EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(32377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1489スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

初回生産品て・・・

2008/09/24 00:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:78件

20D愛用者ですが先週大手カメラ店で50D予約してきました(喜)

27日にチビの運動会があるため
― 26日の引き渡しは無理でしょうか?
と店長さんに尋ねたところ
― 領収書だけ27日以降のハンコで良ければ大丈夫ですよ!
と言っていただけました^^

来月2日からは沖縄へ家族旅行に行ってきますが
初回生産品なだけに重篤な故障で記念写真が撮れないなんて事になったら・・・

悪さがあれば運動会の時に出てくれれば旅行へは20D持参するんですがね
みなさんもどっち?と考えたら迷わず50D持参ですよね〜

27日に試し撮りを兼ねてEF28-300L IS(便利さ優先)で例年通り300枚ほど撮ってきますが・・・

初回生産品てどうなんでしょうか??
ちなみに20Dは発売後1年してからの購入だったため未だ故障経験ゼロです

書込番号:8403013

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/24 03:45(1年以上前)

重くてかさばりますが、20Dをバックアップで持っていくのが一番安心できます。

私の20Dは純正レンズの故障でエラー99が出ました。それ以後は、ほぼ問題無しです。

ここではエラー99の事が沢山出ていますが、実際にどの位の率で発生しているのでしょうか。実際はそんなに多くないと思いますが・・・。ただし、確率はあくまで確率なので、100万分の1でも出る時は出ます。

50Dはマイクロアジャストが付いているのでピントの調整が自宅で出来るのが良いですね。

書込番号:8403477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/24 08:51(1年以上前)

二台持って行くのは大変ですから、写るんですを準備しておけばいいのではないでしょうか?

書込番号:8403880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/09/24 10:29(1年以上前)

私の20Dは発売日に届けてもらったので初期ロットですが、
これまで故障という故障はありませんでした。
エラー99は何度か目にしましたが、電池入れ替えで復旧しました。
まず問題はないとは思いますが、僕も念のため20Dをサブに持って行きますね。
ボディ1台ぐらい大した荷物じゃないですから。
僕の場合、荷物が重いよりも撮影できない方が問題です。

ちなみに50D私も予約しました。
27日の発売にあわせ、26日の夕方に入荷するという話ですね。

書込番号:8404175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/24 14:14(1年以上前)

お邪魔しますm(__)m

私の20Dもまだまだ現役で頑張ってもらっています!
最近どのメーカーも初期ロットで機動不良が出ていますので安心はできないのが実情ではないでしょうか?
20Dを下取りに出さずに手元に残すのであれば2機で望むのが安心かと思います(^_^)v

書込番号:8404916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 50D ボディの満足度5

2008/09/24 14:53(1年以上前)

こんにちは

心配が過ぎると運動会も旅行もつまらなくなります。
50D1台で頑張ってみて下さい。初めてのデジイチじゃありませんし1時間もすれば馴れると思いますよ。

書込番号:8405044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2008/09/24 21:14(1年以上前)

ゼロヨンマンさん紅いタチコマさんの2台体制ってのは最初に考えました
が、しかし重いだろうとあっさり捨てていました

冷静によ〜く考えてみればレンズ一本余分に持って行く位の重さですよね^^
ただ、沖縄の気温が10月初旬でも30度を超えるので車内置き去りは厳禁です
常に2台背負って行くことを考えると・・・(汗)

きれいな沖縄をきれいに撮り収めたいので2台体制ですこし考えてみますが
湯〜迷人さんの様にいろいろ考えていても確かに疲れるだけですね!
壊れるが大前提で今回の件考えていましたが壊れたら現地のキタムラにでも駆け込んでみます

みなさんご意見ありがとうございました^^

書込番号:8406624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2008/09/25 10:19(1年以上前)

私は40Dを使用していますが、サブカメラにixy910を使用しています。
安いカメラですが、28oスタートでとても綺麗に写ります。
沖縄には何度も行きましたが、こういうデジカメが1台あれば、万が一の時重宝しますよ。
安いですし。

書込番号:8409349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/25 10:45(1年以上前)

私はキヤノンのデジイチ購入して使ってますが、一切不良は目にしていません。たくさん売れているので、確率としてはかなり低いと思いますが。ただ当たった人は不愉快なので、多くはこういうところに書くのだと思います。
もし不良品でもメーカーやカメラ店がちゃんと対応してくれるので心配ないと思いますが、どうしても嫌な人は、1,2ヶ月様子を見たらいかがでしょうか?

書込番号:8409429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2008/09/25 21:16(1年以上前)

ジェンダーマンさんこんばんは

IXYはあるのですが(5年も前の分厚い奴)万が一こいつが活躍するような
事態になった場合のむなしさというか…
旅行へ持参した動かない50Dもむなしい…
写真を撮っている自分もむなしい…

な〜んて考えるのはやめて50Dとキャノンを信用してみます
重篤な故障の際には那覇市あたりのキタムラで40Dをカードで買います!(嘘)^^

普通のPCユーザーさん
確かに売れているだけあって不具合の書き込みも多いのでしょうね
%で考えるとどのメーカも団栗の背比べですかね・・・

書込番号:8411642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信34

お気に入りに追加

標準

初心者 EOS 60D に期待するものは・・・

2008/09/21 20:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:552件 カメラ万華鏡 

先走りすぎですが・・・・。この進化の先には何が残っているでしょうか。フルサイズ化以外で、どんなことを望んでおられるのでしょうね。
みなさまのご意見をお聞かせください。
私は、ありえないボディ内手ぶれ補正と、ISO50(超高画質)、リーズナブルな広角レンズ・・・これはカメラと関係ないか・・・が欲しいです。現在は、ペンタとニコンを使っていますが、ソニーとキャノの勢いに負けそうです。

書込番号:8389394

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に14件の返信があります。


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/22 00:55(1年以上前)

防滴防塵があると安心して使えていいと思うんですけどね。

書込番号:8391418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/22 01:12(1年以上前)

一番欲しいのはSONYα350のような連写可能なバリアングルライブビュー(この前も地面に寝そべって撮りました)です。その他に更なる高画素化(最終的には70〜80MP)、それでいて超低ノイズ・超高感度・ワイドダイナミックレンジ、超高速連写(ミラーアップ時秒60コマ)ぐらいかな。

生きているうちに実現しそうなのは連写可能なバリアングルライブビューぐらいかな。この機能ぐらいはCanonが先に付けると思っていたのだが・・・。

最近Canonは後手後手に回ってしまったから、あせって50Dを出したのでしょう。

それにしても気が早いですね。でも好きですよこういうの。次は5DMarkVについて・・・。(笑

書込番号:8391511

ナイスクチコミ!0


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件

2008/09/22 02:24(1年以上前)

パコンをシャキーンにして欲しい。
でも、キヤノンのシャッター技術は低そうなので、60Dではミラーレスにしてしまえ。
と、連写マニアの私は思ってます。w

書込番号:8391739

ナイスクチコミ!0


photourさん
クチコミ投稿数:894件

2008/09/22 04:27(1年以上前)

>Intelが入ったマック
使ってます(^^;;
いちおうC2Dです。

書込番号:8391860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/22 08:30(1年以上前)

そうですね〜
60Dにというより、PCに優しいRAW画像
各社、PCで扱いやすい今まで以上の画質のRAWファイルを開発して欲しいです。
高画質=高価なPCが必要ではお財布が・・・

まだ触っても居ないD50にも大きな期待でいっぱいですよ〜

書込番号:8392147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/09/22 09:10(1年以上前)

とにかく小さくて軽いカメラになって欲しい。
たかが写真撮るくらいで現在のカメラはデカくて重すぎる。

書込番号:8392246

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/09/22 09:23(1年以上前)

写真を写す機能としてはもう十分なきがしてます。
これ以上は、現像処理でもできることをカメラができるように
なったり、PCレスでも現像できたりと、本質でない部分での機能
の拡大を予想します。(笑)
例えば、今でもそうなのは、周辺減光の補正、オートライティングopt.
HDMI 出力、動画、AFマイクロADJ. などです。
今後は、誰でも簡単に綺麗な写真が撮れる方向にいくんじゃないでしょうか。

書込番号:8392280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/22 09:37(1年以上前)

画素競争はやめてもらいたいですけど、フルサイズが2400万画素まで行ったのでAPS−Cもいずれはその位まで行くんでしょうね。
高感度性能がアップしているので、高倍率ズームのキットレンズで室内、屋外、スポーツと何でもレンズ1本で撮れるようになりますね。
キットレンズの性能がカメラ選びの重要なポイントになると思います。

特に室内スポーツは今まで高感度に強いカメラと大口径レンズがなければほとんど撮れませんでしたが、誰でも撮れるようになれば場所の狭い撮影ポジションの争奪戦も激しくなるかもしれませんね。
撮影禁止にする主催者も多くなるかもしれません。

動画が搭載されるようになれば、その編集ソフトの使いやすさがカメラの売上に響いてくるようにも思います。
DPPに強力なスライドショーや動画編集機能が付いてくれば売上を伸ばせると僕は思います。

書込番号:8392323

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/09/22 10:00(1年以上前)

1万円以下の DVDのドライブ(書き込みできるもの)には、ビデオ
編集ソフトが付属でついていますね。デジカメもそうなりそうですね。

書込番号:8392389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5847件Goodアンサー獲得:158件

2008/09/22 10:04(1年以上前)

もういい加減、操作性を改善して欲しいと思います...
ボタン押してからダイヤル回して...って、面倒です。

書込番号:8392402

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2008/09/22 14:40(1年以上前)

EOS 60D に期待するものは・・・


x1.6クロップEF-S可のフルサイズ

書込番号:8393332

ナイスクチコミ!0


kenhamさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/22 15:49(1年以上前)

フルハイビジョンのビデオカメラとの統合が進みそうなのが、デジイチの中級機な気がします。

書込番号:8393588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/22 15:55(1年以上前)

モナくん様に、1票!どうして、Canonは、菱形9点測距に、固定しちゃっているのか疑問です、バランス的には、11点が良いと思うのですが、何か9点にこだわる理由でもあるのでしょうかね?まー50Dは、ロングランで行くと思うので、60Dは早くて1.5年もしくは、2年後位だと勝手に思っています。その間に、他社がどうのうようなスペックUPするかでしょうね。
それと、5DMarkUのように、モニター周囲のボタンを左配列に戻してもらって、且つ防滴仕様
の強化と、バッテリーマガジンの形状変更ぐらいですか?
D300のような、APS-Cの「フラッグシプ」なんて、名のる事は、無いと思います。
視野率100%に超した事はありませんが(^^;)

書込番号:8393617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:14件

2008/09/23 00:11(1年以上前)

EOS60Dですか。気が早いですね。

その時代の希望としては64GB程度のSSD内蔵で、バッファを極限まで早くする。
メディアも買わなくて済むようになる。

また、5D系並のサイズのファインダーを希望。

そうすればフルサイズに移行しなくて済みます。

書込番号:8396471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/23 04:28(1年以上前)

どなたか書いておられましたが、まずAFポイントの改善でしょう。
菱形では、AFポイントに合わせてフレーミングしてしまうみたいなことがあります。

と、軽量&小型化。
とRAWファイルの軽量化。

書込番号:8397356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:15件

2008/09/23 07:34(1年以上前)

ネーミングを一つ飛ばして70D!
50Dがゴロ良くてかっこいいですからね(*^_^*)

あとは有機ELぐらいでしょうか?

書込番号:8397577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 syarau30のデジカメTV 

2008/09/23 10:02(1年以上前)

まだまだデジタルは進歩の途中だと思います。

1.これ以上の高画素化を止めること
2.白とび、黒つぶれの解消(ダイナミックレンジの拡大)これが一番望みます
3.10枚/秒以上の連写
4.日向でも見えるモニター(有機ELDで可能?)の開発
5.視度調整できるモニターの開発(老眼にやさしい)
6.小型軽量化、ただしグリップはしっかり

とりあえずこんな感じでしょうか^^

書込番号:8398117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2008/09/23 10:38(1年以上前)

50D予約しました(^^)
60Dに期待するのはズバリ!ボディ内手ぶれ補正です。
一応is付きレンズはもってますが、
全てのレンズで有効なボディ内蔵式があるに越したことはありません。

ボディ内手ぶれ補正はユーザー思いの優れた方式だと思います。
是非とも組み入れて欲しい。

書込番号:8398255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/09/23 16:48(1年以上前)

モードダイアルを黒に戻して
ていうかモードダイアルなくしてほしいです

書込番号:8399754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/09/24 22:29(1年以上前)

最大の不満点はファインダーなので
・ファインダー視野率98%以上

それから、是非とも欲しい機能は
・内蔵ストロボのマスター機能
・アシストAFセンサーの追加
・視線入力

当然載せてくるであろう点は
・動画機能
・バッファの増量

ですね。ファインダーだけでも改善されれば、即購入します

書込番号:8407150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:199件

すでに50Dに触られたことがある方にお聞きしたいのですが、下記Youtubeでのシャッター音は、そのときのものに近い感じ(同じ?)でしょうか?

「キヤノンEOS 50D発表 映像エンジンDIGIC4搭載 シャッター音を動画で紹介」
http://www.youtube.com/watch?v=0x9FiAH1_FY&feature=related


ちなみに5DMK2のシャッター音はこんな感じだそうです。 (5DMK2板から)

「EOS 5D Mark II VS 5D シャッター音比較(Comparison of Shutter tones)」http://www.youtube.com/watch?v=5TP59Plv2Lk

書込番号:8396991

ナイスクチコミ!0


返信する
@たこさん
クチコミ投稿数:318件

2008/09/23 02:00(1年以上前)

ショールームで40Dと比べてきました。

40Dと全く同じで、実際こんな感じです。
カタログスペック上もこのあたりは40Dからのリニューアルは一切ありませんでしたが、実際に比べると、その通り同じでした。

3インチ液晶はキレイでしたよ。D90と同じと考えてイイでしょう。

書込番号:8397097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:568件

2008/09/23 03:34(1年以上前)

いつもサービスセンターでイジリー岡田していますが、40Dより若干マシだと思います。キヤノンは画質さえよければイイ、という考え方ですから、ナイコンのようにオーディオメーカーのリスニングルームでレリーズ音をチューニングしてまで作るなんてコトは、しないでしょうね。

書込番号:8397290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:568件

2008/09/23 03:41(1年以上前)

同じ92万画素背面液晶モニターでも、キヤノンはやっとシアン被りがヌケて、ピント確認ができるようになった感じを受けました。しかしD90の液晶モニターに比べたらヌケと彩度が、かなりニコンより落ちますね。

書込番号:8397302

ナイスクチコミ!0


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2008/09/23 05:41(1年以上前)

@たこさんの書かれた通り、40Dと全く同じですね。
少なくともショールームの40D&50D。
所有の40Dとは違う感じがしましたが・・

書込番号:8397421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2008/09/23 07:14(1年以上前)

40Dとは若干違うと思いました。どっちかというとKissX2に近い感じ。どっちが好きか?といわれれば40Dより50Dのほうが若干好きな感じでした。

ただし、かなり微妙な違いですね。

他社機などと比較する中で傾向的に分類してしまえば、まあ、40Dと同じという分類は間違いではないと思います。笑

書込番号:8397531

ナイスクチコミ!0


monnalisaさん
クチコミ投稿数:23件 モナリザさんの旅行ブログ 

2008/09/23 07:30(1年以上前)

銀座で触ってきましたが、30D、40Dと同じようなパコパコした音で安っぽいです。
5D系、1D系とは、あきらかに違います。

書込番号:8397567

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/09/23 07:50(1年以上前)

50Dは購入しますが、5DUと比較すると、かなり軽い音です。
40Dとの差はほとんど感じませんでした。
個人的には少し安っぽい感じであまり好きではありません。
でも、その他の部分は40Dと比べても十分に進化しているでしょうから、良いカメラだと思います。

液晶の話が出ていますが、3社で比較するとソニー>ニコン>キヤノンとの印象です。
(α900、D700、5DUの比較)

書込番号:8397622

ナイスクチコミ!0


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件

2008/09/23 09:23(1年以上前)

『私に応える正統。』なので、40Dのシャッター音も引き継がれます。ww
このクラスでのシャッター音はあきらめますので8コマ/秒欲しいです。

書込番号:8397959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2008/09/23 11:05(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
動画を見て昨年今頃の店頭の40Dデモ機よりチューニングされたのかも??と思ったのですが、やはり同じか少し違う程度かという感じということですねー。5D & 5DMK2はキモチいい音だと思います。

シャッター音で写真を撮るわけではないという見解があるのは理解していますが、個人的には気になる部分です。ここを改良するだけで市場の反応は結構変わると思うんですけどね。

書込番号:8398355

ナイスクチコミ!0


Temma 2さん
クチコミ投稿数:425件 Something New in the Town 

2008/09/23 12:39(1年以上前)

5DIIを昨日銀座で触ってきました。現行5Dより、メカニカルっぽい音で、ストローク
が浅くなったのはすごくいいですね。50Dは40Dと同じようなミラーをクッションで
吸収しているような音ですね。(多く言われるパコ音系?)

液晶は50D/5DIIとも、やっと、今までとは違う良いものに進化していました!
はじめから付けてよ!って感じでした(笑)

書込番号:8398735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2008/09/23 22:07(1年以上前)

ありがとうございます。先週、外回り中に少し時間が出来たのでサボって梅田のヨドバシに行ったんですが、半折の簡単なパンフと、値札しかありませんでした。店員さんに「いつごろ、デモ機はいりますか?」って聞いたら「未定です。発売日まで入らないと思います。」と言われてしまいました。

実機に触れたければ。梅田のキヤノンショールームまで行かないとダメそうですね。

書込番号:8401675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2008/09/24 22:29(1年以上前)

もう少し待てばいろんなところで実物に触ることができるのはわかっているのですが、居ても立ってもいられなくて、今日無理に仕事と時間を作って梅田のキヤノンに行って来ました。

ショールームには円形のカウンタ台の上に、40D(EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM付)、その横にお目当ての50D(EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS付)が1台だけ置いてありました。

両者を比較しながらシャッター音を聞いてみたんですが、両者ともパタパタ系の音ではあるんですが、40Dの方が低い音、50Dの方がやや高い音で、音量的には50Dの方が少し大きく感じたのが気になりました。装着しているレンズにもよるかも知れませんが、ここでの50Dのシャッター音は、Youtubeに上がっているものととても近いものだったと思います。液晶の視認性は評判通りです。

このあと梅田のヨドバシにも寄ったところ、先日書き込んだ通り50Dの展示はまだ。来たついでに、耳に残っているショールームでの40Dの音と展示の3台〜4台の40Dの音も比較してみたんですが、何故かここの40D展示機は完全なパタパタではなく、メカニカルな音が入ったなかなかいい感じの音質(50Dもこれだったらいいのになぁ。)。40Dは当初から個体差があったので、その違いなんでしょうかね。

今後市場に出回る50Dもできればもうちょっと違った音で出て欲しいと感じた次第です。

上記はあくまでワタシの感覚的なもので、絶対ではありません。梅田のキヤノンショールームとヨドバシカメラをハシゴされる方は多いと思いますので、もしお気づきの点があれば是非コメント下さい。

書込番号:8407149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

交換レンズについて(広角系)

2008/09/23 20:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

スレ主 赤燕さん
クチコミ投稿数:6件

初めて書き込みさせていただきます^^


先日EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットを予約してきました(*^_^*)

初の一眼レフデジカメだっのですが、直接触ってみたりして、いい感じだったので決めてきました!

レンズも、先走って買ってしまった・・・



とりあえず・・・

・キャノンEF50ミリ1.8U
・シグマAFアポ150〜500ミリF5-6.3DG OS HSM


も、追加で買ってしまった・・・

撮りたいものがいろいろあるもので・・・(モータースポーツとか旅行の際の風景とか・・・)




話がちょっと脱線しましたが^^;

そんな中で、いろんな本を見てほしくなったのが、広角系のレンズなんです。


18ミリまでは、キッドのレンズで対応できるのかなって思ったのですが、いろんな雑誌を見ていたら、風景用にほしくなってしまって・・・(、、
                                                                            

さすがに・・・散財??にも限界が近くなってきたので、この一本で打ち止めと思っているのですが・・・^^;




とりあえず、現時点では


○トキナーAT-X11-16ミリF2.8プロDX

を考えています。



明るめのレンズに対する憧れもあったりして^^;


将来的にはフルサイズもほしいな〜って思いもあったのですが、一本だけなら(キッドのレンズを含めると2本になりますが・・・)APS-C専用があってもいいのかなと思って・・・
                                                                   
ご助言をいただければ、幸いです<(_ _)>


(トキナーのフィッシュアイも面白そうだなって思ってまして・・・欲望はつきませんね^^;)

書込番号:8400937

ナイスクチコミ!0


返信する
kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/09/23 20:47(1年以上前)

自分もAT-X116 PRO DXとAT-X 124 PRO DXの購入を考えて迷った挙げ句AT-X 124 PRO DXを購入しました。

風景用なんで撮影は大概日中だし夜景の撮影に使用する時は三脚使うからF4でも良いかなと思い購入しました。

今では買って良かったと満足しています。
http://marbu05.blog43.fc2.com/blog-entry-159.html

書込番号:8401103

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/09/23 20:49(1年以上前)

こんばんは

キヤノンユーザーでAPS-Cとくれば超広角はEF-S10-22で良いと
思いますよ・・私もAPS-C用に欲しい^^

書込番号:8401118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2008/09/23 20:58(1年以上前)

僕もEF−S10−22に一票ですが、とりあえずはキットレンズの18ミリで撮ってみてからでもいいと思います。
意外と超広角は苦手と言う方も多いようですし。

宣伝では無いですが、ブログの方に10−22とトキナーの魚眼ズームの作例がありますので参考になるか微妙ですが、よろしければ。

書込番号:8401186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8991件Goodアンサー獲得:568件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2008/09/23 21:17(1年以上前)

こんばんは。私も純正のEF-S10-22mmに一票です。カバーしている画角も広く、USMで快適ですよ。

書込番号:8401331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2008/09/23 22:17(1年以上前)

こんばんは。

私も同じく純正のEF-S10-22mmに一票です。
トキナーAT-X11-16ミリF2.8プロDXは使ったことがないので分かりませんが、
EF-S10-22mmは非常に逆光に強く、面白いレンズですよ。^^
広角は構図が難しいですが、雲を入れた時の楽しさや、女性を綺麗に見せる(脚を長く見せる)
時など工夫をすればとても遊べますよ♪(私はまだ使いこなせていませんが…f^^;)

書込番号:8401747

ナイスクチコミ!1


スレ主 赤燕さん
クチコミ投稿数:6件

2008/09/23 22:38(1年以上前)

kaku528さん
rifureinさん
たくみみさん
Digic信者になりそう_χさん 
anakin1973さん

みなさま、早速のアドバイスありがとうございます<(_ _)>



なるほど!

純正オススメの方が多いってことは

EF-S10-22っていいレンズなんですね^^


F2.8にこだわる必要はないんですね



                                                             
とりあえずは、たくみみさんの仰るように、18〜200mmでとりまくって考えるかな〜



しかし・・・

純正・シグマ・トキナー・・・さらには、タムロンでも出るみたいで・・・

選り取りみどりというか・・・



迷える子羊の眠れない日は続きそうです^^;

書込番号:8401933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2008/09/23 23:01(1年以上前)

赤燕さん、こんばんわ。
ご予約おめでとうございます! 単焦点に望遠と一気ですね^^ 羨ましい!
トキナー107は私が欲しいレンズですね、お金があれば116も。
107は14,5mmからになりますがフルサイズで使えますね、参考までに↓
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/11/17/5039.html
トキナーは今キャンペーン中です↓
http://www.tokina.co.jp/news/08_cam.html
ただ、124がコーティングを改良してUが出ますので、他もUに代わっていくのでしょうね↓ 
http://www.tokina.co.jp/news/4961607atx1242news.html
すみませんが行間をもう少し詰めて頂くと読みやすいのですが、出来たらお願い致します。
入荷まで待ち遠しいでしょうが楽しみにしていて下さいね^^

書込番号:8402142

ナイスクチコミ!1


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件

2008/09/23 23:11(1年以上前)

赤燕さん、こんばんわ。

便利ず〜む、望遠ず〜む、単焦点、、、足りないのは広角ず〜む♪
EF-S10-22mmがいいと思います。評判もイイみたいですし♪

書込番号:8402237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2008/09/24 06:12(1年以上前)

別機種
別機種

10-22mm

10-22mm

赤燕さん
予約おめでとうございます。うらやましいです。
過去スレにも書かれていますが、広角の1mmは結構な差があります。
 私もAT-X116と悩みましたが、風景に明るいレンズはいらないと自己判断し
純性の10-22mmにしました。
7月に行った沖縄ではA16以上に活躍し、撮影の楽しさの一面を発見できましたよ。
10-22mmは後悔しないレンズだと思うので 一票

書込番号:8403592

ナイスクチコミ!1


スレ主 赤燕さん
クチコミ投稿数:6件

2008/09/24 20:28(1年以上前)

ドートマンダーさん
ryotyさん 
♪PIERRE♪さん 
アドバイスありがとうございます<(_ _)>

正直なところ、どの超広角系のレンズを買っても。後悔はしないと思います^^;
(初めてだし^^)
ただ、多くの方が勧めてくれるEF-S10-22に傾きつつありますが^^;
待とうと思っているのですが、たぶん受け取り当日に衝動買いをするでしょうw

トキナーのフィッシュアイは、冬のボーナスで狙ってみます^−^

最後に・・・行間を空けるのが癖で(>_<)
いろいろアドバイスありがとうございました<(_ _)>
機会がありましたら、画像も載せるかも(腕に自信はないので、恥さらしになるかもしれませんが^^;)

書込番号:8406317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

素人の質問

2008/09/22 23:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

40Dの購入を迷っているうちに50Dが発表になりスペックを見て「やったー」と一瞬
喜んだのですが、画素数について冷静に考えてみると、
 40D:3888×2592
 50D:4752×3168
で、40Dから50Dで、あのような小さなセンサーに横864、縦576も画素が増え
ているんですね。いくらマイクロレンズギャップをなくしたとはいえ、画質的にはどうな
のでしょう??
少なくとも、ノイズ低減OFFで40Dより50Dのほうがノイズレベルが低いという
ことはないですよね。

書込番号:8395939

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2008/09/22 23:12(1年以上前)


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/09/22 23:29(1年以上前)

私はキヤノンユーザーではありませんが…。

発売直後の未だ高価な時期に購入する予算があるなら、新しい50Dの方が良いのではないでしょうか。


書込番号:8396147

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/09/22 23:30(1年以上前)

高感度特性は 50D のほうがいいみたいですよ。

書込番号:8396149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2008/09/22 23:52(1年以上前)

新しい映像エンジンDIGIC4が効いてるみたいですね

書込番号:8396328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件 趣味の台所 

2008/09/23 01:12(1年以上前)

発売までの時間とご予算が許されるなら、50Dを購入された方が幸せになれそうですね。

書込番号:8396899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:568件

2008/09/23 03:24(1年以上前)

そんな単純なことで画質が決まりませんガナハミナ。ディジック4は怪物ですから40Dなど比べモノになりません。質感を残したノイズリダクションが得意なキヤノンでんがなぁ、ドルビーよりすごいアンルスくらすのノイズリダクションをしてくれること、まちがいナイでしょう。

書込番号:8397278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/23 11:28(1年以上前)

フォトテクニックデジタルの今月号の
塙真一さんの”EOS 50D 画質CHECK”という記事には
”ノイズ低減機能をきった状態なら、EOS 40Dのほうが高感度画質は上だが、EOS50Dでも十分低ノイズの画像が得られる”
と書かれています。

書込番号:8398443

ナイスクチコミ!0


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件

2008/09/23 11:44(1年以上前)

画質が低下する様な形で新商品は投入しないと思いますので、
画素数が増えても新エンジンDIGIC4の処理技術の向上で40D以上の
ノイズレベル低減を実現しているのではないでしょうか?

書込番号:8398508

ナイスクチコミ!0


NSR900Rさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:10件 inkoinko 

2008/09/23 12:42(1年以上前)

RAWで撮影してDPPで現像した場合のことを考えてみてください。
DIGIC4のNR処理技術はRAWに含まれません(と思います)。

ノイズ低減オフ、つまりRAWそのもののノイズレベルが
減っているかという質問ですよね?

50Dの1500万画素を1000万画素にリサイズしてあげてから、
40Dと比較した場合、ノイズレベルは減っていると思います。

書込番号:8398748

ナイスクチコミ!0


茶吉犬さん
クチコミ投稿数:254件

2008/09/23 14:27(1年以上前)

40Dユーザーですが、RAWでどうなのか!?
NSR900Rさんのお話が一番知りたいとこですね。
発売になればサンプル出てくるでしょうから
もう少しですが。

被写体が静物か人物かで高感度も全く違う見方になる
感じもしますね。
もし被写体が人物ならちょっと面白いサンプルです。
海外サンプルはもううんざりかもしれませんが(^^ヾ
http://www.flickr.com/photos/vidarnm/sets/72157607436380817
英語読んでません(^^ヾ
Exifもメーカー情報は消えているのでNR設定はよくわかりません。
(jpg撮って出しでなく、RAW現像だと思いますが)
今までのサンプルとは毛色が違ってNR影響を感じなかったです。
NSR900Rさんの言われるようにこれを1000万画素にリサイズしてみると...
私はかなり参考になりました。

書込番号:8399188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/09/23 21:48(1年以上前)

皆さん、ご返答有難うございます。
皆さんから頂いたアドバイスと、今後の購入者のレビューを参考に
購入の最終判断をしたいと思います。

書込番号:8401534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2008/09/24 19:10(1年以上前)

クルミナー85さん
『あんるす』って、そんなアータ、『あどれす』ユニットは持ってましたけどね。
ま、ほとんど意味ない会話。

書込番号:8405920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信33

お気に入りに追加

標準

初心者

2008/09/05 19:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:36件

デジイチ初挑戦ですが、一台目にこのカメラ(もしくは40D)を購入してもいいですかね?
初心者でも使えることができるなら、このカメラにしたいと思ってます。
当初はKISSX2の予定でしたが、ISO3200、DIGIC4などに魅かれ、
このカメラがほしくなりました。
デジタル一眼レフはまだ購入したことがなく、デジイチ未経験です。
使えれますかね?教えてください。

書込番号:8304503

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に13件の返信があります。


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2008/09/05 21:53(1年以上前)

かどくんさん

50Dの方が高性能なのは言うまでもありませんが、40Dも捨てたものではないと思います。

エントリー機種よりファインダーが大きいので見やすいと思います。


また、画素数が控えめなので、初心者だと50Dより手ぶれのおそれが少ないのではと思われます。
(重ささえ気にならなければX2より初心者に優しいような気もします。むろんレンズ内補正を使いこなしている人はX2でも50Dでも手ぶれのおそれは少ないでしょう)

また、IS無しのレンズを用いたときに50Dよりも低感度で扱えるとという一面もあるでしょう。

いつまでも初心者のままではないので、予算があれば50D。予算がないとき、又は、他の家族(全くの初心者)が使うことを考慮して40Dという選択もありだと思います。

書込番号:8305326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2008/09/06 01:41(1年以上前)

Sakura sakuさん、

>また、画素数が控えめなので、初心者だと50Dより手ぶれのおそれが少ないのではと思われます。
>むろんレンズ内補正を使いこなしている人はX2でも50Dでも手ぶれのおそれは少ないでしょう
>また、IS無しのレンズを用いたときに50Dよりも低感度で扱えるとという一面もあるでしょう。

というのはLargeサイズで撮影したときの画素数が小さい40Dの方が、50Dよりも手ブレし難いという意味でしょうか? 「レンズ内補正」というのはISのことですか? 50Dよりも低感度で
扱えるというは、どのような機能なのでしょうか?

すいません、40Dは持っていないもので、取扱い説明書はpdfをダウンロードして読んでいる
のですが、実物を極短時間しか使ったことがないので、そのような特性を持っているのか
非常に興味があります。

書込番号:8306591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/09/06 06:27(1年以上前)

かどくんさん おはようございます

>デジイチ初挑戦ですが、一台目にこのカメラ(もしくは40D)を購入してもいいですかね?

予算と重さをクリアーできれば50Dは初めての方にも最強のチョイスになると思いますよ。
40Dを持っていただければ重さは実感できると思います。KX2やKFを持てばその軽さにビックリするかもしれませんが・・・

書込番号:8307042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2008/09/06 08:59(1年以上前)


不謹慎ですが、昨夜も愛機D300を連れて飲み屋に...
初めて手にする女の子たち、臆せずカメラを構えてパチパチと、これがまた上手い。
デジカメは誰でも綺麗に撮れるモノだと実感し、なぜか失望もしましたが、

簡単に誰でも美しく撮れます!という意見です。キャノン製品にかかわらず、どこのメーカー
でもスグに1時間で大丈夫です。
難しいのは撮影の設定方法だけですか、

書込番号:8307396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2008/09/06 09:11(1年以上前)

Gagarin Blueさん 

>というのはLargeサイズで撮影したときの画素数が小さい40Dの方が、50Dよりも手ブレし難いという意味でしょうか?

そう思います。(画素数の小さな機種の方が手ぶれしにくいということは、C社の方からも聞いています。だから画素数の大きな最新の機種にはISレンズがセットされています。)

ただし、L版や2L版に印刷した場合差を感じることはないと思います。(手ぶれは分からない)「等倍病」にかからない人なら「同じ」と感じるでしょうね。

キヤノンも初心者には1000万画素程度の機種を勧めたいと考えている節が感じられますが、実際市場では高画素機のほうが売れているので高画素の機種がどんどん出るようになってしまったのでしょう。

>「レンズ内補正」というのはISのことですか

そうです。

書込番号:8307440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2008/09/06 09:20(1年以上前)

Gagarin Blueさん
 
>50Dよりも低感度で
扱えるというは、どのような機能なのでしょうか?

「ISなしレンズでの撮影なら常に50Dより低感度で使える」という意味で書きました。

(50ミリを使用したとき40Dで1/50秒が手持ちの限界の人だと50Dなら1/75秒位が手持ちの限界になる? だから、シャッタースピードをかせがなくても良いので感度を無理矢理高くする必要はないという意味)

書込番号:8307471

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2008/09/06 10:21(1年以上前)

APS-Cの手ぶれ限界目安は 1/焦点距離*1.6
50mmのレンズなら1000万画素でも1500万画素でも1/80秒(あくまで目安)

画素数は等倍鑑賞時以外は影響しません。
そもそも1/焦点距離という目安自体が銀塩時代にサービスサイズでプリントする事を
想定して考えられたので「等倍病」の方はもっとシビアになるはずです。

書込番号:8307740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2008/09/06 11:45(1年以上前)

Sakura sakuさん

回答ありがとうございました。いずれも40Dと50Dの画素サイズの違いから来る特性に対するコメントだったんですね。
すいません、40Dと50Dに、何か特別な特性/機能があるのであれば、是非知りたいなと思って質問させていただきました。
お話よく分かりました。

書込番号:8308074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/06 11:54(1年以上前)

こんにちは、

私も初心者ですが、40D使用しています。

撮影目的は何でしょうか?

私の目的はポート(撮影会)風景などですが
初心者でも、とにかく撮影していれば慣れてきます。

私の場合は限られた時間内にポート撮影するので、連射機能ははずせませんので
40Dにしました。
運動会など撮影するなら、やはり40、50Dでしょうね。
どちらにせよ、望遠とか使うのでレンズセットで購入した方がいいと思います。

注意する点は、レンズの沼に落ちないことです。
計画的にレンズ購入を考えた方がいいですよ。
ポートの場合など、ついついレンズに手が出てしまい
気がつくと、レンズだらけになっています。

今の段階だと50D発売で40Dは下落の一途です。
しかし、40Dよりいい機能も50Dにはあるので、初めて購入する時は
迷うところですね

とにかく失敗してもいいから撮影することです。
そのうち慣れてきます。

がんばってください。

書込番号:8308120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2008/09/06 18:51(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。手ブレは何とかなるだろうし、予算上問題がなければ50Dにいくと思います。

またまた質問ですが、ボディ+18-55とレンズキット17-85を買うのでは、
どちらがお得ですかね?無難にレンズキットを買うか、
レンズキットをやめてまで18-55を選ぶか、どちらがいいでしょう?
ちなみに、18-200のレンズキットは考えておりません。

書込番号:8309611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/07 13:40(1年以上前)

初のデジ一であれば、EF-S 17-85 IS U が最適だと思います。
EF-S 17-85 IS U の単体価格は結構高いと思いますが、キットならお買い得だと思います。
発売後、時間が経てば他社機種との競合で50Dも安くなるでしょうし、そうなればもっとお買い得になるはずです。
EF-S 17-85 IS U の評価ですが、EF-S 17-85 IS Uレビューを見ればわかるように、ユーザーの評価、満足度はまあまあ高いと思います。18-55は2万円程度で価格的には安いですが、もう少し望遠がほしいと思えてくることもあるでしょうし、デジ一初挑戦であれば、17-85をつけっぱなしにして腕を磨かれたらどうでしょうか。
いい写真が撮れるようになったら、広角単焦点の明るいレンズや望遠レンズを買い増しするのがよいかと思います。
(もっともデジ一は日進月歩なので、来年になればさらに他のカメラに買い替えという誘惑が着いて回るものと思います。昔のフィルムカメラのように「これ一台で何十年」という愛機が少なくなりました。)

書込番号:8313466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2008/09/07 17:57(1年以上前)

GR DIGITALさん御返事ありがとうございます。17-85のレンズの口コミ・レビューを見ましたが、意外にいいですね(笑)。50Dの値段が下がってきた頃に買いたいと思います。
返信してくれた方、どうも有り難うございます。
ほかに50D・40Dについて何か情報がありましたら、返信よろしく!

書込番号:8314418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2008/09/07 19:32(1年以上前)


スレ主さま
かどくんさん さま

GR−デジタルですが、バカにならないです。先ほど旅行帰りの友人が写真にして
見せてくれましたが、ライカで撮ったような仕上がりです。
その写真詳細ですが、
・白い屋敷の窓から顔を覗かせている夫婦(友人の)がいる。
・緑豊かな大きな木がそばにある。
・快晴で空は真っ青、雲が適度にありふんわりとしている。

この中の描写で、白い屋敷の壁に順光で当たっていながらも、その塗ムラまで鮮鋭。
また樹木の木肌の解像力もシャープ。グリーンの木の葉も綺麗。
明暗比にしたらかなりの比率でしたが、自らの所有するカメラよりいい感じでした。

予算があれば欲しいカメラですね。
  

書込番号:8314812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2008/09/13 01:16(1年以上前)

17-85はIS1
18-55はIS2
(正確な名前は忘れましたが)

2のほうが性能がいいが、若い人の耳にはモスキート音(半押しするとキーキー言うので聞いてみて)がウザいという声も聞きます

2の方が手ぶれしにくいし、稼働が早い(感じ取れるかは本人次第ですが)
実際私もうるさいと感じる一人
35過ぎた方でしたらほとんど聞こえる人いないです。

そして、初めての一眼ということでは軽いレンズをお勧めしたい
18-55と55-250があれば当分は満足できると思います(55-250はありえないほど安いですし、評判もかなり良い)

50Dは液晶がかなり良くなってかつちょっと軽くなった
高感度のノイズも減り、ISOオートでの範囲も広がっていたはず
そして、初心者には特にうれしい顔検出

絶対に50Dをお勧め

が、私は稼働液晶を期待していたし、うわさもあったので様子見。ああ、買いたい
キヤノンもニコンも欲しいカメラばっかりで目移りしてしまいますよ

書込番号:8340485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2008/09/13 17:54(1年以上前)

返信ありがとうございます。40Dもいいかもしれませんが、DIGIC4を考えるとやっぱり50Dですね

書込番号:8343609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度4

2008/09/13 17:58(1年以上前)

正直、Kiss系よりも、50D、40Dのほうが使いやすいと思います。

書込番号:8343618

ナイスクチコミ!0


smz1733さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/09/22 18:03(1年以上前)

コンデジと一眼レフは基本的に別物という解釈を
したほうがいいと思っています。
今までとは別の世界が貴方を待っています。

私だったら迷わず最新機種を買います。
初心者だから買っちゃいけないなんてことはありません。

臆せずチャレンジしましょう。

書込番号:8394144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2008/09/22 18:08(1年以上前)

小鳥遊歩さん、smz1733さん、返信ありがとうございます。
昨日50Dを購入しました。今まで返信してくだっさ皆様本当にありがとうございました。

書込番号:8394174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2008/09/23 19:11(1年以上前)

すみません。50D購入することを決めましたです。ごめんなさい

書込番号:8400460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件

2008/09/23 19:27(1年以上前)

かどくんさん 

おめでとうございます!50Dはニコン製品と異なり、色彩中間色が素晴らしいのが
魅力です。
素晴らしい写真をお祈りいたします。

書込番号:8400552

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング