EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(32377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1489スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

本日、初当番。

2008/09/30 20:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 harockさん
クチコミ投稿数:839件

27日に購入して、本日初登板です。



40Dを所有しておりますので、大雑把な設定は40Dと合わせたのですが
流石に50Dの方が表現力は良い様です・・・。

・・しかし、・・・う〜ん、調整(設定)が不十分だったようです・・・。

補正関係(NR等)を殆ど「標準」のままでやったのですが、CANONらしい「シャキ!」
という感じではありませんでした・・。
40Dより若干、設定がキツクなったのでしょうか・・?。

・・・私の設定が悪いだけで、50Dは価格以上の仕事をしてくれそうですぞ〜。

書込番号:8436306

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件

2008/09/30 20:17(1年以上前)

購入おめでとう。
是非10月の3連休沢山撮影してください。良ければサンプルも見たいです。

書込番号:8436356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/09/30 20:18(1年以上前)

画素数が1.5倍になると、それだけレンズの光学性能に
対する要求もシビアになるはずです。

40Dで絞り開放でカリッと撮れていたとしても、50D
では、より絞って撮った方が良いんじゃないかと思います。

書込番号:8436359

ナイスクチコミ!0


sakitetuさん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/30 20:25(1年以上前)

harockさん、こんばんわ。私も40Dより解像感は良いはずと思って試写中ですが、今のところ判ったのは高感度時のノイズ取りは疑問です。ノイズ取り標準が良いとのことで、試した結果40Dより惨い結果になってしましました。解像感はマイナスに思えています。
でも、ノイズ取りしない、でも結構いけること知りました。
まだ、2回目の撮影ですので、断言はしませんが・・・。

書込番号:8436390

ナイスクチコミ!1


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/09/30 20:45(1年以上前)

とりあえずRAWで撮影されて色々と設定を変えて、ノイズののり具合やディテールの消失具合を確認した方が良いと思います。

私も以前に40Dを使用しており、今回50Dで子供の運動会に挑戦しましたが、デフォルトではノイズ除去標準になっていました。
ISO400の写真を見ても、確かにノイズがあまりないのですが、どうもディテールがあまり出ていないようで、NRなしにしてみましたが、全く描写が違うと思いました。
普通に使う場合は、個人的にはNRなしで使用すると思います。
でも、このあたりは人によって感じ方が違うと思います。

等倍で見てしまうと、ノイズがあるように見えますが(さすがに15MPなので)、A4印刷程度なら、NRなしでも結構いけるのではないでしょうか。
また、NRなしで比較しても、40Dよりはノイズが若干少ないように感じました。

書込番号:8436498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:1件 街の風景〜Scenes  of  Town〜 

2008/09/30 20:52(1年以上前)

harockさん、こんばんは。初登板、お疲れ様でした。やはり一長一短あるんですかね・・・セッティングで変化するのであれば、今後が楽しみなカメラですね!作例、楽しみにしています!

書込番号:8436524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/09/30 20:54(1年以上前)

キヤノンで本格的なNRが付いたのはこの機種からなので、皆さん色々試してますね。
ISO800まではNR無しが良いみたいです。私はC1にISO1600以上用の設定(高感度NR:標準、高輝度側階調補正:無し)を割り当てて使っています。

書込番号:8436540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件

2008/09/30 22:08(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

小生も発売前は50D購入予定でしたが、暫く待って10万円を割ってきたら考えてみます。
3200までISO常用が可能ということで高感度の画質には期待していますが、個人の捕らえ方もあるのでしょうが、30Dと比較して劇的に性能UPした感じなのでしょうか・・・?

昨日、池袋のナンジャタウンに行く機会がありましたので、KISS(X)+A16でISO1600にて撮影してきました。ここ最近「RAW→DPP」のパターンで処理していますが、今更ながらかなりノイズレスでしたので驚きでした。参考までに2枚ほどUPしておきました。
KISSでもかなり高画質で撮れたので自分には50Dは必要無いかな・・・

書込番号:8436993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/09/30 22:21(1年以上前)

雑誌の記事でも、50DのNRについてはちょっと疑問符が付いてますね。
仕上がりが今までのキヤノンのテイストとは異なっているとのこと。

通常ではNRを「切」か「弱」くらいの方が良いようですね。
「切」にしても若干NRがかかっているような感じだと、日本カメラ今月号には書いていましたよ。

書込番号:8437071

ナイスクチコミ!1


スレ主 harockさん
クチコミ投稿数:839件

2008/09/30 23:46(1年以上前)

短い時間に、皆様ありがとうございます。
雑誌等を読むより参考になります・・・。

私も、30D,40Dと使ってきましたが、どうやら50Dで「標準」が変わってしまった
様ですね・・。今までの「標準」が ”デフォルト”であったのに対して50Dからは
「ND標準」に変わってしまったのでしょうか・・?。

・・本日はお酒が過ぎたようなので、失礼が有るといけないので、これにて・m(_ _)m。

書込番号:8437681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信29

お気に入りに追加

標準

50Dの画質について

2008/09/29 20:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 ま-やさん
クチコミ投稿数:69件

前回はマナ−についていろいろありがとうございました。
初心者の素朴な疑問ですが、CMOSセンサ−の大きさは40Dと同じで、
約1000万画素から1500万画素にアップしたみたいなのですが大きく変わるものですか?
当然 DIGICV〜Wへアップしたのでその辺りは違うと思うのですが・・・。
50Dには新たな機能が搭載されて(AF調整?みたいなのも)
なので非常に魅力的なのですが・・。

いつも画質が上がるたびに疑問持ちます。

レンズ買って行くとAF調整やその他の機能が凄く魅力的なのですが
40Dと50Dの値段の差も気になります。
正直、私は印刷しないしパソコンにアルバムで保存する位です
将来的にはプリントアウトもすると思いますが・・・。
ISOも常用で 100〜400位ですし。
う〜ん・・・正直疑問です。。。欲しいけど(多分買うかな・・(^。^;a
初心者のつまらない質問ですいません

書込番号:8431704

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に9件の返信があります。


スレ主 ま-やさん
クチコミ投稿数:69件

2008/09/29 21:27(1年以上前)

ですね・・・初心者の悩みですね。
特に40Dには不満ないのですが50Dを買うとしたら知人が40D欲しいというので
売って買い替えでもいいのですが・・・。
画質はびっくりするほど変わらないのですね。
高感度も使わないし・・・(^。^;a

レンズは走った方がいいみたいですね
望遠は 70-300 F4 L IS 狙ってるのですが
鉄道に飛行機と使えるかなって・・・

書込番号:8431974

ナイスクチコミ!0


ryou-3さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:1件 花と戯れ 

2008/09/29 21:27(1年以上前)

お話したように目標です。
すぐでなくていいのでは。
現在私も40D所有。
ちょうど50Dに乗り換えようか
皆さんのご意見を伺っていたところです。(笑う)

書込番号:8431976

ナイスクチコミ!0


スレ主 ま-やさん
クチコミ投稿数:69件

2008/09/29 21:28(1年以上前)

すいません 望遠は

70-200oでした・・・(^。^:a 訂正します

書込番号:8431985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:1件 街の風景〜Scenes  of  Town〜 

2008/09/29 21:38(1年以上前)

私は主にEF-S17-55f2.8ISを使っているので、かなりISに助けられていますが、高感度がノイズレスになれば、それだけ早いシャッタースピードが稼げるようになるので、今とは違った作品作りが出来るかな?とは思います。40Dが高くで売れるのであれば、それもアリかも知れませんね!

書込番号:8432052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/29 21:42(1年以上前)

ま-やさん

いっちゃいましょう!
絞り開放からシャープな画質です。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2007/03/14/5752.html

書込番号:8432089

ナイスクチコミ!0


スレ主 ま-やさん
クチコミ投稿数:69件

2008/09/29 21:47(1年以上前)

あ〜 思わず購入ボタン ポチッと押してしまいそう・・(^。^;a

書込番号:8432128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/09/29 22:05(1年以上前)

物欲だけは抑え切れませんからね。

私も40Dを使用していますが、やはり50Dは非常に魅力的です。しかし、先日、運動会で40Dを使用したところを、このカメラを僅か3〜4万円で下取りに出すのも勿体ないかなぁっと感じました。それに、まーやさんと同じく、私も高ISOを使用することはほとんどないので、高感度ノイズの少なさもあまり気になりませんし、AF調整機能も現在保有のレンズには必要なし。

ということで、とりあえず50Dの購入は様子見したいと思いますが、将来的には必要性よりも物欲に負けてしまうかもしれません。

書込番号:8432268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:22件

2008/09/29 22:09(1年以上前)

>ISOも常用で 100〜400位ですし

ま-やさんの使い方であれば50Dは必要ないと思いますよ。

それより、「僕の中の少年さん」が書かれた通り「EF 70-200mm F4 L IS USM」の購入をオススメします。

撒き餌レンズを買っちゃってから、次のレンズとしてこれを買いましたが、申し分のないレンズです。色乗りといい、シャープさといい、立体感を感じるほどの写真が撮れます。

書込番号:8432306

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/09/29 22:16(1年以上前)

>あ〜 思わず購入ボタン ポチッと押してしまいそう・・(^。^;a

お勧めいたします70-200F4LIS
AF速さ・ISの効き・軽さ・開放からシャープな描写
価格を考えるとこのクラス最強だと思います

書込番号:8432364

ナイスクチコミ!1


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件

2008/09/29 22:29(1年以上前)

>ISOも常用で 100〜400位ですし。

40Dと50Dでは画素数が500万画素も違うので画質も向上していると思ったのですが、低感度領域で比較しましたが画質はさほど変わりません。
変わらないどころか50DでNRをかけていると40Dの方が画質が上に見えます。
ただし、ISO1600や3200の高感度領域では50Dの方がノイズが低減されて綺麗になりました。
今回のモデルチェンジでは、高感度領域でのノイズ低減に力を入れているみたいです。
低感度領域での高画質を期待するなら5DMk2をお薦めします。
40D...売却しなきゃ良かった。w

書込番号:8432460

ナイスクチコミ!1


スレ主 ま-やさん
クチコミ投稿数:69件

2008/09/29 22:30(1年以上前)

70-200 F4 L IS いいですね。重くないですか?
飛行機や鉄道写真にもって行きたいのですが・・。
なんか白レンズ付けて構えてたら格好いいですね

クチコミみてると評判もいいみたいですね
望遠系はまだ持っていません・・(T_T)
40Dのレンズキットの EF-S17-85 USM IS と EF-S18-55IS の2個です。
EF24-105 F4 L IS USMもいいですね。
宝くじ当たらないかなぁ〜 (>_<)

書込番号:8432470

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2008/09/29 22:49(1年以上前)

別機種

40D 24-105 ISO320

お写真拝見しましたが解像感よりも高感度が良いように思います。夕暮れの700系とか伊丹の夕暮れとか・・・
50Dも有りかと感じます。
それにしても女性で鉄とか鉄鳥とか現場で殆どお見かけしないので (^_-)-☆

70−200/4LISは良いです。軽いし、成田や羽田のデッキのフェンスの穴にも入るし・・・。 100−400も持っているのですが、最近は70−200で出かける事が多いです。

私はまだまだ40Dで行きます。その代わり5DMarkUは予約しました。楽しい写真ライフを・・・ (^_^)/~

書込番号:8432593

ナイスクチコミ!0


スレ主 ま-やさん
クチコミ投稿数:69件

2008/09/29 22:56(1年以上前)

いろいろ悩みますね・・・そういうときが楽しいかもしれませんが
鉄道とか飛行機、車など大好きです
人が作ったものが、人乗せて飛んだり走ったり・・・
特にSLは最高傑作だと思っています。
もちろん風景や人物も撮影しますけど
高感度は夜とか光が足らないときにいいのですね

書込番号:8432654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/29 23:17(1年以上前)

>重くないですか?

そんな場合は、EF135mmF2LやEF200mmF2.8Lなんてトップクラスの単焦点もありますよ〜
http://www.eos-d-slr.net/contents/70_200vs.html

それと最近、お見かけしませんが、ヤチホドットコムさんのホームページが参考になります。
Lレンズの描写対決シリーズ必見です!(左メニューの「EOS System徹底分析」より)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5992217/

書込番号:8432802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件 EOS 50D ボディの満足度5

2008/09/29 23:31(1年以上前)

こんばんは。40Dをお持ちなら、私もボディよりレンズへの(70-200F4L IS)投資をお勧めします。

>お勧めいたします70-200F4LIS
AF速さ・ISの効き・軽さ・開放からシャープな描写
価格を考えるとこのクラス最強だと思います

rifureinさん、私が思わず購入ボタンをポチッと押してしまいそう…(笑)

書込番号:8432916

ナイスクチコミ!0


茶吉犬さん
クチコミ投稿数:254件

2008/09/30 06:16(1年以上前)

私も必要ないと思いながら40D⇒50Dの物欲と日夜戦っています(^^ヾ
なぜか悪い情報は右から左へ通り抜け、
良い情報は頭の中をぐるぐる駆け回ります...

書込番号:8433872

ナイスクチコミ!0


スレ主 ま-やさん
クチコミ投稿数:69件

2008/09/30 06:27(1年以上前)

茶吉犬さんと同じ気持ちです・・・(^。^;a
仕事も手に着かなくて時々買いに行こうかなって思います

書込番号:8433886

ナイスクチコミ!0


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件

2008/09/30 08:51(1年以上前)

私も40Dユーザーです。

液晶画面92万ドット、AFアジャストメント、ライブビュー向上、高感度向上と欲しい機能満載ですが
心を鬼にして50Dは見送り・・・ボディ10万切る事頃にキャッシュバックキャンペーンを張られたら
まず買ってしまいそうな意思薄弱な鬼とですが(笑)

書込番号:8434147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/30 09:47(1年以上前)

画素数はモデルチェンジで少しづつ増えているので、旧型との差はそれほど感じられないのは当たり前といえば当たり前ですね。
600万画素→800万画素→1000万画素→1500万画素
600万画素をA4にした時800万画素はせいぜいひと回り大きくなる程度ですけど、1200万画素ならA3サイズになりますよね。
2400万画素ならA2になりますからね。
1世代前との比較では出てくる絵はほとんど変わらないという意見が多いのは当たり前だと思います。
しかし、さすがに3〜4世代前の機種とは格段に違っていると思います。
なにもプリントするだけが鑑賞方法ではないので、より高精細な画像を保管しておきたいと思うのは自然なことだと思います。

書込番号:8434274

ナイスクチコミ!0


スレ主 ま-やさん
クチコミ投稿数:69件

2008/09/30 10:56(1年以上前)

みなさんいろいろとアドバイスありがとうございます。
特に40Dには不満ないのですが素人の素朴な疑問で
画素が上がれば写りもよくなるのかなって・・・。
レンズが大事という事はよくわかりました。
もう少し勉強して判断したいと思います
またご意見あればお願いします
先輩方にいろいろとアドバイスいただいて感謝しています

書込番号:8434460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:35件

皆様、大変お世話になってます。

また、悩んでいます・・・実は先日フライングして、
EF-S17-55mmF2.8 IS USMとシグマ30mmF1.4を購入しました。

そこで、迷いがあるのですが、来月の運動会のことと、その先のことを考えて手持ちのEF75-300mmF4-5.6VUSMを捨てて、IS付きの望遠を購入しようか迷っています。

現在考えている選択肢としては
・50DボディーとEF-S55-250mmF4-5.6 IS
・50Dボディーと手持ちのEF75-300mmF4-5.6VUSMプラス一脚体制でしのぐ?
・50DとセットのEF-S18-200mmF3.5-5.6 ISを選択

購入したレンズの用途としては、17-55は屋内イベント、自宅内での子供撮影には30mm、そして望遠は??
とりあえず今ある75-300と一脚でいけるかぁと思ったり、やっぱりISは楽に取れるし、この際IS付を買うかぁ〜と数分後に考えが変わったり・・ISが目的なら半額で買える55-250?となったり・・。
18-200は結構いろいろと使えそうにも思いますし魅力ですよね。
将来的にはEF70-200mmF2.8L IS USMも検討したいですが・・。

皆様、もし自分が同じ様に悩んでいるとしたならば、どのような選択をどのような理由でされるかお教えいただけませんか?お願いします。お手数をお掛けしますがすみません。。

しかし、恐ろしいですね、金銭感覚がおかしいです(泣笑)三脚高っけ〜ビックリです!

書込番号:8386896

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2008/09/21 12:29(1年以上前)

こんにちは。

一番の選択は、やはり、EF70−200F2.8+エクステンダーだと思います。
他のレンズを購入して無駄な出費するよりかは。
と、思いますが予算の都合もあるかと。
今回は価格の安い、EF55−250でいいと思います。
使ったことは無いですが、なかなか良い写りだと思いますし。
望遠側で足りない分は高画素の50Dなのでトリミングで対応して下さい。

書込番号:8386955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5847件Goodアンサー獲得:158件

2008/09/21 12:57(1年以上前)

こんにちは。

望遠の出番が運動会程度しかないのであれば、そのために新しくレンズを買うというのももったいないように思えますね(^^
いや、お子さんの1度きりのイベントなので、キレイに撮ってあげたい気持ちは良く分かりますが、ISが無いという点だけでリプレースを考えているのならば、なんかもったいないな...と。

運動会は屋外イベントですし、ISOを上げれば、手振れしないシャッター速度は比較的簡単に得られると思うのです。
そしたら、ISのために新しいレンズを買う意味が無いコトになります。

一方、望遠をもっと日常的に使うのであれば、ISがあることで助かる場面が多々ありそうですから、この機会にリプレースするのは良さそうですネ。
個人的にはEFs55-250ISが良いんではないかと思いますが、EFs18-200も魅力的ですから、いくいちさんの使い方に合うものをチョイスするとイイと思います。
(50Dは高画素なのでトリミング耐性も強そうですが、運動会で200mmは短いと感じることがあるかも知れないですね)

書込番号:8387077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/09/21 14:48(1年以上前)

50Dボディーと手持ちのEF75-300mmF4-5.6VUSMプラス一脚体制でしのぐ?

これかな?
将来的には、EF70−200F2.8LISということなので、これにエクステンダー1.4倍を買い足せば、屋内・屋外行事のどちらにも対応できます。早目に実現させることを念頭に置けば、無駄な出費は避けたいですね。

晴天の運動会なら、ISO400、F8でも、楽にSSは1/800以上の速さになります。曇りの場合は苦しいですが、一脚があれば手振れは防げると思います。なので、EFS55−250を買い足すのはほとんど意味がないように思います。

書込番号:8387520

ナイスクチコミ!0


@たこさん
クチコミ投稿数:318件

2008/09/21 15:16(1年以上前)

30D,40Dユーザーでした。
5Dmark2が出てなければ間違いなくEF-S 17-55+50Dにしていたと思います。

運動会の望遠レンズ、悩みますよね。
EF 70-200F2.8L IS +エクステンダーを30Dで使用していましたが、年に数日のイベント以外では持ち出すのが非常に億劫でした。何せ重いし、高いレンズなので気を遣うしで、ほとんど家に眠っていた感じです。

50Dなら高感度が強いので,EF70-200F4L ISをお勧めします。50Dなら40Dに比べて画素数1.5倍ですから、トリミング有りと考えるとエクステンダーは不要かもしれません。
エクステンダーも4万ぐらいしますね。運動会の時だけエクステンダーをレンタルする手も有りかと思います。

EF70-200F4L ISは重量700gぐらいで大きくないし、蛍石を使った名レンズです。
これなら年に数日のイベント以外でも持ち出す機会が増えると思います。

私が70-200F2.8 ISを購入したときはF4L IS付きが発表されていませんでした。
F4L ISが発売されてからダウングレードしたクチです。

結局は、年に数回のイベントに10万越えの望遠レンズを買うのかという切実な問題があると思います。
望遠はEF-S 55-250、またはEF 70-300IS(新しい方。作りは普通ですが描画は侮れません)、で押さえておいて、年に数回のイベントではEF70-200F2.8Lをレンタルするとか検討してみてはいかがでしょうか?

たぶん既にチェックしていると思いますが、リンク貼っておきます。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2007/03/14/5752.html

余談ですが、EF-S 17-55はイイですよ。大口径F2.8の標準ズームでISが付いているのは、このレンズしかありませんから。50Dと組み合わせればISO3200で夜景もビタっと止まってくれるでしょう。
特に望遠端でのF2.8開放はピントが決まると最高です。50Dは周辺光量減補正機能、AFアジャストが付いているので、このレンズの性能をフルに生かせると思います。
難点は、望遠端が55mm(35mm換算で88mm)と短めであること。望遠側で悩むお気持ちよく分かります。。。

書込番号:8387629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/09/21 16:24(1年以上前)

いくいちさん こんにちわ。

>・50Dボディーと手持ちのEF75-300mmF4-5.6VUSMプラス一脚体制でしのぐ?
とりあえず、こちらで宜しいのではと考えます。
将来的なEF70-200F2.8Lの資金へ回しましょう!
レンズ選びで悩んでいるときって楽しいですよね?!

書込番号:8387929

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/09/21 16:47(1年以上前)

同じ意見ですが、お持ちの3本と一脚で撮影に臨んでみてはどうでしょうか?
それで、一脚はやっぱり面等なのでISが欲しい。
また、屋内では「EF-s17-55mmF2.8IS USM」だと距離が厳しい。
「EF75-300mmF4-5.6VUSM」だと感度を上げて撮影して、それでもシャッタースピードが厳しい、または大丈夫だけどノイズだと許容範囲外だと思ったりしたら、その時次のレンズを考えてもいいと思います。
でも「EF70-200mmF2.8L IS USM」+「エクステンダー×1.4」だったら最強ですね。
@たこさんのおっしゃられているように持ち出す回数が少ないようでしたら、レンタルとう手もありますね。
ちなみに僕は運動会などには「EF70-300mmF4-5.6IS USM」、屋内のイベントなどには「EF70-200mmF2.8L IS USM」を使っています。(後者は他にも猫君撮りに普段よく使っています)
僕が同じ状況だったら、ボディのみにして貯金に回すかな。
または、もし旅行に行く予定があれば、「EF-S18-200mmF3.5-5.6IS」のレンズキットを買います。

書込番号:8388046

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/09/21 17:28(1年以上前)

75-300と一脚で十分でしょう。ISは不要です。
運動会では動きを止めるために、1/400-1/800s くらいの SSは欲しい
ところですので、お持ちのレンズで問題ないと思います。

書込番号:8388269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/21 18:48(1年以上前)

私なら今の75〜300を使います。屋外の運動会ならば、ISはそんなに必要性は感じませんし。もし予算の目処が立つのならば70〜200F2.8を購入されるのがベストかと思います。立たなければ、立つまで我慢です(笑)結局いつかは買ってしまうと思いますから、少しでも早く購入する為に我慢しましょう(^O^)欲しいレンズにストレートに行かれるのがよろしいかと思います。

書込番号:8388746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/09/21 19:35(1年以上前)

たくみみさん、タツマキパパさん、坊やヒロさん、@たこさん、ベジタンVさん、4cheさん、mt papaさん、一滴水Uさん

ありがとうございます!いや〜まだ決まりません・・・すみません(汗;)

しかしあれもこれも欲しくなりますよね。女性に対しては一途なのに、あの子この子と目移りしてしまいます(笑)10-22もええなぁ〜って。望遠のことを考えているの時なのに・・・
でも、楽しいですね。。

書込番号:8389046

ナイスクチコミ!0


mla29176さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:7件

2008/09/21 21:22(1年以上前)

こんばんは。

EFS17-55にされたんですね。
ナイスな選択だと思います。自分も予算があれば17-55欲しいです。

さて今回は、EF70-200F2.8L ISで!と言いたい所ですが、金額と重量がネックですね。
運動会用との事なので、年1回の使用(来年からは2回でしょうか?)に20万オーバーのレンズはちょっと・・・と思います。

お子さんの発表会等で望遠使用しそうですか?
するのであれば思い切ってEF70-200F2.8L ISと言う手もありかと思いますが、
発表会等で望遠使用しないのであれば、EFS55-250でOKと思います。

いくいちさんの悩み方だと近い将来EF70-200F2.8L IS買ってると思いますので、
それまでのつなぎと言うことで安価なEFS55-250で良いのではないでしょうか?

様子を見て580EXUも検討してみて下さい。

書込番号:8389774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/09/21 22:00(1年以上前)

mla29176さん

お世話になってます(笑)

>EFS17-55にされたんですね。
ナイスな選択だと思います。自分も予算があれば17-55欲しいです。

そうなんですよ!結局EFS17-55いってしまいました。。
「いずれ2.8通しが必要になる」という言葉が頭から離れなくて・・

>お子さんの発表会等で望遠使用しそうですか?

頻度としてはあまりないかと思います。が、欲しいですね。悩みからも一部開放されるでしょうし・・。

>いくいちさんの悩み方だと近い将来EF70-200F2.8L IS買ってると思いますので、

えええええ〜わかってるぅ〜ボクのこと(笑)ほんとドキッとしました!そしてなぜか嬉しい・・・。

>様子を見て580EXUも検討してみて下さい。
カタログ見ててバウンスやってみたいとさっき思っていたところです(笑)ライトの部分動くんですね・・さっき知りました。

でも、ほんとどうしよう・・・・・・

書込番号:8390102

ナイスクチコミ!0


kuroyanさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:17件

2008/09/22 03:26(1年以上前)

屋外での運動会はISがなくても大丈夫なケースが多いですが、ドンヨリした天候下では、ISの効果を思い知らされることも少なくありません。もちろん、私がヘタということもあるでしょうけれど。
私は5年間小学校の運動会を撮っていますが、今は70-200F4LISで撮っています。以前は70-200F2.8L、買い換えて同LISと300F4LISでした。200mmでは若干短いですが、しかしこのレンズ(現用の70-200F4LIS)の軽さは、普段の撮影にも持っていく気にさせてくれるものがあります。300F4LISも気に入っていました。70-200F2.8LISは、描写性能はいいのですが、やはり持ち歩くのが苦で、F4LISにダウングレード。しかしそれで満足しています。

私ならですが、「つなぎ」的なレンズ購入はもったいないと思うので、方向性がハッキリするまでは、現状の75-300+一脚でよろしいのではないかと。

旅行用お手軽レンズとしては、18-200は気になりますね。一通り出回って、皆さんの評価をうかがってから、私も考慮したいと思っています。

書込番号:8391810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/09/23 00:17(1年以上前)

kuroyanさん

ありがとうございます。

>私は5年間小学校の運動会を撮っていますが、今は70-200F4LISで撮っています。以前は70-200F2.8L、買い換えて同LISと300F4LISでした。200mmでは若干短いですが、しかしこのレンズ(現用の70-200F4LIS)の軽さは、普段の撮影にも持っていく気にさせてくれるものがあります。300F4LISも気に入っていました。70-200F2.8LISは、描写性能はいいのですが、やはり持ち歩くのが苦で、F4LISにダウングレード。しかしそれで満足しています。

そうなんですか・・。すごく貴重なお話をありがとうございます。なんか自分の未来をみているようで、、奥が深いというか重みを感じます。経験の中のリアルな話・・・。本当に感謝します。

>私ならですが、「つなぎ」的なレンズ購入はもったいないと思うので、方向性がハッキリするまでは、現状の75-300+一脚でよろしいのではないかと。
旅行用お手軽レンズとしては、18-200は気になりますね。一通り出回って、皆さんの評価をうかがってから、私も考慮したいと思っています。

そうですよね。周りの様子みてから、75-300を50Dで試してから再検討してみようかなと思います。が、18-200気になりますよね。。。あーーやってしまいそう。。。

書込番号:8396519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/09/23 10:56(1年以上前)

皆様いつも本当にありがとうございます。感謝しております。

いろいろと皆様の声を参考に将来も考えながら、手持ちの75-300で様子みて
みようと思います。(ガマン、ガマン。。)

@たこさん、kuroyanさん
EF70-200F4L ISを選ぶことは私とっても賢明だと思います。

@たこさんのコメント
>何せ重いし、高いレンズなので気を遣うしで、ほとんど家に眠っていた感じです。
>50Dなら高感度が強いので,EF70-200F4L ISをお勧めします。
>トリミング有りと考えるとエクステンダーは不要かもしれません。
>これなら年に数日のイベント以外でも持ち出す機会が増えると思います。
>F4L ISが発売されてからダウングレードしたクチです。

kuroyanさんのコメント
>私は5年間小学校の運動会を撮っています
>今は70-200F4LISで撮っています。以前は70-200F2.8L
>軽さは、普段の撮影にも持っていく気にさせてくれるものがあります。
>やはり持ち歩くのが苦で、F4LISにダウングレード。
>しかしそれで満足しています。

@たこさん、kuroyanさんの経験をいかさせてもらおうと思います。
しかし気になるのは、体育館や発表会時などの暗めの場所での撮影や写り。。いかがなのですか??すみません教えてください。

書込番号:8398328

ナイスクチコミ!0


@たこさん
クチコミ投稿数:318件

2008/09/23 11:24(1年以上前)

40Dユーザーでした。

お遊戯会では、シャッタースピードを上げないと、子供が止まって写らないので必然的に明るいレンズを使うか、ISO感度を上げるかどちらかになります。

F2.8望遠開放が一番ですが、F2.8だと被写界深度が浅く、動き回る子供からピントがズレると肝心の我が子にピントが合っていないということになります。

そうすると、ある程度F値を絞って、かつISO感度を上げて・・・・となります。

40D+EF70-200F4Lの組み合わせでは、お遊戯会の舞台照明の明るさで、SS 1/125,ISO1000,F4で十分止まってくれてました。

40DのISO800のノイズ感が、50DではISO1600で同じぐらいと期待できるので、50Dならより使い勝手が上がると思います。

ただし、200mmでは少し短いと感じる場面があることも事実です。エクステンダーを付けて300mm相当で使ったこともありましたが、そうするとF5.6になるので、EF 70-300F4.5-5.6 ISと変わりません。また、エクステンダーを付けると100-300の望遠になるので変化幅が少なく、使いにくかった場面があった印象があります。

悩ませて済みませんが、EF 70-200F4L + エクステンダーの値段で、EF-S 18-200 IS, EF 70-300F4.5-5.6 ISが買えます。特にEF-S 18-200は、テーマパークとかにこれ1本で全てすますことができるのでとても重宝すると思います。
子供と一緒に行くと、レンズ交換するのって結構億劫でしたから。

利便性と画質は相反してしまいます。

EF 70-200F4LはLレンズならではの描画と操作感が最大の魅力です。

これと利便性との天秤となりますので、十分にご検討下さい。

書込番号:8398429

ナイスクチコミ!0


kuroyanさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:17件

2008/09/23 15:19(1年以上前)

別機種

こんにちは。
既に@たこさんがコメントされていることに、概ね同意します。
室内では、会場の明るさによりますので一概にはいえませんが、私が撮っている小学校の体育館、そこでの学習発表会では、40D+70-200F4LISの組み合わせで、F5.6でピタリと止まります。F4開放で撮ることもありますが、後列の子が中途半端にボケてしまうので、若干絞ります。

運動会では、200mmでは短いと感じるシーンに遭遇しますが、私はこのレンズで撮れる範囲でと割り切るようにしました。1.4xエクステンダーとの組み合わせは最強ともいわれていますが、私はエクステンダーは二度買って二度共あまり好きになれず、オークション行きになってしまいました。(^^;

書込番号:8399411

ナイスクチコミ!0


TZRDSKさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/24 01:42(1年以上前)

>いくいちさん
重さに対してはどう考えていらっしゃるのでしょうか?

1kgオーバーのレンズって、意外と重いですよ。2リットルのペットボトルとか、牛乳パック2個を持ち歩いたり、構えてみればその重さがわかりますが、重さが少しでも心配になるようであれば、1kgオーバーのレンズは将来に渡って避けることを強くお薦めしておきます。一度、2リットルのペットボトルを一日中持ち歩いてみるのもいいかも知れません。それで何とも思わないなら大丈夫でしょうし、途中で放棄したら、重いレンズは自宅待機になってしまう可能性が高いですよね。あちこち家族連れで持ち歩くことも想定されるのなら、真剣に重量面も考えた方がいいですよ。カメラだけ持っていれば済むとは限りませんから。普段は寝ていて構わないレンズも買えるというなら、話は別ですけどね。

私は選択肢が無かった頃に、1kgオーバーのレンズを何本か買って使いましたが、もうEF70-200F4LISだけで済ませています。結局、これが一番使いやすくて、AF性能とか画質の面でも安心して使えるんですよね。何より軽いので、持ち出すのがおっくうにならないです。

それと、EF70-200F2.8LISはもう丸7年経過していますから、あと数年でリニューアルされてしまう可能性もあります。そうなっても気にしないのであればいいのですが、新しいのが出るかも知れないなら待っておいた方が…なんて考えることがあるのであれば、向こう10年くらいは放置されそうなEF70-200F4LISの方がいいですね。


家族連れでも活躍させられるという観点では、EF-S18-200ISというお手軽レンズにも大いに魅力がありますし、画質やAF重視なら、EF70-200F4LISにしておくことを強くお薦めしておきます。より安価な望遠ズームを希望されるなら、EF70-300ISは避けて、EF-S55-250ISですね。

あと、エクステンダーを買うなら、EOS 50Dの高画素に頼ってトリミングした方が良さそうな気がします。EF70-200F2.8LISに1.4倍でも、個人的には許容範囲外でした。EF70-200F4LISに1.4倍の方が、まだ許せる感じですね。

書込番号:8403230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/09/30 00:53(1年以上前)

遅くなりました。。

@たこさん、kuroyanさん、TZRDSKさん、皆さん
本当にありがとうございました。

まず、結果の報告ですが、結局50D+18-200のセットを購入しました。
子供連れのアウトドア用として18-200が便利なことと、お店で18-200が50Dに実装されていたのを見てカッコいい〜〜と。。
我慢がきかなくて、やってしまいました・・・。

これでレンズは シグマ30mmF1.4、EF-S17-55F2.8ISUSM、EF-S18-200F3.5-5.6IS、EF75-300mmF4-5.6VUSMとなりました。

EF70-200mmF2.8LISかEF70-200F4LISではアドバイスを参考にさせて頂き、EF70-200F4LISが私にもベストだと思いました!
(購入は来年2月ごろを目標にします)

50Dを手にしてみて・・。
(画質等は初心者で詳しいことがわからないのでコメントを控させて頂きます)
・持ったグリップ感?ホールド感?なんと表現すれば良いのかわかりませんが、手に吸い付く感じで最高です。構えているのが気持ち良いです。
・エラー99?というのは出ません。(その他のエラーも)発売日から今日まで結構いじくり回しましたが今のところ問題ないようです。

経験を積んで皆様の参考になるようなコメントができ、お役に立てるように頑張ります。
皆さま本当にありがとうございました。

書込番号:8433399

ナイスクチコミ!0


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件

2008/09/30 01:20(1年以上前)

おおおお、あっという間にレンズ揃ってますね!!!
来週には抜かれてしまいそうです(笑)

いずれにせよ一式ご購入おめでとうございます♪

書込番号:8433520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

防塵防滴なんでしょうか?

2008/09/28 20:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 @MoonLightさん
クチコミ投稿数:794件

初めて、キヤノンの板に質問をします、@MoonLightです。

表題どおりの質問なんですが、
EOS50Dや5DMarkUのホームページを見ていますと

EOS50D⇒システムとしての高い防滴性能を可能にしています。
*EOS&#8211;1Ds/1Dシリーズの防塵防滴構造とは異なります。⇒???

5DMarkU⇒防塵・防滴機能の向上を実現しています。

D300⇒きわめて高い防塵防滴性能を実現しています。

E-3⇒防塵防滴・あり

など、極めて分かりにくい上、50Dや5DMarkUの板を読んでても
あるのかないのか諸説?があるみたいでして…

果たして50Dや5DMarkUは防塵防滴なのでしょうか?
(雨や釣りの時の飛沫程度においては)
よろしければレスお待ちしています。

書込番号:8427068

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/09/28 20:56(1年以上前)

こんばんは。

>果たして50Dや5DMarkUは防塵防滴なのでしょうか?

有り体に言えば、防塵防滴ではありません。

シーリング等は有る程度してはいますが、完璧では無いです。
雨などで濡れた場合、即故障にはならない程度でしょう。
雨中での撮影に耐えられる能力は無いと思わなければだめだと思います。

書込番号:8427142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/09/28 21:05(1年以上前)

どうなんでしょうね
かなりの箇所をシーリングしているみたいですが防塵、防滴といっても所詮防水ではないですから、雨が激しかったら浸水するでしょうね。
したがって防塵、防滴なんて言葉はあやふやなものだから防塵、防滴といってもさしつかえないような気もします。

>防塵防滴機能の向上。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/5dmk2/feature-operation.html


ちなみに1D MarkIIIでは下記のようになってます

>システム全体で高められた防塵・防滴性能
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/1dmk3/feature04.html

書込番号:8427196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2008/09/28 21:08(1年以上前)

プロは防塵防滴だからといって無茶をしませんが(せざるを得ない場合を除いて)、素人は(悪い意味ではありません)防塵防滴だからといって無茶なシチュエーションでカメラを試すようなことをしたりしっかりとしたケアをしない人が紛れ込んでいるので、なかなかメーカーとしてこのクラスのカメラにうたいにくい部分があると思います。

傘をさしてもカメラってぬれることありますが、その程度の使用であれば問題ないと思いますよ。

豪雨の中、何も対策もせずに雨ざらしで使うとかそういうことをしなければ。

書込番号:8427206

ナイスクチコミ!2


スレ主 @MoonLightさん
クチコミ投稿数:794件

2008/09/28 21:26(1年以上前)

F2→10Dさん

レス頂きありがとうございます。
D300ユーザーなんですがボディは防塵防滴でも、
ニコンの防塵防滴は超高額なナノレンズでないとない様なのです。

雪山でカメラ片手に転んだときはカメラを雪に埋もれさせないため肘を痛打し、
夏は子供が川に飛び込んでいるのを撮影したく
カメラ片手に川に入って行き、(滑ったらお釈迦状態)
サッカーの試合では雨がぱらつくと、
近い将来、E-3をゲットするぞとレンズを我慢しております。
ただ、キヤノンのLレンズはいわずと知れた防塵防滴、
ニコンの様に20万円〜ではなく、約半分の価格〜あるし
案外、50D辺りが防塵防滴だと一番候補でも良いではないかと質問させていただきました。

北のまちさん
書き方が分かりにくいし、キヤノンに聞いても多分要領は得ないだろうとスレしました。

小鳥遊歩さん
>素人は(悪い意味ではありません)防塵防滴だからといって無茶なシチュエーションでカメ>ラを試すようなことをしたりしっかりとしたケアをしない人が紛れ込んでいる
⇒はい、私のことです↑が、
雪山に上れば撮りたいし、岸上から見下ろして撮るより
飛び込んできたのを見上げたアングルの方が良いし、
雨の日のサッカーも撮りたいので、ついつい。


書込番号:8427309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2008/09/28 21:27(1年以上前)

結論からいえば防塵防滴ではありません。
でも例え防塵防滴でもシャワーキャップ使うなり少しでも防御力UPした方が良いと思います。例えメーカーが防塵防滴をうたっていても、100%安心しない方が良いと思います。
私自身はシティーユーズですし、もし必要な時は工夫するようにします。

書込番号:8427311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2008/09/28 21:44(1年以上前)

@MoonLightさん
コンデジのマリンパックが、オリンパスを買ったほうが良いと思いいます
水かぶりは、50Dの保証対象外です

書込番号:8427418

ナイスクチコミ!1


スレ主 @MoonLightさん
クチコミ投稿数:794件

2008/09/28 22:17(1年以上前)

アーリーBさん
>結論からいえば防塵防滴ではありません。
やはり、そうなんですね。
防塵防滴に関しては、キヤノンではレンズがそろい、
ニコンではボディがそろってる。(高額の機種やレンズは別ですが)

dai1234567さん
>コンデジのマリンパックが、オリンパスを買ったほうが良いと思いいます
>水かぶりは、50Dの保証対象外です
E-3程度の雨濡れでの修理は無償ぐらいの防塵防滴があれば、
50Dが2万円高くても良かったのに〜
ないものねだりしてもいけませんよね。

書込番号:8427642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2008/09/28 22:31(1年以上前)

@MoonLightさん

それに
オリンパスは、一眼レフのマリンパックがあると思います
私は、通常用途は、キヤノン
50Dは、Oリングのようなシーリングがありません
海岸や露天風呂には、コンデジマリンパック使用しています

書込番号:8427742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2008/09/28 23:32(1年以上前)

皆さんこんばんは

防塵や防水・防滴は工業規格等で決まっているので勝手に付けることが出来なかったはずです。基準を満たした物だけがカタログ等に記載できたはずです。
良いソースがありませんが下記を参照してください。
http://www.sanwa-sys.co.jp/musen/musenother/oyakuni.htm

50Dのカタログ・HPには「電池室やカード挿入口にシーリング処理を施し、水滴やほこりが侵入しにくい構造に」と書かれていて防塵や防水・防滴とは書かれていません。

ですので、50Dは曖昧で勘違いをする様な記載をしているのだと思います。
要は、「水滴やホコリは入りにくいよ、だけど入るかもしれません」という事でしょう。


違っていたらすみません。


書込番号:8428126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/29 12:00(1年以上前)

>高い防滴性能を可能にしています
>防塵防滴構造とは異なります
>防塵・防滴機能の向上を実現しています
>防塵防滴・あり

こんなに沢山の表現があるのにビックリしました。あまり気にしていなかったのですが、とても参考になりました。

要するに50Dでは気をつけなさいということですね。

顔アイコンに「驚いた」が無い・・・。

書込番号:8429818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

高感度NR使用時の連写枚数

2008/09/28 14:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 Zack05さん
クチコミ投稿数:13件

50Dを購入された方に質問です。
高感度NRをONした場合、連写枚数はどのくらいでしょうか?
NRのレベルによって変わりますか?

書込番号:8425364

ナイスクチコミ!0


返信する
OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2008/09/28 18:21(1年以上前)

こちらのスレに出てますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111139/SortID=8420387

書込番号:8426348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 駄洒落が世界を救う 

2008/09/28 18:33(1年以上前)

1秒間に何枚撮れるかとの質問でしょうか?
たぶん、6.3枚は撮れないのかな?
みなさんの回答をお待ちしています。
強にすると連続撮影枚数は減るとマニュアルには書いてありますが^^;

書込番号:8426414

ナイスクチコミ!0


スレ主 Zack05さん
クチコミ投稿数:13件

2008/09/28 19:04(1年以上前)

レスありがとうございます。現在X2を使用していますが、NRをONすると2〜3枚程度しか連写できません。50Dの場合は強以外では枚数減は無いという事のようですね。

書込番号:8426556

ナイスクチコミ!0


HAL_9xx3さん
クチコミ投稿数:182件

2008/09/28 23:15(1年以上前)

「高感度撮影時のノイズ低減」の設定 なし:16枚、弱め:16枚、標準:16枚、、強め:14枚。
ファインダ内の連続撮影枚数表示です。
設定は、画質:RAW、ISO100、オートライティングオティマイザ:標準設定にて。

書込番号:8428018

ナイスクチコミ!0


スレ主 Zack05さん
クチコミ投稿数:13件

2008/09/29 07:24(1年以上前)

HAL_9xx3さん、実写リポートありがとうございます。強でもほとんど問題ないレベルですね。これで終了させていただきます。皆さんどうもありがとうございました。

書込番号:8429152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

体育館のスポーツではどうでしょう

2008/09/28 13:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:376件

昨日、子供の運動会でした。ボディは40D、70-200F4L IS USM & EX1.4X で、十分満足な写真がとれましたが、1月に体育館でのスポーツ大会で考えています。昨年は40Dと開放6.3のシグマ望遠でSSが稼げず苦労しました。室内スポーツ撮影という点で、50Dは価値があるでしょうか?40Dから続けて購入された方々、意見をお聞かせ下さい。

書込番号:8425235

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件

2008/09/28 14:16(1年以上前)

昔薄暗い体育館でF1.8のレンズで撮影した事がありますが。
ISOを上げてもなかなか難しかったですよ。
50Dは持ってないのでわかりません。

書込番号:8425354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2008/09/28 17:36(1年以上前)

別機種

スイカ豆さん
運動会お疲れ様です。
自分もバッド ボーイさんがおっしゃってるように、明るめのレンズを追加されるほうが良いように思います。たとえば EF200 F2.8 または EF135F2.0 なんてどうでしょう。すでにお持ちかもしれませんが。
自分は、まだD30使いです50Dは購入せず5DMarkU購入予定です。

書込番号:8426126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件 Reckless Rush 

2008/09/28 18:03(1年以上前)

スイカ豆さん、こんばんは。

体育館で早い動きの被写体だとF値の小さいレンズが必要になります。
私はいつもISO1600で85mmF1.8か135mmF2で撮影しています。
場所によっては厳しい時があるのでISO3200まで使います。
50Dの場合はISO感度拡張でF4のレンズででどのくらいまでSSが出るかが問題ですね。

書込番号:8426256

ナイスクチコミ!0


Rabbit-k3さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/28 18:08(1年以上前)

私は40Dですが、室内競技では、やはりF2.8より明るいレンズがよいと思います。お値段は張ってもEF70-200L ISがベストではないでしょうか。価格が合わなければ、SIGMAなどのレンズでもいいと思いますが、中古ならかなりこなれた値段で出ていますよ。オークションとか。

書込番号:8426285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件

2008/09/28 18:15(1年以上前)

皆さんありがとうございます。やはりISOだけで頑張ろうというのは無理があるかもしれませんね。

書込番号:8426323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2008/09/28 19:41(1年以上前)

50Dを昨日購入しました。
今までは40Dで主に室内スポーツを撮影してきました。
私の室内用メインレンズはEF70−200F4IS・L・USMです。
以前30Dを使っていたころは、SIGMA70−200F2.8を使っていました。
40Dを購入したときに、高感度が1段分アップしたということで、
思い切ってレンズもEF70−200F4ISにしたのです。
それまで体育館ではF2.8というのが定説ではありましたが、
40Dの3200は30Dの1600とほぼ同等でした。
ということは、40DならF4でもOKだと判断しました。
(1段暗いF4でも同等のシャッター速度が稼げる)
1年間、暗い体育館ではISO3200を使いながら撮影してきました。
今回50DをGETしましたが、今度は6400でも同等の高感度撮影が可能です。
5日には体育館デビューです。
がんばってサンプルをアップできるように撮影していきます。

書込番号:8426745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2008/09/28 22:53(1年以上前)

この前、有明コロシアムでテニス撮影をしてきました。
カメラは40D、レンズはEF70-200F2.8LIS、ISO1600で1/500のシャッター速度を確保しました。
20D時代にF4Lを買ったのですが、シャッター速度が上がらず苦労して、F2.8LISに入れ替えました。

ネットの作例を見る限り50Dは40Dに対して1段分の高感度アドバンテージがあるようですので、50DならF4でもいけるかもしれません。
ただし、体育館といっても明るさは千差万別だと思うので、事前にチェックしておいた方がいいと思います。

書込番号:8427888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件

2008/09/29 00:27(1年以上前)

返信くださったみなさん、ありがとうございます。
現場の事前チェックはたいせつですね。季節、天候により窓からの光も違うので、ぜひ行っておかなければなりませんね。
先日70-200F4L IS USMを購入して運動会、大変気に入っています。
機動性もいいのでできればこのレンズで、と思っていたところです。40Dより50Dの方が圧倒的に優れているのでなければ、買い換えはもったいないかな、と迷います。
ただ、子どもの写真は撮り直しが効かない一生に一枚のものなので、後悔はしたくない、というのもあり、悩みどころです。
1月までには時間はあるので、この掲示板をまめにチェックしながら考えます。

書込番号:8428477

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング