EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(32377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1489スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

標準

価格動向

2009/02/18 12:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:5件

40Dのユーザーで、50Dの購入を考えています。以前に比べて価格水準が全体的に上がっている気がします。歳末商戦と、卒業・入学商戦との端境期という事情もあるのかもしれませんが、当面の価格動向を皆さんはどう予想されていますか。宜しくお願いします。

書込番号:9114499

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:24件

2009/02/18 12:58(1年以上前)

逆に伺いますがいくらになれば買うのでしょう?
2,3ヶ月は下がっても何千円でしょう。底値は今の40Dの立場になった時ですね。

書込番号:9114565

ナイスクチコミ!0


fwhn50さん
クチコミ投稿数:33件

2009/02/18 14:29(1年以上前)

別機種

>逆に伺いますがいくらになれば買うのでしょう?
横レスですが 価格動向に関しては気にしてる人も多いと思いますよ。
10Dマッキーさんは気にならないかもしれませんけど。
こんなご時世だし、価格の値下がりを期待するのは当然だと思います。
それに新商品が出たらすぐ買えるような人間ばっかじゃないと思います。

私は今だ20Dで、犬や馬を撮ってます。
しかし犬はカメラを向けると 逃亡します。逃げないにしても表情が曇ります。
コンデジの頃はファインダーを覗かなくても写真が撮れたので
いい表情の写真はとれましたが、シャッターチャンスが間に合いませんでした。
ライブビューや手ぶれ補正機能がデジ一眼にもあったらなーと思ってたところ
他社ではそういったカメラも出てきました。
手ぶれに関してはこの50Dにはないのとライブビューの精度も・・なので
そう簡単には買う気になりません。お金持ちじゃないし。
決め手にかける人間にとっては 買い時は価格でやってくる場合もあります。
私に関しては気に入った写真はA1サイズのポスターとかにするので
画素は多くても不自由ないので。こーいう人間もいます。

3月末1、2週前の決算期(会社によって違うでしょうが)を期待するのが妥当だと思いますがいかがでしょう。

書込番号:9114889

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2009/02/18 16:12(1年以上前)

そろそろ、春に向けて、決算期という事情もありますが、カメラ商戦は盛り上がると思いますので、下がるのはこれからですね。

でも、今くらいから入手して練習した方がいいと思いますが、40Dユーザーさんですから、直前でも大丈夫でしょうね。

元40Dユーザーとしては50Dには余り興味がないのですが(私ならレンズ買いますけどね)、値段的に見ても、50DのCPはいいと思います。

書込番号:9115240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 50D ボディの満足度5

2009/02/18 19:40(1年以上前)

春になれば今より多少下がるかと思います。
40Dをお持ちでしたら50Dは不急でしょうからここまで下がったらと決めてかからないと何時までも手が出ないでしょう。値段も大事でしょうけどご自身が本当に必要と感じた時に買われたら如何でしょうか。

書込番号:9116058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件

2009/02/18 20:08(1年以上前)

あまりにも価格ばかり考えていると、その頃には、新機種がでそうですね。
また、そこで悩んだりして、、、m(_)m

書込番号:9116210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:24件

2009/02/18 20:34(1年以上前)

fwhn50さん

>10Dマッキーさんは気にならないかもしれませんけど。
こんなご時世だし、価格の値下がりを期待するのは当然だと思います。
それに新商品が出たらすぐ買えるような人間ばっかじゃないと思います。

そんな事は一言も言ってませんよ。私も9万切ってやっと変えたんですからね。発売から5か月で13→9万まで下がって、前機種の40Dが6万後半で併売中なら後数ヶ月で一気に7万台は難しいのでは・・・と書かなければいけませんか。新製品が出たらすぐに・・の時期もとうに過ぎていますよ。

書込番号:9116384

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:49件 EOS 50D ボディの満足度5 ポッポー(PHOTOHITO) 

2009/02/18 21:15(1年以上前)

40Dユーザーにとっては難しいタイミングですね。
私は、今50Dを購入するか、夏頃まで40Dを使い続けて5DMKUに持ちかえるかを決めかねてます。

もし今、40Dを下取りに出して50Dを購入すると、
40Dは4万円前後で売却できますので、実質的な差額は5万円くらいです。

これに対して、とりあえず今は7万円くらいのEFsレンズを買っておいて、
夏に7掛けの5万円くらいで売却し、5DMKU購入資金の一部に充てるとします。
ただし、この頃になると40Dの売却価格がほとんどつかない可能性もあります。

そうなると、敢えて今は50Dを買っておいて、
夏頃に5DMKUに下取り買い換えをした方が有利な気もします。

あるいは、50Dに買い換えて満足してしまえば、夏にはいいレンズが買えます。

5DMKUのコストパフォーマンスは非常に高いですが、実際50Dとの価格差は大きいですから。

40Dから50Dに持ちかえる価値がどれくらいあるかを問われると微妙ではありますが、
画素数や液晶画面、緊急時のISO3200使用でSSを稼ぐ…などを考えると、よく改良されていますので、
「新型車に乗り換えるような感覚」で50Dを購入するのもアリかもしれません。

書込番号:9116633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:436件

2009/02/18 21:45(1年以上前)

こんにちわ。
私は40Dに買い増しで、先日50Dを購入しました。キタムラネットショップで
台数限定\89,900のチャンスを掴んだ形です。
私の場合は以前30D+40Dの2台体制から30Dを手放して1台で撮っていて、やはり
どうしても2台体制の快適さを忘れられず50Dを買い増した形です。

私が思うに、
40D1台で不満が無ければ壊れるまで使うことでも全然構わないと思います。
無理に50Dに買い換える必要はありません。
40D→50Dのアドバンテージは細々と色々ありますが、得られる画像にそれほど
大きな差は無い、とも言えます。
価格にこだわるんなら40Dを使い続けることが一番安価に済みます。
どうしても50Dにしたい欲求があるのでしたら、現在の50Dの価格はもう既に
十分に安価とも言えます。

えー、そうは言ってもどうせなら安く買いたいという気持ちも解りますし(笑
まぁ、私の無責任な予想では・・・
『次の後継機種が出てくるまでそれほど大きくは値崩れしないんじゃないかな?』
という感じでしょうか?

書込番号:9116827

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/02/18 23:50(1年以上前)

yamasemi-kawarabanさん、こんばんは。
最近下げ止まり傾向にありますので、当分の間はそんなに下がらないと思います。ここ最近の急激な不況もあってか、何となくキヤノンの力が働いているような感じもしなくもありませんが・・・。
40Dで撮れない写真があれば購入したほうがいいと思います。

書込番号:9117809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2009/02/19 10:16(1年以上前)

価格の下落も落ち着きましたね。
今後は60D(40Dの後継機?)が出るまでは、下がっても、月に2千円程度と予想しています。

70-200L2・8IS 24−702.8L EOS-1D Mark III は、一時的かもしれませんが価格は上がっているのをみると、今後の動向が気になるのも事実です。

新作のレンズ 24mm1.4LU コシナ50mm1.4 851.4 シグ24-70 など はなかなか値段が下がりません。全体的にレンズの価格の下落はゆるく遅いのかもしれませんが、もう少しなんとかならないだろうか・・。

CBでも始まれば購買意欲も沸くんでしょうが、持っているカメラが壊れるまで使ってあげるのもエコで賢い使い方かもしれませんね。 旅行の時など絶対に写真を残したいときにはコンデジも予備で携帯しておけば安心。
シャッターが下りなくなるまで使ってあげようと、買うときには考えるんでしょうが、新作に目移りして、兼用、あるいは下取りでドナドナ・・・。
あぁ・・・カメラに生まれなくて良かった・・・。www

よほどのことがない限り今後の50Dの価格下落はゆるいと思います。(^^)

書込番号:9119131

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2009/02/19 13:18(1年以上前)

多くのご意見を寄せていただき、ありがとうございます。
大変参考になりました。

私は主に野鳥を撮影しており、まだまだ修業の最中です。

50Dについては、有効画素数のアップよりも、液晶モニターの性能が向上し、撮影した画像のピントをチェックしやすくなった点に最も注目しています。野鳥の撮影ではAFが使えず、マニュアルでピントを合わせるケースもあるので、現場でのピントチェックが欠かせないからです。

皆さんの貴重なアドバイスをもとに購入時期を考えさせていただきます。






書込番号:9119758

ナイスクチコミ!0


ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:12件

2009/02/19 15:46(1年以上前)

野鳥を40DをデジイチとEF300mm F4L IS USM+テレコ1.4掛け持ち撮ってます
サブの一眼持ってないので  早急に欲しいのですが・・・

価格下がりませんね・・
この不景気が気にもなり・・ ボンと下がれば 買うのですが・・・
起爆剤欲しいです

書込番号:9120234

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/02/20 23:21(1年以上前)

40D からだと、あまり代わり映えのしない 50D より時期をみて、5DmkII
へいくのも吉かと思います。

書込番号:9128024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

10Dから買い替えを検討中

2009/02/18 21:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:56件

現在10Dを使用中です。
子供の小学校入学を前に50Dへの買い替えを検討しています。
レンズはタムロンの28-300の1本のみのため、レンズキットを購入するべきか、ボディーのみにして別でレンズを物色するべきか悩んでいます。特に、広角の必要性を感じています。
また、レンズキットの場合もどちらがいいのか?
17-85はあまり評判が良くないような気がするのでそれなら、18-200にするべきか。
予算は20万円が限度です。
先ほどヨドバシドットコムをみるとナイトセールで17-85mmレンズキットが133,100円ポイント10%でした。
これは買いですかね。
これに、70-200mmF4ISUSMが買えればいいのですが、予算的にちょっと厳しいですよね。
また、ヤマダ電機では18-200mmレンズキットが店頭価格183,100円ポイント25%を交渉して179,800円29%と言われました。

撮影目的は、子供の学校行事、旅行等のほかは、風景の撮影を楽しんでいます。
純正以外のレンズメーカーも含めお勧めのレンズなどご教授いただければと思います。

書込番号:9116915

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:5件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/02/18 22:15(1年以上前)

こんばんは(^-^)/

10Dからの乗り換えであれば、50Dの性能はかなりの進化と感激されると思いますよ〜
あのbusy表示(EOS)はいい加減イラッと来ますからね…

さてレンズのチョイスですが(^O^)

やはり高倍率ズームは便利ですか?

用途的にはスレ主さんの使い道だと、レンズ交換をせずに広角〜望遠まで一本で事足りる18ー200なんかは良いのでしょうね?

ただレンズの写りや明るさは、
高倍率ズーム<普通ズーム<高級Lズーム<単焦点
の順に良くなるものです。(一般論)

そうなると
18ー200で約11倍ズーム
17ー85で約5倍ズーム
24ー70では約3倍ズーム
このズーム比が小さいものほど、設計に倍率上の無理がないため、
@画質A明るさ
に余力があるため、優れていると言えるでしょう。
さらに単焦点でしたら、ズーム比1倍とも言えますから、さらに画質明るさ、そしてコンパクト軽量という要素も追求できる訳です。画質最優先のL単焦点は結構重いですが…


という中で、スレ主さんがどこまでの写りや便利さをレンズに求めるか、期待するかでチョイスが変わるでしょう。

私でしたら、同じ普及価格のズームレンズでしたら、高倍率ズーム一本18ー200で行くよりは、17ー85で必要になってから望遠買い足しがベターかなと思います。

書込番号:9117062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/02/18 23:57(1年以上前)

コトキチさん、こんばんは!!
撮影対象からすると、私でしたら18-200のキットを購入して、ポイント+αでシグマの10-20mm F4-5.6 EX DC HSMを購入したほうがいいと思います。

書込番号:9117849

ナイスクチコミ!0


X68060さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/19 07:49(1年以上前)

28-300は続投
40Dのボディだけかって
シグマの17-50F2.8追加

あと学校室内行事用に135F2あたり中古でgetして
室外行事は28-300にまかせる

・・・という作戦は、50Dのスレ的にはOUT?

書込番号:9118758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/19 09:00(1年以上前)

お早うございます。

10Dから50Dへと言う事ですが、わたしも10Dを長い間使いましたが、
50Dは、10Dとは別物だと思います。きっと感激されると思いますよ

で、私もタムロンの28-300を持っています。これは確かにAPS-Cでは広角が足りませんので
私は、このレンズは処分せずに望遠用にとって置いて、シグマの18-125OSを買いました。
もちろん、今は10Dではなく、40Dで使っていますが、手ブレ補正も強力ですし、
描写も私好みのシャープで切れのある写りをします。コストパフォーマンスも高いですよ。
私のアルバムの最初の方に、このレンズでの写真が20枚余り有りますので、参考にして
見てください。

書込番号:9118927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/02/19 09:03(1年以上前)

皆様早速の返信ありがとうございました。
価格の安くなった40Dも考えましたが、やはりどうせならとのことで50Dにしたいと思います。
レンズについては今の28-300よりは、画質にもこだわりたいと思い悩んだ次第です。
ただ、とりあえず広角ズームを1本買い、望遠側は今のタムロンをしばらく使いながら考えるのも手かなと思うようになりました。
とりあえずシグマなどの広角ズームを見てみようかと思います。
週末までには購入したいので、さらに何かいいものがあれば教えてください。

書込番号:9118930

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 50D ボディの満足度4

2009/02/19 09:08(1年以上前)

画質に拘るなら高倍率ズームは避けた方がいいかと思います。
少し面倒になりますが、標準ズームと望遠ズームの2本立てがベターかなと思います。
17-85mmレンズキットとEF70-300mmF4-5.6ISでおおよそ20万円で収まるかと思います。

書込番号:9118938

ナイスクチコミ!1


EOS-8さん
クチコミ投稿数:18件

2009/02/19 21:15(1年以上前)

レンズについては、私もKazuki__Sさんのご意見に同意です。
画質に拘るならば、高倍率ズームは避けた方が・・・と思います。

私は40Dですが、広角レンズに関しては、写真で仕事をしている
友人から紹介されたTOKINA ATX124PRO DXを愛用しており、すっか
りこれにはまりました。個人的にはお奨めです。メーカーのアウト
レットのサイトで半額程度で購入できますよ。

http://ec1.kenko-web.jp/item/2125.html

ちなみに、私は10Dから40Dに乗り換えましたが、やはり変化は大
きいと思います。ただ、単純にサブ機が欲しくなったことと、意外
と10Dの色合いやピントの精度が良かったことなどから、(個体差
があるのかもしれませんが・・・)一旦手放した10Dを中古でまた
入手し、サブ機にしました。是非10Dは取っておいてサブ機にして
使って上げて下さい。

書込番号:9121709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/02/19 22:23(1年以上前)

皆様いろいろなご意見ありがとうございます。
17-85レンズキットを購入することにしました。
ヨドバシ店頭で、明日20日中なら133,100円10%にしてもらえる確約をとりました。
望遠は、現在のタムロン28-300を使いつつ、ゆくゆくは70-200F4LISUSMを購入したいと思います。

書込番号:9122207

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/02/20 23:18(1年以上前)

かなりの確率で 50D+ 24-105 F4L を使っています。F4 通しは使いやすい
ですよ。今週も小学校の体育館で、参観があったのですが、
50D の ISO 1250 + F4 で、1/100s くらいかせげました。ノイズも 50D の
おかげで許容範囲内です。

書込番号:9128003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信23

お気に入りに追加

標準

50DにはどのメーカーのCF使ってますか?

2009/02/14 00:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 H50Dさん
クチコミ投稿数:62件

こんばんわ。

先日、ヨドバシで50DとハギワラのZVUDMA5Edition8Gを購入したのですが、
使用開始2日目で(RAWで100枚程の撮影)PCにデータが転送できなくなり、カメラでの
画像確認もできない状態で ヨドバシにてCFの交換をしてもらいました。

しかし、本日またカメラで画像が再生できない状態になりCFが悪いのかそれとも
相性が悪いのか・・・

どなたか、ハギワラのCFを使用している方はいらっしゃいませんか?
使用されてる方はトラブルなどありませんか?

また、お勧めがありましたらご教授いただければと思います。
宜しくお願いいたします。

書込番号:9090026

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に3件の返信があります。


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/02/14 01:01(1年以上前)

H50Dさん

トランセンドは120x、133x、266xなども含め10Dの頃から使っていますがどの速さの物もトラブル無しです。
トランセンドはコストパフォーマンス良いので一番多く使っています。
グリーンハウスは300xを50Dに使うのが初めてですがOKです。
サンディスクはUltraII使いましたがトラブル無しでしたがEX4など割高感が強いので最近は使っていません。
ハギワラはVで画像壊れるトラブルありましたがメーカー交換してくれました。
CFのトラブル、これが唯一の経験です。
Zでは問題なかったです。 

書込番号:9090298

ナイスクチコミ!0


スレ主 H50Dさん
クチコミ投稿数:62件

2009/02/14 01:03(1年以上前)

torippyさん

レスありがとうございます。

キャノンでは、サンディスクで動作検証しているんですね。。。

今回購入のときに、ヨドバシにスタッフに
「このCF他と比べて随分安いけど大丈夫?」って聞いたら
「キャノンも推薦してますから!大丈夫ですよ!」
って言葉を信用してしいました。(50D購入で半額のキャンペーンで安さにやられました・・・)

大事なデータを扱うCFは、安さを求めてはいけないみたいですね(泣)

トランセンドとサンディスクとどちらが、安全ですかね・・・

書込番号:9090310

ナイスクチコミ!0


スレ主 H50Dさん
クチコミ投稿数:62件

2009/02/14 01:08(1年以上前)

ts1000さん

トランセンドはトラブル無しですか!

唯一のトラブルがハギワラですか・・・

私の場合は、ヨドバシで交換してもらったのですが、
現物と保証書だけで、すぐに交換してくれました。
店舗で買った証明のレシート提示なしで・・・

この様なトラブルが多く、対応慣れしてるんですかね・・・

書込番号:9090336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/02/14 01:22(1年以上前)

購入されたばかりでのトラブルはお気の毒ですね。
偶然にも(?)ぼくも50Dとハギワラのまったく同じ8GB(HPC-CF8GZ3U5)を購入したばかりです。
モータースポーツを撮るので、一度の撮影枚数が多くなるため同じものを2枚購入したのですが、先日の撮影では2枚ともメモリーフルまで使っても問題ありませんでした。
撮影しながら液晶での確認や、自宅のPCへの転送(50DにUSB接続)、会社のPCへの転送(カードリーダー経由)をやっています。

H50Dさんのカメラとハギワラの相性が悪いのか、カメラ自体に何か問題があるのかは判断できませんけど、当方では問題ないという一例を報告します。

もしも次のCFカードを買うとしたら、評判がよさそうなのでサンディスクのIVにしようかなって思ってます。

書込番号:9090402

ナイスクチコミ!0


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2009/02/14 03:49(1年以上前)

ハギワラは東芝が造っています。
以前2GBぐらいまでは使ったことがあります。
速いとはいえませんが無難なCFのイメージがありました。
現在Transcendの8GBを使っていますがトラブルがありました。
転送の途中で止まりましたが再度読み込ませると2枚がx(バツ)になり、その続きを転送できました。原因はよくわかりません。

書込番号:9090754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2009/02/14 07:26(1年以上前)

こんにちは

半導体製品は、製造過程で必ず不良品が発生します。
また、選別(簡単には、選別で良いものが上位製品、以外が下位製品になると言うような感じです)と言う工程もあります
基本的にですけど、中身は殆ど同じですので安いのは検査工程が甘くハネるモノが少ない。となります

半導体製品で100%のモノはINTELのCPUだけです
(メーカーが検査に絶対の自信があるため、交換に応じません)

ダラダラと書いてしまいましたが、トランセンドは結構良いと思っていますが
ボク自身3回トラブルに遭って交換して貰ったことがあります。
じゃあサンディスクは、全くトラブルフリーかと言うと必ずしもそうでは無いです。
ただ、確立の問題から言うとサンディスクが一番少ないような気がします。
(CFの板も覗いて見てください)

手ごろな価格のモノを枚数でリスク分散するか、確立の低い製品を使うか
どちらかなのでは無いでしょうか。
ハズレを掴まなければ、安いCFでも問題無いと思っています。

また、永久保証と言うのは永久に使えると言う意味ではなく
壊れたら永久に交換して貰えると言う意味です
(構造上、書き込み回数による寿命はあります)

書込番号:9090978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2009/02/14 08:15(1年以上前)

こんにちは。
自分はハギワラZV×300 UDMA5 4Gを使用して1ヶ月になりますが
ノントラブルですよ。
PCも結構古いですが本体のカードスロットでもさくさく読み込んでくれます。
原因はわかりませんが、8Gが相性わるいのか、自分の4Gがたまたま調子いいのか・・・
別なCFを使用してみて同じ症状なら50D本体ですかね。
自分も使用していてだめになったらここにて報告させていただきます。
最終手段でキャノンとハギワラのサポートにTELしてみるのもいいかもです。

書込番号:9091101

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/02/14 09:14(1年以上前)

今まで、ハギワラでしたら V Zpro は使ったことがありますが、
ノートラブルでした。最近はサンディスクの UltraII + Ex.III
を使っていますがこちらもノートラブルです。。
トラブルの声をあまり聞かないサンディスクか、CPのトランセンド
あたりのトレードオフでしょうね。

書込番号:9091282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2009/02/14 09:23(1年以上前)

お早うございます!
エラーは致命的ですから困りますよね!

現在使ってる品は…
ハギワラシスコムの512MBで(初期型)
Vシリーズ2枚、,Zシリーズ1枚
RiDATA 1GB
52X/PRO 1枚
SanDisk
ExtremeIII
1GB、2GB、4GB、8GB 各1枚
ExtremeIV
8GB 2枚(RAW+JEPG用途)

で書き込みエラー発生したのは
ハギワラシスコムVシリーズで
預かり交換になりました!
有る位置に来ると読み込みエラー!でした。

メーカー選びの基準は
「カメラのキタムラ」に置いてある
メーカーで選んでます!


書込番号:9091313

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 50D ボディの満足度4

2009/02/14 10:13(1年以上前)

私はサンディスクのみです。今はエクストリーム3(旧型)2/4/8GBを一枚ずつです。
キヤノンはサンディスクでテストをしていると聞いて以来、サンディスクのみを使用しています。

書込番号:9091516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:20件

2009/02/14 12:21(1年以上前)

H50Dさん、こんにちは。

私は40D+ハギワラZ3F(2GB)と、それぞれH50Dさんのものの1世代前のものなのでなので参考にならないかもしれませんが・・・。

同じCFを3枚持っていますが、これまでにエラーは出ていません(使っているのは主にその内の1枚だけですが)。CFは、これまでにハギワラZpro(512MB)をS1ISに、あとは上記とずっとハギワラですが、幸いエラー未経験です。ただ、価格.comのクチコミを見ると、4GB以上のZ3シリーズは不具合報告が目立ちますね。まあ、エラーが出た人しか書き込んでいない可能性もありますが・・・。

皆さん書かれているサンディスクとかトランセンドあたりが無難なのでしょうね。
カタログの連写枚数の注記で、使用CFがExtremeVの場合となっているカメラもありました。メーカー、機種は忘れましたが。

あと、バックアップもかねて、大容量1枚よりは中容量2枚とかの方がやはり安心でしょうね。

書込番号:9092063

ナイスクチコミ!0


nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:31件 EOS 50D ボディの満足度5

2009/02/14 13:57(1年以上前)

大変な目に、合われましたね。お気持ち、察します。

私は今、50Dと5D2を使っています。CFは基本的にサンディスクで、現在はUDMA対応のエクストリーム4の8GBを5D2に、4GBを50Dに使用しています。

予備は同じメーカーのエクストリーム4のUDMA非対応や3、ウルトラ2などが主体で、2GBで一部予備としてATPの製品を使っています。どれも安定していますね。

20D時代にレキサーを使いましたが、画像消失問題に懲りて今は使ってません。ハギワラシステムは、最初に買ったKISS DIGITAL初代機に使いましたが、ノートラブルでした。

2枚続いてとなるとCF自体の問題ではないように思えますね。ハギワラシステムに問い合わせてみたらどうでしょうか、同種のトラブルが出ていないか。

機械物ですので、相性という問題もあり得ます。これが原因だと、CFのメーカーを変更するしか、対応策はない可能性があります。

私ならですが、書き込まれたような状況のような場合、他社の製品を1枚テストとして購入し、その状況で使用するか決めます。

私はレキサー使用時も、使用していた10Dで試すために1枚買ってみて、使う上で問題がなかったので複数枚、追加で買いました。

レキサーに問題が出たとき、サンディスクのウルトラ2を1枚買って試し、支障がないことを確認してから買い始め、今では持っているディスクの9割を占めています。

ATPも1枚買って、5D初代機でテストして採用しましたが、5D2と50DではUDMA対応とするため、サンディスクに戻しています。

書込番号:9092473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/14 17:39(1年以上前)

ご愁傷様です。
当方、最近50Dのトラブルに遇ったばかりなのでお気持ち察します。
さて、やはりハギワラのCFでトラブルが多いのですか?私も東京モーターショーで撮影途中にエラーが出て撮影不能になりました。その時のCFがハギワラでした。モータースポーツを撮影しているので数時間撮影で4GBがフルになる事がありますが、トランセンドの133xから300xを使い続けていますが一度もトラブルは無いです。

書込番号:9093438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件

2009/02/14 19:01(1年以上前)

シリコンパワーのx200もエラーになりますね。40Dでですが、撮ってはいるんですがPCで見ると「壊れてます」が連発しますね。

トランセンドが安い中では1番安心できると思います。x120・4GB、x133・8GB、x266・4GB持ってますが1度もエラーありません。

書込番号:9093912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:436件

2009/02/14 20:01(1年以上前)

こんにちわ。
自分は50Dを入手してまだ1週間ほどなのですが、
 トランセンドx133 8GB
 サンディスク エキストリーム3 2GB 4GB
 同      エキストリーム4 8GB
を使っています。
現時点ではいずれのCFもノントラブルです。

RAWで連写を多用するようなシーンではエキ4のUDMAの書き込みの
速さが快適だと感じています。
逆に言えば、連写しないのであればトレンセンドの安さが光ります。

書込番号:9094185

ナイスクチコミ!0


スレ主 H50Dさん
クチコミ投稿数:62件

2009/02/14 22:50(1年以上前)

たくさんのアドバイスを頂きありがとうございます。
仕事から帰ってきて見たらびっくりしました。

ういんど+さん
同じ、使用でも問題ないのですね。やはり私のカメラなんですかね。。。
交換後のCFでも同じトラブルが出たので・・・
キャノンのサポートに電話したときは、私のような現象は報告がないと言われたのですが・・・。2回連続だと・・・

D60&1D2さん
ハギワラは東芝製なんですね。信用がおけそうなブランドなのに・・・
私も同じ現象です!!
今回のデータはPCに転送を50枚ほどし、2枚以外は×がつき再生できませんでした。
カメラでも再生ができません。

たこやきソースさん
確かに、機械物に100%の期待は難しいですよね。。。
しかし、大事なデータなのでより100%に近いメーカーに変えたいと今回の件で
思い知らされました。 もう値段だけにつられず今後の購入は価格コムで皆様の意見を参考にし、値段ではなく信用第一でCFは買いたいと思います。
けど、インテルは凄いですね@。@

もとりんぱぱさん 
1ヶ月ノートラブルですか。
他のCFがないので、試していませんが明日は時間があり写真をとる時間がありそうなので
安いCF買ってとりあえず試してみます。
カメラだったら、初期不良になるのですかね??過去レスにも、あまりカメラが原因のスレはなかったので。。。心配です。。。

mt_papaさん
以前はハギワラでノートラブルですか。
現在はサンディスク。
やはり、サンディスクはトランセンドですね。。。
私も皆様にお言葉を聞いて、この2つには絶対に変えようと思っているのですが
価格に大分差があるので悩んでいます・・・。
ちなみに。。。トレードオフってなんですかね?
無知識で申し訳ありません。


のがけんさん
色々なCFをお持ちなんですね!
しかし。。。トラブルはハギワラだけですか・・・
やっぱり、あまりよくないのかも知れませんね。
貴重な情報ありがとうございます。

Kazuki__Sさん
やはり、キャノンも使用しているサンディスクですかね。
価格も高いですが、記録に残らなければ何も意味がないので頑張って買ってみようかな。
と思っています。

もももも〜さん
ハギワラの4G以上は不具合のレスが目立ちますよね。。。
確かに、ってゆうか掲示板では不具合しか書いてありませんでしたし。。。
買ってから見ちゃったんですよね。。。

nchan5635さん
CFが原因なのか、カメラなのか、相性なのか、、、
最近、あまり時間がとれず他のCFを買って試していませんので明日試して見たいと思います。
また、ハギワラにも聞いてみたいと思います。


どしカメさん
モーターショーで撮影中にトラブルですか。。。非常に残念な結果ですね。
トランセンドはノートラブルですか。
なんか、ハギワラが許せなくなってきました。。。

よっち〜♪さん
シリコンパワーもエラーでましたか。。。やはり安売りしている物は駄目なんですかね。
しかし、トランセンドはあの価格でこの評価。。。すごい差なんですね。
なにが違うんだろう。

Take_c >_<!さん
やはり、サンディスク、トランセンドですか。
私も、子供や犬を撮る事が多いのでサンディスクが欲しいと思ったのですが価格にやられました(笑)
しかし、今後は値段で決めるのはやめようと思います。


皆様、貴重なアドバイスをたくさん頂きありがとうございます。
サンディスク、トランセンドの2本立てでいこうと決心いたしました。
1つは奮発してエクストリームWを買おうと思います。
8Gにするか4Gにするか・・・悩みます。。。
けど、4GだとRAWではきついですよね。枚数が。。。
やっぱり8Gかな。。。

書込番号:9095353

ナイスクチコミ!0


スレ主 H50Dさん
クチコミ投稿数:62件

2009/02/16 01:33(1年以上前)

本日の朝いちで、ヨドバシに行きハギワラのCFエラーの件を伝え
お店の50Dでも再生不可だったので、ポイントで返金してもらいました。
そのポイントで、サンディスクのエクストリームWを購入。
20%オフしてくれました。

その後50枚ほど撮影、カメラでの再生問題なし、PCへの転送も問題なしです^^

枚数も少ないので、解決したか判りませんが明日TDLに行くのでたくさん撮って確かめたいと思います。

書込番号:9102794

ナイスクチコミ!0


torippyさん
クチコミ投稿数:136件

2009/02/16 02:16(1年以上前)

亀レスですが、、良かったですね!!
たくさん思い出を撮ってきてくださいね☆
連写を求めないなら、トランセンド×133もコストパフォーマンスが良いので、お手元に1つ置かれてても良いかと思います。
自分はトランセンドのCFを15枚以上買いましたが、トラブルというトラブルは、1GBが1万円位するときに組み立て不良が起こったくらいです。すぐに交換してくれましたが。。
永久保障も強みの1つと言えると思います。

書込番号:9102894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件

2009/02/16 08:54(1年以上前)

よかったですね。ところでポイントで返金っておかしくないですか?いくら20%OFFにしてもらったところでそれに対してはポイント付いてないんですよね?いつもヨドバシつかってるだけにそれはいただけないですね。

書込番号:9103384

ナイスクチコミ!0


スレ主 H50Dさん
クチコミ投稿数:62件

2009/02/19 22:13(1年以上前)

こんばんは。

先日のヨドバシはポイント返金?でしたが、買った値段(店頭価格の半額)
以上にポイントは付いていたと思います・・・(レシートがないんですね。。。)


また、皆様のアドバイスからサンディスクにエクストリームWにしましたが
TDLで200枚ほど撮りましたがエラーになりませんでした^^v

皆様、貴重なアドバイスや過去の経験などありがとうございました。

現在は、50DにサンディスクExtremeIVの8G、4Gの組み合わせにしました^^
次回、CFw買う機会があればトランセンドもマクロ撮影用に考えてみたいと思います。

皆様、本当にありがとうございました!!

書込番号:9122145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者ですが50D購入しました!

2009/02/15 21:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:34件

昨日、とうとう50Dを購入しました。まもなく商品が到着します。

そこで、皆さんに質問ですが、初デジイチで、初心者なのでよくわからないのですが

カメラ、レンズ以外に何を準備したらよろしいでしょうか?

みなさんはケースやフィルターをお使いですか?また、予備バッテリーは必要ですか?

宜しくお願いいたします!

書込番号:9101202

ナイスクチコミ!0


返信する
HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2009/02/15 21:59(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

レンズ保護フィルター、予備バッテリー、ブロア、クロス、CFぐらいでしょうか?

カメラバッグや三脚は必要と感じから購入しても良いと思いますよ。

書込番号:9101284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/02/15 22:07(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>カメラ、レンズ以外に何を準備したらよろしいでしょうか?
CF&カードリーダー、純正レンズフード、レンズ保護フィルター、液晶保護フィルムでしょうか...
フィルターは全てのレンズに取り付けました。
予備バッテリーは有ると便利です。
私は継ぎ足し充電を嫌うため、バッティーが完全に切れた後に充電します。

書込番号:9101357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2009/02/16 00:39(1年以上前)

HAL−HALさん

早速のお返事ありがとうございます。
CFはとりあえずサンディスクEXV4GBを購入いたしました。
1枚では足りないでしょうか?
また、保護フィルターはどのような物を購入したらよろしいでしょうか?
三脚は以前購入した物があるのでしばらくはそれを使ってみます。
質問ばかりで申し訳ありません、宜しくお願いします。


ベジタンVさん

ありがとうございます。保護フィルターは必需品みたいですね。
フィルターも純正が良いのでしょうか?
レンズフード、予備バッテリーも購入したいと思います。
その他オススメのものがありましたら是非ご教授願います。

書込番号:9102574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/02/16 01:04(1年以上前)

>フィルターも純正が良いのでしょうか?
フィルターは純正に拘る必要は無いかと考えます。
私はケンコーのPRO1Dもしくは、MCプロテクターを装着しております。
PRO1D
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/4961607252512.html
MCプロテクター
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/4961607152218.html

書込番号:9102706

ナイスクチコミ!1


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2009/02/16 07:29(1年以上前)

保護フィルターについてはベジタンVさんと同じものを使用しています。

CFはTranscendの16GBを使用しています。念のために2GBのCFを予備で所有しています。

書込番号:9103230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2009/02/16 22:19(1年以上前)

ベジタンVさん

ありがとうございます。早速、探して購入したいと思います。
ところで、PRO1DとMCプロテクターは何か違いがあるのでしょうか?
基本的な効果は一緒なのでしょうか?ご面倒でなければ教えてください。
宜しくお願いいたします。



HAL−HALさん

ありがとうございます。16GBに2GBですか。
ってことは、4GBでは少々少ないですね。
このへんは、後々対処したいとおもいます。
CFですが、UDMA対応はやはり必要でしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:9106558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:8件 ボチボチいきましょっ! 

2009/02/17 00:33(1年以上前)

50D購入おめでとうございます

私の場合はサンディスクのエクストリームVの4GBを使用しています。
最初はUDMAにも惹かれました。
カタログ上でJPEG Lサイズ連続撮影可能枚数が非UDMAが約60枚、UDMAで90枚となっています。
つまり非UDMAで10秒弱、UDMAで15秒弱の連続撮影が可能と言う事になります。
が、
自分自身の撮影対象(子供や風景)ではたして10秒以上シャッターを押しっぱなしにする事があるのだろうか?と考えた時に、エクストリームVで十分だという答えになりました。
エクストリームWの4GB国内向け1枚でエクストリームVの4GB英語パッケージ版2枚買えますから、その分バシバシ撮影するのはどうでしょうか?

書込番号:9107646

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2009/02/17 00:36(1年以上前)

JPEGオンリーなら、UDMA対応でなくても133倍速〜200倍速クラスのカード
サンディスクならExtremeIII十分だと思います。
ただRAWを前提にされるのであれば、UDMA対応の300倍速クラスを用意した方が
書込みの待ち時間に大きく影響します。

まずは手頃な133倍速クラス・4GBか8GBあたりで始められては??
色々と使い込んでいくと、RAWを使うかどうか解ってきますし、そうなったら
サンディスクのExtremeIVあたりを改めてご検討下さい。

書込番号:9107659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/02/17 18:29(1年以上前)

初めまして(^o^)
私も50Dを持ってましてカードはPQIの4GとエクストリームVの8Gを使ってます。
高いカードは速度が速いだけで画質は変わらないし安いので良いと思います。
5000円で売っていたんで、なんとなくVの8Gを買いましたがPQIで十分だと思ってます。
一番便利だと思うアクセサリーはバッテリーグリップだと思います。
縦位置で撮影する事が多いんで重宝してます♪
保護フィルターはなんでも良いと思いますよ〜
ただ1Dの様にデジタル専用と書かれていたらどうしてもそっちに目が行ってしまいますけどねw
安い中古で十分です(^_^)

書込番号:9110551

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2009/02/17 21:49(1年以上前)

私もあまり連写をすることがないのでUDMA対応のCFは所有していません。

今のところ、困ったような状況になったことはありません。

書込番号:9111609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/02/18 00:27(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
まだ手元に50Dが無いのですがすっかりオーナー気分です。
クリスマスの前の子供のときのような心境です。楽しみで仕方ありません!

E51 Highway Star さん

ありがとうございます。私もE51 Highway Star さんと同じCFを購入しました。
これで十分なんですね。確かに連写を10秒以上なんて使わないですね。
とりあえずこのCFでバシバシ撮影したいと思います。


TAIL4 さん

ありがとうございます。そうですね、とりあえずこれを使ってみます。
RAWにも興味があるのですが・・・。そのうち挑戦したいと思っています。
そのときにUDMA対応のCFを再度検討したいと思います。


リーチザクラウン さん

はじめまして!ありがとうございます。Vが5000円だったんですか?それは安いですね。
バッテリーグリップ、検討してみます。すでにお使いの方のアドバイスは非常にありがたいです。
保護フィルターは安い中古で十分なんですね。これで別の方に資金を回せそうです(^^♪


HAL−HALさん

何度もありがとうございます。そうですか、あまり連写を使わなければ必要ないんですね。


約25年前にAE−1Pを所有しておりました。昨年久々に引っ張り出して使ってみたところ
やはりコンパクトデジカメではありえない写りに、再びカメラ魂に火がつき今回の購入に至りました。
ホントに楽しみです。また、たくさんの方に返信を頂き本当にありがたく思っております。
また、不明なことがありましたらこの場で質問させていただきたいとおもいます。

書込番号:9112844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/18 22:27(1年以上前)

バッテリーは結構持ちますよ(もちろん条件によりますが)

私の場合、8Gのカードにいっぱいまでバッテリー交換せずにとりきれています。枚数で言うと、Jpegのラージファインで1200枚ほどになります。そして1枚目のカードに撮りきった段階でCFカードとバッテリーを両方一気に交換しています。そうすれば、さらに1200枚ほど安心して撮影できます。(50Dの連射は相当な速度ですので、鳥などを気持ちよく連射で撮影していると半日ほどでこのくらいの枚数になります。)

ということで、「連射を使用しない」、または「フラッシュやライブビューを多用しない」のであれば、予備バッテリーはもったいないかもしれません。足りないような場面に出会ってから買い足せばよいかも。。。

書込番号:9117172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:12件

2009/02/19 19:52(1年以上前)

遅ればせながらもご購入おめでとうございます。

一応そろっていますが、無くてはならないCFは買わなきゃだめですね^^;

レンズを壊すと高い修理費がかかりますからレンズ保護フィルターは必要です。2000円ぐらいの「ケンコープロテクト」がお勧めです。
純正だともっといいと思います。

ケースは、持ち運ぶときに必要かもしれませんが、無くても、バックにレンズが傷つかないようにすれば大丈夫です。

撮影頑張ってください。

書込番号:9121232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

もう少し大きく撮りたい

2009/02/17 11:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:92件

50DにEF28−300の組み合わせで今は白鳥なんかを撮っていますが、時々もう少し
大きく撮れたらと思う場面があります。
そこでケンコーのデジタルテレプラスPRO300×1.4が着けられることを知りましたがレンズ自体になにも影響(破損、不具合)がないのかと、ほかに着けられる良いテレコンなんかがあれば教えて頂ければ幸いです。
又、サンプル画像なんかがあれば助かります。

書込番号:9109107

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2009/02/17 12:00(1年以上前)

このテレコンがつくかどうか正確にはわかりませんが、
多分大丈夫でしょう

でも、そのままトリミングの方が綺麗だという意見が多いですね

高倍率ズームを使われていることから、2L程度とかweb掲載用でしょうから
トリミングの方がピントも合わせやすいですし、シャッタースピードも稼げますから
良いと思いますよ

書込番号:9109158

ナイスクチコミ!1


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 50D ボディの満足度4

2009/02/17 12:04(1年以上前)

Hpによると「50mm未満となる焦点距離のレンズには使用しないでください」という記述があります。
向かないレンズの例として EF16-35mmF2.8L II USM、EF24-105mm F4L IS USM、EF-S17-85mmF4-5.6 IS USMが挙げられています。
これを見る限り、広角側が50mm以下のズームは使用を控えた方がいいかも知れませんね。

書込番号:9109176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/02/17 12:08(1年以上前)

ケンコーのH/Pでは、「50mm未満となる焦点距離のレンズには使用しないでください」、
となっています。

レンズの後ろ玉の、テレプラスのレンズが物理的に当たるのでは?

あと暗いレンズではAFが使えなくなるかも、です。

書込番号:9109194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2009/02/17 12:33(1年以上前)

なるほど、広角側で干渉するかも知れませんね
不正確なこと言って申し訳ありませんでした

書込番号:9109296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/17 13:08(1年以上前)

もとりんぱぱさん、こんにちは。

50DにEF28−300L+テレコンですが、ケンコーのテレプラスPRO300×2.0
と×3.0は、取り付けることが出来ます。(×3.0はAFは不可)

×1.4の方ですがPRO300は所有していませんが、同じケンコーのSHQの1.5も取り
付け可能です。

ただし、αyamanekoさんの言われるように広角側にするとレンズの後玉が干渉するかもしれません。(見た目には干渉しない気もしますが、手元にノギス等あれば測定出来るのですが・・・100金にノギスがあれば買ってきます。)

望遠側での使用なら問題ないと思います。

書込番号:9109448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:436件

2009/02/17 18:15(1年以上前)

こんにちわ。
私も50Dで野鳥を撮っています。
・・・って、そういえば今シーズンは白鳥をほとんどと撮っていませんでした。^^;

というわけで野鳥撮りですが、スズメサイズの小鳥ならまだしも、白鳥だったら
300mmもあれば十分と言えると思います。無理にテレコンを入れて画質にガッカリ
するよりも、今ある機材で工夫してハクチョウに近寄る=大きく撮る作戦を考える
方が良いかもしれません。
(とは言っても、餌付け禁止の場所で餌付けとかしたらダメですよ!)

書込番号:9110504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/17 18:28(1年以上前)

EF28−300Lとテレコンとの隙間がどれ位あるかを測定してみました。

久しぶりにノギスを使ったので参考程度としてください。

ケンコーのSHQの×1.5:約0.85mm
PRO300の×2.0:約1.85mm

なので、レンズを広角側にしても干渉しないと思います。あとは、画質にスレ主さんが
満足するか?ですね。

書込番号:9110550

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/02/17 23:10(1年以上前)

100-400 + トリミングという選択肢も。。(笑)

書込番号:9112298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:5件

2009/02/18 01:01(1年以上前)

別機種
別機種

20D+EF300F4 元

←をトリミング

EF300F4+トリミングも・・・・

書込番号:9113013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2009/02/18 19:26(1年以上前)

当機種

228リサイズ

200mmでも近づければなんとか。

書込番号:9116004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2009/02/19 17:28(1年以上前)

皆さん色々なアドバイスありがとうございます。
色々と自分なりに考え、せっかくEF28−300というレンズを使っているのに
テレコンつけて画質を落とす事も無いだろうと思い、トリミングで対処していくことに
しました。
で、結局浮いた資金でCFの8Gを買い足す事にしました。
4G1枚ではなんとも足らなくて・・・
一応サンディスクのExtremeW8Gにしてみました。
在庫なく注文中ですが・・・
自分は結構連写使うのであっと言う間にカード残消費してしまいます。
アドバイス頂いた皆さんに感謝します。

書込番号:9120581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 いよいよ来ます50D・・・でも・・・

2009/02/15 22:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:81件

後2〜3日で50Dが手元に。
50前のオジサンなのにわくわくしています、年甲斐もなく。
でも先週の土日、あるイベントの記録写真担当に大抜擢され撮影している間に。
kissD,kissDN,18〜55,55〜250,90〜300,28〜90が行方不明に、、、、
お代官様にも届けましたが、、、、、、多分もどっては来ないでしょう、とのこと。
そこでまた皆様のお力を、お借りしたいと思いまして。
50DとkissDXのメインとサブ、でも今まで使っていた楽屋カメラがたりません、
(娘のダンスとバレエ教室の発表会の楽屋で使うカメラ)
金額的には10万円位で、標準レンズ付きのもの。
キャノン、オリンパス、ペンタックス、ソニーで考えています、よろしくお願いします。
(50Dにタムロン70〜200F2,8を考えていますそちらの方もお願いします。)





書込番号:9101369

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に1件の返信があります。


07Sさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:3件 http://ameblo.jp/rosso7184/ 

2009/02/16 17:24(1年以上前)

こんにちは KDXの中古とかいいんじゃないでしょうか?レンズ合わせても四万しないと思いますが、あるいはニコンのD40なら新品で買えるんじゃないでしょうか?

書込番号:9104973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2009/02/16 18:50(1年以上前)

昨日は変な書き込みをしてすみませんでした。
仕事から帰ってきて、奥さんに怒られました。
これでは意味が分からないと、、、
楽屋用と言うか、奥さん用カメラ。
ソニーアルファ350
オリンパス520
ペンタックスK20D
の中で、子供と女性の(子供たちのお母さんたち、などカメラに慣れていない人がいます)
使いやすいと言うか、持ちやすく、なるべく手ぶれの少ないカメラは?
と書きたかったのです、どうもすみませんでした。
確かこの三機種は手ぶれ補正がボディー側ですよね?
皆さんのご意見を聞きたく書き込みました。
予算は大蔵省から10万円以内で、メモリーカード・予備バッテリー…含めて。
そして、タムロン70〜200F2,8が59800円で・・・
クラシックバレエ・ダンス・お遊戯会・ポートレートなどに使いたいのですが。
このレンズオッケーでしょうか?
大変しつれいしました、皆さんのご意見待ってます。

書込番号:9105342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2009/02/16 19:04(1年以上前)

いなかのきつねさん今晩は
>予算は大蔵省から10万円以内で、メモリーカード・予備バッテリー…含めて。
そして、タムロン70〜200F2,8が59800円で・・・
この値段だとどれもきつそうな気がします。・・・
α200、オリンパス510(見つかれば)、ニコンのD40、イオスキスX(見つかれば)あたりではないでしょうか。

書込番号:9105404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2009/02/16 19:54(1年以上前)

Sakura sakuさん返信有難うございます。
すべての予算ではなく、レンズセットカメラ・が10万円で、その支払いは天下の大蔵省で、
タムロンは、小作人の私です。
6万円位では純正はとても無理なので。
それから、紛失レンズの55〜250は55〜200に訂正します。
50Dが19日には届くと思います、50Dプラスタムロン70〜200か?
4月くらいまで、我慢をして70〜200F4ISか?
まよってます、でも本心はF2,8が・・・・・・
純正2,8は早くても夏かな・・・?
よろしくお願いします。

書込番号:9105629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件 EOS 50D ボディの満足度4

2009/02/16 20:03(1年以上前)

いなかのきつねさん 

>タムロン70〜200F2.8が59800円で・
これが話をややこしくしているようです。

50Dとタムロン70〜200F2.8は全く別の話として、他に奥さん用にレンズキットかWレンズキットが100,000円の予算で一式そろえたいとのご質問でよろしいでしょうか?

書込番号:9105673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:436件

2009/02/16 20:27(1年以上前)

メインのカメラとサブのカメラは、レンズ&記録メディアが共有できるに
越したことは無いと思います。可能ならバッテリまで共有できれば最強。
レンズキットで10万円という予算であれば、Canonでしたら40DとかKissX2とか
kissFとか、何でも買えちゃいますよね?

・・・スレ主さんのご質問の趣旨は、そおゆうこととは又ちょっと違うのかな?

書込番号:9105828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2009/02/16 20:34(1年以上前)

はいそうです。
うまく書けなくてすみません、勉強します。
反省してます。

書込番号:9105868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2009/02/16 21:13(1年以上前)

Take c><さんありがとうございます。
奥さんからのリクエストで、手ぶれ補正重視・・・
キャノンでは高価なものになりそうで、あくまでも奥様専用なので、今までもKDNは奥様と娘用でしたので、そのカメラが私の不注意で・・・・・
今度2月22日の発表会までに間に合わせたいのですが。
よろしくお願いします。

書込番号:9106073

ナイスクチコミ!0


07Sさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:3件 http://ameblo.jp/rosso7184/ 

2009/02/16 21:43(1年以上前)

手ブレ補正だけなら、キヤノンのKX2のWキットのレンズはIS付きです。操作を覚える時間を考えると他のマウントにする理由はないと思います。

書込番号:9106286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件 EOS 50D ボディの満足度4

2009/02/16 23:07(1年以上前)

いなかのきつねさん

http://kakaku.com/specsearch/0049/
を参考にしてみてはいかがでしょう。

絞り込みの参考になると思いますが

書込番号:9106993

ナイスクチコミ!1


elranさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:21件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5 HDR-AX2000 

2009/02/16 23:22(1年以上前)

EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット \93,180
http://kakaku.com/item/00490111090/

コンパクトフラッシュ トランセンドTS8GCF133 (8GB) \1,919
http://kakaku.com/item/00519610439/

予備バッテリー Canon BP-511A/512/514互換バッテリー【1,620mAh】日本セル ¥1,880
http://item.rakuten.co.jp/jttonline/015579/

合計¥96,979

>クラシックバレエ・ダンス・お遊戯会

結構ハードルの高そうな撮影かと思いますので
高感度に強い40Dで。レンズはIS付を選びました。

40Dならバッテリーもメディアも共有できるので良いかと。
X2やFはSDカードなのでやめた方がいい気がします。
共有できるのは大切ですよ〜

書込番号:9107118

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:20件

2009/02/16 23:39(1年以上前)

いなかのきつねさん、こんばんは。

楽屋カメラですが、メイン、サブとのレンズ共有化を考えて、キヤノンがいいと思います。
2月22日の発表会に間に合わせるとの事ですので、こんなのはいかがでしょう?キタムラネットショップですが、店舗受け取り可能ですので、店舗に在庫があれば即日で受け取れるかと思います。会員登録は無料です。

@キヤノン EOS Kiss X2 ダブルズームキット&PRO1Dフィルター・SD2GBお買い得セット
  ・90,800円(何でも下取り10,000円あり)
  ・保護フィルター(ケンコーPRO1D 58mm 2枚)
  ・SD 2GB(パナソニックのclass4)
  http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/40301-001002001001-001002001

Aキヤノン EOS Kiss X2 ダブルズームキット
  ・86,310円(何でも下取り10,000円あり)
  http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/22606-001002001001-001002001

レンズ保護フィルターを使わない、または既に持っているならAが良いかと思います。PRO1Dの58mmは2枚で約5,000円しますので、必要なら@でしょうか。SDはおまけ程度に考えれば良いと思います。スペアバッテリーまで購入しても、10万円に収まると思います。
尚、なんでも下取りの条件はキタムラのHPをご覧下さい。


・・・キタムラの店員みたいになってしまいましたが、利害関係はないのでご安心下さい。

書込番号:9107261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:20件

2009/02/16 23:59(1年以上前)

あ、すいません。標準レンズでしたね。望遠不要なら、レンズキットでいいかと。
あと、

>子供と女性の(子供たちのお母さんたち、などカメラに慣れていない人がいます)

との事ですので、軽くてシンプルなKiss系の方がいいと思います。(候補にK20Dなんかも挙げられてますが、カメラになれていないお母さんたちには重いのでは?)
で、先ほどKiss X2を挙げましたが、AFを中央一点しか使わないのであればKiss Fでも良いかもです。最近X2との価格差も広がってきたようですし。これに、A09かA16の明るい標準ズームか、明るい単焦点を買い足されてはいかがでしょうか?(レンズキットとボディの価格差は3千円前後なので、軽いキットレンズも持っておいて損はないと思います。しかも、Fの場合下取りがあればレンズキットの方がボディより安くなります。)

X2レンズキット(65,250円+なんでも下取り5,000円)
  http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/22604-001002001001-001002001

Fレンズキット(49,800円+なんでも下取り5,000円)
  http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/37282-001002001001-001002001


繰り返しますが、キタムラとは利害関係はありませんのでご安心を (^^♪

書込番号:9107405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2009/02/17 22:40(1年以上前)

皆さん 
 mt papaさん
 Skura sakuさん
 elranさん
 もももも〜さん
 天国の花火さん
 07Sさん
有難うございました。
今買い物から帰りました・・・・・・・
40Dとパナソニックのコンデジを買ってきました。
40Dは私に・・・・・
きたむらさんに相談したけど、これがバレンタインですと。
うれしくてうれしくて(のろけてます)、でも黙って買った50Dが来ました。
どうしましょう、しばらく・・・・・
女の人って、結構すごいかもしれません、、、、
50Dだったら即返品ですかね・
皆さんありがとうございました。

書込番号:9112032

ナイスクチコミ!0


07Sさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:3件 http://ameblo.jp/rosso7184/ 

2009/02/17 22:44(1年以上前)

ダイヤルの銀が気になるのでマジックで黒く塗っちゃうのは どうでしょう?(笑)

書込番号:9112066

ナイスクチコミ!0


K6-2-450Mさん
クチコミ投稿数:11件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度3 ん〜… 

2009/02/17 23:08(1年以上前)

いなかのきつねさん、はじめまして。
大ハッピーエンドですね。
素敵なご家族に囲まれ、うらやましい限りです。
いーや。大好きなカメラよりご家族を大優先にいつも考えている、いなかのきつねさんだからこその、在るべき結果だったのかもですね。
お互い、これからも素晴らしい「カメラの在る人生」にかかわって行きましょう。 (^ ^)v

書込番号:9112274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2009/02/17 23:10(1年以上前)

早速マッキーの黒を買ってきます。

書込番号:9112297

ナイスクチコミ!0


elranさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:21件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5 HDR-AX2000 

2009/02/17 23:23(1年以上前)

別機種

いなかのきつねさん。おめでとうございます!
実は奥様にはコンデジが良いのでは?とも考えておりました♪
最近のコンデジは凄いですね〜ちょっとびっくりしています。
パナソニックのLX3というカメラを購入したのですが、面白くって
最近はLX3ばかり持ち歩いて出かけます(笑)
結果的に50Dと40Dですかぁ〜羨ましい!!
ばれないことをお祈り申し上げております♪

書込番号:9112408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2009/02/18 00:24(1年以上前)

いなかのきつねさん こんばんは。

 40Dと50D、いいですね〜。奥様には40Dしか買ってないということになってる訳ですよね。

 それでしたら、この板の方はそういったことは百戦錬磨の方々が沢山いらっしゃいますので、カメラ隠し方法、入れ替え方法など、参考になる部分も多いかと思います。

 あ、ちなみに僕は独身ですので、僕の意見は全く参考にもなりませんので悪しからず(笑)。

書込番号:9112817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2009/02/19 00:23(1年以上前)

 eiranさん今晩は、コンデジすごいですね〜。
液晶はでかいし裏面全部液晶みたいで、絵も綺麗だし、kissDXよりいいかも。
キタムラでFX-500に2GBと40Dを付けて、なんと9万円、安いのか高いのかどっち???
今日仕事から帰って早速40D・・と思ったら奥様とつぜんインフルエンザみたい、熱39,1
度。カメラ明日までお預けです、残念・・・
40D箱は開けていませんがkissよりすごく重いような気がします。
お店でも持ったことはおろか触ったことすらないので。
今買わないものは触らない主義、いいやら悪いやら。
F4Lズーム沼の魔王さん今晩は。
うちの奥さんは、隠さなくても気がつかないのでいいけど。
Lレンズ欲しいな〜 70〜200F2,8L ISを一度使ったことがありますが、
(奥さんの親戚の方のもの)しゃぼんだまのボケがすごくよかった、人の顔色も、
kissのファインダーが生まれ変わった気がしました。
50Dデビューはたぶんこそこそと4月のバレエの発表会です。

書込番号:9118009

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング