EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(32377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1489スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信16

お気に入りに追加

標準

液晶のドット抜け?

2009/04/07 21:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:32件

最近、50Dの仲間入りになりました!

そこで、質問ですが、ライブビューで拡大して液晶画面を見たところ、X5で
ドット抜けと思われる白い点と赤い点が5ヶも有りました。

中央部分にあるので、とても気になります・・・。

皆さんの50Dで同じような事はありませんか?

また、ライブビュー時のシャッター音が『どこかに引っかかったような音』に聞こえる
のですが通常のシャッター音とは違うのでしょうか?

以上2点、質問致しますので、お判りの方がいらっしゃいましたら回答をお願い
します。

書込番号:9362483

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/07 21:02(1年以上前)

販売店に持っていけば交換してもらえるかも?
交換したら販売店はどうするんでしょうね?

書込番号:9362499

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2009/04/07 21:16(1年以上前)

ぼくちゃんさん

やっぱり不良品ですかねぇ。

ライブビュー以外は特に問題は無いんですけど。

あと、アジャストメント機能は純正の EF-S18-200 IS でも補正している
のでしょうか?

個体差が有るから皆、違う設定なんですか?

書込番号:9362564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4875件Goodアンサー獲得:419件

2009/04/07 21:18(1年以上前)

液晶のドット抜けであれば拡大しなくてもドット抜けは確認できるとおもいます。
拡大は虫眼鏡のように被写体の一部を拡大するものだけで、ドットまで拡大することはありません。

書込番号:9362578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2009/04/07 21:23(1年以上前)

通常倍率では確認出来ません。

X5とX10で確認出来ます。

カメラの方向を変えても液晶のドット位置が変わらないので拡大した
時のみドット抜けが表れます。

書込番号:9362610

ナイスクチコミ!0


Bloc1680さん
クチコミ投稿数:5件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/04/07 21:35(1年以上前)

私の50Dも
ライブビュー時のシャッター音が違う気がしますよ☆

書込番号:9362675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2009/04/07 21:38(1年以上前)

Bloc1680 さん

『カシャッ』といってシャッターから手を離す時にニブイ音がします。

書込番号:9362694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/04/07 22:35(1年以上前)

>ライブビューで拡大して液晶画面を見たところ、・・・・・

>X5とX10で確認出来ます。

大きさは変わるんでしょうか?

液晶のドット不良、というよりは、CMOSの問題では?
熱によるものかも。

書込番号:9363056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2009/04/07 22:48(1年以上前)

αyamanekoさん

ドット抜けの大きさは5ヶとも同じです。

購入店に持ち込むしかないようですね。

展示品と比べる事も出来ますし・・・。

書込番号:9363161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/08 07:33(1年以上前)

>大きさは変わるんでしょうか?

X5の時とX10の時での大きさの比較の事ではないでしょうか?

また、撮影した映像をモニターで確認した場合、及びPC等のモニターで確認した場合には
ドット抜けは確認出来きないという事でしょうか?

書込番号:9364582

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/04/08 12:50(1年以上前)

液晶のドット抜けは、拡大、拡大しないは関係が無い筈です。
受光素子の問題或いは、熱ノイズの可能性の方が強いのでは?と思われます。
この場合は、撮影した画像をPCで等倍で確認すれば判ります。

熱ノイズ 以外は、修理の対象に成ります。

書込番号:9365424

ナイスクチコミ!1


Kryptosさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/08 13:45(1年以上前)

拡大は関係あると思います。
というより拡大による当該ドットで表示する色の変化が重要です。
例えば白色はバックライトを点灯させるだけ(確か)なので、不良ドットでも表現できることがあります。
何はともあれ不良品ですので、販売店なりに相談してみてください。

書込番号:9365592

ナイスクチコミ!1


東南東さん
クチコミ投稿数:43件

2009/04/08 15:07(1年以上前)

液晶の各ドットは、赤、青、緑の3色で構成されます。
各色が点灯したり消灯したりし、液晶上に色を再現します。
ドット不良は、赤、青、緑の全てが動作不良を起こしたり、どれか1色のみ、あるいは2色が動作不良だったり様々です。
例えば、赤が不良で点灯したまま消灯しない場合、白色を再現する時、何等問題ないように見えますが、黒色を再現する時、該当ドットが赤く表示されてしまいます。
逆に、赤が不良で消灯したまま点灯しない場合もあります。この場合、黒色を再現する時、問題ないように見えますが、白色を再現する時、該当ドットが青と緑の混合色で表示されてしまいます。
スレ主さんの場合、拡大表示した時に該当ドットが、たまたま不良を発見し易い色に合致した、ということではないでしょうか。

液晶の品質についてですが、メーカーは100%、1ドットの不良もなく生産しようとはしておらず、具体的な数字は忘れましたが、全ドット数に対して数0.0…数%?かのドット不良は正常な商品として出荷していたと思います。
なので販売店によっては正常の範囲内ですということで、商品交換に応じてくれないところもあります。
上記はドット不良だった場合の仮定の話ですが、本当にそうならスレ主さんの購入した販売店が商品交換してくれる販売店であればと思います。

書込番号:9365815

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2009/04/08 20:23(1年以上前)

御回答して頂いた皆様へ

多数の返信、有難う御座います。

撮影した写真を拡大してドット抜けの箇所を確認しましたが、見当たりませんでした。

購入したばかりなので販売店に持って行き確認してもらいます。

ISO200でも確認出来るドット抜けなので、ノイズでは無く液晶自体の問題と思います。

皆様もライブビュー撮影前のX5・X10の拡大時に自分の50Dにも無いかどうか
確認してみて下さい。

私の場合は中央部に有ったので直ぐに気づきましたが、周辺なら分からなかったと思います。

書込番号:9366867

ナイスクチコミ!0


DeraBloさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/08 23:13(1年以上前)

私は50Dを購入時、お金を払う前にドット欠け確認させてもらい、ドット欠け商品を何台か見ました。
見方は、レンズを付けずに再生ボタンを押すと黒い画面が出るので確認しやすいですが少し暗めの場所が良いです、量販店ですと明るいのでわかりにくいです。
メーカーの話ですとドット欠けは仕方のないと聞いていたので、買う前に確認させてもらいました。
交換してもらえると良いですね。


書込番号:9367938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2009/04/18 10:58(1年以上前)

先日、購入店にて実機を持ち込み確認して頂きました。

液晶のドット抜けでの返品は難しいとの事でしたが、店員さんの御好意で
違う不良名目で対応する事にして頂き、返品→新品と交換する事が出来ました。

皆さんの返信、御回答に感謝致します。

書込番号:9410790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/18 15:48(1年以上前)

consa_consaさん、こんにちは

不良品ならば、何かしらの対応を取って貰うのは当然として。

結局は液晶のドット抜けが原因だったのでしょうか?
返信頂いた内容からすると、CMOSからの伝達に異常が有ったように思えるのですが。

書込番号:9411773

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

日食の撮影

2009/02/21 17:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

スレ主 kaz@v70さん
クチコミ投稿数:36件

7月の皆既日食を見に行けることになりました。そこで,撮影機材を用意しようと思うのですが,レンズはこのキットのレンズしか持っていません。もう少し長いレンズが必要なのでしょうか。
かなり以前に部分日食をNew F-1+FD100-200 で撮影したことはあるのですが,かなり小さくしか写りませんでした。
50Dでは1.6倍にはなりますが・・・。
レンズが決まってからフィルターを買おうと思っています。
ご教授よろしくお願いします。

書込番号:9131536

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2009/02/21 18:18(1年以上前)

どういう絵柄をお考えかわかりませんが、太陽を35mmフィルム短辺いっぱいにするには、2400mm必要です
フィールドスコープとか天体望遠鏡の方がいいかもしれません
テレコン二段重ねだと、F16位になりますから、夕日の沈むときなどは、ISO800が必要になる時があります
日蝕の明るさってわかりませんけど

超望遠は、わずかな風でもぶれますから、三脚よりは、砂袋で挟み込む位のことをしたほうがいいですね
もちろんミラーアップ、リモートレリーズ必須です
問題は、超望遠だと、太陽が捕らえられないことです
相手も動きますしね

ワンチャンスですから、何台かカメラを持って行き、いろんな絵柄を狙いたいですね
魚眼なんか面白そう

太陽に目を焼かれないようにご注意

書込番号:9131810

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaz@v70さん
クチコミ投稿数:36件

2009/02/21 18:42(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
>太陽を35mmフィルム短辺いっぱいにするには、2400mm必要です
こんなに長いレンズが必要なのですね。とても無理ですので,300mmか400mmのレンズを用意いしようかなぁと思います。これ以上長いととても高価ですし,また,撮影ばかりに集中せず,皆既の間は肉眼でもしっかり見たいとも思いますので。
フィールドスコープというのは考えていませんでした。参考になります。
今のレンズで太陽がどれくらいに写るかと,以前使っていた遮光板が見当たらなかったので,下敷きをレンズの前において
ファインダーを覗いたら,しばらく目に太陽の残像が・・・。最初はライブビューで見ていたのですが,はっきりしなかったのでファインダーを覗いたのですが。太陽の威力の大きさを改めて感じました。

書込番号:9131945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2009/02/21 23:49(1年以上前)

ある機材で頑張りましょう。
位置固定で広角で5分ごとに撮っておくカメラと、皆既日食用に望遠でシャッター速度を数千分の一から、数秒まで10何段に分けて撮っておけば安心です、練習がいりますね。

皆既日食ってあまり長い時間ではないので段取りよく撮らないと、傍から見ていると何しに来た?と思われますよ。(下ばかり見てた)
本来の目的、じっくり見てきて下さい、写真は一枚でも良いよって感じで。

皆既中は真っ暗になるので、かなりスローシャッターですが、フレアーとかコロナの雰囲気が出ないので、高速シャッターを切るのです、細かいひげが出ています・・・・、やっぱり見損ないそうでしょ、もう一人自分が欲しくなりますよ。

月と太陽は、ほぼ同じ大きさに見えます、あんな感じの大きさです、練習に使って見てください。


書込番号:9133806

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaz@v70さん
クチコミ投稿数:36件

2009/02/22 15:19(1年以上前)

コララテさん,ありがとうございます。コララテさんは皆既日食を見られたのですね。
皆既のとき,中心で測光したら,回りは確実にとんでしまいますよねぇ。参考になりました。スポット測光で,中心の露出を測ればOKかと考えていました。
72mmのND400を買って一度太陽と月を撮影してみます。あまりに小さいと思ったら300mmとステップアップリング購入かな。72mmよりも口径の大きいレンズも少ないようですし。
家族で行く予定ですので,手分けして撮影します。
ひとつ教えていただきたいのですが,広角はどのように使うのでしょうか。位置を固定し,NDフィルターをかけ,太陽の位置の変化を撮るということでしょうか。当然まわりの景色はうつりませんよね。NDかけなければならないと,コンデジでは無理ですし。久しぶりの銀塩の出番かな。

書込番号:9136882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2009/02/22 22:13(1年以上前)

広角は風景も入れてマニュアルで撮ります、景色は暗くてシルエットでもかまいません、太陽が欠けてまた戻るのを連続で撮り、後で合成しますから三脚に固定して景色がずれないよう撮ります。
ズレてしまったら、太陽だけ貼り付けて合成でも良いですけど。

画面一杯に太陽を入れると、ヒゲが写せませんので国立天文台の下記URLを参考にされては。
http://www.nao.ac.jp/phenomena/20090722/past.html

日食で暗くなったらNDはずしてマニュアルでシャッターだけ変えて撮ると良いと思います。
月にNDフィルターは不要ですが、大きさは参考になります。

撮れなければ仕方ないと気楽に行きましょう、目で見て体で感じて、写真はその記念写真です。
皆既日食をバックに一枚撮って、それがアルバムに入っていれば、日食やコロナの写真は書店で手に入りますからね。
家族揃って下見てたって事がないよう、ガッチリ観賞してきてください。

場合によってはトイレ待ちの間に終わっちゃう事もありえます、体調管理して皆既だけは見逃さないようにね。

書込番号:9139350

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaz@v70さん
クチコミ投稿数:36件

2009/02/26 23:17(1年以上前)

国立天文台のHP見ました。露出をあわせるのが難しそう。
広角の使い方,ありがとうございました。後から合成するには銀塩ではむずかしいかなぁと思います。スキャナで取り込んでもネガからではなかなかきちんとした色にあわせられないので。リバーサルか・・・。
今ある小型のコンデジに遮光フィルム貼るしかないかと思っています。
やっぱり「見に行く」のですから撮影は二の次ですね。
今日ND400のフィルターを頼んできましたが,廃盤になったとのことで,メーカー在庫を確認するとのことでした。

書込番号:9161450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2009/03/01 00:31(1年以上前)

kaz@v70さん今晩は

まだ時間がありますから、また近くになればスレ立ててみませんか。
天体観察関係では、ソーラーフィルターなどで観賞します、望遠鏡の店も覗いて見ると何かヒントが得られると思います。

書込番号:9172254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/04/18 15:21(1年以上前)

日食撮影ならレンズ枚数の多いカメラレズより、望遠鏡にカメラをつけるほうが良い結果が得られます。(カメラレンズではゴーストの発生が多いです。)

TOMYTEC
http://www.tomytec.co.jp/borg/

AstroArts
http://www.astroarts.co.jp/index-j.html
および以下のURLの販売店
http://www.astroarts.co.jp/link/ja/index-j.pl

一度参照してみてください。

以上

書込番号:9411683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

悩んでいます。。。

2009/04/13 12:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

スレ主 katsu098さん
クチコミ投稿数:10件

現在、3年前に購入した、『KISS X』+タムロン『18−250DIU』を
 使用しています。
今回、『KISS X』のグリップ感等の不満により、『50D』への買い替えを検討中です。
そこで質問ですが
 @:『KISS X』を下取りに出し、レンズそのままで『50D』ボディを購入
 A:『KISS X』を下取りに出し、『40D』レンズキットを購入
 B:『KISS X』+レンズを下取りにだし、『50D 18−200』レンズキット
    を購入

上記3点で非常に迷っています。
すみませんが、皆さんの良いアドバイスをお願いします。

書込番号:9387591

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/04/13 12:34(1年以上前)

40Dレンズキットに一票。
18-55はもう在庫がないことが多いので、17-85だと思いますが、
その方が使い勝手も向上すると思いますよ。

書込番号:9387676

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/04/13 12:40(1年以上前)

タムロンの18-250はVC(手振れ補正機能)は付いていませんよね?

なので、
3)の、50D+EF-S18-200mmIS(手振れ補正機能付き)が良いかなぁと思います。

書込番号:9387699

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2009/04/13 12:50(1年以上前)

案3 50D+18-200oISに一票です。
手振れ補正機能があった方が何かと便利かと思いますよ。

書込番号:9387742

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2009/04/13 13:50(1年以上前)

レンズに不満があるかどうか、予算はいくらなのかによりますね。
下取りに出しても大した額にはならないでしょうから、50Dを買って、KISSとの2台体制はいかがでしょうか?
安いレンズでも高倍率よりもいいかもしれません。

書込番号:9387905

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度4

2009/04/13 14:01(1年以上前)

KissDXは予備に置いておく手もあります。私は50DとKDXの2台体制にしています。

レンズのみを下取りに出してEF-S18-55mmISに買い替えてKDX用。
50D+EF-S18-200mmISと言うのはいかがでしょうか。
私は高倍率ズームには懐疑的だったんですが、18-200mmのレンズ構成をみると
UDレンズ2枚に非球面レンズが1枚入っていますので、これは良い写りをするのではないかと思います。
RAWで撮影すればこの2本なら補正も効きますので、使い勝手はかなり向上すると思います。

書込番号:9387940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/04/13 18:33(1年以上前)

こんにちは。

私も毛糸屋さん、⇒さんと同じく案3に一票ですね。
私も50DとKDXの2台体制ですがKDXは常にお留守番です。お散歩用にも50Dですね。
AF性能等の機能、使用の満足度は比べ物にならないので重さ大きさは気に留めてません。
18-200mmのレンズキットなら手ブレ補正もついて旅行時などのお便利ズームに使い勝手がいいと思います。
CBも2万円ですしお買得だと思いますよ♪

書込番号:9388801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2009/04/13 20:11(1年以上前)

18-200mmレンズが、仮に.comの差額で最安値46000円。
キャッシュバックの差額を入れると、36000円で買える計算になります。(違ってたらごめんなさい)
KD-Xを残しても、その価値はあると思いますがいかがでしょう。
フルサイズにこだわらないならBに一票。
ちなみに私はkiss-xで、ボディよりレンズに逝きましたが・・・。

書込番号:9389285

ナイスクチコミ!0


スレ主 katsu098さん
クチコミ投稿数:10件

2009/04/13 20:13(1年以上前)

こんばんは。
皆さん色々なアドバイスありがとうございます。
先日、キタムラへ行った時も
「『50D』を購入したら『KISS X』の出番はなくなりますよ〜。」
なんて言われちゃいました。
やっぱり、そんな感じなんでしょうか。
そうやって考えてみると
気持ちは、『KISS X』を下取って『50D』ですねぇ。

あともう一つ質問ですが
レンズを『18-250』→『18-200』に替えた場合、『50o』の差は
大きく出るものなのでしょうか?
使用中のタムロンは手振れ防止しは付いていないので
手振れ防止機能は欲しいなぁとは思っていましたが・・・。

書込番号:9389301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/04/13 23:13(1年以上前)

>気持ちは、『KISS X』を下取って

下取り価格しだいでは?
一度見積もりしてもらってからでもいいのでは?

あまりに低額だったら、予備に置いておけば万一の時に役立ちます。


書込番号:9390531

ナイスクチコミ!0


スレ主 katsu098さん
クチコミ投稿数:10件

2009/04/13 23:50(1年以上前)

そうですねぇ。
実機を見せた訳ではないのですが
一応、\10,000〜\15,000+10%上乗せと言われました。
(キタムラKISS Xの買取額は、\15,000が上限らしいです。)
この価格だと、下取りに出すのは勿体無いですよね。

サブ機として『KISS X』は、置いておこうか・・・なぁ。

書込番号:9390785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/13 23:57(1年以上前)

こんばんは。
私もKDXは下取りに出さないで予備機にしたほうがいいと思います。
確かに出番は現在ほどはなくなると思いますが、結婚式等では2台あったほうが便利だと感じることもあります。

書込番号:9390840

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度4

2009/04/14 08:59(1年以上前)

キタムラでは確かKDXの下取り価格は15000円、期間限定で20%アップの18000円だったと思います。
50Dを買ったとしてもちょっとした撮影ならKDXの軽さは魅力です。確かに50Dに比べると
持ち出す機会は減りますが、それなりに使うと思いますよ。

50mmの差ですが、数メートル近付けるのであれば差はほとんどなくなるかと思います。
自分の足で稼ぐことが出来れば問題なと思います。

書込番号:9391892

ナイスクチコミ!0


スレ主 katsu098さん
クチコミ投稿数:10件

2009/04/14 09:41(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
『KISS X』は手放さず持っていようと思います。
ただ、タムロン18-250oとレンズキット18-200oがカブってしまう為
タムロンを下取って違うレンズを購入した方が良いのか?
タムロンをそのままで、18-85oレンズキットを購入した方が良いのか?
どうなんでしょう。
タムロンはVCが無いので、ズームするとかなり振れてしまうのが現状です。

書込番号:9392004

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/04/14 18:07(1年以上前)

katsu098さん

私はTamron18-200mm、18-250mm、18-270mmVC、SIGMA18-200mm、SIGMA18-200mmOSと高倍率レンズ魔ですがEF-S18-200mmIS、一番気に入り他の高倍率ズーム全て処分しました。
従ってTamron18-250mmは処分して他のレンズ(EF-S10-22mmなど)の資金にされるのがベターだと思います。

書込番号:9393634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/15 23:47(1年以上前)

こんばんは。

50Dメイン、kissXをサブで使用しています。
使用目的と頻度によると思いますが、ボディとのバランスを考えると
50D+18-200ISはベストマッチ。KissXは少し考えてしまいますね。
私の場合は子供成長メインなのでKissXはちょっと外に遊びに行く時に
軽めのレンズをつけてガンガン使ってます。50Dは発表会や学校行事で
望遠+トリミングの時なんかですね。

描写力、AF速度等とても良いレンズだとおもいますが、
>今回、『KISS X』のグリップ感等の不満により、『50D』への買い替えを検討中です。
 ということであれば、kissX+18-200ISの組み合わせは微妙な感じがします。18-200を付けたときのレンズの重さは微妙なかんじですから。単焦点や軽めのレンズがないとKissXの出番がなくなるような気も…。
 
 常用で望遠側が必要なのであれば、50Dレンズキット購入→18-200下取り→タムロン18-270VC購入が良いような気もしますが。(18-270VCがKissXで限界の重量かなと個人的には思ってます。)

 ちなみに、タムロン18-250をKissXで使っていましたが、VC出現以降下取り査定は悲しい
結果です。近所のキタムラでは18-250新品が大量にアウトレット品で並んでいました。

なんか、悩ませてしまうようなコメントですみません。






書込番号:9400165

ナイスクチコミ!0


スレ主 katsu098さん
クチコミ投稿数:10件

2009/04/16 10:14(1年以上前)

休みをください!さん
 貴重なコメントありがとうございます。

色々なクチコミを見ていると、かなり18-200oISの評判良いみたいですね。
TAMRON 18-250oは下取りに出して(ネット査定では、\9,000 淋しい・・・)
 EF-50oを購入しようかなぁ〜なんて思っている所です。

自分もメインは、小学校・保育園の行事です。
 EF-50oを購入した場合、出番は多くなるんでしょうか?
 単焦点レンズを使用した事がないので・・・。

書込番号:9401626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/16 19:13(1年以上前)

こんにちは。

>EF-50oを購入した場合、出番は多くなるんでしょうか?
 単焦点レンズを使用した事がないので・・・。

 当然?のごとく、色々なスレをみて初めて買ったのはEF-50oでした。
安価で単焦点の魅力を感じられる素敵なレンズですね。

 出番が多くなるかどうかは使い方次第ですが、ちょっと近所の公園とか…一応持って行くかなって時には、kissXぶら下げて行ってます。
 休みがとれて(休みをください!)どっか行く時は、50Dレンズキット又はタムロンVC(実はどっちを常用にするか悩んでいる)で、少し気合い入れて。
 運動会とか年1回の行事は、ものすごく気合い入れて50D+望遠とkissX+単焦点or明るめのレンズの2台体制って感じです。

 それほど、技術があるわけではなく、とにかく枚数撮っていればなんとかなるかな?が基本なのでレンズも口コミで評判良いものを買っては売りって感じです。諸先輩方には叱られそうですが…。でも、あまりきどらず、自分のスタイルで撮るのが一番楽しいのかなって思ってます。

 ということで、私ならば…
50レンズキット購入→望遠を考えて18-200売却→売却ほぼ同価でタムロンVC購入→タムロン18-250売却→ほぼ同価でEF50購入→KissXは手元に→色々欲しくなって沼にはまる→子供の写真メインなのか何だかわからなくなり、妻に叱られる
 が、お勧めです!

書込番号:9403329

ナイスクチコミ!0


A1-ZX10さん
クチコミ投稿数:3件

2009/04/16 23:58(1年以上前)

私は50D EF-S18-200mmISレンズキットを購入し、Xよりも古いですがKissデジも持っています。
その性能差は顕著で、ハッキリ言って2台体制の意味がないと感じています。
つい1ヶ月前までは私のなかで主力機種だったKissデジですが『おもちゃ』に感じます。
実際、11歳の息子に自由に使わせています。最高のおもちゃです。
50D EF-S18-200mmISレンズキットがあれば現状をすっぽりカバーすると思いますよ。
なので(3)案をお勧めします。

書込番号:9404826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信33

お気に入りに追加

標準

海外旅行

2009/04/08 09:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

スレ主 hide-tannさん
クチコミ投稿数:39件

すみません。新婚旅行で海外に行くので、記念写真をとりたいと思っており、EOS 50D を買おうと思っているところです。これまでコンデジをつかってて全く疑問に思わなかったことですが、初心者質問をさせてください。
(この場でするのが適切でないかもしれませんが、、、)

一眼レフなどの大きなカメラって、空港の手荷物検査は普通に通れるのでしょうか?精密機械なのでトランクに入れずに手荷物として飛行機機内に持ち込むことになると思います。昔、アメリカでテロがあったときなどは、アメリカから日本に帰国する際に手荷物検査が非常に厳しく、財布についているチェインですら切断されてとられたことがあり、トラウマになっています。
何か書類などが必要なのでしょうか?海外に一眼レフを持ち込んだ経験のある方、是非お教えください。折角買ったのに、空港で没収ということは避けたいと思います。

また、海外にカメラを持ち出すにあたり、なにか注意点がございましたら、是非お教えいただけましたら幸いです。これからカメラライフを楽しみたいと思います。ご助言宜しくお願い申し上げます。

書込番号:9364812

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に13件の返信があります。


わぬけさん
クチコミ投稿数:187件

2009/04/09 11:57(1年以上前)

こんにちはー


新婚旅行ですか、羨ましいです。
私も三年ほど前に新婚旅行で持って行きましたが特に何もなかったですよ(^-^)


行ったのはヨーロッパですが、、シャルルドゴール空港、マラネロ空港、ニース空港。

ユーロ圏は問題ないのではと。

他、ハワイ、オーストラリア共にOK。
全て手荷物です。

私も新婚旅行にあわせてデジイチ買った口ですが初のデジイチだった為に手間取り、しまったことした思い出があります・・。

そのときの被写体はF1でした。。。


いまとなってはいい思い出。
是非、楽しんでいってきてくださいね!!

書込番号:9369816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件

2009/04/09 13:17(1年以上前)

別機種
別機種

hide-tann様

アメリカ方面なのですね。お役に立たないかもしれませんが・・・

07年12月にロンドンヒースロー経由でフランクフルト(往復とも)
08年12月にフランクフルト直行(往復とも)
しました。

ペンタのK100Dとレンズ2本の軽装でしたが、バッグに入れて持ち込んでも
何もいわれませんでした。
特に、ヒースローは乗り継ぎなのに2回も検査があるのですが、何もいわれませんでした。
「no PC?」だけでした

ちなみに、95年にパリからヒースロー経由で帰国した際には、わずか20cmの伸び縮み
三脚をバッグに入れていて、これは何だ?と聞かれ、tripod という単語が出てこず、
3分ほどぐちゃぐちゃいわれて通してもらいました。
(三脚はルーブル美術館でもチェックされました)

カメラを持ち込むと、機内食や朝焼けや・・・となかなか楽しいですよ。
嫁さんには怒られ(あきれられ?)ますが

書込番号:9370085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2009/04/09 13:19(1年以上前)

私はニューヨーク在住で旅行にはいつもデジイチを持参します。
カメラバッグに本体+レンズ2−3本+フラッシュ+デジタルビデオ
+テーブル三脚を入れて手荷物で機内に持ち込みますが、一度も問題に
なったことはありません。先月もJFKからアメリカン航空でメキシコに
旅行しましたが、何の問題もなくセキュリティは素通りでした。
JFKやLAXといったテロ対策が厳しそうな空港でさえ問題ありませんので、
多分どこでも大丈夫だと思いますよ。
カナダでは去年トロント空港を利用しましたが、上記荷物で全く問題は
ありませんでした。
とはいえ、ルールが変わったり検査官にもよるかもしれませんので、
どうしても気になるようなら事前に利用する航空会社に確認した方が
いいのかもしれませんね。

書込番号:9370092

ナイスクチコミ!1


スレ主 hide-tannさん
クチコミ投稿数:39件

2009/04/09 13:45(1年以上前)

皆様

昨日に引き続き、有益な情報をありがとうございました。飛行機の中の写真も素敵ですね!
周りの状況を見ながら、チャレンジしてみたいと思います!

皆様の返信を見てみますと、おおむね大丈夫だという印象を受けました。初めてで梱包なども不安ですので、手荷物として機内に持ち込んでみたいと思います。(できれば飛行機内でも機内食とかとりたいですし、、、)

本当にありがとうございました!

書込番号:9370172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2009/04/09 13:58(1年以上前)

トピックスから来ました。先日(4日帰国)、パリへ行ってきましたのでその時のことを書いておきます。空港は成田-シャルルドゴールです。

カメラとレンズはエレコムのカメラバックに5DUと24-105L、50mmマクロ、その他充電器などを詰め込み、そのままX線に通しました。手荷物はカメラバック+リュックです。

行きの成田ではカメラバックは何事もなく通過。しかし、リュックに入れていた三脚が引っかかりました。90cm以上は持ち込み不可だそうです。

リュックから袋に入れたまま見せたところ三脚を抜いた状態でもう一度X線に通されOKでした。

ただ、それ以上に注意しなくてはいけないことは液体類です。100ml以下の容器にいれそれらをまとめてジッパー付きの透明な袋に入れなくてはいけません。一人につき一袋(合計1L以下)までです。


帰りのシャルルドゴールは何も引っかかりませんでした。三脚もリュックに入れたままで通りました。


私の感想としてはカメラ類(上に書いた程度)はほとんど問題にならず、液体類の方が厄介です。女性の方でシャンプーや化粧品類を持って行くときは要注意です。

書込番号:9370211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2009/04/09 14:02(1年以上前)

あ、ちなみに三脚はVelbon Sherpa 343です。

連投失礼しました。

書込番号:9370222

ナイスクチコミ!1


α-155さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/09 16:48(1年以上前)

ヒースロー → 成田(3/31着) で帰国しました。

ヒースローも、テロがらみでチェックの厳しい空港ですが
デジ一は、カメラバッグ内に入れて、手荷物で問題なく通過しました。
三脚は、トランクに入れて預けました。
ノートPCは、かばんから出して検査機へ(成田出国時に同じ)

ちなみに、身に着けている金属類はほぼ全て×
金属ボタンのジャケット、金属ベルトの時計、ベルトのバックル
コインなどは全て検査機へ。(人によっては靴・ブーツも)

ご存知かも知れませんが
離着陸時は、電子機器は使用できません
デジカメも同様ですのでお気をつけください。

それでは、よい新婚旅行になるようお祈りしております。




書込番号:9370668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/04/09 18:55(1年以上前)

昨年二度ニューヨークへ行きました。一度めはラガーディア空港、二度目はJ.F.K国際空港を利用。どちらもデジイチは機内持ち込みで難なくスルーできました。航空会社はノースウエストとJALです。

9.11以降きびしくなったとはいうものの、液体に関しては妥協なしですが一眼レフは大丈夫です。
手荷物検査ではバッグから出してその他貴重品と共にカゴに入れなければなりませんけどね。
それと靴を脱がされます(=_=)
カナダは10年ほど前は問題なくいけましたので現在も大丈夫だと思います。

あとは皆様がすでにおっしゃっている通り、余分のメモリーカード、充電器、海外用コンセントをお忘れなく。
思い出に残る素敵な新婚旅行になりますように (^∇^)/ 

書込番号:9371062

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/04/09 20:19(1年以上前)

私、ロンドンのテロの直後も仕事でヒースロー空港によく行きました。

当時は一切の電子機器は機内持ち込み禁止になっていて、それでもデジイチを持って入ろうと試みる人がかなりいたようです。
セキュリティーチェックの係員がOKするわけもなく、電子機器は全部、遮断。
持って入ろうと試みた人は再度スーツケースに入れようとするが、スーツケースはもうベルトコンベアーの上。
なおかつセキュリティーの長蛇の列に並びなおしたら乗り遅れる。
便をあきらめるか、カメラをあきらめるか。。。。。。。

実際、セキュリティーのデスクに携帯電話、レンズの外されたデジイチ、コンデジ、I-POD、ノートPC、PSPが山積みになっていました。
空港は保管などしない(事前告知しているので保管義務もない)ので、全部、廃棄処分です。
多分、セキュリティー係員が自宅に持って帰ったと思いますけど。。。
あー、もったいない。

書込番号:9371362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:1件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/04/09 21:09(1年以上前)

当機種
当機種

私は2月にスペインへ50Dをもって行ってきました。特に空港内での手荷物検査、エックス線検査などでトラブルはありませんでした。私も新婚旅行で一眼レフを持っていくことに不安がありました。それは盗難を恐れてのことでしたが、バルセロナやマドリッドなどの市内観光の際もあまり撮影に夢中になりすぎず、持ち方もストラップをしっかりと掛けあまり隙を作らないようにと心がけていると終わってみれば心配していたことが現実にはならず無事旅行を終えることができました。*アメリカとはまた異なるかと思いますが・・・。とにかく一生に一度のことですから後悔のない旅を!

書込番号:9371565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:15件

2009/04/10 23:39(1年以上前)

hide-tannさん、こん○○わ。

皆さんのコメントでカメラは問題ないことはもう解ったかと思いますが、586RAさんがおっしゃられていた三脚については、注意が必要です。

hide-tannさんと同じで、私も新婚旅行でアメリカ、カナダに行ったのですが、必ず持ち物検査で三脚(パチパチと伸ばすタイプの昔のラジカセのアンテナみたいなコンパクトなやつ。)が引っかかりました。

いい、旅行になるといいですね!!いっぱい思い出を記録できそうですしね!!

(参考)
飛行機・・・スーツケースへ入れたので問題なし。
ディズニーワールド(フロリダ)・・・4日間いましたが、毎日ゲートの持ち物検査でいかつい警備員が三脚を伸ばしたり、縮めたり確認。
エンパイヤーステートビル(N.Y.)・・・荷物検査で一度没収。降りてきたら返してやると言ってくれたが、出口に降りてからまた入り口に並んで受け取りに行ったり大変でした・・・。

書込番号:9376419

ナイスクチコミ!0


hayatamaさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件 夫婦者の極私的日常 

2009/04/12 00:45(1年以上前)

 昨年シカゴ(サンフランシスコ乗換え)、一昨年サンフランシスコと手荷物扱いでデジ一を持ち込みましたが、何の問題もありませんでした。ただし既出のとおりPCは機内持ち込みで検査時に別にするように言われます。サンフランシスコの乗り継ぎは、国内線、国際線の区別(というか税関)がゆるゆるの割りに、セキュリティが国内・国際問わず厳しいです。
 アメリカはテロ対策でかなりうるさくなっているので、セキュリティで絶対に靴を脱がされます。脱ぎやすい靴のほうがいいですね(笑)。
 スーツケースに入れてしまうのは私個人的には怖いです。昨年メルボルンに行ったとき、QANTAS⇒JALの乗り継ぎですが、見事にスーツケースを壊されてしまいました。(JALの保障と保険金で元はとりましたが。)

書込番号:9381531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/04/12 08:24(1年以上前)

デジ一眼ではありませんが
最近、仕事の関係で”ノギス”を持って行きました。

成田空港からCDG: 問題なし、
CDGから地方都市:手荷物検査であれこれ言われました。
          最終的にはOK。
地方都市からオランダ:ここはダメでした。
オランダから成田 手荷物検査であれこれ言われました。
          最終的にはOK。

まとめると、武器になるような先端が尖ったものはダメです。


三脚、一脚は、やめた方が良いと思います。

それとヨーロッパの飛行機の中に大きな楽器を持ち込むのを
見たことが何回かあります。

貴重品は、武器にならないならば問題ないが、
それとカメラとレンズは最小個数がしたらと良い
と思います。



書込番号:9382359

ナイスクチコミ!0


uwuさん
クチコミ投稿数:746件

2009/04/13 13:20(1年以上前)

まあ自分の経験から言うとイスラエル以外ではまず大丈夫なんじゃあないでしょうか。
イスラエルの入出国ではカメラ等は爆発物かどうか丹念に検査されることがあります
のでお気をつけ下さい。 イスラエル人に対してはノーチェックですが、イランなどの
国に入国したスタンプが押してあるパスポートなんかを持っていれば徹底的に調べら
れますので覚悟の上を。 ちなみにイスラエルのスタンプが押されたパスポートを
所持でしたら、エジプト、ヨルダン以外のイスラム圏の国では入国を拒否される場合
が多いようなので気をつけて下さい。 カメラは入国できても人間が入国拒否されるのは
屈辱ですからね。(笑)

書込番号:9387830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/13 18:39(1年以上前)

 今でもあるのかな? 親切を装ったカメラ泥棒・・・。

片言の日本語で「シャッターオシマショウカ?ワタシ、ニホンジンダイスキ」って言い寄ってくる奴。
親切な人だなぁなんて勘違いしてカメラを渡してポーズを取ってると、「モットウシロ、モットウシロ」なんて言われて下がってる間にカメラを持ち逃げされちゃうんだよね。

通り掛かりの人にシャッターを押して貰うときは、荷物の多そうな人に頼んだ方が良いですよ。



書込番号:9388830

ナイスクチコミ!0


Bahnenさん
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:38件 鎌倉リポート 

2009/04/14 10:33(1年以上前)

毎年のようにドイツへ行ってますが、 フランクフルトの空港で、10年近く前ですが、大型のフイルムカメラを、カメラバッグに入れていたのですが、検査されました。

 そのカメラが、フジ6×17なんて言う、パノラマ用の特殊なカメラのため、係員は、面白がり、カメラ好きの仲間を呼んでくるし、カメラについてや、これで何を撮るかの質問がきました。
これは検査より係員の興味を引いたでしょう。

 それから後もペンタックス67なんかでは、見ますが、最近は、ごく普通のオリンパスのデジ1眼しか持っていかないので、あまりありません。

検査なんて 暇な係員も、ちょっと変わった物があると実物を見たいでしょう なんて思って気にしないのが一番です。

書込番号:9392141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:17件 アトランタ・コネクション 

2009/04/14 13:57(1年以上前)

海外旅行?アメリカ?アトランタはきませんよね?川上選手も今年からアトランタブレーブスでがんばっています。アトランタもいいですよ。私も川上さんもブッチャーさんも、みんなでウェルカムです。http://www.geocities.co.jp/Berkeley/5973/adb.html

書込番号:9392796

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/04/15 11:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

Q7でリスボンからアベイロまで600キロくらい

わたしもカイガイリョコウにいって来ました。
3泊4日でポルトガル。
移動は往復飛行機とレンタカー。
370枚撮りました。

やはり改めてみるとデジイチって普及率、すごく高いですねー。
観光地なら全然問題なし。
あと、突然の雨。
傘はもって歩きましょう。
基本的なことだけど、カメラ濡れちゃうとかわいそうだし。。

荷物は少なめで、レンズ1本は大正解だと思います。
充電はこまめにしたほうが良いみたい。
大丈夫だと思っても、夜には電池、少し減ってました。

書込番号:9397052

ナイスクチコミ!0


poshinpoさん
クチコミ投稿数:7件

2009/04/15 13:30(1年以上前)

ちょうど昨日タイへ来ました(現地在住ですので海外旅行とは違いますが、スレ主さんのお聞きしている事にはお答え出来るかと思います)。

結論から言って、まったく問題ありませんでした。デジイチ+ビデオカメラを一つの鞄に入れ、X線の検査だけでOKでした(成田空港です)。さすがにPCは鞄から出しましたが。

これまでも、年に2回ほどアメリカやらオーストラリアに出張しておりますが、デジイチで問題になったことはありません。何かの参考になれば。

書込番号:9397451

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide-tannさん
クチコミ投稿数:39件

2009/04/16 13:04(1年以上前)

みなさん
多くの情報を本当にありがとうございました!!!
ほとんどの空港で問題にならないということは、世界的にも普及しているということなんですね。
カメラライフ楽しみたいと思います。

あとは、、、購入する時期とを選ぶだけ、、、
今日久々にのぞいてビックリ!5000円近く高くなってますね〜(><)
GW前で需要が高くなっているんでしょうね。

書込番号:9402178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

キャッシュバックはいつ?来るの

2009/04/13 08:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

スレ主 AIR67さん
クチコミ投稿数:3件

先月、3/26に購入し、3/27にキャッシュバックの申し込み封筒を送りました。
いまだに、キャッシュバックの返金が来ないのですが、何日くらいかかるものなのでしょうか?
交換レンズやアクセサリーの購入費用はキャッシュバックを当てにしているので、それがこないとなんとも動けない状況です。

書込番号:9387074

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2009/04/13 09:01(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/camera/campaign/50d/cashback/faq.html#qa16

一ヶ月程度かかるみたいですよ。
それ以上かかる場合もあるようなので気楽に待った方がよろしいかと思います。

書込番号:9387093

ナイスクチコミ!1


kobetuさん
クチコミ投稿数:7件

2009/04/13 12:15(1年以上前)

AIR67さんへ
自分のは11日家に届きました。申し込みのは先月の18日かな。都内ですけどね。

書込番号:9387605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/04/13 12:37(1年以上前)

キャッシュバックの方法は書留でしょうか?それともポスト投函でしょうか?もし、ポスト投函だとすれば、不安がありますね・・・私もまもなく1か月近くなります。・・・

書込番号:9387688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/13 13:49(1年以上前)

キャッシュバックの受取方法は、
 1 事前連絡のはがきが届く
 2 為替用紙在中の封書が届く
 3 ゆうちょ銀行の窓口に行き、現金を受け取る
という手順でした。参考まで。

書込番号:9387904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/04/13 15:11(1年以上前)

こんにちは。

私の場合も一カ月位でした。

参考までに

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111139/SortID=9364518/

書込番号:9388107

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2009/04/13 17:22(1年以上前)

そう言えば、定額給付金という名のキャッシュバック、いつ届くのだろう…。

書込番号:9388516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/04/15 08:54(1年以上前)

3月23日に申請書類をポストに入れて、
4月13日に振替払出証書が届きました。

ありがとうキヤノン。

書込番号:9396737

ナイスクチコミ!0


スレ主 AIR67さん
クチコミ投稿数:3件

2009/04/15 15:07(1年以上前)

みなさんありがとうございました。当てにするのはきっぱりあきらめました。
しかし手紙の送付に往復6日としても、残りの日数はなにをしているんでしょうかね?
ユーザー登録も兼ねているのなら、登録して個人情報をコレクションするだけではなく、アップデート情報なども細かく送ってくれると、登録されてもメリットがあるのですが。
まあ、大手カメラ店店舗にいると1Hに何個かみるみると売れていくので、台数が多いとは思いますが。
日本を代表する大企業にして、某IT系企業のように自分達の利益ばかり優先させてユーザーサポートはないがしろとか「釣った魚には餌はやらねえ」みたいな対応をするとは考えたくないのですが、まさかアルバイトが2名担当とか、そんなお粗末な企業ではないと思いたいですね。

書込番号:9397708

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信17

お気に入りに追加

標準

仲間入りさせてください。

2009/04/12 09:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:2540件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5
当機種
当機種

念願の50Dを購入しました。X2からのステップアップです。
気が変わらないようにと、ちょくちょくこちらの板でも宣言していました。(間違って5DUにいかないように...)
購入金額は¥90,825なので、キャッシュバックをいれると約8万円になります。
満足度は高いですねぇ。悩まれてる方はお早めにどうぞ!

さっそくみなさんに質問があるのですが、上面にある液晶画面はどういうときに使う(見る)のでしょうか?
ファインダーを覗いてるときはもちろん見えませんが、離れたときは背面の液晶で確認すれば事足りるので、必要ないのかなぁ、と思ってる次第です。(X2にはなかったものなんで)
でも、ついてるからには理由があるのですよね?

書込番号:9382572

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/04/12 10:33(1年以上前)

>上面にある液晶画面はどういうときに使う(見る)のでしょうか?

自分はEOS10D⇒EOS30D使いなのですが、撮影前の情報(カメラの現在の設定)を確認するには、旧機種ではこの上面液晶で確認するしかなかった。
ファインダーに情報が表示されるようになってからでも、単純に設定確認をファインダーを覗かなくても今の設定を確認できる。
設定変更の時には、この液晶を見ながら設定しています。
シャッター速度・絞り・AEモード・フォーカスモード・・・
カスタム設定以外、ほとんどの設定が表示できるんじゃないかな?

書込番号:9382730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/04/12 11:29(1年以上前)

ひょっとすると、そのあたりが旧人類と新人類の分水嶺かも!?(笑)


もちろん私は旧人類。
大きく背面液晶で表示されるのに、もっぱら上部で確認しています。
測光モードやISO感度、AFモードをこまめに確認するには、
やはり上部液晶画面が便利だと思っちゃうんですよね…。

書込番号:9382916

ナイスクチコミ!3


G10小僧さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:17件

2009/04/12 11:31(1年以上前)

スレ主さん
こんにちは

決め手になる意見ではありませんが、私的には慣れの問題と思いますよ。

私はEOS100QD(銀塩)、EOS10D(デジタル)と使ってきましたが、どちらもバック液晶でパラメータは確認できません。

ただ、あまり不便に感じなかったのは、銀塩からトップの液晶で見るのが当たり前となっていたからでしょうか。

現在はデジタルが主流ですので、銀塩をあまり経験されていない方はバックの大型液晶で確認するのが便利なのでしょうね。

最近ではライブビュー撮影も当たり前となっています。

まだライブビューが無かった頃、コンデジに慣れ親しんだ方がデジイチを購入されたときに、液晶を見ながら撮影できないのを疑問に思っておられるという話を聞いたことがありました。

私は考えが古いのか、一眼レフはファインダーをのぞいて撮影するのが当たり前じゃないか、と思ったものです。

でも、これはこれで時代の流れとは思いますので私的には「進化」と受け入れています。

私見でした.........

書込番号:9382922

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2009/04/12 11:52(1年以上前)

 え〜〜〜そんな意見が出るとは思いもしませんでした。過去にkissデジ以外の一眼レフカメラを使った事が無いのですね?

 なるほど私(達)は旧人類なのだな〜  そういえばkissもソニーも液晶無いですね、私的にはそちらの方が違和感があり、不安です。 時代は進む?ことを認識しなくては・・・・

書込番号:9382994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/04/12 13:46(1年以上前)

自分が実際一番信用できるのは上部液晶ですね、特に理由はないですけど。

えっ! 上部液晶で確認だと旧人類になっちゃうんですか?
銀塩EOSからのユーザだと自然とそうなってしまいますよねぇ。
あっ!やっぱり旧人類になるのか?

書込番号:9383386

ナイスクチコミ!1


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/04/12 15:08(1年以上前)

50Dからジョグダイアルワンタッチで背面液晶に設定画面が出るようになったので上部液晶よりこちらの方が使い勝手が良いですね。

書込番号:9383628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/04/12 15:34(1年以上前)

こんにちは、御購入おめでとうございます。

キャッシュバックも含め、お得に購入されたようでなによりです。
上部の液晶画面は自分も使っていませんw
背面液晶での設定変更及び確認が非常にやりやすいと思っています(X2比較)

画質は大差無いですが、トリミングした時に多少違いが出る気がします。(気のせいかも)
X2の軽さも魅力ですが、50Dの方がレスポンスも良いですし、操作性も良いのでストレス無く撮影できますよ。
これで一眼レフ二台体勢ですので、上手く使いまわせばレンズ交換の手間も減りますね。
その分重くなりますがw

では、これからもX2と50Dで撮影を楽しまれてくださいね!

書込番号:9383684

ナイスクチコミ!1


ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/12 17:35(1年以上前)

当機種

TSN-884・TSN-VA3・EF-S60mm F2.8 USM・50D

上部液晶が必要なるまで 使いまくってください

モードダイアルの簡単撮影ゾーン これこそ要らないと思いますよ

今日はデジスコに50D付けてライブビュー撮影練習 液晶モニターこれいいですよね!

      カメラ歴まだ8か月の青葉マークのボケ爺 カメラ奥が深いし 毎日が勉強です

書込番号:9384101

ナイスクチコミ!1


FRLさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:17件

2009/04/12 17:56(1年以上前)

>上面にある液晶画面はどういうときに使う(見る)のでしょうか?

一時、KissX2を使いましたが、この部分がダイヤル式で、この方が違和感がありましたがね〜。

カメラを構える前に、自然に目がいって、確認していますが。ま、クセですけど。

40D、50D、5DMarkUになってから、バックの液晶で、メニューが表示できるようになたのでは。




書込番号:9384189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件 〜どりさまフォットな毎日〜 

2009/04/12 18:01(1年以上前)

私も旧人類ですね。

背面液晶に情報が出せるのですが、あんな大きな液晶をいちいち使ってバッテリーを無駄遣い
してる気がしてどーにも使う気になれません。大体の情報はファインダー内で確認できる
のですが、ISO値やドライブモード、WBなどはどうしても上面の液晶を確認する流れが体に
染み付いちゃってますね。

書込番号:9384214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/04/12 21:38(1年以上前)

皆様方返信ありがとうございます。

hotmanさん、こんばんは。
なるほど。もともと背面液晶には情報はのらなかったんですね。
私のような経験の人間のほうが順序が逆になったわけですね。

ぽんた@風の吹くままさん
私は新人類に区分けされるわけですね。旧より新のほうが響きがいいです...

G10小僧さん
私はまさにライブビューがついてないころ、知人のデジイチをみてそう思ってました。

Canoファンさん、こんばんは。
Canoファンさんも旧人類ですね!

ts1000さん、こんばんは。
そうなんですね。これからいろいろ設定をいじってみたいと思います。

COB-HATECREWさん、お久しぶりです。
おっ、初めての新人類登場。X2からのデジイチデビューだと自ずと新人類になりますね。
これからは2台体制でがんばります。

ξ^_^ξさん、こんばんは。
いつも鳥の写真拝見させていただいてます。
早くξ^_^ξさんのように撮れるようになりたいです。
液晶モニターの良さもX2とは相当違うので満足してます。

FRLさん、こんばんは。
なるほど。50DばっかりつかっているとX2を使うときに違和感があるかもしれませんね。

どりさまさん、こんばんは。
ご意見参考になりました。バッテリーのことを考えると上面液晶のみで撮影したほうが長持ちするということですね。

書込番号:9385204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/12 22:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種


KissFを使い慣れてくると液晶画面での確認が表示が大きくて
好印象でしたので上部液晶に慣れが戻るのに違和感がありました(^^;

今では普及機も含めてファインダーでISOの確認が出来ますので
変え忘れが減りましたね。

書込番号:9385402

ナイスクチコミ!1


mauihiさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/12 22:55(1年以上前)

ペコちゃん命さん おめでとうございます
私のスレに返信していただいてありがとうございます
最近購入と書かれていたので見ていたらありましたので
こちらでも再度お礼させていただきます

一眼初心者とかかれていましたがX2からの
ステップアップだったのですね。
これからいろいろアドバイスいただけたらと
思います

書込番号:9385641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/04/14 23:36(1年以上前)

まよい道さん、こんばんは。

さっそくISOの変え忘れをしてしまいました、、、
夢中になってると危ないですね。

書込番号:9395527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/04/14 23:47(1年以上前)

当機種
別機種

50D

LX3(コンデジ)

mauihiさん、こんばんは。

わざわざご丁寧に返信ありがとうございます。
(一応mauihiさんのレスでは一眼初級者と書いたつもりでしたが、初級者でも初心者でもたいして変わりはありませんね)

mauihiさんのレスでは中途半端になってしまいましたので、再度写真を掲載させていただきます。
あまり風景を撮ることがないのですが、コンデジで撮ったほうが発色よくシャープに撮れることが多いです。掲載した写真は自分としては50Dでもよく撮れた部類のものですが、コンデジでもたいして変わりがないのかなぁ、と。(腕が悪いのは承知です)
ですので自分はデジイチの被写体としては、
1.ボケ感のある写真(ポートレート)
2.動き物(ペットの犬、最近は鳥)
3.高感度(室内とか体育館とか暗いところ)
に絞ってとるようにしてます。
そうじゃないと一眼らしい写真に見えないので...
まぁ、デジイチ初めて1年たってないので、これからだと思います。

書込番号:9395626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:15件

2009/04/15 06:06(1年以上前)

ペコちゃん命さん おはようございます。

風景の写真ですが、もう少し絞られてはいかがですか?F7〜11位まで。
コンデジで風景が撮り易いのは私も感じますが、一眼レフが同等とは感じません。
ピクチャースタイル調整等のカスタマイズ・マイクロアジャストメントなどの設定は限りなくあります。もう少しその辺を試行錯誤されてみては如何でしょうか?

余計なお世話ですが、LX3の写真と比較しても50Dの方が良く写ってますよ!

せっかく高価な50Dを買われて使用条件を限定されてしまうのは非常にもったいないですよ。
ドンドン使っていきましょうよ〜(^O^)/

書込番号:9396422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/04/15 09:22(1年以上前)

彩ショーさん、おはようございます。

アドバイスありがとうございます。
そうですよねぇ、なぜF4だったのでしょうか...
まだまだうまく実践にいかせられない程度のレベルですが、どんどん使っていって上達していきたいと思います。


書込番号:9396820

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング