EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(32377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1489スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 電源スイッチの…

2008/10/04 10:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 6336さん
クチコミ投稿数:31件

先日購入しましたが、電源スイッチがONともうひとつ√のがありますが違いがわかりません。説明書何度も読みましたが…
実際本体で試してもちがいがわかりません、宜しくお願いします。

書込番号:8452387

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8998件Goodアンサー獲得:568件 EOS 50D ボディの満足度5

2008/10/04 10:16(1年以上前)

こんにちは。もうひとつの方は背面サブダイヤルのオンも兼ねています。

書込番号:8452396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/04 10:32(1年以上前)

1段目はうっかりダイヤルに触って設定が変わらないようにしてあるんだと思います。

書込番号:8452454

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2008/10/04 10:45(1年以上前)

簡単撮影モードだと違いがわからないかもしれないですねぇ。

書込番号:8452512

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/10/04 10:50(1年以上前)

40Dでは露出補正を変更する際に√の位置にしないといけません。
多分50Dもそうだと思います。

書込番号:8452535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/10/04 11:40(1年以上前)

>40Dでは露出補正を変更する際に√の位置にしないといけません。

なんだか割り切れませんね?

書込番号:8452734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2008/10/04 11:50(1年以上前)

ホワイトバランスなどの設定はONの位置のままでできますが、露出補正などサブ電子ダイヤル単独で操作する場合はONからもう一つ上の位置まで回さないと操作できません。なんだか中途半端なスイッチですよね。

>説明書何度も読みましたが…
37ページのサブ電子ダイヤルの説明にあります。



書込番号:8452781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2008/10/04 14:17(1年以上前)

>1段目はうっかりダイヤルに触って設定が変わらないようにしてあるんだと思います。

うっかりして、露出過剰で、え何? 何回したことか。でもついつい2段目までONにしてしまうのですよね。

キヤノンの取扱説明書に、誤って設定を変えてしまうことのないようにという但し書きってありましたっけ?

書込番号:8453231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/04 23:37(1年以上前)

知らないまま使いこなしていました。
結構、感覚で使えるようにつくっているんですね

書込番号:8455573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/05 09:09(1年以上前)

>しぼりたて純米生原酒さん 

40Dのマニュアルで電源/サブ電子ダイヤルの項目には「誤って設定を変えてしまうことのないように」という記述は無いようですね。
ただ、それ以外の使い道があるようには思えないです。

書込番号:8457111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 URAWA_REDSさん
クチコミ投稿数:336件 テーマ無し、コンセプト無しw 

こんばんは。

先日、40Dを嫁に譲り、
50Dを入手いたしました。
(私の50Dは、今のところ快調に作動しております)

40Dでは大丈夫だったのに、
Windowsのフォトビューアーで50DのRAWファイルが開かずに不便しております。

canon RAW codec Ver.1.3 はいつごろ配信されるもんなんでしょう?
情報通の方、いらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:8454908

ナイスクチコミ!0


返信する
E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2008/10/05 00:05(1年以上前)

1.3はすでに出てますよ? 

50D対応版が出ていないだけでは?・・・・Ver1.4と言う事かな? 

付属のCD?DVD?に無ければ待つしかありません。 DPPとかも付属の物から入れないと対応版はサイトには無いはずですし・・。

書込番号:8455738

ナイスクチコミ!0


スレ主 URAWA_REDSさん
クチコミ投稿数:336件 テーマ無し、コンセプト無しw 

2008/10/05 00:37(1年以上前)

すみません、1.4でしたね(汗

付属のCDには、入っていないみたいなんですよね…。
DPPは付属のCDでバージョンアップしてますので、
50Dで撮った写真も編集可能です。

キヤノンのダウンロードサイトに1.4が出てくるのを、
気長に待つしかないんでしょうかね。

書込番号:8455936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

300mm対応のズーム

2008/10/03 22:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1762件 EOS 50D ボディの満足度3

K10Dから乗り換えました。
ペンタのDA55-300mmは安価ながら一級品並みの写りで楽しませていただいていました。

EF群のレンズ構成にうとく、悩んでおります。
200mmまでの望遠レンズだと70−200mmF4 IS USMあたりがよさそうですが
300mmまでを対応させるとするとお勧めのレンズはどれになるのでしょう?
EFではLレンズと言いますがこれは、ペンタでいう☆やLimitedのようなものと解釈してよいのでしょうか?
ちなみに現在の構成は50D+17-55mm F2.8 IS USMです。

書込番号:8450488

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8998件Goodアンサー獲得:568件 EOS 50D ボディの満足度5

2008/10/03 23:03(1年以上前)

あば〜さん、こんばんは。
EFのLレンズはLuxuaryの頭文字から来ていますので、
ペンタでいう☆やLimitedのようなもの高級レンズ群と解釈されて結構だと思います。

望遠ズームのおすすめは、EF 70-200mm F4L IS USMで、
これにエクステンダーx1.4 IIを組み合わせるのが良いかと思いますよ。
個人的には、EF 70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMもおすすめしたいレンズです。

書込番号:8450593

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/10/03 23:34(1年以上前)

私も 70-200mmF4L IS or F2.8L IS に x1.4 のエクステンダの
組み合わせが 300mm までのズームとしては良い画質になると
思います。

書込番号:8450770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件

2008/10/04 04:45(1年以上前)

EF100-400があればいいのではとおもいますが・・・。
基本的にエクステンダーは画質が低下します。

書込番号:8451726

ナイスクチコミ!0


スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1762件 EOS 50D ボディの満足度3

2008/10/04 09:24(1年以上前)

ありがとうございます。
エクステンダ+70−200装着の方は結構見受けられるようですね
エクステンダー装着による欠点は
・画質低下
・AF性能の低下
というところでしょうか?
使用に関して制限等がありますか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:8452216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2008/10/04 22:40(1年以上前)

x1.4 + 70200F4 or F2.8
100-400

x1.4はさむとF値が一段上がってしまいます。
50DのF2.8センサーが使えなくなってしまいます。

書込番号:8455202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信26

お気に入りに追加

標準

高感度設定について・・・お願いします

2008/10/04 05:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 HACHIROBEさん
クチコミ投稿数:453件

40Dで室内スポーツ撮影をメインにしているため、ISO1600を常用しております。できれば3200まであげたいのですが、ノイズが気になりますので1600までにしております。
50Dでは6400、12800まで設定可能ということで大変興味があります。3200での40Dとの比較、また6400、12800での撮影で比較された方ご報告お待ちしております。改善されているならば私には買い替えの価値があると思っています。
因みに行きつけのカメラのきむらでは40Dの下取り価格が25,000円、50Dの価格が133,000円ということでした。10万円以上の追い金払う価値があるかどうか見極めたいと思っております。
宜しくお願いします。

書込番号:8451768

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に6件の返信があります。


Pompoko55さん
クチコミ投稿数:766件 As You Wish ブログです 

2008/10/04 07:27(1年以上前)

あちこちのサンプルを見る限りすくなくとも66400を見る限りでは、40Dの3200と同等以上だと思います。
スポーツ物でしたらこの恩恵は十分得られると思いますが、10万円に値するかどうかは個人の考え方一つでしょうから、ご自分で決めるしかないと思います。

40Dが25000円なら、予備としておいて置かれたほうが良いかもしれませんね。

書込番号:8451913

ナイスクチコミ!0


スレ主 HACHIROBEさん
クチコミ投稿数:453件

2008/10/04 07:33(1年以上前)

短時間のうちに皆さんありがとうございます。多少は改善されていたとしても追い金10万以上の価値があるかどうかですね。
もう少し様子をみながら、我慢して60Dに期待した方が良い感じもします。
ありがとうございます。

書込番号:8451919

ナイスクチコミ!1


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2008/10/04 07:40(1年以上前)

>ノッペリしてディティールが無くても、色ノイズが少ない方を好まれるなら

NeatImage・DPP・SILKYPIX 等、ソフトウェアによるノイズリダクションという手があります。
この3点は使用経験がありますが、私の判断では SILKYPIX のノイズ取りが一番自然です。

書込番号:8451934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/10/04 07:56(1年以上前)

おはようございます。

>比較してみてください。サボテンのトゲも40Dがクッキリに対して50Dはノッペリ。

単純に比較しないでくださいね。
何度も書いていますが、画素数の違う画像を等倍表示での比較はアンフェアです。
同じ画素数にリサイズしてから比較して下さい。

と言うことで実際にやって見ました。σ(^^;)
サイトに著作権云々があるのでアップは止めましたが、
私の見る限り、同じサイズにしてもくっきり感は 40D の方が勝っていましたね。(^◇^;)

でも不思議なんですが、40D の画像も 50D の画像もファイルの大きさはほとんど同じ。
画素数が 1.5 倍もあるのだからサイズも全く比例はしないでしょうがそれでも有る程度の差はあるはず。
50D の方はファイルの大きさから見てもディティールが損なわれているのかな?

書込番号:8451969

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/04 08:23(1年以上前)

EFプレミアムLさん、ちょっと待ったぁ!

デジカメWatch、ちょっと酷過ぎ。Exifデータ見て呆れました。

写真をダウンロードして見て、まず照明の当たり方に違いが有ることに疑問を持ちました。これでは感覚的なコントラストによる解像感が変わります。またグレーパッチにマウスを当ててみれば露出も合わせてないことが分かります。エンジンで言うところのパワーバンド、つまりどちらの機種の方が、見た目に解像感を得られ易い露出設定になっていたか、全く判断できません。アンフェアですね。

極めつけは、シャープネスの有無。

この画像の単純比較は、相当目が肥えていても誤解する部分も少なくないと思います。

なので、多くの部分を差し引いて、こんなもんかな?ぐらいにしか分からないでしょう。

書込番号:8452030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/04 08:29(1年以上前)

皆さん、基本ISO100から比較してね。

この時点で、ここまで解像度に違いがあることに???(ありえなぁ〜い!)

解像度見るなら、基本を踏まえて欲しいな。デジW。
どんな目的で画像をUPしているのか?レンズぐらいそろえて置いて欲しいが・・・

書込番号:8452052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/10/04 08:29(1年以上前)

>NeatImage・DPP・SILKYPIX 等、ソフトウェアによるノイズリダクションという手があります。
>この3点は使用経験がありますが、私の判断では SILKYPIX のノイズ取りが一番自然です。
RAWで撮り、現像ソフトでJPG変換ですね。しかし、これらのソフトを使うと、
次世代映像エンジンDIGIC 4(DIGIC 4でのNR)を利用できないことになります。

RAW段階では、50Dより40Dがノイズが少ないのに、同じソフトで現像すれば、
結果は見えてると思いますが。

>50Dでは6400、12800まで設定可能ということで大変興味があります。
これは次世代映像エンジンDIGIC 4(DIGIC 4でのNR)の恩恵のおかげでしょう。

書込番号:8452053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2008/10/04 08:33(1年以上前)

GLINT MOMENTSさん 

確かにその比較において同じ光源ではないですね。
50Dは200o、40Dは85oで焦点も違う。
こういう比較では、もっときっちり条件合わせて欲しい。

でも、高感度でのディティールの消失は、同じカメラでの
ISO100〜3200を比べれば理解できます。

書込番号:8452064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/10/04 08:43(1年以上前)

>50Dは200o、40Dは85oで焦点も違う。

そこまで確認しなかった。(-_-;)
同じメーカーのカメラだから、当然同じレンズ&絞り値だと勝手に思い見なかった。σ(^^;)
しかし、いい加減な比較をするものですね。
素人より酷いと思います。

書込番号:8452095

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/10/04 08:45(1年以上前)

現時点で 40D の買取上限はソフマップで 48000円ですね。
丁寧に使っていて、備品もすべてあればほぼ上限でとってくれます。
(これまでの経験上)

書込番号:8452098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/04 08:51(1年以上前)

EFプレミアムLさん

> 確かにその比較において同じ光源ではないですね。

普通、写真のような単色のウサギの場合、解像感を出したければ光源を斜めから当てて陰影をつけるのが常套手段かと。逆に解像感を無くすには(あくまで同色の場合)、真正面からストロボなどを当ててしまえば、影が消えてベタっとします。


> でも、高感度でのディティールの消失は、同じカメラでの
ISO100〜3200を比べれば理解できます。

確かに手順を踏めばそれぞれの機種の、NRの掛かり傾向は理解できるかも。
皆さんには一部だけを見て判断すると、誤解する部分が少なくないことを注意していただきたいと言う話しで。

F2→10Dさん
>50Dは200o、40Dは85oで焦点も違う。

そうなんです。MTFが似通っていも、レンズが変わることによる被写界深度の違いも、解像度を考えたら気になるはずですが。

書込番号:8452120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/04 09:14(1年以上前)

こう言う画像の比較は難しいですよ。

高感度を気にするなら、ノイズ、解像度、発色(色の減衰率とか)の三位一体の判断が必要かと。

よくあるノイズ無さ加減の高画素機としての判断では、特に初心者は騙し易いのではないかと思います。

したがって、バランスを加味して総合的な判断をしてこそ、初めてデジカメの価値が分かるのではないでしょうか。

書込番号:8452184

ナイスクチコミ!1


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2008/10/04 09:51(1年以上前)

>EFプレミアムLさん

>RAWで撮り、現像ソフトでJPG変換ですね。

もちろん、RAW の方が自由度がありますが、JPG でもノイズ取りはできます。

>次世代映像エンジンDIGIC 4(DIGIC 4でのNR)を利用できないことになります。

50D を買わないという選択を読みとれなかったでしょうか。

いずれにしても、ISO1600 を超える場合は非常時の救済的撮影と考えられますから、何かが犠牲になります。
で、何をどれくらい犠牲にするかです。

それから、私は他人が撮影した写真を比較して細かいところを論議する気はありません。
というより、見てもよく判りません。

書込番号:8452308

ナイスクチコミ!1


スレ主 HACHIROBEさん
クチコミ投稿数:453件

2008/10/04 10:06(1年以上前)

皆さんへ
ありがとうございます。私は室内水泳競技のため、1/500秒以上のSSが必要です。F2.8でISO1600で何とか確保できるかなといった感じです。ひたすらAISERVOで高速連写するため、JPEGでノイズ低減もOFFにしております。できれば3200にあげて2L以上のプリントに耐えられればと思っています。

書込番号:8452363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/10/04 10:18(1年以上前)

HACHIROBEさん 

5Dまたは、5DUは、どうですか。
予算があればですけど、高感度の品質においては、
APS-Cとは格が違うと思います。

今やレンタルとかもありますので、50Dなり5Dなり、
一度試してみるのが一番だと思います。

書込番号:8452402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/04 10:22(1年以上前)

お節介で、また書き込みますね・・・

ぼくは、1年使用の40Dを、マップカメラで、追い金5万円で購入しました・・・

書込番号:8452421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2008/10/04 12:00(1年以上前)

私は30Dですが。
50Dが発売された週の初め(9月23日)に駆け込みで売りました。
ヤフオクでしたが48、600円でったので満足でした。
まだその時点では1つ前の機種だったので少し高く売れたのかも。
今の40Dは先週の私の30Dよりは評価が高いと思いますので
オークションでは如何ですか?
50Dは発売初日のキタムラで12万8千円でした。

書込番号:8452814

ナイスクチコミ!0


スレ主 HACHIROBEさん
クチコミ投稿数:453件

2008/10/04 17:52(1年以上前)

EFプレミアムLさん 
ありがとうございます。フルサイズも魅力ありますが、どうしても望遠撮影が主体なものですから・・・・
手放す時はオークションにします。

書込番号:8453912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/10/04 19:33(1年以上前)

HACHIROBEさん 
機種は違いますが、フルサイズでもテレコンを使えばAPS-Cより高画質のスレ立ってます。
財力と体力は、必要でしょうけど、望遠もフルサイズが高画質みたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711093/SortID=8453468/

書込番号:8454277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件 EOS 50D ボディの満足度4

2008/10/04 19:41(1年以上前)

当機種
当機種

50Dを初持参して井の頭公園に行ってきました。
今回は、高感度が強くなったということなので、40Dで使用する機会のなかったISO800を積極的に試してみました。
左の写真がRAWをDPPでそのまま変換したものですが、結構ノイズが気になりました。
私としては40Dの時と同じようにISO400程度までかなという感じです。
右の写真はDPPでの調節後で、NRをかけたりしています。
40Dと比較してファイルサイズが大きくなったので、Q6600のCPUをもってしても書き込み時間は倍以上のもっさり感があります。
いずれ5DMarkUを購入して室内撮影などは任せようと思っていますので、50DはAPS-Cを生かして屋外の運動会などの用途中心にしていこうと思います。
まだ、ISO100など本来の使い方で試していませんので、40Dとの比較判定はできないかな。

書込番号:8454308

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

初心者です。すみません。

来年の4月に南米のガラパゴスにダイビングと島ツアーに行く予定です。もっぱらビデオでの海中撮影(ダイビングが趣味です)を楽しんでいるのですが、折角のガラパゴスなので、鳥やイグアナを写真で撮ってみたくなり、昨日50Dの18−200mmセットを購入しました。遠くのものを撮りたいので、5DUより50Dの方が良い?との店員の勧めで購入しました。

購入後、電柱のカラスを写したのですが、望遠がもっと出来ればと思いました。

ガラパゴスでは自然が保護されていますので、歩道から出て、被写体に寄って撮影をすることができません。しかし、アシカやイグアナなどはレンズが付くぐらい近くでの撮影も可能なそうです。(まだ、行ったことがありません・・・)


島へはゴムボートで陸に近寄り、濡れての上陸です。40度の気温の下を、延々歩きますので軽量であれば最高です。ビデオを持参しますので、カメラはレンズが最大で2本です。

購入したセットレンズと望遠レンズを追加で購入するのか、

広角と望遠を再購入するべきか?

セットレンズのみでOKなのか?


先輩方はどのようなレンズを2本持参されますか?

一生に何度も行くことが出来ない所なので、よき、アドバイスをお願いします。


私の追加最大予算は15万円ぐらいです。










書込番号:8442224

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2008/10/02 00:06(1年以上前)

シグマ120-400mmOSもしくは同社の500mmクラスと、EF-S10-22mmを追加購入するかも知れません。

ガラパゴスというと、珍しい動植物というイメージがありますが、かなり望遠があったほうがいいかも知れませんね。そういう動物にはあまり近づけないのでしょうから。
広角はあれば便利でしょうが、なくても困りはしないと思います。

書込番号:8442371

ナイスクチコミ!1


snaotonさん
クチコミ投稿数:20件

2008/10/02 00:56(1年以上前)

ガラパゴス、良いですね、そのうち行ってみたい所の一つです
私は今年初めに南極半島ツアーに行く際に同様の悩みを抱えました
移動が規制された場所でペンギンを撮るのにLレンズを選択するかで悩みました
重いレンズを付け替えるよりも、軽量レンズ2本とボディ2台のほうが機動性が高いと考え、2台の30DにTOKINA12-24ズームとEF-S 55-250 ISを付けて行きました
結果は大正解で、5mルールで近づけないと思っていたペンギンは、むこうから寄って来るので、背景を入れた広角撮影が主となり、必要な時だけリュックから望遠付カメラを取り出す撮影スタイルとなり、予備ボディがあるのは安心感が違いました
せっかく軽量でオールマイティな18-200があるので、もう1台ボディと10-22のような超広角ズームをプラスされるのが良いと思います

書込番号:8442667

ナイスクチコミ!2


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件

2008/10/02 02:18(1年以上前)

ダイバー ハマダさん、こんばんわ。

おーガラパコスですか〜。半年に一回程エクアドルのグアヤキル(ガラパコスへの玄関港)に
出張行きますが、あこがれのガラパコスには未だ到達出来ず。羨ましいです♪
自然保護の為の遊歩道ありますが、ゾウガメやイグアナは意外に近くで撮れると聞きました
ので望遠は一本でいいのではないでしょうか。アシカは寄ってくるらしいですよ。

とい事で比較的お手軽なEF70-300mm F4-5.6 IS USM あたりをおすすめ致しときます♪
そして広角は小鳥遊歩さん、snaotonさんと同様EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMで♪

時にグアヤキル経由だと思いますが、そこそこ治安が悪いですのでお気をつけて下さいね♪

書込番号:8442920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/10/02 06:32(1年以上前)

おはようございます^^

ガラパゴス、行ってみたいですね〜!
私でしたら、レンズはコンパクトなものにすると思います。

望遠が必要かなと思ったときはryotyさんもオススメの70-300ISがいいと思います。
コンパクトですし、望遠側だと480mm換算になります。
あとは、18-200だといろんな画角に対応できると思いますので、いいのかなと思います。



書込番号:8443121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/10/02 08:26(1年以上前)

ダイバー ハマダさん
おはようございます。

ダーウィンを垣間見る事が出来るのですね。
スバラシイ!

私も若い頃はミクロネシアやフィリピンの無人島へ行き、自然の素晴しさを撮影したものです。
当時のフィルムは貴重な財産です。
私のレギュなんて十年以上も分解してしまったままです。
シリコンは吹いてありますが、もう死んで居るかも…。

島では風も強く、鳥類の糞や埃、砂等の微細なモノが飛んで来ますので、レンズ交換はしたくありません。
とっさのシャッターチャンスにも対応出来ませんし…。

私だったら、ボディーを追加して超広角を着けます。
資金に余裕があれば 28-300mm ぐらいを追加しても良いかと思いますが、18-200mmのセットでも良いと思います。

勿論、ビデオも撮影されるのですよねぇ。
お忙しそうですが、帰国されてからの宝物ですね!

書込番号:8443293

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/10/02 10:08(1年以上前)

お目当ての 動物と、自然風景を撮りたいですね。
望遠と広角レンズ、お荷物の関係も有りますが、12-24mmと 〜300mmクラスは持って行きたいなと思いました。
魚眼も…

書込番号:8443520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/02 13:02(1年以上前)

先日行ってきましたが、望遠はあまりいらないでしょう。
イグアナやアシカなどすぐ近く(5cm)まで近寄れます(笑)
むしろ広角が必要です。

書込番号:8444017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2008/10/02 14:47(1年以上前)

ガラパゴスですか、いいですねー。

私なら18ー200とEFS10ー22で行くと思います。
望遠は欲をいうときりがないですし、200ミリでも換算320ミリでかなり長いです。

50Dの1510万画素があれば、少々トリミングしても大丈夫でしょう。

望遠を追加するより、超広角を追加したほうが雄大な写真が撮れると思います。

書込番号:8444289

ナイスクチコミ!1


d&dさん
クチコミ投稿数:121件

2008/10/02 15:41(1年以上前)

機種不明

ガラパゴス、堪能して来て下さ〜い。
私もガラパゴスでダイビング&陸撮に行ったことがあります。
ガラパゴスのいいところは動物が近くで撮れる事にあります。
超広角ズームの10-22と対角線魚眼がオススメです。

ガラパゴスでわざわざ遠くの鳥や鳥の巣を撮るはもったいないですよ。
徒歩ルートから50cmのところにも鳥の巣があったり、鳥が全然逃げないので
そのような被写体を撮るだけでお腹いっぱいになります。

私が行った時は、日差しは強かったですけど涼しかったです。
日焼け、特に首筋の日焼けに注意して上陸観察を楽しんで下さいね。

私のサイトにガラパゴスで撮った写真がありますので、
レンズ選びの参考に、宜しければご覧下さい。

書込番号:8444436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/10/02 16:53(1年以上前)

はじめて、掲示板に投稿しました。

みなさんの分かりやすいご指導ありがとうございます。

本当に感謝しております。

『電車男』の気持ちが少しわかりました。


まず、10-22mmを購入してみます。

魚眼も楽しいそうですね。

300mmのレンズはカメラ屋さんで試してみます。



ガラパゴスに行く日がとても楽しみになりました。

行く日までに、よい写真が撮れるようにがんばります。



ガラパゴスの情報などあれば教えてください。


皆さん 本当にありがとうございました。


書込番号:8444600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件 EOS 50D ボディの満足度4

2008/10/02 17:35(1年以上前)

コンパクトカメラでも構わないかとは思いますが、現地での故障を考えて予備を持っていかれた方がよいかと思います。
ダイビングが趣味とのことですから、ビデオも含めて防水対策は考えられているでしょうけど、不測の事態も想定した方がいいですよ。
私は水遊びのためにオリンパスの1030SWを持っていますが、これをサブに持っていくでしょうね。

書込番号:8444707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/02 22:36(1年以上前)

直接カメラの話ではないんですが、荷物の重量に注意してください。
かなりシビアになっています。
特にキトまたはグアヤキルからのアエロガルは預け荷物35kg×1個です。
器材やビデオ&ハウジングなどですぐにいってしまいます。
ちなみに私はビデオ&コンデジでもオーバーしました。

書込番号:8446144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/10/02 23:18(1年以上前)

ジンベイさん アドバイスありがとうございます。

d&dさんのアドバイスの対角線魚眼とは具体的にどのレンズなのでしょうか?

魚眼は水中・陸上でも、とても興味があります。


それと、

もっと、ガラパゴスでのダイビングの情報が欲しいのですが、

このような掲示板はありますか?

カメラの話からはずれて申し訳ありません。

書込番号:8446424

ナイスクチコミ!0


d&dさん
クチコミ投稿数:121件

2008/10/03 12:15(1年以上前)

APS-C対応の対角線魚眼はシグマから出ています。
10mm F2.8 EX DC FISHEYE HSM
http://kakaku.com/item/10505011899/

尚、キヤノン用は精確には対角線の画角が180度ではなく167度です。
EF-S 10-22の10mm側ワイド端より寄れて明るいレンズという感じ
でしょうか。水中写真は魚眼系のワイドがオススメです。
EF-S 10-22の10mm側にセットしてハウジングに入れるか、
シグマの10mmがいいのでは?

ガラパゴスのダイビング情報を交換出来る掲示板は
地球の歩き方の
http://bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree.php/id/171030/-/parent_contribution_id/171030/
にありますが、古いスレしか立ってないようですね...
レスは付いているので、ここで新スレを立ててはいかがでしょうか?

書込番号:8448260

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/10/03 12:29(1年以上前)

>対角線魚眼とは具体的にどのレンズなのでしょうか?
キヤノンには、35mmフイルムとフルサイズデジ一用の15mm対角魚眼が有りますが、デジタル専用は無いですね。
この対角魚眼は、対角線180度の画角が有りますが、いわゆる円周魚眼とは違います。
対角180度は、水平≒140度の画角に成ります。

対角魚眼の良いところは、レンズの角度によっては魚眼を感じさせないように撮る事もある程度出来る点に有ります。
キヤノンには お考えのEF-S 10-22mm F3.5-4.5 USMが有りますが、これの10mm域が対角180度に近いと思います。

書込番号:8448313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/10/03 13:33(1年以上前)

d&dさん、robot2さん アドバイスありがとうございます。

10−20mmの購入が必須だと痛感しました。

明日にでも購入し練習します。

カメラのハウジングも欲しくなりました。
(水中でのカメラは経験がありません・・・)


d&dさん、HP拝見させていただきました。

HPよりお礼のメールを試みましたが出来ませんでしたので、この場で失礼します。


ガラパゴスでの滞在日数は11日間で、アグレッサーに乗船します。

他の日はd&dさんが利用された、ガラパゴスホテルに宿泊し、

イグアナダビングで潜るか、島観光を予定しております。

私、全く英語がわからない上、一人旅です。

とっても不安ですが、それ以上に楽しみです。


ありがとうございました。







書込番号:8448537

ナイスクチコミ!0


d&dさん
クチコミ投稿数:121件

2008/10/04 04:39(1年以上前)

(;^▽^)・・・私のHPの掲示板、デッドリンクになってましたね。

ご指摘有難うございます。とりあえず、私のダイビング用の掲示板が
ありますので、何かお役に立てる事がありましたら、ご質問にお答え
したいと思いますので、こちらをご利用下さい。↓
http://yui.at/bbs1/sr3_bbss.cgi?cat=13015divedeep

あと、ローアングル撮影がオススメです。50Dの液晶は動かないので
アングルファインダーも持っていくと、地表近くのイグアナのバック
を空で抜く時なんかに重宝すると思います。
http://item.rakuten.co.jp/jism/4960999540092-34-7601-n/

書込番号:8451723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信17

お気に入りに追加

標準

40Dと50Dって?

2008/10/02 14:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:41件 「てつさん日記」 

画素数、インターフェイスが違うくらいにしか思えないのですが・・・。

やっぱ違いがありますか?

書込番号:8444196

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:203件

2008/10/02 14:27(1年以上前)

細かい違いはたくさんありますが、40Dを持っているので私はパスです。
というか5Dマーク2が欲しいですね。
ああ、あとキヤノンのホームページの製品比較表で比較すれば分かりやすいですね。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=0&fs=0&p1=50d&p2=40d
周辺光量をカメラ側で補正できたり、ISO12800まで使えるのはいいですね。

書込番号:8444241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2008/10/02 14:33(1年以上前)

あと書き忘れましたが、AFマイクロアジャストメント機能がついていて、
レンズ毎にピント調整ができますね。
まだあるかもしれませんが、もっと詳しい方々にお任せ致します。

書込番号:8444257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2008/10/02 16:22(1年以上前)

こんにちは

新しく購入するのであるなら、迷わず50Dでしょう。
ただ単純に機能の比較? あまり意味無いと思います。
いま40Dをお持ちで50Dに買い換えるかどうかと言う場合でしたら、皆さんのアドバイスも違ってくると思いますが。

書込番号:8444543

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2008/10/02 16:40(1年以上前)

個人的には92万ドットの液晶に惹かれます。
インターフェイスとか気持ちよさにつながる所は画素数よりも遥か重要です。

書込番号:8444577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件 EOS 50D ボディの満足度4

2008/10/02 17:24(1年以上前)

40Dのレンズキットで所有していた17-85mmを下取りに出そうとマップカメラに持っていったところ、ボディも合わせての買い替えだと50Dとの差額が3万円台だったので即決してしまいました。
40Dに大きな不満はなかったのですが、背面液晶の違いは一目瞭然です。現場で撮影した画像を確認しながら不要なものを削除するせっかちな私にとって、この進化は大きいです。
また、子供のスナップが多いためトリミングをすることが多いので、高画素化も歓迎です。但し、APS-Cサイズなので、1500万画素ではなく1200万画素程度の進化で私的には良かったのですが。
RAWで撮影してレタッチソフトで補正することを前提にしているために、カメラ側の画像処理技術はそれ程重要視してはいませんが、オートライティングオプティマイザが標準設定されていることにより40Dと比較してどれだけ有利に働くのか確認したいと思います。
あとは、運動会などで妻や子供に撮影させる場合、カンタン撮影ゾーンのスポーツモードが、40DではJPEGしか選択できないことも不満でしたが、これがRAWでも可能になっている点は見逃せません。

先週の小学校運動会では40Dが活躍しましたが、再来週には幼稚園運動会が控えているので、週末に50Dで練習をしておかなくては。初期不良が無いことを祈ります。

書込番号:8444676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件

2008/10/02 17:24(1年以上前)

すみません。40Dと50Dの両方を持つメリットはありますか?

書込番号:8444678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/10/02 17:24(1年以上前)

グリップ部分、ラバーの処理がかわって
爪が引っかかりにくくなってますね。

書込番号:8444680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/10/02 18:19(1年以上前)

40Dと50D一緒に持つことはそうですね メンテナンスの時いいかもしれません。
大まかにいうと1000と1500で画像のサイズ違うのでいいかもしれません。ただいま40D持ってて50D買うって言うのはお勧めはしません。40D持っててサブでKISSとかならいいかもしれませんが! 

でも余計なことを考えてるよりレンズを増やしたりしたほうがいい選択だと思います。

書込番号:8444843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/02 21:58(1年以上前)

40D/50Dの2台体制にメリットが出るのは、スポーツなどで連射を多用される方にはメリットがあるように思います。エラーが出てもとりあえずすぐに撮影に復帰?出来ます。道具ですから使い方は様々でしょうね。

書込番号:8445846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 syarau30のデジカメTV 

2008/10/02 22:27(1年以上前)

40Dを使っていますが、乗り換える気はありません。

買換える資金があればレンズを買います。そして腕を磨くのが先決と自覚してます^^
また、1年後か1年半後には、新機種が出ますので慌てて買う必要はないと思います^^

書込番号:8446056

ナイスクチコミ!2


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2008/10/02 22:32(1年以上前)

AFマイクロアジャストが一番の進化だと個人的には思っております。これでエリアAFが付いていたら買い替えだったのですが、5DMKIIが控えているので見送りです。
今度の土曜日にカメラ3台とレンズ7本をピント調整に出しにいきます…トホホ

書込番号:8446100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/10/02 23:00(1年以上前)

私の40DにもAFマイクロアジャストがあればいいな〜って思います。
EF50mmF1.8とEF35F2が若干ピンズレなんですが、他のレンズは
調子がいいので調整にだすのを渋ってます。
こんなときAFマイクロアジャストがあればこの2本のレンズも生き返るのかなと。
40D、ファームアップでAFマイクロアジャストつかないですかねぇ・・・・

書込番号:8446317

ナイスクチコミ!1


きだいさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/02 23:34(1年以上前)

40Dを友人に売って、50Dに乗り換えました。
乗り換えた理由は、高感度特性が良くなったのと、背面液晶の92万ドットが大きかったですね。
暗くても手持ちで撮ることが多いのと、被写界深度の確認を40Dではし難かったのが理由です。
他には、周辺光量減光の補正、マイクロアジャストメント機能などが40Dから50Dにする理由でしょうか。
私は乗り換えましたが、「絶対に乗り換えるべき!」って言えるほどの機能・性能アップではないですよね。

書込番号:8446514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件

2008/10/03 01:14(1年以上前)

私も40Dを持っていますが、5DmUを追加購入するだけですね、
50Dへの買い替えはありだと思いますが、2台体制はあり得ないと思います。
理由は40Dが50Dを上回っている点が見当たらないからです^^;

新しく購入ということでしたら、間違いなく50Dです、
多少頑張らなくてはならないことになっても、
差額をケチって40Dを今購入するときっと後悔します。

ちなみに、40Dの液晶ではライブビューはお飾りだと思っています、
しかし、50Dなら実戦投入可能だと思います。

書込番号:8447075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/10/03 08:54(1年以上前)

私は、30Dからの買い換えでしたが、40Dからの買い換えは微妙かなと思います。

触らなければ40Dでそのままいけると思います。
30Dからは、さすがに…ですが。


書込番号:8447684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2008/10/03 09:03(1年以上前)

40Dから50Dに買い替えましたが、50D・・・・買って良かったですよ。
単純にスペックだけでは分らないものもあると思います。
ただ室内で色が濃く出るような・・・・WB以外にもう少し自分なりに調整が必要かな・・・
まあ何にしても楽しんでおります。
画質といい立派に『正常深化』しています。

書込番号:8447716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2008/10/03 14:19(1年以上前)

オートライティングオプティマイザー

>カンタン撮影ゾーンのスポーツモードが、40DではJPEGしか選択できないことも不満でしたが、これがRAWでも可能になっている点は見逃せません。
これは重宝しそうです。最終的には簡単撮影ゾーンは使わなくなったりするんですけど。

ISO 6,400は確実に撮影対象を広げてくれそうですが、

15Mになり手ブレなどにかえってシビアになるのではないか予想してます。

書込番号:8448682

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング