EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(32377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1489スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

プリンターの画質

2009/03/30 17:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

スレ主 我楽太さん
クチコミ投稿数:209件 なにから、なにして、なんとまで 

先日この機種を購入しました。
きれいに撮れて満足していたのですが、
プリントアウトしてみてコンピュータの画面で見られる
微妙な色合いがでていません
プリンターの機種はキャノンの複合機のMP500です。
コンデジのIXY700で使ってる時は、あまり気にならなかったのですが、
やはり安いプリンターでは、求めすぎなのでしょうか?
なにか調整の仕方とかあるのでしょうか?

書込番号:9325685

ナイスクチコミ!0


返信する
DJ1551さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/30 17:43(1年以上前)

画質にこだわるならPro9000をお勧めします。

書込番号:9325728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/03/30 18:04(1年以上前)

そ〜ゆ〜所が気になって来ると…

プリンターよりPCのモニターを弄る事になるかも?

キャリブレーション沼行きかな?(笑

書込番号:9325807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/03/30 18:38(1年以上前)

http://www.eizo.co.jp/products/ce/management/monitor/index.html
やってください。

書込番号:9325933

ナイスクチコミ!2


スレ主 我楽太さん
クチコミ投稿数:209件 なにから、なにして、なんとまで 

2009/03/30 18:43(1年以上前)

DJ1551さん、#4001さん、さっそくのお答ありがとうございます。
DJ1551さん、画質にこだわるなら良いプリンターを買ったほうがよいということですね。
今は、50Dを買ったばかりなので、余裕ができたら検討してみます。
#4001さん、キャリブレーション沼ってPCのモニターを調整するということですか?
そういえば、PCのモニターは、買ったままの設定になっていますので調整してみます。

書込番号:9325947

ナイスクチコミ!0


スレ主 我楽太さん
クチコミ投稿数:209件 なにから、なにして、なんとまで 

2009/03/30 18:47(1年以上前)

ぼくちゃんさん、わかりやすいサイト教えていただきありがとうございます。
キャリブレーションやってみたいと思います。

書込番号:9325960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/30 19:50(1年以上前)

コンビニ等でなく、フジのDPE店等でプリントしてみてはいかがでしょうか?(数枚)

書込番号:9326212

ナイスクチコミ!0


スレ主 我楽太さん
クチコミ投稿数:209件 なにから、なにして、なんとまで 

2009/03/30 20:23(1年以上前)

じじかめさんありがとうございます。
やっぱり、フジのDPE店に出すほうが、プリンターで印刷するよりきれいですか
RAWで撮ることが多いのですが、現像しなくてもキャノンのプリンターだと
DPPとEPPを介して直接プリントアウトできるので重宝してるのですが、
一度フジのDPE店に出して比べてみたいとおもいます。

書込番号:9326359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度4 ラスカルの森 

2009/03/30 20:59(1年以上前)

昨年の秋EOS50Dワークショップ「歴史写真散歩」京都の歴史を撮るに、参加してプリントした時も50D液晶で確認した画像より薄く露出オーバー気味にプリントされました、当日のプリンターは最新機種でPM970(現使用機種)の後継機種だったと思います。液晶の解像度が良くなった分実際の画像より美しくなったのかと理解してます。

しかし、PCで(DPP)確認すると、とてもよく写ってますそれとPM970でプリントしたところ普通に綺麗な仕上がりのように思えます。

書込番号:9326538

ナイスクチコミ!0


Big Wingさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/30 21:23(1年以上前)

こんばんは。

自宅のPCとプリンターで写真を印刷するよりも写真屋さんにプリント発注した方が綺麗ですよ。

 プリンターを使ってインクジェットでプリントするよりも写真屋さんで銀塩プリントした方が綺麗に仕上がります。
 ネットでプリントサービスを提供している業者に発注すれば、自宅プリントよりも安くでき、しかも綺麗に仕上がってきます。

 ただ、ドラッグストアーやスーパーにある自動プリント受付機で提供されている日本○ャンボーは、お勧めできません。
あそこは、最低です。プリントの質は悪いし、印画紙がロールの形状に丸まっていたり、ホコリが付いていたり、写真を煩雑に梱包されたり。
一番酷いなと感じたのが、六つ切りサイズのプリントで縞模様が浮き出た写真を出してきます。
あれには、あきれました。

 優れたネットプリント屋さんでは、そうしたことはなく綺麗・格安でプリントできます。

書込番号:9326666

ナイスクチコミ!0


スレ主 我楽太さん
クチコミ投稿数:209件 なにから、なにして、なんとまで 

2009/03/30 21:32(1年以上前)

ラスカルフレンドさん、ありがとうございます。
モニターとプリントアウトを比べなければ、
プリントアウトも十分にきれいなんですが、
なんかイメージが違うのが気になるのです。
じじかめさんの言うとおりDPEに出してみて
それでも納得できない場合、
キャリブレーションを調整するか、又は、
プリンターを買い替えてみたいとおもいます。
皆さんどうもありがとうございました。

書込番号:9326708

ナイスクチコミ!0


スレ主 我楽太さん
クチコミ投稿数:209件 なにから、なにして、なんとまで 

2009/03/30 21:41(1年以上前)

BigWingさんありがとうございます。
銀塩プリントですか、ネットで注文できるのですね、それも格安で
いちどやってみようとおもいます。

書込番号:9326764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信18

お気に入りに追加

標準

標準ズーム

2009/03/28 22:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 momonotitiさん
クチコミ投稿数:43件

現在50Dを愛用し室内で子供(2ヶ月)や犬を対象にカメラを楽しんでおります。EF28mm F1.8 USMを常用しているのですが、足ズーム(笑)を使うことに限界を感じ標準ズームのレンズの購入を考えております。
室内撮りがほとんどなのでできれば明るくて使いやすい・できれば高倍率そんなレンズを探しております。後悔しないようにできれば純正がいいと思っているのですが、おすすめはありますでしょうか?当方の性格からして安価(安易)な買い物をすると買い増ししたくなることが予想できるので、資金面では上限は気にしていません。
現在所有の他レンズはEF50mmf1.8U・EF-S55-250mmです。
PS。Lレンズってほかのレンズと構造が異なるのですか?どーせならLレンズと調べてみたのですが、高くてビビリました・・・・

書込番号:9317449

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/28 22:48(1年以上前)

こんばんは。

>できれば明るくて使いやすい・できれば高倍率そんなレンズを探しております。

高倍率で明るいズームは有りません。(残念!)

24-70mmF2.8Lだとビビリそうなので、タムロンのA09(28-75mmF2.8)をオススメします♪
私も使っていますが、使いやすい大口径ズームレンズです。

EF-S17-55mF2.8ISなんてのもありますが、ちょっと高いかしら?

書込番号:9317600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/03/28 22:51(1年以上前)

残念ながら・・・
ズームレンズで 28mmF1.8のように・・・室内で気軽に撮影できる「明るい」レンズはありません。。。

F2.8が一番明るいレンズになりますので。。。
昼間の太陽光が室内に差し込む時間帯ならともかく。。。
夜の蛍光灯下では・・・歯が立たないと思います。。。

ズームレンズの場合は・・・外部ストロボを使用するか???
部屋に撮影用のランプを増設して部屋を明るくするか???
どちらかの方法しかないと思います。。。

書込番号:9317622

ナイスクチコミ!1


ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:21件 kawasemi 

2009/03/28 23:07(1年以上前)

初めまして。
私もEF-S17-55mmF2.8ISが良いと思います。
EF-SなのでLを名乗れませんが、Lを付けてもおかしくない描写力を持ったレンズですよ。
F2.8の明るさで4段階分のISは他にありません。
開放から安心して使えるレンズです。

書込番号:9317723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/03/28 23:15(1年以上前)

自分もEF-S17-55mmF2.8IS使ってますが、室内外問わずオススメです!
後はスピードライト430EXで完璧かと。

書込番号:9317773

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/03/28 23:21(1年以上前)

こんばんは

>資金面では上限は気にしていません。

ならEF24-70F2.8Lで良いと思いますが
#4001さんのお言葉が 御もっともだと思います

書込番号:9317808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件

2009/03/28 23:31(1年以上前)

momonotitiさん、こんばんは。

明るくて純正標準ズームとなると
Lレンズとなるのですが高くてビビッたとのことなので
EF-S17-55mm F2.8 IS USMなどはいかがでしょう?
お手持ちのEF-S55-250mmとの繋がりも良いようですし。
価格.comの最安値で\95,580となってます。Lよりはいくらかお安いかと・・・^^;

ちなみに私は20D(古っ^^;;)でEF-S17-55mm F2.8 IS USMを使ってますが
正直言ってF2.8でも室内は厳しいですね。(時間帯にもよりますが・・・)
なので最近は外部ストロボを天井バウンスで使っています。
タムロンやシグマの「高倍率ズーム」 + 「外部ストロボ」ってのもありかもしれませんね。

書込番号:9317871

ナイスクチコミ!1


kassy1069さん
クチコミ投稿数:4件

2009/03/28 23:44(1年以上前)

自分も EF-S 17-55mm F2.8 IS USM をおススメします。
うちには7歳、6歳、1歳の子供がいますが、このレンズは子供撮りには最適ですね。

焦点距離は実用上必要十分な範囲ですし、写りも非常にいいです。
明るさも部屋撮りではシャッター速度を稼ぐためにF2.8が欲しいときがあります。(子供の動きは案外速いですから)
動き回る子供を追いかけながら撮るにはこのくらいの重さまでなら行けますね。
特に小さい子供の場合は子供の面倒などもありますから自分の体の周りでまさにカメラを「振り回す」ことになります。
なのでこれ以上重いのは厳しい。

どれをとっても子供撮りには最適ですよ。

あと面白い写真が撮りたくなったら 10-22mm もお勧めです。

書込番号:9317970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/29 00:14(1年以上前)

こんばんわ。
40Dで、EF28f1.8を使ってます。
ストロボを使わずに子供を室内で撮るときはこのレンズですね。

ズームレンズは、つい最近の購入ですが24-105F4Lが画質も
AF速度もすごく良くて満足してます。
 ただ、外部ストロボは必須です。家の中とか屋根が低い場所なら
バウンスも良く効くので430EX2との組み合わせでかなり良いですよ。
シャッター速度も1/250稼げますし。
 EF28f1.8のストロボ無し思想とも役割分担が出来て、お勧めです。

あと、kassy1069さんも言われるように10-22で子供を接写すると
かなり動きが出て見えるので面白いです。これも外部ストロボが
室内だと必須ですねー。

書込番号:9318143

ナイスクチコミ!1


L_mamaさん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:16件

2009/03/29 01:30(1年以上前)

momonotitiさん、はじめまして。

Canonユーザーで私の師匠。
お子様写真をメインに撮られている、パパさん2人のレンズです。
単焦点も沢山ありましたが、ズームレンズのみ入れました。
先日も師匠に購入を薦められたのですが、ストロボは必須のようです。
良かったら参考にしてください。
ちなみに200mm以上は、F2.8とF4の単焦点レンズをお持ちです。

EF-S 17-55mm F2.8 IS USM
EF24-70mmF2.8L
EF24-105mmF1.4L IS
EF70-200mmF2.8L IS
EF70-200mm F4L IS USM

EXTENDER1.4

書込番号:9318521

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/03/29 07:19(1年以上前)

あとで、買い足ししなくていいくらいのレンズとなると、
 EF-S17-55mmF2.8 IS USM
でいいんじゃないでしょうか。

書込番号:9319062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:612件

2009/03/29 09:44(1年以上前)

EF-S17-55mmF2.8 IS USMで良いんじゃないかな?EF24-70も良いけど50Dだと広角側が足りませんし。

書込番号:9319417

ナイスクチコミ!1


スレ主 momonotitiさん
クチコミ投稿数:43件

2009/03/29 10:26(1年以上前)

たくさんのご返信ありがとうございます。

みなさんのおすすめレンズの価格を調べたところ↓

EF-S17-55mmF2.8IS USM(約95000円)645g 
EF24-70F2.8L USM(約150000円)950g
タムロン28-75mmF2.8(約30000円)434g

それにしても純正レンズは高いですね(苦笑)上記の価格をみるとタムロンに飛びつきたくなりますねー差額を考えると外部ストロボも余裕で購入できるし!
でも子供や犬を対象となるとやはりAFスピードの速いであろう純正を選びたくなりますね。

そして調べてみたところLレンズは重いですね(涙)室内でこれだけずっしりした重さだと、つらいかな・・・kassy1069 さんのお言葉のように子供相手だと重さは重要ですよね。Lレンズの憧れは捨てきれないけど、ここはISつきで比較的安く軽いEF-S17-55mmF2.8IS USMがいい選択かもしれないですね。画質も評判いいみたいですし。

う〜ん高い買い物なので悩みますね。いつかはフルサイズをと思っているので17-55mmF2.8IS USMがフルサイズに対応していれば迷い無く選べるのにな・・・

書込番号:9319573

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 50D ボディの満足度4

2009/03/29 11:14(1年以上前)

いつかはフルサイズと言ってもAPS-C機も予備で持たれていれば良いのではないでしょうか。
また、購入が未定なら今はEF-Sレンズが活躍してくれるなら購入しても問題無いと思います。
私もいつかはフルサイズと思ってはいますが、先のことはわからないので、今を楽しめるレンズを購入するようにしています。

書込番号:9319723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/29 11:57(1年以上前)

フルサイズは置いといて、シグマ18-50F2.8とかタムロン17-50F2.8がいいかも?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505011316.10505511521

書込番号:9319866

ナイスクチコミ!1


elranさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:21件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5 HDR-AX2000 

2009/03/29 22:38(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

EF-S17-55mm F2.8 IS USM シャッタースピードは稼げます

EF24-105mm F4L IS USM このSSだと被写体ブレするかも

タムロンSP AF 17-50mm F/2.8色ノリは良い

EF17-35mm F2.8L USM 古いレンズなのでピントはずしが多い。

momonotitiさんこんばんわ。
私は紆余曲折を経て現在のレンズは
シグマ30mm F1.4 EX DC HSM (バー、クラブ用)
キャノンEF24-105mm F4L IS USM (屋外用)
キャノンEF-S17-55mm F2.8 IS USM (室内用)
になっています。まぁ大まかな使い分けでして、スピードライトがあるので
各レンズ様々な対応をしています。

momonotitiさんの所有レンズからするとEF-S17-55mm F2.8 IS USM の購入が
スッキリすると思いますが、ひょっとすると広角は必要ないのかな?なんて
思ってしまいます。フルサイズも視野に入れるのでしたら
EF24-105mm F4L IS USM とスピードライトということになりますかね。

両方のレンズを所有しておりますのでへたくそですが画像をUPしておきますね。
あとタムロンSP AF 17-50mm F/2.8も昔所有していたのでアップします。
合焦遅いですよ、色ノリは最高なので惜しいのですが(^^ゞ
あとキャノンEF17-35mm F2.8L USM 妖しい色ノリが好きでしたがデジタルとの
相性が悪いのかピントはずしが多くて手放しました。EF24-70mm F2.8L USM と
性格が違うかもしれませんが一応アップしてみました。

書込番号:9322657

ナイスクチコミ!1


elranさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:21件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5 HDR-AX2000 

2009/03/29 22:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

EF24-105mm F4L IS USM ディュフューザーで撮影

EF24-105mm F4L IS USM 天井バウンス

EF24-105mm F4L IS USM 直接照射

デュフューザーつけると大袈裟になります(笑)

EF24-70mm F2.8L USM に行かないでEF24-105mm F4L IS USM にしたのは
手ブレ補正が無いからです。70mm手持ちでの手ブレが怖くてEF24-105mm F4L IS USM に
してしまいました(汗)
F値の差はスピードライトでカバーということで。

書込番号:9322710

ナイスクチコミ!3


elranさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:21件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5 HDR-AX2000 

2009/03/29 22:51(1年以上前)

別機種
別機種

前玉にホコリ混入は避けられません。

面白い写真が撮れそうなEF-S10-22mm おまけでUP♪

3連投申し訳ございません。
一番のお薦めはキャノンEF-S17-55mm F2.8 IS USM なのですが
このレンズはLレンズではないので防塵防滴になっていません。
隙間からホコリが混入しますので、気になるようでしたら性質をご理解されてから
のご購入をお薦めします。ちなみにプロの方はホコリ混入は気にしないようです。
写真に影響はないですからね〜。
中身は高価なレンズ使用していますし、手ブレ補正もありお薦めです!!

書込番号:9322740

ナイスクチコミ!1


スレ主 momonotitiさん
クチコミ投稿数:43件

2009/03/30 21:34(1年以上前)

返信遅れて申し訳ありません
elran さん気合の3連投ありがとうございます。
EF24-105mm F4L IS USM 天井バウンスの写真いいですねー柔らかい光で柿の種が美味しそうにみえました(笑)
今までストロボ使用時の写りに違和感を感じ、外部ストロボの購入は考えていなかったのですが、バウンス撮影って技があれば子供の肌とか柔らかい質感が出せそうですね。
柿の種バウンス撮影大変参考になりました。

やはり皆さんのご意見を参考にするとズームレンズで室内撮りをする場合、外部ストロボは必須のようですね。
@EF-S17-55mm F2.8 IS USM+外部ストロボ
A明るい標準レンズとはかけ離れますが、明るさ・広角側は妥協しEF24-105mm F4L IS USM +外部ストロボ(EF24-70F2.8L USMより安く・軽い・手振れ補正付きが魅力)
この二案で考えたいと思います。

書込番号:9326723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

「小三元」とは

2009/03/29 22:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:112件 EOS 50D ボディの満足度5 Route 171 

すみません、ここで聞く質問では無いかも知れないのですが、
自分の所有ボディに対するレンズの質問として投稿させてください。

キャノンのF4ズームトリオの「小三元」とは
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10501011809.10501011452.10501010030
この3つで合ってますでしょうか??

チラチラ視界に入ってくるLレンズの中でも
ラインナップとして並べるならこの辺なのかな、
と勝手に思ってるのですが正確なところが知りたいです。

書込番号:9322693

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2009/03/29 22:53(1年以上前)

その通りだと思います。17-40/24-105/70-200です。

書込番号:9322751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件 EOS 50D ボディの満足度5

2009/03/29 23:00(1年以上前)

ピンポンです♪

個人的には70-200mm F4L IS USMを先ず味わっていただきたいですね。(笑)
F値に問題がなければですが。。。

書込番号:9322803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/03/30 00:38(1年以上前)

Lレンズカタログはすでに入手済みですか?
見ているとどんどん欲しくなりますよねぇ。(実際には買えませんが)

書込番号:9323479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件 EOS 50D ボディの満足度5 Route 171 

2009/03/30 01:04(1年以上前)

ご返答いただいた皆様、ありがとうございます。


>Gagarin Blueさん
>その通りだと思います。17-40/24-105/70-200です。

ありがとうございます。当たってて良かったです。


>anakin1973さん
>ピンポンです♪個人的には〜

あえて今まで標準ズーム以外に望遠レンズを買っていないので
70-200mm F4L IS USMは最初に手を出したいレンズです。


>ペコちゃん命さん
>Lレンズカタログはすでに入手済みですか?

はい、入手してしまいました…。
デジイチ購入当初は、Lレンズなど欲しくなるとは思ってませんでした。。

書込番号:9323595

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2009/03/30 01:19(1年以上前)

いいですよ、小三元! (^^)

http://cantam.exblog.jp/6969583

書込番号:9323640

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 50D ボディの満足度4

2009/03/30 08:56(1年以上前)

大三元はF2.8通しズームレンズ群、小三元はF4通しのズームレンズ群ですね。
F4の魅力は軽さと少し手頃な価格ですね。
70-200mmF4の切れ味は良いものが有るので、最初に買われるにはちょうどいいレンズかと思います。

書込番号:9324234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:817件

2009/03/30 13:28(1年以上前)

こんにちは。小三元(F4Lズーム)沼の魔王です。(笑)

なかでも70-200は特に素晴らしいレンズです。このレンズの写りを知ってしまうと、この写りが基準になってしまいますので、非Lレンズが買えなくなってしまいますよ。

僕は約1年前に小三元をツモしましたが、やはりそれ以外のズームレンズをあり欲しいと思いません。

しかも黒いレンズカタログまで・・・。

僕はそのカタログを見て、少なくとも3本は買い足しました(笑)。

書込番号:9325001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/30 16:13(1年以上前)

>Lレンズカタログはすでに入手済みですか?
>はい、入手してしまいました…。

目の毒ですから、あまり見ないようにしましょう!

書込番号:9325462

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:51件

皆様お世話になります。

朝起きて撮影準備中にこんな症状が出て困っております。自分の怪しい操作が問題か、
もしくは不具合なのでしょうか?
購入後約2週間、毎日100枚前後撮ってエラー自体は初めてで、あせっております。

現象
今朝電池を入れた後より応用撮影ゾーンで上面ボタン・背面ボタンが使えない
上面はバックライトのみ、背面はサブ電子ダイヤルのみ使えます。
かんたん撮影ゾーンは問題なく使えます。

現象が再発するか試した条件
応用撮影ゾーン
レンズは他社製も含めすべて交換しても同じ現象です。
コンパクトフラッシュはサンディスクEx4 8G・Ex3 4Gと
トランセンド266倍4Gどれでも同じ現象。
電池は40Dに使ってたもので使う前まで充電してました。
ファームは購入時から書き換えておりません。
(現在確認ボタン効かないので数値確認できません)
サブ電子ダイヤルスイッチはON・OFFどちらでも同じ現象です。

こりゃまずいと色々交換している際に売る予定だった40Dに傷を付ける次第…
皆様、私の所有している物は不具合でしょうか?
不躾な質問で恐縮ですが、ご教示お願いいたします。

書込番号:9038376

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件

2009/02/04 07:30(1年以上前)

何度も済みません。

追加の現象で
シャッターボタンは不具合に関係なく使える
メイン電子ダイヤルは不具合に関係なく使える

以上を追加させていただきます。

皆様、ご教示お願いいたします。

書込番号:9038404

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 50D ボディの満足度4

2009/02/04 09:25(1年以上前)

購入されたお店またはキヤノンのQRセンターに持ち込んで確認してもらった方がいいかと思います。
この手の不具合の場合は基盤に何か問題を抱えていることが多いと思います。

書込番号:9038697

ナイスクチコミ!1


ABEE11さん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:8件

2009/02/04 11:01(1年以上前)

ここで相談するより、修理にだしたほうが良いです。
40Dを傷つけたのは痛いですね。(>_<)

書込番号:9038983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2009/02/04 12:52(1年以上前)

 
電源OFF
 ↓
バッテリーを抜く
 ↓
バッテリーを入れ直す
 ↓
電源ON

これでも復旧しませんか?

もしこれで復旧したとしても、
「また再発するんじゃないか!?」
との不安は拭えないと思いますが。。。。
 
 

書込番号:9039380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件

2009/02/04 13:43(1年以上前)

普通は逆ですが、簡単撮影ゾーンで操作できるのもおかしいですね。簡単撮影ゾーンはタイマー撮影にするか否かしか設定できませんので。

書込番号:9039541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2009/02/04 16:28(1年以上前)

かんたん撮影ゾーンで問題無く使えるのであれば、ファームのバージョンも確認出来るんじゃないかな?
今手元にないので見れるかどうかは解らないんだけど(^^ゞ

書込番号:9040046

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/02/04 19:01(1年以上前)

私も一度 SC でみてもらうのが良いと思いますよ。

書込番号:9040636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2009/02/04 20:07(1年以上前)

私の50Dも一度なりました。
私の場合は応用撮影ゾーンでシャッター以外の全ての操作を
受け付けなくなりました。
その時は湿度の性らしくて乾いたら動くようになりました。
その後ボディは交換して貰いました。

書込番号:9040916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2009/02/04 23:09(1年以上前)

返信くださった皆様

お世話になります。
遅くなりすみません。
お一人ずつ返信すべきですが、この場では割愛させてください。

皆様のご意見を参考に帰宅後も条件を変えつつ復旧を試みたのですが、
解決には至りませんでした。
初めてのネット購入でこんな事態に遭遇するなんて確率的にはすごい事でしょうか?
それでも同様な現象があった事を知ることが出来たのは変な意味で安心しました…。
このような場がある事は本当に有難く、素晴らしい事ですね。
自分も情報頂くだけでなく、発信できる側になるよう努めます。
時間かかるかも知れませんが、この先購入店への不具合相談から先の報告をお約束します。
皆様、情報くださり本当にありがとうございました。

書込番号:9042211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2009/03/30 12:10(1年以上前)

大変ご無沙汰しております。

報告を約束しておきながらせずに済みません。

メーカーと電話で受けた報告は
・基板の不良(製造工程にちょっと知識あるのでどの部位が突っ込みましたが答えなし)
・同様な不具合は無し
・販売店側と保障については直接やり取りする(販売店が不具合品を被るのかの問いに対し)
・40Dの傷補修は責任負えないが傷補修方法を知っているメーカーの窓口を紹介された
(2回だけですが電話つながらずそのまま)

50D本体は販売店側から新品が保護フィルムを含めて直ぐに送られ、対応は良かったです。

余談ですが、
液晶の能力向上は夜間のわずかな光を頼りに通過する列車の流し撮りをする際、置きピンが楽になりました。それでももっと見えると有難いです。

40Dから列車撮影時にやってますが、ライブビューで流す方法はなかなか使えます。
使用目的から勝手に判断して半年以上ライブビューを使ったこと無かったのがアホみたいです。
元から流し撮りの成功率が高くなかったのも要因かもしれませんが…

書込番号:9324717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

50DとX2のコントラスト

2009/03/28 22:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:18件

Kiss×2から50Dを買い増して3ヶ月が経とうとしていますが、当初は、高感度と連射で非常に満足しておりましたが、X2と比べてコントラスト(特に赤色)が強く感じられます。サービスセンターに調整してもらうべきか、それとも50Dはこの様な仕様なのでしょうかぁ?50DとX2を2台お持ちでいらっしゃる方どうでしょうかぁ?

書込番号:9317385

ナイスクチコミ!0


返信する
monographさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/28 23:07(1年以上前)

個人的には、バランスがよいと思うのは、X2、30D、5Dですね。

40D以降、更に50Dは、ご指摘のように「マゼンタ」が強くなった気がします。晴天下で順行側の空のブルーを写したら一目瞭然です。若干紫よりのブルーですね。その他タングステン下など。雰囲気良いアンバー色ですけど。ポートレートなどではかえって人肌が綺麗になります。

どこかのレビューサイトのキヤノンさんのインタビュー記事では、「そんな事はない。同じはずです。」と担当者が答えていた様な記憶がありますが、素人が見ても、明らかにチューニングが異なっていると思います。

書込番号:9317720

ナイスクチコミ!0


Big Wingさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/29 00:03(1年以上前)

こんばんは。

色調に大きな違いがあるのですね・・・。
X2にするか50Dにするか迷っています。できれば、比較できるような写真のUPをお願いします。

書込番号:9318092

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2808件Goodアンサー獲得:169件

2009/03/29 00:18(1年以上前)

どちらも使っていないのですが、機種間の違いは少なからずともあると思います。
どちらにしてもデジタルなので故障でない限り調整が可能ですが・・・
やはり比較写真があったほうが分かりやすいですね。

書込番号:9318166

ナイスクチコミ!0


bluehouseさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/29 08:53(1年以上前)

pon77777777さん 

キャノンにはピクチャースタイルという設定がありますから、自分の好みに色合いを調整して登録すれば良いのではないでしょうか。色合い以外にもシャープネス、コントラスト、色の濃さが設定できます。

http://cweb.canon.jp/camera/picturestyle/index.html

書込番号:9319244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/03/29 11:15(1年以上前)

傾向があるようなら、ホワイトバランスの微調整はいかがでしょうか。
X2の場合は微妙な調整がしやすい感じですが、50Dではどうなんでしょうか。(50D来月購入予定者です!)
逆に大きな違いあるときは調整しきれませんが。

書込番号:9319725

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/03/29 14:34(1年以上前)

画像を こちたに貼り付けられたら良いな と、思いましたが…
傾向が 常に同じでしたら、ホワイトバランスの微調整でプラスに振れば多分大丈夫です。

書込番号:9320368

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 EOS 50Dの後継機て、あり?

2009/03/28 10:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 makotomkjpさん
クチコミ投稿数:41件

KISS X3が発表されましたが、EOS 50Dの後継機が動画搭載して近々発表されることってないのでしょうか。キャッシュバックキャンペーンをやってるのが気になります。

書込番号:9314401

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2009/03/28 10:16(1年以上前)

少なくとも今秋までは後継機は無いと思います。
まぁ…ほぼ間違いなく後継機には動画機能がついてくるでしょうけど。

書込番号:9314428

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/03/28 10:26(1年以上前)

Kissシリーズは恐らく毎年新モデルのような感じですね。
そうすると50Dのスペックの上を常に行く形になるので
もしかしたら50Dクラスも毎年モデルチェンジかも??知れません。
早くて9月以降だと思います。

書込番号:9314465

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/03/28 10:36(1年以上前)

10D→20D→30Dと後継機の発売サイクルは1年半でしたが40D→50Dは1年と縮まりました。
X→X2も1年と縮まったので、1年サイクルに変更になったとしても60Dは秋の発売でしょう。

書込番号:9314499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:3件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/03/28 11:47(1年以上前)

>50D の後継機。

私も期待してます。
下記のように、ライブビューはx5でも拡大し過ぎですので可変式になってくれると有難いですね。
丁度、再生画像のように。

あと、デジ一眼は現状の技術でもって、ある程度完成の域に達してきた感がありますので映像素子の進歩に期待してるのですが。
(Fujiみたいに)

HD動画撮影機能なんかいりませんが。

後継機 D60はおそらく来年の5月GW前あたりか、春のボーナス前(不況であまり期待できませんが)に出てくる可能性が高いと見ています。

書込番号:9314769

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 50D ボディの満足度4

2009/03/28 11:47(1年以上前)

二桁EOSが出ればKissD系を出す言う流れになっているので、秋には50Dの後継が出るでしょうね。
画素数はAPS-Cでは今のがほぼ今が限度に近いと思いますので、新しい機能は動画ぐらいでしょうね。

もし素子がCMOSやCCDに変わる新しいものが開発されれば画素数も増えるかも知れませんけど、それはもうしばらく先の話かも知れません。

書込番号:9314770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/28 13:47(1年以上前)

皆さんのレスのように、近々の発表はないでしょうね。
動画も搭載されると思いますが、画素数のアップは必要ないのでどのように変わるのか
見当がつきません。

書込番号:9315202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2009/03/28 14:18(1年以上前)

30Dからは3世代続いて約1年おきに新しいモデルが出ていますね。
EOS 10D (630万画素) 2003/3/21
EOS 20D (820万画素) 2004/9/18
EOS 30D (820万画素) 2006/3/17
EOS 40D (1010万画素) 2007/8/31
EOS 50D (1500万画素) 2008/10/28
動画は乗せてくるとして、もうそろそろ9点AFフレームを止めて
点数を増やしてもよいと思うのですが...

書込番号:9315315

ナイスクチコミ!0


chyoujyaさん
クチコミ投稿数:329件

2009/03/28 19:23(1年以上前)

皆さん今晩は、先日きわめてキヤノンに近い人に聞いてきました。キヤノンは元々同型のカメラ本体は一年半のサイクルで新型を出していたそうです。ところが新しい技術があるのに新型を出さないのはけしからんという顧客の声が強かったので、40Dから50Dは約1年で出しました。そうすると今度は1年しかたっていないのに新型を出すのはけしからんという消費者からの声が強かったそうです。さらに低ISO時のノイズ等無理をした結果が出てしまいました。
現在のカメラ本部内の主流の意見はやはり本体についてはきちんと1年半のサイクルを守ろうとのことでいた。

測距点はキヤノンは1D系の高級機は45点、50D、KISS系列は少ないとこの部分で差別化を図っています。ニコンがD700、D300でも51点ですのでこの部分は見習って欲しい物です。

書込番号:9316482

ナイスクチコミ!1


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2009/03/28 22:41(1年以上前)

皆さんこんばんわ

AFのポイント数を増やしてほしいのもありますが、本格的な防塵・防滴仕様にもして欲しいですね。

書込番号:9317558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/03/28 23:04(1年以上前)

基本的に、ニコンやソニーにある、キヤノンにないものが期待されると思います。
45点AFのAPS-C機で、8コマ/秒以上高速連射、倍率色収差補正付き、
自動感度やAEBがより自由に設定できる、ボディ内手ブレ補正も付けて、19万9千8百円。

書込番号:9317702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/03/28 23:10(1年以上前)

AEBの拡張として一回のミラーアップでシャッターだけ高速切ってもらえないかと思います。

書込番号:9317744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2009/03/29 01:45(1年以上前)

今年は、年後半、秋ごろにはニコンD300の後継機が投入されるでしょう。
この辺も次期二桁D機の投入時期やスペックに影響を及ぼしそうです。

動画搭載は間違いないとして、画質面(画素数や高感度等)の大きなブレークスルーはなさそうなので、D400対抗的な意味のファインダーまわりとAF関連を強化した50Dの「上」に位置づけるような形での二桁Dを出し、50Dを併売し続けるという戦略で来るなら今年中の投入はありじゃないかなと思います。

逆に、目立つ変更が動画搭載だけにとどまり、メカの基本部分は現状の二桁D機の延長線上でくる場合には来年2月〜3月が有力ではないでしょうか。

書込番号:9318574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/03/29 01:53(1年以上前)

ニコンから何か良いレンズも一緒に出してくれたら、軸足をニコンに逆戻りしたい気持ちです。

書込番号:9318599

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/03/29 07:28(1年以上前)

まだ、出て半年なので、まだしばらくはないと思いますけど。(笑)

書込番号:9319074

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング