EOS 50D プレミアムセット
「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン
【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

このページのスレッド一覧(全1489スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2008年9月28日 14:39 |
![]() |
0 | 3 | 2008年9月28日 11:57 |
![]() |
2 | 14 | 2008年9月28日 10:23 |
![]() |
0 | 10 | 2008年9月28日 09:02 |
![]() |
2 | 4 | 2008年9月28日 06:43 |
![]() |
17 | 21 | 2008年9月28日 00:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
50Dを検討しています。
サードパーティ製レンズも購入予定なので、AFマイクロジャスト機能がTAMRONやSIGMAにも適用できるかどうか気になります。過去ログを調べても分からなかったので、教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
0点

ルネックスさん
サードパーティ製の設定も可能ですよ^^
ただし他社製の場合、設定時にレンズ名が登録されないので
焦点距離のダブったレンズだとカメラ側がちょんと判別してるのか?
その辺は不明です。
書込番号:8425210
1点

LATTE11さん
早速のレスありがとうございます。
少しは安心しましたが、レンズ名で登録がされないということはカメラ側で勝手にレンズ側の焦点距離を読んでその焦点距離を名前にしているのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:8425445
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
40Dで、鳥を写していますが、ホバーリングを写すとき、出来るだけ早いSSを設定したので、高ISO感度で写したいと思っています。
ISO3200で写した場合、40Dと50Dでは、解像度など写りは劇的に良くなっているのでしょうか。
かなり良くなっているようであれば、買い換えを検討しております。
5DMUも購入予定です。
0点

40Dには食指が全く動かなかったので比較画像はだせないのですが
同じ狙いでISO3200で昨日カワセミの飛び出しを撮ってみました
http://photozou.jp/photo/list/107368/623461
等倍トリムにはとても耐えませんが若干縮小してブログにアップするくらいなら使えそうです
高感度による解像度の悪化の比較用に止まり物ですが同じくNR強で撮ったISO800の画像もアップしています
この程度ディテールが潰れるのはやむをえないと思います
もっともレンズがEF300F2.8L+EF2xUといういわゆるプアマンズロクゴーロクなのでそもそもの解像度が十分ではないのかもしれません
書込番号:8424426
0点

書き忘れましたが、ホバリングを連射するのでしたらNRを利かせると速度が不足するかもしれません
↓は1DMkVでのホバリング連射画像ですが、こういうのは難しいと思います
http://photozou.jp/photo/list/107368/247433
書込番号:8424676
0点

benjyaminさん、ありがとうございます。
サンニッパで2倍テレコンつけても綺麗に写っていますね。
私はこんな高価なレンズではなく、400oF5.6Lに1.4倍テレコンで写しています。
1DM3も欲しいカメラですが、手が出ません。60Dで秒間10コマになれば、また買い換えたいと思います。
書込番号:8424771
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
50D、D90、D300の間で揺れ動いていましたが、この度50Dに決心が固まりました。
先日はここで質問し、相談にのってくださってどうもありがとうございました。
やっぱり最初に一番惹かれたのに落ち着きました。
はじめてのデジタル一眼でレンズはなにも持ってないんですが、50Dを買うにあたって初心者にお勧めのレンズがあったら教えてください。
何を撮りたいかによって変わってくると思うんですが、自分でもわからず質はそこそこで何でも試せたらいいなと思っています。
ほんとはキットの18-200がなんでも撮れそうで自分のような初心者に丁度いいと思い欲しいんですが、価格差が大きく、本当にこれがベストなんだろうかと悩んでいます。
もっと経済的でお勧めなレンズがあったら教えてください。
もし経験上キットのやつがベストだったらキットを買おうと思っています。
それとは別にF1.8の50mmも買おうと思っています。
変な質問ですみません。
0点

>初心者にお勧めのレンズ
>自分でもわからず
そんな方のためにキヤノン(他のメーカーも)レンズキットを用意しているのでは?
と思います。
書込番号:8422964
0点

こんばんは
最初の1本は18-200でいいと思います。手振れ補正も付いていますし、これをもっていれば便利でしょう。
>それとは別にF1.8の50mmも買おうと思っています。
このレンズ持ってますが、F1.4の方も欲しいと思ってます。ご予算があるなら50mmF1.4おススメです。
書込番号:8423006
0点

えりーなさん こんばんは
17-85のレンズキットも良いですが
純正ではありませんがシグマ18-125HSM OSという
とてもCPの優れた使い易い焦点域をカバーしたレンズもありますよ
超音波モータ駆動でAFは静かで早く更に手ぶれ補正つきで尚且つ安いです
http://kakaku.com/spec/10505011965/
書込番号:8423037
0点

18-200は便利です。
便利ですけど帯に短し襷に長し、的な面もあるので
取り敢えず18-200セットで導入して、
使用中にこのレンズだけじゃ足らないな?と感じたら
必要なレンズを買う方が良いです。
いきなり何本も購入しても無意味です。
50mmF1.8も後で買い増しの方が良いですよ。
無駄にレンズを増やすとエライことになりますから(笑
書込番号:8423041
0点

私も最初は18-200がいいと思いますよ。
まさに便利ズームですので、こちらでスタートして満足出来なくなったら、次のレンズを選べばいいと思いますよ。
はじめての一眼だそうですので、現時点で将来のえりーなさんのベストな選択は誰にも分からないですしね。
書込番号:8423075
1点

>何を撮りたいかによって変わってくると思うんですが、
何を撮るか決まっていないのでしたら、まずはキットレンズでいいのでは?
あとからレンズ単品で買うよりは経済的です(はずです。)
万一の場合も、レンズとボディを両方ともキヤノンで面倒みてもらえるでしょうし。
書込番号:8423081
0点

>>何でも試せたら
迷うことはないですね
EF-S18-200mmISキットで良いと思います
書込番号:8423145
0点

APS-Cに50mmはちょっと長いですね、9千円程で買えるので買って損はありませんがおそらく室内で多用する事になると思うので35mmF2か28mmF2.8が使い易くお手頃です(っと言っても3万前後しまが・・)
18-200はまだ出たばかりで作例などを見ないと評価は出来ませんが経験上こうした高倍率ズームはあまり画質に好感を持った事はありません。
rifureinさんの言うシグマのレンズは私もお勧めします、またタムロンのA09やA16も明るくて良いレンズです
望遠が欲しい場合はEF-S 55-250 ISを買い足すのが良いですよ
せっかくのデジ一、レンズ交換を積極的に楽しんで下さい。
書込番号:8423183
0点

レンジですか、やはり何を撮影されるかでかわりますね
他の方が書かれているようにEF-S 55-250 IS茂いいと思いますが
この先、よくよくは35mフルサイズとお考えでしたらEF-Sレンズは
お勧めできません、カメラより、レンズにお金を掛けた方がいいと思います
レンズでずいぶん変わります、F1.8の50mmをお考えで
標準ズ−ムなら、(ご予算があるなら)、EF17-40 F4L をお勧めします。
書込番号:8423281
0点

高倍率レンズは便利な反面、画質に不満を持ち出すと結局は買い替える羽目になるかも
17-85も評価の分かれるレンズでドナドナされる人も多いようですし、結局評判の良いのはX2ダブルズーム用のレンズ2本かも。
でもそんなお徳用セットは用意されてませんね。
私の勝手なおすすめ
標準ズーム
1. タムロン17-50mmF2.8(A16)
タムロン17-50のAFは遅めだけど画質の良さと2.8とおしの明るさはお奨めできる
2. シグマ18-125mm HSM OS
少し押さえ気味の倍率でシグマ18-125は画質と便利さのバランスがとても良いレンズだと思う。
望遠ズーム
1. EF-S55-250mm IS
画質の良さと価格の安さ、コストパフォーマンスでいったらこれがお奨め
300mmが必要ならEF70-300mmISですが少しお高くなっちゃいます。
書込番号:8423695
0点

最初は 18-200mmIS のレンズキットでいいと思いますよ。
あとあと、いいレンズを追加していったとしても、旅行用の1本には
なるはずです。(撮影旅行など、特殊な旅行は除く。(笑))
書込番号:8423786
0点

私も18-200でいいと思います。
この焦点だと、ほとんど万能だと思いますので…。
あとは、よく使う焦点で、明るいものや、足りないところを補っていけばいいと思います。
私もそういう感じでスタートしました。
最初に使っていたのは、祖父からもらった28-135でしたが、かなり便利でしたよ。
書込番号:8423799
0点

おはようございます。
私は標準ズームにタムロン17-50mmF2.8(A16)(2.8通しの明るさは室内撮りにも使えて便利!)
望遠ズームにEF-S55-250mm IS (値段も手ごろで描写も良い)
をお勧めします。
高倍率ズームの18-200mmISも大変便利で良いですが、すぐにレンズを買い足ししたくなって
しまうのではないかと思います。(私だけかも…)
本件とは関係ありませんが、北のまちさん最近若返ったのですね。(^^)
Lレンズなど購入されて活き活きされているのでしょうか?(笑)
書込番号:8424188
1点

おはようございます。
やっぱり便利なんですね、キットレンズ。
教えて頂いたEF-S 55-250 IS + 標準ズームにもとてもとても惹かれますが、
ここは18-200で様子をみようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:8424395
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
50DとノートPCを持って一泊で出かけています。
40Dの時にインストールしたDigital Photo ProfessionalからRAWファイルを開くと、『デコードに失敗しました。この画像は壊れています。』とメッセージが出ます。
これは50Dの付属CDからバージョンを3.5に上げないと駄目なのでしょうか?
CDは家に置いてきているため、どなたか分かれば教えてください。
よろしくお願い申し上げます。
0点

たぶんだめでしょう。
NETが見られるようだったら、キヤノンHPから最新版を入手されてはいかがでしょうか。
書込番号:8421508
0点

40D付属では50Dには対応していないのでは…と思います。
キヤノンのサイトにアップデータがあればいいのですが…
書込番号:8421519
0点

ryou-3さん、あげぜんスウェーデンさん、katukanさん
みなさん、ありがとうございます。
それが、キヤノンのHPには『Digital Photo Professional Ver3.4.1』のアップデータのみなんです。
『ZoomBrowser EX』からは50Dで撮影した画像は見れるのですが、編集は出来ません。
カメラ本体の故障では無いと思いますが...
書込番号:8421576
0点

DPPのアップデータの最新は2008年6月10日ですね。
あがってるのは、2008年9月25日
WFT-E3(EOS 50D対応)ファームウェア新規掲載
位ですね。
あきらめてJPEGでいくか、お帰りになってからにしましょう。
書込番号:8421578
0点

明確にソフトウェアバージョンの問題でしょうね。
CMOSセンサーなどに変更の無いマイナーチェンジレベルの機種でも読めない事例は多々ありますから、センサー変更や機能追加によってRAWファイルが大きく変化しているEOS 50Dのファイルを、古いバージョンで処理するのは不可能だと思いますよ。
この点における故障の可能性は極めて低いのではないかと思います。
書込番号:8421948
0点

hotmanさん、TZRDSKさん
了解です!
明日、帰宅したら新しいバージョンにしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:8422038
0点

私も以前のバージョンのDigital Photo ProfessionalでRAWはだめでした。
ファイルサイズが大きいからだめかと思いsRAWで試しましたがだめでした。
ちなみにwindowosXP SP1です。
50Dに付いているCDでインストールもだめでした。
SP2以上でないとだめみたいですね。
50D付属のCDでwindowsVistaではすんなりインストールできてRAWもOKでした。
Canonではまだ最新版のダウンロードはまだ出ていないみたいです。
書込番号:8422841
0点

書き忘れました
今日 早速運動会を撮ってきました。
順調に撮影できていたのですが
初Err99が1度でました。
バッテリーリセットで復活しましたが
細かな設定がとんでいました。
しばらくここで皆さんの書き込み拝見してから
対策をとろうと思います。
書込番号:8422966
0点

canon愛用さん
ありがとうございます。
やっぱりCDからUPしないと駄目みたいですね。
私の40Dは一度のエラーもなく使ってきましたが、50Dはシャッター切れない症状が...
バッテリーの差し替えで復帰しましたが、不安なので今日も撮影してみます。
書込番号:8424106
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
本日50Dの発売ということで近所のキタムラへ行って実機を触ってきました。キットレンズの18−200が付いていましたがなかなか良い感触でした。そこで購入を考えるようになりましたが、40Dで連写速度が落ちるといわれているタムロンのA20を付けた場合、同じような結果になるのでしょうか。店員に質問しないまま帰ってきたので気になります。50Dを購入された方でどなたかA20をお持ちでしたら結果をレポートしていただけるとありがたいのですが。
0点

LATTE11さん、早速のご返信ありがとうございます。
落ちないのであれば購入決定かなと思います。
書込番号:8423102
0点

牡牛座さん
すみません 起きてますか?
先ほど気になっていろいろやってみたところ
AIサーボ時は秒4コマ程度に低下するようです。
(時計の秒針を撮影してテストしてみました)
ワンショットでは問題なく約6コマでてます。
書込番号:8423272
1点

LATTE11さん、いろいろ試していただいてすいません。
そうですか、AIサーボ時は40Dと同じようですね。うーん迷います。
キャノンの28−300Lはとても手が出ないので。
一晩たってますます50Dに傾いているので他のレンズ構成を考えてみます。
書込番号:8423745
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
さっきから急にAF利かなくなった。昼は大丈夫だったのに。
何故か簡単撮影ゾーンでは利くのに応用撮影ゾーンでは
シャッターボタン半押ししても、うんともすんともいわない。
レンズ換えてもバッテリー入れなおしてもダメだ。
明日、よさこいソーラン撮ろうと思ったのに。
今まで30D、40Dと使ってきたけど、こんなことはなかった。初めてだ。
レンズのスイッチもちゃんとAFになってるし。
他に何か考えられることはありますかね。
やっぱり初期不良かな。
運悪かったか。
2点

バッテリー抜いて一時間位放置してから入れなおしてみてください。
これでいける場合があります。
書込番号:8421896
1点

翡翠万歳さん
それがエラーメッセージも何も出ないんですよね。
melboさん
>バッテリー抜いて一時間位放置してから入れなおしてみてください。
これでいける場合があります。
マジですか、やってみます。
その間風呂入ってきます。
書込番号:8421959
1点

カスタムファンクションのAF関連の設定はどうでしょう?
AFボタン押さないとAF動作しない設定になっているとか?
50Dの実機はもってないので何番かはわかりませんか。
書込番号:8422006
2点

お気持察します・・・
テンション下がりますよね〜初期不良って
お風呂上りで回復しているといいですね!
ちなみに私の50D液晶が5か所ドット抜けしています(涙)
92万ドットのため非常に小さくあまり目立たないですけどね
書込番号:8422021
1点

こんばんは。書かれているとおり、AFがまったく利かないのでしょうかね?
今日、触ってきたら、以前使っていた40Dよりも更に小気味よいカメラに感じたので、ちょっと心配です。
書込番号:8422027
0点

↑ すみません、アイコンが笑っていますが変えるの忘れてました
申し訳ありませんでした
書込番号:8422037
0点

カメ子ゾウさん、こんばんは。
>ちなみに私の50D液晶が5か所ドット抜けしています(涙)
92万ドットのため非常に小さくあまり目立たないですけどね
って、どうやって確認出来たのですか?
明日、購入予定なので気になります。
書込番号:8422077
1点

設定を変えた記憶ないですか? 知らない内に変わっていたとか?
初期状態に戻す事できるんでないのかな? 説明書をどうぞ。
それでも駄目なら、速攻でお店に逝きましょう。
書込番号:8422087
1点

レンズがMFになっていませんか?
バッグの出し入れでひかかって動いいていることがありますよ。
あわてないで!
書込番号:8422262
0点

>レンズがMFになっていませんか?
本人ではありませんが
>レンズのスイッチもちゃんとAFになってるし。
と確認済みの様です。
書込番号:8422297
0点

僕もスイマセン アイコン替えるの忘れてました。
melboさんの方法で直るといいですね。
ダメだったら
朝一に 購入店に在庫確認(発売日だから無理かな?)開店前に待機(バッテリはフル充電で)で交換、ちょっと遅れますが撮影に直行。
この時期ですので、息子(娘)最後の運動会と言うことでゴリ押し。サブ機をお持ち出なければ代替機を何とかしてぇ〜とお願い・・
勝手な事書きましたが、遠方購入もしくは遠距離撮影現場でしたらゴメンナサイ。
ダメな時はキッパリ諦めるのですが、最悪時に出来る事は試してみる性格なので。
でも復旧する事を願っています。
書込番号:8422334
0点

カメラが壊れていない事を前提で言えば、カスタムファンクションの設定が変わってる可能性があります。設定の初期化という項目があるはずなので実行されてみたら?
簡単撮影ゾーンでAFがきくなら故障の可能性は低いですが。。。
書込番号:8422384
0点

40Dの時の設定を50Dでもやったりして、あれこれいじっていたら、突然に液晶が真っ黒になりシャッターが切れなくなりました。
バッテリーの入れ直しで復帰しましたが、ん〜、何かチョット不安。
書込番号:8422393
1点

ちゃんと読んでなかったぁ〜
>何故か簡単撮影ゾーンでは利くのに応用撮影ゾーンでは
ってことは・・・・
まあ よかった よかった もう寝よ!
書込番号:8422450
0点

皆様、そうです、その通りです。
手をついて謝りたい気持です。
「カスタムファンクション」「親指AF」その単語を見て、ハッ!!
申し訳ございません。なってました。
カスタムファンクションは、よくいじるのですが、
今回、今まで変えたことがないところを変えてしまい、
初めて親指AF状態になってしまったために、気がつきませんでした。
お恥ずかしい。
CANON製品をお使いの方々に不要な不安を抱かせてしまったことを
心からお詫びします。
結果、不具合ではありません!
何の不安もなく撮影に臨めます。
それにしても、短い間にこんなにも沢山のアドバイス、ありがとうございます。
いつも価格.comを頼りにしています。
書込番号:8422579
4点

naomixyzさん、
私も最近、良くやります(ToT)/~~~。
親指AFを試している最中なので・・・。
レンズが壊れた〜と2、3回焦りますね^^;。
書込番号:8423019
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





