EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(32377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1489スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 50D購入予定です。

2008/10/05 23:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:16件

初めまして。近々50D購入予定のくすお.com(デジ一初心者)と申します。
カメラ本体は近くのカメラ屋さんで、レンズはネットでシグマ18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSMを購入予定なのですが、その他に最初に買っておいた方が良い物のお奨めを教えてください。
ちなみに撮影対象は主に我が愛しき娘になります。
よろしくお願いします。

書込番号:8461349

ナイスクチコミ!0


返信する
ryotyさん
クチコミ投稿数:704件

2008/10/06 00:04(1年以上前)

くすお.comさん、こんばんわ。

・コンパクトフラッシュ
・レンズプロテクター
・クリーニングキット

その他は室内での撮影用として明るい単焦点レンズ(EF35F2とかSIGMA30mm F1.4 EX DC/HSM)
も欲しいところですね、お子さんの撮影が主となると♪

書込番号:8461381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8998件Goodアンサー獲得:568件 EOS 50D ボディの満足度5

2008/10/06 00:05(1年以上前)

こんばんは。
・メディアであるコンパクトフラッシュ
・レンズ保護フィルター
・液晶保護フィルム
・レンズクリーナー
・ブロアー
・カメラバッグ
くらいでしょうか。

書込番号:8461393

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/10/06 00:11(1年以上前)

こんばんは
お考えの
シグマ18-125はとてもCPの高い良いレンズですね
揃えておいた方が良い品は
レンズプロテクター
レンズお手入れ用品(ブロワ・トレシーペーパー・レンズペン)など
後はカメラバック等必要になるかと
被写体によっては3脚もあれば・・後でもいいですけど
娘さんメインなら室内用に28mmか35mmの単焦点レンズ
屋外なら単焦点レンズ50mmクラスがあれば殆どOKです
望遠は後々必要なシーンが発生した場合でOKですね

書込番号:8461450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/10/06 00:17(1年以上前)

液晶保護フィルムは必需品だと思います。
新品のカメラの状態で張った方が良いですよ。
私はハクバのフィルムを買いましたが、空気も入らず張りやすかったです。

書込番号:8461490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2008/10/06 00:34(1年以上前)

ryotyさん、Digic信者になりそう_χさん、rifureinさん、惣流1113さん
夜分遅くにもかかわらず早速のご返答ありがとうございます。

皆様のおかげで楽しい購入計画が捗りそうです!
必要なものをそろえようとすると、総額でいくら位かかるのでしょうか?

なお撒き餌?客寄せパンダ?レンズのEF50mm F1.8 IIにも実は魅かれているのですが...
とりあえず初心者なので、購入したレンズで先ずは試してみたいと考えています。

書込番号:8461588

ナイスクチコミ!0


押忍.さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/06 00:37(1年以上前)

レンズですが、キヤノンEF35mmF2はフィルムカメラ前提の設計ですので、デジタル専用設計のシグマ30mm F1.4 EX DC HSMの方がよいです。
また、超音波モーター搭載ですのでAFが速いです。

>ちなみに撮影対象は主に我が愛しき娘になります。
大変失礼ですが、この場合、「〜になります。」というのは日本語として適切ではありません。「〜です。」で十分です。娘に「なる」のは一体誰(何)だと突っこみたくなります。
最近、やたらと「〜になります。」という人が多いですね。
国語の教員ではありませんが気になりましたので。

書込番号:8461604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2008/10/06 00:51(1年以上前)

押忍さん

>レンズですが、キヤノンEF35mmF2はフィルムカメラ前提の設計ですので、デジタル専用設計のシグマ30mm F1.4 EX DC HSMの方がよいです。
ありがとうございます。次回(近々?)購入の参考にさせて頂きます。

>最近、やたらと「〜になります。」という人が多いですね。
「こちらになります」等々普段から使っていますが、そう言われれば変ですね...

書込番号:8461670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2008/10/06 01:10(1年以上前)

皆さんと重複しますが、最初の一眼ということで、
ボディとレンズを衝撃や埃などから保護して
できるカバンを購入することをお薦めします。

なお、レンズクリーナーやブロアーは取扱いに
ご注意ください。誤った使い方をすると逆効果です。

書込番号:8461748

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/10/06 07:40(1年以上前)

保管用に防湿庫といいたいところですが高価なので
ドライボックス(湿度計付き)があると便利だと思います。

では〜。

書込番号:8462274

ナイスクチコミ!0


lengthさん
クチコミ投稿数:11件

2008/10/06 11:20(1年以上前)

>ちなみに撮影対象は主に我が愛しき娘になります。

そんなにおかしいでしょうか???

確かに店員の「こちらコーヒーになります」や「300円のお返しになります」なんかはおかしいと思いますが、

「そちらに着くのは八時になります」

「撮影対象は主に我が愛しき娘になります」

などは未来のことなのでいいんじゃないでしょうかね?

この場合「八時」になるのは「そちらに着く時間」ですし、「娘」になるのは「撮影対象」だと思うのですが・・・。

昔から使っていたようでつい気になりました。

書込番号:8462785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2008/10/06 21:19(1年以上前)

Gagarin Blueさん、毛糸屋さん

こんばんわ。

・コンパクトフラッシュ
・レンズプロテクター
・液晶保護フィルム
・レンズクリーナー
・ブロアー
・カメラバッグ
・3脚
・ドライボックス
・撒き餌レンズ

という感じでしょうか。こいつは気合が入りますね。
大蔵省と相談してみます。

lengthさん

>昔から使っていたようでつい気になりました。

正しいのか間違っているのかは良く分かりませんが、
余り気にせず、自分の言葉で表現していこうと思います。
(皆さんが不愉快にならない程度で。)

ありがとうございました。

書込番号:8464883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/06 21:57(1年以上前)

>レンズですが、キヤノンEF35mmF2はフィルムカメラ前提の設計ですので、デジタル専用設計のシグマ30mm F1.4 EX DC HSMの方がよいです。
それもそうですが、周辺減光がないおいしい部分を多く使えるのは魅力的だと思います。

書込番号:8465138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2008/10/08 04:19(1年以上前)

>クルマ好きのこまっちゃんさん
キヤノンEF35mmF2
もともと解像度がなく、おいしい所はないと思います

書込番号:8470998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/08 20:20(1年以上前)

dai1234567さん、「おいしい」というのは、周辺減光に関してのことですよ。解像度は、安いレンズなのでしょうがないかもしれないですね。

書込番号:8473408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

プリントアウトできない

2008/10/08 11:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:16件

試し撮りしたものをプリントアウトしようとCFを直接プリンターに差し込んだ
ら画像が認識されませんでした。何かカメラ側で設定があるのでしょうか?ちなみにJPEG画像です。CFはサンディスクエクストリームV2GB、プリンターはエプソンPM−A900です。わかる方よろしくお願いいたします。

書込番号:8471800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2008/10/08 12:25(1年以上前)

CF内のデータを一旦別の所にバックアップしておいて
CFをカメラでフォーマットしてみてはいかがでしょう。
そのあとデータを戻して再度確認してみれば
案外正常に戻ることがあります。

書込番号:8471942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:6件

2008/10/08 12:28(1年以上前)

JPEGのサイズはラージで撮影でしょうか?
ラージだと4752×3168になるので印刷できる画像サイズ(4600)を超えるので印刷できません
操作ガイド1の29ページに載ってます
ラージ以外ならいけるのではないでしょうか

書込番号:8471954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/10/08 12:41(1年以上前)

ラージでの撮影でした。ガイドに載ってたのですね!勉強不足でした!ありがとうございました。

書込番号:8471987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/10/08 13:10(1年以上前)

プリンターのカードスロットが2GBに対応してないことも考えられます。(?)

書込番号:8472079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

ISO ステップ

2008/10/07 22:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1762件 EOS 50D ボディの満足度3

つまらない質問ですが

みなさんはISO感度のステップは
1/3 と1段のどちらに設定されていますか?

書込番号:8469571

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/10/07 22:13(1年以上前)

1/3段ステップに設定してます。
細かく設定出来た方が何となくイイかなぁ…なんて程度の理由ですが…

書込番号:8469611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8998件Goodアンサー獲得:568件 EOS 50D ボディの満足度5

2008/10/07 22:19(1年以上前)

こんばんは。私も1/3段ステップで使っています。

書込番号:8469664

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2008/10/07 22:26(1年以上前)

40Dですが1/3段です

書込番号:8469729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/10/07 22:35(1年以上前)

私も1/3です。

書込番号:8469793

ナイスクチコミ!0


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件

2008/10/07 22:36(1年以上前)

私も1/3段ステップ。
1/3段ステップを使いこなしているか?と問われれば、、、使いこなしておりません(汗)

書込番号:8469800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/10/07 22:52(1年以上前)

ISO感度を表示させて選択しますから・・・・・・。
最初に設定したら、撮影中にはよほどのことがない限り変更しませんし・・・・・・・。

書込番号:8469922

ナイスクチコミ!0


遥彼方さん
クチコミ投稿数:25件

2008/10/07 23:02(1年以上前)

ボクは1段ステップです。こんがらがっちゃう気がして・・・・ 

でもほとんどISOオートで使っています。

書込番号:8469982

ナイスクチコミ!1


スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1762件 EOS 50D ボディの満足度3

2008/10/07 23:21(1年以上前)

ありがとうございます。
1/3段の方が多数で驚きました。
ペンタK10Dからの乗り換えなためISO設定で不便に感じています。
K10DはISOのオート設定の下限と上限をマニュアル設定できたのでとても便利でした。
50Dの場合Aだと1600まで容赦なく上昇します。

そのため、マニュアルでISOをダイヤル回して設定する機会が多くなった気がして
ほかの皆さんはスッテプ設定はどうされているのかな?と思ったもので

書込番号:8470120

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/10/07 23:26(1年以上前)

この機種は持っていませんが、各機種とも、最低感度に固定しています。

極まれに上げることもありますが、その場合は1段刻みです。

書込番号:8470147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/10/08 09:14(1年以上前)

私も1/3段にしています。

低感度で大丈夫なものなら、そっちの方がいいのかなと思いまして…。
あとは、細かく設定するのが好きなせいもあります。

手動でも結構細かい数値にしますので…。

書込番号:8471404

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2008/10/08 10:28(1年以上前)

50Dは持ってませんが・・・

1/3step派が多いのに驚きました。
ISO100と125の間にどれだけさがあるのでしょう?
早く設定を変えれる方がいいので一段が好きです。
ついでに絞りも一段の設定がほしいです(開放付近以外)。
でも露出は1/2がいいです。
ちなみにα700は前ダイヤルが1ステップ、後ろが1/3です。

書込番号:8471608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 夜祭りの撮影で迷っています。

2008/10/06 23:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:21件

皆さん初めまして、よろしくお願いします。
娘の運動会に合わせて、30Dから乗り換えました。
今度は夜祭りを撮りたいのですが、今手持ちのレンズ(EF24-105 F4 IS UMS)でフラッシュなしの撮影はきつそうなので、明るくて、広角側の強いEF−S17−55 F2.8 IS UMSを買い足そうか?なんて考えが浮かんできました。
ただ、標準ズームを2本も持つなんて無駄かな?とも思ったり…
やっぱここは広角ズームのEF−S10−22の方がいいのかな? でもこのレンズだとフラッシュいるよなー…とか
ベテランの皆さんはどうなさっていますか?
教えてください。お願いします。

書込番号:8465789

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/10/06 23:39(1年以上前)

明るい単焦点はいかがでしょうか。
EF28oF1.8とか…予算があるなら思い切ってEF35oF1.4Lに逝っちゃうとかどうですか?

書込番号:8465860

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/10/06 23:41(1年以上前)

F4 -> F2.8 は1段しかかわらないので、ここは F1.2〜F1.8 の単に
してはいかがでしょうか。焦点距離はお好みで。

書込番号:8465871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/10/07 00:00(1年以上前)

⇒さん、mt_papaさん 早速のレスありがとうございます。
単焦点は頭の片隅にはあったのですが、使ったことがないのでちょっと不安です。
ズームがないということは自分がいっぱい動くんですよね(汗)。
やっぱズームじゃ無理ですかねー
もしフラッシュを使うとしたら、直接被写体に向けるのでしょうか?

書込番号:8465987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2008/10/07 00:08(1年以上前)

シグマ30mmF1.4と40Dでお祭りの夜撮影しましたよ☆
ISO800でF1.4なら街灯の明かりでもなんとかなります(30mmだし)
ってもボクの被写体は娘(5歳)ですけどねwww
ご参考までに...

書込番号:8466040

ナイスクチコミ!0


mamochinさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件 マモチンドットコム 

2008/10/07 00:14(1年以上前)

duraでduraさん、こんにちは〜

F2.8→F4の一段分に期待するよりは、既存の24-105で、ISOを上げての撮影はどうなんでしょうか?DPPでNRすれば、今までの2倍くらいのSSを稼げないですかね?

夜祭りといっても、明るいところもあれば、暗いところもあるので、わたしだったら、明るいところをみつけて、既存レンズで行くと思います。

書込番号:8466077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件 趣味の台所 

2008/10/07 00:21(1年以上前)

私も今年の夏祭りの撮影に挑戦しましたが、F4ズームでISO800で上手く撮れたと思います。
高級な標準レンズ2本だともったいないような気がしますので、30mmあたりの単焦点レンズを購入されては如何でしょうか?

書込番号:8466119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2008/10/07 00:57(1年以上前)

取り敢えず撮れればOKなら、高感度+NR強ですね(笑

綺麗にとなると、明るい単焦点となりますが、
人出が多いと身動きが出来ず、全く構図が取れない!!なんて事も(汗
取り敢えず、手元のレンズで何処まで行けるか試してみては?
その後購入を考えたほうがよろしいかと思います。

書込番号:8466295

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2008/10/07 02:00(1年以上前)

二本処分して、現在、標準域をカバーするズーム三本所有している私が言うのも、説得力ゼロですが、ズーム二本だけというのは、さびしい気がします。
周りの雰囲気を残すには、構図によっては、F4までは絞ることも必要ですし。

@ズーム+高感度で全体を
A単焦点で思い切って被写体だけを

こんなときにお手軽な50mm F1.8はよいですね。

書込番号:8466489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2008/10/07 04:47(1年以上前)

某記者さんは書き込みの規約違反ですから気になさらないでください。

50Dですよね。私は40Dなので高感度特性がうらやましいです。

さて、EFS10-22は夜祭の雰囲気は良く出ます。感度を上げることで十分撮影できる範囲に入るはずです。このくらいの広角レンズでしたら、ちゃんと構えれば1/30秒でも楽勝です。17-55f2.8 ISのISは良いですが、今度は被写体ブレが発生します。でも私は被写体ブレも味だと思いますが。私でしたら両方のレンズ共ストロボは使いません。

後はduraでduraさんが、どのような写真を撮ろうとしているかにかかってきます。すみません、あまり答えになっていませんね。

書込番号:8466645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2008/10/07 08:46(1年以上前)

 大分前、フィルムカメラの頃です。ISO400+f1,2 1/30 で撮った様な気がします。特定の人をアップで撮るときは、ストロボを使いました。

 比較的安価で使い道の広い、シグマ 28mm f1.8 あたりを買い増したらどうでしょうか。ISO800〜1600で充分撮れると思います。 

書込番号:8466969

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2008/10/07 12:53(1年以上前)

機種不明
別機種

薪神楽 EOS 20D ISO800

入谷朝顔市 EOS KissDN ISO400

『夜祭り』でフラッシュ焚いたら、雰囲気ぶち壊しにならないのでしょうか。
状況にもよりますが・・・

書込番号:8467568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件Goodアンサー獲得:15件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2008/10/07 13:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

50DでしたらISO-1600も常用ですのでF4レンズでもいいとこ撮れると思います
私は開放でf4.5のレンズで、全てISO-1600ですが
明るいところで1/125〜1/5のシャッタースピードで撮れます
が、ブレはそれなりにあります
広角ならそう目立たないです、お祭りは広角が面白いですよ
D700+SIGMA12-24mmF4.5-F5.6

書込番号:8467701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/07 14:46(1年以上前)

別機種
別機種

僕も夜祭りでしたらシャッタースピードはそこそこ遅くてもISの強みで24−105LでISO1600くらいでいいように思います。
多少のぶれは雰囲気が出ますし。
僕なら17−55F2.8を追加するのはもったいないので明るい単焦点を1つ持っていきます。

書込番号:8467851

ナイスクチコミ!1


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2008/10/07 19:54(1年以上前)

17−55の選択があるのでしたら、16−35/2.8LUはどうでしょうか?
将来フルサイズになっても最高の広角ズームです。
m(__)m

書込番号:8468790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2008/10/07 21:33(1年以上前)

50DとEF−S17−55 F2.8 IS UMSは、
APS-Cの最強の組み合わせですね
私も、レンズを買い足してしまいました

書込番号:8469351

ナイスクチコミ!0


アリ〜さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/07 22:44(1年以上前)

duraでduraさん
どのようなお祭りの写真を撮りたいのかにもよりますが、EF-S10-22は素晴らしいレンズですので購入をお勧めします。言い過ぎかもしれませんが、このレンズが使えるからEOS50Dを選んでも良いくらいのものだと思います。フラッシュは別の問題として、使いこなすことができれば写真を撮る上での自由度が劇的に高まりますので、調光補正、天井バウンス、ハイスピードシンクロができる機種を購入されてはいかがでしょうか。私自身は他のレンズに何を持つ場合でも、EF-S10-22と430EXUは必ず持ってゆくようにしています。50Dであれば調光補正機能でマイナス1〜1.5EVに調製しておけば、あまり違和感の無い写真が撮れると思います。

書込番号:8469860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/10/08 07:57(1年以上前)

当機種

絞り優先オート5.0 ISO1600 ストロボ非発光

みなさんおはようございます。そして沢山の貴重なアドバイスありがとうございます。
いろいろ悩んだ結果 EFS17-55f2.8IS の予算で、10-22と 50f1.4の両方一辺に
逝っちゃおうかと!!
昨夜試しに夜の街を撮ってみました。
なかなか上手くいきませんが、同じようなレンズを二本持つより建設的だという結論です。
恥ずかしいのですが、試し撮りの画像をUPします。
提灯が上手く撮せなかったので、また研究します。

書込番号:8471233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/08 09:51(1年以上前)

おはようございます。
こんな状況なんですか?
光源が提灯だけでこんなに暗ければ、提灯の字が写るようにするには他の光源(フラッシュ)が必要ですよ。
そうしないと提灯だけ写って回りは真っ暗になります。
また、周りを写そうとすると、このように提灯は完全に白飛びします。

書込番号:8471498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 dahlia1205さん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして。いつも皆さんの口コミを参考にさせていただいています。
今回は他の方の口コミを見ているだけでは解決しそうならないので、新しくスレを立てさせていただきました。

題名のとおり、50DとkissX2との間で揺れ動いています。
一眼レフはEOS7sを使っていて、レンズも
EF28mmF2.8
EF50mmF1.4 USM
EF70-200F2.8L USM
を所有しています。
フィルムもまだ撮る予定ですが、モノクロと違いカラーはデータ化してしまうことが多いということ。それと来年の三月まで暗室と離れた生活だということ、その二つを理由にデジタルに移行しようと考えています。
ちなみにカラーでの被写体は人物と花が多いです。

元々は50Dを買うつもりでいましたが、高感度に惹かれて…だったので現時点で出ているレビューを見ると微妙なのかな…と。
あと50Dに惹かれるポイントは背面ダイヤルです。7sにあったので無いとどうなのか不安です。
kissX2でも良いのでは?と考え出したのは勿論お値段的なことです。
レンズやフィルター、CF込みで18万までしか出せないので。
それと重さ。私は撮る時は重くても気になりませんが(マミヤ645なども使ってました)手軽に持ち運ぶには50Dは重く、大きい。

どちらを選ぶにしてもシグマの
17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO /HSM か 18-50mm F2.8 EX DC MACRO /HSM
を購入予定です。お値段的には前者かな…と思っていますが…
こちらも是非御助言いただければ…

長々しく纏まらない文章になってしまいましたが、皆さんのお力をお貸しください!お願いします。

書込番号:8459601

ナイスクチコミ!0


返信する
rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/10/05 20:02(1年以上前)

こんばんは

デジタル初心者といえどそれなりの経歴をお持ちのようですので
X2より50Dにされた方がご満足出来るのでは
5Dは候補に無いようですがAPS-Cに移行すると
最初は違和感を感じるかも知れませんね・・慣れもありますが
APS-Cならシグマ18-50F2.8はお勧めです^^

書込番号:8459740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/10/05 20:07(1年以上前)

迷う時は値段の高い方、機能の高い方、
と言うことで50D

書込番号:8459763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/10/05 20:14(1年以上前)

私も迷うなら50Dが良いと思います。

あと予算面でX2にするなら40Dの方が満足度は高いと思います。

書込番号:8459798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:3件 ロードースター日記2@湘南 

2008/10/05 20:20(1年以上前)

dahlia1205さん

私も50Dを選ばれた方がよいと思います。
・既に良いレンズをお持ちなので。EF70-200 F2.8Lですと50Dのほうがバランスよいと
 思います。
・撮影経験が豊富なこと。操作性からいって50Dです。

50Dの重さの問題ですが...次第に慣れるのでは? と思います。

書込番号:8459830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2008/10/05 20:25(1年以上前)

背面ダイヤルの有無は大きいですね。
操作性を考えると50Dが良いと思います。
kissX2はメニューから操作するので頻繁に背面ダイヤルの設定を変える人にはkissX2は向かないと思います。
私も撮影のほとんどがMモードで撮るので背面ダイヤルが無いと撮れません。

書込番号:8459860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2008/10/05 20:35(1年以上前)

ボディはわかりません。KissX2でも良いような気がします。

7では使っていたけど、Kissだと省かれている機能が無いか?7、50D含めて横ならび検討ください。

レンズは純正をお進めします。付属ソフトのDPPで色収差、色にじみ、周辺減光、歪曲補正が可能です。サード製は対応してません。有料ソフトでも補正可能な物はあると思います。でも、有料です。 ソフトでどのような補正/修正できるのかも比較勉強してください。

50Dは登録されている純正レンズ個々のピント調整可能です。Kissには無いです。説明書かサイトで登録されているレンズを確認してください。サード製は正常に登録/動作するのか知りません。

レンズ予算もあるでしょうが、一度、ボディとCFだけ購入してDPPで遊んでから、純正にするのか?検討された方が良いかもです。

50DならUDMA対応のCF(4GBで通販で1万以下)とカードリーダーをお進めしますが、書き込み速度を気にしなければ安い物で始めるのも手です。サンディスクのウルトラ2でしたら容量小さすぎですが1GBで1000円もしないで入手可能なお店はあります。

CFも書き込み速度差、容量で様々ですから、これまた調べてみてください。最初はサンディスクを信頼性面でお進めします。その他の安価品は2枚目からですね。

書込番号:8459918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/10/05 21:23(1年以上前)

ご存じだとは思いますが、APS-Cだと画角はフルサイズの約1.6倍になります。
なので、例えばお持ちの標準レンズであるEF50mmF1.4 USMは中望遠になり、EF28mmF2.8がほぼ標準レンズになります。
今まで銀塩で慣れておられるので、この辺の違和感がなければ、50DまたはKX2を候補にされてもいいと思います。

この2種類のうちでは、わたしも性能面では50Dを選択された方がいいかと思います。
ただ、人によっては“軽さ・軽快さ”を重視される向きも多いので、その時は迷わずKX2ですね。
フルサイズ(35mm)にこだわるなら、5DMarkUしかないでしょう。

レンズは、候補の中からではシグマ18-50mm F2.8 EX DC MACRO /HSMがいいと思います。

でも、こうやって悩んでいる時も結構楽しいですよね(笑)

書込番号:8460220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:544件

2008/10/05 21:39(1年以上前)

こんばんは。

EOS7に追加でKDXを購入しましたが、たしかに若干違和感がありました。
一年半使用しましたが、結果的に40Dに買い替えました。

私もKX2よりは50Dの方がお勧めです。
レンズは18-50mmの方がいいと思います。

書込番号:8460343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/10/05 22:02(1年以上前)

KissX2も一通りのスペックは揃っているので、デジタル一眼のデビューとしては十分なものです。しかし、
70-200F2.8を装着すると、小型軽量のため、バッテリーグリップを付けてもかなりバランスが悪くなります。
この点を考慮して50Dをお勧めします。

書込番号:8460508

ナイスクチコミ!0


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件

2008/10/05 22:40(1年以上前)

dahlia1205さん、こんばんわ。

基本的なカメラ知識がある方と推察致します。
APS-Cで1.6倍換算となる事は既に皆さん述べられておりますので置いておいて、
連写の必要性があるなら50D、ないならX2で宜しいかと思います。

書込番号:8460786

ナイスクチコミ!0


MALT`Sさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/06 20:27(1年以上前)

上記レンズでしたらHSMはNIKONだけですね

書込番号:8464548

ナイスクチコミ!0


@たこさん
クチコミ投稿数:318件

2008/10/06 22:55(1年以上前)

EOS 7からKiss Digital N,30D,40Dと移行してきました。

Kiss Digital Nではデジタル一眼の画質のすばらしさとデータの利便性に圧倒されました。
(現像したフィルムはデジタルデータにしていましたので)

その一方、Kiss Digital Nの操作性には不満がありました。

30D,40Dでは、操作性(サブダイアルと本体上面の情報表示部)がEOS 7と同等となり、特に露出補正ではEOS 7での快適な操作に復帰することができました。

Kiss X2は良くできていますが、EOS 7Sとの併用またはデジタル一眼へスムーズに移行するには、40Dまたは50Dのどちらかを選択するほうが良いと思います。

40Dか50Dかについては、第1に予算。40Dを新品で買うか中古で買うかがありますが、40Dはどんなに古いのを買っても1年落ちです。探せば新古品で7万円で買えるでしょう。

50Dとの差額は5万円。5万円を50Dに投資し、さらにシグマのAPS-C用レンズに投資するか、
40D+シグマのレンズで12万円で買ってデジタル一眼APS-C中級機を体験するかの選択と思います。

価格差5万円の価値をスレ主さんがどの様に感じるかがありますが、40Dでも全く後悔しないと思います。

書込番号:8465534

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/10/06 23:00(1年以上前)

X2でも連写を問わなければ、十分撮影は楽しめると思いますけど?
EOS-7も最大4コマ/秒ですから、そんなに違和感がないかなと・・・

個人的にお勧めは、「EOSKissX2+EF17-40f4L USM」なんてどうでしょう。
EOS-7でも使えますし、APS-CサイズでEF-Sレンズでは満足できない方が
結構標準ズームとしてこのLレンズをお使いです。
敢えては勧めませんが、中古で6万円前後〜とお得で、所有レンズの
 EF28mmF2.8
 EF50mmF1.4 USM
 EF70-200F2.8L USM
と合せて使うには最適だと思います。

書込番号:8465574

ナイスクチコミ!0


スレ主 dahlia1205さん
クチコミ投稿数:4件

2008/10/08 00:29(1年以上前)

沢山のレス、皆様ありがとうございます!

個別にお返事としていきたいところですが、
内容が重なっている部分も多いので一括で失礼させていただきます。


操作性、連写、レンズ
この三つが特に考えるべき点なのかな…と思いました。

自分には連写の必要はないので、そこだけ考えたらX2でいいんですけどね…そう簡単にもいかず…。

APS-Cサイズ自体に不安はありません。
10〜30Dを借りて使ったことがありますが単純に「50mmは80mmになる」という感覚でした。
けれどフルサイズ用のレンズですと中心部分の画像になるわけですから、他の違いも気になってくるかもしれませんね……

そして勿論将来的にはフルサイズに移行する予定なので、
(と言っても5〜6年は先でしょう…)
本当ならばレンズはEF17-40mmF4lが欲しいのですが…
とりあえず値段は考えなくとも、マクロを別に買わなければならなくなり…
さらに資金的な話に…マクロはもう二年ほど買いたいと思っていたのでチャンスかな、
とシグマの二種を考えてたんです。
そのニ種では18-50mmほうがやはり良いみたいですね。価格.comでもこちらのほうが評判が良いようですし。
あと、HSMはニコンだけ。というのは知ってます、大丈夫です。
シグマのサイトからコピペしてしまったので、そのままでした。
それと、X2に70-200mmはバランスが悪いとのこと。
そうですよね…完全に前のめりになりそうですよね……

操作性のことですが、やはり背面ダイヤルが自分には必要な気がします、が…
一応X2をもう一度操作してみてから改めて考えてみます。

価格、レンズ、操作性、を考えると40Dも視野に入れるべきなのだと改めました。
40Dと50Dの違いを再確認してみます。
5万の価格差は大きいですから。

あ、あとサンディスクのCFを薦めて頂きましたが…
サンディスクのSDカードで二度もトラブったことがあるので…ちょっと怖かったりします…


また纏まりの無い書き込みになってしまいましたが、
皆様の御意見を参考にまだもう少し悩む時間を楽しもうと思います(笑)
ありがとうございました。

書込番号:8470495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

AWBについて

2008/10/07 18:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:8件

本日、無事に購入いたしました。
室内で外付けフラッシュを付けて撮影していたのですが
画像がイエローやブルー、グリーン、マゼンタか被った色合いになります。
40Dではこの様な現象はなかったのですがやはりAWBにバラつきがあるのでしょうか?
ちなみにフラッシュは純正の430を使用しています。
買ったばかりですし修理に出すのはちょっとイヤなんですが・・・

書込番号:8468543

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/10/07 19:10(1年以上前)

蛍光灯のせいでしょうね、フラッシュ光と室内光のミックスに成っているのが原因だと思います。

書込番号:8468579

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件

2008/10/07 19:13(1年以上前)

こんばんは。
おそらくフリッカー現象じゃないでしょうか。。
シャッター速度を1/30以下とかに落としても出ますか?

書込番号:8468589

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/10/07 20:23(1年以上前)

こんばんは。

私もフリッカー現象じゃないかと思います。

書込番号:8468942

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/10/07 20:25(1年以上前)

フリッカー現象とは以下の事です。
参考にしてください。
http://blog.kitamura.co.jp/434/4759/2008/07/_480852.html

書込番号:8468954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/10/07 20:30(1年以上前)


クチコミ投稿数:8件

2008/10/07 20:55(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。
フリッカー現象!?初めて聞きました。
このようなことは初めてなのでビックリしました。
丁寧に教えて頂き感謝しております。

書込番号:8469127

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング