EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(32377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1489スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

ライブビュー撮影時のAFについて

2010/12/12 09:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 jcxmx593さん
クチコミ投稿数:8件

40Dユーザーです。今さらながらで申し訳ありませんが、ライブビューの場合、オートフォーカスは働かないのでしょうか? 50D、X4はライブビューでもオートフォーカス可能のようなので、いづれかへの買い替えを検討中です。ご教授願います。

書込番号:12355036

ナイスクチコミ!0


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/12/12 09:25(1年以上前)

 大半の機種がそうだと思いますが、ライブビュー時のAFはファインダー撮影時と比べて非常に遅いです。何を撮るかによりますが、動かないものを撮る場合に限定した方がいいと思います。

書込番号:12355092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2010/12/12 10:04(1年以上前)

 40Dの場合、コントラストAFはないですが、一瞬ライブビューを中断して、AFを行う方式(50D以降のクイックAF)でのAFは出来ますよ。
 カスタムファンクションの「C.FnV:AF・ドライブ」内の「ライブビュー撮影中のAF」を「する」にする必要があります。

書込番号:12355228

ナイスクチコミ!1


saki poさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:13件

2010/12/12 10:10(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/106838-6917-8-1.html

このボタンでAFすると思います

書込番号:12355252

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/12/12 10:13(1年以上前)

40Dでもライブビュー時にオートフォーカスは出来ますが、使ってもあんまりメリットを感じないので最近ではAFは使ってません
どうせ撮るのは静止物ですし、拡大表示してMFの方がピントの追い込みがしやすいです

書込番号:12355259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/12/12 10:51(1年以上前)

とりあえずクイックモードで粗方合わせて置いて、拡大して対象物を表示しマニュアルで合わせる・・・
で撮影していますね。

書込番号:12355404

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2010/12/12 17:53(1年以上前)

静物+三脚必須ですね。(笑)

書込番号:12357030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2010/12/14 00:38(1年以上前)

夜景など三脚は便利です。

書込番号:12364059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:8件 鶴見緑地公園 

2010/12/14 17:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

鶴見緑地の黄金建造物

緑地公園

鶴見緑地のイスラーム建造物

★jcxmx593さん
こんばんは
ライブビュー時のAFについては40Dとほとんど変わりません、40Dと同じと言ってもよいと思います。
ですが操作性には変更点がありまして、50Dはライブビューに入るボタンが左上、つまりファインダーの左側のみになります。
40DのようにSETボタン(右手で操作可能)に変更できませんので、使い勝手に少し難がありました。
今現在のX4や60Dはまた右手が操作可能な場所に移ってきていますので、購入前に触ってみた方が良いと思います。
ただ、60Dなら良いかというと、今度はAF選択ボタンが40Dと大きく違いますので、やはり悩みますね…。(>_<)

書込番号:12366572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

標準

Lレンズ

2010/12/11 08:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 88。さん
クチコミ投稿数:10件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

200のキットレンズを持っているのですが、重いです。

最近、EF17 40 F4Lが気になっています。
50Dに、相性、映り、バランスなど、どうでしょうか!どなたかこの、組合せでの作例いただけませんか?

よろしくお願いします。

書込番号:12349856

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2010/12/11 09:21(1年以上前)

>200のキットレンズを持っているのですが、重いです

 EF-S 18-200 F3.5-5.6 IS でいいのでしょうか?これで重いからEF 17-40 F4L を購入するというのが、失礼ながら個人的にはよく分かりません。望遠などを使ってますと、18-200などズーム領域の割りに軽いと思えるんですが・・・

 17-40の方が1ミリとはいえ広角なので、風景を広く取るには適していると思いますが、望遠は全くありませんし、手ぶれ補正も無いですが、いいですか?

 作例については、価格コムさんには悪いですが、小さくリサイズされたものしかアップできないので、GANREFあたりでリサイズされてないものを検索して比較したほうがいいと思います。でもLや2Lくらいの印刷が多いとするなら、一目見てその違いが分かるでしょうか?

 主たる被写体が何か存じませんが、軽さを求めるなら、キヤノンであればX4にしておくべきでしたね。

書込番号:12350016

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2010/12/11 10:30(1年以上前)

遮光器土偶さんも書かれていますが、50Dと17-40、こちらに沢山作成がありますよ。

http://ganref.jp/items/lens/canon/42/photo?keyword=50D&term=

書込番号:12350268

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/12/11 11:30(1年以上前)

>50Dに、相性、映り、バランスなど、どうでしょうか!

画質や色のりは良いと思うけど、ズーム比めちゃ少な目で18-200からの買い替えだと望遠側が不足して不満が出るかもしれませんね

私も40Dに17-40L使っているけど、このレンズはAPS-C機で使うには焦点距離が中途半端
フルサイズで使ってこそ力を発揮するレンズだと思う。

書込番号:12350504

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24871件Goodアンサー獲得:1696件

2010/12/11 11:46(1年以上前)

18-200 595g
17-40  475g

確かに、17-40は軽いが軽いと感じるレベルかどうか・・・
望遠側が足りなくてもいいのですか?

18-55なら200gで軽いですよ。

書込番号:12350566

ナイスクチコミ!1


harockさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:15件

2010/12/11 17:08(1年以上前)

88。さん、作例が無くてスイマセン・・。
EF17-40 F4L 使ってます。

>バランス・・

の意味がよく判らないのですが、一先ずレポート(と言う程でもないですが)。

個人的な感想ですが、やはり”EF-Sレンズ”は作られた感は有りますよね、それに比べると”Lレンズ(黒)”は、
「良くも悪くもそのまんま」と言う感じ。自分の腕がそのまま出てしまいます。
でも、50Dとの相性は悪いとは感じません。50D自体が若干露出オーバー気味に感じるので、EF17-40 F4Lを使う場合には EF-Sレンズを使う時より、露出アンダー気味にセットするか、コントラストを落としてみると良いかも知れません。

バランスですが、重量的にはバッテリーグリップを装着した方がしっくりくるように思います・・。結構レンズ自体が重いので・・^^;。

余談ですが、同じ”Lレンズ”でも、白と黒では絵の作りにかなりの違いが有るのでご注意下さい。

書込番号:12351846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2010/12/11 18:42(1年以上前)

>最近、EF17 40 F4Lが気になっています。
>
持ってます。
使ってます。
まーまーです。
利便性です。

15mmm対角魚眼シグマも買いました。

書込番号:12352258

ナイスクチコミ!0


DATYURAさん
クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:199件 やくちゃんのペ〜ジ 

2010/12/11 19:51(1年以上前)

将来フルサイズに移行しないなら、
デジタル用としては大型ですが、EF-S17-55mm F2.8 IS USM(645g)
広角側が便利なEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM(575g)
などの方が使いやすいと思いますよ。

私は7Dと20Dの2台体制で、EF-S 17-55 F2.8 ISは持っていますが、持った感じはバランスは良いと思います。

書込番号:12352531

ナイスクチコミ!0


harockさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:15件

2010/12/11 20:21(1年以上前)

そうそう・・、
うっかりしていましたが、カメラのファームウェアーの関係で ”映り”は、変わってしまいますので、その辺は考慮に入れなくては・・・。

私は50Dと7Dで EF17-40 F4L を使ってますが、正直・・40Dで使ってた時が一番よかったかな・・(個人的に)・・。

書込番号:12352681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/11 21:34(1年以上前)

私も17−40が気になり、かなり考えました。

ISがないことと、ズーム域があまりにも狭いために、あきらめました。

結局、15−85に行き着きました。15−85は広角域もある程度あり、写りもなかなかと思います。

私の場合、APS−cの50Dですが、フルサイズへ移行する気がなかったので、15−85を気に入っています。

24−105も使っていますが、広角域がいまいちで、使い勝手はよくありません。でも、写りはLレンズと思います。

書込番号:12353056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/12/11 22:33(1年以上前)

別機種
別機種

>EF17-40 F4L

30Dでの撮影の画なら有りましたので貼っておきます。
参考にはならないかもしれませんが・・・。

書込番号:12353463

ナイスクチコミ!0


スレ主 88。さん
クチコミ投稿数:10件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2010/12/11 23:30(1年以上前)

皆さん貴重なご意見に作例ありがとうございます! 安い買い物ではないので、じっくり考えます!

書込番号:12353798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2010/12/13 00:53(1年以上前)

> 私も17−40が気になり、かなり考えました。
>
Lレンズでは,

お値ごろです!

書込番号:12359233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 ノイズを極力抑える設定は?

2010/12/03 18:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:318件

皆さんこんばんは。

以前どこかの板で、高感度撮影をする時に カメラ設定でやみくもにノイズを抑えると言われてる設定と何かの設定を組み合わせると余計にノイズが目立つ設定があると読んだ記憶があります〈覚えてなくてお恥ずかしいです〉
ご存知の方、いらっしゃいましたらご指導をお願いいたしますm(_ _)m

明日、子供の学芸会で体育館での撮影を控えております。
機材は50Dと70〜300 IS USMです。
暗いレンズなのは承知しておりますが、明るいレンズを買う余裕もないので、出来るだけノイズを抑えた高感度撮影が出来ればと思っております。

宜しくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:12314702

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2010/12/03 18:33(1年以上前)

たぶんオートライティングオプティマイザの事だと思います。
要はボディ内でレタッチしてシャドウ(暗い部分)の色を持ち上げる機能です
ので、目立たなかったノイズまで色鮮やかに出てきます。
(高輝度側・階調優先機能は諧調をズラす機能で、シャドウ側を縮めて、
ハイライト側を拡張しているそうで、これ自体はノイズを左右しない筈です)

書込番号:12314759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件

2010/12/03 18:42(1年以上前)

すみっこネコさん、回答ありがとうございますm(_ _)m

(高輝度側・階調優先機能は諧調をズラす機能で、シャドウ側を縮めて、
ハイライト側を拡張しているそうで、これ自体はノイズを左右しない筈です)

なるほどです。
勉強になりました。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:12314803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/12/03 18:47(1年以上前)

この↓ページの下のほうに書いてあります。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/longterm/20090622_295047.html

書込番号:12314826

ナイスクチコミ!0


Kazu-Aさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:121件

2010/12/03 18:56(1年以上前)

-> すみっこネコ さん

> (高輝度側・階調優先機能は諧調をズラす機能で、シャドウ側を縮めて、
> ハイライト側を拡張しているそうで、これ自体はノイズを左右しない筈です)

高輝度側・階調優先を「する」に設定すると、ノイズは若干増えます。
このことはマニュアルにも記載されていますし、実画像で比較してもノイズが
増えていることが分かります。

撮像素子から出力されたアナログ情報のゲインを抑え、アンダーに撮影すること
でハイライト側の情報を残し、現像時に元通りに明るく補正することで実現して
いる機能なんです。

書込番号:12314855

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:318件

2010/12/03 19:06(1年以上前)

hotmanさん、回答ありがとうございますm(_ _)m

帰ってからPCで勉強させていただきますm(_ _)m

書込番号:12314897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/12/03 19:26(1年以上前)

スレ主 ミッシェル&#58164;さん

携帯からでしたね。
よく考えずリンクを貼り失礼しました。

書込番号:12314979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件

2010/12/03 19:44(1年以上前)

hotmanさん
〉携帯からでしたね。
よく考えずリンクを貼り失礼しました。


いえいえとんでもないです(^O^)
家に帰ってから勉強させていただきます。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:12315064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2010/12/03 21:32(1年以上前)

Kazu-A さん 

あ、これはご指摘ありがとうございました。
そう言えばそうですね。
ありがとうございました。

書込番号:12315519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2010/12/05 19:23(1年以上前)

>たぶんオートライティングオプティマイザの事だと思います。
>
設定はよいと思いますが,

たしか連写が遅くなりとかマニュアルに記載ありました?

書込番号:12325058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件

2010/12/05 19:34(1年以上前)

YAZAWA_CAROLさん、回答ありがとうございますm(_ _)m

連写はとりあえず考えずに、撮影してきました。
ISO3200で諸々の設定をすべてONか強めです。

思っていたよりノイズが無く、今更ながら驚きました。

書込番号:12325111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2010/12/08 12:26(1年以上前)

この機能は,結構評判は良いみたいですね。

どうしても動くものとか取るりますが,

今後もう少し使用してみます。

”有効”ですね!

ありがとうございました。

書込番号:12337351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2010/12/08 20:21(1年以上前)

ミッシェルさんこんばんは。

高感度ノイズを抑えたいなら(というか、通常でも)sRAW1での撮影をお勧めします。

私の経験からすると、1/2段分〜2/3段分改善されます。

700万画素相当にはなりますが、A4プリント程度であれば、全然OKです。

書込番号:12338982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件

2010/12/08 21:06(1年以上前)

伊波礼毘古さん、こんばんはm(_ _)m
回答ありがとうございますm(_ _)m

〉高感度ノイズを抑えたいなら(というか、通常でも)sRAW1での撮影をお勧めします。

RAW撮りは私のPCのスペックが足りないので、敬遠してきましたが、今度挑戦してみますね。
貴重な情報ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:12339224

ナイスクチコミ!0


Kazu-Aさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:121件

2010/12/09 08:12(1年以上前)

-> ミッシェル さん

>> 高感度ノイズを抑えたいなら(というか、通常でも)sRAW1での撮影をお勧めします。
> RAW撮りは私のPCのスペックが足りないので、敬遠してきましたが、今度挑戦してみますね。

高感度ノイズを抑えることを目的とするならば、sRAW1は必ずしもお薦めできるとは
言い難いと感じております。

確かにsRAW1はフルサイズで記録する通常のRAWに比べて、等倍で確認するとノイズが
少ないのは事実です。これは画素縮小補間時に於ける画素平均と呼ばれる副作用が良い
方向に働くためです。

…が、sRAW1は記録画素数が少なくなるんですよね。
これは解像度が低下することを意味しています。

もちろん、A4プリント程度なら十分耐えられるというのも事実ですが、ノイズを除去
するにはこの他にノイズリダクションを掛けるという方法もあります。

ノイズリダクションも、画素数こそはそのままなのですが、解像感が低下するんです
よね。ただ、フル画素記録の場合、多少のノイズリダクションはA4プリント程度なら
十分耐えられます。

ここで重要になってくるのは、解像度(解像感)の低下に比較して、ノイズ除去効果は
どちらが高いのかと言った点です。

副次的メリットによって得られたノイズ低減効果とノイズ除去をターゲットに開発
されたノイズリダクション機能では、後者の方が有利だったりするんです。

もちろん、処理としては後者の方が重たいですから、PCのスペックが厳しい場合、
前者という選択肢も十分ありますが、ノイズ除去だけを目的とするなら、個人的には
sRAW1はお薦めしがたいです。

この辺りはぜひ、ご自身の目でご確認ください。
ただモニタでの等倍確認では拡大率の高い後者が不利ですので、ぜひプリントで確認
してみてくださいね。

書込番号:12341254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件

2010/12/10 07:12(1年以上前)

Kazu-Aさん、返信遅くなってしまいましてすいません。

回答大変勉強になりました。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:12345498

ナイスクチコミ!0


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2010/12/10 18:47(1年以上前)

上の方でコメントされていますが昼夜を問わず、
ノイズ削減に「sRAW1」は有効です。

夜の街を、ISO感度 (3200)、カメラのNR (ゼロ)
で撮影し、目につくノイズは出ませんでした。

解像度を確保したいので念の為、DPPでノイズ処理
をかけました。但し、「色ノイス」は大きくかけても
画質に影響ありませんが、「輝度ノイズ」は画像が
ボケるので、少なめに抑制する必要があります。

sRAW1はノイズに強い」という書き込み、他にもあると
思いますよ。



書込番号:12347570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件

2010/12/10 19:10(1年以上前)

kandagawaさん、回答ありがとうございますm(_ _)m

皆様のご意見は大変勉強になります。
ありがとうございました。

書込番号:12347656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2010/12/11 00:53(1年以上前)

LARGE-RAW でもよいのではないですか?

基本的にLARGE-RAW撮影してます。

ただ1枚50MBですから,
CF 16GBでPCもDUAL COREでも結構,現像などが重いです。

書込番号:12349216

ナイスクチコミ!0


elranさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:21件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5 HDR-AX2000 

2010/12/11 02:14(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=12226664/#12226664
以前アップした比較画像です。ご参考になれば。まぁ撮影条件によりけりだと思いますが。

書込番号:12349465

ナイスクチコミ!0


Kazu-Aさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:121件

2010/12/11 08:04(1年以上前)

-> kandagawa さん

> 解像度を確保したいので念の為、DPPでノイズ処理
> をかけました。但し、「色ノイス」は大きくかけても
> 画質に影響ありませんが、「輝度ノイズ」は画像が
> ボケるので、少なめに抑制する必要があります。

DPPで「色ノイズ」を大きくかけると色が抜けたり墨っぽくなったりします。
色に影響があると小さなプリントでもとても目立つことがあります。

「輝度ノイズ」は画像がボケるのですが、元が十分な画素数を保持していると、
小プリントではさほど目立たないんですよね。

この辺り、プリントサイズによってそれぞれ適切なバランスというものがあり、
なかなか設定が難しい部分でもあるんですよね。

モニタなどで等倍確認される場合などは、とても拡大率が高いので「輝度ノイズ」
の方が目立つかもしれませんが、通常プリントでは意外に「色ノイズ」の除去の
影響って大きいですヨ。

書込番号:12349839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件

2010/12/11 09:33(1年以上前)

YAZAWA_CAROLさん、回答ありがとうございますm(_ _)m

〉LARGE-RAW でもよいのではないですか?

私のPCはとてもロースペックで現像作業が出来ないです(ToT)

書込番号:12350052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件

2010/12/11 09:36(1年以上前)

elranさん、回答ありがとうございますm(_ _)m

拝見させていただきます。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:12350066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

揃えるもの

2010/11/19 07:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:350件

皆さん、こんにちは!

先日、親用にこちらのカメラを購入したものですが、
メモリカードについて質問です。

皆さん、どのくらいのを使用しているのでしょうか?
今、候補に挙がっているのが、サンディスク Extreme 400倍速 CF 8GB [SDCFX-008G-J61]、
もしくは、SDCFHG-008G-J95です。金額もかなり違うので大変悩んでおります。
また、8GBで十分でしょうか?(撮影内容にもよりますが・・・)
あと、レンズフードとプロテクターも考えております。プロテクタは、ケンコー PRO1D プロテクター(W) 72mmでよろしいでしょうか?

ご教授下さい。

書込番号:12238758

ナイスクチコミ!0


返信する
明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/11/19 08:18(1年以上前)

連写を良く使う場合は、速い方がストレスなく撮れると思います。パソコンへの転送もある程度変わります。

将来7Dなどにステップアップも考えていらっしゃるのならUDMA対応のSDCFX-008G-J61の方が良いですよ。

プロテクターはそれで大丈夫です。

それでは、撮影をお楽しみください♪

書込番号:12238819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/11/19 08:20(1年以上前)

CFは、こちらで良いのでは?
SDCFX-008G-P61 (8GB)
http://kakaku.com/item/K0000059360/

SDCFX-008G-J61 (8GB)との違い(P61とJ61)は、日本国内向け製品がJ61で、永久保証付き。P61は製品はまったく同一の物で、海外版になります。永久保証が無いので、安いですが、品質には問題は無いようです。
僕も以前Jを1枚だけ買いましたが、その他はPを買ってます。

撮る物にもよりますが、とりあえず8Gを買って、足りなければ買い足す方が良いのでは?
それにしてもCFも安くなりましたね〜

プロテクタは、ケンコー PRO1D プロテクター(W) 72mmで良いと思います。

書込番号:12238826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2010/11/19 12:16(1年以上前)

交換廃棄の経験はないですが,

書き込み?読み込み?動作がおかしいなーと感じたら,
物理的に壊して廃棄ですか。

書込番号:12239525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/11/19 12:41(1年以上前)

海外版でも、店舗により1年保証や相性保証がある所があります。
よく調べて購入してください。
結構安くなりましたね。
http://www.1-s.jp/products/detail/26940
http://www.1-s.jp/products/detail/26941

書込番号:12239605

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2010/11/19 19:30(1年以上前)

こんばんは。徳川御三家さん

僕もCFはSDCFX-008G-P61 (8GB)の方が良いと思いますよ。

僕はSDCFX-008G-P61 (8GB)を発売日当日に試しに購入しましたが
書き込みと読み込みの速さに感激して日数が経たないうちに3枚
購入してしまいました。

プロテクターはケンコー PRO1D プロテクター(W) 72mmで
大丈夫ですよ。

書込番号:12241028

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2010/11/20 07:38(1年以上前)

50D + 8GCF x 2 枚で通常RAW撮影で使っています。

撮影枚数にもよりますが 8G 1枚でほとんどの場合は十分ですし、
CFもスペックも候補のものなら十分と思います。

イベントの撮影とか、たくさん撮影することが想定できる場合は
16G にするか、8G x 2 あたりが無難かもしれません。

書込番号:12243271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2010/11/20 19:48(1年以上前)

>16G にするか、8G x 2 あたりが無難かもしれません。
>

とにかく2枚あれば,
書き込みERRORがあっても対処可能です。

あたしは8G 2枚,16G 1枚持参体制です。

書込番号:12245941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29430件Goodアンサー獲得:1637件

2010/11/22 09:31(1年以上前)

「親用に」との事ですが

お父様?お母様?はハードに撮影されますか?
RAWを使いますか?

僕は40Dですが
RAWを使わないせいもあって
4Gで十分です(撮影途中でCF交換は年に1回くらいです)
連射を多様しなければスピードもあんまり関係ありません

撮影後のデータ管理によります
こまめにバックアップをとる場合フォーマットによる
バックアップ前削除の危険です容量の少ない物を複数(多数)用意するか

容量の大きい物を使用して確実にバックアップするかです
大容量でコンデジのようにカメラ内アルバムとして使用する場合もあるのでは
(写真を持ち運び人に見せたい??)

僕の場合信頼さえあればメーカー、速度はあまりこだわらず
1日の撮影量をまかなえるCFを日毎に使用しダブルバックアップ後に削除しています
(但し、CFの予備とバッテリーの予備は必ず持参します)


書込番号:12254525

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2010/11/22 10:37(1年以上前)

>また、8GBで十分でしょうか?(撮影内容にもよりますが・・・)
>
自分は50DでRAW撮影です。

故障も考慮して,

8G 2枚は通常持参です。

また面倒なので加えて,

16G CFも持参します。

メーカーは
16G,8G SANDISK
8G     TRANCEND
です。

SANDISK は信頼できますよ。
できれば書き込みの早いのがRAW撮影はよいですが,
カメラ本体のメモリも考慮します。
カメラ本体かCFの制約は撮影では,
容量的に制約はかかりますから。。。


書込番号:12254755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件

2010/12/10 06:50(1年以上前)

大変遅くなりましたが、結局8GBを購入いたしました。
今後、もう1枚購入する予定です!

良きアドバイス有難うございました。

書込番号:12345476

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

3年目でここまで・・・

2010/11/27 21:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 gibson1973さん
クチコミ投稿数:27件

長くなりますがお付き合い頂けますと幸いです。

 発売当初に購入した50D(初期ロット)ですが、3年目に突入したところで
今まで無縁と思っていたErrが頻発。はっきり言って「壊れた」ような感じです。

 主に子供の撮影、冬は室内ウィンタースポーツ(アイスホッケー)の撮影で
使用してきました。総撮影枚数は残っているデータで、ホッケーで10,000、子供
他スナップでは15,000程度。消去した分を考えても3万撮っているかいないか程度
と思っています。
 スポーツ撮りは主にマニュアル設定の連写です。しかし室内なので最高速連写
は到底無理でしょうし、シーズン1試合500〜600枚程度×10試合あるかないかくら
いの使用率でした。

 今月頭の撮影中から、「Err20」が突然頻発。翌日も撮影があったので、試合が
終わった足で新宿のSCに持ち込みましたが、再現性が無く「様子見、もしくは完全
にダメになってから持ち込んだ方が見込みで修理するより価格は安くなる」と言わ
れました。翌日は特に異常なく数回「Err20」が出ただけで済み、「気のせいだった
かな」と思っておりましたが・・・一昨日、家族でディズニーランドに出掛け、再
度Errが頻発。今度は「Err50」でした。だましだまし欲しい部分は撮影できました
が、最後は何度普通に撮影しても「Err50」。かろうじて画像が残ることもあります
がほぼ使い物にならない状況に。

 見た記憶のあるErrは20、30、50で最初は20、今は50が頻発です。30は極稀です。

 故障の相談ダイヤルに電話しましたが、「基本1年を過ぎると有償修理」とお決ま
りのような台詞が。Err20がシャッター関連だろうとSCで聞いたいたので、カタログ
公称10万耐性あるものが1/3くらいでダメになったとして、それを一言で片付けます
か?と文句言ってしまいました。

 恐らく、10万回は平均値であって、その数値も平均値の7割とかで算出してると思
っていますが、連写で寿命が早くなるとも記載はないし、これだけのエラーが出るっ
てどういうことですか?とは伝えました。

 もともと、縦撮りの際にミラーが「パシャ」となった後、もう一度似たような音が
鳴ることがあって気になってはいたのですが、何分初デジ一だったんでこんなもんな
のかなと思ってました。

 こんなふうになって、ふと再検索するとシャッターのトラブル書き込みは割りとあ
るんですね。「重修理?」とかになると予算3万って・・・。

 一応、相談ダイヤル担当曰く、構造、設計にミスがあったと認められれば修理は安
くなりますが。って、人命に関わる製品で無い限りメーカーが設計ミスを認める訳が
無いのは解っているだけに悔しいです。

 ハズレを引いたと思ってSCに持ち込んでみますが、負荷の掛かる使用方法だと思い
ますか?経験豊富な皆様のご意見頂きたいです。最低でも5〜6年何事も無く使用でき
ると思っていましたがとても残念です。

 最後に一言。SCよ、日曜休みとはどういうことだ!

書込番号:12285820

ナイスクチコミ!4


返信する
Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2010/11/27 21:51(1年以上前)

> ふと再検索するとシャッターのトラブル書き込みは割りとあるんですね。

価格コムの掲示板ですとトラブル報告に対し、アドバイスが返信されていると思うのですが、お試しになりましたか?

書込番号:12285905

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/11/27 21:55(1年以上前)

3万回ですか

私の40Dはもっと少ない回数でシャッターが逝きました
でも修理代金は12600円でしたから、50Dもそんなものかと...

ちなみに最近は休眠している10Dは、まだ壊れていないですね

やはり当たりはずれはあるんでしょうかねぇ

書込番号:12285940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2010/11/27 21:56(1年以上前)

カタログでうたっているシャッター耐性回数に大幅に満たないシャッター回数であってもシャッター機構のトラブルで有償修理になるというのは消費者としては納得しにくい部分であると僕も思います。スレ主さんの50Dの場合は、どうやらガタがきているのはシャッターだけではないようですが、、、。

まあ壊れるときは1年以内でもいっちゃいますし、壊れないときは10年使っても平気ですので運不運もあるでしょうし使用環境などにも影響はされるでしょう。今回は素直に修理するしかないでしょうね。ただ、いずれにしてもシャッター機構に関しては僕は前述のように思っていて、メーカーの主張もわかりますが、なんとかして欲しいものだと思っています。

書込番号:12285943

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:924件

2010/11/27 21:59(1年以上前)

10万回は 安定した状態 
(屋内 三脚 横画)での数値であって

縦位置 や リターン時に不測の振動
(人間が戻すような振動を作る)
は考慮されてませんから    逝くときはあっさりいきます。

個々の事案が10万回いかなくても
安定した状態での実測値が有意なサンプル数(たとえば試作台数20台とか)
あれば メーカーとして嘘はいってないといえるでしょうね

書込番号:12285962

ナイスクチコミ!2


daigo-kさん
クチコミ投稿数:13件

2010/11/27 22:06(1年以上前)

確かにいろいろとヒドい話ですね。
最近特にキヤノン機のErr頻発はよく耳にしますが、メーカー対応も素っ気ないですよね。 まぁ、どこのメーカーも似たり寄ったりでしょうが。
それにしても、公称値の半分以下とは…
いくら個体差があるとはいえですね。
私も銀塩時代のキヤノン機にはいろいろと手を煩わされました(笑)
以来、とまどう事なくニコン機に乗り換えです。あくまでも私感ですが、造りからして信頼感がありましたし、デジタルに移行してから今現在もストレスフリーです。
まぁ、ソフト面とかではニコンもまだまだダメダメな部分も多いんですがね(笑)
ただ、今回の一件で、メーカーに対する信頼度も失墜してしまわれたのでは?

書込番号:12286007

ナイスクチコミ!3


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/11/27 22:13(1年以上前)

車だって数万キロで故障する場合も有るし、十数万キロを無故障の事も有るしね。

機械物だし、消耗部品も入ってる。使い方も人其々、使ってる環境も使用条件も違ってる訳だから必ず此処までは大丈夫と言う事は無いとは思う。
ただ、キヤノンって会社は、コストダウンの為にどこまで部品をケチってるかは、昔キヤノンのカメラを使ってた時には感じた。

色々 不具合が出て気に食わないだろうが 最後の捨て台詞は感心しない。
自分が休みの日にSCの人間には働けとは?



書込番号:12286066

ナイスクチコミ!5


スレ主 gibson1973さん
クチコミ投稿数:27件

2010/11/27 22:54(1年以上前)

書き込み直ぐの早速のご意見、ご感想ありがとうございます。

>Eghami様
 本日も「50D エラー」で似たような内容であるものいくつかは目を通して
みました。日曜休みで2週先まで行けないのでじっくり見てみます。

>Frank.Flanker 様
 もっと少ない回数ですか・・・。確かにシャッターユニットだけでしたら
そのくらいの価格を説明されたと記憶しております。ハズレは余り引かない
方だったのですが、高額商品(当初\200,000)でのハズレは涙目です。

>小鳥遊歩様
 以前の他の方へ書き込まれた同様回答、大変印象に残っておりました。一流
メーカーとして、1年間と言う時間だけでなく「撮影枚数」も考慮には入れて
欲しいですよね。仮に1年で10万近く撮って壊れたら無償なんでしょうかね?
 不公平だと思います。

>ひろ君ひろ君様
 そうでしょうか・・・中級機がその程度の扱いだとするとショックですね。
サンプル数も少なすぎるし、プロでも持ってる方いる位なのに縦撮影や不意な
動作に対する耐性は余り考慮に入っていないとすると・・・キャノンの製品開
発信念を疑いたくなります。
 すみません、言葉悪く書いてるつもり無いのですが偉そうな言い方になって
いましたらお詫び申し上げます。

>daigo-k様
 初めてのデジ一、目的とするスポーツ撮影でのAFの速さ、当時の予算ではこの
50Dが精一杯でした。その後、CANONに興味が出て社長(会長?)、商売の仕方な
ど知り、良い面も悪い面も知るようになりました。
 そうなんです、「公称値の半分以下」と言うのが一番引っ掛かるところでして。
今後の展開次第ではメーカーに対する信頼は崩れることも考えられますが、機器
もだいぶ投資したので少しでも温情頂ければ・・・。淡い期待です。

>LE-8T様
 当たり外れは理解しているつもりなのですが・・・「外れ過ぎ」な気がしてしま
い書き込んでしまいました。皆様のご意見も頂きたくて。

 最後の書き込みですが、世間一般は土日が休みで更に言うなら「日曜休み」は圧
倒的だと思います。「サービスセンター」と謳う以上、土日対応は当然と思うので
すが。家電製品でも「日曜に購入に行こう」と思われる方多いと思います。
 メーカーとして、多数の方がサービスを受けたいと思う日を、休みに当てるのは
むしろ挑戦的に思えてしまいます。
 ちなみに私は今回たまたま日曜休みが連続しましたが、365日不定休で働いており
ます。大したことないメーカーですが、時間枠はありつつも、土日でもクレームも
対応してます。

 申し訳ありません、これも決して煽る気はありません。表現が不愉快でしたらお詫
び申し上げます。


 皆様の貴重なご意見、ありがとうございます。

書込番号:12286360

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2010/11/27 22:59(1年以上前)

>LE-8Tさん
>自分が休みの日にSCの人間には働けとは?

土日や祝祭日出勤は、サービス業ならかなり当たり前にやっていることですよ。
そうした方々の休日は平日にスライドしているだけなので、年間の休日数は大して
変わらないでしょう(そうでなければ、労働基準法違反ですし)。
そんなに噛み付くような話でもないと思うのですが?


書込番号:12286393

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件

2010/11/27 23:09(1年以上前)

3年ではなく2年では?

シャッターは消耗品だし精密機器のなかでも特に特殊な部分ですので壊れるときは壊れます。
僕の40Dなんて3000ショットで逝きましたし、買ったばかりのテレビが1ヶ月で壊れました。
ただ、20Dはいまだ現役で活躍してますし、車は20万キロを越えても元気に走ってます。

エラー番号が不確定なのはシャッターユニットではなく基盤ではないでしょうか?
だとするとシャッターの耐久ではなく、アイスホッケーの会場と外(または手の温もり)との温度差で内部の結露、または静電気等が原因ではないかと思います。

書込番号:12286462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/11/27 23:33(1年以上前)

>冬は室内ウィンタースポーツ

その条件だけでもある意味過酷だと思います。

後、機械物ですので当り外れもあると思いますし・・・。

ただ、自分も同じ立場になれば、あまり気分は良くないでしょうね。

書込番号:12286631

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/11/27 23:46(1年以上前)

シャッターの耐久回数なんて、あくまで「メーカのテストをクリア」であって
その回数を保証するものではありませんからね。

フラッグシップだって、5万回程度でシャッター破損したことがあります。
保障期間ないでしたから、無償ではありましたけどそんなもんですから・・・
ご愁傷様でした。

書込番号:12286719

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/11/28 07:23(1年以上前)

サービス部門だから土日働くのは当たり前と言う考え方は、如何かとは思います?
そりゃ、大多数の方が休んでる訳ですからユーザーにとっては助かるかも知れませんが、逆にメーカーとしてはコストアップ、非効率に為ります。(警備の問題、光熱費等)
メーカーの考え方次第ですね。
他のメーカーでもSCでも日曜休みって有るのではないでしょうか?キヤノンだけ 日曜休みなのかな?



書込番号:12287759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2010/11/28 07:41(1年以上前)

gibson1973さん、おはようございます。

私は運良く(?)購入後10ヶ月ほどでエラー30が多発し、SCに持ち込んだら無償でシャッターユニットの交換をしてくれました。
保証書を紛失していたのですが、間違いなく1年以内に購入したものだからなんとかして欲しいといったら、してくれましたね。

それとSCの日曜日休みは困りますよね。
日曜日にしかSCにいけない人もいると思いますので、私も開けて欲しいと思います。(利幅が少ないからそこまでコストをかけたくないんですかね)

書込番号:12287795

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/28 08:37(1年以上前)

50Dのエラー表示は

err10 ファイル関連の不具合を検出しました
err20 メカ関連の不具合を検出しました

以下err30がシャッター関連、err40が電源関連、err50が電気制御関連、err70が画像関連、err80が電気または画像関連となっています。

err20ならまだしもerr50だと原因はシャッターではない(シャッターだけではない)と思われます。原因がはっきりしていない段階であれこれ言うのもおかしな話ではないでしょうか。(可能性は低いにしても)gibison1973さんの使用状況が特殊だったのかもしれません。エラーに関しての相談という形のスレならいいのですが、メーカー批判は今の段階では止めた方がいいと思います。

SC持込みが2週間先になるのなら、送料がかかりますが宅配便でSC送りにすればいいのではないでしょうか。修理見積りが出た時点で連絡してもらうことも出来ます。私のような田舎の人間には持ち込み出来る距離にSCがあるだけでも羨ましいです。

書込番号:12287939

ナイスクチコミ!3


スレ主 gibson1973さん
クチコミ投稿数:27件

2010/11/28 12:24(1年以上前)

おはようございます。沢山のご意見、皆様に感謝です。

>flipper1005様
 フォローのご意見ありがとうございます。土曜休み、日曜営業スタイルの方が
納得される方多いと思うのですが・・・CANONさん考慮してくれませんかね?

>1976号まこっちゃん様
 正確には2年2ヶ月、3年目に突入したところでのエラー頻発です。3000ショット
で壊れた40Dって、TVもしかり、凄い悪運ですね。10D、20D現役の話はここでも良
く見ますが、しっかりした構造だったんでしょうね。
 Err20でSCに持ち込んだ際に、「シャッター周辺では」と言われたので、そこが
メインに話進めてしまいました。Err50まで出てる今は・・・想像したくないです。
「会場と外(または手の温もり)との温度差で内部の結露、または静電気等が原因で
はないかと思います。」結露は割と気を使ってみたつもりですが、静電気まではさ
すがに考えてませんでした。
 皆さん冬場の静電対策はどうされているんでしょうか??

>hotman様
 室内ウィンタースポーツは過酷条件ですか・・・。ゲレンデで使用されてる方も
いたようですので、大丈夫と思ってました。意外とリンクは人が多いと寒くないで
すし、冬場外の方が寒いこと多いです。
 「同じ立場でなら」と同情頂けてとても嬉しいです。

>奥州街道様
 沢山のカメラ機材お持ちのようですね。大先輩としての様々な経験からのお話、
説得力を感じます。カタログのシャッター解説見ると、とても凄い印象を受けてし
まいます。メーカーとしては、「とりあえず1年持ってくれれば」的な感性なので
しょうか。なぜ3年くらいにしないのか、疑問です。

>LE-8T様
 堂々巡りは望みませんが・・・サービス部門だからこそ来客しやすい営業をする
のもメーカーの務めかと思います。ちなみにNikon、PENTAXは主と思われるSCに関し
て日曜も開いてます。(1〜2箇所ではありますが)
 ※首都圏在住のため、このような記述してしまい申し訳ありません。

>ペコちゃん命様
 購入後直ぐで、むしろ良かった?んでしょうかね。保証書無くても対応してくれ
たのは嬉しいですね。SCの日曜営業は利幅少ないんでしょうか?むしろ持ち込んで
くれた方が色々手間省ける気もしますが。
 故障内容次第ですが、私もせめて何か、温情的な対応して頂きたいなと期待して
みます。期待だけに終わる気もしますが。

>happy ending_27様
 確かに50DのエラーでQ&A検索掛けるとErr20はメカ機構ですね。なぜSCではシャッ
ターと言われたんでしょう・・・。ミラー動作(音)が変だと熱心に説明したから
でしょうか・・・。
 私としては、メーカーの批判メインより、

 こんな壊れ方をした→こんな対応だった→とりあえず話題に上げてみたかった

 検索してもいくつもエラーが出る壊れ方が中々見つからなかったので書いてみま
した。冒頭に書き忘れましたが、不自由なく使えてる時のこの50Dは大好きですし、
CANONの良いところも理解してるつもりです。

 前述しておりますが、私もメーカー勤務です。商品設計について学んだ機会があ
りましたが、物理的や悪意を持った物を除き、様々な使用方法(時には思いも寄ら
ない使い方)をされることも想像し、対策を練ると教えられました。まぁ、PL法対
策と言ってしまえばそれだけですが。縦撮影や振動などは想像の範疇で、もう少し
過酷な条件で設計、テストして欲しいです。値段上がっちゃいますか・・・。
 持ち込み可能環境にあるため、また送料より電車賃が安い、送る際の梱包に自信
が無い、また、ちゃんと言葉で訴えてみたいのでちょっと間が空きますがSCに行こ
うと思っております。贅沢な選択と言われてしまいそうで申し訳ありません。



 皆様のご意見、色々参考になります。失礼な表現ありましたらお許し下さい。
 

書込番号:12288872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/28 13:33(1年以上前)

故障は残念ですね。
50Dのシャッター系故障は「\15,100 - \22,700 」のようです。

http://repair.canon.jp/sc/html/ScxbEEstimateLst.jsp?i_grp=0300&i_model=EOS50D&i_method=02

また、サービスセンターは、日曜は休みですが、銀座、新宿、名古屋、梅田は土曜日は営業しています。

http://cweb.canon.jp/e-support/repair/list.html

書込番号:12289172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/11/28 13:56(1年以上前)

gibson1973さん
>「同じ立場でなら」と同情頂けてとても嬉しいです。

実は、50D来月当り購入予定です、中古でですが・・・。
これは他人事ではない話になりそうですので。
来年早々にマラソンを撮影するため、現在使用中の5D2+70-200の
望遠側を如何に伸ばすかを考えあぐねた末、50Dボディ購入という結論に
なりました。
お役ごめん後は、サブ機+息子用として使用していくつもりです。

書込番号:12289251

ナイスクチコミ!0


スレ主 gibson1973さん
クチコミ投稿数:27件

2010/11/28 19:36(1年以上前)

>じじかめ様
 HPで調べようと思っていた手間が一気に省けました。貴重な情報源を
ありがとうございます。「基盤」がもし加わるとショックですが、安く
上がることを願いつつ持ち込んでみます。

>hotman様
 デジ一の中古品は難しそうな市場ですね。でも、そんな中古市場にも
大当たりな逸品もあったりするんでしょうね。娘の2歳の誕生日に使用
できないのが残念ですが、サブで嫁さんにプレゼントしたKiss X3が解決
はしてくれそうです。こちらも新品ですが(今年7月購入)何だか先が少
し不安です・・・。(数年先の話を悪いほうに想像してしまう意味で)
 

書込番号:12290773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2010/11/28 21:45(1年以上前)

>やはり当たりはずれはあるんでしょうかねぇ
>
あります。

そろそろ買い替えと考えるのもよろしいのではないですか?

書込番号:12291613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5 MY FAVORITE PHOTO GALLERY 

2010/11/29 00:53(1年以上前)

gibson1973さん、こんばんは。
トラブル残念ですね。
さて、SCでシャッターが原因?と判断された要因の一つは
gibson1973さんの説明のしかたも大きいと思います。
私も、長いこと開発部門で働いていますが新製品の不具合対策を
する場合、原因の絞り込みは最重要項目となります。
そのさい、不具合状況の説明に主観を交えて説明されると
その主観に判断が惑わされることが良くあります。
客観的に不具合の事象のみを説明されれば単純に判断できることが
主観の入った説明で迷路にはまってしまうこともあります。
次から(あったらマズイですケド)は、客観的に事象のみ説明された
方が良いかと思います。
それと、カメラも精密機械ですから使用状況によっては
故障が発生しやすくなりますし ある程度の品質のバラつきもあります。
私も以前クルマでひどい外れに当たったこともあります。
メーカーの対応も酷い状況(ディーラーが親身になってくれたのが
救いでした)でした。
当然、買い替え時はそのメーカーは完全除外です。
今回の件もSCがしっかり対応してくれれば良し。
そうでなければ他社乗り換えってことではどうですか?
私の場合は、故障はある程度仕方ないケドその後の対応で
判断するようにしています。

書込番号:12292872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/11/30 10:37(1年以上前)

キヤノンは、修理センターは土・日・祝・夏季・年末年始が休みです。

ニコンプラザは日・祝も開いていて、休みは年末年始と特定日しかないと思います。
ただ、ニコンも修理センターは、キヤノンと同様に土・日・祝・夏季・年末年始も休みです。

わたしの40Dは、アスファルト上に落としたにも関わらず、39ヶ月で8万6千ショットで、未だ正常に働いてくれています。
昨冬は−10℃の屋外でも動きました。
ただし、定期的に他の(保証内の)カメラと一緒に修理センターにゴミ取りに出しています。
ひょっとすると陰で密かに動作チェックしてくれているかも知れません(分かりませんが...)。

書込番号:12298930

ナイスクチコミ!0


スレ主 gibson1973さん
クチコミ投稿数:27件

2010/11/30 23:52(1年以上前)

更なるご意見、ありがとうございます。

>YAZAWA_CAROL様
 そろそろ買い替え・・・出来ない理由
1. 嫁が絶対に許してくれないでしょう。
2. 買うなら直せと言われる。
3. 娘の保育費その他の捻出でそこまで余裕は・・・。

 7D後継機、DIGIC5等出てくれば興味はうなぎ上りですが、元々物を
長く大事に使いたい性格なので、50Dには愛着があります。

>BOBおじさん様
 素晴しくまとめて頂いた感じが。私もハズレ品、不良品が無いと言
うのは不可能だと思います。ここでもいくつものエラーが出る事例は
みていないのでCANONさんの対応が素晴しければ次も絶対CANONってな
ると思います。
 SCの方の言い分、私の言い分、お互いそれぞれ納得行くまではしっ
かり話してみたいと思います。そこにお互いの納得する譲歩が出れば
いいなと勝手に考えてます。

>さすらいの「M」様
 当たりも当たり、大当たりの40Dですね。まさか落とした衝撃で良く
なったなんて事は・・・。
 ごみ取りとは違いますが、SCで「定期的なオーバーホールは必要で
すか?」と質問したら、昔のカメラと違うので壊れた部品を交換する
だけなのでその必要は無いと言われました。

書込番号:12302321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2010/12/01 23:46(1年以上前)

うちも30Dからやっとこ50Dにしました。

CB付でも嫁がうるさいでした。

書込番号:12306992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2010/12/02 00:11(1年以上前)

こんばんは。

当方40Dと7Dを使用、どちらも2万まで使っていません。

多分シャッターなんか壊れた日にはショックだろうなぁと思います。一応10万回とかカタログにも描いちゃったわけだし。。。

でも、保証規定にのっとると有償修理になるのも理解できる自分がいます。因みに1年内で20万枚撮って壊れても無償修理の対応となります。

それが規定です。感情だけでは話しは進まないと思います。


あと、SCの休日対応もですが、貴方の為に土曜休みで日曜出にするとまたそれに対して不満がある人が出てきます。結局、万人を満足させる事は不可能です。美容業界は火曜日休みだったり、タイヤ業界は水曜日休みだったり、、、人それぞれです。

そのために販売店経由でも修理受付は出来るようになっているはずです。

貴方の仕事が急に世間と違う休みになってごらんなさい?不満に思うでしょ?休みを営業日にするって事は企業にもリスクが高いのです。

壊れて、ショックなのは分かりますが、もうちょっと大人になりましょう。

書込番号:12307166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2010/12/02 00:22(1年以上前)

すいません、読み返すとちょっとキツイものいいでした。
また、365日不定期で働いていると言う記述もみおとしておりました。

SC修理は、箱詰めして送る方法もあります。送料はかかりますが、SCまで行く交通費と時間給を考えればそれも良いかもしれません。

書込番号:12307239

ナイスクチコミ!0


スレ主 gibson1973さん
クチコミ投稿数:27件

2010/12/03 20:28(1年以上前)

間が空きました。申し訳ありません。

>YAZAWA_CAROL様
 30D→50Dでしたか。CB付きは羨ましいです。買い替えできない
最大の理由は・・・EF70-200mm F2.8L IS II USMをつい最近・・・。
でご理解頂けるでしょうか。

>maskedriderキンタロス様
 2つの書き込みありがとうございます。無償修理はさすがにあり得
ないのは覚悟してます。でも、企業も規定だけでなく、様々な事情を
考慮して時に「感情」や「ほんの気持ち」が出るだけで絶大な効果は
あると思います。私の持論ですのでCANONや他がそうでなくてはいけ
ないという訳ではないと思います。


 ちなみに昨日、急遽(無理矢理)時間を作ってSC持ち込んで来まし
た。多くのご意見頂き、皆様もその後を興味持たれると思いますので
別でスレ立ち上げてご報告させて頂きます。
 持ち込んだ時の様子を書き始めるとここからまた続いてしまうので
ひとまずこれにて解決とさせて頂きます。

 大変貴重なご意見、皆様に感謝いたします。

書込番号:12315238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2010/12/04 01:28(1年以上前)

>30D→50Dでしたか。CB付きは羨ましいです。買い替えできない
>最大の理由は・・・EF70-200mm F2.8L IS II USMをつい最近・・・。
>でご理解頂けるでしょうか。
>
ご立派でした!

書込番号:12316756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

撮像素子クリーニング後の出来事

2010/11/30 22:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

スレ主 neosukeさん
クチコミ投稿数:4件
機種不明
機種不明

60D

50D

初めて書き込みさせていただきます。EOS 50Dについての質問です。よろしくお願い致します。

さて、以前より絞るとかなり汚れが目立つのが気になり、先週、CANONサービスセンターへ撮像素子クリーニングのお願いをしました。また、EF-S18-200 ISの調子も悪かったので一緒に修理を依頼し、約一週間後の本日カメラとレンズを引き取ってきました。

さっそく帰り道、試し撮りをしてみました。まずはクリーニングの結果を知りたくて、グッと絞ってみたところ、以前と大差ないような気がして、そのままサービスセンターへ戻ろうかとも思ったのですが、とりあえずそのまま帰宅。戻って来たばかりのEF-S18-200 ISを50Dと60Dにつけて、それぞれ同じ条件で天井を撮影してみたところ、このような結果となりました。

60Dは先々週購入したものなので、キレイで当然かもしれませんが、クリーニングに出したばかりの50D、、、ちょっとひどくはないですか?このくらい普通なのでしょうか?せめてF8.0くらいでは汚れが目立たないといいのですが・・・。それとも、もっと他に原因があるのでしょうか?ちなみに自分では撮像素子の掃除などしたことないので、傷つけた・・・という記憶もありません。

もし原因がわかる方がいらっしゃいましたらお教えいただければ助かります。また、もしこれが普通ではない場合、再度サービスセンターへ持ち込むつもりなのですが、その際、なんと言って対応してもらえばよいでしょうか?皆様からアドバイスいただければ助かります。

よろしくお願い致します。

書込番号:12301684

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2010/11/30 22:29(1年以上前)

その場でなぜ帰らなかったのかが惜しまれます。
自宅でレンズ交換の際についた汚れでは?の一言で終わらされそうですよね...

書込番号:12301708

ナイスクチコミ!2


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2010/11/30 22:44(1年以上前)

センサークリーニングは修理完了日より2週間と修理表に記載されていませんか?

このデータをメディアに入れるなりプリントするなりして再訪問すれば問題ないと思いますが
もちろんクレームと言う事で対応してくれるはずです。


再クリーニング完了後はその場でモニター確認してみるとかの確認作業をして見るなりしてもらうなりして下さい。

書込番号:12301805

ナイスクチコミ!0


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2010/11/30 23:16(1年以上前)

修正です
>センサークリーニングは修理完了日より2週間と修理表に記載されていませんか?

では無く

センサークリーニングの保障は修理完了日より2週間と修理表に記載されていませんか?

です。



ついでに
原因はクリーニング液の乾燥時のムラだと思いますよ。
液を付けすぎたとかした時にアルコールなので速乾性がありますが多少残った部分がこんな感じに点々と跡になるようです。
再度クリーニングしてもらえば綺麗に消えると思いますよ。




書込番号:12302067

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 neosukeさん
クチコミ投稿数:4件

2010/11/30 23:30(1年以上前)

Depeche詩織さん、Dr.T777さん、さっそくコメントありがとうございます。

>その場でなぜ帰らなかったのかが惜しまれます。
そうですね、言われてみればその通りです。ただ、デジカメ歴も浅く、クリーニングも初めてのことで、よくわからなかったものですから、自信を持って引き返すことができませんでした。反省ですね。

>原因はクリーニング液の乾燥時のムラだと思いますよ。
そうですかぁ!それならば安心しました。もし『残念、傷ですね』なんてコメントだったら・・・と心配していたものですから。

どちらにせよ、サービスセンターにクレームしに行きたいわけではないのです。本当に原因を知りたかっただけですので、このデータをプリントアウトでもして、再度窓口に行ってみようと思います。お二方様のコメント誠に助かりました。ありがとうございます。

書込番号:12302171

ナイスクチコミ!0


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2010/12/01 14:13(1年以上前)

これはひどい・・・
思いっきり言ってもいいと思いますよ!

書込番号:12304411

ナイスクチコミ!2


スレ主 neosukeさん
クチコミ投稿数:4件

2010/12/01 19:26(1年以上前)

追記となりますが・・・

まずは、AE84さんコメントありがとうございます。

さて、本日夕方、再度サービスセンターへ行って参りました。これこれこういうわけで・・・とプリントアウトした紙と共に説明したところ「大変申し訳ございません」と、すぐに対応していただくことができました。クリーニングは当日受取は16:30までしか受け付けていませんが、時間を過ぎていましたが、当日に作業(0円で)してもらえました。
今度は満足の行く仕上りとなりました。問題が解決して本当に良かったです。
コメントくださった皆様ありがとうございました。

書込番号:12305455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/12/01 19:42(1年以上前)

問題が早々に解決できたようで、良かったですね(^-^)

僕は最近センサー掃除は、ペッタン棒を使って自分でやってます♪
作業は自己責任になりますが、簡単に綺麗になりますので、けっこう重宝しています♪♪

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-O-ICK1-PENTAX-%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88O-ICK1/dp/B000KQGM6A/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1291200032&sr=8-1


書込番号:12305529

ナイスクチコミ!0


lemaxaiさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:9件

2010/12/01 21:27(1年以上前)

センサー汚れ、ひとまずはよかったですね。

ちょっと別ですが・・・
60DF22の右上の薄いシミ(2か所ほど)は気になりませんか?
50Dの方にも同じ場所にあるようなので、レンズ側?なんでしょうか。

すいません、、気にしない方が良いのかも。

書込番号:12306057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度4

2010/12/02 00:54(1年以上前)

レンズのほうの修理と、本体と合わせた調整だけが行われ、撮像素子のクリーニングは忘れられていた可能性が高そうな気がしますね。でも、その後に満足いく対応があり解決したようでしたので何よりでした。

書込番号:12307387

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2010/12/02 11:04(1年以上前)

F8 でもはっきりわかるので、これはひどかったですね。

書込番号:12308510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2010/12/02 12:30(1年以上前)

新宿SC時代に

ごみ取りに持参したら

もっとひどくなり返却。

あまりサービス良くないイメージあります。


書込番号:12308743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/12/02 14:45(1年以上前)

遅レスですが...

SCなどの簡易クリーニングで完全に落とせない場合は、修理センターで分解掃除してくれます。
1,050円の有償センサークリーニングで落ち切らない場合、伝票に「ゴミが落ちないで残っています」という旨のコメントが記載されていることがあります。
このようなコメントが有ったり、カウンター窓口でも口頭で伝えてくれる場合もあります。
修理センター行きということになり、分解掃除されて約1週間で帰って来ます。
修理センターに直接持ち込み、この経験があるので、間違いないです。
でも、2週間しか有効期間はありません。

書込番号:12309160

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング