EOS 50D プレミアムセット
「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン
【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

このページのスレッド一覧(全1489スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2009年4月21日 20:50 |
![]() |
0 | 9 | 2009年4月21日 07:53 |
![]() |
1 | 4 | 2009年4月20日 23:28 |
![]() |
3 | 15 | 2009年4月20日 10:30 |
![]() |
8 | 19 | 2009年4月20日 10:16 |
![]() ![]() |
0 | 17 | 2009年4月20日 00:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
とうとう念願の一眼レフを購入しました!
最近、価格上昇気味でしたのでamazonで90528円に
飛びついて購入しました。
ふと思ったんですがamazonって納品書しか送ってこないので
キャッシュバックの対象書類として使えるのか不安になっています。
どなたかamazonで購入しキャッシュバックされた方いらっしゃいますか?
今更遅いのですが・・・不安です。
0点

Amazonにて買っていないのですが、Amazonサービスに聞きましたらその納品書でキャッシュバック出来るそうです。
大事に取っておきましょう。
書込番号:9427916
0点

mal1971je さん、早速の返信ありがとうございます!
これで安心しました。
早く届かないかワクワクしながら待ちたいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:9427938
0点

こんばんは、KUMAJI さん。
ご購入おめでとうございます。
この辺を参考にしてみるとよいかもです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111140/SortID=9200498/
書込番号:9427972
0点

ふくもも★ さん
返信ありがとうございます!
読んでみてますます安心いたしました!
こんな質問にわざわざお答え頂き感謝いたします。
どうもありがとうございました!
書込番号:9428087
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット
ここ1ヶ月購入を考えてにらめっこしている田舎ものです。
このごろの価格高騰をうけヨドバシカメラの162,400円税込みポイント還元20%32,480Pが最安値だと思っております。
そこで購入にあたりこのポイントで付属品を買いたいのですが何を買ったら良いのでしょう?
デジイチ初心者でいままではミノルタα3xiで付属のレンズで写真とってました。
用途は幼稚園での写真や小学校の運動会または室内での1歳児の撮影になります。
ゆくゆく単焦点レンズを使い子供達を撮りたいなど夢はふくらみます。
ヨドバシカメラの値段と大蔵大臣の気が変わらないうちに決めたいと思いますので助言お願いいたします。
0点

大阪のヤマダLABI千里なら通常で28%のポイント付いてるみたいですよ。
もう一押ししたら30%いくのではないでしょうか。
肝心の販売価格は忘れたのですが、実質13万円は切る値段になったと記憶してます。
書込番号:9421383
0点

純正ストロボ。430Uとか。
有るとないとでは全然違うし、買うならこのクラスから上。
書込番号:9421423
0点

こんにちは。
私も純正ストロボかまたはEF35mmF2あたりの単焦点レンズがいいと思います。
特に室内ですと、あるのと無いとでは全然違うと思います。
書込番号:9421523
0点

エクストリーム4の8GBのCFカード、レンズ保護用のフィルタ、収納するカバンなどの小物、室内では少し長いですがEF50mmF1.8の2型。
書込番号:9421794
0点

とりあえず、
・レンズフード
・レンズフィルター
・液晶保護フィルム
・CFカード(出来れば予備も)
・予備バッテリー
・クリーニングセット
・ドライボックス(+除湿剤)
あたりでしょうか。
バッグや単焦点レンズ、外付ストロボなどといった選択もいいと思います。
書込番号:9421924
0点

4she さんの書き込み通りと思います。
付属品で思った以上にかかりますよ。
35mmF2良いですよ。
家の中でしたらバッチリです、私は孫の撮影で重宝しています。
もちろん外でも重宝します。
50mmF1.8Uも買いましたが長すぎました。
35mmF2を購入後、箱の中に入っています。
書込番号:9423019
0点

青森の敬太さん こんばんは。
>そこで購入にあたりこのポイントで付属品を買いたいのですが何を買ったら良いのでしょう?
EF35F2を購入しては如何でしょう?
私にとっては室内外問わず、お気に入りのレンズです。
書込番号:9424052
0点

こんばんは。
私も4cheさんの意見に一票です。
せっかくの一眼を大切にしないと良い写真を撮り続けられなくなりますよ♪
あとは一番欲しい焦点域の単焦点をズームレンズで調べて一本追加すると良いと思います。
書込番号:9424653
0点

皆様貴重なご意見有り難うございます。
意見を参考に付属品などだいたいリストアップ出来ました。
早く購入して皆様のお仲間に入れたらと思います。
有り難う御座いました。
書込番号:9425537
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット
いつも楽しく拝見しています。
現在、娘の写真を中心に、
EOS Kiss デジタル Xレンズキット+EF-S55-250mm F4-5.6 ISで撮影を楽しんでいます。
コンサートホールでの発表会や教室内等での撮影が少なくなく、現在のシステムでは以下の不満があります。
1.高感度時のノイズ
2.連写機能(連写は3コマ/秒も多少は問題ではありますが、むしろそれ以上に、RAWで16枚くらい連写すると、CFへの書き込みが追いつかず、次のシャッターまで数秒待たなければならない→シャッターチャンスを逃すという点です)
フラッシュなし、RAW、シャッタースピード優先で撮影することが多いです。
妻とも交渉成立し、現在EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット又は、D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットで悩んでいます。
私の気になる高感度時のノイズ(できれば800や1600も使いたい)及び連写機能(秒間の撮影可能コマ数ではなく、同条件下(ISO800、シャッタースピード125、ストロボなし、RAW、最高レベルの高速記録媒体使用)で、たとえば200枚連写するのにかかる時間が短い機種はどちらでしょうか。
なお現在のカメラのこと、両機種の重さや操作性等は特に問題とは感じていません。両機種の高感度ノイズ、連写の2点に関してアドバイスをいただければうれしいです。
0点

僕も幼稚園児の息子がいます。
室内での撮影も多いので高感度ノイズは僕も機種選びの
大切な項目だったのですが、いろいろ比較すると
フルサイズにたどり着くのかなと思います。
書込番号:9419947
0点

ぱぱママのぱぱさん、こんばんは。
ぱぱママのぱぱさんは、普段どのような形で撮った写真を見てますか?
パソコンの画面やA4サイズ程度までのプリントなら50Dの高感度ノイズは
心配ないと思いますよ。
確かにピクセル等倍で見ると結構ノイズがありますが パソコンの画面や
A4サイズ程度なら気になりません。
1500万画素あるってことはそれだけ大きな写真になっている訳ですから
画素数の少ないカメラの写真より縮小して見ることのなります。
ですから、ノイズは潰れてしまいます。
私も普段はサイトにUPしたり せいぜいA4程度までのプリントですから
ISO800までは常用。1600〜3200もノイズリダクションを
「弱め」か「標準」で設定して使用しています。
1500万画素の効果か解像感も思ったほど悪くないと感じています。
(上記のサイズでならって条件付きですが)
連写については、50Dでモータースポーツ等で10枚程度連写後すぐに
10枚程度連写っていう撮影方法で撮影不能になったことはありません。
(RAWまたは、RAW+JPEG(L)で撮影)
一般的な子供の撮影とかなら特に問題ないと思います。
D300については良く判りませんがとりあえず、50Dでも
ご希望のスペックは満足できると思いますよ。
書込番号:9420199
0点

連写や高感度が使いたいのなら、50Dのボディのみの購入でレンズは今のレンズでいいと思います。
どうしても一本で広角から望遠まで使いたいのなら18-200でやむをえませんが・・・
書込番号:9420695
1点

HARIMAO様、BOBおじさん様、そしてじじかめ様。
アドバイス有難うございました。今日も行き帰りの電車の中で、ずーーーっと考えていました。
結論から申しますと、EOS 50D EF-S18-200 ISを購入することにいたしました。
じじかめ様のアドバイスのとおり、ボディだけでもいいと思っていましたし、望遠はEF-S55-250mm F4-5.6 ISがあるので、EOS 50D EF-S17-85 IS Uもいいかななどいろいろ考えました。
最終的には、キャッシュバックと実販売価格を考え、コストパフォーマンスに魅せられて、EOS 50D EF-S18-200 ISに決めました。
会社が新宿なので、明日昼休みにでも数店のぞいてこようかと思います。
HARIMAO様。フルサイズ機は、腕が上がったらまた改めて検討したいと思います。
BOBおじさんさん様。アドバイス、大変参考になりました。
書込番号:9424397
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

画像拝見しました。
1、2枚目は 空が白びしていますが、特に1の画像は完全に飛んでいます。3枚目は白トビは有りません。
4枚目は 若干白トビは有りますが、バックが白いだけのようですね。
白とびを 解消するには、露出補正でマイナスに振りますが、そうすると対象が暗く成ります。
RAwで撮って、画像調整ソフトでトーンカーブを使って調整したりしますが、限界はあります。
そこで この様に、空を飛ばして良しと思う事にする場合も有ります。
青空と 山影とかどちらも写し込みたい場合は、カメラのダイナミックレンジと自然界のダイナミックレンジは
差が有り過ぎますので、露出を変えて撮った複数ファイルをHDR処理をします。
HDR処理は PS4とかにも有りますが、専用ソフトも有ります。
http://www.hdrsoft.com/index.html
書込番号:9416414
0点


こんにちは。
>若干白が強く修正することが多いです。
天候の具合やホワイトバランスで色味はかなり変わりますよ。
同じ被写体を逆の方向で天候の違うのをアップします。^^;
さらに、空に雲があると、雲は白飛びしやすいです。
曇り空はまず白飛びします。
ほとんどのコメントで白飛びはいけないように言われてますが、
白飛びを恐れてメインの被写体がアンダーになるのもいかがなものでしょうか。
書込番号:9416453
1点

追伸です。
>白飛びを恐れてメインの被写体がアンダーになるのもいかがなものでしょうか。
アップした写真は、見れば分かると思いますが蔵の白壁は僅かに白飛びして(させて)ます。
書込番号:9416464
2点

ありがとうございました。詳しくないのですが画像調整ソフトは標準ではなくどこかで購入するのでしょうか?
教えてください。
書込番号:9416529
0点

50Dに添付しているDPPのことではないでしょうか?
書込番号:9416783
0点

じじかめさん
robot2さんはDPPは使っていないと思いますよ。
applehairさん
>画像調整ソフトは標準ではなくどこかで購入するのでしょうか?
CANON機はDPPというソフトがついていますね。
書込番号:9417894
0点

DPPの意味がわかりません。同梱のソフトには無い気がします。
robot2さんの空を青くするソフトを紹介してもらえませんか?
書込番号:9418308
0点

>DPPの意味がわかりません。同梱のソフトには無い気がします
今のCANON機には必ず付属しています(CDに入っています)。
確認してみてください。
Digital Photo Professionalというソフトです。
>robot2さんの空を青くするソフトを紹介してもらえませんか?
robot2さん御本人の書き込みを待たれた方が確実です。
書込番号:9418483
0点

> 18−200で撮影した映像(風景)は若干白が強く修正することが多いです。
白が強いということはよく意味がわかりませんが、
1枚目、2枚目は色収差が気になりますね。
というか、4枚ともすべて絞り開放でとっている意味がわかりません。
3,4枚目は開放でもいいとして、1,2枚目はもう少し絞った方がよろしいのでは?
書込番号:9418954
0点

高麗人参さん
ありがとうございました。絞りはケースバイケースで変えるのですね?
遠くの景色は多少絞ったほうが良いという事でしょうか?
色収差とは何でしょうか?
素人の質問ですみません。
書込番号:9419434
0点

こんばんは
空を青くした ソフトですが、ニコン純正の Capture NX 2 と、これのプラグインフィルターソフトnik Color Efex Pro Complete Edition の中に有る Graduated Blue (グラデュエーテッド ブルー)を使いました。
作業時間は、2分ほどでした。
このソフトは、Adobe Photoshop CS シリーズ他のプラグインとしても販売されています。
http://www.swtoo.com/product/nik/cep3/
書込番号:9419891
0点

色収差に付いては…
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/camera/20040304/107469/
ニコンの デジ一の中には、色収差を極力抑え込んた機種が発売されています。
D300 D700 D3 D3X とかです。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2008/05/21/8516.html
書込番号:9419935
0点

追伸
先に調整しましたのは 空を青くしただけですが、暗部を明るくし少しコントラストを強くして見ました(効果の確認用です)。
このように 調整は可能ですので、RAW で撮って置くと耐性が有りますので、画質がそれほど悪く成りません。
また 純正ソフトDPP で有れば、カメラの設定の変更も可能です(RAWの場合)。
書込番号:9420028
0点

まずは、板親さんのおっしゃっている、「白が強い」の意味を整理した方がいいと思います。
板親さんへ
一般的には、「白が強い」という表現は使いません。
板親さんが撮った画像に対して具体的にどんな印象で何を求めているのか、通常使う言葉であげてみます。
1. 明るい部分(ハイライト)が「白トビ」してしまう
明るさの差が大きい被写体を撮った時に、肉眼で見ると色が乗っているにもかかわらず、真っ白に写ってしまう
2. 全体に白っぽく「彩度が低い」「コントラストが低い」、(又は明るすぎる)画像になってしまう
3. 白い部分が多い画像が暗く写ってしまう。
などです。
また、画像を修正、補正するソフトに関しては、あれこれ上げてしまうと混乱しますので、まずは付属の
「Digital Photo Professional」(取り説はヘルプを参照するかキヤノンのホームページからダウンロード)
とカメラの設定で試してみましょう。まずはこの両者を徹底的に使ってみれば、基本的なことがわかってきます
ので、その上でポイントを絞って質問すると、レスもわかりやすいものになってくると思います。
書込番号:9420888
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
こんばんわ。
初心者ですので、優しくお願いします。
先日、可愛い娘が誕生しました。そこで成長記録の為に50Dをフル活用したいと思ってます。
そこで、一番お似合いのレンズを教えてください。
新生児から、室内外問わず、たまには風景画も撮りたいと思ってます。
アドバイスお願いします。 嫁に内緒でレンズ購入を考えてますので。。
あと記録画質の設定ですが、ファインLを使用してますが、この使い分けは何ですか?
プリントアウトする写真サイズを考えて切り替えるのでしょうか?
お願いいたします。皆さん。。初心者なのですみません。
0点

お勧めはやはりEFS17-55ISかもしれないですね〜。
画像のサイズは常に最大でいいかも?
書込番号:9400685
0点

質問で〜す。
50Dは手元にあるのですか。ある場合、今お持ちのレンズは何でしょうか。予算はどのくらいでしょうか。
嫁さんに内緒で買うのは無理があると思いますので、事前申告した方がよろしいですよ。EF50 f1.8なら安いので大丈夫でしょうが、それでも事前申告した方が良いですよ。子供が生まれたばかりなので、今からなるべく良い写真を撮りたいと説得しましょう。
>ファインLを使用してますが
気合を入れて撮影するのであれば、全てRAW(連写がちょっと制限されます)をお薦めしますが、でっかいハードディスクが必要です。私は間もなく2Tを超えそうです。基本的に大は小を兼ねるの典型例なので、常に最高画質で撮る事をお薦めします。
書込番号:9400816
1点

ハンサムスーツさん おはようございます
お子さん&風景向けのレンズをお探しとのこと。
私のお勧めは、↓でtorotorotororiさんが滝桜の撮影に使用されておられるシグマの18-125OS HSMでしょうか。
焦点域も程よい範囲に収められているせいか、移りも私的には充分に感じております。
寄った撮影もできますので、手ぶれ補正と併せてお子さんのアップもOKかと思います。
ひとまずの1本としては充分役に立ってくれるものと思います。
あとは、明るい単焦点や望遠ズーム等ご自身の撮影スタイルが固まってきたら追加していってもよいのではないでしょうか。
書込番号:9401053
1点

お誕生おめでとうございます。
可愛い娘を撮るのはしばらくの間は室内での撮影が中心となると思います。
その室内で可愛い娘さん撮る為にかかせないのは明るい(F値の小さな)単焦点レンズです。
生まれたばかりの子にはストロボは使いたくないでしょうし、そうなれば明るいレンズを使い高ISOで撮影するしかありません。
画角的に使いやすいのは28mm〜35mm位のレンズなのでEF35mm F2かEF28mm F1.8USMをお勧めしておきます。
また普段撮り、風景撮り用はレンズキットの17-85で済ませる手もありますが、からんからん堂さんお勧めのEFS17-55ISが最高だと思うし、タムロン17-50mmF2.8も評判は良いです。
それと記録画質はPC、HDD、メモリーカードなどが許せば常に最高画質がベストですし、特に室内での撮影が多いのなら失敗した写真を救える可能性の高い(露出訂正、WB訂正が簡単な)RAWで撮られることをお勧めしておきます。
書込番号:9401159
1点

失礼しましたm(_ _)m
>可愛い娘を撮るのは
可愛い娘さんを撮るのは
書込番号:9401162
0点

何度もすみません
>写真を救える可能性の高い(露出訂正、WB訂正が簡単な)RAWで撮られることをお勧めしておきます。
手ブレ、被写体ブレになった写真はRAWでも救えません。
画質が多少荒れてもISOを高めにして撮りましょう
書込番号:9401175
0点

お子さんの思いで写真は大切に保管して下さいね!
レンズ(広角ズームF2.8 17〜50以下)何でも良いのでは 画像を大切にRAW+Lで撮影して デジ保管も2カ所されてると良いと思いますよ・・お子さん専用外付けHDDも・・ 2度と撮れませんから 老化しない 保存を・・・
その内親離れして行きますので・・・娘2人から親父には電話も来ません 鬼婆ばっかしで寂しいですよ! お金・PC・非常事態・・困ったときだけは来ますが
書込番号:9401349
2点

ハンサムスーツさん、愛娘さんのご誕生おめでとうございます。
うちの娘は10ヶ月ちょっとですが、室内撮りのレンズは今までEF35mmF2かSIGMA 18-50 EX DC MACROがメインです。駄作ですがアルバムに写真があります。
記録画質ですが、後からでも調整が効くようにRAWで撮影して、外付けハードディスク2台に同じものを保管しています。何かのトラブル等で壊れたときのためです。外付けハードディスクの価格もだいぶ安くなってきていますので、DVDよりはいいかと思います。
書込番号:9401684
0点

こんにちは。
ご出産おめでとうございます。うちの娘ももうすぐ1歳で去年の今頃X2を買いました。
とりあえずは28mm〜35mmの明るい単があれば間に合います。28F1.8、35F2、35F1.4Lやシグマの30F1.4などご予算や将来フルサイズを視野に入れるかなどで決められると良いと思います。
やはりRAWが潰しがきくので良いと思います。
これも皆様と同じですが、HDDが安くなってますし、冗長化しておきましょう。知り合いで子供の3歳までのデータを喪失した人がいますので(^_^;)
書込番号:9402086
1点

こんにちは。
やはり便利なズームが良いと思います。そうなると17-55F2.8ISが良いですね。
可愛い娘さんの優しい肌が綺麗に表現されますよ。。。
素敵な写真をたくさん残してあげてくださいね(^_^)v
書込番号:9402993
1点

赤ちゃんを撮るのはFrank.Flankerさんと同じく、
EF35F2かEF28F1.8USMで良いかと思います。
娘さんの一点の曇りのない瞳を撮るのにマクロもどうぞ。。
書込番号:9403313
0点

ハンサムスーツさん、こんばんは。
室内が多くなると思いますので、明るいレンズがいいですよね。
9,000円くらいで買えるキヤノンのEF50mmF1.8Uか3万円ちょっとのタムロンの28-75mmF2.8(A09)がコストパフォーマンスがいいと思います。
書込番号:9403325
1点

皆さん沢山の回答ありがとうございます。
28mm〜35mmのF値の少ないのレンズの購入を考えます。
今現在は、レンズキットのEF-S18-200 ISのみなので
これから少しずつレンズを増やしていきたいですね。
外付けHDDも必要ですよね。今現在は80GBのみなので
こちらも新規購入しようとおもいます。テラでも安いですもんね。
RAWですか。全く考えてなかったですね。
JPEGとどう違うんでしょうか????1から勉強ですね。
書込番号:9404241
0点

ハンサムスーツさん おはようございます。
前回言い忘れ失礼いたしました。お子様誕生おめでとうございますm○m
EF-S18-200 ISをお持ちでしたか。良いレンズをお持ちで。これがあればひとまずオールラウンドに撮影を楽しめますね。ということであれば追加は迷わず明るい単焦点が良いのではないでしょうか。
EF35mmF2やシグマ30mmF1.4(私はこちらがお勧め。よれない分はクローズアップレンズでカバーしてます。)なんていいレンズがありますものね。室内でも自然な明かりのもとで可愛いほんわかしたお写真が楽しめますね^^
記録画質の設定ですが、HDDの安い現在RAWで撮っておくのがいいのではないでしょうか。私の場合ですが、全てRAW+JPG撮りで写真のセレクト後(かなり緩めにしてますが)、気に入ったものはそのまま別フォルダにコピーし、はじいたものはRAWファイルだけ削除しJPGのみ残すようにしております。
この方法だと1TBのHDDでも相当使い応えがあるかと思います。
参考になればよいのですが。
書込番号:9405584
0点

> 新生児から、室内外問わず、たまには風景画も撮りたいと思ってます。
一本でということなら、EF-S17-55mmF2.8 といいたいところですが、
同じ予算ないで、
タムロンA16 + EF35mmF2 , EF50mmF1.8
というのもありかな。。。と思います。
書込番号:9406345
0点

RAW で撮影すると、露出の微調整(1/6段ステップ)、ホワイトバランス
の再調整ができます。露出の補正も昔は +/- 1EV が限度と思っていました
が、14bit RAW になったせいか、+/- 1.2-1.3EV でも使えると思いました。
RAWファイルはネガみたいなものだから保存する、、という書き込みが
過去多く、私もそのようにしていましたが、数年前のRAWを再現像すると
いうことが私の場合なかったので、今では RAW はよほどのことがない限り
残していません。新しく撮影した写真の現像に忙しく。。(笑)
書込番号:9406361
0点

EF50mmF1.8Uを推薦します。
嫁さんにナイショで買うならなおさらです。
実質8500円くらいで買えちゃいます。
室内でストロボを使わずに自然に一眼レフらしい写真が撮れますよ。
私は最近このレンズに合わせてSIGMA50mmF1.4HSMも購入しました。
ボケはきれいですが開放だとかなり甘い描写です。
初心者の方が気軽に使うならEF501.8Uですよ!!
書込番号:9413542
0点

Kachuronさん。
mt papaさん。
ありがとうございます。
RAW+JPEGで撮って選別してJPEGを残す。いいアイデアですね。
全く知りませんでした。今後自分もこの方法で行ってみます。
この口コミ・・・嫁にバレてしまいました。。
皆さんの返信を嫁に良く読ませ、納得させます。
沢山の返信助かります。不況なので、金額も多くは出せませんが、
絶対買わせます。絶対買います。
F値の小さなレンズの購入頑張ります。
書込番号:9420853
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット
初代キスデジ→Xを現在使用しています。
昨年子供が生まれたのと主人がちょっとだけカメラに興味を持ってくれたこともあり50Dを購入しようと思っています。
現在悩んでいるのが18-200のレンズを付けるか付けないかです。
現在所有しているレンズは
シグマ30mm F1.4
タムロン17-50 F2.8 DiU
キャノンEF-S60mmマクロ
キャノン50mm F1.8(ほとんど使ってないです) です。
いつかはEF24-105mm F4Lのレンズが欲しいと思っています。
ですが予算の都合上今回は50Dを優先します。
こちらのレンズを使用されてる皆様、使い心地はいかがでしょうか。
私はIS付きのレンズを使ったことがないのですがやっぱりIS付きは効果大きいですか。
キットレンズの望遠側はぶれるから多分使い物にならないよと以前単発で通っていた写真教室の先生に言われたのを思い出して悩んでいます。
撮影するものは主に0歳の子供と料理、お菓子、雑貨です。
初心者の質問で申し訳ありません。先輩方アドバイスお願いします。
0点

こんにちは。
もし望遠を必要と感じていないのなら、50Dボディのみで十分な気がしますね。
ISは望遠域や暗いところでは効果が大きいと思います。
主要被写体から考えると、ストロボ(430EX2など)の購入も考えられても
いいかもしれませんね。
書込番号:9403333
0点

>撮影するものは主に0歳の子供と料理、お菓子、雑貨です。
私もriko_coさんが所有するレンズを見る限りボディだけでいいと思います。
>私はIS付きのレンズを使ったことがないのですがやっぱりIS付きは効果大きいですか。
ちなみに私もIS付きは持っていないです。
困ることは少ないです。望遠は余り使わないので
書込番号:9403363
0点

こんばんは。
私も、お子さんが小さいうちは、お手持ちのレンズ+ボディで良い気がします。
幼稚園、保育園行事となれば、話は別ですがまだまだ大丈夫ですね。
ちなみに手ぶれ補正は、一度体験なさってみるといいと思いますよ。
私も、2年ぐらい前までは補正付きのレンズは持っていませんでした。
色々なご意見あると思いますが、現在は補正付きばかりになってきました。
3段、4段分の違いは結構大きいですよ。
書込番号:9403406
0点

私もボディのみの購入でいいと思います。
望遠が必要なら、EFs55-250mmを買えほうがいいのではないでしょうか。
書込番号:9403411
0点

riko_coさん、こんばんは。
撮影する対象からすると高倍率ズームはあまり要らなさそうですね。
自分もどうせなら18-200つきにしようかとちらり思いましたが、ボディーのみにしました。
ちなみにISの効きはなかなかよく、3段から4段分効くと思います。(自分がもってるのはEF-S55-250ISですが)
書込番号:9403451
0点

>撮影するものは主に0歳の子供と料理、お菓子、雑貨です。
被写体が前述のもので、お手持ちのレンズでの不足はなんでしょう。
望遠側を除くと18−200mmと殆どかぶっているので、購入されてもあまり意味がない様に思いますが・・・。
もし高感度や連写に不満が無ければ、私ならレンズを先に逝きますが・・・。
望遠が必要なら私も55−250ISかな?
書込番号:9403493
0点

こんばんは
今現在の用途から行けばお手持ちの機材に50Dで充分ですね
50Dをお使いになってから不満な点が出てきた時点で次のレンズを
お考えになれば良いと思いますよ
書込番号:9403569
0点

0歳のお子さんならまだ望遠はいらないだろうし、ボディのみ購入で余った資金はEF24-105mm F4Lの為に取っておくのが良いかと。
書込番号:9403602
0点

>タムロン17-50 F2.8 DiU
これがあれば基本的な撮影はこなさせるでしょうから、必要ないと思います。
By TAIL4
書込番号:9403624
0点

18-200あると便利だと思いますよ。
主さんの買い替えスパンがどの程度かわかりませんが、
子供が保育園・幼稚園行き始めれば、やれ運動会だのお遊戯会だの
必要なシーンが山ほど出てくるのではないでしょうか?
別個に買うと割高ですし、今買えばキャッシュバック額も大きいですから
僕はレンズキットの購入をお勧めします。
書込番号:9404075
0点

それだけのレンズがあれば十分なのですが・・・
レンズキットの方がお得な気がします。
キャッシュバック2万円は大きいです。
また、レンズは単体で購入すると7万円ほどしたと思います。
キットのレンズも、教室の先生が言うほど悪いものとは思えませんが・・。
キットを購入して、使ってみて不要と思えば、売りに出す手段もあります。
書込番号:9404413
0点

私も先日、18−200レンズキットを購入いたしました。
息子4歳(幼稚園)、娘0歳がいますが18−200で重宝していますよ。
書込番号:9404984
0点

50D EF-S18-200mmISレンズキットをお勧めします。
ただ、女性の方だと重いと感じるかもしれません。
しかし、お子様の成長とともに、公園デビューすれば絶対に望遠効果を活かして
背景をぼかしたポートレートは撮りたくなるでしょう。
この季節、菜の花を背景にした子供の写真なんかいいのでは・・・?
また、広角側もシャボン玉遊びなどを接近して撮るのもよいのでは・・・?
広がりのある写真が撮れると思いますよ。
ママには絶対にかなわないですからね。子供の表情は、
なのでレンズキットお勧めです。
書込番号:9405006
0点

BAJA人さん、レンズ+さん、休みをください!さん、じじかめさん、ペコちゃん命さん、味噌おでんくんさん、rifureinさん、Frank.Flankerさん、TAIL5さん、(メ)さん、ozさん、ほんぴ〜さん、A1-ZX10さん
ご親切にアドバイスありがとうございました。とても参考にさせていただきましたm(_ _)m
今後のことも考えて、また何事も使ってみなくちゃ分からないよね・・・
ということでレンズキットを購入しようと思います。
アドバイスいただいたEF-S55-250mmも魅力的でした。
がやっぱりレンズ交換がネックになってきます。(子供がいるので荷物が多いため)
やっぱり18-200mm1本で旅行などに対応出来そうですよね。
週末にキタムラで購入しようと思います。楽しみです♪
書込番号:9405249
0点

riko_coさん、おはようございます。
ご決断された後なので、無用のレスになってしまいますが…。
レンズを何本もお持ちなので、ボディのみでもとも思えもしますが、今キャッシュバック中なので、実質かなりお買い得にレンズを購入する事が出来るのと、先日1歳9ヵ月の息子と動物園に行った時、妻用にOutletで購入していたTAMRONの18-250を本格初始動させたのですが、一本で済み荷物が減りレンズ交換の手間が省け、画像整理はまだなのですが、かなり利便性が良くとても満足致しましたので、こちらの選択で良かったと思います。
今お持ちのレンズと上手く使い分けなされて、今現在のお子様をたくさん撮りまくっていっぱい残してあげて下さい。
あと、キタムラで購入なされるのでしたら、つい先日\135000で出ていたみたいなので、夜ネットショップの価格もCheckされたらいいかもしれませんね。
書込番号:9405567
0点

私も50D EF-S18-200mmISレンズキットを購入しました。
そしてこれまで18ヵ月使い込んできた40Dと付属のレンズ EF-S18-200mmISをオークションに出しました。キャッシュバック2万円ですから、40D+10000円=50Dになりました。
つまり10000円で40Dを50Dに買い換えることができました。
書込番号:9405728
0点

ジュラルミン大公さん,
こんばんは!コメントありがとうございます!
キタムラのネットショップをチェックしてみましたが149,000円でした。
135,000円はすごく安いですね。
土日でキタムラに行けなかったので来週にでも下取りカメラを持って店舗に行ってみます。
135,000円にはならないのですか?とその時ちょっと聞いてみますね。ありがとうございました。
greatkenさん
こんばんは!コメントありがとうございます。
すごいですね。そんな裏技(?)があったとは・・・。
ネットオークションはカメラ関係はど素人なので怖くて(←購入したカメラに問題があっても分からない)手が出せないでいました。
もし望遠が思った以上に自分に必要がなかったらオークションに出せますものね。
安心してレンズキット購入できます!ありがとうございました。
書込番号:9419799
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





