便さを知りました。
          EF100mmマクロはフルサイズ移行後にご使用下さい。
5. EF70-200mm F4L これも非常に良いレンズです。これは決して後悔のない買い物になる事でしょう。
           見栄を張らない実直な奴というレンズです。描写も素晴らしいですね。

長くなりましたがお薦めとしては「うる星かめら」さんもご推薦なさっておられるEF28mm F1.8は面白いレンズです。金額的な足かせを考慮しないでよろしければ、EF35mm F1.4Lも良いですが、28mmの方が楽しめます。
「melbo」さんもおっしゃっておられたEF50mm F1.4に通じるジキルとハイド的性格を楽しめますからね!
EF70-200F4Lの代わりには、同じような価格で購入出来る単焦点EF135mm F2Lという選択肢もあります。これはセミマクロまでこなす素晴らしいレンズです。EF70-200の200mm開放F4よりEF135mmF2Lの開放の方が感動があると思います。
やっぱり「単焦点のレンズ沼」になってしまいますね。ごめんなさい。

書込番号:8931827

ナイスクチコミ!1


スレ主 GX999さん
クチコミ投稿数:36件

2009/01/14 06:53(1年以上前)

Parabensさん
 とっても詳しい説明、ありがとうございました。
 EF28mm F1.8 が急に気になり出しました。
 室内用の明るい単焦点は必ず必要ですものね。
 
 またよろしくお願いします!

書込番号:8932726

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/01/14 19:19(1年以上前)

1〜5の中だと、標準レンズを EF-S17-55mmF2.8IS USM がいいのかな、
と思います。

書込番号:8934745

ナイスクチコミ!1


スレ主 GX999さん
クチコミ投稿数:36件

2009/01/14 22:03(1年以上前)

mt_papaさん 
 EF-S17-55mmF2.8IS USM 室内用にぜひ欲しいところです。画質もすばらしいようですし。

 ただLレンズ並に高価(しかもフルサイズで使えない)という点が悩みどころなんですよね。しかも18-55ISが格安なのに高画質との噂もあるため、私なんかにはこちらで十分?とも思っちゃいますし。

 でも一番出番が多そうな標準レンズだからこそ、良いものを買いたいというのもあります。

 ありがとうございました。

書込番号:8935660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/01/14 22:26(1年以上前)

GX999さん こんばんは。

1〜3は、お持ちのようなので...

>4 EF-S 60F2.8 (とっても小さくって、高画質らしい)
マクロレンズであればタムロン90mmマクロをお勧めします。

>5 EF70-200F4  (F2.8よりF4が高画質らしい、なぜでしょう??)
EF70-200F4L ISは、私も欲しいレンズの1つです。
予算があれば真っ先に購入されては如何でしょう。

室内用に明るい単焦点(EF35F2、EF28F1.8USM)があれば更に良いかと考えます。

書込番号:8935834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/01/14 23:19(1年以上前)

タムロン90/2.8より、トキナーM100/2.8が良く見えますが、
この二つのレンズよりは、EF100/2.8がまたレベルの違う良いレンズだと思います。

言って置きたいですが、28/1.8や、35/2、35/1.4Lが良いレンズであっても、
完璧なレンズではありません。28/1.8を使う時に、日の丸構図をお勧めします。
構図はトリミングでやっても良いです。それは1510万画素の使い方だと思います。

書込番号:8936275

ナイスクチコミ!1


スレ主 GX999さん
クチコミ投稿数:36件

2009/01/15 06:44(1年以上前)

ベジタンVさん 
>マクロレンズであればタムロン90mmマクロをお勧めします。
 今のところ純正しか考えていないのですが、こういうのもあるのですね。

>室内用に明るい単焦点(EF35F2、EF28F1.8USM)があれば更に良いかと考えます。
 おすすめされたので調べてみたのですが、とっても昔からあるレンズのようですね。
 最新のデジタルカメラでも大丈夫なんでしょうか。
 室内撮りにはこのあたりの画角の明るいレンズはどうしても欲しいところです。

うる星かめらさん
>EF100/2.8がまたレベルの違う良いレンズだと思います。
 相当おすすめなんですね。気持ちとしてはフルサイズに移行する資金(と体力?)が
 できたら、一緒に買いたいという感じですね。

>28/1.8を使う時に、日の丸構図をお勧めします。
 わかりました。撮影が下手なのでトリミングはそれなりに得意です。(はぁ。)

書込番号:8937400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/01/15 15:40(1年以上前)

少し踏み込みますが、EF-S60/2.8は良いレンズでも微妙にお勧めしないと思います。

なぜなら等倍付近の撮影はEF100/2.8のような少し長いものが使いやすいです。
EF-S60/2.8の焦点距離は50/1.8に近いし、1510万画素は小さく撮ってもトリミングできるし
そんなに必要とは感じないと思います。

EF100/2.8がどの位良いレンズかと言いますと、ニコンが6年後もそれ以上のレンズを作れず、
仕方なく三脚で使うのが基本のマクロレンズにVRを入れて“キヤノンを越えたレンズ”を
送り出しました。VR105/2.8も良いレンズですが、3メートル以内ではVR効果が薄いと
書いてます(はぁ?)。ニコン機にはトキナーM100/2.8が良いと思います。

EF100/2.8はマクロなのにAF速度もなかなか良いですね。光学性能も良く、AFも速いですから
トキナー、タムロン、シグマにはチャンスがないと思います(値段で頑張るしかない)。

書込番号:8938754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/01/17 15:09(1年以上前)

別機種
別機種

EF-70-200mmF4LISUSMはとてもいい描写しますよ。動態物も撮りやすくて非常に満足度が高いと評判のレンズです。200mmでちょっと望遠が足りない時もありますが×1.4エクステンダーでもうちょいのばせますので撮影の幅が広がります。

添付写真(トリミングしてません)は船の上で(カメラはX2ですが)×1.4エクステ装着で撮影したものです。ゆれる船上で動態物でもISがよく効いてAFが早いので簡単に撮らせてくれる素晴らしいレンズだと思います。この焦点域のレンズでしたら70-200mmF4LISUSMオススメします。

書込番号:8947673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

50DのAF不良でしょうか??

2009/01/16 13:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 X次郎さん
クチコミ投稿数:12件

こんにちは。
昨年50Dを購入し、不具合が出ないかを確かめ今年に入ってからメイン機として使い始めたのですが、フォーカス点を中心に固定し、顔にフォーカスロックをして構図を決めたにもかかわらず、すごく前ピンになっているという現象に悩まされたため、今日レンズEFS17-55+50Dの両方を調整に出してきました。
前ピンといいましょうか、ピンずれといいましょうか…
明るいところ、暗いところにかかわらず同じような現象が出ていました。40Dのときはなかったような感じの違和感を感じたので、早速修理に出してきましたが、皆さんはこういう症状ありますでしょうか?ご意見を伺うことができれば幸いです。

書込番号:8942857

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:3件 EOS 50D ボディの満足度5

2009/01/16 15:26(1年以上前)

私も50D+17-55ISは購入直後は寝ぼけたような写りでした。ピント調整後は見違えたようにシャープに写ります。5D+24-105Lを購入した時も同じように甘い描写でしたが、ピント調整後は別のレンズのようにシャープに写るようになりました。結構な前ピンだったようです。

書込番号:8943123

ナイスクチコミ!0


Phierenさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 整理中のアルバム 

2009/01/16 16:37(1年以上前)

私もピント調整に出しました。

それでも f5.6 くらいまで絞らないと、どこにもピントが来ていないような写りでしたね〜、このレンズ。

書込番号:8943294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:5件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度3

2009/01/16 22:01(1年以上前)

>顔にフォーカスロックをして構図を決めた
 
フォーカスロックした後に、カメラを動かして構図を決めているのでしょうか。
動かしてないとすれば、念のためですが、AFモードがAI SERVO になってないですよね?

前ピンなのであれば、50Dであればユーザでカメラ側の調整できますが・・・

書込番号:8944531

ナイスクチコミ!0


スレ主 X次郎さん
クチコミ投稿数:12件

2009/01/16 22:48(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
顔でフォーカスロックして動かして構図を決めて撮影しています。
ピントが外れるくらいの動かし方もしていないですし、
AFモードはONEショットモードですねぇ…
やはりレンズの問題なんでしょうか??

書込番号:8944755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:5件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度3

2009/01/17 00:14(1年以上前)

シャープネスなどの設定は40Dの時と同じなのでしょうか。
私は、シャープネスはバリバリ上げるほうです。

50Dはノイズリダクションを働かせると、40Dと比べてシャープ感が失われるという話も聞きますし、画素数が上がってる分、等倍で見ると40Dよりも甘く見えるかもしれません。

ただし、甘く見えるのと、ピントがずれているのは違う問題です。甘く見える場合は、どこにもピントが合ってないように見えると思います。

書込番号:8945283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:24件

2009/01/17 09:11(1年以上前)

X次郎さん

お話から察すると、レンズはEFS17-55のみ所持されているようですね。

>やはりレンズの問題なんでしょうか??

他のレンズがあれば検証は容易なんですが・・・シャッター半押しのフォーカスロックなら構図決めの間にボタンから指が浮いてしまう事も有るのでAF-ONボタンを使ってのフォーカスロックにするとか。

被写体を中央に置いて中央の測距点でそのままシャッターを切っても会わないのでしょうか?

書込番号:8946343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

EF16-35mm F2.8L USMかEF17-40mm F4L USM

2009/01/12 04:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:5192件

仕事で撮影する場所は暗い室内、
車内(イベント車輌のイルミネーション等)なのですが、
EF16-35mm F2.8L USMかEF17-40mm F4L USMのどちらがお薦めでしょうか?
重量は気にしません。

現在EF-S17-55mm F2.8 IS USMを使っておりますが、
将来フルサイズ機に行くかもしれないので検討しております。
って言うか、沼にはまっているかもしれません(^_^;...
普段はEF24-105mm F4L IS USMを使っております。
もし気にいれば標準レンズとしても使ってみたいです。

宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:8922330

ナイスクチコミ!1


返信する
nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:31件 EOS 50D ボディの満足度5

2009/01/12 05:48(1年以上前)

17−40F4Lを持っていた頃、同時に70−200F4Lも持ってました。これらを当時の標準ズームと一緒に20Dで夕方の撮影に使用した際、明るさ不足に悩みました。

当時広角では既に16−35F2.8Lを持っていたこともあり、再びあった夕方の撮影で光量不足に悩まされ、70−200をF2.8Lと買い変え、17−40F4Lも売却しました。

とは言え、広角開放からキリッと写る17−40の写りは、大変秀逸です。いずれか片方とのことですが、EFS17−55ISをお持ちとのことですので、40D、50DなどのAPS−C機をお持ちのご様子、でしたら、広角側の画角をどこまで必要とするかで、いずれかを選ればれてはどうでしょう。

私は16ミリという画角を重視しており、フルサイズ(5D2)用に16−35を、50D用に10−22を持っています。

書込番号:8922400

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/01/12 07:23(1年以上前)

F4じゃ暗すぎ
当然F2.8でしょう

書込番号:8922491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/12 07:27(1年以上前)

現在使っているEF-S17-55mm F2.8 IS USMでF2.8とF4で、試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:8922499

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/01/12 08:24(1年以上前)

1段の差なので、暗いほうに IS とかついていると悩みますが、
そのあたりの差はないので、迷わず F2.8ではないでしょうか?

書込番号:8922587

ナイスクチコミ!1


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件

2009/01/12 08:39(1年以上前)

さくら印さん、おはようございます。

>現在EF-S17-55mm F2.8 IS USMを使っておりますが
F2.8の方が想定されるシーンではいいでしょうが、
当面お持ちのEF-S17-55mmF2.8でいいのでは?
EF16-35mmF2.8Lは焦点域がモロかぶるので、
これはフルサイズ移行した際に入れ替えでよいでしょう。

書込番号:8922615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/01/12 09:06(1年以上前)

さくら印さん おはようございます。

>EF16-35mm F2.8L USMかEF17-40mm F4L USMのどちらがお薦めでしょうか?
暗い室内であればF2.8が必要ですが、EF-S17-55F2.8をお持ちであれば、不要かと考えます。
それよりも良く使う画角で、より明るい単焦点が良いでしょう。

書込番号:8922673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/01/12 10:43(1年以上前)

> 仕事で撮影する場所は暗い室内

撮影仕事人ではなく、仕事で使わねばならないという意味と解釈します。
であれば、絞り2.8という条件ではEF16-35mm F2.8Lは使えません。たとえUでも。
残念ですが、この手のレンズは開放絞り及びプラス1絞りではまったく仕事レベルに達しません。
暗いところや室内なら、F8に絞り三脚撮影(必要により多灯ストロボ撮影)が必須です。
APS-Cでこれですから、フルサイズではもっと周辺画像が甘くなります。
旅行や子供のスナップでL判プリントまでなら良しとしますが。

他人の意見より、キヤノンSSかカメラ量販店のデモ機をご自分のカメラに装着し、イコール条件でテストすることを望みます。
画像周辺の乱れを"可"と判断するか、"良"と判断するかはその人の使用目的(対象)、主観で大いに違うからです。

書込番号:8923051

ナイスクチコミ!2


photourさん
クチコミ投稿数:894件

2009/01/12 10:54(1年以上前)

>将来フルサイズ機に行くかもしれない
確定でないなら、そのまま
>現在EF-S17-55mm F2.8 IS USMを使っております
で良いのでは?

書込番号:8923092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件

2009/01/17 06:27(1年以上前)

皆様、ためになるアドバイスを頂き誠に有難うございますm(__)m

色々なテストをした結果ではF2.8の方が使い易かったです。
買うならEF16-35mm F2.8L USMですね(^^)

しかし皆様が言う通りフルサイズ機を購入するまでは、
EF-S17-55mm F2.8 IS USMを使っていこうかと思います。

でもEF16-35mm F2.8L USMも使ってみたい(^^;

有難うございましたm(__)m

書込番号:8946039

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

安いに越したことはない

2009/01/16 21:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:442件

皆さん、こんにちは。
いつも楽しく拝見しています。
質問させて頂いた際には、毎回ご親切な指導を頂けて、本当に感謝しております。

ところで、
この期に及んでも、キャッシュバックキャンペーンってあるのでしょうか?

書込番号:8944262

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:5件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/01/16 22:06(1年以上前)

こんばんは。

私はキャッシュバックキャンペーン(CBC)をやってた(前回)時には検討してなかったので、なんでみんなCBCにこんなにこだわるのか、よくわからないんですよね…。
消費者としては、安く買えたほうがいいのは確かでしょうが、やはり自分が買ったときにはやってなくて、後からやられるとちょっと悔しいのは皆同じでしょう?

なんとなく販売価格がジリジリ落ちていくのは市場原理だと思いますし、デジモノですから今の下落速度もしょうがないと思っています。
ただCBCに関してはメーカー主体の販売テコ入れですし、利益よりも販売台数を稼ぎたい理由がある場合(決算など)のカンフル剤でしょう。
カンフル剤というより、ほとんど麻薬的な側面もあります。一度その機種でCBCをやってしまえば、止めた途端反動で売れなくなる…。かなり「諸刃の剣」的では?
ですから、次期機種が出そうな時期ならともかく…今はまだ早いのでは、と勝手に思っています。(根拠なしです。あくまで予想というか希望というか)

価格掲示板の皆さんは、大多数が自分が買った後は値下がりしても
「自分がそのカメラを使って撮った写真は、お金に換え難い」
ということで納得されているでしょう。私もその一人です。

ですが、CBCはちょっと安易にやられると違うのでは??と思ってしまいます。

特に、1万円のCBをやるとしても、それに伴う事務手数料(諸経費)を考えると、1万円以上のコストになるのは間違いないでしょう?それがどのくらいかはわかりませんが、1000円や2000円くらいは余分にかかるのでは?

それでしたら卸値を普通に1万円落とせば、純粋に1万円安くユーザーに届くわけで。
(ごく単純に言えば、ですよ)

一ユーザーの独り言、でした。

書込番号:8944550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:22件 甍の波 〜Yakan'sPhotoGalley〜 

2009/01/16 22:13(1年以上前)

「この期に及んで」と言うのは、何を指しているかは判りませんが、
今までの経緯から、キャッシュバックキャンペーンは
時期が来たらするんじゃないでしょうか?

タイトルどおり、安いに越したことがないのなら、
次期「60D?」発売後が一番安いんじゃない?

書込番号:8944576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件

2009/01/16 22:18(1年以上前)

ウチの近所の量販店での調査ですが、販売価格が上がればキャッシュバックスタートです。

要は「1万円返ってくるんだから1万円値上げしても大丈夫」と言う作戦でしょう。

ただ、店によってキャッシュバックスタート時に値上げが遅れて安いまま購入できる場合もあります。
その店を見つけ出して購入すればかなり安く購入できますよ。

キャッシュバックがあるとすれば3月からではないでしょうか…
裏技として2月末ぐらいに見積書を作ってもらって、キャッシュバックと同時に見積書提出購入なんてのも…(見積書には有効期限があるので要注意ですよ)

書込番号:8944602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/01/16 22:26(1年以上前)

小説大好きさん こんばんは。

>キャッシュバックキャンペーンってあるのでしょうか?
あると思いますよ。
今年の夏以降かと推測します。
春先であれば秋には後継機が出るのかと...?

書込番号:8944645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 50D ボディの満足度5

2009/01/16 22:39(1年以上前)

毎日がキャッシュバックキャンペンの恩恵を受けたような価格に感じますが・・・

書込番号:8944713

ナイスクチコミ!1


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件

2009/01/16 23:35(1年以上前)

小説大好きさん、こんばんわ。

40Dをキャッシュバックキャンペーン中に購入しましたが、
昨年のキャンペーンは3/20〜6/末だったのを〜8/20に延長してます。
キャンペーン終了後、間もなく50Dの発表がありました。

何かしらやる理由が来たらやると思いますが、結局今の40D価格は
言うまでもなくキャッシュバックキャンペーン時より安いので・・・
タイミングって難しいですね。

書込番号:8945035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/01/16 23:46(1年以上前)

こういうご時勢になってもキャッシュバックはやるのでしょうか?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090106-00000125-mai-bus_all

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081217-00000014-fsi-ind

書込番号:8945116

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/01/17 01:12(1年以上前)

買いたい時にキャッシュバックキャンペーンをやっていたらラッキーなだけで、キャンペーン終わって間もなくするとキャンペーン時よりも安くなっていると思います。

私の場合は40Dをキャンペーンで買いましたが、今買うとキャンペーンでお徳だと大蔵大臣を説得する理由の一つにはなりました。
でもあっというまにキャンペーン時よりも安くなり残ったのは化粧箱の傷だけです(笑い)

書込番号:8945621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:13件

2009/01/17 02:01(1年以上前)


デジタル一眼デビューを、KDXかX2にするつもりでしたが、40Dの頼もしさ、連写性、ホールド感の良さなどで気になっていた時、キャッシュバックになったので買いました。
買ってみて、性能などには満足してましたが、CBCは延長されるし、50Dが予想より半年早く発売されて、複雑でした。その後の価格下落も激しかったし。

ただ、それ以上に不景気で、新型の50Dまで異常な安値で流通してます。
私はこれを好機と見て、50Dを購入することにしました。40Dからの買い替えをするつもりです。
PCやデジカメは、年数が経って旧式化して価値が0になる前に、買い替え資金の一部にして、楽しむつもりです。
CBCは、利益の確保、消費停滞のカンフル剤ですが、今は見込めないのではと思います。5DMk2位、元値が高くても消費が滞らなければ難しいかと。

書込番号:8945766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件

2009/01/17 02:51(1年以上前)

「くまじろ〜」さん、
「やかん12号」さん、
「1976号まこっちゃん」さん、
「ベジタンV」さん、
「湯〜迷人」さん、
「ryoty」さん、
「ゆーすず」さん、
「Frank.Flanker」さん、
「お股せ119」さん、

皆さん、早速のお返事、誠に有り難うございました。

私はキャッシュバックキャンペーンの存在理由も、実行形態も何も知りませんでした。
皆さんのご教授で、大変よく解りました。有り難うございます。

表題に偽りはなく、安いに越したことはない、これは確かです。
しかし私は決して金の亡者ではないつもりです。
むしろ、この異常事態に憂いを感じておりますし、世情を大局的に見れば手放しで喜べるはず
はありません。
にも拘わらず、敢えて斯様な下卑たお尋ねをしたのですが、皆さん、本当に親切丁寧に説明して
下さいまして、大変感謝しております。
皆さんの暖かい心情に触れさせて頂き、大袈裟だと仰るかも知れませんが、正直ホッと一安心
致しました。

繰り返しになりますが、誠に有り難うございました。
どうか、今後ともよろしくお願い致します。

書込番号:8945863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 連写時の写り方について

2009/01/15 08:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:47件

みなさん、おはようございます♪
最近、50Dを購入して色々撮影してますが気になる事があります。
夜間、室内の蛍光灯下にて数枚連写したのですが毎回違う明るさに写っているんです。
昼間の外での連写時は問題なく撮影出来るみたいです。
蛍光灯の波長により露出も微妙に変わるのでしょうか?

書込番号:8937571

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/01/15 08:51(1年以上前)

おはようございます。

蛍光灯のフリッカーです。

大げさに言うと、交流電流のHzと同期で点滅しているので明るい時と暗い時があるのです。
人間の目では分からない(残像現象による)のですが、高速のシャッター速度だと分かるようになってしまいます。

シャッター速度を落とせばその現象は無くなりますよ。

書込番号:8937613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/15 08:53(1年以上前)

蛍光灯は超高速で点滅してます。その周波数よりシャッタースピードが速いと露出や色味の違う写真になります。いわゆるフリッカー現象です。電気の周波数に依存するので理論上は関東で1/50秒、関西で1/60秒以上のスピードででると思います。その倍だったかもしれません。

書込番号:8937618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/01/15 08:55(1年以上前)

F2→10Dさん
早速のお返事ありがとうございます!
やはり蛍光灯の影響なんですね♪
カメラ屋に行こうか悩んでおりましたので行かなくてよくなりました^^v
安心しました〜

書込番号:8937622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/01/15 08:55(1年以上前)

補足です。

詳しくは下の方にある、『蛍光灯のフリッカー』の項目を見て下さい。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC

書込番号:8937623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/01/15 08:59(1年以上前)

よっち〜♪さん
F2→10Dさん
お返事ありがとうございます♪
よくわかりました〜^^v
親切なご回答感謝しております^^/

書込番号:8937634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/15 09:00(1年以上前)

今調べたら関東は1/100秒、関西は1/120秒以上で理論上発生するようです。

書込番号:8937643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2009/01/15 10:23(1年以上前)

機種不明

流し撮りすると連続した点の列になるので点滅していることがよく分かります。
(夜、走ってる電車から外を見れば肉眼でも分かりますよ。)

ちなみに、これは伊丹空港で撮った写真で点の数が6個なので
シャッター速度は6/120=1/20秒と計算できます。

書込番号:8937858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/01/15 17:12(1年以上前)

よっち〜♪さん
ご丁寧に調べて頂きありがとうございます♪
勉強になりました^^/

りゅう@airborneさん
画像までアップして頂きありがとうございます!
綺麗に撮れてますね♪
よくわかりました^^
私も伊丹空港の穴場に飛行機の写真を撮りに行きたくなってきました^^;
穴場よりスカイパークの方が良いかもですねw

書込番号:8939006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

標準

買い換え

2009/01/12 21:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 40d40dさん
クチコミ投稿数:37件

いま40Dを使っていますが50Dに買い換え検討しています
まだ1年あまりの初心者ですが50Dの液晶の綺麗さに魅力を感じています
DIGICWに変わって連写時の処理とか1500万画素になって描写は違うのでしょうか?
普段はバレーボールや旅行時の写真等々いつも持ち歩いております

40Dから50Dに買い換えて良かった点や悪かった点などありますでしょうか?

書込番号:8926311

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/01/12 21:53(1年以上前)

40d40dさん こんばんは。

40Dから50Dに買い替えできない者ですが...

>DIGICWに変わって連写時の処理とか1500万画素になって描写は違うのでしょうか?
こちらを期待するのであればボディの買い替えではなく、その資金をレンズの投資に回したほうが得策かと考えます。

書込番号:8926353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2009/01/12 22:42(1年以上前)

取り敢えず背面液晶は撮った写真とは何の関係も無いので。

50Dは光がたっぷりと有る場面では素晴らしい写りです。
でも光が少なくなるとノイズはノイズリダクションで消せますが
写真に力が無くなるような気がします。
その辺りは高画素化したコンデジと同じです。
私はJPGなのでRAWで撮られるのなら判りませんが。

書込番号:8926718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件 EOS 50D ボディの満足度4

2009/01/12 22:47(1年以上前)

40d40dさん はじめまして。

つい最近EOS40DからEOS50Dに買い換えました。

連写の速度についてはあまり差を感じません。
描写についてはEOS40に比べて高感度については少し悪くなっているかな?
光が廻っている場合は結構良くなっている印象です。

後、EOS40は結構アンダーな描写になっていたのですがEOS50Dは露出が1段から2段弱明るく写ります。

フォーカスの食いつきも良くなっている印象があります。

書込番号:8926752

ナイスクチコミ!0


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件

2009/01/12 23:11(1年以上前)

40d40dさん、こんばんわ。

私は40Dユーザーで、50Dの92万ドット液晶とマイクロアジャスト機能にウズウズ
きておりますがが、ここはぐっと堪えてAFの向上を期待し次(60D)まで待つ事に
してます。

AF向上と5DMk2の動画機能が50Dに付いていたら買っちゃうんですが(^_^;)

書込番号:8926929

ナイスクチコミ!1


百匹狼さん
クチコミ投稿数:70件

2009/01/12 23:49(1年以上前)

液晶が高精細になると、現場での画像確認がすごく楽になります。
微妙な性能アップよりも実感できる部分だと思いますよ。

書込番号:8927236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:3件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5 他愛もないオーディオブログ 

2009/01/13 00:33(1年以上前)

40d40dさん、こんばんは。

キスXから50Dに買い換えた者です。
50Dの背面液晶はキレイに表示し過ぎる気がします。
キレイに撮れたな〜、ピントも大丈夫そうだ、、、
と思っていても、家に帰ってパソコンの19インチモニターで見ると
あれれ??イマイチ、、、っていうことがたまにあります。
キレイではありますが、優秀とは言えないと思います。
あくまで個人的な感想です。

もっと使い込んだら書き込みさせていただきます。
ではまた。

書込番号:8927527

ナイスクチコミ!0


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/01/13 00:41(1年以上前)

40d40dさんへ

40Dと50Dの相違点....
個人的見解ですが、皆さんがおっしゃるように液晶モニターは圧倒的に良くなっています。
それから特にアナウンスされておりませんが、AF性能はアップしていると感じます。
マイクロアジャストも素晴らしいですし、UDMA対応も嬉しい仕様です。

あと画素数アップの弊害と言うのでしょうか?
RAWであってもJpegであっても、基本的には後処理が必要になりました。
その後処理を楽しんで出来るのであれば、画質が向上している事も実感出来ます。
しかしコンデジ的に撮って出しで済ませたいのなら、少しだけ(モニター上だけ)不満を感じるかもしれません。

40Dから買い換えを控える方々がいらっしゃるようですが、個人的には後悔しない買い換えと思います。
50Dのグリップは持ち易いですし、個人的には満足しています。
最後に一つだけ付け加えると、色温度に対して40Dより(5Dより)もシビア(正確と言うのでしょうか?)になっています。環境色の影響をかなり強く受けます。これも後処理で補正ですね!
色に対する鷹揚さというかファジーな部分がなくなった感じです。
それだけ表現色が増えた?????

書込番号:8927562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:5件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/01/13 09:36(1年以上前)

40d40dさん

私は40Dと50Dを比較検討して50Dを購入したものです。
その他キャノンデジ一はKDNと10Dを使用していましたが、KDNをサブに残して、10Dを知人に譲りました。

もしスレ主さんが、現在適当なサブ機をお持ちでなく、大事な撮影機会に備えてサブ機を用意したい、というなら50Dの「買い増し」はいいと思います。
ただ、40Dをドナドナして、50Dへの「買い替え」を考えていらっしゃるなら、少しもったいないかもしれませんよ。

確かに
@背面液晶性能アップ
A高画素化
BAFマイクロアジャスト
Cその他各種
の向上はあるので、現在の新品販売価格の下落を見ると2〜3万円以内の差額ならば50Dを選びやすい状況ですね。
でも40Dを下取や買取に出しても、50Dに買い替える費用はもっと出てしまいます。
その差額であれば、今回はじっと静観して…。
時期60D(?)への予算に貯めるか、もしくは新しいレンズ(少し贅沢な)を購入された方が、よりハイグレードな写真ライフになるような気がします。

ただ、40d40dさんが上記@〜Bのポイントのうちどれかが、「写真撮影スタイルに深くかかわり、かなりのメリットがある」のなら、そこを強化することで得られる満足感は、多少の金額なら行くべきでしょう。
そこを良く考えて、みなさんのアドバイスを参考にされたらいかがでしょうか。

良い買い物になりますよう…。

書込番号:8928390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:5件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/01/13 09:43(1年以上前)

連レスすみません。

私は40Dを少し借りて使用、1万枚ほど撮影して、どうしても欲しくなり検討した結果50Dにしたのですが…。

高画素化のメリットよりも、デメリットの方を強く感じます。
それは、出てくる画の違いではなく、データ容量の重さです。

PCが少し古いため40DのJPEG画像でしたらLのファインで十分対応できたのですが、50Dだと表示で少しストレス、縦横変換くらいで「イラッ」とすることが多いです。
これではとてもRAWは扱えないな、と思っています。

スレ主さんもスポーツ撮影に使用されていて、連写も多用するのではないでしょうか?
そうするとUDMA対応で連続撮影枚数的な連写性能は向上しますが…その分後で処理する枚数も増えますね?

PC環境が良いなら心配なしですが、もし…と思い、カキコミました。
失礼。。。

書込番号:8928403

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:10件

2009/01/13 16:11(1年以上前)

40d40dさん こんにちは!

私も40Dですが、50Dはスルーです。
液晶は綺麗で羨ましいですけど、撮影時のチェック程度にしか
使わないので、これでもOK。
RAW撮りなので、DPPにて補正してます。

ベジタンVさん同様、レンズに投資ですね!

書込番号:8929454

ナイスクチコミ!1


harockさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:15件

2009/01/13 21:15(1年以上前)

40d40dさん、こんばんわ!

私は両方共使っています。40d40dさんは、データをどの様にお使いなのでしょうか?

オフセット印刷や、トリミングしてプリントなら若干ですが50Dが有利かと思います。

ただ、大伸ばししない限りは、ファイル容量やバッテリーの持ち等を考えると
40Dでしょうか・・。
50Dの利点は、はっきりしている所は高感度撮影ですね。
でも、人それぞれ感じ方が違いますが40Dより高感度「撮影が可能」という事で。

書込番号:8930688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件 EOS 50D ボディの満足度4

2009/01/13 22:02(1年以上前)

40Dから発売1週間目で買い換えました。
初値でしたので、判ってはいましたが下手な買い物だったかもしれません。
しかし、皆さんが書かれているように、背面液晶、RAWでの連写枚数、レンズ補正など買い換えただけの満足感はありました。
それらに比べれば私にとっては些細なことですが、思ったほどに高感度には強くないという残念な点があります。
これは、新ディジックの力を借りで、力技でNR処理をして結果的には目立たなくさせていますが、APS-Cにおける高画素化の限界まで来ているのかもしれません。
結果的に、8万円台で購入できる50Dに買い替えられることをお薦めします。

書込番号:8931034

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/01/14 19:22(1年以上前)

A4 までなら 1500万画素も 1000万画素もそんなに変わらないと
思います。DIGIC IV ですが、1500万画素になって、連写はちょっとだけ
遅くなっています。高感度ノイズが1段くらい有利になったのと、
ライブビューの顔認識や、ALO のレベル設定などが魅力になると思います。

書込番号:8934754

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 50D ボディの満足度4

2009/01/15 15:27(1年以上前)

私は40Dから50Dに買い換えましたが、出てくる絵に大きな違いは有りません。
買い換えた理由は液晶です。昔のFDレンズやマクロレンズでMFを使うことが多く、ライブビューを良く使うからです。

書込番号:8938721

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング