EOS 50D プレミアムセット
「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン
【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

このページのスレッド一覧(全1489スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 10 | 2008年9月28日 00:14 |
![]() |
1 | 32 | 2008年9月27日 22:48 |
![]() |
0 | 8 | 2008年9月27日 20:29 |
![]() |
0 | 2 | 2008年9月27日 19:40 |
![]() |
0 | 2 | 2008年9月27日 17:15 |
![]() |
0 | 3 | 2008年9月27日 16:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
先日、申し込んでいたミナピタカードが本日届きました。
過去3回ほど申し込んでNGだったのに、4度目の正直で50Dの発売日に届くという事は
50Dに逝けという神のお告げでしょうか・・・。(笑)
冗談はさておき・・・
来月初旬にTDLに行くのですが、当初は
40D+EF-S18-55mm F3.5-5.6IS+EF70-300mm F4-5.6IS USM
のレンズ2コ体制で臨もうと思っていましたが
レンズ交換が面倒な環境なのと、荷物を減らしたい考えから
50Dと同時発売の、EF-S18-200mm F3.5-5.6 ISの購入を考えるようになり
ミナピタカードが届いたら、キタムラなんばCity店を覘きに行くつもりでしたが
50Dのレンズキットに逝ってしまいそうで、恐くてなんばCityに行けません。
10%(5%+5%)セールがあれば確実に逝ってしまうでしょう。
ミナピタカードをお持ちの方、案内等は届いていますでしょうか?
0点

ミナピタカードってどこのカードですか。
ローカルな話をされても・・・
で、レンズの話ですが、
EF-S18-55mm F3.5-5.6IS+EF70-300mm F4-5.6IS USM を今お持ちなので、
EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS は不要かと思います。
便利性だけで、レンズを選ぶのはいかがなものかと思いますよ。
書込番号:8419541
0点

良かったですね。私もミナピタカードを持っていますが、キタムラ以外での利用はキタムラの前のユニクロか、上の無印良品くらいですね。あとは若い女性向きの商品ばかりです。 キタムラは通常カメラ下取り3000円があり、しかも常にカードで5%OFF、セール中は10%OFFですから、このカードを使わない手はありません。従って、店頭での値引き交渉はまず難しいでしょうね。でも安く買えますよ。
書込番号:8419545
0点

おめでとうございます?なのかな。
でもカード審査が3回NGってあるんですね。
さて、セールのお話しですが予定ないのでは?と思います。
ご存知かもしれませんが、9月6,7にキタムラのセール(クーポンはがきあり)、9月19,20,21にシティ全体のセール(この時ははがきがありませんでした)と2回ありました。
例年10月はどうだったか覚えていないのですが、11月、12月にはありました。
とりあえず、電話で聞くなり、店に行くなりで聞いてみては?予定が決まっていれば教えてくれると思います(値引きの交渉は無理ですが、セールならわかっていれば教えてくれると思います)。
予定はない、と言われたら、なんでも下取り対象かどうか確認して、5%引きででも早く手に入れて楽しまれたほうがいいと思います。
書込番号:8419663
0点

「10%OFFセール」は、9月に2回実施されましたから、次は11月のはずですが、もしかすると
11月はとばして12月になるかも?
書込番号:8419678
0点

>ローカルな話をされても・・・
関東の私でも知ってる、とっっってもうらやましいカードです(^^;;
書込番号:8419728
0点

僕もミナピタカードでお得に、40Dですが、購入しました。
たぶん、次回何か買うときも狙いうちの予定です(^^;
書込番号:8419826
0点

書き漏れしましたが、「10%OFFセール」が実施される前にキタムラから(Tカードに加入している場合)と
なんばCITYから(ミナピタカードに加入している場合)から、事前案内ハガキが来ます。
書込番号:8420176
0点

セールは当分ないと思うので、私も今日、なんばで買ってきました。
何でも下取り3千円込みで12.37万円でした。
5DUはさすがに高額なので12月のセール時購入かなと思っています。
おそらく発売は11/28なのでしょうね。
梅田のカメラ屋にはそのように書かれていました。
これから50Dの試運転をして、明日の運動会に備えようと思います。
書込番号:8420203
0点

ちょうどさきほど、ミナピタカードの申込書が届きました。
近鉄沿線の身ですが、こちらのピタパにしようかなと。
書込番号:8420275
1点

>まさ62さん
価格comではメジャーなカードですよ。(笑)
私もEF-S18-200mm F3.5-5.6ISは不要かなとは思うんですが
あれば便利かなとも思うし悩みどころです。
書込番号:8422789
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット
デジタル一眼をプレゼントしようと思いますが、上を見たらとてもじゃないですが買えないし、かといってKIssX2のようなものもどうかと思いまして。キヤノンユーザーさんに教えて頂きたいのですが、50Dはどのうような人をターゲットとしているのでしょうか?
主人は現在オリンパスの520を使用しています。よく「キヤノンがいいけど、キットレンズのレンズだどオリンパスの写りが一番好きだ」と言っていました。「オリンパスは高感度弱いから、レンズにお金がかけれるならキヤノンが欲しいけどな〜」とキヤノンが欲しいのだけはわかります。
私にカメラの知識がないので、教えていただきたいのですか、このレンズキットはどうでしょうか?個人的には18-200 が無難で良いのかな〜と思います。ある人は40Dでレンズ別購入も面白いよって言われます。ほかにオススメのレンズありますでしょうか?子供や風景を主に撮ってます。できれば予算20万で買えると助かります。よろしくお願いします。
0点

m_oさん
アドバイスありがとうございます。
たしかに、主人はX2が一番優秀だと言ってました。
オリンパスのレンズ構成とコンセプトが好きみたいですね。
明るいレンズは たしかシグマとSWD?の2本を買うとのことです。
ただ本人は家族で行動する時を想定して、オリンパスにしたみたいです。
X2と最後まで悩んでました…。本人もキヤノンにこだわりがあるんでしょうね。
カメラが好なようで、一人で撮りに行く時くらい、もう少ししっかりしたカメラを持たせたいと思っています。
EF24-105mm F4L IS USMかEF17-40mmF4Lですね、これもメモメモ
書込番号:8394025
0点

・EOS 50D ボディ
・レンズ:EF50mm F1.8
自分もこのセットに1票です。
このレンズ、もらったら泣いちゃうかも♪
予算に余裕があれば、
・5DMarkU
・レンズ:EF50mm F1.8
が良いと思います。
とってもかっこいいです♪
書込番号:8394028
0点

hiro*さん
5DMarkU 高い…
これはフルサイズ機というものですか?
主人はフルサイズなんて買ったらレンズもそれなりのじゃないと納得できないから、多分破産するって言ってましたよ(笑い)。
カメラって奥も深いですが、財布も大きくないと大変ですね。
でも撮った写真を見ると、素敵だな〜と思います。
ここでアドバイスしてくれる人はみんなお金持ちなんですね
書込番号:8394114
0点

hiro?さんの意見に一票です。
どうせなら、5D MarkIIにしておけば、オリンパスとは全く違った世界となり、
どちらも併用できる組み合わせになると思いますよー。
#それにしても羨ましい話です。。。
書込番号:8394125
0点

>フルサイズなんて買ったらレンズもそれなりのじゃないと納得できないから、多分破産する
ええ。一歩間違えれば間違いなく破産すると思いますが、
EF 50mm F1.8を使っているうちは大丈夫かと思います(笑)
#月刊カメラマンの表紙を担当する、某有名カメラマンも50/1.8愛用者ですよー。
#ちなみに、氏はフードに赤線を巻いて、なんちゃってLレンズ仕様にしています(笑)
書込番号:8394166
0点

ぽんた@風の吹くままさん
ありがとうございます。
5D MarkIIってみなさん普通に買うんですか?スゴイ…。
さすがに我が家ではキビシイかも…。ボディだけで予算オーバーになります。
買ったら我が家の食卓から肉が消える…。
書込番号:8394202
0点

> SWD?の2本を買うとのことです。
それならEF70-200mm F4L IS USM も欲しいはず…いや、本当はこれかな↓
http://kakaku.com/item/10501010046/
SWDズームを買ってしまうとかぶってもったいないので、やはり先に相談した方がいいのでは?
私はお金持ちでないので(^^;)この手の質問を見るとつい心配して余計なことを書いてしまいます。
書込番号:8394214
0点

ぽんた@風の吹くままさん
言ってました〜。あの赤のラインがいいんだよ〜って。
Lレンズって言うんですね。
お値段も…目球が飛び出そうです。
書込番号:8394215
0点

m_oさん
そんな見た目も値段も大砲みたいなのは却下です。
オリンパスは家族で行動するときに使うので、望遠よりも室内で良い写真が撮りたいみたいです。
かぶっても、いいんです。一人で撮影する時に持って行ってほしいから。
オリンパスは家族サービスのカメラということで。
キヤノンでは確かによからぬ事を考えているのかも…
書込番号:8394234
0点

sayosayoさん
室内での使用が中心であれば、なおさら50Dの選択は良いと思います。
まだサンプルの数は少ないですが、現状出回っているサンプルでも
高感度ノイズの優秀さがうかがい知れます。
ここはものは考えようで、ズーム系、望遠はオリンパスに任せて、
50Dでは単焦点レンズで行くというのも、お互い違ったかんじで
良いと思います。
室内中心であれば、
・EF 28mm F1.8 USM
・EF 35mm F2
・EF 50mm F1.4 USM / EF 50mm F1.8(II)
・EF 85mm F1.8 USM
この辺りから、使い勝手の良い焦点距離のレンズを
選ばれるのが良いかと思います。
これならまだ、お財布にも幾分優しいです^^;
また、CANONなら程度の良い中古も手に入りやすいです。
ちなみに、後ろに「L」という文字が入るレンズは、麻薬らしいです(笑)
特に単焦点のLは。。。
くれぐれも気をつけてください♪
書込番号:8394441
0点

あのぉ〜
本人に確認してから買った方がいいと思いますよ。
買ってくれるならオリンパスのレンズの方が良かったという事になりかねないと思いますけど(こだわりがあってE-520なんでしょうから)
もしくはE-3とか
書込番号:8394472
0点

奥様の優しさが伝わってきますね。私もそうですが、機械好きの男はカタログを見ながらあれこれ悩んでいる時も楽しみのひとつです。いったんレンズとボディを買ってしまうと、次買う時もレンズが生かせるように同じメーカーのボディを選ぶようになると思います。ご主人はこの辺で未だに悩んでおられるのだと思います。ですから、サプライズで慌てて買ってしまわずに、5Dクラスの性能のものがもう少し安い値段で出てからでも良いのではと思います。私もご主人と一緒に決めて購入される事をお勧めします。
書込番号:8398813
0点

キヤノンのレンズカタログを一緒に見ながら
「キヤノンだったらどこら辺のレンズが欲しいの?」みたいな感じでさりげなく聞いてみては如何ですか?
え?全然さりげなくない?
書込番号:8398962
0点

趣味で使う機械的なものは
自分で買って楽しいもんだろ
嫁にプレゼントされてうざくねぇか?
会社から帰ってきてハイって渡されたら
欲しくても我慢していつかはって夢見てた気持ちは?
そこは 女とは違うんだよな 男は!
大体 そんな相談こんなとこでするか?
書込番号:8400168
0点

スレ主さん、こんにちは。
奥様からのプレゼントなら何を贈られても喜んでいただけると思いますよ。
素敵ですね。
ところで私も
・EOS 50D ボディ
・レンズ:EF50mm F1.8
に500票!と言いたいところですが、レンズ沼に落ちること間違いなしのヤバイ組み合わせだということはお忘れなきように。それでもよければ…
ご主人、毎日赤ハチマキ巻いてアピールしてくるかも。
私は4年前に20Dのレンズキットを購入したばっかりに、既にカメラに○○○万円投資…いや、やめときましょう。
書込番号:8401025
0点

sayosayoさん、こんばんは。
私も初心者なのであまりよくわからないのですが、
オリンパスE-520をお持ちという事は、まだ買ったばかりじゃないのですか?
(これって今年の5月発売ですよね?違ってたらすみません・・・)
買って3〜4ヶ月しかたってないと仮定しての話ですが、
私ならコソっと買ってもらってもちょっと困惑しますね。
それならもっと早く言ってもらって、520やめてCanonにすればレンズ+1本買えたんじゃないかなぁと思いますが。
>X2と最後まで悩んでました…。
ご主人が悩んだ様子がよくわかります。
わかるが故にこのタイミングで新しいのを買ってあげるのはどうかと。
悩みに悩んで買った520をもっと楽しまれてはいかがでしょうか?
このタイミングでD50とか買ってもらったら、(私なら)D50しか使わなくなりそうな・・・
>KIssX2のようなものもどうかと思いまして。
悩んだ末に520買ったんですから、これはなしですよね。
ちなみに私はX2ユーザーですが・・・
sayosayoさんの気持ちもわかりますが、
どちらにしてもご主人と相談された方がよいのでは?
書込番号:8402379
0点

みなさん、厳しい意見を含めて、いろいろとありがとうございます。
主人に聞いてみたら5D MarkIIよりも50Dのほうが好きだそうです。
ボディは50Dで決定。あとはレンズをどうするかですね。いろいろアドバイス頂いた中で決めたいと思います。
主人は50D買ってくれるんだったら、自分でE-3買うんですって。大喜びでした。E-3と50Dで何が違うのか?と聞いたら、メーカーやレンズで色とか違うとか熱く語っていましたが、私は動画派なのでチンプンカンプンでした。どうせ来年になったら新しいのが出てくるから、また変えるんでしょうね。男の人は面白い。
書込番号:8405509
0点

50D、良い選択だと思います。
ちなみに、EF50F1.8 II は、値段こそ9000円ですが、写りは一級品だと思いますよ。キヤノンの特権レンズです。持ってて損は無いと思いますよ。ぜひどうぞ!!
書込番号:8412553
0点

ふしぎな 夫婦ですね うらやましい
>50D買ってくれるんだったら、自分でE-3買うんですって
いくつボディ−かうんでしょうか(笑い)?レンズも含めると 5D2を余裕で買えそうです
書込番号:8422170
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
こちらでは初めてお世話になります。現在、デジタルXを所有しています。レンズはキットレンズ、50oF1、8、55ー250isの三本です。元々出産を機に購入したので、室内野外問わず、被写体は子供が8割以上です。後は山歩きが趣味なので風景となります。
購入時点で40Dが欲しかったのですが、レンズ購入予算を考えてワンランク下げての購入でした。
さて、50Dの発売で40Dの値段が一気に下がったようですね。次の子供が3月出産予定でもあり、そこでステップアップを考えています。デジタルXでの不満点を考えれば40Dでもと思うのですが50に惹かれているのは40D以上に高感度に強いと聞いたからです。デジタルXでの不満点は高感度iso800以上だとノイズが気になる事でした。フラッシュは使えませんし、生まれたばかりの子供はあまり明るくない室内での撮影になると思うので、高感度に強いのは非常に魅力的です。また、上の子供も走りまわるようになり、連写性能も魅力です。
40Dと50の高感度と連写性能の違いはどの程度なのでしょうか?高感度、連写性能にあまり違いがないなら40D、結構違うなら50の値下がりを待ってから考えようと思っています。
長い文章ですいません。
0点

KDNから、50Dに、買い足しです
今日か、明日には、届くはずですが、私が、50Dに決めた理由は
高感度とVGA液晶です
40Dと50Dの違いは、イメージセンサーの素の特性がたぶん30%増し
(デジタルノイズ処理は、後で、パソコンでもできるはず)
後は、背面液晶が、QVGAから、VGAへ、ようやくまともな液晶になりましあた
(携帯でもWVGA QVGAは、あまりにも淋しすぎる)
UDMAのCFを購入してしまいましたが
連写性能は、連続して、たくさん撮らない限り、ほとんど変わらないと思います
書込番号:8419073
0点

40Dを持っていて、50Dに買い換える必要はあるかという質問だったら、50Dは必要ないのではとお答えしますが、これから買うに当たって40Dと50Dのどちらが良いかというのであれば、間違いなく50Dですよ。DEGIC4になってAI SERVOの追従性も更に向上したようなので連写を更に楽しめると思いますよ。
書込番号:8419206
0点

40Dと50Dとの性能を客観的に比較したら、勝負にならないと思います。でも現在の40Dにどの点に満足し、どの点が不満なのかよく考え、それが50Dでどれくらい解消されるのか、そのために費用の捻出が可能かどうかでしょう。 でも私の経験からは、新機種に1つだけでも大いに気に入った点があれば、それだけで出費費用のことも忘れて、買ってしまいます。しかしそれで良かったと思います。ともすれば比較して、箇条書きに優れている点を列挙して、どうだという人もいますが、その中で気に入った点が1つでも見つけられたら、移行した方がいいと思います。その方が精神衛生上にも良いでしょう。そうでないと同じジレンマでずーっと悩み続けることになります。
それと同じ理由で私は5Dに5DMK2を買い増し予定です。
書込番号:8419608
0点

DXで継続が妥当じゃないですか?子育てって結構お金が必要ですよ。
50Dを買ったってまた安くなって悔しい思いをすると思います。外付けストロボとかを検討されては如何ですか?
書込番号:8419818
0点

DXの不満点は何でしょうか?
連写を必要としなければ、DXのままで良いと思います。出力される写真は、DXと40Dとではほとんど同じで判別できないと思います。
50Dになると、1,500万画素になるので、A3以上に引き伸ばすのであれば、それなりの差が出てくるのではないでしょうか。
買い替えるなら50Dの方が良いと思いますが、大きな不満がないのであれば、散財は避けた方が良いと思います。
書込番号:8420294
0点

>高感度、連写性能にあまり違いがないなら40D、結構違うなら50の値下がりを待ってから考えようと思っています。
連写性能は40Dも50Dもほとんど同じでしょう。
高感度に関しては、もう少し待てば、比較サンプルが沢山でてくると思います。
>フラッシュは使えませんし
外付けストロボでバウンス撮影(天井が白)なら室内でも綺麗に撮れると思います。
また、内臓ストロボでもディフューザーの取付で光が拡散して、
そこそこ綺麗になります。
書込番号:8420391
0点

皆さん、様々なご意見有難うございました。
購入するなら50ってことで、しばらく様子見と決めました。きっと値崩れしてくるだろうし、キャッシュバックなんかもあるだろうし…
それまでは外付けフラッシュか発売延期になった(キャノン用はまだ発売じゃないですが)タムロンの10ー24o広角レンズの購入計画を練ることにします。
もし一年周期でモデルチェンジするなら、来年今頃には50が値下がりし、60とかが発売されているかもしれないので。
有難うございました。
書込番号:8421293
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
50D購入の方に質問です。
50Dにはレンズ補正機能が搭載されましたが
1.対象レンズは、特に16−35Lは対象でしょうか?
2.効果はどうでしょうか
3.レンズ補正+ノイズ補正で連写機能は低下しますか?
よろしくご教示ください。
0点

こんばんわ−\(^o^)/
高感度時のノイズ低減を2の強めにすると連続撮影枚数は減ります
それ以外では減りません^^
レンズ補正は効果ありますね 周辺の光量を補正してくれてます。
対象レンズは EFとEF−Sほとんどが対象ですと思いますよ?
16−35Lは対象ですよ
書込番号:8420930
0点

のぶりんbeautiful さん
ありがとうございました。
この機能、私は結構気に入っています。
明日にでも購入します。
書込番号:8421037
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
みなさんこんにちは
めでたく50Dをゲットしましたが、みなさんは購入直後の初期不良をどのようにチェックしますか?
私はキズ等のチェックは勿論なんですが、撮像素子のチェックをしています。
ノイズを無くす為明るいところを測光したあとレンズキャップしてシャッター押し、画像をパソコンで拡大してスクロールしながらチェックしています。
原始的ではありますがこの方法しか知らないので。
1500万画素なので1つの抜けなんて、有って無いようなものなんですが。
調べるきっかけになったのは以前600万画素デジカメ使っていてパソコンで編集してたときに見つけて、いつ頃付いたのか気になったのがきっかけです。
それ以来デジカメを買う度にチェックする週間がついてしまって。
ちなみに40Dを購入したときも2カ所見つけて交換してもらいました。
でもこれが結構手元に届くまでの悩みの種でチェックすのも憂鬱すら感じます。
いっその事今回はチェックするまいかと思う事もありますがやっぱり気になってチェックしてしまいます。
今回も勿論チェックしましたが、結果大丈夫でした。
そもそも画素抜けは不良になるものなのでしょうか?
それとも液晶同様に不良とはならいのでしょうか?
今後のチェックの参考にもしたいのでみなさんは初期不良をどの程度チェックをしているのか是非知りたいです。
0点

センサーのドット抜けは、修理してもらえば構いませんので、それほど念入りにはチェックしてません。
使っていく内に発生するものもあるようですから、気にしていたら精神衛生上よくないと思います。
書込番号:8420113
0点

じじかめさん、こんにちは
やはり精神衛生上よくないですね。
新しい物を買って嬉しいんだけでも、手に届くまでは不安に思ってしまいますし。
やはり今後は撮像素子のチェックはしないようにします。
このようなデジカメを買って特にチェックする点とか御座いますか?
書込番号:8420377
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
本日、50Dを購入しましたが、液晶画面はとても高精細で感動しました。
ですが、画面上部端の一部よりバックライトの光が少し漏れているような感じで一部分だけ少し、もやっと明るくなってしまっています。
ライブビューのときは気にならないのですが、黒が基調のメニュー画面の時などにはっきりとわかるくらい出てしまいます。
kissX2も所有していますが、そちらは、そんなことはありません。
みなさんの50Dは、どうですか?
0点

hk1080さん、こんにちは。
50Dでは調べていませんが、GR2の時は周辺が、もやっと明るかったです。
特に暗いところで画像を見ると分かり易いのですが、
明るい画像や周りが明るかったたら判りづらいです。、
私もhk1080さん同様に気なったので購入店で見てもらいました。
しかし店内は明るいので普通に液晶見せても判らなかったです。
周りが暗いところで調べてもらったら、液晶バックライトの製造上周囲が明るくなるとの事でした。
その他の機種でも確認してもらいましたが全て周囲がもやっと明るかったです。
すみません後で50Dも確認してみますね。
書込番号:8419983
0点

hk1080さん、こんにちは。
気なったので直ぐに調べました。
おっしゃる通り上の角の辺りが薄っすらと明るいですね。
でも言われると感じる程度で先ほど言いましたGR2程ではなかったです。
これはやっぱりバックライトの位置の関係ではないかと思います。
書込番号:8420018
0点

jumpman23さん
ご返信ありがとうございます。
構造上仕方がなく、固体差があるのかもしれませんね。 ライブビューや撮影したものの再生ではそれほど気にならないのでこのまま使ってみようと思います。
書込番号:8420306
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





