EOS 50D プレミアムセット
「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン
【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

このページのスレッド一覧(全1489スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 10 | 2010年5月13日 20:21 |
![]() |
18 | 15 | 2010年5月13日 11:18 |
![]() |
12 | 34 | 2010年5月10日 19:16 |
![]() ![]() |
11 | 4 | 2010年5月10日 18:36 |
![]() ![]() |
4 | 11 | 2010年5月10日 12:24 |
![]() |
13 | 11 | 2010年5月8日 22:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット
現在 50Dと7Dをどちらを買おうか迷っています。
2台の特徴や性能の違いなど教えて頂けないでしょうか?
当方素人の為ボディだけ買ってレンズを別がいいのか
レンズキットを買えばいいのかもわかりません。
主な撮影は子供の運動会や発表会です。
良きアドバイス宜しくお願い致します。
1点

7Dのほうが、高感度、連写に優れていて、AF性能も良い。
レンズは標準ズームレンズ+70-300o位の望遠レンズが欲しいところ。
または、18-250o位の高倍率レンズが必要と思われます。
室内での発表会は、明るいレンズが必要かも知れません。
書込番号:11344415
0点

予算を具体的に書くとレスしやすいです・・・。
まあ7Dよさげですけどね!
書込番号:11344418
0点

キャノンショウルームにて相談したところ、
KISSで動体は無理ですとのこと。50Dでもきびしいそうで7Dがやっとニコンに追いついてきたという書き込みを見かけましたので、
多少無理しても7Dが後悔が少ないかもしれませんよ。
書込番号:11344468
2点

>当方素人の為ボディだけ買ってレンズを別がいいのかレンズキットを買えばいいのかもわかりません。
レンズキットをお勧めします。
予算的に余裕があるなら、しばらく使い倒して不足する分をはっきりさせてから
追加でレンズを購入するなり、外付けスピードライトを買うなり検討されるのがいいかと。
書込番号:11345188
0点

まず、スペック上の違いというのは既に把握されているでしょうか。
50Dと7Dのスペック上の違いはキヤノンのサイトに主要仕様比較一覧として
ちゃんと掲載されています。
# http://web.canon.jp/Camera-muse/tech/report/200909/table1.html
AF性能や連写速度、動体撮影機能に関して大きな違いがあります。
二者を単純比較されるならば7Dの方が良いでしょう。
一方で、トータルの予算が同じならば安価な50Dの方がレンズにより投資できます
ので、そう言う意味ではこちらの方が良い場合もあります。
今回、予算の提示が行われていませんので、アドバイスは困難です。
単純比較という意味では7Dをお薦めしておきます。
予算的な余裕があるのならば、運動会用に新発売のEF70-200mmF2.8LIS2をお薦め
しておきます。
書込番号:11345362
3点

50Dと7Dの違いとかけまして、炎上したブログのアクセス数と解きます。
その心は、
桁違いです。
書込番号:11345547
3点

ご意見&アドバイスありがとうございます。
正直長く使おうと思っているのでがんばって
7Dを買いたいと思っているのですが・・・、
予算は18万位と言ったところです。
CANON以外のレンズでもいいので
予算に合うもののアドバイスもお願いします。
宜しくお願い致します。
書込番号:11355713
0点

何を撮りたいか書いたほうが、意見が出てきますよ。
書込番号:11356187
0点

長く使えるのなら50Dは末期なので7Dがいいと思います。
ただ、運動会と発表会どちらも使えるレンズとなると70-200F2.8ISIIになってしまうので予算だとボディまたはレンズ購入だけの購入となってしまいます。
発表会用に50mmF1.8II、運動会用にEF-S55-250ISだと余裕の予算内。またはEF-S55-250ISと室内撮りにスピードライト430EXでギリギリ予算内と言った感じでしょうか…
書込番号:11356384
0点

すいません、違ったことを書いてしまいました。
書込番号:11356401
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
初めて質問させていただきます。
息子の所属するソフトボールチームの試合を撮影を担当しており、EOS−Kiss3とEF75−300 4−5.6 III USMの組合せで撮影しています。
今回レンズはそのままで、ボディを50Dを購入しようと考えています。予算的にレンズキットまで手が出ないのが実情です。
そこでこの組合せで気をつけるべき点や、Kiss3との組合せで撮影したものとの違いが現れる点などあれば教えてください。
宜しくお願いします。
0点

連写が速いのが50Dの強みですから、いいと思いますよ^^
75-300はUSM搭載ですから、ピント合わせも速いし^^
スペック的には、画素数も、センサーサイズもISOも同じですけど、シャッタースピードが8000までできますから、高速シャッターでぴったりボールが止められると思います。
あと、ファインダー倍率がX3が0.87倍に対して、50Dが0.95倍なので、よりファインダーの像に写真が近付くと思います。
スレ主さまが動画撮影を使ってるのであれば、50Dは動画撮影はできませんのでご注意ください。
あとは、X3に比べて50Dは重いし、大きいので動体もののソフトボールは慣れが必要だと思います。
書込番号:11333569
2点

>今回レンズはそのままで、ボディを50Dを購入しようと考えています
その理由がよくわからないのですが、画質は同等ですよね。
画質そのままで、連写+シャッターチャンスに強くしたいというので
あれば 50D に変更するメリットはありそうです。
置きピン+ONE SHOT ならレンズに投資したほうが良いと思いまたので。(笑)
書込番号:11333765
2点

ka_karateさん
mt_papaさん
早速のお返事有難うございます。購入に向けて大変勇気付けられました。近々、購入しようと思います。
私の説明不足で申し訳ありません。
現在のカメラはフィルムのEOSで、シャッターチャンスを多くしたいのと、子供たち全員を撮影しなくてはいけないながらも、息子の撮影機会も逃したくない思い(親バカです)からデジタルカメラに移行したいと考えています。レンズキットも一緒に購入したいのですが、予算的に抑えたいのでボディのみ買い替える事にしました。
>動画撮影を使ってるのであれば
動画は、使用しないので大丈夫です。
>50Dは重いし
三脚を使用して撮影するので大丈夫だと思います。
>連写+シャッターチャンス
アナログだとここぞというところでシャッターを切っても、なかなかその瞬間に撮影できなくて、連写でカバー出来ればと思っています。
始めての質問で要領を得ない為、ご迷惑おかけするかもしれませんがご容赦ください。これからも宜しくお願いします。
書込番号:11333859
0点

フィルムからのボディ買い替えなら、画角が狭くなってしまうので
標準ズームのEF-S18-55mmくらいは買っておくのがいいと思います。
IS無しの旧型なら中古で8千円程度で買えたはず。
(IS付きも探せば1万2千円切ってますが。)
書込番号:11334073
2点

50Dは35mmフイルムより小さいAPS-Cのセンサー搭載機です
50Dに装着するとレンズの焦点距離が1.6倍換算と同等となって望遠はより望遠効果が高まるけど標準ズームは広角不足になると思う
なのでボディだけ買われても18-55mmなどの標準ズームはすぐに欲しくなると思う
書込番号:11334245
1点

望遠は,
EF70-200 F2.8 IS SUM+エクステンダー1.4X がよいと思います。
加えて接近戦もあるので,
EF17-40 F4L USMあたりはいかがでしょうか?
自分は子供のサッカーのとき,
70-200はF4L ISなしでしたGそうしました。
+EF300 F4L IS SUMも被写体が小さかったので購入しましたが。。。<=予算OVERでした。
なんか今がすれぬしさまはたのしいでしょうね!!
書込番号:11334312
2点

すみません、kiss3 を kiss X3 と思い違いをしました。(笑)
>息子の所属するソフトボールチームの試合を撮影を担当
もし、試合の前後などで、集合写真などを撮ることがあれば、やはり
18-55 は欲しいところですね。50D には 18-55 とのレンズキットがない
のが痛いですが。。
書込番号:11334357
1点

集合写真とかあります。
広角含めた標準zoomが重宝します。
17−40F4L USMを使用しました。
書込番号:11334420
1点

ちょっと買い物に行ってる間に、たくさん回答頂きビックリしました!!。有難うございます。(買い物は食品の買出しでしたが、、、)
やっぱり、レンズもボディにあわせて買い換えるのがベストなんですねぇ。悲しい事に財布と相談すると残念ながら厳しい状況です。
当面は、試合は50D+望遠で、近場はKiss3+標準レンズで撮影します。
財布を太らせ経験をつんでレンズも買い換えられるよう頑張ります!!。
皆さん、本当に有難うございました。
書込番号:11334795
0点

スレ主さま
ごめんなさい m(_ _)m
EOS-3でしたか^^;;
50Dでいいと思います。
フィルムに結構慣れているのであれば、結構いい撮影ができると思います^^
書込番号:11335543
1点

50D+75-300Vですか。
予算があれば7Dがと言いたいところですが。
50Dと75-300Uを持っていますが子供は持っていません。
組み合わせ的には特に問題は無いと思いますよ。75-300は軽いですしね。
皆さんも書かれていますが50Dにするとテレ端が480mmになります。
ワイド側を使う場合はEOS3でいいでしょう。
50Dを一度覗いて見られることをお奨めしますが、ファインダーがフィルムカメラに比べると
小さいです。違和感を感じられるようであれば拡大アイカップがいいかもしれません。
http://kakaku.com/item/10981810215/
なぜかオリンパスのものがぴったりハマります。
75-300はマイクロUSMですのでいまどきのレンズに比べるとAFがそれほど速くはありません。
将来的にはいいレンズに買い替えを検討してください。
私の75-300は初代EOS KISSとともに買ったものでついにAF時に異音がするようになってしまいました。
書込番号:11335660
3点

回答頂いた皆様へ
先ほど、50Dを注文いたしました。
最安値がわずかずつ更新されつつあるので、もう少し待とうかと思いましたが、試合も近づいておりぶっつけ本番も怖いので、思い切りました。
成果が報告できるように頑張ります。
デジタル一眼初心者なので、勉強しながらがんばります。また分からない事あれば質問させていただきます。
本当に有難うございました。
書込番号:11337167
1点

フルイニングさん
メモリーカードも忘れないで下さいね
50DはCFです
一日撮ってもJPG FINEだったら4Gあれば十分だと思いますが、
予備でもう1枚持たれれば完璧だと思います
50Dにはそれ程高速なカードは必要ありませんから
サンディスクのEX-V等が良いと思います
まだ売ってるかな?
書込番号:11354220
0点

くまおさん
情報有難うございます。
サンディスクのSDCFX−8Gの海外モデルを購入しました。
安いのにしようと思ったのですが、連写と連写が続く事があるかなと思いましてこれにしました。
今日は休みなので、行ければ阪神ファームの試し撮りしてこようかと思っています。
書込番号:11354495
1点

もう長い事撮影されているようでしたので
バッファーフルになるような連写はされないと思っていました
特に銀塩からのステップアップとお聞きしたので…尚更の勘違いでした
私が撮るのはサッカーですが、ジャカジャカ撮っても
意外と最初の一枚目しか欲しい絵じゃなかったりします
次のチャンスの為にバッファーを早く解放出来る高速なカードは有利ですね
それと、PCへの取り込みも高速カードの方が快適なので
予算に余裕がおありでしたら早い方が正解です
沢山試されていい絵を残して下さいね
書込番号:11354928
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
こんばんは。
久しぶりに復帰したjka_karateです。
来年の2月ごろに二週間オーストラリアに行くことになりました。
滅多に行く機会はないので、写真を撮るチャンス!と思っているのですが、そのころに買う前に、慣れとかなきゃいけないな〜と思い、悩んでいるのです。。。
そこで、皆さんにご教授願いたいのですが、EOS50Dを買うか、EOSX4を買うか。。。どっちがいいんでしょうか?
純粋に性能は新しいし、X4のほうが一枚上手なきがします…
でも、連写力は50D!って感じです。。それに、サブダイヤルがあるのも気になる・・・・
動画は別にこだわらないので、関係ないのですが。。。
実際使ってみた感想などを交えられてお書きくださると大変助かります。
レンズは、キットのまま行きたいと思いますので、X4はダブルズームキットで、50Dは18-200と考えています。
皆様、よろしくお願いします。
0点

はじめまして。
X4(kissシリーズ)は使用したことはありませんが…
(店頭で色々と触ったことはあります)
50Dを含む中級機以上はサブダイヤル等の操作性がkissより良いかと思います。
また耐久性などを考えれば、やはりkissシリーズとは違いがあり
安心感はあるかもしれません。
スレ主さんが
高感度を多用されるのならX4でしょうし
連写を多用されるのなら50Dかと思います。
ご自身の優先されるものによってお勧めが変わるのかな?って気がします。
まずは旅行中にどのような撮影をされるかを
提示して下されば、他の方もアドバイスしやすいかとも思いますよ。
旅行目的ですので荷物を軽量する意味で
X4に18-200やTAMRONの高倍率ズームも検討されてみてはいかがでしょうか?
書込番号:11296978
0点

こんばんは
私は50Dと18-200のキットで一年前にデジイチデビューいたしました。
エントリー機にしようかとも思いましたが長く使えそうなのと質感からこちらにして良かったと思ってます。
レンズやストロボ…三脚いろいろ買い足すものが出て来ますが 楽しいですよ。
予算に余裕があれば是非 7Dになされることをオススメいたします。
書込番号:11296988
0点

すみません。
訂正させて下さい。
>旅行目的ですので
オーストラリアへ行かれるということで
勝手な解釈で「旅行」と思ってしまいましたが…
違っていたら申し訳ありません。
書込番号:11297000
0点

もし私がオーストラリアに2週間行くと言う設定で
カメラを購入するとしたら
カメラ 7D
レンズ 10−22 24−105
にします 自分がオーストラリア2週間いける立場、経済的環境なら
このぐらいの買い物しちゃうと思います
書込番号:11297111
0点

>来年の2月ごろ
ですので、余裕を見て秋ごろに購入されては?
その時期なら、7Dも値を下げている可能性が大きいし、他の機種なども比較対照になる可能性もありますので。
自分なら、7D + 24-105 + 70-105 かな?
大き目のストロボも一発欲しいですね。
もちろん予算がともなえばの話ですが・・・。
書込番号:11297161
0点

>alonewolfさん
kissの軽さよりは、kissの弱さが気になってしまうんですよね…
頑丈なのは、EOS50Dなので…
写真としては、半分旅行みたいな感じで、風景を撮ったり、街を撮ったり、高校の研修旅行的な感じなので、友達なども撮影したいと考えています。
また、この際、今使ってるフィルムのNIKON F3からデジタル化も考えての1台にいたいと考えています。
書込番号:11297268
0点

>アルアル2930さん
50Dは、重量感がたまらないんですよね^^
三脚は、荷物の関係上持って行きはしませんが、外付けストロボは430EXを検討中です^^;;
レンズを買う予算は…ないですね^^;;
書込番号:11297287
0点

迷うなら上級機
F3からでは両方とも不満が残るかもね。
書込番号:11297293
4点

>beru44さん
いろいろほしいものはあるのですが、高校生ということもあって、お金が…なんです^^;;;
7Dもほしいんですけどね…安くなってくれるとありがたいんですが。。。
書込番号:11297302
0点

>hotmanさん
レンズも買いたいのですが、予算が。。。
ストロボは430EXを買いたいと考えています^^
書込番号:11297312
0点

>ぼくちゃん.さん
そうですね^^
大は小を兼ねますもんね…
なかなかF3がいいカメラなんですよw
書込番号:11297323
0点

jka_karateさん、こんばんは。
目的(旅行)だけで考えればX4という感じがしますが、jka_karateさんには50Dのほうが良さそうですね。
私がX2を買うときに40Dとよく悩まれてる方がいましたが、40Dを買ったほとんどの方が「悩んだけど40Dにして良かった」というのを思い出しました。(そのとき私はX2にしてしまい、結局50Dを後になって買いました...)
書込番号:11297344
0点

上のレス
>自分なら、7D + 24-105 + 70-105 かな?(誤
↓
自分なら、7D + 24-105 + 70-200 かな?(正
申し訳ありません・・・。
バカですね。
書込番号:11297368
0点

>ペコちゃん命さん
こんばんは。
そうですね^^
上位機種がいいんですかね…
そういえば、X2と40Dで迷ってる人いましたねぇ〜
そのころからデジ一が気になってたんですけど、いまだ買えてない…^^;;
書込番号:11297379
1点

50D 使っていますが、高感度だけは X4 がいいと思います。
その他は50Dでしょうか。
高感度(ISO1600以上)を使うのであれば X4 でそれ以外なら 50D が
いいと思います。
書込番号:11297614
0点

F3を使っているという事は当然マニュアル撮影が主なんだろうと推察します。
ならば当然50Dでしょう。
kissでは物足りないのでは?
でもNikon使いなのにCanonでいいんでしょうか?
このあたりも検討されたのかな?
頑丈って意味ならNikonのイメージですが。
http://kakaku.com/item/K0000051637/
ちなみに私は5Dと40Dを使っていますが、40Dも十分良いカメラです。
でもF3使いにはちょっと安っぽく感じるかも。
書込番号:11297622
0点

こんばんは
>EOS50Dを買うか、EOSX4を買うか。。。どっちがいいんでしょうか?
X4を購入後、いずれ50Dが欲しくなるかと推測します。
連写に魅力を感じるのであれば、50Dで間違いないでしょう(^^)
書込番号:11297835
1点

http://www.mitsuboshicamera.co.jp/bargain/details-1.html?no=5539
三星カメラですが、50DとX4のボディが同額です。
50Dでキャッシュバックが来るはずなので、結局、50Dのほうがお得に感じます。レンズキットだと値段はそれなりに差が出てしましますが、その辺をどう考えるかでしょうね。
書込番号:11300229
1点

飛行機での移動ですよね。私なら、断然KISS系です。
カメラ機材は手荷物にしたいもの。できるだけ小さく軽くがよいです。
カメラ以外の貴重品も含めると、すぐに手荷物上限の10Kgになってしまいます。
また、風景やスナップ中心で、動きのあるものを撮らないなら、あまり中級機のメリットを感じません。
アウトバックや海に行くときのために水没可能なタフ・コンデジをお供にするのがオススメです。
現在、5D2と7DとKissX2と所有していますが、飛行機出張にはKISSを迷わず持って行きます。
前回の欧州出張ではSig18-125,EFs10-22,EF28/1.8,EFs60macroと小さく軽いレンズばっかり持って行きました。
現時点でのオススメはEOS Kiss X4 EF-S18-135 IS レンズキットにEF35F2です。
昼間は18-135で。夜や室内、情感のある撮影にはEF35F2。
真夏のオーストラリア、暑そうですね。楽しんできて下さい。
書込番号:11300404
0点

スレ主さんこんばんは
ご無沙汰しています
ずいぶん久々に価格の50D板を覗きにきたらトップの話題が見覚えある方でしたのでししゃりでます
もう一年以上前から『二桁機かキス系か』で迷われているようですね?高校生ということでもちろん予算が厳しいのはわかりますが、正直F3使いで『ストロボは430で!』と決めているレベルであれば、いまさら他人の意見を聞いてどちらかに決めるものでもないでしょう?
きつい言い方かもしれませんが、もう決定できるほど情報はお持ちではないですか?
ほとんどの方は旅行という事なら軽量のキス。でもどうせ上が欲しくなるだろうから総合性能を考えると中級機という意見は一年前から変わらないですよね?
しかもキス系と二桁機の価格差が縮まっている現在、いまだ悩んでいる理由がわかりません…
高感度性能のわずかな差と動画に魅力があるならキスでしょうしそこに目をつぶれるなら50Dでいいでしょう
いまから10ヶ月後の旅行を考えていてもその時には新製品出て余計に迷うと思います。
アドバイスを求める以上必ず購入しろ、とはいいませんが、貴方のレベルを考えるともうこの内容のスレを立てるのは卒業で良いのでは?
勝手にいろいろ言ってすみません。F3をつかってのフィルム撮影の楽しみを続けるのもこの時代、ランニングコスト的にはむしろ贅沢な話と思いますけど…
デジタルカメラにはない味を追求するのにはいいと思います
書込番号:11301770
4点

F3は10年くらい使ったが、D90、D700を買ってから、もう時代ではないと思って関連道具一式売却してしまった。F3の満足感は、とうてい7Dや5D2では得られない。ましてキスX4.ぷ!
書込番号:11303489
0点

>mt_papaさん
遅くなってすいません。
価格が安くて、仕様的にはISOをはじめとして優れている気がするX4も魅力的なんですがね…
連写とか、ボディー耐性は50Dですよね...
書込番号:11309921
0点

>macハマったさん
フィルムはニコンの資産でやりたいと思いますが、AFのスピードの良さはCanonなので、デジタルとフィルムをうまく使い分けたいと思うので、ニコンのことは気にしません^^;
書込番号:11310444
0点

>ベジタンVさん
そうですね...
7Dで問題がクリアされるんだけど。。。
書込番号:11310451
0点

>EF-L魔王さん
Canonのレンズ資産はないので、レンズも考えなきゃいけないんですけどね。。。
18−200はいいレンズなのは知っているんですが。。。
書込番号:11310465
0点

>紅い飛行船さん
手荷物にしなきゃいけないので、絶対軽いほうが分かるのですが、旅行後も使っていきたいので、50Dがいいかな。。。とも思ったりするんですよね。。。
書込番号:11310479
0点

>くまじろ〜さん
お久しぶりです^^
ご意見ありがたく頂戴いたします。
ストロボは新商品がないのでわかるんですけど、X4はつい最近まであることすら知らなくて...
50Dは知ってましたけど、40Dとの差しか見てなかったんです..
できれば、スキーの撮影と、空手の大会の撮影があるので今年中には買いたいんですけどね^^;
書込番号:11310512
0点

>メイメイトロフィさん
ここでCanonとNikonの闘争をする気はありませんが、F3は手放しませんよ^^;;
でもAFの早さがCanonは絶対的ですからね^^
書込番号:11310531
0点

jka_karateさん、こんにちは。
スキー撮影という書き込みを見て、このネタに食い付きました。
私は最近40Dで足らなかった動画機能を求めて他社のデジ一に浮気してしまいました。もしスキー撮影で、ビデオカメラとデジ一を1台で満足するならX4で決まりです。 50DがX4に勝てない大きな弱点だと思います。 但し静止画のみ&昼間撮影が殆どということであれば、50Dを勧めるんですが、スキーは動画も欲しいでしょう?(笑)
書込番号:11312358
0点

>Porsche Carrerraさん
遅くなって申し訳ありません。
動画は、べつにビデオカメラがあるのでいいかな・・・と思っています^^
書込番号:11326872
0点

皆様ありがとうございました。
GWの間にヨドバシ、ヤマダ、キタムラを見てきました。
結局、フィルムでISO1600を使うことがないので50Dでいいのでは?という感じです。
夏ごろには買いたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:11328700
1点

新機能にGPSを取り付けられても、あまり意味無いような・・・。
5月中の発売はないようですし、6月以降の発売と言うことで、
開発者の意図がつかみかねますね。
まだ、ミラーレスのリアルタイムのビューファインダーであればわかりますが
GPSは何となくお茶汚しで、開発者の意図がわからないです。
むしろ、再びペリクルミラーの装着を考えるべきでしょう。
ISO感度が自在に変えられるデジカメに採用することで、
むしろ映像素子にゴミの付着を低減できる利点を考えるべきです。
AF焦点が難しいと言うことで見送っているかも知れないですが、
ビューファインダーのタイムロスを考えると、
ペリクルミラーの採用を実施してもらいたいものです。
書込番号:11343831
0点

スレ主さん、申し訳ないです。
誤爆レスしてしまいました。
60Dのスレに付ける内容を、間違ってしまったです。
kissX4と50Dについて比べて考えているのであれば
個人的な意見ですが、D50の方がよいかと思います。
50Dを撮影会で使ったことがありますが、比較的安定して使えました。
5Dというのも、貸し出ししていたのですけれど、焦点があった時に
ファインダー内で赤く光るのが強烈で使いにくく感じてました。
前半後半とカメラの貸し出しをしていたのですが、
前半で50Dが余っていたのに、後半では5Dが余っていました。
Kissについては、店頭でさわったのですが、シャッター音が非常に軽くて
ちゃちな感じがあり、耐久性には疑問を感じてます。
まだ、D50の方が安定感はあります。
ただし、記録媒体はKissがSDカードを採用していたのに、
50Dがコンパクトフラッシュカードですから、その面倒さはあるでしょう。
それから、海外の充電のことも考えてください。
デジカメは電気がないと「何も動かないタダの箱」です。
充電するキッドのことも考えて、決めてください。
いざとなったら、乾電池で動くデジカメも持っていった方がよいです。
友人を写すのを乾電池で動くデジカメにしてください。
乾電池であれば、海外でも購入できるでしょう。
書込番号:11343895
0点

キットレンズで完結するならどちらでもええで。
高いレンズは撮影が楽になって写りも良い。
50Dは細かい設定ができるけど写りが良いわけではない。
動画にこだわらないならX3でもよろしいやん。
最初は小物にもお金がかかるから無理はしないことや。
書込番号:11344002
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
20Dのシャッターユニットの寿命での買い替えです。
50Dボディを購入して、20Dで使用していたEF-S 18-55を装着して使用したところ、
広角側に合わせて撮影すると01のエラーコードが出て困っています。
これは50Dの仕様なのでしょうか。
2点

取説P201参照のこと。(通信不良と言っているみたい)
20D使っている人が、若葉マークは?です(笑)
書込番号:11343118
1点

レンズ側の接点が汚れていませんか?一度掃除をされてから再度付けてみてはいかがでしょうか。
書込番号:11343291
1点

もっといいレンズをボディが欲しがっているのかも?(赤ハチマキとか・・・)
書込番号:11343299
4点

お返事有り難う御座います。
エラーコードの意味は確認済みです。
接点清掃も処理済みです。
先程近所のSCに持ち込んで診てもらったところ
単純にレンズの故障だそうです。
修理費は¥12000だと言われました(中古で探せば5〜6000で売ってるレンズなのに…)。
20Dで普通に使えてて50Dに換えていきなり使えなくなるのは
なんか50Dの不具合っぽくないかと、カウンター内の担当者に訴えても
「故障です。」の一点張り。
納得いかないまま、持ち帰りました(TωT)。
>20D使っている人が、若葉マークは?です(笑)
初めて書き込みしたら自動的に付いてきてしまってσ(^_^;)
>もっといいレンズをボディが欲しがっているのかも?(赤ハチマキとか・・・)
予算がないのでこのレンズと20Dに対応しなかったサードパーティー製のレンズを売っぱらって
良質そうな中古品でも漁ってみます。
書込番号:11343875
3点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
DPPのサムネイルがしっかり表示されないのですが・・・
ピンボケとかではなく、すべてのサムネイル画像が人物の表情が見えない、看板などはなにが書いてあるのか判別出来ない程です。
なにが原因かはわからなくて困っています。
ほかのZOOM〜EXなどではしっかりと画像が表示されます。
どなたかご指導を宜しくお願い致しますュ
0点

DPPのツール → 環境設定 → 基本設定 → JPEG画像の画質 → サムネイルを高画質で表示するにチェックを入れるとキレイになりませんか?
書込番号:11285278
3点

初期値でサムネイルが鮮明でないのは仕様です
鮮明にしたいのなら自然が1番さんの方法を行う
それでも駄目なら
DPPで鮮明にしたいファイルを選択し
ファイル(F)→画像にサムネイルを付加して保存(T)
すれば鮮明にはなるけど
書込番号:11285987
1点

自然が1番さん、Frank.Flankerさん、おはようございます。
回答ありがとうございますュ
質問しておきながら、昨日落ちてしまいましたすいませんュ
今日、帰ったらやってみます。
ありがとうございましたュ
書込番号:11286107
0点

サムネイルではないけど、DPPで画像を簡単にチェックしたいなら♪
チェックしたい画像を選ぶ → ツール → クイックチェックツール起動
画像のピントなどのチェックし、写真の出来に応じてチェックマークをつける。
例えば、ダメな写真は1、ダメじゃないけど削除するのは勿体無い写真は2、結構いけてるやんっていう写真は3 というようにチェックマークを付ける。
OKを押して元の画面に戻ったら、編集 → チェックマーク1付き画像のみ選択。
で、削除すれば簡単ですよ(^-^)
クイックチェックツールはセレクト編集画面より、軽く動いてくれるので楽ですよ♪
書込番号:11288076
0点

自然が1番さん、ありがとうございますュ
DPPは何気なく撮った画像を見ていただけなので、アドバイスいただいた内容はまったく知らなかったので大変勉強になりました。
お忙しいところ貴重なアドバイスいただけて本当にありがとうございますュ
帰って弄り回してみます
ありがとうございましたュ
書込番号:11288114
0点

ダメだったら再インストールも試してみると良いかもしれません。
書込番号:11291939
0点

mt_papaさん、ありがとうございますュ
せっかく皆様にアドバイスいただいたのに、仕事がバタバタでいじりまわせていないのです
落ち着いたらやってみますね。
もしよかったら1つ気になる事があるので教えていただけると助かるのですが、DPPよりZoomBrowser EXで画像を見た時、パキッとしてるような気がするのですが、DPPの設定等でサムネイルではなく、表示させた画像をパキッとさせる方法ってあるのでしょうか?
DPPの方がいじりやすいのでこのまま閲覧に使用していきたいと思っております。
不躾な質問で申し訳ありませんがは宜しくお願い致します。
書込番号:11291991
0点

DPP では逆に甘いという話はあまり聞いたことがありません。
シャープネスをいじれば多少は変わりますが、現像パラメータなので
表示のみ... ってわけにはいかなそうです。
書込番号:11292036
0点

mt_papaさん、ありがとうございますュ
なるほど、あまり聞かないとなると私の思い込みで、そうみえてるのかもしれません。
度々私のつまらない質問に答えていただけて大変助かりました。
ありがとうございますュ
しかし今日も仕事で遅くなってしまいそうでいじれなさそうです
書込番号:11292362
0点

スレ主様へ
LARGE RAW現像にはかなりのハイスペックのCPUが必要ですね。
E6600 DUAL CORE で数10秒かかりました。
びっくりでした。
書込番号:11342944
0点

YAZAWA_CAROLさん、ありがとうございます。
〉LARGE RAW現像にはかなりのハイスペックのCPUが必要ですね。
僕のPCはかなりロースペックなので、正直RAWはあきらめました
つらいっすネ
書込番号:11342966
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット
こっちが
でもどうしてもカメラにおさまりません。
画像がこんな感じに
そこで広角レンズの事を少し教えてもらいました
撮影内容にもよると思うのですが
例えば集合写真なども撮れ、
函館からの夜景もばっちしというレンズ
どれがいいか教えてください
広角レンズって使ったことがないのでどれがいいのか
わかりません
お願いします。
0点

>例えば集合写真なども撮れ、
>函館からの夜景もばっちしというレンズ
どっちも必要なのは、三脚とレリーズであって・・・
レンズじゃないですね^_^;。。。
集合写真は、両端の人が歪むのが嫌なので・・・広角レンズは使いません^_^;
歪みの少ない35〜50mm位の焦点距離のレンズを使って、引いて撮影します。
集合写真は・・・引くスペースが無いと中々撮影できません。。。
百万ドルの夜景は、どんなレンズで撮影してもかまいませんが・・・
2秒程度の超スローシャッターを多用するので・・・ブレ厳禁♪
三脚・・・あるいは、カメラを固定できる場所で撮影します。
なので・・・両方兼ねるなら・・・
15〜85mm程度の標準ズームレンズが最適・・・っツウ事で。。。
特別なレンズはいらんです。。。
特別なのは・・・撮影方法って事で。。。
味もそっけもない返事でスマソ^_^;。。。
書込番号:11335331
1点


写真確認すると
70mm付近での撮影になってますね
これでは風景を撮影するのは難しいですね
まずは広角端で撮影してください
広角端17mm(28mm)で撮っても入りきらない場合には
広角レンズという選択肢も有りますが、、、、、、、
私ならPC加工でパノラマ化するかな〜
書込番号:11335363
0点

すみません・・・
先ほどの右側の写真はつなぎ写真でした。
左写真はフルサイズで25mmです。
書込番号:11335371
0点

ああ・・・画像も有るのね???
そりゃ・・・18-200mm使ったって・・・70mmの焦点距離で撮影してれば収まらんわな?
18mm側で撮影して収まらん??・・・ってなら話が見えてくるんですけど・・・
キヤノンさんにはEF-S10-20mm・・・っていう優秀な広角ズームが有りますけどね^_^;???
いずれにしたって・・・画面に撮りたい構図が収まらなければ・・・収まるところまで足を使ってロケハンするしかなのよ・・・「風景」写真ってのは^_^;。。。
ズームってのは・・・構図を入れこむためにズームするんじゃなくて・・・
その「スペーシャス感」(奥行き感や広がり=人間の目の視野の感覚)を表現するために使うモンですよ。。。
なので・・・単純に構図を入れこもうとすると・・・
余計なモノ・・・電柱とか電線とか・・・人間・・・建物・・・等。。。風景にそぐわない汚いモノが写りこんでくるので。。。
広角レンズで「風景」撮影するって・・・中々ムズイもんですよ(笑
広角レンズに耐えられるロケーションって・・・結構無いモノですよ^_^;
書込番号:11335379
1点

函館山からの夜景撮影時、三脚を立てられるのは、よほど空いているときだけです。
手持ち夜景撮影を考えておく必要があります。
コンデジで撮影した経験で言えば、F2.0以下のレンズ(ISOを下げられる)
、焦点距離35mm以下でした。
書込番号:11335457
2点

EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットは(35mm換算28.8-320mm)なので、
18mm側(28.8mm)で撮れば、函館の夜景は十分なのでは。
夜景は三脚必須です。
少し待ってでも前に出て三脚で撮ったほうがよいです。
画像の40mm,17mm,24mmは35mm用レンズなので、50Dだと25mm,10.6mm,15mmのレンズになります。
風景を広角で撮るとどうなるかと言うと、
40mmはだいたい見た目どうり。
17mmだと広い範囲が入りますが、遠くのものはより小さくなってしまいます。(40mmと同じ場所です。)
24mmの山小屋を見てください。本当は水平なのに歪んでます。
これが広角で撮る風景です。
私はこのような風景は嫌いなので、出来るだけ広角では撮らないようにしてます。
書込番号:11335495
1点

はじめまして、名探偵コシンさん。
函館ですと、キヤノンのカメラミュージアムに、
1D Mark II のサンプルがありますね。
使用レンズが 16-35 の 16mm だから 35mm 換算21mm
APS-C の 50D で同等画角は、13mmでこれと同じって事になります。
ちなみに、ISO 100,露光時間が1.6秒,絞りF5.6になってます。
ISO 400 でも1/4秒、ISO 800でも 1/8秒程度です。
他の皆さんが仰る通り、素直に EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM と
三脚が正解ではないでしょうか?
通常、集合写真では歪みを避けて広角は使わず、
後ろに下がって標準〜中望遠を使います。
キヤノン・カメラミュージアム内 1D2 のサンプル
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/dslr/data/1995-/2004_eos-1d_markii.html?categ=crn&page=1995-&p=4
書込番号:11335708
2点

今から仕事さんが書かれていますがこれからの時期は基本的に
函館山の展望台の最前列で一眼用の三脚を立てるのは難しいですよ。
ベストな場所は三重四重に観光客が密集していて殺伐としています
見物や撮影が終わり次第後ろの人に場所を譲るような感じなので
そんな状態で場所のとる三脚を立てようとしたら顰蹙ものです。
もし三脚を利用するなら昼から場所取りをするかロープウェイの
営業終了後の深夜に行くとかしないと難しいでしょう。
最前列には鉄柵があってある程度はカメラの固定に利用出来ますが
観光客が起こす振動が伝わるので余りあてには出来ません。
書込番号:11336595
4点

ピークの函館山
確かに三脚を立てるのは至難の業です・・・
短時間だけ、2〜3分が勝負でした。
書込番号:11336720
2点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





