EOS 50D プレミアムセット
「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン
【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

このページのスレッド一覧(全1489スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2008年11月29日 04:59 |
![]() |
1 | 12 | 2008年11月29日 01:05 |
![]() |
1 | 12 | 2008年11月28日 23:31 |
![]() ![]() |
6 | 12 | 2008年11月28日 20:37 |
![]() |
2 | 4 | 2008年11月28日 20:35 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2008年11月28日 20:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
現在30Dを使用しています。レンズは24-105Lと85の1.8と35の2.0です。そろそろくたびれてきましたので買い換えようかと考えています。でも40Dも安いし、50Dもほしいし、まよっています。ちなみに30Dから50Dに変えた場合劇的にかわるのでしょうか?たとえばAFや画素数による高画質などなど。それとも40Dでも30Dからだとだいぶかわるのでしょうか?
0点

私はキヤノンユーザーではありませんから、各機種の詳細は知りません。
>現在30Dを使用しています。レンズは24-105Lと85の1.8と35の2.0です。そろそろくたびれてきましたので買い換えようかと考えています。
どの程度の撮影枚数になるのでしょうか?(何万ショット? 何十万ショット?)
シャッタ関係は何回か交換修理をされたのでしょうか?
それとも、あちこちぶつけて、各部が凹みだらけ?
普通のアマチュアユーザーなら、1〜2万ショット以下だと思います。
その程度なら、まだまだ十分使えると思いますが…。
後継機機種がどんどん発売され、そちらに目を奪われるなら、買い替え/買い増しも良いでしょう。
その場合は最新型をお薦めします。
次に買い替えるまでの期間がより長くなるからです。
書込番号:8704977
0点

30Dから50Dに買い換えました。
一番はAFの精度が格段に上がりました。
30Dの時は撮った写真が気に入らなくて何度もレンズを
買い換えたりしました。
50Dになって追い込んではいませんが、手持ちのレンズ全てが
気持ちよくピントが合ってくれます。
結果的には重いレンズは手放して軽いのだけを残していますが良い感じです。
書込番号:8705087
0点

アプロ ワンさんありがとうございます。きれいな写真ですね。やはりAFの精度はかなりいいのでしょうか?F2.8のレンズはもっていないのですが、24-105はF4なので・・・。このF4でも十分にぴんと精度はあがりますか?アプロ ワンさんのようになぜだか写真も(30D)きにいらないのです。どこか精細感がないような、ピントがいまいちなのかよくわかりません。
書込番号:8705227
0点

40Dと50Dは周辺AFポイントもf5.6で対応できるクロスセンサーですので、
30Dよりは多少なりとも、AFの食いつきは良くなりますよ。
50Dはちょっと画素数過多とも言われますが、40D中古6万円・新品8万円・50D新品11万円〜
という感じです。折角ですのでこの価格差なら安くなった50D新品をお勧めします。
私は、20DのRAW撮影枚数に我慢できなくて、40D→1D系へ行きましたが、20Dと30D、
40Dと50Dでは十分差を感じることは出来ると思います。
>影美庵さん
>私はキヤノンユーザーではありませんから、各機種の詳細は知りません。
ならそもそも、コメントせんでも・・・・
私個人は、40D時代でもEOS-1DマークII・IIIでも1イベントで1,000〜1,500ショットは
切りますよ。月2-4回使っているとしても1年で余裕で3-4万ショット、2年使えば耐久クリア
と言われる10万ショットは達してしまうと思います。
アマチュアカメラマンだからと行って、1-2万ショット程度と決めつけるのはいかがな物かと。
書込番号:8705277
0点

私はもし買うのであれば50Dをお薦めします。
最大の理由はピントの精度を自分で調節出来るからです。どうも現在お持ちの30Dと24-105のピントが出ていないみたいですね。先にカメラとレンズを撮った写真を何点か一緒にサービスセンターに持ち込んで微調整してもらった方が良いみたいです。
メーカー出荷段階で、ピントは完全には合っていない方が多いです。私はEF-S10-22のレンズを40Dに付けるとジャスピンでキレイな写真が撮れましたが、20Dに付けたらもわっとした変な写真になりました。そこでサービスセンターにレンズはそのままで、ボディ側だけ調整をお願いしました。その後は20Dでも全く問題なくキレイな写真が撮れるようになりました。
時間的に余裕がありましたらまずサービスセンターにお出しになって、それでも不満がありましたら50Dに逝かれた方がよろしいかと思います。テクニシャンの腕が良ければ別物になって帰ってきますよ。
それにしても50Dも安くなりましたね。私の20Dは15万ショット(シャッターユニット交換済み)、40Dも10万ショット(まだ変えていない・・・ヤバイ)になったので、そろそろ50Dに逝こうと思います。
書込番号:8705892
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
こういう写真を撮りたくて一眼に買い替えます。
http://pets.yahoo.co.jp/hiroba/photocontest/contest/6/list/
50DとかD300でオススメ?
ひょっとしてオーバースペック?(予算レンズ込み20万)
レンズは単焦点一つに
ズームは単焦点を買うので望遠系にするか悩み中。
0点

そういう写真だとカメラの性能はあまり関係ないでしょうから、どのデジ一でも問題ないと思います。
レンズが望遠系の単焦点1本だと私だと耐えられません。
レンズキットにお好きな単焦点1本が良いのではないでしょうか。
書込番号:8698507
0点

>こういう写真
犬の写真のことでしょうか?それ以外の写真を見てもほとんどコンデジの,しかも特別なテクを使っているわけでもなさそうな画像ですけど,買い替える必要有るのかな??
>ひょっとしてオーバースペック
かもしれないですけど,一眼レフ購入の理由付けとしてはいいんじゃないですか.単焦点(SIGMA 30mmとか?)+望遠ズームだと,家族揃って集合写真みたいなのは撮れなくなるから,どうしても望遠が欲しいなら,ダブルズーム OR 高倍率+単焦点がいいと思いますよ.
書込番号:8698529
0点

参考の画像は被写体が静止しているのが多いですが
自分の場合被写体が動きます(幼児と犬)
コンデジだと室内は全滅でした(ブレる、暗い、画像ザラザラのどれか)
それで一眼に買い替えということです。
単焦点は撮影距離0.5〜1m用
ズームは旅行時のお供として。
書込番号:8698557
0点

なんのカメラで撮ってるかは書いてないのでわかりませんが。
リンク先のをみるかぎりコンパクトデジタルカメラが多いみたいなきがします。というかほとんど?
こういう写真はカメラ性能というより被写体(ペット)の力が大きいですが、
いいカメラならそれだけチャンスに強くもなりますし、オーバースペックってこともないかと。
好きなカメラで好きなペットを愛情持って撮るのが一番なのかなぁとも思いますけどね。
がんばってくださいねぇ。
書込番号:8698564
0点

ご予算もあるようですからKX2のダブルズームセット
+EF28F1.8、EF85F1.8あたりでほとんど撮れちゃうと思います!
書込番号:8698699
0点

50Dが欲しいようでしたら「EF-s18-200mmF3.5-5.6IS」のキットに「EF28mmF1.8USM」が使いやすいかな。
でも、KissX2でも十分なスペックだとも思いますね。
KissX2ならWズームキットに「EF35mmF2」「EF50mmF1.8U」など良さそうですね。
AFスピードや使い勝手を考えて「EF28mmF1.8USM」「EF50mmF1.4USM」などを揃えられてもいいかもしれないですね。
書込番号:8698827
0点

>単焦点は撮影距離0.5〜1m用
ならEF28mmF1.8USMかEF35mmF2かになると思いますが、AFの速さと画角が少し広いということでEF28mm F1.8 USMを押しておきます。
書込番号:8699014
0点

こんばんは。
>ズームは旅行時のお供として。
ということでしたら、4cheさんと同じく利便性重視で50D+EF-s18-200mmF3.5-5.6ISのセットに一票です。
もしくは使用目的からするとKX2Wレンズキットでも十分に感じますので、質感や重量等も含めてお考えになると良いと思います。
単焦点はEF28mmF1.8USMかEF35mmF2のどちらかをお好みで。
書込番号:8699489
0点

最近はボディ性能ばかりが目立ってしまいがちですが、レンズのラインナップが重要だと思います。
自分の使うレンズがどちらにあるか。
今後増やしていく上で魅力的なレンズがあるか。
などがあります。ニコンとキャノンは同じような感じでも、違いはかなりあります。
書込番号:8699627
0点

室内で動き物を撮るコンデジからのステップアップの方であるとお見うけしました。
ISO感度上げられる50Dの方が室内では強いです。
すぐになれますが、簡単撮影モードのあるカメラのほうが設定など確認できてよいかもしれません。
高倍率ズームが一本ですんでいいかもしれません。中級機を選ぶなら大口径標準ズームを選びたいところです。単焦点なら28か35ミリあたりが画角的に使いやすいです。
書込番号:8700814
0点

はじめまして、やかんです。
v00561さんの要望に応えるのなら、4cheさんの案が一番だと思います。
(「EF-s18-200mmF3.5-5.6IS」のキットに「EF28mmF1.8USM」」予算で「EF50mmF1.8U?」)
初めから標準、広角系の単焦点レンズと、高倍率ズームの組み合わせというは、
なかなか贅沢で羨ましい組み合わせだと思いますよ。
でも、気になるのは、室内で動き物を撮ろうとされてる点です。
高性能のボディと単焦点レンズでも、
室内で動いてる子供、犬を綺麗に撮ろうとと思うとなかなか厳しいと思います。
初めは、止まっている状態で撮るようにされるのが一番かと。
それでも綺麗に撮るのはなかなか難しいとは思います。
そこで、慣れてきてから動き物に挑戦されてはどうでしょうか?
このまま一眼レフカメラ買っちゃうと。
「全然綺麗に写らないじゃん、使えねー」
ってなりそうで、
お邪魔かもしれませんが、一言いれさせてもらいました。
書込番号:8701316
1点

そうなんですよね 買ったはいいが なんだ一眼でも室内ではダメじゃんが心配です。
KISSならコンパクトなんでまだコンデジ代わりになりそうですが
50Dや300Dは気合入れないと持ち歩くのはしんどそう。
書込番号:8705408
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
ついに、100,000円を突破しましたが、クリスマス商戦に向けどの程度になるのでしょうか?
ボーナスでの購入を検討していますが、他に、防湿庫、レンズ、カメラバッグ等々物欲がとまりません。
0点

とりあえず昨年の12月、ヨドバシの店舗でポイント還元最大25%
というのを見ました。それに呼応してキタムラも値下げしてました。
書込番号:8700262
0点

発売してまもなく
133000円で購入しましたが
価値観もなにもあったもんじゃない。。。
価格設定とはいかなるものか?
この価格下落は不景気から来るものか?
まるで急速な円高を見ているよう。。。
2か月で??%
闇金も真っ青の利率ですな。あきれた。
書込番号:8700474
0点

目標金額に多少早く到達してくれましたが、年明けまで待ってみます。
キャッシュバックキャンペーン年明け早々にやってくれないかな、春でしょうね?
書込番号:8700558
1点

そういや、失言で有名なおじさんが選挙対策で金配るとか
言ってましたね(爆)
書込番号:8700678
0点

安くなりましたね〜^^
私は、発売とほぼ同時に132000円にポイント20%で買いましたけど・・
今日までに約4000ショットですから、それ考えれば高く買ったとも思いません。
賛否両論のある50Dですが、わたしは良いカメラだと思うので沢山の方に使って
頂きたいので もっと安くなれって思っちゃいます♪
書込番号:8700961
0点

むーーもう10万切りましたか・・・EOS40D以上に値下がりが早いですね。
D90も出始め10万ですでに最安値は78,000円。
D700も出始め28万前後で今は、キャッシュバック分持ち直して23万(実質20万)ですね。
α700・D300・E-3・D3・EOS-1DsマークIII・K20Dと昨年〜今年度発売された機種いずれも
半年で2割〜ひどいと4割近く下落しています。K20DとD300はとんでも無いですけど・・・
価格が下がるのは嬉しいですが、もうちょっとメーカにもゆっくり開発してもらいたい
ですから、安定した価格というのも・・・無理なんですかねえ。
書込番号:8700994
0点

ZEAL命さん
皆様こんばんわ
いやぁー本当にすごい値下がりですねぇー。
売りたい→値下げ→利益減→サラリー減→売れない→商品サイクル早くなる
→光速で開発→思わぬ落とし穴・・・
まるで魔のループに捕りこまれたような感じ。
世の中の消費意欲減退病はいつまで続くんでしょう?
かくいう私も来月逝く予定・・・。
でも60D出るの待っちゃおうかなぁーなんて・・・(笑)
どっぷり魔のループの住人の一人だったりして・・・(爆)
書込番号:8701107
0点

デジタル一眼の価格下落が1年前と比べてとても早くなってきました。
1年前だと発売してから最初の3ヶ月間はそれほど値落ちしなかったのに、今はどのメーカーのデジタル一眼も発売直後から落ちる落ちるあっという間に価格が下がっていきます。
発売直後の新製品でもずいぶん安く買えるようになりました。
マイクロフォーサーズ規格のG1がパナソニックから発売されましたが発売1ヶ月でダブルズームキットが11万円から8万円へと3万円の下落です。
今はいくら欲しくても値下がりが激しいので、すこし待ってから買うほうが良いかもしれませんね。
デジタルカメラの売れ行きが鈍ってきたことも値下がりに拍車をかけているのかもしれません。
書込番号:8701235
0点

円高によって外需は期待できないので、国内販売を伸ばさないと赤字幅が拡大してしまう。
そんな理由があるのかもしれまんせんね。そうなると3月頃には、決算に向け、想像以上にお安くなっている可能性もありますね。
お正月を撮りたい方は年末に、卒業式、入学式を撮りたい方は三月に、といったところでしょうか。
一方、円安に振れれば、大幅な値下げは期待できないと思いますが。
書込番号:8701543
0点

こんな勢いで、5DUも下がっていきませんかね〜。
そうすれば、思ったより早く買えるんですが・・
板違い失礼しました。
書込番号:8702796
0点

一夜明けてあっさり99,000円を割りました。
自分は11/12に104,800円で買いました。
電化製品は本当に落ちるのが早くて悲しくなります。
書込番号:8703667
0点

ZEAL命さん こんばんわ。
>ついに、100,000円を突破しましたが、クリスマス商戦に向けどの程度になるのでしょうか?
安くなったと言うか、激しい値崩れですね!?
値上がりすることは無いと思いますので今後も下がるでしょう。
目標額に到達したら買ってしまうのが宜しいかと考えます。
5DMkUも、どんどん下がってくれないかと思っている次第です。
書込番号:8704898
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
皆様初めまして。
宜しくお願いします。
来年の4月から友人がカメラマンの専門学校に通うにあたって、価格.comには詳しい方々が多いと話たところ、PCを所有していないので是非、皆さんに質問して欲しいとの事で、代理での質問をお許し下さい。
50Dの購入を検討しているのですが、プロカメラマンの皆さんはキャノンでしたらどんな機種をお使いになっているのでしょうか?50Dなども使用しているのでしょうか?
カメラの名前と使われている理由なども教えて頂けましたら、非常に助かります。
お手数とは思いますが宜しくお願いします。
0点

カメラ雑誌を見れば写真の脇に使用機材が出ているかと思います。
スポーツカメラマンさんの例ですが
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/special/2008/08/07/8909.html
場面場面でふさわしいものを使う感じです。
学校に行かれるならばフルサイズのほうがと思いますが、
この機種がだめかと言われるとそうとも言い切れません。
ここからスタートしてみるのも良いと思います。
書込番号:8702441
1点

ご友人はPCをお持ちでないということですが、写真を取り込んだり、RAWを現像したりと、
PCは必要となるのではないでしょうか?
westlife200xさんも書かれているように、フルサイズ(5D or 5D MarkII)がよろしいかと思います。
書込番号:8702492
1点

hirosayuさん
キャノンに限定すればですが...
知り合いの「写真館」(七五三と婚礼写真)の撮影するスタジオは5Dを使ってます。
会社機材で、持込ではありません。
ちなみに、中国本土で知り合いが経営してるところ(台湾系ですが)こちらもロケ撮り(婚礼写真は大体ロケ撮)では5D中心ですね、こちらも会社備品です。
導入コストの問題もあるので1D系は使わないと言ってました。
参考まで。
会社で依頼するカメラマン氏(宣材撮影、物撮りとか)もフルサイズをお使いの方多いですね。2年ほど前はまだAPS-Cの方もいらっしゃいましたけど。
こちらからはフォーマット指定は当然しておりませんので、使いやすいものを選ばれてるようです。
書込番号:8702544
1点

westlife200xさん、Canon AE-1さん、厦門人さんご返答ありがとうございます。
とても参考になりました。
言われるようにこれからPCも必要になりますね。
初心者でわからない事ばかりで申し訳ないのですが、50Dと5DmarkUとの「フルサイズ」、「APS-C」と言うのと、カメラでの性能面の違いは何なのですか?
重ね重ねの質問で恐れ入りますがNikonも候補に入れた場合はどういった物が入ってきますか?
お手数とは思いますが宜しくお願いします。
書込番号:8703008
0点

学生だったら30D、40D程度で充分です。
私のとこにアシスタントのアルバイトにくる学生は「まだ、デジカメ持ってません」
なんてのもいます。
重要なのはPCは必ずMacにすることです。
営業写真はともかくも、広告、雑誌等をやっているフォトグラファーは9割がたMacなので、
Winだと苦労するかも。
現像ソフトは2万円クラスのものに手を出さずに、Photoshopを買ってください。
PC、ソフトも学生証が手に入ってから「アカデミーパック」で買うのがよいのでは。
書込番号:8703033
1点

撮りたいものによって機材は変わって来ます。
まずは、ご自分が何を撮るカメラマンになりたいのか?というところから選択された方が良いと思います。
学生さんという事なので中古でも十分ですし、新しければ良いと言うものでもありません。
その分をPCやソフト、それ以外にも必要な物が出てくると思いますので、そちらに予算を掛けられた方が良いと思いますが。。。
書込番号:8703154
0点

zen28さん貴重なご意見ありがとうございます。
PCはなぜMacにした方が良いのですか?
また、将来は人物を中心に撮っていきたいとの事ですが、こういった場合でもMacの方が宜しいのですか?
無知な初心者で申し訳ありません。
書込番号:8703532
0点

ジャックスパローさん返信ありがとうございます。
友人は将来、人物を中心に撮っていきたいと考えているようです。
書込番号:8703542
0点

写真学校なら、まず写真学校御用達のFM10を買わせると思いますよ。
自由に選べるにしても、カメラ選びは学校に入ってから先生と相談して決めても充分間に合います。
写真学校に行くのなら、カメラの事より、もっと重要な写真の事(自分はなぜ写真を撮るのか?とか、方法論)を考えた方が良いと友達にアドバイスした方が良いでしょう。
書込番号:8703788
1点

スレ主 様
なぜMacか?
ざっくばらんに言えば、プロカメラマンを取り巻くスタッフ達、
デザイナー、レタッチャー、印刷等ほとんどの人たちがMacです。
「Win 使ってます」と言うと変な顔されますよ。(笑)
というのはさておき、Mac OS にはColorSync というカラーマネージメントシステムが
早くから組み込まれ、OSのバージョンの違いやフォーマットの違っても、
受け渡しの際に色の(基本的に)変化がありません。
てなところが一番重要なところですね。
余談ですが、プロ向きの「デジタルセミナー」(APA、電塾など)はMacを使っています。
書込番号:8703795
1点

zen28さんとてもわかりやす説明ありがとうごさいました!
Mac購入を進めておきますね!
書込番号:8703866
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
現在は、30Dを使っていますが、たまに動画も撮りたいときがあって、また、30Dの画像のクッキリ感に少し不満もあって、50Dに動画機能が搭載されたら、買い替えようと思っています。動画機能についての噂なんか、聞いたことはないでしょうか。情報があったら、教えてください。
0点

既に発売済みの機種に後で搭載されることはないと思いますが、
次に60Dには搭載されるのではないでしょうか?
書込番号:8701538
1点

ニコンD90の動画もそうであるが1号機の新機能を本気で使うのには疑問が残る
5D Mark IIの動画は更に上を行ってるようだが所詮こちらも1号機
>50Dに動画機能が搭載されたら、買い替えようと思っています。
最低限の姿勢だと思うが2号機でも危険性は皆無では無い
メモリータイプの小型のビデオを追加した方がいいと思うのは石頭と言われるのだろうか
書込番号:8701561
0点

ほんの30秒とか、長くても1分くらいの動画をメモ程度に、とれたらいいと思うことがよくありまして、一眼レフに機能が搭載されたらと思っています。あまりいろいろと持ち歩くのもおっくうですので、1台でかねられれば、身軽になれていいと思います。X2のスレッドで、X2には来春には、動画機能がついたのが、出るのではないかと書いてあったものですから、50Dの次にでも、ぜひ、やってほしいと思います。皆様ありがとうございました。
書込番号:8703875
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット
皆様初めまして。
宜しくお願いします。
来年の4月から友人がカメラマンの専門学校に通うにあたって、価格.comは詳しい方々が多いと話たらPCを所有していないので代理での質問をお許し下さい。
50Dの購入を検討しているのですが、プロカメラマンの皆さんはキャノンでしたらどんな機種をお使いになっているのでしょうか?
名前と理由なども教えて頂けましたら、非常に助かります。
お手数とは思いますが宜しくお願いします。
0点

ここにプロの方はあんまり居ないんじゃないかなぁ
写真家さんは多そうですけど
参考
プロカメラマンYさん(スポーツ撮りの方)
EOS-1D Mark III 2台
EOS 40D 1台
室内撮りはニコンを使うそうです。
NIKON D3 2台
プロカメラマンSさん (カタログ撮影の方)
EOS 5D 3台
EOS 30D 1台
超高画素機は現状必要とされてないみたいです。
超高画素のものを送られても印刷に反映されない。
転送時間がかかる
等が理由だそうです
写真家とプロカメラマンは要求されるものが違うんじゃないかな?
プロカメラマンは時間も要求されるのでJPGでとることが多いそうですし
書込番号:8703457
1点

マルチポストは禁止されています。
お伺いをたてるのは、1つにしましょうネ。
書込番号:8703635
0点

初心者なもので間違えた場所に質問してしまい、削除の仕方もわからなかったので…
ご迷惑おかして申し訳ありませんでした(_ _)
書込番号:8703720
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





