EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(32377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1489スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:13件

注文していた50Dが2/28に到着しました。
今、嬉しくて勉強していますデジ新米です。
ところで一つお尋ねします。教えてください。

昨夜電灯の下で、モードダイヤルをMにして、シャッターボタンを半押ししたところ、表示パネルの露出レベル表示が「−2」を示します。
今日、昨日同様にMで半押し、部屋の内側(暗い)から窓外(明るい)へ、また反対へととレンズを移動させるたびに、露出レベル表示が「−2」と「+2」の間を動きます。
これは、異常ではないのでしょうか。?
今までは、AV中心に撮影しましたが、50DではMも活用したいと考えています。
ISO感度設定/ストロボ調光ボタンを押すと、露出レベル表示が「0」を示します。

また、勉強している間に、ISO感度設定/ストロボ調光ボタンを押して、補正をいろいろやったり、他のボタンも押しました。それが原因?

もし、露出レベル表示が「−2」と「+2」の間を動くのがおかしいのであれば、元へ戻す方法を教えてください。

よろしくお願いいたします。




書込番号:9179554

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/03/02 13:11(1年以上前)

異常ではないです。

>露出レベル表示が「−2」を示します。

この場合アンダーなのでシャッター速度を遅くするか絞りを開けるか、ISOを上げて露出レベルが0になるように調整されれば良いと思います。

書込番号:9179586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2009/03/02 13:18(1年以上前)

それで問題ないです。

Mにすると露出計の表示は現在設定されてるの露出に対してどれだけ明るいか暗いかを表示するようになります。
暗いところに向ければマイナス側、明るい側に向ければプラスに移動します。


露出のオススメ本。
ちょっと昔の本ですけどマニュアル露出の使い方はコレが一番分かりやすかったです。
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/4817955066/ref=sr_1_olp_36?ie=UTF8&s=books&qid=1235967123&sr=1-36

習得してしまえば一番簡単です、マニュアル露出。

書込番号:9179605

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2009/03/02 13:25(1年以上前)

Av Tv Pでは露出補正用としてインジケータを使いますけどMの場合は露出計として使います。
Mで±0になる値に絞りシャッターISOを調整すると(被写体の反射率が18%なら)標準露出で撮影できるという事です。

書込番号:9179626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/02 13:36(1年以上前)

>デジ新米様

M(マニュアル)は、その場の状況に応じて、自分で絞りシャッタースピードを
調整して下さい、という事です。
「-2」側になる=そのまま撮影すると暗い写真になりますよ。
「+2」側になる=そのまま撮影すると明るい写真になりますよ。
という事です。
ですから、Mの時は、指針が移動して当然です。
適正絞り、シャッタースピードをご自分で合わせる為のガイドです。
楽しんで下さい。

書込番号:9179664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/03/02 13:39(1年以上前)

こんにちは。

マニュアル撮影の場合、パネルやファインダー内の指針がそのまま露出計です。
そのため明るいところに向けたり、暗いところに向けると動きます。

一般的には、その指針が0になるようにISO感度や絞りやシャッター速度を調整するのですが、
常に0にするくらいなら、絞り優先やシャッター速度優先にした方が手っ取り早いです。(^^;)

絞り優先等でしょっちゅう露出補正を掛けるのが面倒とか、なかなか思うような露出にならないとかいうときにはマニュアル露出が便利です。
使い慣れると難しくはないのですが、どうしても撮影にそれなりの時間はかかります。

マニュアル露出での撮影で、イチオシはストロボを使う場合です。
私は、ストロボを使う場合は100%(たしか ^^; )マニュアル露出です。

書込番号:9179675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/03/02 14:45(1年以上前)

投稿いただきました皆様、ありがとうございました。
Mのとき、露出レベル表示の動く理由が良く理解できました。
この掲示板は、本当に役に立ちます。
これからも、レベルの低い質問をするかも分かりませんが、よろしくご指導ください。

本当にありがとうございました。


書込番号:9179881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

東京ドームでの撮影

2009/03/01 00:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 PAN LOVEさん
クチコミ投稿数:4件

こんばんは。
カメラは超初心者な者です。

デジイチを購入予定でいたのですが
EOS Kiss X2か 40D、どちらにしようかと最近悩み中でした。

今回 東京ドームでの WBCの観戦に行く事となり
どうせ行くなら記念に選手の写真を撮りたいなと思っていたところ
友人から 50Dを借りる事が出来ました^^
レンズが無いので『 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM 』をレンタルしました。
CFは『 SanDisk ExtremeIV 8GB 』を 2枚用意しました。
三脚もあります。

初心者の私がいきなり 50Dで野球(スポーツ)の写真を撮りたいだなんて
かなり無謀だとは思うのですが・・・
連写で撮れば何とか数枚は上手く撮れるかな??と頑張ってみようと思います。

そこで・・・
出来るだけ失敗を減らしたいもので
カメラ側の設定などアドバイスを頂けると大変助かります。

詳細な事でも構いませんのでどうかどうか宜しくお願いいたします。

書込番号:9172147

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/03/01 01:20(1年以上前)

こんにちは。

カメラの設定はスポーツモードにして置けばとりあえず
大丈夫だと思います。慣れないカメラでいろいろいじっても上手く
いかないと思いますので。

最大の問題は、「ネット」です。AFが迷う原因です。

内野席なら上段か、外野席なら大丈夫です。

東京ドームって観戦(or撮影)に向いていないと、
つくづく思うんですけどね^_^;。

上原君が向こうのオープン戦でぽつり「球場の雰囲気が楽しかった」・・

書込番号:9172479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件 趣味の台所 

2009/03/01 01:37(1年以上前)

初心者ながら、素晴らしい機材が揃いましたね!
パッと見は玄人です。堂々と撮ってください^^

ISO800-3200で、シャッター速度を1/250以上に保てば上手く撮れそうですね。
スポーツモードを中心に、頑張って良い写真撮って下さい。

撮影に夢中になっても、ファールボールには気をつけて下さいね^^

書込番号:9172557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/03/01 05:24(1年以上前)

別機種

座席が狭いので三脚の使用は難しいと思いますよ。
他の方の迷惑にもなりますし。
ISがあるので何とかなるとは思いますが、iso1600は必要ですね。

>東京ドームって観戦(or撮影)に向いていないと、つくづく思うんですけどね^_^;。

同感です。
私は何度も行ってるのに、いつもドームそのものをしげしげと観察してしまいます。
そして若い売り子のお姉さんが、短パン姿で階段を上ったり下りたり。
試合に集中できません。(^^;)

書込番号:9172949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/01 06:30(1年以上前)

電池の予備も持って行ければもっと安心できますね。だけど8G2枚とは・・・1000ショット以上撮れますね。あと重さが気になります。私なら手持ちで30分が限界です。一脚の方が便利だと思います。

<そして若い売り子のお姉さんが、短パン姿で階段を上ったり下りたり。
>試合に集中できません。(^^;)

大爆笑!座布団3枚!

書込番号:9173009

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/03/01 07:11(1年以上前)

機材は十分ですね。
Av モードで F値を決めて、露出補正して、最適露出の写真の SS と F値を
見つけてください。それを、Mモードで設定しておくことをお勧めします。

野球の場合、背景の緑色の面積や、ユニフォームの色の面積などで、露出
補正が必要ですが、Mモードで、SSとF値を固定しておけば、撮影に
集中できると思いますよ。

書込番号:9173069

ナイスクチコミ!0


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2009/03/01 07:33(1年以上前)

どんな有名なプロでも最初は初心者です。
最初からプロのような写真が撮れるわけではありません。

いろいろと試してみて楽しんで下さい。

書込番号:9173110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/03/01 10:12(1年以上前)

当機種
当機種

70mm

200mm

こんにちは。
同じ機材を持ち込んでも、座席によって出来上がりの写真はかなり変わりますね。
画角の参考になればと思い、ネット裏から撮影した写真をアップします。
70mmと200mmの違いです。
70mmでは、バックネットが写りこんでいます。
ちなみにISOは1600で、私的には許容範囲内です。

書込番号:9173552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/01 10:17(1年以上前)

レンタル+レンタル ここから始めるってのも、いいですよね。

>カメラは超初心者な者

であれば、カメラの設定はスポーツモードがおすすめ。
これなら感度(ISO)の設定は必要に応じて1600までカメラ側で変えてくれます。

あと事前にやっておくことは、記録の設定(JPEG、RAW、あるいは両方)と、サイズ(L、M、Sなど)を決めて、設定しておくことです。せっかくの1500万画素機も、帰ってきてから「Sサイズでした!」ではトリミングに耐えませんから。。。

最後に、レンズにもスイッチがついているので、一応AF、ISなど確認しておいた方が良いかと。。。上の方もかかれていますが、どうしてもネットにピントが合う場合は、AFではなくMFで撮る必要があるかもしれませんよ。

撮影がうまくいきますように。。。

書込番号:9173568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/03/01 15:00(1年以上前)

猫のきもちさん,

>そして若い売り子のお姉さんが、短パン姿で階段を上ったり下りたり。
試合に集中できません。(^^;)

確かに^^;・・

他球場だと、千葉の売り子さんは気軽に話しかけてくる高校生のアルバイトが
多くて^^;。。横浜はきれいなお姉さんが。。

じゃなくてくですね、

ファールボールですが、内野席なら、打者がこちらを向いているとき
(一塁側なら右打者)は要注意です。結構ライナーが来ます。

バックネット裏の時はネットを越えたボールが後ろから来るときが
あるので、とりあえずボールから目を離さない、事ですね。

書込番号:9174823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2009/03/01 22:00(1年以上前)

 見る場所にもよりますが、ネットは強敵ですよ(笑)。ネットにピントを持って行かれた経験、あります。そのときには、仕方なくマニュアルフォーカスにして撮影しました。

 そういえば、ずーっと前に、当時、ジャイアンツの選手だった松井秀喜の特大ホームランが、ライトスタンドの最上段で弁当食べてる人の、その弁当に直撃して、弁当が吹っ飛んだ映像が流れたことありましたね!

 今回は弁当じゃなくカメラですが、カメラに直撃しないように気をつけてくださいね!

 いつも思うんですが、報道カメラマン席で白いヤツを付けて撮影してるプロカメラマン、本当に羨ましいです・・・。


書込番号:9176967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/03/01 22:11(1年以上前)

>いつも思うんですが、報道カメラマン席で白いヤツを付けて撮影してるプロカメラマン、本当に羨ましいです・・・。

ネットは観戦だけじゃなくて撮影にも強敵、ですね^^;。。

MLBなんか見てると、観客席とプロカメラマン席ってほとんど条件が
同じで、本当に羨ましいです。

日本て違いすぎて・・エキサイトシートの後ろは高いネットですし、

>弁当が吹っ飛んだ映像が流れたことありましたね!
昔、西武ドームで 練習のフライが、お客さんの
うどんに直撃したのを見ました^^;

でも、横浜はネットを低くしたら集中するようになって
けが人が減ったそうです。

元へ。
ネットでAFが迷ったときはMFで置きピン、ですね。

書込番号:9177048

ナイスクチコミ!1


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 50D ボディの満足度4

2009/03/02 09:03(1年以上前)

ドームでは三脚よりも一脚の方がいいでしょうね。脚を広げる場所が無いかと思いますし、周りの方への配慮も必要ですから。
確かに東京ドームって見た目よりもかなり狭い球場なんで本当に撮るには苦労しますよね。
撮影ですが、50DであればISOを800-1600にして、解放値でシャッタースピードを稼ぐ撮り方が良いかと思います。
野球ってテレで見るより結構スピーディーにみんな動いていますから。

書込番号:9178860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2009/03/02 09:51(1年以上前)

東京ドームのWBC強化試合に行ってきました

mt_papaさんがおっしゃるように 芝生のグリーンで妙に全体に緑掛かった仕上がりになってしまいました
WBや絞りはどう設定すればいいのでしょうか

レンズはシグマのAPO150oー500oです
この日の為に購入しましたが大満足でした
バックネット裏10列目の席から外野のイチローの表情もバッチリ捉える事ができました

ただ300oだとネットと選手の間でAFは迷いまくりなので ほとんど500oでの撮影でした
機材を増やしたくないので 手持ちで撮影でした
後半ばてましたが 充分手持ち OKです それにしても50Dの連写は凄いです

書込番号:9178977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 高感度でのノイズ比較

2009/02/24 23:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:17件

ニコンD90との高感度時のノイズを比較すると、どちらの処理が上手ですか?ノイズリダクションをON(標準)、OFFにした時の違いなども考慮して、実際どんなものなんでしょうか?小さい子供を撮影する為、できるだけ高感度でブレなくキレイな肌を残しておきたいのです。両機種を比較されたことがある方、ご指導宜しくお願いします。

書込番号:9150911

ナイスクチコミ!0


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/02/25 20:05(1年以上前)

好みの問題もありますね。
キヤノンのほうがNRでノイズが少し残りますが、解像感も残る感じです。
ノイズレスはどちらかといえば D90 のほうではないでしょうか。
カメラ雑誌にいやというほど比較記事(サンプル画像)のってますので
立ち読みがいいかと。(笑)もしかしたら最近はもうやってないかなぁ。

書込番号:9154832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:436件

2009/02/25 21:19(1年以上前)

こんにちわ。
CanonとNikonの両方のカメラを所有している人はなかなか少ないと思いますよ。
デジカメWatchのこちらのページが参考になるかと思います。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/11/10/9595.html

じっくりと比較して、最後は自分で判断するしかないと思います。

書込番号:9155297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/03/01 22:04(1年以上前)

お二方、ありがとうございました。そうですね!後は好みの範囲で決めることになりそうです。しかしながら、D90はオートホワイトバランスが安定せず露出オーバー気味、50Dは色調がマゼンタに転び気味など、両機種の癖のどちらと仲良くしようかな・・・。

書込番号:9177001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

保証…

2009/02/27 21:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 jka_karateさん
クチコミ投稿数:488件

3月に韓国に行く予定です。今は、ウォン安で結構安くいろいろ買えそうなんですが、韓国の仁川空港に免税店があるみたいなんですね…キヤノンも出店しているんでそこで買ってもいいかなと思ったんですが、保証はどうなるのでしょうか?国際保証ですか??

教えてください…もし、仁川空港のキヤノン製品が売っている免税店についての情報があればそれもお願いします。

書込番号:9165639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:5件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/02/27 21:54(1年以上前)

こんばんは〜

私が直接知ってる訳ではありませんが、過去スレで
レンズは国際保証
ボディは国内保証

とありましたよー
円高差益でアメリカから購入してる方もレンズばかりでしたね

書込番号:9165911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/27 21:57(1年以上前)

一般的には、ボディは国内保証、レンズは国際保証になっていると思います。

書込番号:9165935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/27 21:58(1年以上前)

げっ!? かぶってますね? 失礼致しました。

書込番号:9165943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/02/27 22:37(1年以上前)

大丈夫との情報もあるようですが、韓国が国際保証の対象となるのか?メーカーに確認しといてください。 ボディは国内購入のみが保証対象です。

それと、現地調達、通販調達でも商品が正規輸入、並行輸入品で対象となる/ならないがあるようです。

免税店だと正規輸入品だと思われるので大丈夫とは思いますが、注意してくださいね。

書込番号:9166163

ナイスクチコミ!0


スレ主 jka_karateさん
クチコミ投稿数:488件

2009/02/27 23:08(1年以上前)

微妙ですね…

だったら、黙って国内で買ったほうがいいのかもしれませんね…

書込番号:9166316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/02/27 23:55(1年以上前)

仕事柄、仁川空港には何度も行きますが中央付近にカメラ・レンズの免税があります。
ウォン安に関係なく確かに日本より安いですが、保証はダメだった記憶が・・・
〔是非日本国内でご確認を。ただ仁川のお店の人は大丈夫(ケンチャナヨ)と
 売れるまでは言いますよ。売った後はそっけないです)
また免税で誤解しやすいのは、ソウル市内等でウォンでの販売品をウォンで買い
支払えば安いですが、空港はベースがドルでウォンもしくは円換算が多いです。
現金処理しないとVISA等の後日カード支払いだと、当日のレートとは異なるので
得するか損するか?運次第です。1$=97円位になりましたし。
バックや財布等とは違うので、長く大切に使うカメラは国内購入がお勧めです。
あくまで個人的な意見ですが・・・

書込番号:9166594

ナイスクチコミ!1


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 50D ボディの満足度4

2009/02/28 09:42(1年以上前)

安く買えるのは魅力ですが、保証が無いとなると少し躊躇してしまいますね。
キヤノンのサポートで確認をされてから最終判断をされた方がいいでしょうか。

書込番号:9168009

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/02/28 12:52(1年以上前)

どこでも、大丈夫とは言いますけど、気をつける必要はありますね。
香港や中国でも言われたことあったような気がします。でも買いませんでした。
どことなく怪しげだったから。(^_^;)
ヲン安でも無理しないでね。

それと、公式に問い合わせてみるとか。空港とかキャノンとか。時間があるので。

書込番号:9168774

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2009/02/28 18:21(1年以上前)

もし韓国で購入されるのでしたら帰りの空港はダメです。
到着日かその翌日かなる別早く市内で購入し、受け取った商品を徹底的にチェックして下さい。言葉が大丈夫であるならば「チェックして問題があったら交換してくれるか?」と確認しておきましょう。
初期不良が発見されたら直ぐに交換に行ってください。
取説はハングルでしょうから、出発前に国内でキヤノンのHPから日本語版をダウンロードしていってください。

一番の問題は初期不良だと思います。帰国してからでは交換は無理ですので。十分時間があるか韓国語が話せないと難しいと思います。不良に当たる率は低いですが、当たった時には大変です。・・・(^_^)/~

書込番号:9170107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/01 00:22(1年以上前)

韓国から輸入で50Dを購入したことがあります。
すでに皆さんからの情報の通り、日本国内での無償保障期間の保障は
受けられません。
レンズと同じようにコリアキャノンのハングルの保証書が入っており
ますが、キャノン国内の規定があり残念ですが50Dは保障外です。
又、キャノンは、海外購入品について付属品内にソフトが付属してあ
る製品については保証書の保障を適用しない。
レンズのようにハード部品のみの製品においては、保障を国内で行う
ということを直接メーカーから聞きました。
50Dには付属品として、ハングル語のソフトが付属しておりますの
で、よって保証書の保障を受けられない理由です。
これらは、直接メーカー聞いて理解しました。

50Dは現在国内価格が大きく下がってしまったので、海外で購入す
る価格的なメリットが以前ほどありません。
現在の為替レートで韓国のネット通販の相場がBODYのみで80000円か
ら83000円(送料込)になります。
私の場合は、キタムラで日本語の説明書が必要で1500円以上して購入
してますので、価格差は1万円はでておりません。
日本でメーカーから受けられる保証書や日本語付属品にはメリットが
あります。できればこちらの最安値で購入がよいと思います。
ハングル後のソリューションディスクは、インストール時に日本語
選択できました。使用するにはまったく韓国販売品でも問題はあり
ません。

価格差の話ですが、EOS1D MARKV 3844000ウオン EOS1DS MARKV 
6900000ウオン この2機種は国内価格と大きな開きがあるので私もほし
いと思っています。

もし宜しければ参考にしてください。





書込番号:9172201

ナイスクチコミ!3


スレ主 jka_karateさん
クチコミ投稿数:488件

2009/03/01 11:08(1年以上前)

ありがとうございます…

本体はこっちで買ったほうがいいですね^^;

レンズをたくさん買うお金もありませんから、価格.comのお店かキタムラで買ったほうがいいのかもしれません…

書込番号:9173800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

ファームウェア 1.05

2009/02/25 22:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 DeraBloさん
クチコミ投稿数:44件

今日ビックカメラに行ってきました。
そこで、お客さんと店員さんの話が聞こえきて。
今メーカーからの出荷しているのは、ファームウェアが1.05だとお客さんが話していて、
買う前に確認がしたいと。

私も割り込んで参加しましたが、ビックカメラの販売品も1.05でした。
実際に見ました。
私の50Dは、不具合は無いのですが、気になりまして。
WEBにも、まだ無く、
どんな対策があったのかご存じの方見えますか?

書込番号:9155934

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/02/25 22:52(1年以上前)

ファームのバージョンは必ずしも改良とは限らないと思いますよ。

門外漢ですが、例えば使用する部品が微妙に変わったための微調整のようなこともありえますよね。
仮に従来の部品はどっちのバージョンでも動作するとか、
あるいは部品の違いはIF文で分岐させてる、というような場合は、
今までの機種はむしろバージョンアップ不要ということもありうると思います。

真相は不明ですが。

書込番号:9156037

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/02/25 23:15(1年以上前)

必要な時期がくればWebに掲載されると信じて、気にせずに使うのが
良いかも。。特に不具合があるわけじゃないですし。。(笑)

書込番号:9156238

ナイスクチコミ!1


ハグ.さん
クチコミ投稿数:60件

2009/02/26 00:50(1年以上前)

1.0.2の時もメッセージありましたっけ? 

少しマゼンタが強く感じるから、
その対応かと少し期待しちゃいました。

DPPで何とかなるから気にしてないですが。

書込番号:9156963

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/02/26 06:43(1年以上前)

50DのFirmware 1.0.5については以前、情報がありましたね

http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=9060174&act=input

変更内容は定かではありませんが、緊急性が少ないからまだウェブにアップされてないのかなと思います。
待てばそのうちに出てくるでしょうね。

書込番号:9157609

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 50D ボディの満足度4

2009/02/26 08:27(1年以上前)

1.0.2もキヤノンから正式なアナウンスは無く、正式発表は1.0.3でした。
1.0.2の場合はかなり大きな変更(高輝度側・階調優先』 が "1" で、カメラの設定条件によっては露出オーバーの画像となる場合がある現象を修正しました。 (この修正は Firmware Version 1.0.2 以降で修正済みです。){()内は原文引用}
が有ったんですけどね。
1.0.5でどのような修正が施されているかは判りませんが、内容は知りたいところですね。

書込番号:9157792

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 EOS 50D ボディの満足度5

2009/02/26 11:13(1年以上前)

初めて投稿します。

2/18にamazonで89,400円購入しました。
ファームウェアはVer1.0.4でした。

ご参考まで。

書込番号:9158285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:49件 EOS 50D ボディの満足度5 ポッポー(PHOTOHITO) 

2009/02/26 13:19(1年以上前)

1.05は、エラーの原因が詳細に判別できるように機能追加したらしいです。

特に、『エラー99』の原因を、9段階で判別して表示できるようになったそうです。
今出荷している製品については1.05にアップデートしてあるそうで、
近々更新内容をホームページで公表すると聞きました。

エラー対応に関するものなので、撮影機能に影響はないかもしれませんが、
すでに更新した製品を出荷してからの公表だと、ちょっと混乱を招きますよね。

書込番号:9158734

ナイスクチコミ!2


スレ主 DeraBloさん
クチコミ投稿数:44件

2009/02/27 00:03(1年以上前)

皆さんお返事有り難うございます。
エラー99の件があり、もう落ち着いたと思っていた所に、1.05の話があり
(1.04もあるんですね)
又何か問題が?
とシビアになりすぎていました。
自作PCのマザーボードでも、ファームウェアは良くメーカーのwebサイドで更新したと
最新版を見ますが、不具合も無いからと更新しない自分に気が付きました。
皆さんマゼンタ傾向にあると、聞きましたが、私のも他機種と撮り比べたいと思います。
色々勉強になりました。有り難うございました。

書込番号:9161776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 EOS 50D ボディの満足度5

2009/02/28 20:48(1年以上前)

皆様、大変申し訳ありません。

私のファームウェアのバージョンは1.0.5でした。

何をどう勘違いしてしまったのか、、、大変失礼いたしました。
お詫びとともに訂正させていただきます。

また、トピ主様のご質問に対して全く回答になっていないコメントの書き込み、失礼しました(先の私のコメントと、こちらもですが・・・)。

書込番号:9170850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信23

お気に入りに追加

標準

買い替えの検討へのアドバイスをください

2009/02/25 21:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

衝動的に20Dを売却してしまい、カメラなしの生活を強いられています。売却したのは20Dです。
50Dへの買い替えなのか? はたまたは噂のある50Dの後継機種を待つ方がよいのか?
等々 迷っています。色合いからKiss Dもありかなど優柔不断すぎるくらいです。
どなたか背中を思いっきり押していただけませんでしょうか?(50Dに傾きつつも余り評判よい書き込みではない気がしたので.....)

よろしくご教授お願いいたします

書込番号:9155159

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵アルバム 

2009/02/25 21:57(1年以上前)

こんばんは

通常のサイクルなら50Dの後継機は、来春。今回と同じサイクルなら今秋ですよね。
それまで、カメラのない生活するより、50D購入して楽しまれたほうが良いと思います。

書込番号:9155585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2009/02/25 22:20(1年以上前)

50Dで特に問題ないと思いますが。20Dより進化していることは間違いないです。

40Dと比べると使い手が設定を選べる部分が多いと思います。
カメラ好きなら40Dより50Dの方が楽しいでしょうね。

書込番号:9155776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:5件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/02/25 22:26(1年以上前)

こんばんは〜

50Dの後継機は、今年中には出ないらしいですよー
その上DIGICも今と同じWで出てくるとのこと。
現在のキャノンの開発サイクルもかなり不景気のあおりを受けて、今年中に企画していた開発をかなり見直ししておるようです

しばらくは新商品といえども、抜本的な技術投入は無さそうという感触を私はもっておりますので、特に二桁機であれば今は50Dがベストチョイスかと思いますよ。

全体としてはデジものですから、価格も下降トレンドのはずですが、ここにきて下げ止まり感もあります。

個人的には、次期型が思ったより遅くなるかも、という読みから今の下降線では持たなくなるということで、下降線の下げ幅調整…販売店とメーカーで自然とバランスされてしまったのでは?

ですから、一時的かもしれませんが価格下落が鈍っている今は、買ってすぐ値崩れしないチャンスかも??

書込番号:9155833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/02/25 22:28(1年以上前)

短い時間でのアドバスの数々ありがとうございます。
少しお伺いしたいのですが、被写体としてほとんど子供が主となっています。
20DではAIサーボで捕らえることが多かったのですが、9点測距と50Dでも変化がないのですが、その点どうなのでしょうか¥?
進歩はないのでしょうか?
画素数のみが大きく進歩したのでしょうか?
なかなかHPなどで調べる時間がとれずお聞きするばかりで申し訳ありませんがよろしくお教えください。お願いいたします。

書込番号:9155849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/02/25 22:55(1年以上前)

機材よりも、腕の上達が全てです。

書込番号:9156057

ナイスクチコミ!1


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2009/02/25 23:01(1年以上前)

腕を言う癖に、カメラがでるたびに買い換えている御仁が良く言いますねw
あっちこっちフラフラと・・・
絶賛したD2X系を使い続ければ良いじゃないですか。
その後も、D3・D300でフルサイズとニコンのAFを否定して、1DマークIIIに
いって、中級機種の50D・・・あきれますわ。



20D系と40D・50D以降ではAFセンサーが全点クロスになっておりますので、
AFの性能は向上していますよ。RAWおよびJPEGでも連写の効く枚数が増えて
いますので、20Dよりはレスポンスで不満を感じる事はないと思います。

ご予算的には如何ですか?
EOS40Dですとそろそろ、処分値段でレンズ付き9万円前後であったりします。
EOS50Dですと13万前後ですかね・・・ ご予算で選んでも良いかも知れません。

書込番号:9156100

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/02/25 23:02(1年以上前)

50Dのセンサーは20Dよりもかなりよくなってるように思います。
見た目は同じですが
>高精度、全点クロス9点AF(中央F2.8対応・縦/横検知センサー)
結構変わってます。
他に画素アップ、ライブビュー、ダスト対策システム、大きくなった液晶と
結構改善点があります。買ってもいいかと思います。

書込番号:9156119

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/02/25 23:19(1年以上前)

20D + 50D を使っています。
AF は 50D のほうが若干いいですね。全点クロスにもなってますし、
中央1点で同じレンズ使っていてもAFは気持ち高速です。

しかし、思い切りましたね。(笑)

書込番号:9156265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/02/25 23:31(1年以上前)

またまたいろいろありがとうございます。
ダストの処理方法がついたのですね。それは買いですが、AFの縦横クロス9点の意味がいまいち理解が進まない当年37歳です。
予算は10万以下で手に入れたいのですが、実店舗ではキタムラぐらいしかなさそうな感じです。
以前のレンズ資産がありますので筐体のみの購入です(70-200f4L tamuronA09 18-75f3.5- 28-135IS f3.5-などです)

書込番号:9156360

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2009/02/25 23:34(1年以上前)

50Dボディのみなら、10万以下でも何とかなりますかね・・・
とりあえず、カメラのキタムラで交渉を。
駄目なら、信用できる通販を行っているショップをお勧めします。
フジヤカメラや、三宝カメラいくらでしたっけね。

書込番号:9156385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2009/02/25 23:50(1年以上前)

子供を撮るのならコンデジの方がはるかに良いシャッターチャンスに恵まれます。
常時持ち歩ける。片手撮りOK、追っかけフォーカスが付いているのも当たり前。

運動会に70-200mmを使いたいのなら中古のKX2で十分だと思います。
浮いたお金でおいしいもの食べた方が得ですよ。

書込番号:9156507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:49件 EOS 50D ボディの満足度5 ポッポー(PHOTOHITO) 

2009/02/25 23:56(1年以上前)

私も、50Dの後継機投入はかなり先になるのではないかと思います。

レビューでは、どうしても40Dとの比較になりますので、厳しい評価もあるかと思います。
ただ、基本に50Dの方が製品としての完成度はあらゆる面で高まっていると思います。
40Dを使っていて「もう少しここが…」と思える細かい部分がよく改良されています。

あと、価格については、去年の今頃に40Dが10万円以上していましたので、それを考えると、
50Dの現在の価格はかなり安いと思います。
また、品質が安定してきていますので、購入のタイミングとしてはベストだと思います。

書込番号:9156557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/02/26 08:22(1年以上前)

>子供を撮るのならコンデジの方がはるかに良いシャッターチャンスに恵まれます。
常時持ち歩ける。片手撮りOK、追っかけフォーカスが付いているのも当たり前。

パナのFX-37も併用していましたが、いまいち追従性 顔認識が甘いようで頻繁に使う感じではありません。(あくまでも個人の意見ですが)
FUJIの方がよかったっと思う感じです。
ちょっとしたお出かけカメラなら良いのですが、なかなか......という感想です
のっぺっりとした画像になりがちですし

書込番号:9157783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2009/02/26 18:25(1年以上前)

20Dからコンデジでは、比較にならないですねぇ。
予算が許すのであれば、50Dで、少しでも安い方がというのであれば40Dですね。
50Dは、評判があまり良くありませんが、使ってみると結構いいですよ。
それにせっかくLレンズをお持ちなのですから、50Dに逝ってください!!(^^♪

次期モデルにしても、噂では動画機能が増えるくらいでセンサー事態の変更は無いのでは?
後はエンジンがどうなってくるか気になるところですが、過度の期待はしない方が良いと思います。
新型機種には、トラブルが付きまといますからね!(^_^;)

書込番号:9159735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2009/02/26 20:04(1年以上前)

いつも参考にさせてもらってますさん、 

パナ機は使ったことがありませんのでコメントできませんが、
私はスナップにはソニーのDSC-W120を持ち歩いています。
50Dも持っていますが、9点クロスAFよりコンデジの顔認識
AFの方がバッチリ写ります。

サイクリング中に片手でツーショットも写せますし、良く撮れた
のをA4プリントして見せるととても喜ばれます。
マニアでない人や子供は画質云々という目で写真を見ませんし、
自分自身それほど劣るとは思っていません。

50Dは300mmなどを付けて望遠系の用途に使い分けています。

書込番号:9160162

ナイスクチコミ!0


GX999さん
クチコミ投稿数:36件

2009/02/26 20:29(1年以上前)

ところでどうして20Dを手放されたのでしょうか?
もしかすると50Dもすぐ同じ運命になっちゃうのかな?と余計な心配をしたりして。
よーく考えた方が無駄なお金をつかわなくって良いかと思います。

でもって50Dの評判が良くないほんとの理由は、メーカーが発売サイクルを急に変えて40Dを買った方々をがっかりさせてしまったからでは? 40Dは「一生物のカメラ」なんて他の人にすすめて、すぐ50Dが出て後悔したというプロの方の話がキタムラの店頭放送で流れていました。去年の夏から秋にかけて40Dを高く買われた方や知り合いにすすめた人の気持ちはどうでしょうか? とても素直に50Dの方が良いなんて言いたくないと思います。 それに50Dがここまで安くなってくると、40Dを中古で手放してももはや3万ちょっとにしかなりません。 あー、60Dが出たら私も60Dの欠点を探してしまいそう。お願いキヤノンさん、60Dは早くて1年後で結構ですからね。その間は、キヤノンファンでいますから(笑)。

書込番号:9160285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/02/26 21:04(1年以上前)

皆様いろいろアドバイスありがとうございます。

>ところでどうして20Dを手放されたのでしょうか?
>もしかすると50Dもすぐ同じ運命になっちゃうのかな?と余計な心配をしたりして。
>よーく考えた方が無駄なお金をつかわなくって良いかと思います。

店頭にて何気なく子供が「これかっこいい!!」と手にして「高いカメラだから置いときなさい!」と言い。おくために私が手に取り、少しだけさわったことに今回の購入の始まりがあります。衝動的ではあるのですが、かなり20Dよりも高級感があったような感じがし、少しだけネットで研究して、皆様に背中を最後に押してもらおうとここに書き込みをさせていただきました。
20Dも購入後4年使用しており全く不満もなく、あるのは自分の未熟さだけでした。
でも「いいなぁ〜」と思い出すととまらなくなり「いいやぁ〜」で20Dをうっパラってしまいました。

感想としてですが、パナの顔認識は少しでも横を向いたりしただけで全く認識せず何度もフレームをはずしてやり直しています。

コンデジについてもアドバイスいただきたいです。期末のセールで安く購入できたらいいなとも考えてます。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9160496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2009/02/27 09:08(1年以上前)

おはようございます。

わざわざ投稿するくらいですから、基本的にはデジイチ大好き人間?だと思われます。
でも家事、子育てなどの合い間の撮影旅行(夢??)では50Dもそれほど使われずに
20Dと同じ運命になる可能性を感じます。
主婦にとってはレンズ交換さえ面倒なことなのでは?

お薦めですがキッスX2+35f2でハイクオリティを低価格で実現した組合せです。
ニコンD40はさらにローコストですが、あまりにも安っぽすぎる印象があり、決して
お子様も喜ばない??と思われます。

そうそう、お子様ですが展示用カメラに触れるのはよろしくありません。
どこの馬の骨が触ったか、わからないわけでバイキンだらけ!!
特にファインダーを覗き込むなどもってのほかです。
触れるなら清掃後の朝一というところでしょうか?

書込番号:9162854

ナイスクチコミ!0


GX999さん
クチコミ投稿数:36件

2009/02/28 11:53(1年以上前)

>でも「いいなぁ〜」と思い出すととまらなくなり「いいやぁ〜」で20Dをうっパラってしまいました。

えっと、50Dへ買い換えしたくって20Dを売っちゃったんですね。
これって、この時点でもう自分で決心していたんですよね。
それならぜひ買うべきでしょう。迷うことはありませんよ。クリックするだけですっきり(笑)。

数年後70Dとか80Dとか90Dが気になったらまた買い換えればOK。
きっとISO102400(計算あってます?)で、ノイズレス、もしかしたらミラーレス。

あといまさらコンデジを出してくるのは、迷いすぎ???
50DでOK、と背中を押しておきます。

書込番号:9168511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2009/02/28 15:49(1年以上前)

安くなっているEOS40Dがコストパフォーマンスがあるのでおすすめしますm(_ _)m
40Dから50Dにかえましたが画素数増えましたが不満です。
キャノンさんファームアップで画質の向上があるのなら間違い無く50Dを太鼓判押しますが(^_^;)

書込番号:9169518

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング