EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(32377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1489スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

イルミネーションフェスタ、、、、、

2009/12/14 20:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:81件

お世話になります、こんばんは。
明後日榛名湖イルミネーションフェスタ09に行くのですが、どうすれば上手く撮れるのか?
ご教授願いたくスレを立てた次第です。
よろしくお願いします。
 カメラ、、50D
 レンズ、、タムロンA09とシグマ15〜30
 スピードライト430EX
 三脚 レリースケーブルがアイテムです。
AVがいいのかTVがいいのか、ISOはどのくらいが良いのか。
イルミネーションをバックに人物を撮るときはどうすれば良いのか、分からないので教えてください、お願いします。
測光パターンなども、お聞きできれば幸いです。

書込番号:10631309

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件

2009/12/14 22:55(1年以上前)

マニュアルで撮るといいと思いますよ。
ISO100、絞りをF8〜11、シャッター速度はレリーズを使ってバルブ撮影。何枚か秒数を変えて撮影してみると勉強になります。

僕の場合、人物を入れて撮る時はシャッター速度を1/30秒、絞りF8、ストロボを後幕シンクロの調光補正-2/3で発光させています。

イルミネーションフェスタという事なのでたくさんの方がこられると思います。
三脚は必須ですが、通路の真ん中で堂々と三脚を立てたりして迷惑にならないようにしましょうね。
もし三脚禁止だとA09でISO感度を上げて手持ちで頑張るしかないですね。

書込番号:10632212

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件

2009/12/15 06:24(1年以上前)

 1976号まこっちゃんさんありがとうございます
除雪の仕事で今帰って来ました挨拶が遅れてすいませんでした、その設定でガンガン撮って来ます、三脚は土日とクリスマス以外は大丈夫だと友人が言っていたけど十分気お付けたいと思います、本当にありがとうございました、これから寝ないで昼過ぎまで仕事なので失礼します。(やく20センチつもりました)

書込番号:10633588

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/12/15 08:20(1年以上前)

ISに頼れないので三脚必須な感じですね。
マニュアル設定に慣れていなければ人物+夜景は、夜景ポートレイト
モード(マニュアルP55)でも押さえ(このときのSSやF値は参考になると
思います)で撮影し、Avモード(スローシンクロ)でもいいと思います。

書込番号:10633791

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件 四季 

2009/12/15 09:08(1年以上前)

別機種
当機種

先日、10日に行ってきましたよ。
私は湖面の映りこみを希望でしたので、会場より
南の湖畔で撮影してきました。
モードは、Mで評価測光、絞りは適当でした。
次回の花火打ち上げは17日で約二分間の打ち上げです。

書込番号:10633903

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2009/12/15 23:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ゴーカート乗り場の裏

橋の上から

ひーちゃんリクエストここから撮って

100マクロで

mt_papaさんありがとうございます、
花とだんご大好きさんありがとうございます、
予定より一日早く行ってきました(次女のひーちゃんのリクエストで)。
気温マイナス6度位かな〜って言ってました(関係者の方)、結構空いてましたよ、三脚何処でもOK状態、、、でも寒い。
皆さんのように上手く撮るのは至難の業でした、何枚撮っても良いものが有りませんでした。
イルミって結構手強いですね、また頑張ろうと想う今日この頃です。
下手な写真ですが今日の記録として見てください、目の毒になりませんように、、、
ありがとうございました。

書込番号:10637608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2009/12/25 19:15(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
夜景、花火、イルミ、すべて難しいですね、毎日が勉強ですね。

これからもよろしくお願いします。

皆さんにとって来年が良い年でありますよう、心より願います。

書込番号:10683596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

50Dのファインダー

2009/12/23 16:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 poto1さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして よろしくお願いします
教えてください
現在視度補正をしてファインダーを覗いていますがもう少し大きく見えて視野が狭くならないようなファインダーが無いでしょうか?
純正のは大きくて値段も高いようです
最初から付いているファインダーと同じような形で付け替えられればと思っています。


書込番号:10673727

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5856件Goodアンサー獲得:158件

2009/12/23 18:00(1年以上前)

こんばんは(^^

マグニファイアーアイカップってヤツでしょうかね。

以前、オリンパスのME-1を使ってました。
1.2倍なので、そんなに大きくなるワケではありませんが、しばらく使ってから外すと、結構違うなぁ...と感じましたよ。

ただ、視野はちょっと狭くなりますね。
拡大されるワケですから、ある程度はやむを得ないと思います。

いつの間にか紛失してしまって、今は使っていません。
もう少し安いと気軽に買えるんですけどね(^^;

書込番号:10674005

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/12/23 18:00(1年以上前)

ファインダー交換したいと言うこと???(笑)

書込番号:10674007

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5856件Goodアンサー獲得:158件

2009/12/23 18:11(1年以上前)

あれ??もしかしてファインダースクリーンのコトでしょうか??
それともプリズムを含んだファインダーそのもの??

拡大できるスクリーンは無いですし、EOSはファインダー交換できませんよね。
マグニファイアーもEOS純正は無いように思います。多分。

書込番号:10674050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5856件Goodアンサー獲得:158件

2009/12/23 18:12(1年以上前)

あ、リロードしないで書いたらかぶりました。
すいません。

書込番号:10674052

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2009/12/23 18:20(1年以上前)

>マグニファイアーもEOS純正は無いように思います。多分。

ないですね!フォーカシングスクリーンなら有りますよ。
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/2379b001.html
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/2377b001.html
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/2376b001.html

書込番号:10674091

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/12/23 19:18(1年以上前)

アングルファインダーならあるんじゃないかな?

書込番号:10674344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2009/12/23 19:54(1年以上前)

7Dを買い換えたほうが良いと思います
写真のデキとは、関係ないと思いますが

書込番号:10674481

ナイスクチコミ!0


スレ主 poto1さん
クチコミ投稿数:2件

2009/12/23 20:00(1年以上前)

書き方が悪くてすみません
もっと大きく見えて視野が狭くならないような物がないだろうか
と思っています

書込番号:10674499

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/23 21:14(1年以上前)

私もタツマキパパさんと同じオリンパスのME-1を買って使ってました。
でも使っていてそれほど大きくなった気はしなかったです。

で、アングルファインダーを使おうと家の中で外したらそのまま紛失しましたが、性懲りもなくまたME-1を買っちゃいました。(でも効果が未だにわからんかも)

書込番号:10674838

ナイスクチコミ!1


ERC352Wさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/23 22:48(1年以上前)

poto1さんこんばんは。

皆さん仰られている様に、マグニファイングアイピースって事ですよね?。

以前の口コミに同様のものが有るので参考にしてみてはどうでしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111139/SortID=8594848/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%7D%83O%83j%83t%83%40%83C%83%93%83O

書込番号:10675444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

40Dから50Dへ

2009/12/15 01:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 ayatk601さん
クチコミ投稿数:62件

いつもお世話になっております。

40D発売から少したって購入し、現在も40Dで
撮影を楽しんでいます。

しかしながら、やはり50Dの
・液晶画面の92万ドット化
・オートライティングオプティマイザ
・AFマイクロマイクロアジャストメント
等々に惹かれて買い替えを検討しております。

7Dが発売されて、50Dも今が底値?

もしも60Dが発売されるとすれば
メーカーのキャッシュバックがあるかもしれませんが
まだ未定?

今日、近所のキタムラで
「40Dを下取りで、50D購入でいくらになるか?」
と、相談してみました。
「40Dの状態がA級で、追金58000円、AB級で60000円。」
とのこでした。

そこで皆さんに、ご意見を頂きたくレスしました。

今、この時期に60000円前後を出して
50Dを購入すべきか?

40Dを使い尽くすか?

財政的に、7Dや5DUを購入できる余裕も
当分ないので、もし50Dを購入できれば
4〜5年は使うつもりです。(もっとかも?)

40Dから50Dに乗り換えた方の
意見が聞けたら幸いです。

よろしくお願いします。


書込番号:10633163

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/12/15 01:30(1年以上前)

こんばんは。

>今、この時期に60000円前後を出して
>50Dを購入すべきか?
>40Dを使い尽くすか?
どちらでも良いかと推測します。
40D所有者ですが、50Dと7Dに見向きもせずにフルサイズ購入を目論んでます。
先日、70-200を買ったので、相当先の話しになりますが...(^^)

書込番号:10633218

ナイスクチコミ!1


スレ主 ayatk601さん
クチコミ投稿数:62件

2009/12/15 01:59(1年以上前)

ベジタンV さん

早速の返答ありがとうございます。

私も最終的にはフルサイズへ行きたいと
思っていますが、やはりまだまだ先のことと
思っております。(財政的に!)

まだまだ先へつなぐカメラとして
少ない出費でだいじに使って行きたいと
思っています。

行く行くは、サブ機へとなることが
理想です。

今は、デジイチデビューのKDNがサブです。

もちろん40Dは使いやすく、愛着があり
手放したくはないのですが・・・

書込番号:10633298

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2009/12/15 05:42(1年以上前)

おはようございます。

>今、この時期に60000円前後を出して
>50Dを購入すべきか?
私は知人に40Dボディーを売り、7D買っちゃいました。
今の50Dよりも次期モデルの方が7Dに盛り込まれた機能が反映されそうですね。
たとえば動画撮影・ライブビューのスイッチも7Dは背面にありますよね。
そういった細かい部分は次期モデルでカバーするのかな。
待てばきりがありませんが50Dは40Dより遙かに高機能満載だと思います。

書込番号:10633561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/12/15 07:33(1年以上前)

おはようございます。
50Dに買い替えるかは、それだけの機能差に6万をかけられるか否かだと思います。
私でしたら、40Dと出て来る画は殆ど変わらないと思いますので、7Dや5Dmk2の後継機あたりまでせっせと貯金すると思います。

書込番号:10633708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/12/15 07:37(1年以上前)

ベジタンVさん に同意。
もし自分がayatk601さん の立場なら40Dをしゃぶり尽くした上でフル機または、
値段を落としているであろう7Dへ行きます。
どちらを選ぶかは、レンズ資産とフル機の必要性如何で変わります。

書込番号:10633719

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/12/15 08:14(1年以上前)

20D->50D を買い増しした者ですが、40Dをもっていたら50Dは買わなかった
と思います。

また、話は矛盾しますが、追金6万なら買い増しもいいかもしれません。

書込番号:10633776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/12/15 08:35(1年以上前)

40Dと50Dを比較して、何が魅力なのかに尽きますね。

もし、背面液晶が不満なのでしたら、フォトストレージを買えば良いと思います。
50Dは高感度に対応し、オートライティングオプティマイザがありますが、
40Dと比較して、ノイズが増えるだけの機能とも言え、
7D発売の際にどこかの雑誌がテストしていましたが、40Dと50Dでは同等でした。

結論として、追い銭6万円も出してまで買う必要はないと思いますね。
7Dなら将来のフルサイズ機とバッテリー共通で便利でしょうが、
50Dに関しては、いまさら購入する理由はないと思います。

書込番号:10633825

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/15 08:46(1年以上前)

ayatk601さん
おはようございます

私も40Dを2年近く大変満足して使用しております
将来(時期未定)は、フルサイズが欲しいので
私なら50Dはパスです。その分でレンズを購入も一手かと。

6月ころですが40D入院中に50Dを借りて使用しましたが
私個人的な印象ですが、あまり魅力を感じませんでした。
確かに液晶画面の92万はきれいでしたが・・・
半切にプリントした結果が40Dと比べて
大きな違いを感じませんでした。
(40Dと比べてのっぺりした感じ)←抽象的ですが(汗)

今後も良い写真ライフを楽しんでください
失礼します。



書込番号:10633851

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件 EOS 50D ボディの満足度5

2009/12/15 09:39(1年以上前)

こんにちは。

KDX(サブ機)、50D(売却予定)、7Dユーザーです。
私はレンズ構成がEF-Sレンズ中心であることからフルサイズ移行は諦め7Dを購入しました。
最終的な目標がフルサイズであるなら、ここは40Dが壊れるまで使いまくる方が良いと思います。

小さな変化に6万円払うより、壊れて買い替えが必要になった時に手にした大きな進化の方が
感動は大きいかと思います。
その方がさらに長く使えるのではないでしょうか。

書込番号:10633991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/12/15 10:15(1年以上前)

私も40Dを使いつつレンズとか次の後継機の資金貯めた方がいい思います。
サイクルも早く6万円だしてまでの50Dはストップしたほうがいいと思います。
40Dは基本がしっかり結構、ポテンシャル高いですよ。

40Dメインアルバム
http://www.imagegateway.net/p?p=EagKXQnKUnU

7D写真館
http://www.imagegateway.net/p?p=DaXz3BLHtHp

書込番号:10634076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2009/12/15 12:00(1年以上前)

50Dは二桁Dシリーズの完成形とみてよく、素晴らしいカメラだと思います。

しかし、あいまいない主観評価ですけど、50Dの完成度を100とすれば、40Dは90くらいだと思いますので、6万円の追い銭はお薦めしません。

私の場合、CBの恩恵で、追い銭3万円で40D⇒50Dにしましたが、メリットといえば液晶の見易さとAF微調整くらいでしょうか?液晶の見易さはニコンD300よりもいいですね。

今であれば、40Dを使い倒して、7Dかフルサイズに向けて、蓄財すべきでしょう。
50Dは静かにフェードアウトする機種だと思いますので、2度目のCBはないと考えています。

最近、カメラ店で、状態のよい40Dが中古で5万円ほどで「鎮座」しているのをみると、もったいないと思いますね。古くなってはいますが、最新機種との違いは値段ほどの違いはないと思いますから。。。

書込番号:10634395

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ayatk601さん
クチコミ投稿数:62件

2009/12/15 13:12(1年以上前)

おはようございます。

朝から皆さんの、ご返答に感謝しております。

titan 2916さん
ゆーすずさん
hotmanさん
mt_papa さん
ぽんた@風の吹くまま さん
なんこういずみさん
anakin1973 さん
しろたん777さん
自称敏腕コンサルタント さん

皆さん、ご意見本当にありがとうございます。

50Dの板なので、買い替えを勧めてくれる
方が多いと予想していましたが
逆でした。

やはりここは、7Dか5DUを目指して
貯金することにします。

その間にも新機種が発売されるでしょうね。

ありがとうございました。

書込番号:10634652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6912件Goodアンサー獲得:126件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/12/18 12:17(1年以上前)

すれぬしさまと同様です。
5D MARK II はいい機種です。

しかし、自分は奥さんと粘り強い交渉中です。

30Dユーザーですが,
50Dがほしいのです。

価格は下降路線!!

年内に85000あたりまで行くのでは?
そして新機で新年    と 来ますよね。

矢沢キャロル@粘り強く交渉中

書込番号:10648966

ナイスクチコミ!1


Bautistaさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:11件

2009/12/21 11:48(1年以上前)

50Dならオークションで¥65000位で取引きされているので、
予定していた追い金に少し足せば7Dが買えます。
如何でしょうか?

書込番号:10663109

ナイスクチコミ!0


Bautistaさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:11件

2009/12/21 16:55(1年以上前)

すいません、40Dでしたね。
ヤフオクの落札が\45000位なので追い金がもっと必要ですね。
50Dなら約¥45000、7Dだと¥95000
この条件なら40D使い倒しして乗換金を貯めるのが良いでしょう。

書込番号:10664078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:3件 EOS 50D ボディの満足度5

2009/12/23 18:07(1年以上前)

40Dから50Dに乗り換えることは、おやめになったほうがよいです。私は50Dから40Dに乗り換えました。5DUは既に使っていましたが、40Dを借りて撮影したところ、RAW・JPEGともにかっちりとした、しかも非常に色のりがよく私好みでした。50Dをドナドナし、40Dの中古を購入しました。40Dと5DUが現在の愛機です。50Dの色あいは好みが分かれるところでしょうが、私は40Dはすばらしいカメラだと思います。また、歴史に残る名機だと思います。

書込番号:10674026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6912件Goodアンサー獲得:126件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/12/23 22:00(1年以上前)

40D所有でしたら,
即買いは一息かもしれませんね。


自分は30Dなので何とかして50Dがほしいです。

しかしながら趣味の世界ですから,
糸目はつけませんですかね?!


書込番号:10675103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信18

お気に入りに追加

標準

FD望遠レンズの写りについて

2009/12/11 17:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 mauihiさん
クチコミ投稿数:839件
当機種

FDレンズについて質問させていただきます
私は現在、時間を見てTAMRONのA61にて
野鳥撮影をしています
もう少し良いレンズと思いBORGにしようと思ったのですが
いつくるかからないし、
オークションでも値が上がりすぎるし
でとりあえず FDの500Lか600Lはどうかな?
と思っている最中です。
補正レンズ付でないと無限遠が出ないとか
パープルフリンジが出るとかの情報も在るようですが
実際の写りについてはどうなのでしょうか

現在はライブビュー、パソコンでリモートで
ピンあわせしてもこの位しか撮れません
A061よりだいぶ改善されるのであれば
値段にもよりますが使用も考えています

書込番号:10614162

ナイスクチコミ!0


返信する
hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2009/12/11 18:16(1年以上前)

FDレンズはピンとあわせがマニュアルになるので、パソコンでリモートでピンあわせ出来なくなると思うのですが、よろしいですか?

簡単に野鳥撮影するなら、コンデジにデジスコが安価で高倍率が得られますので、そちらに移行されてはいかがでしょう。

http://www.digisco.com/

書込番号:10614281

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2009/12/11 19:16(1年以上前)

FD->EOSのアダプタだと補正レンズ付きでないと無限遠が出なくなってしまいますが
望遠に付いてはマウント部を交換してEFマウントにするものも販売されていますね。
http://www.koheisha.jp/canon/fdlensforeos01.html

書込番号:10614511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2009/12/11 21:12(1年以上前)

BORGが良いと思います
代理店を、探せば、納期が早めのところもあると思います

書込番号:10615034

ナイスクチコミ!0


美玖さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:36件 EOS 50D ボディの満足度5

2009/12/12 09:23(1年以上前)

シグマAPO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)
なんていかがでしょうか?現在は9万円台で購入可能です。

EOSにFDレンズ装着は
・AF、絞り制御が動作しない
・補正光学系が原則的に必要
などの理由により、よほどのFDレンズマニアでも無い限り、『誰得?』という感じです。
しかも昔のレンズとは言え、FDのLレンズはまだまだ高嶺の花です。
BORGのようなデジスコは、暗いF値、著しい周辺減光、写真用レンズに比べて大幅に劣る画質を承知して使うなら良いかもしれません。

書込番号:10617453

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 50D ボディの満足度4

2009/12/12 10:01(1年以上前)

焦点距離の短いFDレンズを50Dに付けて撮影していますが、あくまでもお遊び程度と言う感覚の方が良いと思います。
本格的に鳥さんを撮影されるなら、FD以外の選択をされる方が賢明だと思います。

書込番号:10617580

ナイスクチコミ!0


スレ主 mauihiさん
クチコミ投稿数:839件

2009/12/12 19:35(1年以上前)

皆さん返信有難うございます

hiderimaさん
 デジスコ、テレコン数個なども
 所有しており、多段テレコン、
 デジスコなどもやっております
 また、AFはめったに使用しませんので
 その辺はOKだと思います
 
ichibeyさん
 私は無限遠はたぶん使わないと思うので
 通常のアダプターでOKなのではと考えています
 またこの補正アダプターは画質劣化が大きい
 との情報もありますので必要にせまられない限りは
 使わない方向で考えています

dai1234567さん 
 私も他の方にはBORGといっているのですが
 101は納期未定、77ならばもしかしたら
 比較的早くなるといわれていますが
 それでも数ヶ月先になるかもしれません

美玖さん
 Lレンズよいのはわかるのですが
 やはり高いですよね
 車買えますよね

Kazuki__Sさん
 そうですか お遊び程度ですか
 コーティングなどデジタル用でない
 というのは承知ですが、Lレンズだし
 写りは多少は良いかなと勝手に想像していました
 
皆様本当に有難うございます
やはりFDは見合わせた方が良いようですね
納期次第ですがBORGの77か60 もしくは
CAPRI80をとりあえず購入し
101待ちたいと思います

ちなみに
VIXEN KENKO などにも問合せましたが
こちらの望遠鏡は野鳥などには
まったく向かないと回答されました

書込番号:10619930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2009/12/13 23:17(1年以上前)

>mauihiさん

77ED2ですが、私が購入した時も、3ヶ月と言われましたが
幸い代理店が、在庫用で注文していたものがあり、1ヶ月ぐらいで入りました
複数の代理店を調査したほうが良いと思います
1.4×テレコンバーターGR【7215】LMF-1【9868】等 いろいろパーツ買うと
そこそこの値段になります



>美玖さん

BORGのようなデジスコは、暗いF値、著しい周辺減光、写真用レンズに比べて大幅に劣る画質を承知して使うなら良いかもしれません。

誤解があると思いますので、コメントさせてください

BORGは、通常、直焦点撮影ですので、デジスコではありません
暗いF値というよりは、F値は、焦点距離と口径で決まりますので
口径を大きく、またリヂューサを使用すれば、F値は小さくなります
BORGは、中判カメラで使用できるイメージサークルがありますので
コサイン4乗則の乗った理論的な周辺減光以外は、ほとんどありません
画質に関しては、シグマAPO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)と
比べ物にならないぐらい解像します


書込番号:10627285

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2009/12/14 17:41(1年以上前)

知り合いにたまたま利用している人がいますのでコメントさせていただきます。

BORG77とFD500F4.5Lならともに恐ろしく解像度があります。現状のLレンズの超望遠に匹敵します。APSCで使用する分には周辺減光の心配もまったくありません。

BORGにかんして弱点といえばMF操作がなれないとしずらそうです。
FDに関してはアダプターが市販のものはレンズをはさんだ物しかないので自作した方が良いかと思います。ただし無限はでないでしょう。

MFになるので早く動く物には難しいがそうでなければズームレンズを買うよりすばらしい描写をすると思いますよ。

書込番号:10630483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2009/12/14 20:27(1年以上前)

機種不明

距離15m BORG77ED2+GR+ケンコー×2+50D 35mm換算 2240mm
このくらいは、改造します

書込番号:10631192

ナイスクチコミ!2


スレ主 mauihiさん
クチコミ投稿数:839件

2009/12/14 21:18(1年以上前)

当機種

dai1234567さん
 あちこち聞いたほうが良いようですね
 写真すごいですね
 レデューサー、PENTAXのAFアダプター等
 少しづつ集めております
 テレコンGRはやはりDGより良いのでしょうか? 

ガラパゴスイッチさん 
 ありがとうございます 
 FD500F4.5L そうですか写りは良いのですか
 私が狙っていたのはこの FD500F4.5L です
 ほぼMFで撮っているので多分大丈夫と思います
 再度FD500L欲しくなってきました。

皆さんありがとうございます
おかげさまでBORG77手に入りそうです
これでのんびりBORG101待てそうですが、
(前球だけでもいいのですが,,,,,)
ガラパゴスイッチさんの情報でFD500Lも欲しい病に
なりそうです(飛び込み撮影ならこの位のほうが
良いと思ってます)

書込番号:10631484

ナイスクチコミ!0


スレ主 mauihiさん
クチコミ投稿数:839件

2009/12/14 21:33(1年以上前)

機種不明

ちなみにデジスコでの写真です
シャープネス結構かけてます
目標はヤマセミです
1回しか撮ったことがありません

書込番号:10631601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/12/14 22:28(1年以上前)

mauihiさん、こんばんは。
そうなんです、FD500F4.5Lが良いんですよ。
自分も知り合いから画像を見せてもらってびっくりでした。
自分の撮影したものでないのでサンプル等はないですが昔のレンズなのにおどろきでした。
やはり蛍石を使用しているのは伊達じゃないですね。
実は自分もほしいと思っていてどうしようか考えています。
なかなか古いものですし良い状態のものと予算が見合ったものをさがすのが大変ですね。
後はアダプターをどうするかが問題です。市販のレンズが入ったものは画質がかなり低下してしまうのでレンズが入っていないものが良いのですがなるべくアダプターを薄くしないと中間リングをはさむのと同じなのでピントが30mでも合わなくなてしまうようなので実際に使われているかたは自作している方が多いようです。
いろいろ問題点もありますので良く調べて購入したほうが良いですね。

書込番号:10632007

ナイスクチコミ!1


スレ主 mauihiさん
クチコミ投稿数:839件

2009/12/14 23:08(1年以上前)

ガラパゴスイッチさん
 ありがとうございます
 しかしこのことはここだけの秘密に
 しておいてください
 価格が上がってまた買えなくなりますので(笑)
 
 フィルム時代のレンズとはいえ
 レンズ自体の資質はもともと
 良いので、写りはどうかなと思っていました
 デジタルには少し合わないかも知れないですが
 古いレンズのほうが、レンズ単体で見ると
 質が良い場合もあるので、、、
 
 私も補正レンズ無しを考えていました
 補正レンズの画質劣化はかなり大きいと
 聞いていますので。
 
 リング自作ですか時間かかりそうですが
 BORG77来るので 今度からのんびり自作、
 問題点についてもあせらず煮つめられるので
 しばらくは遊べそうです
 もう買う気マンマンです

 5DmkUかK-7また遠のきそうです

書込番号:10632320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2009/12/15 03:42(1年以上前)

機種不明

>mauihiさん

>GRはやはりDGより良いのでしょうか? 
テレコンDGは、黒浮きする、口径が小さいので、若干周辺減光があるので
私は、GRにしました
差額分で、望遠セットから変更ができると思います
早くピント合わせするなら、LMFが必要だと思います
リングだと、ライブビュー10倍で、画面が飛びまくり、ピント合わせが難しいです

口径に関しては、BORG77でも、ピントがかなり薄いです
期待が大きいようですが、101だと、カワセミの一部分にしか、ピントが合わないと思います
私は、動き物、口径を、フィルター変換リングで、52mmまで、絞っています

ご存知かも知れませんが、以下に、マニアックな情報がたくさんあります
http://www.digisco.com/bbs.htm
DigiBORG用BBS

手持ちは、FE100-400使用していますが、BORGは、桁が違います

ただし、最後は、54、64で、大口径でピント合わせ、少し絞って、撮影するではないでしょうか
(125mm、150mm口径は、望遠鏡より、カメラレンズのほうが安い)
キヤノンのレンズ、早くリニューアルしないか 期待しています

距離15m 77ED2+GR+50D トリミング 被写体深度不足

書込番号:10633479

ナイスクチコミ!1


スレ主 mauihiさん
クチコミ投稿数:839件

2009/12/16 19:08(1年以上前)

dai1234567さん いろいろアドバイスありがとうございます
 ピント薄いですか。難しそうですね
 でもレンズさえ良ければ、 運を天に任せて
 後は練習あるのみですので(楽しみです)
 現在はどんなに頑張ってもコンデジと大差ない
 絵になってしまいますので。
 BORG101も初めは拡大用でたまに使うと思いますが
 レジューサーつけっぱなしになると思います
 
 はじめはBORGでなくNERIUSかCAPRI、BLANCAを
 考えていたので LMFはKASAIのLMF考えています
 強度はガイドレール自作で対処しようかなと思ってます

書込番号:10640890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2009/12/16 20:32(1年以上前)

機種不明

>mauihiさん

101ED 1ヶ月ぐらいで、入荷するみたいですね
http://www.kyoei-osaka.jp/SHOP/borg-101edlens-2101.html

本当は、タカハシがよさそうですが、手が届きません

ブレ対策が勝負です
http://www.velbon.com/jp/catalog/accessory/spt1.html
私は、これに、前後にステーを、ネジ止めして、カメラ側がすべるようなシートを張っています

おまけ 木星とガリレオ衛星
BORG77ED2+GR+ケンコー×2+50D 35mm換算 2240mm 等倍

書込番号:10641202

ナイスクチコミ!1


スレ主 mauihiさん
クチコミ投稿数:839件

2009/12/18 21:29(1年以上前)

>mauihiさん

dai1234567さん ありがとうございます
77U昨日届きました
今日は少し触った程度ですが
LMFの必要性実感しました
飛んでいるミサゴ撮ろうと思ったのですが
ヘリコイドめちゃくちゃスローですね
早めに買わないといけなそうです

>101ED 1ヶ月ぐらいで、入荷するみたいですね
 (前球だけでもいいのですが,,,,,)は
 セットと前球だけではさほどの金額差が無いかなと
 思っていたためですが 今は検討の価値があります

ウェットスーツも買わなければならないし
悩ましいです

>本当は、タカハシがよさそうですが、手が届きません
 タカハシですか 私には正に天文学的な金額です

http://www.velbon.com/jp/catalog/accesso
ry/spt1.html
私はこれを見て自作しようかなと思ってましたが
やはり買ったほうが無難そうな気もしています

いろいろアドバイスありがとうございます
年末で何かと忙しく 本格的撮影は来年だと思いますが
またわからないことがありましたら
アドバイスいただければ幸いです
また何か撮りましたらここにUPいたします

FD500もあきらめてはいませんよ

書込番号:10650729

ナイスクチコミ!0


スレ主 mauihiさん
クチコミ投稿数:839件

2009/12/21 18:01(1年以上前)

当機種
当機種

いろいろアドバイスありがとうございました

今日お昼休み、目の前にカワセミがいたので
BORG77Uで撮ってみました
もっと近づいたんですが この絵が気に入ったので

実は初撮りはミサゴでして手持ちで撮りました
ヘリコイドがもう少し早く動いてくれれば
良いのですが、このミサゴいつもサーッと
現れさっといなくなるので、いつか撮ってやろうと
思ってました
ピンボケはご容赦ください

慣れればもっと良いのが撮れそうな予感

FD500もいつかチャレンジしたいと思います

書込番号:10664327

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズの違い

2009/12/17 11:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:3件

こんにちは、50Dを使い初めて2〜3ヶ月程度の初心者です
メインの被写体は航空祭での戦闘機です
一度、EF-S18-200 ISで撮影したのですが物足りず、400mmレンズに興味が出てきました
しかし、レンズの豊富さにどれが良いのか迷っている次第です
一応、私が 選んだ二種類ですが単価が倍程度違います
スペックを見て違いが分かりません。ご存知の方、ご教授宜しくお願いいたします
APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
また、お勧めがあれば、教えて頂ければ幸いです

書込番号:10644043

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/17 11:56(1年以上前)

こんにちは

お勧めはEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMでしょうし満足度も高いと思います。
予算次第ではAPO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM の選択もありだと思いますが予算があるなら純正です

ただEF100-400mm は古いレンズなので常にリニューアルの噂がつきまとってます。

書込番号:10644063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/12/17 11:59(1年以上前)

メーカが違いますね
レンズ専門メーカーと純正メーカーが同じ値段で販売したら
レンズ専門メーカー品を買う人間は一人も居ないと思います
もちろん、描写がとか、コーティングがとか、見た目が、重量が、
などなど差はたくさんあるのですが
単純に私は
純正=値段高め=安心感
社外品=値段安め=リスク有りだと思います
作例を無視して(作例は好みがあるので)スペックだけなら
ほぼ同じ品です

書込番号:10644075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2009/12/17 13:06(1年以上前)

純正とシグマの比較記事です。

http://ascii.jp/elem/000/000/410/410734/

純正の方はリニューアルのうわさが絶えないですので、今はシグマがいいかも。。。

書込番号:10644321

Goodアンサーナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2009/12/17 17:37(1年以上前)

こんばんは。

以前より航空写真を撮影される方はEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMを使用されている方が
多いと思います。
50Dですと100mm〜640mmのズームレンズになりますね。
私は純正をお勧めします。

書込番号:10645189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/17 18:00(1年以上前)

↑ 計算が合わない気が・・・(100mm?)

書込番号:10645302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5856件Goodアンサー獲得:158件

2009/12/17 18:44(1年以上前)

こんばんは(^^

GANREFの性能テストを見てみると、さすがに設計が新しいだけあってシグマの方がかなりシャープなようですね(400mm)。
望遠端でのシャープさを重視するならば、シグマなのかも知れません。

手ブレ補正も純正が2段分なのに対して、シグマは4段分と、超望遠にはありがたい性能となっています。
最短撮影距離もちょっとだけシグマが短いし、価格を考えると純正を買う理由はあまりなさそうな気もします....

ただ、ただ、スペック表にあるように、重さが1640g!!
冗談でしょ?って感じですね(^^;
あと、純正レンズは蛍石レンズ使用してるというコトで、このあたりの色乗りコントラストの高さの魅力をどう評価するか...

難しいトコロですが、コストパフォーマンスを考えると、やっぱりシグマが有利ですかね〜。

書込番号:10645486

Goodアンサーナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2009/12/17 19:12(1年以上前)

>50Dですと100mm〜640mmのズームレンズになりますね。

すみません!! 160mm〜640mmの間違えでした!! m(_ _)m

書込番号:10645593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2009/12/17 19:43(1年以上前)

 純正に比べると、前ピン後ピンの発生率は非純正の方が
高いような気はします。証拠はありませんが・・・
ピンずれ報告は純正の方が間違いなく少ないと思います。
そしてピンずれが発生した場合も、
純正ならボディとレンズ一緒に調整に出せば間違いなく安心です。
 でも、描写力ってなると、シグマやタムロンが純正に
勝つってケースは多々ありますね。
特に最近のシグマは本気で純正を上回るレンズを送り出してると思います。

 あと・・・気に入らなくて中古で売ることになった場合、
純正の高級レンズは多少古くなっても、いい値段で売れますが、
シグマやタムロンのレンズは中古で売る時はかなり寂しい値段に
なることが多いですね。

書込番号:10645712

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2009/12/17 20:28(1年以上前)

400ミリは魅力ですが、F5.6というのはなんとも暗いので、よくお店で試された方がいいかと思います。
明るい室外ならともかく、暗い室内では結構へこみます。
どちらかといえば、ISタイプの純正品の方がいいような気もしますが、シグマのこのタイプは結構古くからやってますので、持っている人多いようですね。

書込番号:10645916

ナイスクチコミ!0


backlitさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/19 13:23(1年以上前)

純正はリニューアルが近いからシグマのほうがいい、というのは理解
できず。

現行の純正と比べてシグマが優れるからシグマ、というなら話はわかる
が純正のリニューアルが近い(とうわさがある)ことはシグマとの対比に
おいて、何の関係もない。
古いレンズにも優れているものはあるし、リニューアルが近いかどうか
でレンズ対レンズの性能比較を語るのは笑止千万。リニューアルが近づ
くと現行品の描写がだんだん悪くなってくるわけじゃなかろう。

現行純正はリニューアルが近い(かもしれない)から、待ってみたら・・・
とか少し様子をみてみたら・・・なら理解できる。

書込番号:10653581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

記録画質について質問です。

2009/12/18 06:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

スレ主 百々介さん
クチコミ投稿数:7件

先日はレンズのことで質問させて頂き、ありがとうございました。毎日、レンズを変えたり、設定を変えたりして試し撮りをしています。
そこで、記録画質について質問させて下さい。今までコンデジを使っていた時は、何も考えずにファインLで撮ってました。今、50DではJPEGでファインMで設定して撮っています。ほとんど、はがきサイズか2Lサイズか、よっぽど気入ったらA4サイズで印刷してるからです。
あとパソコンが重くなるのではという心配もあり・・・。
ファインLでも撮りましたがあまり違いが分かりません。やはりもっと大きく引き伸ばした時ではないと違いは出てこないのでしょうか?しかし画素数は倍です。
どちらの設定がベストでしょうか?宜しくお願いします。
メモリは8GBのものを使っています。
RAW設定はもっと経験を積んでからと思っています。

書込番号:10648131

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/18 07:05(1年以上前)

絶対にA4以上のプリントをしない自信があれば、Mでいいと思います。

書込番号:10648200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/12/18 07:35(1年以上前)

ご参考にどうぞ ↓
http://plaza.rakuten.co.jp/dglife/3007

じじかめさんお書きのように普通に考えればMでも十分すぎると思います。
ただ後々の為にはRAWでの保存が良いと思います。
RAWなら経験を積んだあとで今撮影している画像の現像が可能です。
HDDなどは他のオプションに比べ安価で済みますので、適正な外付けHDDを
購入されて撮影画像を保存されてはどうでしょう。
HDD消耗品と考えてそのときの自分にあった容量を選択すればCFなどに比べれば
そんなには高くつかないと思います。

書込番号:10648251

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/12/18 09:15(1年以上前)

画質の差は 確かに有りますが、判らないと判断されたら、ご自分の思うようにされたら良いと思います。
それで 悪いと言う事は、絶対に有りません。最初は、Mサイズ位で良いでしょう、と言う考え方も有りますし…

試しに LサイズとMサイズで撮った画像のExifを消去して、こちらに貼り付けて、どちらがMサイズか
クイズにしてみて下さい(長編1024Pixにしてください)。
全ての方が、当てるのは先ず無理と予言します。

しかし どちらが良いかと聞かれたら、それは当然Lサイズ!
それより 良いのは、RAW!
何故 そうなのかは、そのうち判って来ますから省略しますね。

書込番号:10648445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/12/18 09:38(1年以上前)

違いを感じないのであればMでいいと思いますよ♪

書込番号:10648513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/12/18 09:59(1年以上前)

トリミングをすることの可能性を考えると”L"にしておいた方が良いと思いますョ。



じじかめさん”絶対”を使うとあの方が反応します。

書込番号:10648570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2009/12/18 19:50(1年以上前)

別機種
別機種

@

@をトリミング。

百々介さん、こんにちは。お邪魔します。

くりえいとmx5さん、ぐっど!

>じじかめさん”絶対”を使うとあの方が反応します。

私が反応します♪

私、基本的にトリミングは嫌いなのですが、絶対はないです。。。(汗)
トリミングするかも知れない可能性が有る場合はLが良いです♪ 
出来ればRAW+で撮っておられると微調整で、後々楽しめるかも知れません。

* 余談ですがクマ蜂は単独行動の平和主義。刺されません。もっと近寄れば良かったです。

書込番号:10650321

ナイスクチコミ!1


スレ主 百々介さん
クチコミ投稿数:7件

2009/12/18 22:39(1年以上前)

みなさまありあがとうございます。
トリミングがありましたね!私もたまーにします。
Lもなかなかいいですね。可能性も考えて。
十分すぎますがLに設定変えてみます。

書込番号:10651068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/12/18 22:57(1年以上前)

百々介さん、8GBのメモリであれば”L”でも余裕でいけます。
RAW撮りはJPEGより手間の心配が小さいです。
RAW現像もソフトをいじっているうちにすぐお使いになれますよ。
ご自分のイメージに近い写真が劣化なしにゲットできます。



Panちゃん。さん、こんばんは。
くま蜂写真拝見しました。
トリミングも問題ない仕上がりですね。

くま蜂は”平和主義”でしたか。
可愛さが出てきました。^^
今度出逢ったら挨拶しときます。

書込番号:10651159

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング