EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(32377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1489スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

神戸周辺で・・・

2009/04/04 13:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

スレ主 イケ212さん
クチコミ投稿数:14件

安い店はありますか(西は姫路ぐらいまで、東は西宮ぐらいまで)?
値段もこなれてきたと思うので買おうと思ってます。
こちらは神戸市在住です。

書込番号:9347175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/04 14:18(1年以上前)

電車賃をケチらず、梅田に行けば良いよいだけです。

書込番号:9347388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/04/04 16:50(1年以上前)

こんにちは。

近所の馴染みのお店で購入しないのであれば通販が手間がかからずお安く購入できるのではないでしょうか?
私は新品のレンズ3本を三星カメラでネット購入しましたが対応も良く安心して利用できましたよ♪

書込番号:9347844

ナイスクチコミ!0


一畳万さん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/08 15:44(1年以上前)

K'sデンキの宝塚店がおすすめできます

それなりに知識のあるスタッフさんは他社の価格にも敏感です

全然 金額があわないときもあるのですが 日を空けて再度決算前にいくとこちらの価格のほぼ最安値で購入できました
他社製品ですが

書込番号:9365914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

連写についての質問です。

2009/04/05 23:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:92件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

こんばんは
年末あたりからデジ一購入を検討しています。
急激に景気が悪くなり、なかなか購入に踏み切れない状況でしたが、ようやく資
金のめどが立ち、最終選択に入っています。

被写体は子供95%(幼稚園児)です。
デジ一では、公園などで動き回る子供をある程度追いきれ、シャッターが切れる
ことを期待しています。
もちろん運動会でも撮影します。
運動会では望遠を使いますが、昨年の状況から、200ミリあれば何とかなりそうな
ので、キャッシュバック率が高いこの18-200ISキットが候補になっています。

50DはAF性能、連写に定評があり、動体撮影はこのクラスでは一番と思っています
が、この18-200ISレンズで、AIサーボ+連写速度はどうですか?
18-200ISはUSMではありませんが、やはりUSMレンズでないと連写速度は大幅に落
ちるのでしょうか? 
動体といっても子供の動きですので、鳥や電車などよりは遅いので、何とかなるのかな
と思っているのですが・・・。
私としては多少落ちたとして、5枚/秒程度あればOKと思っています。

よろしくお願いします。

書込番号:9354823

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:23件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/04/06 00:11(1年以上前)

当機種
当機種

こんばんは。私も同じ様な迷いや悩みで別スレで相談したりしていました。
結局の決め手は店頭での実機比較でしたが、18-200のレンズキットを一昨日
購入しました。運動会での使用を考えると正直300mm程度の長さが欲しかった
んですが、50Dの画素数からして200mmの望遠端で撮ってトリミングしても
L版プリントでは問題無さそうってことと、AF速度的な体感差は有りません
でしたが、連写速度の違い(遅い)がハッキリ感じ取れましたので18-270の
VC付きタムロンズームでは無くキットレンズに落ち着きました。
試し撮りした駄作ですが、通過する電車(100Km程度)を撮ってみましたが
このキットにして良かったと思っています。参考になればいいんですが・・・。

書込番号:9355030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:23件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/04/06 00:19(1年以上前)

何度もごめんなさい。一点忘れました。
USMはAF速度ではISより有利の様ですが、連写速度自体にはUSMでも
非USMでも影響無いみたいですよ。純正レンズかサードパーティー製かで差
が出ると思います。そうで無いとレンズキットで売っておいて連写はカタログ
値以下・・・では詐欺ですよね?(笑)
通販利用ですか?店頭購入なら一度実機で体験するとスッキリと踏み切れると
思います。(体験談です)

書込番号:9355069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/04/06 00:28(1年以上前)

> 試し撮りした駄作ですが、通過する電車(100Km程度)を撮ってみましたが

最近はヘッドマークや方向幕がLED表示になっているので、高速シャッターだと写真に全部写らないですね。
もっと低速にすべきでしょうが、高速移動中の被写体でもあり、兼ね合いが難しいと思います。
鉄道写真泣かせの時代になりましたね。

多分、もう少しシャッター速度を下げて、流し撮り風に撮るのが良いと思いますが、
そのためには、この状況(明るさ)だとISO=100あたりが妥当な気がします。

書込番号:9355116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/04/07 01:02(1年以上前)

murakamikunさん
ご返信ありがとうございます。

100kmで走る列車をきちっと写せるのなら、子供のかけっこ程度なら大丈夫そう
ですね。
念のため質問なのですが、このように電車を撮影する際、遠くから近づいてくる
あいだ連写し続けた場合、ピントを合わせ続けて連写速度が大幅に落ちることは
ないですか?
USMレンズはAF速度(レンズ駆動)が速いので、50DのAF性能に負けないが、そう
でないレンズは50Dの制御性能にピントを合わせる速度が追いつかず、結果的に
AIサーボ時に連写速度が3枚程度に落ちてしまうと効いたことがあるため、
18-200はどうなのかなと思い、質問させていただきました。
文面からは、タムロン18-270は遅くなったが、この18-200は大丈夫だったと理解
しましたが、私の理解は間違っていませんでしょうか?
何度も申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:9359452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/04/07 02:51(1年以上前)

私はキヤノンの70-300ミリf4.5-5.6ISのレンズで新幹線を撮った事がありますが、連写はばっちりでした。秒速6.3コマですからね。三脚を使用しましたし、置きピン撮影をしましたので、あまり参考にならないかもしれませんが。
連写スピードはCFの性能に依存しています。少々高いですが、UDMAのCFを買ってください。
また、18-200のレンズキットで十分かとは思いますが(その方がかなり安い)、320ミリ相当では(画角は1.6倍望遠寄りなので)トリミングしない限り、運動会を撮るには少々遠いかもしれません。
AIサーボ性能は割と良いと思います。動く子供に合わせてきちんと追っかけピント合わせします。まあ、完璧ではありませんが、いいと思います。

書込番号:9359676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2009/04/07 13:44(1年以上前)

僕は18-200は持っていませんが、店頭で試した限りでは、連写速度も問題なさそうです。

最近の非USMモーターは、技術の発展もあり、USMに近い駆動速度を出せるようになったとどこかで見たことがあります。

良いレンズだと思います。

望遠が足りないなら、トリミングもOKと思います。せっかくのデシタル画像なので、こういう応用は活用すれば良いと思います。

書込番号:9360899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:23件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/04/07 20:18(1年以上前)

こんばんは。ご質問戴いた件、他の方もコメントくれている様に問題無いと
思いますよ? ただ、一秒かっきりシャッターを押し続けて何枚写った?み
たいなテストはしていません。先頭車両がフレームインしてシャッターを押
し、ファインダーから通り過ぎるまでで運転席5枚は撮れました。カタログ
値では6.3枚となっていますので、レンズキットで落ちる様なら瑕疵とし
てクレームになりますよね?大丈夫ですよ。でも高価な買い物ですから店頭
で体感される事をお勧めします。タムロンとのセットとギリギリ悩みました
が、体感して望遠端の短い純正にしました。
(連写速度低下でストレス溜まるより、出だしはトリミングで・・・と決断
 しました。今後レンズ増やすときはUSMも考慮しますが。)

書込番号:9362269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/04/08 06:28(1年以上前)

とさかむーすさん
ありがとうございます。
CFカードのアドバイス、参考になります。確かにCF性能で連写が落ちることも
ありますね。UDMAを購入します。

F4Lズーム沼の魔王さん
ありがとうございます。
技術の進歩でUSM以外でも十分に速い駆動が出来るようになったのなら大丈夫そう
ですね。確かに50Dクラスに付く最新のキットレンズですから、CANONも大丈夫と
自信を持って出しているのでしょうね。

murakamikunさん
ありがとうございます。
複数の皆様から大丈夫とコメントいただき、安心しました。
店頭で何度かさわっていますが、子供を走り回せてそれを追っかけるようなこと
は試せなかったので、質問させていただきました。
確かにキットレンズでカタログを大きく下回る性能しか出せないなら、苦情が出
ますよね。そのあたりはメーカーも考えているでしょうから、心配なさそうです
ね。

確かに200oでは望遠が少々足りないかもしれませんが、皆様がおっしゃるように
トリミングでカバーするつもりです。

いろいろとありがとうございました。
このカメラを購入する方向で進みたいと思います。

書込番号:9364471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

シャッター音

2009/04/04 18:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:109件

こんにちは!ようやく50Dを手にすることが出来ました。試しに家から眺めた風景を撮ってプリントしてみました。思ってたより綺麗だったので絵的には満足してます。 一つ質問なんですが。店に展示してあるシャッター音と少し違う感じがします。これは、使ってくると変わってくるのでしょうか?

書込番号:9348164

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/04 18:49(1年以上前)

変わって来るそうですよぉ〜。
暫く使わなかったりすると、元に戻ったりもするそうです。

書込番号:9348290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/04 19:02(1年以上前)

シャッター音ですか〜〜

聞く環境だっり着けているレンズなどでも変わるみたいですね〜〜

書込番号:9348339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件

2009/04/04 20:08(1年以上前)

連射しまくっているとクッション材が柔らかくなってくるのかちょっと音が変わります。
レンズによっても変わりますが、Lレンズをつけると重圧な音に変わるのは気のせいでしょうか…

あと、結構個体差もありますよ。
同じボディが2台揃うことがしばしばありますが、やはり音は全然違いますよ。

書込番号:9348656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/05 20:18(1年以上前)

私は40D使いですが、だんだんと変わってきます。

昔、明らかに「パコン」だったのが、一年経ったら「パシャン」に変わってます。

基本的に50Dは40Dと同じシャッター部品を使っていると思われますので50Dにも同じことが言えると考えます。

書込番号:9353625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2009/04/05 22:42(1年以上前)

ありがとうございました。使っているうちにシャッター音は変わるとのことだったので安心しました。
ありがとうございます。

書込番号:9354469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/04/07 02:54(1年以上前)

自分でカメラを持って撮影する時と、友達に撮影してもらうのでも、聞こえ方は変わります。
あとは個体差があると思いますよ。

書込番号:9359682

ナイスクチコミ!0


hockolyさん
クチコミ投稿数:9件

2009/04/07 22:38(1年以上前)

50Dです。

CFが入っているか否かでもシャッター音は異なるように感じます。
店頭ではCFは入っていないことが多いように思いますので。

書込番号:9363083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

スレ主 shoo4390さん
クチコミ投稿数:89件

50Dデビューの初心者です、ファインダーが小さく見にくいのですがこの商品の完成品?どこかで販売されているとこの知りませんか?http://blog.livedoor.jp/minienzo/?p=36でのDK-19+DK-17M+EP-EX15の商品です。宜しくお願い致します。

書込番号:9347554

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2009/04/04 16:57(1年以上前)

こんにちは。

ニコン DK-17Mは丸窓用なので、そのままではキヤノンEOSデジタルには付けれません。
そのため、自己責任で改造するしかありません。

↓改造方法
http://reflect.moe.to/making/eos-finder.htm

その他にも「DK-17M EP-EX15」で検索すれば多くの情報が得られると思われます。

また、添付URLではヤフオクで購入したようなので改造が困難な場合には、出品確認をされることを奨めます。

書込番号:9347870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2009/04/04 17:01(1年以上前)

ああ、すみません。
ヤフオクとは限らずに某オークションでの落札のようでした。

書込番号:9347883

ナイスクチコミ!0


jet_bさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:27件 - 光景彡z工房 - 

2009/04/04 17:26(1年以上前)

機種不明
機種不明

ペンタックス用

パナソニック用

丸ではありませんが、加工が面倒なら、
ペンタックスか、パナソニック用ならそのまま付きます。
(写真は50Dではないですが取り付け部は同じはずです)

なお、取り付けはややゆるいので
キツメに調整してください。

書込番号:9347970

ナイスクチコミ!0


スレ主 shoo4390さん
クチコミ投稿数:89件

2009/04/04 17:32(1年以上前)

がんばれ!トキナーさん ありがとうござます。

改造方法のものも良さそうですね^^

ですが拝見しましたら・・
こんなに改造するのですね!みてびっくりです
不器用な私には絶対無理な改造ですので困りましたねー

こういったものはお店、ネットで販売してないのですかね?素人考えではありそうですが^^
器用の方、マニアの方などつくっていそうなのですが、どこか売ってないのでしょうか。
高ければダメでしょうがつくれば売れそうな気もするのですが、すくなからず私は欲しいです。
装着すればかなり見やすくなり、ファインダーをのぞいた時カメラの液晶に肌も触れなく良さそうなのですが。

そなたかどこは販売している店、製作している方いませんかね。

書込番号:9347997

ナイスクチコミ!0


スレ主 shoo4390さん
クチコミ投稿数:89件

2009/04/04 17:46(1年以上前)

jet_bさん 情報ありがとうございます、参考になります。

そうなんですか^^そののまま装着可能なものもあるのですね

探してないようでしたらこれしかないですかね?^^

使用感はやはりあればの話ですが改造ものの方が良いのでしょうか?それとも変わらないのでしょうか?写真で見た感じ大差はないような気もしますが、丸いところは目に吸いつく感じがするので良い感じも受けますが、皆さんは後付けのファンダーなど付けているのでしょうか、どのようにされたいるのでしょうかね?

ちなみにそのまま装着できるものでしたらペンタックスかSONYかどちらがお勧めでしょうか。


書込番号:9348050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/04/04 17:55(1年以上前)

>50Dデビューの初心者です、ファインダーが小さく見にくいのです

そうですね。

ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/tpc/13xa5dea5b.html

最初に h を入れてください。

50Dにもつきますし、改造するより確実で綺麗だと思います(個人的に)

書込番号:9348091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/04/04 19:17(1年以上前)

shoo4390さん こんにちは

 ファインダー像を大きくしたいという事ですよね〜!

 私は、レンズ+さんの紹介の物で、1.3x マグニファイングアイピースなる
 物を使用しています〜。
 pentaxにユニバーサルタイプの物、5Dには2MCを使っています〜。
 このアイピースAFであれば気になりませんが、癖があるのでMFでのピント
 合わせは慣れていないとし難いかもしれないですね。
 
 MFでピント合わせをスルのであれば、pentaxの拡大アイカップO-ME53の方が
 合わせやすいです〜。

書込番号:9348416

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2009/04/04 19:40(1年以上前)

初めましてshoo4390さん。

アイピークの件ですが【DK-19+DK-17M+EP-EX15】の組み合わせはどうしても加工が必要です。また完成品を販売しているお店はありません。私は自分で加工する自信がなかったのでオークションで落札することにしました(汗)

【DK-19+DK-17M+EP-EX15】以外にも韓国製の【1.3x ユニバーサル マグニファイング アイピース 2MC】やオリンパスの【ME-1】なども装着可能みたいですよ。

検討されてみてはどうでしょうか?

書込番号:9348530

ナイスクチコミ!0


スレ主 shoo4390さん
クチコミ投稿数:89件

2009/04/04 19:58(1年以上前)

C'mell に恋してさんHAL-HALさん、ありがとうございます。

HAL-HALさん

やはり個人的にエクステンダーEP-EX15使用
で一体感もありますので個人的にはDK-19+DK-17M+EP-EX15が気に入りましたが・・
そうですかーー販売しているところはないですか、オークションでは比較的によく出てくる商品でしょうか?でるならばおいくらほどでよくでますか?そうであれば待とうと思いますが、ちなみに自主製作の説明があったとのことですがどこにありましたか、私なりに探したのですが見当たりません・・。

工具もなにもないのですが、ホームセンターでやすりを購入して自分で製作するしかないですかね?? つくるにしても説明書がないと素人には全く無理でしょうね。

書込番号:9348615

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2009/04/04 21:48(1年以上前)

私が参考にしたサイトはがんばれ!トキナーさんが既に書き込みされているサイトです。

上記のサイトとまったく同じ手順で作成されたと思われる【ラバーフレームEd+DK-17M+EP-EX15】を落札(確か6500円ぐらいで落札したように記憶しています。)し、ラバーフレームEdを取り外しDK-19を取り付けて【DK-19+DK-17M+EP-EX15】の組み合わせに変更しました。

書込番号:9349157

ナイスクチコミ!0


toshiasaさん
クチコミ投稿数:11件

2009/04/06 13:56(1年以上前)

当方、初心者の為、横スレ、投稿違反していたら、大変申し訳御座いません。jet_b様の返答画像の型式を教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:9356704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信16

お気に入りに追加

標準

運動会での使用について

2009/03/31 09:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:509件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

現在ペンタックスK100D+タムロン18−250で使用しておりますが、
連射速度の優れた50Dが気になります。キットレンズだと200mmまで
なので、運動会で使用となると画角的に不足なのはK100Dでも体感済み
です。そこで画素数が1500万有る50Dだと広角端200mmで撮って
トリミングで300mm相当にするのは画質的にどうなんでしょう?邪道で
しょうか? A4版などにプリントするならともかく、通常のL版プリント
であれば見た目的にも対して差がでない気がするんですが・・・。
それとも現在と同等倍率が必要なら50Dボディとタムロン18−270の
組み合わせがベストですかね? 以前、40D+タムロン18−250?で
連射速度低下の掲示が有ったのと、AFの合掌速度との絡みから、純正以外
との組み合わせに不安なので・・・。

書込番号:9328933

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2009/03/31 09:55(1年以上前)

L判であれば200万画素もあれば十分ですからトリミングでも問題ないでしょう。
ただ…運動会のような動きのあるシーンでの撮影ではUSMレンズの方が確実かと思います。
50Dの17-85oのレンズキットに70-300oF4-5.6IS USMの組み合わせはいかがでしょうか。
それなりに予算が必要ですが…

書込番号:9328956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/03/31 10:11(1年以上前)

⇒さんのご意見に賛成です。

私、ニコンユーザですが、運動会では70-300mm
(サーボモータ、手振れ補正つき)を使用しております。

動きの早い被写体には、AFの早いサーボモータつき
(キャノンはUSMレンズ)をお勧めします。

トリミングは、L版サイズでしたら、まったく問題ないと思います。
600万画素からトリミングしても(L版なら)気になりませんよ。

書込番号:9329013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/03/31 10:27(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。
画角的にはトリミング対応でも十分なのは納得しました。
USMレンズですかぁ・・・結構高額になりますねぇ(汗)
現保有のK100Dでの手持ち撮影でも高率でジャスピン
撮りできているのでISレンズのこのキットでも十分だと
思うんですが体感的にそんなに違いますか?

書込番号:9329062

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2009/03/31 10:38(1年以上前)

私も以前ペンタックスユーザー(K10Dも使ってました)で運動会やスポーツ撮影もしてましたが…キヤノン機&USMレンズを使い始めてからヒット率は格段に上がりましたよ。

書込番号:9329093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/03/31 11:48(1年以上前)

>サーボモータ

すいません、「超音波モータ」でした。

自分は、超音波モータ内蔵レンズしか使用したことがないので、
ご参考になるかどうか。

これまで、2年間ほど使用してきて、AFが間に合わずに
悔しい思いをしたことはありません。

運動会という、2度と取り直しのきかないシチュエーションですので、
少しでも確実な超音波モータ内臓をお勧めしました。

書込番号:9329282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/03/31 14:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

18mm

250mm

300mm

murakamikunさん こんにちは

 pentaxとcanonを使用してます。
 pentaxでは、K100DSやDA18-250mmも持っています。

 canonの50D+EF-S18-200mmだと、あまり美味しくないかもしれません〜。
 運動会で、連写を考えるのであれば、AIサーボ(AF-C)を使用して連写
 使用という事だと思いますが、AF速度が遅いレンズですと、AFを合わせ
 るのに時間がかかり、連写速度が落ちてしまうので、高倍率ズームは
 使用されない方が良い結果がでると思います〜。

 それを踏まえ、USMレンズのEF70-300mmISUSMが良いと思います。
 最低でもEF100-300mmUSMなどにしたいかも。
 
 tamronの70-300mmなどはEFマウントとPKマウントと持っていましたが、
 AF速度は大差なしです。
 現在は、tamronの28-75mmF2.8や他3つのレンズで2−マウントで非超音波
 モーターのレンズを持っていますが、これも大差ないように思います。
 canonでAF速度と連写を考えるのであれば、USMは外せないと思います。
 
 言い方を変えれば、USMレンズでないのであれば、pentaxでも大きな問題は
 ないように思います〜^^;

 >L判であれば200万画素もあれば十分ですからトリミングでも問題ないでしょう。
  (⇒さんの書き込み)
 >運動会で使用となると画角的に不足なのはK100Dでも体感済みです。
 >現保有のK100Dでの手持ち撮影でも高率でジャスピン撮りできているので

 250mmと300mmの写る範囲ですが、それ程大きな差はないような気がします。
 K100Dの250mmを300mm相当になるようにトリミングしても400万画素近くはあります
 ので、連写以外に機種変更しないくても現状で対応できるのではと。
 (K100Dの200mmを300mmにトリミングしても300万画素近くありますからね^^;)
 画素数だけであればK20Dでも言い訳です^^;


 それでもK100D+18-250mmでL判にするのにトリミングして、画角的に足りないと
 いうのであれば、300mm(トリミングで300mm)のレンズでも、足りないのだと思
 います。
 それを踏まえ、300mmよりも長いレンズを選択した方が良いのかもしれないと思い
 ます〜。

 候補としては
 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
 APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM
 APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM
 となるのではと思います。

 最良は50D+EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMなのかも思いますが、如何でしょうか?

書込番号:9329808

ナイスクチコミ!2


ryou-3さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:1件 花と戯れ 

2009/03/31 16:28(1年以上前)

別機種

昨年の秋、孫の運動会でK20D+18−250とEOS40D+タムロン28−300を持っていきました。
40Dの圧勝でした。50Dだともっといいかもしれません。

書込番号:9330161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/03/31 20:11(1年以上前)

ryou-3 さん

添付写真の使用レンズはタムロン28−300ですよね?
こんなに綺麗に撮れるんですね。40Dとの組み合わせで
連写速度って落ちないんですか? 28−300は平気な
んでしたっけ? これだけ撮れるならAF的にも申し分が
無い様に感じました。レンズ1本でカバーできる範囲も大
きいですし購買意欲がそそられます。(笑)


C'mellさん

色々なアドバイス有難うございます。
USMって高いんですよねぇ・・・かなり予算オーバーです(汗)
いいのは判るんですがね(泣)
連写速度に影響が無く、AF速度だけの犠牲で済むなら
現状のペンタK100D+タムロン18−250よりは
活躍しそうかな?って思えました。
広角重視時は18mmが使えるペンタ、望遠重視時は28−300
付きの50Dって感じではどうかなぁ? なんて思っちゃいました。
アドバイス無視みたいでスイマセン(汗)
タムロン18−270との組み合わせでも問題無さそうならペンタは
冬眠しそうですが・・・。

書込番号:9331025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/04/01 12:45(1年以上前)

murakamikunさん こんにちは

 >USMって高いんですよねぇ・・・かなり予算オーバーです(汗)
  いいのは判るんですがね(泣)

 そうですね〜^^;

 私がpentaxとcanonを使用している印象なんですけども、canonの場合
 費用をかければかけただけ見返りを期待できる〜!という印象ですね。
 裏を返すと、費用をかけないと扱いにくいという感覚です^^;

 >広角重視時は18mmが使えるペンタ、望遠重視時は28−300
  付きの50Dって感じではどうかなぁ? なんて思っちゃいました。

 28-300mmというとtamronの28-300mmVCだと思うのですが、このレンズも
 持っています〜^^;
 PKマウントはVCの無いタイプのtamronの28-300mmで持っています。
 大きさも重さも値段も違うんですよね〜^^;

 http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505511322.10505511843

 やはりレンズ内手ブレ補正の機種を選択するという事は、コストをかけ
 られる人でないと、お薦めしにくいよな〜と思ってしまします・・・。

 私の感覚だと、単焦点と高倍率ズームはpentaxの本体手ブレ内蔵ボディが
 マッチしている様な気がします。
 先に挙げた28-300mmの値段大きさを考えると、利便性を追求している高倍率
 ズームは小さく軽い方が良いと思っています〜。

 canonの場合はやはりメインにするのはUSMの様な超音波モーター搭載レンズ
 でしょうね〜。

 特にmurakamikunさんの用にAF速度や連写重視で購入されるのであれば生命線
 ではと思いますね〜!
 高倍率ズームはもともとAF速度の遅いレンズですので、向いていないんです
 よね・・・。 
 それを考えると安くなった40Dなんかを候補に入れてもEF70-300mmISUSMという
 感じが良いのではと〜

 >運動会のような動きのあるシーンでの撮影ではUSMレンズの方が確実かと思います。
 >キヤノン機&USMレンズを使い始めてからヒット率は格段に上がりましたよ。
 >動きの早い被写体には、AFの早いサーボモータつき(キャノンはUSMレンズ)を
  お勧めします。
 >運動会という、2度と取り直しのきかないシチュエーションですので、少しでも
  確実な超音波モータ内臓をお勧めしました。

 この板の書き込みを見ると、やはり動体撮影で連写というとUSMという事
 なんですよね〜^^;

 ちなみにtamronの18-270mmVCは良いレンズだと思いますが、メインがcanonなど
 1社のみの方の場合だと思います〜。
 私の様にpentaxとcanonの2マウントユーザーだとメリットは少ないと思います。

 ただ、文面から推測させて頂くと、AF速度や連写性能の高い機種に強い憧れ
 を抱かれているように思えます。
 そうであるなら、pentax機を手放してもUSMレンズにされた方が良いのではと
 思います〜(笑)

書込番号:9334055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/04/02 23:45(1年以上前)

大変参考となるアドバイスを戴いた皆さん、ありがとうございました。
「台数限定」の文句とキャッシュバック額が背中を押してくれまして
先程キタムラネットショップにて18−200mmのレンズキットを
「ポチッ」っとしちゃいました。会社の帰り道に別の量販店でしたが
純正のこのレンズとタムロンの18−270mmでの感じを確認させ
て貰い、AF速度差は余り感じませんでしたが、連写速度差が体感で
きましたことが純正への決め手になりました。USMタイプの高倍率
レンズの必要性についてですが、まずは撮りまくって使いこなした上
でキャッシュバックの到着&給付金(笑)を手にしたら、自分に必要
か?十分悩んでみたいと思います。いま保有のペンタ+タムロンより
十分AFの反応は早いので、現在のペンタ君は出番が減るかも知れま
せんから、防湿庫と天秤に掛けるかも知れませーん。
ありがとうございました。今後、似たような迷いの有る方へ作例紹介
を交えて体験談語れればいいなって思います。

書込番号:9340904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/04/03 12:50(1年以上前)

murakamikunさん こんにちは

 EF-S18-200mmISで落ち着いたようですね〜!
 こちらの方が返ってメリハリが付けやすいのではと思います!
 200mmで不足するようであれば、あらたにEF70-300mmISUSMを追加
 すれば良いのですから、18-200mmは標準ズームに望遠が少し長く
 なって便利〜という感覚で使用できるかと思います〜!!

 50D+EF-S18-200mmキット購入おめでとうございます〜!!

書込番号:9342695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/04/04 13:41(1年以上前)

当機種
当機種

昨日会社帰りにショップから持ち帰り、今日の日中に試し撮りして来ました。
いやぁ・・・連写速度とAF速度には満足です。重さも気にならなかったので
ペンタ君は冬眠しちゃうかも・・・オークションで売ってレンズ予算に回して
長めのズーム欲しくなりました。

書込番号:9347261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/04/04 16:51(1年以上前)

murakamikunさん こんにちは

 せっかくですから、手持ちにpentaxが有る内に色々遊んでみても楽しい
 かもしれませんね。

 最新の50Dのiso3200とK100Dのiso3200の高感度ノイズと比較などしてみ
 てはいかがでしょうか〜(笑)

 

書込番号:9347847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/04/04 22:00(1年以上前)

別機種

C'mellさん

こんばんは。3200同士の比較では有りませんが一昨年撮ったペンタの
作品も貼りますね。駄作ですが・・・・・。

書込番号:9349237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/04/05 15:38(1年以上前)

当機種
別機種

高感度撮り比較してみました。やはり50Dの方が綺麗ですね。

書込番号:9352526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/04/06 10:20(1年以上前)

murakamikunさん こんにちは

 挙げて頂いたサンプルを見ますと、50Dは良さそうですね〜!
 しかしエントリーモデルのK100Dの検討が光りますね〜。

 エントリーモデルでISO1600までしかない物もありますので
 K100Dも侮れないですね〜(笑)

書込番号:9356102

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします

2009/04/04 22:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

当機種
当機種

本日28枚の写真を撮ったのですが、2枚の写真にゴミの様な物が写っているのですが、サービスセンターに持ち込まないといけないでしょうか?

書込番号:9349434

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件

2009/04/04 22:39(1年以上前)

映像素子のゴミですね。
サービスセンターに持ち込むと有料になりますが、市販のセンサークリーニングキットを買えば自宅でもクリーニングできるので便利ですよ。

僕はペンタックスの「通称:ペッタン棒」を使ってます。
フッ素コートされたセンサー表面とコーティングされていないセンサーではペッタン棒のくっつき具合が全然違います。やはりフッ素コートされた方はくっつきにくいです。でも効果はきちんとありますのでご安心ください。

書込番号:9349507

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/04/04 22:41(1年以上前)

サービスセンターでの清掃は、保証期間内でしたら無料ですが、期間を過ぎれば¥1050です。
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/eosd-cleaning.html

その辺を考慮して清掃に持ち込まれれば宜しいかと思います。

ただ、一枚目のF20は絞りすぎだと思ったりしますが、、、

書込番号:9349516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/04/05 00:19(1年以上前)

> ただ、一枚目のF20は絞りすぎだと思ったりしますが、、、

その通りです。
F20にまで絞ればゴミも目立ちます。

50D等のAPS−Cでは、F5.6〜F8が一番画質が良くなります。
被写界深度を考慮しても、絞ってもF8までで使いましょう。
その分、ゴミも写りにくくなりますから。

書込番号:9350137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/04/05 01:49(1年以上前)

ブロワーによるクリーニングはされましたか?
まずはブロワーでやってみて、ブロワーで取れればそれで済むことです。

それでダメなら、自分で何らかの方法でクリーニングするか、メーカーに依頼するか、になります。

ブロワーを使う場合は、ブロワーから製造過程のゴミが出てくる場合がありますので、
使用前に確認されたほうがいいと思います。
わたしは一度それでえらい目にあいました・・・・・・。


書込番号:9350553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/04/05 22:14(1年以上前)

当機種

1976号まこっちゃんさん 毛糸屋さん デジ(Digi)さん αyamanekoさん 
有難う御座います。

やはり映像素子のゴミですか。近いうちにサービスセンターに持ち込んでみようと思います。通称:ペッタン棒のご紹介がありましたが自信が無いので…申し訳ありません。


>F20にまで絞ればゴミも目立ちます。50D等のAPS−Cでは、F5.6〜F8が一番画質が良くなります。

絞り値20を指摘されるとは皆様の見る所が違いますね。この時はPモードで絞れる所まで絞って撮影した記憶があります。次回から気を付けてみます。

余り写真をチェックしていなかったの気付かなかったのです、もう一枚見て貰いたいのですが、購入して数日しか経っていない時の物です。やはり同じ所にゴミが写っている様ですが、最初からゴミの混入って事なのでしょうか?絞り過ぎですが…。


>ブロワーによるクリーニングはされましたか?まずはブロワーでやってみて、ブロワーで取れればそれで済むことです。

一応、手作業でクリーニングをして、ダストデリートデーターを取得しました。本日撮った物にをなんとなく写っているのがありましたので、ダストデリートデーターで作業?してみましたが取れませんでした。


そこでお聞きしたいのですが、ダストデリートデーターを取得する時に白い紙を写すとあるのですが、どういった環境下で写した方が良いのでしょうか?私が撮った時は少し暗かったかなぁと覚えがします。長文になってしまいましたが、ご意見宜しくお願いします。


書込番号:9354296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2009/04/06 00:55(1年以上前)

4月1日から有料になってしまったんですね。3月末にクリーニングしてもらえば良かった。(ゴミは付着してないと思うが・・)
私もkiss−X を買ってすぐゴミの写りこみが発生しました。製造時のゴミでしょうか。
直ぐにSCに持ち込んでスッキリしましたよ。

書込番号:9355229

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング