EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(32377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1489スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズ選びに非常に迷っています。

2010/02/11 13:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:11件

デジ1初心者です。
5ODを購入予定ですが、レンズ選びに非常に迷っています。
予算は15万程でボディもレンズも中古で構わないと思っています。
みなさんの口コミを見て下記のレンズを検討してますが問題ないでしょうか?

子供(小学生)の運動会やペット(犬)用。

EF-S55-250mm IS

室内外での子供の写真や旅行用。

EF-S17-55mmF2.8 IS USM

ものすごく興味があり、後に買い足したいと思っている。

EF-50 F1.8U

後々にレンズを買い替える事は難しいので、出来る限り評価の良い物を選びたいです。
何かアドバイスありましたらよろしくお願いします。

書込番号:10922715

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件

2010/02/11 13:55(1年以上前)

5Dシリーズなどのフルサイズに移行する気持ちは有りますか ??
これによってはレンズ選びに違いが出ます。
私もKDXを購入した時にFE−Sを買わなかったので助かりました。

書込番号:10922755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件

2010/02/11 13:56(1年以上前)

>>FE−Sを買わなかったので
間違えました。
<<EF−S>>です。

書込番号:10922761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/02/11 14:03(1年以上前)

>5Dシリーズなどのフルサイズに移行する気持ちは有りますか ??

今のところ考えてはいませんが、
もしかしたらデジ1の泥沼にはまったら・・・とも考えてしまいます。

書込番号:10922786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2010/02/11 15:01(1年以上前)

 当面、フルサイズを考えないなら、候補に挙げられたレンズでもいけると思います。
 ただ、純正に拘らないなら、タムロンの18-270(B003)などの方が,広範囲をカバーするので、便利かなと思います。55-250では、近くや運動会の全景を写そうとするとレンズ交換が必要になります。砂ぼこりの舞う中での交換は出来れば避けたいので、その点B003は有利だと思います。これにシグマの30ミリ F1.4あたりを組み合わせるのはどうでしょうか?

 あと、ボディは出来れば新品がいいと思います。中古の場合、販売店の保証が付いていれば少しは安心できますが、特にシャッター関係のパーツは、磨耗している可能性があるので、場合によっては、購入してしばらくしてすぐ修理なんて可能性も考えられます。

書込番号:10922984

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件

2010/02/11 16:10(1年以上前)

フルサイズに移行する可能性を考えて『EF−S』レンズを除外するのをお勧めします。
予算次第ですがEF24−105mmF4LISUSM
メーカー希望価格¥145、000円

又はEF28−135mmF3.5−5.6ISUSM
メーカー希望価格¥78,000円

書込番号:10923267

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2010/02/11 16:14(1年以上前)

予算15万だと私なら、
 EF-S17-55mm IS USM
EF70-300mmIS USM
EF50mmF1.8 II
くらいでしょうか。
望遠は EF-S じゃないほうがフルサイズにも使えていいと思います(もしもの
ために(笑))

書込番号:10923297

ナイスクチコミ!0


lemaxaiさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:9件

2010/02/11 17:30(1年以上前)

50Dを購入してまだ数カ月ですが、
同じように中古も悩みましたが、結局はEF-S18-200mmのレンズキットにしました。
初めてで中古はちょっと不安ということで外しました。

あとレンズのフィルター、メモリカード、バッグ等でプラス2万ぐらいは必要になりますよ。
ご参考まで。

書込番号:10923730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/02/11 17:43(1年以上前)

選出されてるレンズでよろしいかと思いますよ♪

とりあえずはね^^(意味深)

書込番号:10923810

ナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/02/11 17:54(1年以上前)

>もしかしたらデジ1の泥沼にはまったら・・・とも考えてしまいます。
でしたらEF-Sレンズは価格の安いEF-S18-55mm F3.5-5.6 ISを購入し様子見も有りだと思います。
初めから気合いを入れてレンズを購入すると失敗する可能性も大だと思います。
後はお決まりの50mmf1.8Uでしょう。

書込番号:10923888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/11 19:55(1年以上前)

予算15万円というのはレンズのみでしょうか。
カメラ本体も含めるとだいぶ限られてしまいそうです。

EF 50mm F1.8は安いので皆さんお勧めしますが、あまり出番はないのかなと思います。

私からの提案となりますが、標準域をカバーするレンズとして
シグマの24-70mmEX DG HSMをお勧めします。中古だと7万円程度で購入可能です。
〜50mmのレンズだともう少し望遠側がほしいなと感じることがありますが、〜70mm
だとあまり不自由を感じることはないです。(個人的見解ですが)
(ただし、中古では非常に人気があるようですぐに売り切れます。新品価格は高いです。)
室内撮りをうまくこなすにはやはり外部ストロボを購入されることをお勧めします。
手ぶれ補正だけではなかなか使いこなすのが大変です。
SpeedLight 430EX II(中古なら2万円程度です。)

望遠側は70-200mmのLレンズと言いたいですが、予算オーバーとなってしまうので
EF 70-300mm IS付きなら中古で5万円程度で購入できます。
多分、望遠レンズを使いだすと三脚もほしくなってくるはずです。それなりの耐荷重
のある製品は値が張りますので、前もって今後の資金計画を考えておくことを最後に
書いておきます。

書込番号:10924550

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2010/02/11 21:28(1年以上前)

運動会用にEFS18−200、あるいはタムロン18−270。
室内を含む通常の撮影用に、EFS17-55F2.8。

レンズだけの予算が15万円なら可能ですが、本体込みなら厳しいですね。

書込番号:10925132

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/02/11 23:16(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。

予算の15万はボディ込みの金額です。
今回望遠を見送って、通常の撮影用に絞りたいと思ってます。
(でも、望遠は秋の運動会までには購入したいと思ってます!)

三脚と一脚は所有しております。
コンデジ パナ FZ-20で使用してました。

EF S17-55 F2.8 IS USM
シグマ 24-70 EX DG HSM ・・・等々

もうしばらく悩む日が続きそうです。




書込番号:10926006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2010/02/12 01:57(1年以上前)

私は中古でもいいと思います。
まずボディに8万、レンズに7万と考えると、タムロン18o-270oかシグマ18o-250oなどいかがでしょうか?
一長一短はありますが、どちらも広角から高倍率をこれ一本で手軽に楽しむ事ができます。
価格もお手頃で手ブレ補正もついてて便利だと思いますよ(^^)

書込番号:10926803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/12 14:18(1年以上前)

新品のレンズでもお店に長期間保管してあれば、レンズに曇りが出ているケースもあります
レンズキットならこのようなケースも少ないと思いますが、高価な人気商品は長期間お店に保管してあるケースがありますので要注意ですね ISユニット内部は分解修理も出来ません
この場合はアッセンブリー交換になりますので出費も大きくなります 中古の場合はさらに目の肥えた方でないとよし悪しは判断が難しいですが、悪いのに気がつかなければそれで良しという考え方もあります
個人的な結論は、保証書付き中古を購入して速攻でCANONに掃除をお願いする という方法もあります 保障がついていればすべて無償でやってくれますので
ご参考になれば

書込番号:10928418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信25

お気に入りに追加

標準

初心者 少年サッカーを撮りたいと思っています。

2010/02/05 20:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:17件

知り合いの一眼レフデジタルカメラで何度か少年サッカーを撮影したことがあります。
お金を貯めて自分のカメラも購入したいと思っております。
用途は少年サッカーの撮影です。

知り合いはキャノンの30Dで、レンズはキャノンの白い300ミリくらいの単焦点のレンズを使っていたような気がします。

予算は20万〜30万くらいで考えているのですが、フィールドのサッカーの試合をまともに撮るには本体とレンズどのようなものをそろえるのがオススメでしょうか。

全くの初心者なのですが、教えていただけたら嬉しいです。

書込番号:10891937

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2010/02/05 20:10(1年以上前)

借りたと思われるレンズってコレでしょーか!!
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/telephoto/ef300-f28l/index.html
予算がまったく足りません!!!w


とりあえず、EOS7DとEF70-300ISあたりから始めて、様子をみてみてはいかがでしょーか!?

書込番号:10891986

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件

2010/02/05 20:11(1年以上前)

こんにちは。
30万の予算でしたらこれで決まりかな?

ボディ EOS 7D
http://kakaku.com/item/K0000055429/
 
レンズ EF100-400LIS
http://kakaku.com/item/10501010053/

書込番号:10891990

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/02/05 20:15(1年以上前)

こんばんは

動きものなら7Dが良いと思います。
動きのあるAF追従機能は最新ものが良いですね。
レンズはピンキリですが白レンズLなら手持ちも出来る70-200f4LISなんかどうでしょう。
望遠側が足りないとなると予算オーバー覚悟で100-400Lも良いと思います。
http://kakaku.com/item/10501010053/
http://kakaku.com/item/10501011809/
http://kakaku.com/item/K0000055429/

書込番号:10892014

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2010/02/05 20:16(1年以上前)

では、EOS 7DにEF100-400F4.5-5.6LISUSMのセットあたりで丁度30万円と云う所でしょうかな?

50DよりはAFは信頼できますな。(別に問題では無いけれど。)

ただ、レンズが、サッカー用としては…。(悩)

書込番号:10892018

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2010/02/05 20:21(1年以上前)

こんにちは
50D+17-85LKが13.4万。
望遠として70-300 4,5-5,6 が12,2万。または300mm F4 が15万と言うところでしょうか。
やはり300mmは欲しいところですね。

書込番号:10892040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2010/02/05 20:22(1年以上前)

皆さんありがとうございます!!!
こんなに速く返事がいただけて、しかも丁寧に答えていただいて嬉しいです!!!

7Dにするか50Dにするかはとても迷っていました。
一眼レフはレンズが大事だ!というのもよく聞いておりましたので、とても悩んでおりました。

キャノンの100〜400ミリのレンズを使う場合なのですが、明るさはF4.5とかでも大丈夫でしょうか?

書込番号:10892043

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件

2010/02/05 20:24(1年以上前)

ふたたびこんにちは。

>明るさはF4.5とかでも大丈夫でしょうか?

屋外晴天ならまったく問題なしでしょうね。
曇天でもISOを上げれば大丈夫だと思いますよ。

書込番号:10892055

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2010/02/05 20:27(1年以上前)

日中でしたら、F4,5も要りませんが、多少の暗さを考えても十分でしょう。
ご予算がありましたら、7Dに越したことはないですね。

書込番号:10892068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:16件

2010/02/05 20:30(1年以上前)

>用途は少年サッカーの撮影です。
なのでナイターは無いと仮定して。

初心者と申されているとはいえ、白レンズでの撮影経験ありとのことなので、
私も、ボディ EOS 7D+レンズ EF100-400LISをお奨めします。

撮影場所を自由に移動できるなら、EF300mmF4L IS USMもありかな。
(一段分明るいのと、AF速度が幾分か速いので)


書込番号:10892083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/02/05 20:31(1年以上前)

ありがとうございます!!!

・・・しかし、借りてたレンズがそんなに高価なものだとは思ってもいませんでしたww

本体はやはり7Dがいいのかなとココロが傾きはじめました!!w
値段だけ見ると50Dが魅力的なんですがw

レンズはキャノンの100−400ミリか100−300ミリが良さそうですね!!
初心者ということで安めのものから入ったほうが良いのか・・・w

購入は3月か4月ころを予定しています!!
頑張ってお金を貯めていこうかと思います!!

みなさん貴重な意見本当にありがとうございました!!

書込番号:10892095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/02/05 20:53(1年以上前)

すいません・・・!!

もう1つお聞きしたいことがありまして!

シグマのAPO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM (キヤノン用)はダメでしょうか??w

やはり同じメーカーのものを使うのがいいのでしょうか?

シグマとかタムロンのものは全く使ったことがないので、なにが違うのかわからないんです。
値段を少しおさえることができれば、カメラを支える棒とかかばんとか買えるのかなーと甘ったれたことを思ってしましまして、、!

書込番号:10892202

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件

2010/02/05 21:12(1年以上前)

>シグマのAPO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM (キヤノン用)はダメでしょうか??w

重いですよ(笑)
レビューを一度読んでみてください。
http://review.kakaku.com/review/10505011952/

書込番号:10892310

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2010/02/05 21:15(1年以上前)

あー!!!
ありがとうございます!!!!w

そんな下に書いても誰も見ないよなーと思って新しく質問してしまいましたwww
なんか恥ずかしいですねww

重いとやはり撮りづらいですかね??
機能的にはなにか違いはあるのですか??

書込番号:10892336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:16件

2010/02/05 21:28(1年以上前)

ダメではないと思います。が、似たような焦点距離の純正Lレンズ(白いやつ)に比べて、色乗りやAF速度等の点で、特に動体撮影の場合は純正を選ぶ方が多いのではないでしょうか。

EF70-300ISとの選択だったらシグマの方がお奨めかな。
テレ側が300mmで良いならEF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMの選択肢もありますね(AFは結構速いらしいです)。
http://kakaku.com/item/10501010802/

お安く、且つ軽くというならEF100-300f5.6USMという手もあります(但しIS無し)。
http://kakaku.com/item/10501010052/
何れもAF速度重視ということで。


書込番号:10892403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/02/05 21:36(1年以上前)

やはり純正のものに越したことはないようですね。。。!

見た目も本当は白いほうがかっこいいと思っているので、本当に悩みます!!

購入の日までじっくり考えてみます!!

ありがとうございます!!!

書込番号:10892450

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2010/02/05 23:49(1年以上前)

写りは 300mmF4 + 一脚がいいでしょうね。

書込番号:10893267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2010/02/06 15:16(1年以上前)

今借りやっているのは単焦点のレンズなんですよ!

貸してくれている人も、単焦点のほうが写りはいいかもと言っていました。

書込番号:10895752

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件

2010/02/06 15:39(1年以上前)

こんにちは。

300mmの白い単焦点でしたら、サンニッパ(EF300mmF2.8)か
サンヨン(EF300mmF4)でしょうね。

写り云々はありますが、最初はズームがいいのではと思います。
ひとつ疑問に思ったのですが、ご予算に標準ズームは入っていますか?
ゲーム中は望遠だけでもなんとかいけますが、ハーフタイムやゲーム
終了後の様子なんかを近くで撮る際には標準域のレンズもおそらく必要
かと思います。


書込番号:10895834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/02/06 17:12(1年以上前)

そうなんですよね。。ww
標準ズームには困っていました!

買おうか買わないか悩んでおります!

実はボクの住んでいるところは冬の期間は完全にフットサルへ移行になるので、次のシーズンまでにお金を貯めて、買おうかと考えていました。

でもやはり外でも標準で撮りたくなりますよねw
・・・安くてオススメなのありますでしょうか??

書込番号:10896229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1405件Goodアンサー獲得:24件

2010/02/06 18:39(1年以上前)

当機種
当機種

相手ゴール前

自陣ゴール

ネッセンスさん

こんばんは
去年初めて、サッカー撮りをしました。
サンヨン+エクステでゴール裏最前列で撮ったものです。
自陣ゴール〜相手ゴールまでのどの程度に写るか参考になりますでしょうか?

400mm有れば使えるのではないでしょうか?
私は単焦点なので、やはり100−400のズームがよろしいかと思います。

AFについては7Dが良いに越したことはありませんが、50Dでも十分使えると思います。

書込番号:10896588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2010/02/06 20:26(1年以上前)

へぇ〜!!!
とても参考になります!!
ありがとうございます!!!

AFが良いっていうのは、焦点が合いやすいということなんですか??

書込番号:10897099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/07 12:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

400mm

120mm

330mm

私は少年サッカーを撮ってます。
子供の通っているサッカークラブには最初は担当コーチがデジ一(APS-C)を70-300mm使って撮ってくれてました。
ほとんどが横位置に構え、選手を7〜8人一緒に入るような構図をしてたため、記録のような物ばかりで、競り合ったのとかはあまりありませんでした。
というか旧デジ一ではシャッターのタイムラグが多すぎて、その瞬間を撮りにくいので、結果的にグランドで試合してるな〜という程度でした。

そこで私がチームの広報としてカメラマンとなり、デジ一をチームから借りて撮影し始めました。

最初はもちろん横位置でしたが、アマチュアでとても参考になる方のおかげで、見栄えのよいスポーツ撮影が出来るように最短で近づけました。

今はシャッタータイムラグが少ないカメラを使用し、レンズは100−400Lを使ってます。
最初は手持ちでしたが、一脚を使うようになってから、疲れなくてブレも減りました。
一脚の使用もおすすめします。

低学年では7,8人でボールの取り合いがメインでボール遊びのようで、ほとんど試合になってないため、撮る側も本気になれず横位置での撮影が多いですが、
縦位置で2〜3人の選手を枠いっぱいに写しこんだほうが撮った方が、かっこいい写真になる確立が増えました。

縦位置の撮影には400mmがあったほうが良いです。
300mmズームより、少々重いですが400mmズームが最初は良いと思いますよ。
純正では100−400Lは確かに明るくないレンズなので、雨天や夕方には困りますが、そこそこいい仕事をしてくれます。
あと防塵防滴でないので、雨の日には雨具を装着して撮影してます。

私の意見としては1D系をおすすめします。 レスポンスがいいので簡単にその瞬間を写す確立が増えますので、素人には大変ありがたいです。



書込番号:10900443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/02/07 17:04(1年以上前)

おもいっきりズームにしてもこんなにきれいな写真が撮れるんですね!!
1Dにはさすがに手が出ないです。。。w
本当は1番良いやつを用意したいんですけどね〜!

今日は少年フットサル大会を撮りに行ってきました!
やっぱり難しいですね。。。w

書込番号:10901743

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件

2010/02/08 13:32(1年以上前)

>・・・安くてオススメなのありますでしょうか??

こんにちは。
標準レンズもピンきりですからね〜。
私ならこのあたりをお奨めしたいです。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505511521.K0000065674.K0000055483.10501010030.10501011533

屋内フットサルも視野に入れるなら、標準ズームもF値の明るいものがいいかもですね。
焦点距離の問題は残りますが・・・

書込番号:10906290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/02/11 23:55(1年以上前)

やっぱりF値が低いのは高い感じですね!!

・・・今日もフットサルの撮影に行って来たんですが、距離は135は最低でもあったほうがいいと思いました!!
それでF値が高いとなると、お値段もだいぶあがってきますよねww

比較ありがとうございました!!!w

書込番号:10926270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:17件

何度もすいません。。。
先ほどのスレッドの一番下に書いたんですが、誰も見ないよなーと思いましてww

レンズの件なんですが、

シグマのAPO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM (キヤノン用)はダメでしょうか??w

やはり同じメーカーのものを使うのがいいのでしょうか?

シグマとかタムロンのものは全く使ったことがないので、なにが違うのかわからないんです。
値段を少しおさえることができれば、カメラを支える棒とかかばんとか買えるのかなーと甘ったれたことを思ってしましまして、、!

書込番号:10892318

ナイスクチコミ!1


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/02/05 21:21(1年以上前)

>シグマのAPO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM (キヤノン用)はダメでしょうか??w

駄目ではありませんね。
レンズメーカー製の方が純正レンズにはない画角と価格です。
後は使い心地だと思います。
ピントリングが純正とは逆方向とかAF速度の問題とかに拘らなければOKだと思いますよ。

書込番号:10892371

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/02/05 21:39(1年以上前)

>APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM
こちらに このレンズを着けて撮った画像が、沢山有りますから参考に成りますよ。
http://www.flickr.com/search/?w=all&q=APO+120-400mm+F4.5-5.6+DG+OS+HSM+&m=text

書込番号:10892468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/02/05 21:44(1年以上前)

ありがとうございます!

・・・ピントリングとはなんでしょうか?
逆方向だとけっこう影響ありますか??ww

すいません、なにも知らなくて。。。

画像ありがとうございます!
キレイに見えますね!!

書込番号:10892498

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/02/05 21:53(1年以上前)

>・・・ピントリングとはなんでしょうか?
ピントを合わせる時のリングの事です。
逆なのはピントリングではなくズームリングでした。
ズームする時のリングの事でキヤノンズームレンズは右に回すと広角、左が望遠ですが他社メーカーはこれが逆と言う事です。
>逆方向だとけっこう影響ありますか??ww
これは純正レンズに慣れている方が逆方向だと違和感を感じるもので初めから他社製のレンズを使えば気になりません。
気になるのも個人差がありますからあまり気にしなくても良いと思います。

書込番号:10892547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/02/05 21:57(1年以上前)

ありがとうございます!!
とてもわかりやすいです!!

実際にカメラの販売店に行って、触ってみたくなりました!!w

シグマか100−400のやつにしようかと思っています。

ありがとうございました!

書込番号:10892571

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/02/05 22:02(1年以上前)

>実際にカメラの販売店に行って、触ってみたくなりました!!w
それが一番良いかと思います。
ご自分で確認された方が確かです。
良い買い物をしてください。

書込番号:10892599

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/02/05 22:26(1年以上前)

シグマ120-400は純正の100-400にくらべ少し重たいですよ
長時間振り回すには大変だという人もいるのでそこらへんも店頭で確認され納得のうえで購入されたら良いでしょうね

書込番号:10892756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2010/02/05 23:41(1年以上前)

こんにちは。私は主にサッカーを撮っています。
http://www.imagegateway.net/a?i=JnuifXHnKr

少年サッカーということですが、小学生でしょうか?
小学生なら300mmでも足りるかもしれませんが、中学生以上では、グランドの広さが大人と同じになりますので、やっぱり400mmクラスが欲しくなると思います。これから撮り続けていくなら、400mmクラスのズームレンズが1本あると良いですね。
サッカー撮影では、被写体が前後左右に予測なく動くので、まずはきちんとピントのあった写真を撮ることが大切だと思います。その点で、まずAF性能が重視されますので、みなさん7Dを勧めるのだと思います。
あと、一脚は有った方が良いですよ。

書込番号:10893211

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2010/02/05 23:48(1年以上前)

シグマの 120-400、ダメってことはないと思いますよ。

書込番号:10893262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:60件

2010/02/06 00:45(1年以上前)

ダメではないですが、すぐシグマ50-500が欲しくなったりして・・・。

書込番号:10893550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:13件

2010/02/06 06:09(1年以上前)

撮影対象がサッカーではありませんが
純正EF100-400とシグマAPO120−400とを比較した
レポートがありました
http://ascii.jp/elem/000/000/410/410734/

またキタムラレンタルでシグマAPO150-500が当日返却なら4000円でレンタルできるので
一度借りて使ってみるのも良いかもしれません

書込番号:10894074

ナイスクチコミ!1


nobutonaoさん
クチコミ投稿数:1件

2010/02/06 14:48(1年以上前)

当機種

50D+APO 120-400mm

50Dとの組み合わせで主にサッカーを撮影している者です。
画質はまあまあ、AF速度も問題ない速さです。
ただし、解放付近は若干甘めです。
価格を考えたらお買い得な1本だと満足しています。

50Dと組み合わせるととても重いので、一脚を使用されるとよいと思います。

書込番号:10895665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/02/06 15:14(1年以上前)

みなさんありがとうございます!!

小学生のサッカーを撮影しています。
今までは単焦点での撮影しかしたことがないので、やはりシグマの100−400のズームレンズにあこがれます。また、値段的にも学生のボクにはありがたいですww

今までも、一脚は借りていたので、自分でやるときも購入したいと考えています!

これから春休みに入るので、店頭に行ってみて、いろいろ触らせてもらってみますww

書込番号:10895742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:25件

2010/02/06 16:10(1年以上前)

ネッセンスさん
こんにちは
学生さんだったら高価なカメラやレンズはなかなか手が出し難いですね
カメラ自体は出来る事なら最新の物の方が後々長く使えるので良いと思うのですが、
50Dだってまだまだ現役の良いカメラですから安心して良いと思います
40Dでも悪くないとさえ思います

シグマの120-400は50Dに取り付けるレンズが重くて前重心になりますから
バッテリーグリップを付けると少しはバランスが良くなるかも知れません
また、どちらにしても重量級になりますので一脚はマンフロットの680B等の
しっかりした物を用意されると良いでしょう
一脚の中ではかなりコストパフォーマンスが良い物です

では楽しんでください

書込番号:10895956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/02/06 17:08(1年以上前)

とても詳しく教えていただいてありがとうございます!!

けっこう長時間撮影することが多そうなので、バッテリーグリップもほしいと思っていました!!

一脚に関しては全く知識がなかったので、ぜひ参考にさせていただきます!

最初は50Dで考えていたのですが、みなさんの意見を聞いて、7Dにしようかと思っております。長く使いたいというのもあるのでw

書込番号:10896217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/02/08 14:50(1年以上前)

シグマ120−400は、ズームリングもキヤノンと同じでニコンとは反対ですよ。

わたしは、7D&シグマ120−400で、風景も鳥も自動車も撮ってますが、長時間手持ちでヤッテマス(笑)。
このくらいの重量でヘコタレテいては、もっと重い機材を扱う時に困りますからネ。
被写体が横方向の移動だけなら、一脚とバッテリーグリップ付けても良いですが、斜めに移動する被写体は軽いほうが楽ですよ。

書込番号:10906556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/02/11 23:52(1年以上前)

シグマの100−400はかなり好評みたいですね!!

はやくほしくなってきました!!

書込番号:10926247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

ファインダーを覗くとざらざらしたものが

2010/02/11 10:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

スレ主 美菜代さん
クチコミ投稿数:2件

以前はEOSKISSX2とシグマの18-200mmレンズを使用してましたが、
50D18-200mmレンズキットに買い替えました。
私にはちょっと重たいですが、画質には満足しています。

ただ、200mm望遠にすると、視界にざらざらした粒粒のようなものが、
一面に見えるのですが、皆さんのものもそうですか??

以前のものは視界きれいだったのですが・・・
教えて下さい。

書込番号:10921857

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/02/11 10:52(1年以上前)

> ただ、200mm望遠にすると、視界にざらざらした粒粒のようなものが、

それは、50Dのファインダーが高性能で優れているからです。
つまり、200ミリ側にすると開放F値が暗くなるので、ファインダーのざらざらしたマット面がわかるようになるのです。

> 以前はEOSKISSX2とシグマの18-200mmレンズを使用してましたが、

kissX2のファインダーが低級だから分からないのです。
入門機は18-200等の開放F値が暗いレンズと組み合わせる可能性が高いため、ファインダーは出来るだけ明るくなるように作られています。
明るくなるようにとは、素通しガラスに近くなっているのです。
ファインダーが素通しに近いため、暗いレンズをつけてもマット面のざらざらした感じはなくなります。


それなら50Dでそういう明るく素通しのマットにすればいいのでは、と思われるでしょうが、
50Dは高級ボディなので、単焦点レンズや大口径ズームのように、開放F値が明るいレンズを組み合わせることをメインに設計しているからなのです。

開放F値が明るければ、ファインダーの明るさよりも別のことが重要になってきます。
例えば、ピントの山がつかみやすいかどうか・・・MFがやりやすいかどうかです。
あるいは、ボケ具合が実際の画像に近いかどうか、ということの方が重視されるのです。

逆に言えば、kiss等の入門機のファインダーは、明るいだけで、ピントの山は分かりにくく、
あるいはボケ具合が実際の画像とかなり異なるので、ボケ味を生かした作画には向いていません。


要は、高い機種は、それにふさわしい明るいレンズを使うことを前提に作られているのです。

書込番号:10921910

ナイスクチコミ!7


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2010/02/11 11:15(1年以上前)

他社のカメラのファインダーをのぞいて比較してみると面白いですよ。
この機種のファインダーのレベルがどの程度かわかって良いものを見極める目が養えますよ。

書込番号:10922003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 私のフォトヒト 

2010/02/11 11:42(1年以上前)

KissでMFは不可能に近いかも。

書込番号:10922163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2010/02/11 11:55(1年以上前)

ファインダーが黄色く見えるよりはマシかもw

書込番号:10922209

ナイスクチコミ!0


スレ主 美菜代さん
クチコミ投稿数:2件

2010/02/11 12:37(1年以上前)

デジさん、詳しく解説してくださって、
有難うございます。
KISSとは別物なのですね。良くわかりました。

infomaxさん、有難うございます。
今度カメラ屋さんに行って、5D2なんかも
見てきます。

大変参考になりました。

書込番号:10922404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/02/11 16:34(1年以上前)

>ファインダーが黄色く見えるよりはマシかもw
ご心配なく、AWBで撮れる絵が黄色っぽくなるのでトータルバランスが取れています。

書込番号:10923405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/02/11 16:45(1年以上前)


>トータルバランスが取れています。
整合性が取れています。
です。

書込番号:10923481

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/02/11 18:10(1年以上前)

50DもAF性能が優れているのであまりピントの山ザラザラ感は気にしないで撮影されてください。
>高い機種は、それにふさわしい明るいレンズを使うことを前提に作られているのです。
決して50D=安いレンズには結びつきませんよ。
写真ライフを楽しみましょう。

書込番号:10923984

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

相性はどうでしょう?

2010/02/07 21:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:109件

今度EF70-200mm F2.8L IS II USMを予約しました。
カメラとの相性はどんなものでしょう?
EF70-200mm F2.8L IS I USMを使用している方
教えてください。

書込番号:10903038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2010/02/07 21:12(1年以上前)

>カメラとの相性はどんなものでしょう?

相性って何ですか?
純正のLレンズですし、相性がどうのこうのと言うようなレンズでは無いですね。

使い勝手がどうかとかなら分かりますが・・・。

書込番号:10903106

ナイスクチコミ!4


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/02/07 21:34(1年以上前)

たぶん50Dだとは思いますが相性はどのカメラでも大丈夫だと思います。
良いレンズを予約しましたね。
たくさん撮影して下さい。

書込番号:10903276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/02/07 22:00(1年以上前)

メーカーが使えると言っている純正レンズの相性を心配する意味がよくわかりません。
レンズ自体には描写性能の違いはありますが、別にボディとの相性などではありません。
(レンズの描写性能が良いとか悪いとかいうのはボディに無関係ですから。)

それと、予約をしてから相性を気にするというのも・・・・順番が逆だと思いますが。

書込番号:10903450

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/02/08 10:12(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

手持ちにて流し撮り

この柔らかいボケが魅力

購入されましたらレビューお願いします♪

僕は40DとEF70-200F2.8L IS USMを使用しています(^-^)
相性というのがどういう意味かは分かりませんが、新型は逆光にも強そうだし、手ぶれ補正も強化されているようなので、魅力的ですよね♪

F4に比べると重いし、描写も柔らかめなのですが、夜の撮影などではこの明るさが必要なんですよね〜♪

書込番号:10905647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/08 14:29(1年以上前)

>相性はどうでしょう?

約、大丈夫だと思います。

書込番号:10906486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/02/08 16:53(1年以上前)

50Dと70−200/2.8ISUとの相性は、70−200/2.8ISの板で話題にされるのが自然ですが...U型はまだ未発売なので、推測の話しか出て来ませんよ(笑)

でも、現在50D&18−200ISをお使いの様なので、比較されるお気持ちは理解できます。

直接の比較対象とはなりませんが、40D&18−200ISを40D&70−200/4ISに付け替えると、AF速度・合焦率ともに向上いたします。
また、サーボAFを使う時は、USMが有利ですね。
更に、F2.8のレンズなら、暗所でのAF性能の向上が期待できると思います。

蛇足ですが、18−200ISを7Dで使用したところ、40Dで使う時よりAFスピードの向上が体感できました。

書込番号:10907026

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

液晶ドットの抜けについて

2010/02/03 22:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

スレ主 komaccho51さん
クチコミ投稿数:4件

一眼レフ歴10ヶ月になります。
初めての一眼レフですが、液晶のドットの抜けについて教えてください。
快適に使用していましたがわかるだけでも5箇所ほどぬけています。
レンズのゴミかなとも思いましたが液晶で写真を拡大しても同じ箇所がドット抜けしておりました。
皆様の液晶にはありますか??
ある程度のドット抜けは仕方ないのでしょうか?
非常に残念です。

保証期間内のため、保証もきくのでしょうか?

わかる方どうか教えてください。
お願いします。

書込番号:10883365

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2010/02/03 22:29(1年以上前)

5つでは保証はダメでしょうね、
今まで気がつかなかった?
最初なら交換してくれる販売店も 
たまには有る、という書き込みもあるようですが。

書込番号:10883384

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:11件

2010/02/03 22:30(1年以上前)

ドット抜けでなく、ホットピクセルでは?

書込番号:10883392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/03 22:32(1年以上前)

私のD100・α-7D・コンデジ群には無いですね。
やはり使用環境によるのではないでしょうか?

保障期間内であれば修理です。
交渉です。ネゴシエートです。

書込番号:10883410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/02/03 22:47(1年以上前)

まずは、サポートに問い合わせてみましょう。

書込番号:10883528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2010/02/03 22:49(1年以上前)

取扱説明書
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/pdf/eos50d-im-ja.pdf
13ページにあるように、0.01パーセントの欠けについては故障ではないとのことです。
ただ、気になると思いますので相談してみては如何ですか??

書込番号:10883554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/02/03 23:06(1年以上前)

> レンズのゴミかなとも思いましたが液晶で写真を拡大しても同じ箇所がドット抜けしておりました。

レンズのゴミはありえません。
レンズのゴミは画像に写りませんから。

後半の表現が気になります。
背面液晶モニターのドット抜けという意味なのか、はたまたセンサーなのか・・・
PCで画像を拡大した時に同じ位置のドットが抜けていますか?
PCで画像を上下左右に動かしたらドット抜けが動きますか?

それなら液晶モニターのドット抜けではなく、センサーのドット抜けです。
(センサーは、液晶とは違うものです。)
センサーのドット抜け・ホットピクセルなら、SCに行けばその場で修理・調整してくれるみたいですよ。

書込番号:10883667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/02/03 23:17(1年以上前)

やみ情報ですがEOSデジタルでピクセルマッピングが出来る方法があります。
ダメ元でやってみます?

方法は、
レンズを付け、レンズキャップをしておきます。
マニュアルでセンサークリーニングし、30秒待ちます。
電源を切ります。
以上です。

書込番号:10883761

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/02/04 04:31(1年以上前)

ホットピクセルの可能性もありますね。
ホットピクセルとはデジタルカメラの経年劣化などによりCCD/CMOSイメージセンサーの画素が欠損する現象です。

>保証期間内のため、保証もきくのでしょうか?
キヤノンSCか販売店に相談でしょう。

書込番号:10884745

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/02/04 04:34(1年以上前)

>液晶で写真を拡大しても同じ箇所がドット抜けしておりました。

液晶のドット抜けなら拡大する必要ないから、センサーのドット抜けなんでしょうね
hotmanさんの言われる裏技的方法で解決できるんではと思います。

書込番号:10884746

ナイスクチコミ!0


スレ主 komaccho51さん
クチコミ投稿数:4件

2010/02/07 10:00(1年以上前)

皆様の返信ありがとうございます。
遅くなりすいません。


ぼくちゃん様
最初からあったかは定かではありません。
夜に部屋が暗い状態で再生していたら発見したものです。

山形の素人様
デジ(Digi)様
hotman様
titan2916様
Frank.Flanker様

>PCで画像を拡大した時に同じ位置のドットが抜けていますか?
 抜けておりません。

>PCで画像を上下左右に動かしたらドット抜けが動きますか?
 動きません。

hotomanさんの仰るとおりにクリーング致しましたが、だめでした・・・。
どうもセンサーではなく、やはり液晶にあるようです。

610万画素様
αyamaneko様
さんがく様

細かく数えてみましたら8箇所ありました。
皆様にはないと言うことで気になるものですからメーカーに問い合わせをしてみます。
その結果をまたご報告いたします。
 

書込番号:10899940

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング