EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(32377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1489スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初期不良でしょうか?

2010/10/27 04:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 youshinさん
クチコミ投稿数:100件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

50Dを購入したんですが、ちょっと暗い所ならAFが合焦できません!!!

同じレンズを使い、同じ場所でkiisX2は物凄く素早くピントに合わすんですが、50Dは全然ピントに合わせず、合焦マークが点滅します。

この機種の特徴ですか?初期不良ですか?

書込番号:12121009

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:72件

2010/10/27 04:50(1年以上前)

レンズは何をお使いですか??
両方共で同じレンズですか???

暗いレンズだったりすると、そもそもミラーボックス内部のAFセンサーに届く光の量が減るので、AFも合いづらくなります。

少なくともレンズをお教えいただかないと答えがなかなか見えてこないと思います。。

書込番号:12121030

ナイスクチコミ!1


スレ主 youshinさん
クチコミ投稿数:100件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2010/10/27 05:13(1年以上前)

EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS
EF-S55-250mm F4-5.6 IS
EF50mm F1.8 II
です、同じレンズで同じ場所で同じものにピントを合わしてみたら、KissX2が合焦できるピントは50Dが全く合焦しません。
明るい場所では問題ないのですが、少し暗い場所ならこういう問題が起きます。KissX2が素早く合わせる暗さなら50Dは問題なくピント合うと思いますので、初期不良ではないかと。

書込番号:12121046

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/10/27 06:33(1年以上前)

明るいところではなんとも無いようなので設定の問題でもないかなと
そうなると故障の可能性は高いですね

買ってまだそんなに経ってないのなら販売店に持ち込み相談してみたらどうでしょう
できれば交換してもらいたいところですね

書込番号:12121132

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:72件

2010/10/27 06:42(1年以上前)

レンズから考えさせていただいて、自分も故障かなと思います。
量販店での購入であれば、その旨を電話で伝えて、ご自身のKissもしくは店頭のKissと比べさせてもらって、初期不良の検証と、状態を見た方が良いでしょうね。

書込番号:12121141

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/10/27 07:23(1年以上前)

X2で合わせられて50Dで合わないと言う事は考え難いのでAFセンサーが汚れている、又は故障が考えられるかとは思います。

一度AFセンサー廻りをブロアーでシュポシュポしてみたら如何でしょう?
 

書込番号:12121220

ナイスクチコミ!2


スレ主 youshinさん
クチコミ投稿数:100件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2010/10/27 08:02(1年以上前)

新品なので、センサーの汚れは考えにくいと思います。やっぱり初期不良ですかね。。。

書込番号:12121309

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/10/27 09:02(1年以上前)

新品だから汚れて無いとは言えないのですよ。

メーカーは違いますが、小生のE-410が、そうでしたから・・^^;
(オリンパスのSCとメールでAFが合い難い、シャッターが切れない等の連絡を入れて幾つかの原因を挙げて頂いた中にAFセンサーの汚れが有り、それに対する対処法を試みたら治りました。
勿論原因の中には、故障の場合も有り、その場合は、画像を添付して機体を送って下さいとの一文も有りました)

取り敢えず、騙されたと思ってやってみるのも良いのでは??
小生自身 故障では無いと書いてる訳ではないのですが、御気分を損ねられたならば、申し訳ない。

書込番号:12121461

ナイスクチコミ!2


スレ主 youshinさん
クチコミ投稿数:100件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2010/10/27 09:41(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございますw、早速やってみますね。

書込番号:12121573

ナイスクチコミ!0


スレ主 youshinさん
クチコミ投稿数:100件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2010/10/27 10:32(1年以上前)

すみません、やってみたのですが、変わりません。

キャノンにも電話で聞いたんですが、電池を抜き、10分後に入れるようにと言われてそうしても変わりはないです。

KissX2が暗さにAFが強いか50Dが逆かですかね。。。やっぱり点検してもらうしかないでしょうか。

書込番号:12121730

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/10/27 11:11(1年以上前)

駄目でしたか・・・

キヤノンのSCの方の話は、頓珍漢ですね。エラー表示が出てる訳では無いのですから・・
購入された店に持って行く事は出来ませんか?

初期不良ならば販売店に持って行って実際確認して貰った方が早いと思います。
通販で購入されたのであればキヤノンのSCへもう一度連絡を入れてX2で撮れた画像と50Dで撮れない画像(ピンずれでも良いでしょう)を同封しての修理依頼に為るかと思います。多分送料は、キヤノン持ちに為ると思われます。(ペンタックスへ初期不良で送った時は、着払いで送り、ペンタが送料を持って呉れました)

書込番号:12121833

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 youshinさん
クチコミ投稿数:100件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2010/10/27 12:11(1年以上前)

また確かめました、50Dは暗いとこでコントラストが低いとピントは合いませんね、KissX2は合焦します。同じ暗さでAF性能は50Dが上のはずですよね?そうじゃなくても同じ条件での撮影ならKissX2には負けないでしょう?初期不良ならいいですね、違うならKissX2を見直しますよ。

初心者で無知な私の勘違いなら一番ですが、明日点検に出します。

また結果が出たらご報告致します。

書込番号:12121966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2010/10/27 12:14(1年以上前)

SCに保証期間内でしたら特に持ち込んだ方がよいです。

その際に再現性は確認されますが。。。

書込番号:12121973

ナイスクチコミ!1


スレ主 youshinさん
クチコミ投稿数:100件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2010/10/27 20:20(1年以上前)

皆さん色んなご返答ありがとうございました。

書込番号:12123758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2010/10/29 12:25(1年以上前)

それとかなり前ですが,

初代DEGITAL KISS(黒版)のミラーのあげさげのゴムが切れた時,
新宿にありきのSCに持参しました。

比較的若い担当者に当たり,
こんなんで持ってくんなよ と言わんばかりでした。
良くない担当者でした。

しかし年配の方が出てきて,
子猫でも扱うようにいろいろ聞いてくれました。
開発経験者かもしれません。

 修繕手数料 9000円
 ゴム     100円 だったと思います(保証期間内)。

担当者も見た方がよいかもしれませんね。

その担当者は,よく窓口でお客さんと喧嘩してましたよ。

最近は知りませんですが。。。

このような話をNIKON友人に話したら,
新宿NIKONはそのようなことは見たことないといわれました。

これもCANON社の風土なのでしょうか?

ではまた。。。

書込番号:12131492

ナイスクチコミ!1


スレ主 youshinさん
クチコミ投稿数:100件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2010/11/01 00:09(1年以上前)

SCに点検してもらった結果、問題が見られず、センサーの掃除及び精度の調節をしてくれました。
再度前回と同じ条件で撮影してみれば、合焦がよくなりましたw。

書込番号:12146410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2010/11/01 00:15(1年以上前)

>再度前回と同じ条件で撮影してみれば、合焦がよくなりましたw。
>
よかったですね。

書込番号:12146449

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/11/01 07:12(1年以上前)

故障で無くて良かったですね・・

書込番号:12147212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 50Dの内蔵フラッシュ

2010/10/26 23:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 youshinさん
クチコミ投稿数:100件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

50Dの内蔵フラッシュの最大ガイドナンバーはいくらですか?

書込番号:12120188

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8991件Goodアンサー獲得:568件 EOS 50D ボディの満足度5

2010/10/26 23:37(1年以上前)

こんばんは。ガイドナンバー13(ISO100・m)みたいですね。

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/50d/spec.html

書込番号:12120212

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 youshinさん
クチコミ投稿数:100件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2010/10/26 23:41(1年以上前)

13でした、失礼しました。

書込番号:12120242

ナイスクチコミ!0


スレ主 youshinさん
クチコミ投稿数:100件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2010/10/26 23:42(1年以上前)

ありがとうございましたw。

書込番号:12120245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ノイズ?

2010/10/19 23:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 kckkさん
クチコミ投稿数:212件

この度、X3から50Dに買い換えました。
総合的にはとても満足なのですが、1つだけどうしても気になることがあります。
それは、室内での撮影です。特に人物を撮影すると全体的に黄色味をおびた画像になってしまう事です。(特に人肌)
これも所謂、高感度時のノイズなのでしょうか?
かなり違和感を感じています・・・
X3では特に気になった事はありません。

書込番号:12086503

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/10/20 00:07(1年以上前)

こんにちは。
>室内での撮影です。特に人物を撮影すると全体的に黄色味をおびた画像になってしまう事です。(特に人肌)

ホワイトバランスは何にされてますか?
またファームウェアはアップデートされてますか?

書込番号:12086591

ナイスクチコミ!0


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2010/10/20 00:11(1年以上前)

高感度で早いシャッター速度が使えることにより蛍光灯の“フリッカー(ちらつき)”が出てる可能性もあります。

シャッター速度を遅くしても、その現象は出ますか?

書込番号:12086615

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2010/10/20 00:29(1年以上前)

>黄色味をおびた画像

部屋が間接照明などで、色温度の低い光源とかありませんか。。

RAW で撮影して、DPP で色温度スライダーで好みに調整できますよ。

書込番号:12086725

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kckkさん
クチコミ投稿数:212件

2010/10/20 00:41(1年以上前)

みなさん早速のお返事ありがとうございます。

WBはオートでファームウェアは1.0.7です。
また、シャッタースピードを遅くしても症状は変わりませんでした。

ご意見から蛍光灯の色温度が問題のような気がしてきました。
実際、他の部屋で撮影してみたら、全然違う色合いになりました。

しかし、同じ環境下でX3と50Dで表現が変わってくるのが理解できません。
ノイズの違いならわかりますが、なぜ色合いまで変わるのでしょうか??
 

書込番号:12086787

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2010/10/20 01:01(1年以上前)

ホワイトバランスがオートだから。

書込番号:12086877

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2010/10/20 06:56(1年以上前)

WBオートでの補正が強いか、弱いか、カメラの味付け部分だから
違うのだと思います。

より初心者向けと思われるXのほうは強く補正しているのかも。

書込番号:12087370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5 MY FAVORITE PHOTO GALLERY 

2010/10/25 00:53(1年以上前)

kckkさん、こんばんは。
おそらくkckkさんの場合、撮影場所の光線(光源)の影響が
強く出てしまったのではないかと思います。
個人的な感覚なのですが、50Dオートホワイトバランスの設定って
結構 その場の光の雰囲気を残す傾向が強いと感じてます。
なので、私の場合 最近はRAW撮影してホワイトバランスは
あとで微調整って撮影方法がメインです。
もしかしたら、50Dでも簡単モードなら補正が強いのかもしれません。
(試していませんので なんとも言えないんですが)
Kissと較べて50Dの方が後から補正が加えやすいチューニングに
なってるのではないでしょうか。
(とりあえず、その場の雰囲気に近い絵にしておくから
 後から好きに料理してちょうだい みたいな)

書込番号:12111042

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kckkさん
クチコミ投稿数:212件

2010/10/25 23:25(1年以上前)

ご返答ありがとうございます!

その都度WB等の設定を変更する余裕の無い私などは、とりあえずRAWで撮って・・・が無難のようですね。。。
いつになれば、思ったままの写真が撮れるようになるのかな〜

書込番号:12115387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信30

お気に入りに追加

標準

初心者 プロテクトフィルターを付けてますか?

2010/10/16 15:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:318件

皆さんこんにちは。
古いカメラ雑誌を見ていたら気になる記事を見たので質問させて下さい。

プロテクトフィルターを付けていると画質低下を起こすので外した方がよいとの記事でした。
もちろんレンズ保護には効果あるので、画質かレンズ保護か優先順位を自分で決めてとの事でした。

皆さんはどうしていますか?
50Dを使用している事もありこちらで質問させていただきました。
よろしければ教えていただけますと勉強になりますので、よろしくお願いします。

書込番号:12068649

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2010/10/16 15:53(1年以上前)

以前は付けていましたが、思うところがあり、今は全てのレンズで付けていません。
それほど激しい使い方もしませんので、今後も付けないと思います。

書込番号:12068679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2010/10/16 15:58(1年以上前)

ミッシェルさん、こんにちは。

>プロテクトフィルターを付けていると画質低下を起こすので外した方がよいとの記事でした。
>もちろんレンズ保護には効果あるので、画質かレンズ保護か優先順位を自分で決めてとの事でした。

 余計なガラスが1枚増えますから、逆光時などはフレアやゴーストが出やすくなったりすることがあります。

 で私の場合ですが、ほとんどのレンズにプロテクトフィルターを付けています。ただし、最近購入したレンズには付けていません。
 自分の基準は前玉が引っ込んでいるようなレンズは付けなくてもいいかなと思っています。

 最近7Dの板でもでてましたのでご参考にどうぞ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055430/SortID=11890340/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83v%83%8D%83e%83N%83g%83t%83B%83%8B%83%5E

書込番号:12068694

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/10/16 16:08(1年以上前)

基本は全てのレンズに装着です

しかし夜間の撮影ではゴーストが嫌なので必ずはずしますし、ちょっとずつ考え方が変わってきてシグマの50-500用のフィルターが高いこともありそれだけには付けていません
でも、この前レンズのフロント側を突き出たアルミ棒にぶつけそうになって(フィルター装着部分のヘリに当たって難を逃れた)、フィルターはやっぱり必要かなと...

今までの経験からするとフィルター外した時に限ってレンズ触って指紋つけたりしちゃうんだよね(涙)

書込番号:12068741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2010/10/16 16:19(1年以上前)

別機種
別機種

フィルター無し

フィルター有り

フィルターの悪影響は昔から言われていますが、現代の物はコート技術も上がって悪い影響はほとんどないと思います。
ということで、フィルター有り無しのサンプル上げておきます。
ちなみに、フィルターの影響を確認するためだけのテスト撮影です。

書込番号:12068779

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/16 16:21(1年以上前)

わたしは付けた時と付けない時で、その差が分からなければ保護のために付けておく、
というスタンスです。

純正レンズを5本所有していますが、うち一本だけ色合い(ホワイトバランス?)に
大きく変化が出てしまうものがあり、好みからズレるのでフィルターは外しました。

あとフード無しで使うことがない70-200F4も付けていません。

書込番号:12068792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2010/10/16 16:22(1年以上前)

追記
使ったフィルターは、マルミのDHG スーパーレンズプロテクターです。

http://www.marumi-filter.co.jp/protect/

書込番号:12068794

ナイスクチコミ!0


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2010/10/16 16:23(1年以上前)

>画質低下を起こすので

人の意見より自分の目で確認しましょう。
三脚でセットして、有りと無しの同一条件画像を作って
先入観なしで観察してみましょう。

全く見分けが付かないなら、フィルター有りの方が安全でお勧めです。
その差が判別できて、なおかつ自分の許容範囲から外れるほど
画質低下があるならナシと言うことで・・・。

ちなみに私は判別つきません。
というより撮影前のレンズクリーニングの方に重きを置いてます。

書込番号:12068797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件

2010/10/16 16:42(1年以上前)

akira.512bbさん、回答ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:12068865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件

2010/10/16 16:45(1年以上前)

KDN&5D&広角がすきさん、回答ありがとうございますm(_ _)m

教えていただいた板でも勉強させていただきます。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:12068876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件

2010/10/16 16:49(1年以上前)

Frank.Flankerさん、回答ありがとうございますm(_ _)m

〉この前レンズのフロント側を突き出たアルミ棒にぶつけそうになって(フィルター装着部分のヘリに当たって難を逃れた)、フィルターはやっぱり必要かなと...

危なかったですね(>Σ<)

やはり保護の為には必要ですね。
怖いです(ToT)

書込番号:12068890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件

2010/10/16 16:53(1年以上前)

大場佳那子さん、回答、サンプルまでいただきましてありがとうございますm(_ _)m

家に帰ったらPCで拝見させていただきます(⌒〜⌒)

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:12068899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件

2010/10/16 17:16(1年以上前)

もっこり三等兵さん、回答ありがとうございますm(_ _)m

〉大きく変化が出てしまうものがあり、好みからズレるのでフィルターは外しました。

レンズによって影響ある物もあるんですね。
勉強になりました。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:12068974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件

2010/10/16 17:19(1年以上前)

大場佳那子さん、追記ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:12068985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件

2010/10/16 17:25(1年以上前)

harurunさん、回答ありがとうございますm(_ _)m

〉人の意見より自分の目で確認しましょう。

ごもっともです。
すいません。
出先できになってしまったものでつい・・・

書込番号:12069004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/16 19:32(1年以上前)

気になるなら、着けておいたほうが安心できると思います。
夜や逆光の時は、外したほうがいいですが・・・

書込番号:12069532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2010/10/16 19:35(1年以上前)

大事なレンズをラフに扱う可能性がある場合だけ付けます。
その時は画質とか度外視で、何とか画像とレンズを無事に持ち帰る事を考えるだけ。
本気撮りの時は付けません。
やはり余分な光学系を一枚追加するのが許せないんです。

書込番号:12069547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件

2010/10/16 20:07(1年以上前)

別機種
別機種

フィルター付だとゴーストが出易いです。

500系のぞみが台無し(涙)

普段の撮影ではプロテクトフィルターは付けっぱなしです。
ただ、ゴーストなど出そうなときはあらかじめ外してます。
たまにフィルターケースを忘れていく事があり、すごく困りますけどね。。。

画質低下はないとは言えませんが、気になるほどではないと思いますよ。
プロテクトフィルターを持っておられるのなら、有りと無しで撮り比べられてはどうでしょう?


書込番号:12069689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2010/10/16 20:14(1年以上前)

高価なレンズですから、心配ならつけたほうがいいでしょう

私はつけない派です

せっかく十数万もするレンズを買っているのに、性能を
低下させるのもったいないですし、それなら、安い社外品の
レンズを使ったほうがいいですから

レンズなんて、普通に使っていれば、傷つくことなんかないですよ
これまで、落下やどこかにぶつけたりは数多くありますけど
レンズ面をぶつけたりすることはないですね

それよりレンズキャップを小まめにつけはずししたほうが有効だと思います

書込番号:12069718

ナイスクチコミ!2


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/10/16 20:21(1年以上前)

着けても問題の無いレンズには着けてますが、フィルターを着けると今一に為るレンズも在ります。
その様に感じたレンズには、着けてません。

書込番号:12069759

ナイスクチコミ!0


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2010/10/16 22:02(1年以上前)

僕は基本的に付けています。比べたら分かる程度の劣化なんて気にしません。
ただし逆光時は外します。

書込番号:12070319

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2010/10/16 23:23(1年以上前)

基本的には全部つけています。
なるべくいいものをつけるといいと思います。(Pro1dやDHGなど)

書込番号:12070893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件

2010/10/17 09:22(1年以上前)

じじかめさん、回答ありがとうございますm(_ _)m

〉夜や逆光の時は、外したほうがいいですが・・・

知らなかったです(>Σ<)
勉強になりました。
ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:12072525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件

2010/10/17 09:28(1年以上前)

Depeche詩織さん、回答ありがとうございますm(_ _)m

〉大事なレンズをラフに扱う可能性がある場合だけ付けます。

私の場合いつもラフに使ってるような感じです(>Σ<)
付けておいた方がよさそう・・・

書込番号:12072552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件

2010/10/17 09:33(1年以上前)

1976号まこっちゃんさん、回答、作例ありがとうございますm(_ _)m

〉画質低下はないとは言えませんが、気になるほどではないと思いますよ。
プロテクトフィルターを持っておられるのなら、有りと無しで撮り比べられてはどうでしょう?
やってみますね。

書込番号:12072577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件

2010/10/17 09:40(1年以上前)

atosパパさん、回答ありがとうございますm(_ _)m

〉せっかく十数万もするレンズを買っているのに、

わ、私のレンズはそこまで高価ではないですが(>Σ<)

〉それよりレンズキャップを小まめにつけはずししたほうが有効だと思います

アドバイスありがとうございますm(_ _)m

書込番号:12072608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件

2010/10/17 09:44(1年以上前)

LE-8Tさん、回答ありがとうございますm(_ _)m

〉フィルターを着けると今一に為るレンズも在ります。

知らなかったです。
勉強になりました。

書込番号:12072624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件

2010/10/17 09:49(1年以上前)

TOCHIKOさん、回答ありがとうございますm(_ _)m

〉僕は基本的に付けています。比べたら分かる程度の劣化なんて気にしません。
ただし逆光時は外します。


やはり逆光は外すものだったのですね。
勉強になりました。

書込番号:12072651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件

2010/10/17 09:55(1年以上前)

mt_papaさん、回答ありがとうございますm(_ _)m

〉基本的には全部つけています。
なるべくいいものをつけるといいと思います。(Pro1dやDHGなど)

そうしますね。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:12072675

ナイスクチコミ!0


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2010/10/20 18:15(1年以上前)

私は、プロテクターもフードも装着します。

「レンズの前玉はプロテクト用のレンズなので、更にプロテクターを
着ける必要は無い」とプロ写真家から聞いています。
しかし画質に与える影響は無視しうる範囲であり、汚れやマクロ撮影時
の木の葉とのコスレを考えると、装着する方が安心。

夜景や逆光撮影で、コーストやフレアが出ればファインダーで確認できる
ので、問題が無い限り付けたままです。

ストロボ撮影時のフードは「外すべき」と本には書いてありますが、ストロボ
の反射光がレンズに跳ね返り、コントラストが低下することがあるので、
フードは付けた状態で撮影しています。

写真撮影には色々な説がありますが、自分で使いやすい方法で良いと思いますよ。


書込番号:12089290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件

2010/10/20 18:24(1年以上前)

kandagawaさん、回答ありがとうございますm(_ _)m

〉 「レンズの前玉はプロテクト用のレンズなので、更にプロテクターを
着ける必要は無い」とプロ写真家から聞いています。

そうなんですか!?
知らなかったです。
情報ありがとうございましたm(_ _)m

〉写真撮影には色々な説がありますが、自分で使いやすい方法で良いと思いますよ。

はい。
私なりにあったやり方を見つけたいと思います。
ご指導ありがとうございましたm(_ _)m



書込番号:12089322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

エラー30の表示

2009/06/28 16:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 marmiyanさん
クチコミ投稿数:3件

50Dボディを買いました。今まで使っていたキスDNのレンズを着けましたが、連続シャッターを切ると3〜5コマで急にシャッターが切れなくなり液晶画面にエラー30と表示され電源を切らないと使えません。他にもキスDNで使っていたレンズがあるので付け替えてみましたがほとんど同じ症状です。たまたま知合いがEF-S17-85mmを持っていたので着けてみたら普通に連続写真が撮れます。前のレンズだから使えないのでしょうか?
何で使えないのか知っている方いませんか?

書込番号:9771252

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/06/28 17:20(1年以上前)

> 今まで使っていたキスDNのレンズを着けましたが、・・・
> 他にもキスDNで使っていたレンズがあるので付け替えてみましたがほとんど同じ症状です。

> たまたま知合いがEF-S17-85mmを持っていたので着けてみたら普通に連続写真が撮れます。
> 前のレンズだから使えないのでしょうか?

今までキスDNで使っていた前のレンズというのが何なのか、
メーカー名・型番・焦点距離・明るさ等を書かないと誰も答えられないと思います。

書込番号:9771365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/06/28 17:23(1年以上前)

まずは、レンズ接点の汚れを疑って、清掃してみては?

それでもダメなら、SCへ、ですなぁ。

書込番号:9771374

ナイスクチコミ!3


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/06/28 18:18(1年以上前)

EF、EF-Sレンズなら、馬鹿なオッサンさんのご指摘の方法を試してみて。
他社製レンズなら、レンズメーカーに問い合わせる必要が有るかも。

ちなみにErrコード30は「シャッター関連の不具合を検出しました。」で、
レンズとの通信不良はErr01ですので、
たまたまEF-S17-85mmをつけた時は上手く行っただけかも知れませんね。

それと、Errからの復旧は、電源Offのついでに一度バッテリーも抜いてみてください。

書込番号:9771647

Goodアンサーナイスクチコミ!4


mew214さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/28 19:19(1年以上前)

3月末に18-200mm付きを購入しました。直後からErr30が時々発生していました。植物の写真を主に撮っており、
電源OFF、ONで直るので気にせず、撮影でした。
昆虫撮影を始めたら、Err30でシャッターチャンスを逃すことが多くなったので
購入店へ行き、キヤノンへ修理依頼です。お店の人の話では50DではErr
関連の修理依頼が多いそうです。
Err発生の方法も1秒に1回ぐらいの速度で5〜6枚シャッターを切ればだいたい
発生します。キヤノン製レンズに限らず、シグマ、タムロンでも発生、CFカードも一番信頼性の高いサンディスクでも発生。
ネットで検索したら外国(英語圏)でも発生しています。

私見ではファームウエア(1.06)のバグだと思っています。

書込番号:9771944

ナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/06/29 00:55(1年以上前)

50D ユーザなので、いい情報ありがとうございます。
必要以上に連写しないようにします。ファームアップまでは。。(笑)

書込番号:9774202

ナイスクチコミ!0


スレ主 marmiyanさん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/29 09:25(1年以上前)

皆さんありがとうございます。汽車の撮影を始めたばかりなので、どうしても連写撮影になってしまいます。買ったばかりなのに!
使えないなんて!・・・
今度サービスセンターで見てもらいますね!

書込番号:9775050

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 EOS 50D ボディの満足度5

2009/06/29 12:10(1年以上前)

既に解決されてそうですが、、、

たまたま僕も同じような状況でDigital・Nから50D(1.06)ボディへ変えました。

あまり連射は多様していませんが、レンズは2本ありまして、D・Nの時に譲り受けたまま搭載されていたTAMRONの<28−80>と同TAMRONの<18−270・DU>は問題なく作動しています。

僕も皆さまの意見を参考にさせて頂きます。

書込番号:9775516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/29 22:55(1年以上前)

50Dで 別の不具合が出ています。

SCへ送った所 異常なしで返却
一週間後 同じ不具合が出ました。
原因追及のため
エプソン フォトストレージ
レキサーメディア
個人的には 異常があってもデーターを元に戻してくれるので
レキサーメディアを使いたいです。
サンディスクの永久保証は 交換なので データーが無い

キヤノン

原因がわかりませんでした。

今回の不具合は 致命的不具合が発生しています。


メーカーに証拠品を提出します

書込番号:9778344

ナイスクチコミ!0


スレ主 marmiyanさん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/30 09:31(1年以上前)

きゃ〜さんの
今回の致命的不具合とは?どんな不具合の症状なんでしょうかね〜?

書込番号:9780100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/30 19:13(1年以上前)

今回の不具合に関して 
個体差で希に起きているのか?
わかりません。

今回は販売店とメーカー営業の話し合いで
納得する回答が得られたので
不具合に関して 控えます。

書込番号:9782117

ナイスクチコミ!0


パパ_さん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/18 11:16(1年以上前)

俺の50Dはエーラ30しかでなくなり
修理に出そうと思いましたが
すでに10万枚超える枚数撮ってることもあり
買い替えを検討中です

でも、いままでエラー30でたことなかったんですよねw

書込番号:12078024

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

故障?

2010/10/11 16:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

ライブビュー印刷兼用ボタンの青ランプが電源を切っても消えません
また電源をいれても常時点灯していて他のボタンを押すまで点灯しっ放しです

書込番号:12044000

ナイスクチコミ!2


返信する
毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2010/10/11 18:22(1年以上前)

バッテリーを抜いても改善しませんか?

もし駄目なようでしたら故障かもしれませんねぇ。
サービスセンターで見てもらうのがいいかもです。

書込番号:12044516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2010/10/11 18:49(1年以上前)

初期不良かもしれません。

なにも触らずにSCにお持ちください。

しかし,その場での再現性は問われます。

書込番号:12044684

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2010/10/11 19:48(1年以上前)

再現性があるなら早めのSCか、販売店がいいと思います。
購入直後なら販売店で交換ですかね。。

書込番号:12044980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/10/12 09:02(1年以上前)

ありがとうございました、SCへ持ち込んでみます

書込番号:12047756

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング