EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(32377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1489スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 値段に悩んで、レンズに悩んでます;

2008/09/17 09:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:36件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

私は、デジタルカメラを1代目〜3代目と使っていて、その瞬間、一瞬を撮り逃したくないというのが強くなってきまして、そろそろ「デジタル一眼レフカメラ」を初めて購入しようと思っています。
 
 >値段に悩んで。
 Jo○hinで、「50D」予約受付中の張り紙がありました。
 価格が、こんな風でした。
 ・「EOS 50D ボディ」¥145,000
・「EOS 50D EF-S17-85 IS-U レンズキッド」¥198,000
 ・「EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキッド」¥218,000
って価格なんですが・・・妥当ですか!?妥当なんでしょうか!?orz
 近くの電気店では、この価格がよく目につくんですよ。
買うならせっかく良い品物が出るんだし、頑張って購入かなと思ってます。
 まぁ・・・田舎の電気店だし、この価格は仕方ないのかなって・・・


 >レンズに悩んで。
 まず何を撮りたいのか?だと思って考えてみました。
 1、今年、沖縄へ行くので、沖縄をバシバシ撮りまくろうと思っていますw
 2、講堂や、ホールないのイベントを撮りたい。
 3,風景をよく撮る。
 4,花火や、祭りを撮りたい。
といった具合ですかね。
 それだと、「EF-S17-85IS-U」がいいのか、「EF-S18-200IS」な方が良いのか・・・
どう判断すればいいのか、困っています;なにぶん初めて、デジカメ一眼レフカメラを購入するんで;

書込番号:8363377

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件 Photo Image 

2008/09/17 09:17(1年以上前)

こんにちは
機種が決定ならレンズは18‐200がよいとおもいますがこちらの掲示板を隅々まで過去スレッドを読むのが先だと思いますよ

書込番号:8363394

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/09/17 09:35(1年以上前)

>>値段に悩んで。

価格についてはここの最安値とはちょっと差があるようですので…その辺りを目指して交渉されてみてはいかがでしょうか。

>>レンズに悩んで。

目的から考えたら18-200oが万能的に活躍してくれそうな感じですが…
>講堂や、ホールないのイベントを撮りたい。
…はレンズの明るさ的に厳しい部分もあるかもしれません。
ただ…50Dの高感度画質はサンプルを見る限り結構良好な感じですから…ISO感度を上げて対処出来るような可能性もあると思います。

書込番号:8363432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2008/09/17 10:32(1年以上前)

出たばかりのボディとレンズですので、お値段がこのくらいになるのは仕方無いところかと思います。
私は下がることは有ってもあがることは無いのでしばらく待ちますが。「最新」に余分にお金を払うか、必要十分な機能を見極めて、40Dや、KissX2、あるいは、その前の世代にするかでしょうか。(GB)

書込番号:8363582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/09/17 11:51(1年以上前)

ジョーシンWeb店なら、スグに使える発売前予約クーポンが付きます。
「EOS 50D ボディ」¥148,000には\4,200で\143,800。
「EOS 50D EF-S17-85 IS-U レンズキット」¥198,000には\5,700で\192,300。
「EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット」¥218,000には\6,300で\211,700。
それに10%ポイントが付きますので、それを考慮すると今の最安値をチョット下回るくらいですね。
発売前はジョーシン価格は結構お徳ですよ。
私はWeb店の価格を持って店頭交渉しますがキャノン機は渋いです。
タマに買い替え応援ポイントが付く事もあります。

沖縄旅行には17−85が良さそうです。
それを使いながら、他の撮影に適したレンズを検討されるのがいいと思います。

書込番号:8363828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2008/09/18 19:21(1年以上前)

二日酔いだーーε=(ノ・∀・)ノ
新潟の温泉宿も、秋の紅葉まっしぐらでした。

 皆さん、返答・アドバイス有り難うございます。50Dに関してのクチコミ読み参考になりました。が・・・値段がちぃーとばかし、相談かなw
 今日、電気店で40Dの17-85mmを、見てきました。今参考になるのは、40Dなんだろうと思っています。だけど、200mmってどんな物なのかを知っておきたかった・・・;

 >花とオジさんへ、
 やっぱり、17-85mmが安定感があるんでしょうね。沖縄の写真スポットは、まだ調べてないので、休憩時間帯に沖縄〜♪を調べてみます。

 沖縄へ行くのが、12月中旬なので、この「kakaku.com」のクチコミを聞き、それからの購入の方が良いのかなとついつい考えてしまう自分です。
 12月まで待てばそれなりに、価格が少しは・・・少し以上は下がってくるだろうし。(勘)

自分が今持ってる機器で、今回の秋の紅葉をビシバシ撮ろうと考えてみようと思います。
 

書込番号:8371880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

発売日の価格

2008/09/17 07:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

昨日最寄りのキタムラに問い合わせたところ予約状況は少ししか無いとの事で発売日もしくは一週間後の入荷で手に入れる事が出来そうです。
本題ですが、ネットの価格は気になりますが少々高いくらいなら店舗での購入を希望しているのでキタムラにネットの価格が気になりますが実際はいくらで売るつもりか聞くと「うちが高いと言う事はありません」との回答でした。過去の実績をご存知の方他店でも構いませんので教えて下さい。

書込番号:8363172

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:53件

2008/09/17 07:53(1年以上前)

私の家の近く、自動車で5分圏内には、ヤマダ、ジョーシン、コジマ、キタムラがありますが、
過去価格を調べた時、30D、40D、KissX、KissX2、4つの機種に関して
キタムラが、一番安かった・・・
キタムラ以外はデジカメ、ビデオ以外も売っているが、キタムラはデジカメ、ビデオで
勝負してますから、よそには負けませんと前に店員さんに、言われたことがあります。
キタムラNETの方が安い場合、言えば安くしてしてくれます。

書込番号:8363192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/17 08:01(1年以上前)

おはようございます。

価格をキタムラさんから提示されていないのですね。
50Dはヨドバシ価格148000円です。そこからヨドバシポイント分10%を引いた133200円前後でしょう。
それで判断してください。

なぜそうするかは今までみなさんが書かれた内容を読めば理解できます。
50Dやキヤノン機に限らずです。

書込番号:8363205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2008/09/17 11:35(1年以上前)

キタムラは店長さん次第ですので(^^)お店にもよりますが(^_^;)

今までどの機種も1番安かったです(^^)

聞くだけで買っていませんけどねっf^_^;

書込番号:8363769

ナイスクチコミ!0


35mmWANさん
クチコミ投稿数:8件

2008/09/17 13:12(1年以上前)

カタログ収集家さんこんにちわ

>50Dはヨドバシ価格148000円です。そこからヨドバシポイント分10%を引いた133200円前後でしょう。

それから5000引きが基準になると思います(別スレにも書きましたが)。

書込番号:8364173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/17 13:17(1年以上前)

>>50Dはヨドバシ価格148000円です。そこからヨドバシポイント分10%を引いた133200円前後でしょう。
>それから5000引きが基準になると思います(別スレにも書きましたが)。

これまでの初値の付け方を踏襲すれば129800円でしょうね。
大体いつも**4800円とか**9800円が得意ですからね(笑)。

書込番号:8364200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2008/09/17 16:29(1年以上前)

うちの近所のキタムラでは
ズバリ133000円でしたよ。

書込番号:8365177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/17 17:46(1年以上前)

35mmWANさん、はじめまして。
ご指摘ありがとうございます。
なんでも下取り5000円ですね。

すっかり忘れていました。

書込番号:8365541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/09/17 21:53(1年以上前)

私も近所のキタムラで本日聞いたら133000円でした。また予約した時の価格で決まりだそうです。

書込番号:8367180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2008/09/17 22:12(1年以上前)

キタムラのネットショップ価格が\133,000で、当面各店舗この価格で縛られているんじゃないでしょうか?

ネット会員価格 ¥133,000(税込) 通常価格¥148,000(税込)
http://shop.kitamura.jp/DispPg/001002001001-001002001

書込番号:8367377

ナイスクチコミ!0


35mmWANさん
クチコミ投稿数:8件

2008/09/17 22:29(1年以上前)

>なんでも下取り5000円ですね。

行きつけであれば、何も持って行かなくとも「みなし下取り」として5000引きします。キタムラはそもそもケースの値札高いですよね。そこから*0.9-5000まで粘る。何でもと言うわけには行きませんが、最近K20Dが104000の値札だったので88600まで交渉して買った友人がいます。これはこのサイトの標準価ですが、ここまでは交渉されると意識していることは確かです。

書込番号:8367534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2008/09/17 23:26(1年以上前)

いずれにせよ、40Dが出たときより安いところから始まってますね。購入する側からすれば大歓迎です。

書込番号:8368082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2008/09/18 08:40(1年以上前)

APS−Cサイズとは言え、最新型のデジタル一眼レフが12〜3万円で買える。
つくづく、安くなりましたね。

書込番号:8369651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信28

お気に入りに追加

標準

50Dの購入をほぼ決めていますが・・・

2008/09/14 21:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:236件 THE風景 
別機種
別機種
別機種
別機種

海外旅行等で写真を綺麗に残したいと思い、また写真を趣味にしようとこの度
デジ一デビューします。
目的は旅行時風景、夜景、夕景、人物等がメインになります。
今のところ50Dの購入でほぼ決まっております(NikonD300、D90も視野に入れています)。
(予算はレンズ込みで25万円程で考えています)

今まではコンデジ一本で何とか頑張ってきましたが、この度デジ一を所有出来るのが
待ち遠しくて仕方ありません。

ただ、未だに「本当にコンデジよりデジ一の方が綺麗に撮れるのかな?」という思いが
あります(汗)・・・。

そこで、私が昨年冬にヨーロッパに旅行に行った際の写真を添付させていただきます。
全て4年程前に購入したコンデジ、「FINE PIX Z1」で撮影したものになります。
全て三脚使用せずに撮影しました。
1枚目はかなりお気に入りの1枚で、確かフラッシュ使用(ISO640)、2枚目は同じ場所でフラッシュ使用せず(ISO200)で、1枚目は結構気に入っています。素人ながら、十分綺麗に撮れたと
思っております。

が、デジ一で三脚を使用して撮影するともっと綺麗に撮れるのでしょうか?

この写真を批判しまくっていただけますか(笑)?

批判される=デジ一の方が良い
という事だと思いますので、デイ一デビューする意欲が更に高まります。

「綺麗だね。デジ一と変わらないね。」とか言われると、デジ一購入の意味がなくなります
(汗)。

変なスレですみません。
よろしくお願い致します。

書込番号:8350458

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に8件の返信があります。


REX!さん
クチコミ投稿数:24件

2008/09/14 23:10(1年以上前)

別機種
別機種

参考になれば幸いです。

書込番号:8351022

ナイスクチコミ!0


きだいさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/14 23:29(1年以上前)

機種不明
機種不明

普通の風景を撮ったり、スナップショットを撮る分には、あんまりコンデジとデジイチの差ってないかもしませんね。
もちろん、画像を100%表示でみた場合の鮮明度は違いますが・・
ただし、夕暮れから夜景を撮ろうとすると、コンデジではきついかなぁと思います。
サンプルは40DのISO1600で撮ったものです。1600ですとさすがにノイズがありますけど、個人的には十分使えるレベルです。いずれも手持ちです。
EOS 50Dは、ISO3200でも十分使えるレベルとの噂なので、かなり期待しています。
年末にヨーロッパに旅行に行くのですが、夜景を撮るのに三脚を持って行こうかと思いましたが、ISO3200が使えるレベルだった場合は、三脚は持って行かず手持ちで撮影するつもりです。

書込番号:8351179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件 THE風景 

2008/09/14 23:41(1年以上前)

REX!さん、きだいさん

ありがとうございます。
すごく綺麗ですね。

きだいさんの様な夜景だと違いが分かりますね。
50Dでどこまで綺麗に撮れるのか・・・。楽しみで早く欲しいです。

その前に基本知識を勉強しないとダメですが・・・。

書込番号:8351276

ナイスクチコミ!0


Dora Aceさん
クチコミ投稿数:6件

2008/09/15 00:12(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

S80

kdx

kdx iso800

昨日KissDXとコンデジPowerShot S80と両方で写したものがあるので参考まで。

皆さんも書かれていますが、これくらいのサイズの風景だと、ぱっと見はそんなに区別がつかないと思います。
ただし、高感度はデジ一ですね。一番右はKissDXのiso800で撮ったものです。

書込番号:8351464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/15 00:12(1年以上前)

こんばんは。

皆さんの言うとおりだと思いますが、一つだけ…。

>デジ一で三脚を使用して撮影するともっと綺麗に撮れるのでしょうか?

三脚使用するのであればコンデジでも一枚目の写真ももっときれいに撮れますよ。ISO下げられますから。ノイズも手ブレも消えるはずです。

手持ちで比べるなら圧倒的に50Dがきれいに撮れると思います。(ISレンズなら尚)
機材の重さなんかも考えて使い分けるのがいいです。

しかしよく1/6秒でこれだけ止めましたね。素晴らしいです。

書込番号:8351470

ナイスクチコミ!0


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 My Pics 

2008/09/15 00:38(1年以上前)

どれだけのサイズで鑑賞するか
どれだけのサイズでプリントするか
で随分違ってくると思います。

アップされている程度の大きさまででの鑑賞ですと、見違えるほどの違いはないかも知れません。
20インチ以上のディスプレイで壁紙にでもするとなると違いが目立ってくるはずです。

またプリントする場合は、A4以上の大きさでプリントすると
同じが素数でも、解像感やノイズなどによって鮮明度というか、随分違ってきます。

2L程度まででしたら、ちょっと見、判らないかもです。

書込番号:8351604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件 THE風景 

2008/09/15 00:38(1年以上前)

Dora Aceさん 

ありがとうございます。
素人では殆ど違いが分かりませんが、すごく綺麗です。

アーチベンドさん
参考になります。
ちなみに1枚目の写真は、手持ちで20回位チャレンジしてベストショットだったものです(笑)。ブレまくりました。


書込番号:8351609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件

2008/09/15 00:54(1年以上前)

別機種
別機種

PLフィルターで鮮やかな青空に

ソフトフィルターでアンニュイなかんじに

マキャベリアンさん こんばんは

晴天屋外で、そのままで絞ってとればコンデジとぱっと見では
大差ないかも知れませんね(細部は差があると思いますが。)

差がつくといえば、単焦点を開放で使ったときにボケるとか
フィルターワークが容易にできることですかね。
PLフィルターを使ったときの青空の鮮やかさは
コンデジでは出ないと思います。

お金はかかりますが工夫次第でいくらでも良くなる
ポテンシャルがデジイチにはあると思います♪

書込番号:8351693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2008/09/15 01:19(1年以上前)

別機種

インド洋の端の島のNight Bar

こんばんわ。

一枚目はRue de Monttessuy通りでしょうか。パリらしい画ですね。
いいですね。ムール貝のワイン蒸しが食べたくなります。



50DはISO上げても大丈夫(3200まで常用可?)とのことですので
このような夜景撮りにはレンズを選ばずキレイにとれるはず。
それこそ廉価なキットズームレンズだっていけちゃうと思いますよ。

旅行には何本もレンズを持って行けません。交換する場所もないので、
常用域ズーム(暗いレンズが多い)付けっぱなしになるでしょうが、
そこは50Dの高感度CMOSに頑張ってもらえばいいですよね。

50Dで素敵な旅行写真を撮られるのをオススメです。

書込番号:8351807

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2008/09/15 13:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

40Dですが参考になれば・・・
1枚目は明るい単焦点です。28/1.8でf2、1/40秒です。手持ちでも問題ありません。
2枚目は24−105でf4開放で1/15です。ISレンズですので手持ちでも安心です。
3枚目は70−200の200mm端です。

書込番号:8354034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件 THE風景 

2008/09/15 13:51(1年以上前)

紅い飛行船さん
ありがとうございます。通りの名前は忘れましたが、エッフェル塔を見学した帰り道に見つけた風景です。「これは絵になる」ってコンデジで撮影しまくりました。手持ちでどうしてもブレてしまったのですが、掲載したのは一番手ぶれが少なかったものです。確か20枚程撮影しました。

melboさん
ありがとうございます。手持ちでここまで綺麗に撮れるんですね。
皆さんのを拝見すると、私の写真のザラザラした感じが良く分かりますね・・・。
本当に綺麗です。
ただ以外にザラザラ感も見方によっては悪くないですが・・・。

書込番号:8354119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/09/15 14:04(1年以上前)

あ、申し訳ありません。

[8350513]のスレに貼った3枚の写真ですが、全てEOS 40Dが正でした。

訂正します。

書込番号:8354170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件 THE風景 

2008/09/15 14:07(1年以上前)

アーチベンドさんのアドバイスに関してどなたか教えてください。

>>デジ一で三脚を使用して撮影するともっと綺麗に撮れるのでしょうか?

>三脚使用するのであればコンデジでも一枚目の写真ももっときれいに撮れますよ。ISO下げら>れますから。ノイズも手ブレも消えるはずです。

との事ですが、ISOを下げるのではなく、ISOを上げるから、写真が明るくなって綺麗に取れるのではないのでしょうか?ただしISO感度を上げると手ブレする可能性が高くなるから、三脚を使用すれば解消出来るという事ではないのでしょうか?

そもそもの認識が間違っているかもしれませんが、私としてはザラザラ感はありますが2枚目より高感度で撮影した1枚目の方が好きなのですが、1枚目の写真のISOを下げる=もっと暗くなって2枚目の写真の様になるということではないのでしょうか?

書込番号:8354187

ナイスクチコミ!0


Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:39件

2008/09/15 15:55(1年以上前)

こんにちは。僕は、海外旅行ではないですけど、仕事で年に100日前後は海外に出ています。

今はEOS 40Dのユーザーですが、海外出張中はコンデジユーザーの状態です^^;海外旅行用には、マイクロフォーサーズ機でいいのが出ないかなぁと待っています。僕としては、「ポケットに入れられる高機能・高画質」これが海外旅行のカメラの基準です。

僕の場合は、どちらかと言うと途上国、メインはお仕事で、その合間に写真なので、使い方はだいぶ違うとは思いますが・・・

自分が「カメラ好き」なのか「旅行好き」なのか・・・・前者なら大きなカメラを持つことも厭わないんでしょうけど、後者ならせっかくの旅を制限してしまうかもしれません。

機動性をとるか、画質(?)を取るか・・・・・ポケットに入れて持ち歩けるコンデジの利便性は大きいと思います。一度、家から、飛行機のチェックイン、旅先、ホテル、食事などで、50Dを使う・持ち運ぶ自分を想像してみるのもいいかもしれないですね。

良い写真を撮るための旅なのか?旅のついでに良い写真を撮りたいのか?それにより答えも変わってくるでしょうね。

書込番号:8354588

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2008/09/15 17:55(1年以上前)

マキャベリアン さん、お晩です(そろそろいいかな)。
>ISOを下げるのではなく、ISOを上げるから、写真が明るくなって綺麗に取れるのではないのでしょうか?ただしISO感度を上げると手ブレする可能性が高くなるから、三脚を使用すれば解消出来るという事ではないのでしょうか?

そもそも写真の明るさは露出とシャッター速度の関係で決まります。たとえばF5.6・1/125はF4・1/250で同じ明るさとなります。シャッター速度(以後SS)をそのままにFを小さい値にしていけば写真は明るく取れます。又FをそのままにSSを長くすれば同じように明るくなります。
ここでISOを考えるとこれは感度ですから上記と同じような関係が成り立ちます。上記のF4・1/250を当初ISO100だったとして、これをISO200とすればF5.6・1/250で同じ明るさとなります。

これらのことを分解すればFは1、1.4、2、2.8、4、5.6・・・で一段づつくらくなり、SSは1/1、2、4、8、16、30、60、125・・・で同じようになります。
またISOは100、200、400、800、・・・となるにつれ明るくなり、これすなわちこれらの組み合わせで最適露出を決定することとなります。

上記の決定要素にはさらに手振れの限界SSや被写界深度、高感度のノイズ等を考慮に入れもっともその場にふさわしい組み合わせを選びます。

高感度ノイズは感度(ISO)を高くすれば増えてしまいます。

ISO感度と手振れの関係はありません。ISOを高くする分SSを高くしても同じ明るさとなりますから手ぶれしにくくなります。

また例として28mmでF2.8のレンズであったとして、その場ではF2.8・1/30がぎりぎりの時ISOを一段上げてやればこのレンズの最大絞り値以上の明るさを得ることが出来るわけです。(1/15にすると手振れや被写体ブレがあるようなとき)

手振れし易くなるのはあくまでもSSが遅くなった場合です。したがって三脚を使用し手振れの心配が無くなれば、SS1/8とかでも問題が無くなり夜景を明るくきれいに撮ることが出来ます。(ただし被写体が動く場合はSSが遅いとブレいわゆる被写体ブレがおこります)。

一眼の場合は大口径の明るいレンズを使うと開放側では被写界深度(焦点の合う幅)が極端に薄くなり手前や後ろがボケるようになります。勿論絞りを絞って使えばこれは厚くなり手前や後ろも焦点の合った絵葉書の様な写真になります。これも、上記の組み合わせを決定する要素の一つです。

長くなりましたが、一眼では色々な場面でさまざまにコントロールすることにより誰が見ても綺麗な写真にしたり、時としてはとても個性豊かな表現とすることも可能なのです。

参考になれば幸いです。 m(__)m


書込番号:8355188

ナイスクチコミ!0


ガルカさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/15 18:05(1年以上前)

DIGI-1さんが言われているように、プリントするサイズにもよります。
画像サイズを小さくリサイズすると、ノイズは結構目立たなくなるものです。
そのサイズでノイズが気にならなければOKだと思います。

また、スナップや風景で一番重要なのは、
魅力的な被写体がある時にその場所にいるかどうかだと思います。
これはカメラを変えても関係ありません。
ダメな状況では高級カメラでもダメなのです。
幸運にも「その場所」に居合わせたとき、
デジ一眼の方がコンデジよりも意図した写真を収めやすいでしょう。
画質もずいぶんと上になることも多いと思います。
そのくらいに考えた方がいいと思います。

しかし、一眼はコンデジに比べるとかさばることと、
撮影者の意図を反映するためのマニュアル操作が増えるので、
慣れるまで面倒も多いと思います。

とかいいつつ、一度、デジ一眼を購入されるといいかと思います。
今はそれほど高くないですし、合わないと思ったら売ればいいかと(^ω^)

書込番号:8355228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件 THE風景 

2008/09/15 18:39(1年以上前)

melboさん

ありがとうございます。
素人の私には最高に分かりやすいご説明でした。

三脚を使用すればISO感度を下げられる⇒SSを遅く出来て光を取り入れられる⇒SSを遅くしても三脚があるから手ブレしにくい

ですね。

ありがとうございます。

書込番号:8355383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/15 19:14(1年以上前)

別機種

コンデジよりもデジイチの方が綺麗に撮れますが、被写界深度が浅くなるので要注意です。パンフォーカスな写真を撮ろうとするとシャッタースピードが落ちて、手ブレしやすくなります。輪になって撮る集合写真や、最前列と最後列の差が集合写真なんかはコンデジの方が撮りやすいかもしれませんね。
一応40Dユーザーなので写真を載せておきます。

書込番号:8355588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2008/09/16 08:02(1年以上前)

私の調べた限りでは、
Finepix Z1はシャッター速度が4〜1/1000秒、ISO感度は64〜800、F値は3.5〜4.2です。
夜景や花火など、数秒から数十秒のスローシャッターが使える分、一眼レフの方が、
撮影の幅は広がると思います。一枚目のお写真お見事ですよ。最初は失敗もあると
思いますが、きっと直ぐになれてよい写真が撮れると思います。
何しろセンスが大切ですから。

書込番号:8358349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/16 10:29(1年以上前)

>マキャベリアンさん

中途半端なレスになってしまいすいませんでした。
昨日から覗いてなかったもので…

>melboさん

完璧なフォローありがとうございました。


書込番号:8358688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信17

お気に入りに追加

標準

手ぶれ補正の効果は?

2008/09/14 19:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 AKTYさん
クチコミ投稿数:26件

フィルムカメラ以来CANONを使っているので、レンズはかなり持っています。このたび50Dを購入することにしました。ボディのみ買えばよいのですが、手ぶれ補正が利用できません。こんな悩みを皆さんはどう解決して(あるいは割り切って)いらっしゃるのでしょうか?悩めるプア爺さんによきアドバイスを。

書込番号:8349556

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/14 19:11(1年以上前)

手ぶれ補正レンズを購入するか、三脚を使うしかないのでは?

書込番号:8349573

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/09/14 19:26(1年以上前)

>フィルムカメラ以来CANONを使っているので… <
フイルムカメラと、同じように撮れば良いと思いましたので…
50Dに着けると、レンズの焦点距離が1.5倍相当に成りますから、手ぶれ限界シャッタースピードにご注意が必要です。

書込番号:8349645

ナイスクチコミ!0


harockさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:15件

2008/09/14 19:32(1年以上前)

AKTYさん、アイコンだけの判断ですが、
年長者に対し、失礼があれば申し訳有りません・・・。

私は40半ばなのですが、意地というか頑固というか・・・。
手ぶれ補正があまり好きではないのです・・。
この歳なので色々肉体的にも有りまして、(目まい感等)付いていても使っていません・・・。

手ぶれ補正は、それこそ手持ちなら便利かもしれませんが、三脚に付ける場合は意味が有りません・・。三脚に付けた場合、逆に条件によっては手持ち以上にブレる弊害が価格さんのカメラの板で報告が上がっています・・・。

書込番号:8349680

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2008/09/14 19:47(1年以上前)

望遠だと200mmまででしたね(私は)。換算1.6倍を考慮すると135mm程度でしょうか?

ISレンズは換算200mmを超える場合に初めて入手しました。

広角〜標準側・・・普通はいらないでしょう。必要と感じればISO感度上げて対応します。

手持ちのレンズでは換算1.6倍分広角が不足するので、標準ズームをどうされるかですね?
コンパクトであれば、X2のキットレンズに使われているIS付きを選べば良いし、ISが気に入らなければf2.8の物を購入するしかないでしょう?

または、手持ちレンズは無視して、X2のWズームでも買うことです。

書込番号:8349747

ナイスクチコミ!0


スレ主 AKTYさん
クチコミ投稿数:26件

2008/09/14 19:54(1年以上前)

みなさん早速アドバイスを寄せていただきありがとうございます。手ぶれ補正にそんなに頼ることないようですね。ただ長いだけのキャリアですが初心忘れずにトライしてみたいと思います。それでどうしても欲しくなったらそのとき考えますのでまたアドバイスください。これ以上老けたアイコンがありませんでしたので(~o~)お察しのとおり後期高齢者です。これからもよろしく。

書込番号:8349777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5845件Goodアンサー獲得:158件

2008/09/14 20:26(1年以上前)

こんばんは。

手振れ補正は、スゴイ技術ですね。
間違いなくあった方がイイです。
とは言っても、EOSボディには搭載されておらず、レンズだって搭載されてる方が少ないし、買い換えるお金も無いし..というコトで、泣きながら使ってます。

高感度でも画質がイイのが救いですね。

書込番号:8349937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/14 20:44(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111139/BBSTabNo=6/CategoryCD=0049/ItemCD=004901/MakerCD=14/Page=4/ViewLimit=0/SortRule=1/#8324006

50Dは被写体ブレや手ぶれがほとんど無い??


レスをたててみました。

長いこと
カメラをされておられるので
このレスが本当に凄いことだとわかると思います

書込番号:8350021

ナイスクチコミ!0


harockさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:15件

2008/09/14 21:05(1年以上前)

皆さんに失礼な事を申し上げる事、お詫び致します・・。

手振れ補正はあれば便利ですね・・・。

でも、無くて撮れればそれに越したことは・・?。

安くて済むし・・。

・・・若い方は精進なさった方が良いのではないでしょうか・・。

古い人間は皆練習しました・・。
巻き上げの練習から・・。いかに早くフィルムチェンジするか・・から・・。

若い方々・・・。そんなことでは、私達年配者には適いませんよ?。
マニュアル設定では経験者にかないませんからね〜〜!。

・・・・・harockじじぃのたわ言です・・・。

書込番号:8350162

ナイスクチコミ!0


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 My Pics 

2008/09/14 21:37(1年以上前)

私は手ぶれ補正賛成ですね。
色んな撮影条件の中で、いつも充分なシャッター速度が得られるとは限りませんし
三脚をいつも持ち歩けたり、使用できるとは限りませんので

>三脚に付けた場合、逆に条件によっては手持ち以上にブレる弊害が価格さんの
>カメラの板で報告が上がっています

誤解があるといけませんので、補足します。
大半の手ぶれ補正付きレンズ(カメラ本体での手ぶれ補正も)の場合、
例えば若干ひ弱な三脚など、振動特性によっては補正機構の特性と共振した場合に
振動が助長される場合があります。
よって、三脚使用の場合などはOFFするように推奨されてます。
また、最新の補正機構の場合、三脚使用を自動的に感知して振動を発生させないものもあります。

つまり、キチンと対応されてますので、手ぶれ補正機構の弊害(ネガ)とまでは言えないと思います。
あえて言えば、“わざわざスイッチを操作する手間”が煩わしいかも知れませんが

書込番号:8350363

ナイスクチコミ!0


harockさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:15件

2008/09/14 21:43(1年以上前)

・・よそ様のスレですいません・・。
DIGI-1さん、その後が気になっていた所です・・。

フォロー感謝致します・・・。

書込番号:8350406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2008/09/14 22:05(1年以上前)

私は30Dユーザで標準レンズがIS無しのサンヨンです。
明るければx1.4のテレコンも使ってます。
今まで撮っていて手ブレで困った経験がありません。
日中野外ってこともあるのでしょうが。

書込番号:8350554

ナイスクチコミ!0


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 My Pics 

2008/09/14 22:14(1年以上前)

harockさん、

仰ることも、理解します。

確かに、補正機構など使わないで済めばそれが一番良いですね。
AE・AF・A W/B … どれも思いのままにマニュアルで操作できればそれが一番かも知れません。

ただ、多くの場合、それら全てをマニュアルでやってたらシャッターチャンスが逃げていったり
キチンと合わせたつもりでも、実は適正でなかったり…

ですので私の場合、オートで信頼できるものはどんどん使いたいという考えです。
年をとるとAFなんか特にそう思います。

被写体をどの角度からどんな画角で捉えるかに集中したいのです。
これだけはオートなんぞありませんし、まさに自分自身が決定すべき写真の要素です。

書込番号:8350623

ナイスクチコミ!1


harockさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:15件

2008/09/14 23:06(1年以上前)

私の文章の表現が間違っていたようです・・。
お詫び致します・・。

DIGI-1さん、根本にあるものを御理解頂いている事を感謝申し上げます・・。

・・・マニュアルを使うって事は、より表現を豊かにすると思います・・・。

確かに私もオートに頼る部分は多いです・・・。

・・「お若い集、オートに頼らずマニュアルでやるともっと表現力がアップしますよ〜〜!。」って、こんな書き方だとどうでしょう・・・。

DIGI-1さん、・・・・・。

・・いい年こいて軽すぎますかね・・・ ^^;。

書込番号:8350991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/14 23:19(1年以上前)

私は、手ブレ補正はレンズ側での補正が好きです。理由は、ファインダー像がピッシャと止まることで、手ブレ補正がなされたことが分かるからです。

以前、子供の学校の体育館で、三脚不可なところで、Kiss-DNと70-200mmF2.8 ISに2倍のエクステテンダーを付けて、絞り開放のF5.6で、ISO1600、SS:1/50秒でぶれなく撮ったことがあります。

レンズでの手ブレ補正が便利だと私的には思います。

でも、自然風景がメイン被写体の私は、70-200mmF2.8 ISの様な望遠レンズズームや標準ズームは三脚を使用して、ISをOFFにして使っています。手持ちでカメラを持っているより三脚を使った方が撮影が私的には楽です。

書込番号:8351087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/15 04:24(1年以上前)

手ぶれ補正の効果は?・・・状況によっては絶大です。

最初にこれを使った時「インチキ」と感じました。300mm手持ち1/60秒が簡単におさまってしまいました。私も古いタイプの人間だったのですが、手ブレ補正の効果に負けて考えを改めてしまいました。ただし人によっては必要の無い機能です。私は良く動き回る子供がメインなので、必需機能となっています。

50Dは感度を上げても画質の低下が少ないみたいなので、感度を上げてシャッタースピードを稼ぐ方法が一番良いと思います。ちなみに私は40Dです。ISO1600ではちょっと画質が落ちてしまいます。でもフィルム時代の1600とは比較にならないぐらいキレイです。

書込番号:8352181

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/09/15 17:05(1年以上前)

キヤノンの場合 IS レンズの購入しかないですね。
kiss のWズームのレンズ、値段の手ごろで写りも悪くないみたい
ですので、最初は50D + 18-55IS + 55-250IS で始めても良いと思います。

書込番号:8354904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2008/09/16 10:23(1年以上前)

>> フィルムカメラ以来CANONを使っているので、レンズはかなり持っています。

IS 無しレンズをかなり持っているという事ですよね?


IS 付きレンズを買えば、フイルムカメラでも手ぶれ補正が使えるので、とっても便利ですよ。

気を付けなければいけないのは EF-S レンズだと、フイルムカメラで使えないかもしれません。

レンズキットで購入される場合は注意して下さいね。

EF-S レンズはカタログでは「デジタル専用」となっていますので。(裏技で使えるレンズもあるかもしれませんが、その辺、詳しくなくて申し訳ない。)

書込番号:8358673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信22

お気に入りに追加

標準

D90と比較して

2008/09/10 22:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

スレ主 百会さん
クチコミ投稿数:8件

みなさんこんばんは。
このレンズキットを予約していまして入荷の連絡を心待ちにしているところです。
最近知ったのですが2ちゃんねる等ネットの掲示板で50Dの評判があまり良くなく
早まったかな?と不安になっています。
私自身ネット上でのサンプル画像を見る限り批判を受けるほど悪い画像かな?と
感じているのですが、ライバル機と言われるD90は非常に評判が良くますます
不安になってくる毎日です。
50Dはカタログスペック上ではかなり優れていると思うのですが皆さんはどの様に
感じていますか?
主な被写体は子供、風景(特に富士山)です。

書込番号:8330113

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/10 22:35(1年以上前)

マイナーチェンジと連呼される方々の心情が理解できないわけではありませんが、
画像処理エンジンと素子というデジカメの心臓部が一新された50Dは極めて魅力的ですね。
AF性能も40Dでも十分なものですし(D300と比較しない!!)、アルゴも改善されているかもしれませんしね。

一方、D90は軽量・コンパクトで自分も良いと思います。

50Dとどっちと言われると...本当に難しいですね。お好みでどうぞ、というところでしょうか?

書込番号:8330207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/10 22:41(1年以上前)

あそこの情報は、単に各ユーザーさんの罵り合いですので
ほとんど参考になりません。
ニコンやキヤノン板だけでなく、他メーカー板もすごい事になってますからね(笑)

書込番号:8330249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/09/10 22:42(1年以上前)

感度は50Dの方が良いと思いますが、背面液晶でしか確認してませんが。
ネット上のあるサンプルは滅茶苦茶参考になりません。
DPReviewのサンプルでも良く分かりませんので、発売してから詳しくみたいと思います。

書込番号:8330268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8991件Goodアンサー獲得:568件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2008/09/10 22:46(1年以上前)

こんばんは。50Dの前型40Dを一時使っていましたが、操作感はキビキビとしており、
ご不満を感じることは無いかと思いますよ。

50Dも、D90も共にレスポンスの優れた部類のカメラだと思いますので、
ご心配には及ばないでしょう。

書込番号:8330294

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/09/10 22:54(1年以上前)

百会さん 

今晩は

50Dのサンプル(拡大できるの4枚)見てみましたが悪くないかと思います。
撮影の目的からするとキャノンサイトのSample1、Sample2あたりが参考になるかと思いますが、綺麗に写っているかと思います。

量産機を見ないと何とも言えないのは、これは致し方ない事ですけどね。

どういうところが不安なんでしょうか?

私は、APS-Cについては急いでませんので、40Dの後継として、来年年明けに2月ごろにでも50D購入しようかと考えてはおります。


書込番号:8330350

ナイスクチコミ!0


monographさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/10 22:56(1年以上前)

ちょっと前に、D700と5Dについてのスレでコメントしたものと同じですが

私はキヤノンの絵作りの方が好みですね。
キヤノンの場合は、ノイズがあっても、無理に消してしまうのではなく、程よく残しながらディテールや立体感を醸成する様な、そんな処理の仕方の様に思います。

http://photozou.jp/photo/photo_only/158999/6342270

書込番号:8330361

ナイスクチコミ!0


monographさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/10 23:01(1年以上前)

キヤノン機を使ってる人がニコン機を使った場合の印象という意味では、こちらのレポートも参考になるかもしれません。分かり易い文章で、詳しく解説されています。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2008/04/09/8275.html

書込番号:8330396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2008/09/10 23:43(1年以上前)

百会さん、こんばんわ。
安い買い物ではありませんし、発売前ですのでお気持ちお察しいたします。私は40Dを使用していますが大変満足しておりますし、初心者でまだまだ使いこなせておりません。
CANONのデジ1は少しづつですが正常進化していっておりますので50Dも期待できると思いますよ!
たとえばですが、もしほんとに不安でしたら解約して両方の機種のクチコミを見てから判断しても良いと思います。急いでいるようでしたら別ですが・・・
レンズや絵作りではCANONが好みですね。DPPも付属してますし、バージョンアップも無料です。

書込番号:8330690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2008/09/10 23:45(1年以上前)

百会さん こんばんは。

>2ちゃんねる等ネットの掲示板で50Dの評判があまり良くなく
早まったかな?と不安になっています。

ご自身が気に入って予約されたのですから、あまり人の意見に左右されなくてもよろしいのではないのでしょうか?

お気を悪くされたら大変申し訳ございませんが、残念ながら私には百会さんが50D購入を
決断された理由がいまいち見えませんので、どれを予約しても不安になるような気がしてしまいます。
それぞれ個性がある良いカメラだと思いますので、くろこげパンダさんやドートマンダーさんがおっしゃるように、もしお急ぎでなければ様子を見た方がよろしいのではないでしょうか?
その方が掲示板などで色々な情報が入手でき、安心してご購入できると思います。

書込番号:8330711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/09/10 23:47(1年以上前)

一応50Dは中級機で、D90は入門機(最上位の入門機かも知れませんが)です。
50Dの性能が高いですが、D90は軽くて使いやすいと思います。
私は両方欲しいですが、D90のAFは進化がないですので、後に回すつもりです。

書込番号:8330718

ナイスクチコミ!0


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件

2008/09/11 00:04(1年以上前)

カメラそのものとしては今のところ50Dは悪くないですよ。

50Dは40D発売から1年で世に出てくる(=1年間分の新機能)
D90はD80発売から2年で世に出てくる(=2年間分の新機能)
とD90はD80からの仕様差が大きいので際立って見えるのも一つの要因かと。

いろいろな意見はあると思いますが、画質はこれからどんどんサンプルが増えてくるので、
自分の目で見る事です。私は40Dユーザーなので、50Dに買い替えるだけのメリットが
少ないですが、40Dユーザーではないのであれば十分いいカメラと思います。

尚、被写体にお子様が入っておられるので50Dの連写はD90に対して大きなアドバンテージですよ♪

書込番号:8330821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2008/09/11 02:25(1年以上前)

はじめまして。

50DとD90を比較するのは、結構難しいかもしれませんが、50Dはいいカメラだと思いますよ。

30Dから40Dへの進化に比べるとあまり劇的とはいえないですが、フェイスキャッチテクノロジー搭載などのデジタル部分の進化は大きいと思います。
それから、高倍率レンズも、ようやくといった感じですが、魅力的ですね。純正という安心感もありますし、これからの運動会などの行楽シーズンこの一本で済んでしまいそうです。レンズ交換が一眼レフの魅力ですが、持ち運びやゴミなんかを考えると楽だと思います。

私もこのレンズキットが欲しくなってきました…。

書込番号:8331337

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/09/11 03:16(1年以上前)

なにをおっしゃいますか、50Dなんてすんばらしい機械じゃないですか???

多分、D90のほうが値段も安いし、D80発売から2年分の新しい機能が導入されたから斬新感があるんじゃないですか???
逆に50Dは40Dから1年という短いインターバルで出されちゃったから進化要素も少ないし、不親切感がぬぐえないだけなんじゃないでしょうかね。

そんなもん、他と比べたり、過去と比べたりするから出てくる屁理屈なわけで、単体で見れば、まぁ、すんばらしい機械ですよ。
大切にして下さいな。

書込番号:8331407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2008/09/11 03:20(1年以上前)

RAWでしか撮らない、中望遠の開放専門、連写命など (ちょっと極端ですが..)、どの部分を使うのかは人それぞれですので、私は、自分のメモリーを持参して、試写させて頂いて、自宅でじっくりと画像を見て「あぁ、これなら今のボディでもまだいいなぁ」とか「うわぁ、こりゃいいなぁ」と比較して購入するかどうか決めています。ここ最近は前者(まだいけるか..)ばかりですが。

書込番号:8331417

ナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2008/09/11 12:32(1年以上前)

以前50Dは。。。かなと書き込みしましたが、

これはあくまで40Dを購入後
すぐに乗り換えたくなる機種か・・・ということで、
50Dが決して悪い機種ということではありません^^
すごく良いと思いますよ〜。(大体はねたみ半分ですw)

個人的にうらやましい機能はUDMAに対応したところですかね><



書込番号:8332533

ナイスクチコミ!0


スレ主 百会さん
クチコミ投稿数:8件

2008/09/11 14:42(1年以上前)

こんにちは。
昨夜書き込みをしてからすぐに寝てしまい、仕事へ出がけにクチコミを見ると
たくさんの方からの返信が書き込まれていることに驚きました。
実は私、先月まではEOS Kiss デジタルNを所有しておりました。
しかし、うっかりベランダに置き忘れたまま夜を明かしてしまい、気付いたときには
土砂降りの雨の中ポツンと・・・
生き残ったのはメディアのみでした。
そのようなこともあり現在はカメラを所有しておらず、10月の運動会と東京ディズニーシー行きと大きなイベントを控えておりまして、50Dの発売後レビューが出てくるのを待っている時間がないのです。
皆様からの返信を読ませていただいているうちに迷いも不安も消え去り納品が楽しみでなりません。もう2ちゃんねるは見ないことにします。
カメラ店からのメールによると27日にお渡しできると予定です。とのことでした。

皆様本当に返信を付けていただきましてありがとうございました。

書込番号:8332926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2008/09/12 05:21(1年以上前)

百会さん はじめまして

2チャンネルの掲示板を信じるよりもご自身の判断を信じた方が正解だと思いますよ。
来月の運動会とTDR楽しんでください。

書込番号:8336248

ナイスクチコミ!0


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2008/09/13 10:45(1年以上前)

スレ主さん

私もキャノンは KissNを使ってるんです。
ただ旧型かな〜っていう感じは否めず買い換えも考えています。

50Dを買われるのは先になると思うのですが購入後、既に残っている KissNの画像に較べて変化あるかどうか教えて下さい。
KissNも評判の良い機種でしたが、画素数もほぼ倍になりデジカメの進化ってどんなだろうと興味あります。
よろしく。

書込番号:8341850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件 マリリンちゃんと♀お散歩画像集 

2008/09/15 12:44(1年以上前)

初心者です。

私の所管として、ニコンの方が良いと思います。
展示品で試したら、キャノンは拡大するとボケボケです。
(フォーカス甘すぎ)
最初は手ブレかと思いましたが、三脚使用してもあきません。
(ヨドバシカメラに置いてあった、1Dか5Dも一緒でした)

反対にニコンはフォーカスがしっかりしていると思いました。
(店員の了承の下、展示品に自分のカードを入れて確認しました)

書込番号:8353797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/09/16 01:06(1年以上前)

私はニコンとキヤノン両方を使ってます。結果としてキヤノンの方が打率が良いですが、
ニコンの方が好きです。キヤノンのAFは良い条件で理由もなく連続外れたりするに対して、
ニコンはそんな滅茶苦茶なことがあまりしません。

難しい仕事はキヤノン、写真日和はニコンと今までのパターンですが、
ニコンの新しい51点AFが結構良い感じです(50Dがなければ、年末D300を買う予定でした)。
ニコンユーザーが9年も待った甲斐があったかも知れません。

書込番号:8357782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信30

お気に入りに追加

標準

すごい迷っています。助けてください。

2008/09/14 09:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 ELcamperさん
クチコミ投稿数:9件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

初めて書き込みします。
デジ一を買おうと思って半年くらい価格.comを見て勉強していました。
半年前は、EOS Kiss X2 ダブルズームキット多分10万ちょっとのお金がなく、
ココ半年の間、お金を貯めておりました。
ココ半年の間、どうせ買うなら40Dが良いかな〜と思っていたら50Dが登場し、
どうせ買うなら50Dを買おうと決めました。

予算は20万円です。(結構がんばりました)

子供の写真や、ペット、後は風景とか撮りたいなと思っています。
キャノンorニコンだと、カメラ屋さんで触った感じキャノンの方がしっくりきて、カッコも良く感じたので、キャノンの中から選んでおります。

そこですごい迷っていることは、

50Dボディ+(EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS+EF-S55-250mm F4-5.6 IS)=20万ぐらい

Kiss X2 ダブルズームキット+買い増しで半年後50Dボディ=20万ぐらい

Kiss X2 ダブルズームキットで満足してしまう可能性?=10万くらい

1、EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS+EF-S55-250mm F4-5.6 ISのレンズ選び?もっと良いチョイスがあるのでは、、、

2、買い増しした時はX2が無駄に放置してしまうのではないかという心配。

3、そもそも初めからEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットなんでしょうか?

4、X2ダブルズームキットを買ってX2ボディを売り50Dを購入したほうが安くあがる?

5、いままで我慢できたのだから、少し安くなる半年後まで我慢する?ただもう我慢が出来ない。

6、40Dでも十分すぎる感じもするんですが、どうせ買うのなら最新機種なのでしょうか?

最初はすごい考えて楽しかったのですが、考えすぎで辛くなってきました。

長々と書いてしまいましたが、みなさんのご教授よろしくお願いいたします。



書込番号:8347270

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に10件の返信があります。


クチコミ投稿数:1134件Goodアンサー獲得:15件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2008/09/14 11:15(1年以上前)

勧めるこちらの意見も色々だと思いますのでなお迷われるかも知れませんが
私としては
EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットが良いと思います
理由は、ダブルキットは交換が面倒になるし、持ち運ぶにも荷物になる、子供やペットを撮る時は近場から遠方まで条件が広いと思うので、絶対1本が良いです
20万有るのでしたらkissより50Dですね、AFの精度が違うと思います
又先にkissを買ってと言う話ですが2台になると古い方はほとんど使わなくなります
フルサイズ5Dとkissとかですと使い分けもありますが,kissと50Dではkissが家の飾りになると思います
そして結論はEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットが一番です

書込番号:8347648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/14 11:26(1年以上前)

お奨めは40Dか50Dです。
皆さんが書かれているように写真はレンズでかなり良し悪しが決まります。
逆にレンズがよければ、本体は多少安くてもOKです。
ただし、見た目がアンバランスになりますし、機能的に制限も受けます。

レンズから考えるとEF-S17−85ISと70−200F4(IS無し)あたりがベストではないでしょうか。残りでボディですから、必然的に40Dと言う事になります。
一応参考にしてください。
ボディとレンズのバランスから考えるとKISSならダブルズームKITがお奨めです。

それから40D・50DとKISS系の併用は使いづらいです。
キヤノンのカメラでKISS系だけが操作系が違います。

カメラを購入すると、メディア、バック、三脚、その他もろもろ、欲しいもの、必要なものが色々出てきます。十分検討して、思い切って購入してしまいましょう!

書込番号:8347686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件 Slow and Easy 

2008/09/14 11:33(1年以上前)

どうせ買うなら50Dを買おうと決めましたとご本人がおしゃってますので
後悔しないのは50Dボディ+(EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS+EF-S55-250mm F4-5.6 IS)でしょう。
今までのレスを見ればおわかりのように考え方は様々ですし
他人の意見ばかり聞いてもキリがありません。
そしてこういう質問の場合たいてい最初に本人が書かれている案が本命で
後は背中を押されるだけですね。
EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットでも良いかもしれませんが
この手の高倍率は最初は便利ですがレンズのよる描写の違いなどわかるようになると
結局使わなくなりますよ。

書込番号:8347712

ナイスクチコミ!1


スレ主 ELcamperさん
クチコミ投稿数:9件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/09/14 11:56(1年以上前)

犬が三毛の人びとさん 
kaku528さん
やまざきんさん
ドライビングボディさん
『タカオ』さん
良品太郎さん
ロンゲンさん
kyusyunoobachanさん
DIGI-1さん
DC777Vさん
メルモグさん
デスカルトさん

早々の返信ありがとうございます。
とても皆さんのご意見参考になります。
X2、Fをお勧めにする方、
50Dをお勧めになる方、
40Dをお勧めになる方、
どれもその通りだと思います。

先ほど近くのカメラ屋で店員といろいろ話してきました。
店員さんは40Dを薦めてました。値段と性能の差で40Dが買い時だと、、
それもそうだなって思いました。
結局結論は出ずに帰って来たところ、皆さんの返信の速さにびっくりし、とてもうれしく思います。ありがとうございました。
結論は、まだ出ていないのですが、だいたいの方向性が見えてきました。

X2のダブルズームキット+EF50mm F1.8 II=10万円ぐらい
(EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS+EF-S55-250mm F4-5.6 IS)を買うつもりで先行してX2ダブルズームキットを購入でいこうかと。。。

ここで腕を磨いて、半年後までに残り10万+また貯金して50Dに行こうかと思ってきました。キャッシュバック頃に買えれば、、、、そこまで我慢できるかどうか?!

嫁も使いたいらしく、自分が50Dを買った際には嫁にX2を譲ろうと思います。

後は、X2で満足してしまわないようにX2で物足りないくらいにならないと、駄目ってことですね。。。。当然50Dにはまだ未練がたらたらですが、とりあえず、X2かな〜と思ってきました。

みなさん私のつまらない悩みに付き合ってくださりありがとうございました。




書込番号:8347802

ナイスクチコミ!0


登録?さん
クチコミ投稿数:17件

2008/09/14 12:09(1年以上前)

メルモグさんにさんせー
50D+24-105

もしフルサイズがほしくなったらボデー+レンズだと結構モノイリ

まだわたしは利用したことがないのですがオークションとながめてるとLって高いです。中古なのに。持ってるモノの価値が下がりにくいって良いですよ。

ジョウホウ
来年フルサイズの堅価版もでるみたいです
ジョウホウ2
もしかしたら24-105リニューアル?
アタシナラ・・・
私なら40D+24-105+フラッシュ

書込番号:8347859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/14 12:20(1年以上前)

ELcamper様今日は、私は、40Dユーザーですが、今から購入されるのでしたら50Dを購入さた方が、後々、後悔もないと思いますし、>6、40Dでも十分すぎる感じもするんですが、どうせ買うのなら最新機種なのでしょうか?てなご意見ももたれいるようですが、デジタルで、ご自分に十分すぎるって事は無いですよ、未だ発売に至ってない50Dですから、不安もあるかと思いますが、たぶん出てくる画には、相当な差を感じる事になると想像しています。
50Dで、デジイチデビューをお勧めです。企業を信用してみましょう。中級クラスって言われていますが、デジイチは、そんなに難しく有りません。習うより、慣れろって事です。
そして、次の段階で、フルサイズなんかに移行される事を勝手に、期待します。
本当、デジタルの進化は、早いので、なにはともかく最新機種を選ばれる事が無難と思います。(50D欲しい40Dユーザーが、どれだけ多いか、本音のところ(^^;))

書込番号:8347898

ナイスクチコミ!1


nashmenさん
クチコミ投稿数:54件

2008/09/14 12:43(1年以上前)

ELcamperさんお困りのようですねー よくわかります。選んでいる時はすごく楽しくもあるのですが、一線を越えちゃうとどんどん負担になってきますよね^^;

それと、たくさんの方々が(僕も)50Dをオススメですが、『もう待てない!』
って気持ちもじゅうぶん解りますし、個人的に初期ロットの精密機器は手を出さないほうが良いと思ってる慎重派ですので、僕がELcamperさんだったらここは40Dでしょうか。

もしくは、思い切って他のメーカーも視野に入れて考えてみてはどうでしょう!? 個人的にはAPS-CならD300がひじょうに魅力的に映るのですが、むやみに悩みの種を増えるだけならゴメンなさい。
ただ、一眼デビューする友人たちには、ポートレートがメインなら、さはど望遠は使わないと思うし取り扱いが難しいので、万能な標準ズームと本気撮りの明るめの30mm程度の単焦点をよく薦めます。
予算次第ではレンズメーカーのものでもじゅうぶんOKだと思います。

そこで、最終的に僕が選ぶとすれば…

●EOS 40D   約82000円
●SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO   約\34500円
●EF28mm F1.8 USM   約54500円

合計   約171000円

※30000円ほど余裕がありますので、どうしても望遠が必要になったらカバーができると思います。

ではでは、どうかどうか、くれぐれも楽しみながら迷う努力をしてくださいね♪
そして買ってしまったら楽しくシャッターを押すことを心掛けてくださいね♪

書込番号:8348002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/09/14 13:05(1年以上前)

ELcamperさん こんにちわ。

色々と悩んでいらっしゃるようで楽しそうですね!?
ボディについては、お店で実機を触って決められると良いでしょう。

>50Dボディ+(EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS+EF-S55-250mm F4-5.6 IS)=20万ぐらい
これであれば、50D(EF-S17-85F4-5.6ISキット)+EF-S55-250F4-5.6ISの方が良いかと考えます。
40Dのレンズキットにして、余った予算をレンズ資金にするのも良いでしょう。

>2、買い増しした時はX2が無駄に放置してしまうのではないかという心配。
私は40Dの重さを嫌いKDXを購入したものの連写に憧れて40Dも買ってしまいました。
今では重さも気にならず、その日の気分や用途によって2台を使い分けております。

いずれにしても我慢できないようですので、1日も早く購入されて仲間入りされることをお待ちしております。

書込番号:8348096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/14 13:18(1年以上前)

私なら、発売当初の50Dは止めにして(高額でもあり)、Kiss-DX2ダブルズームを選びます。

そして、超広角ズームとマクロレンズを購入します。トキナーの12-24mmF4とタムロンの90mmF2.8マクロが良いのではないかと思います。

書込番号:8348148

ナイスクチコミ!1


Oh!一眼さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/14 13:27(1年以上前)

初心者はKissにすべき、という理屈の根拠はなんでしょう? とても疑問です。

操作性はKissも50Dも5Dも違いはありません。上級機だから難しいプロ機能が入ってるなんてことはありません。
AF性能は50Dの方が上で、初心者をアシストしてくれます。ファインダーの見易さも写真を撮るにあたって大変重要です。初心者/上級者に関わらずです。耐久性も50Dが上でしょう。所有する満足感も。

「Kissでレンズを揃え、いずれは50Dを」という選択は非効率で、私は反対です。
50Dで、まずは標準ズーム+50mmF1.8を、いずれレンズを買い増す、の方が断然お得です。
デジタル機器は進歩が早いですが、50Dなら5年は使えますよ。機能と画質は最新トレンドを満たし、更なる最新機種が出てきても、「欲しい気もするが、無くても全然困らない」と割り切って使えると思います。(興味から来る物欲との格闘は別次元の話ね。)

今後のトレンドには、フルサイズ化とビデオ機能搭載があります。更に先にはローパスフィルターを無くすといったセンサーの根本的な改良があるでしょう。でも、50Dで困った状況にはなかなかならないですよ。

書込番号:8348194

ナイスクチコミ!1


Oh!一眼さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/14 13:43(1年以上前)

> デジタル機器は進歩が早いですが、50Dなら5年は使えますよ。
50Dには残念ながらビデオ機能が載りませんでした。パパカメラマンにはちょっと残念なことです。ビデオ機能はメーカーの次なる購買意欲増進対策で、ELcamperさんが、それにのせられる可能性が無いとは言えません。

今騒ぎになっている5D後継機にはビデオ機能が載るようです。賛否両論ですが、私は大歓迎派です。つまり、メーカー戦略にすっかり載せられました。ハハッ......

いずれはフルサイズに興味を持ち、フルサイズ機の値段もお手ごろになってくるでしょう。最初からフルサイズに対応したレンズをそろえたいところですが、標準ズーム1本くらいはAPS-C専用でも良いと思いますよ。
「将来は50Dを」などと写真に積極性を示されている方が、ダブルズームは煮ても焼いても食えない無用の物に化すと思います。

このレスは悩ませましたかね。50DとAPS-C標準ズーム1本でいいですよ。

書込番号:8348258

ナイスクチコミ!1


Oh!一眼さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/14 13:45(1年以上前)

立て続けに失礼。

>50DとAPS-C標準ズーム1本でいいですよ。
は、
50DとAPS-C標準ズーム1本 + 50mmF1.8IIでいいですよ。
の誤りです。
50mmF1.8IIは、カメラではなく、「写真」にハマるきっかけになります。また雰囲気あるお子さん撮りにもいいと思います。

書込番号:8348268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:632件

2008/09/14 15:37(1年以上前)

ELcamperさん、こんにちは。
チャレンジャー2です。

私なら・・・、
年末商戦頃には価格もそれなりに下落しているはずであろう50DにEF-S18-200ISのキットを買いますね。

風景兼、室内用で(ストロボは現状内蔵オンリーですね?)EF28F1.8を買う、でいきます。

X2は奥様が使うとの事ですが、買い増せば多分、殆ど出番は無くなるでしょうからこの際売却し、50Dにはシーンセレクターの初心者モードも有るので互いに使い回せば良いのではないでしょうか。例えばEF-S17-55とか。

寧ろ売却代金等で430EXU辺りをそろえるとか、購入期間まで更に資金をため、標準ズームはそのお金でいいものを揃えるとかすれば良いのではないでしょうか?

たいして参考にもならず恐縮です。

書込番号:8348671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2008/09/14 16:59(1年以上前)

ELcamperさん、こんにちは
ゴンザウルスU世と申します

今一番楽しいときですね。羨ましいです。
自分でしたらこれを購入します。

40D 85,000円
タムロン A09orA16 35,000円
EF70−200f/4L IS 115,000円

35,000円予算オーバーですが、如何でしょう。

個人的な意見はX2でも40Dでも50Dでも使いこなせると思いますし、
日常撮影での画質に大きな違いはないかと思います。

その分、レンズに投資すれば気づかない内に「おっ」と思える写真が撮れるように
なってくると思います。
そうなると子供とのお出かけも増えてきますし、写真を撮るのも病みつきになってきます。

すると、新しいLレンズが欲しくなってきて・・・

あれ、レンズ沼への招待状になっちゃいました。

書込番号:8349011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/14 17:16(1年以上前)

こんな所に質問しちゃうと余計混乱してしまいますよ。皆さんとても親身になって教えてくださいますから。

私の意見は連写を重視するか(40Dか50D)、重量を重視するか(X2)その2点だけです。

写真と言うのは100人いたら100通りの考えがあるといってもいい位、奥が深い世界です。自分のスタイルを決めて、目標に向けて頑張ってください。

書込番号:8349098

ナイスクチコミ!1


スレ主 ELcamperさん
クチコミ投稿数:9件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/09/14 17:47(1年以上前)

登録?さん
fudou meikaiさん
nashmenさん
ベジタンVさん
カメラ大好き人間さん
Oh!一眼さん
チャレンジャー2さん
ゴンザウルスU世さん
ゼロヨンマンさん
貴重なご意見ありがとうございます。

やはり、意見は千差万別。しかし、最後は皆さんレンズみたいですね。勉強になりました。

お昼ぐらいにはkiss X2ズームキットで買い増し50Dで行こうかと思ってましたが、、、
やはり、50Dボディで行くことに決めました。

後はレンズで、ダブルズームで行くか、とりあえずEF-S55-250mm F4-5.6 ISでコツコツいくかは、お店に行ってその場のノリ?感じ?予算の都合?で決めたいと思います。

9/15は大安なので明日決めに行ってきます。今日は仏滅だったから、注文しませんでした。(縁起をかついで。。。)

このような悩ましい質問にお付き合いしてくださり、ありがとうございました。

来週の小学校の運動会には間に合いませんが、10/4の幼稚園の運動会には間に合いそうです。
その後、七五三、秋の紅葉、キャンプ、、、、
これから、写真をバシバシとっていきたいと思います。

また、質問する時はよろしくお願いいたします。

書込番号:8349212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 50D ボディの満足度5

2008/09/14 17:49(1年以上前)

こんにちは

>50Dボディ+(EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS+EF-S55-250mm F4-5.6 IS)=20万ぐらい

入門機と言う言葉が結構飛び交っていますが、KX2を使いこなせる人は50Dでも最初から同じように使いこなせますよ。そういった意味で予算が有るのであれば上のプランで良いんじゃないでしょうか。

書込番号:8349220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/09/14 19:53(1年以上前)

カメラは画素数の多い50Dが絶対とは云いませんが、お勧めです。
デジタル系は、新しい物程結果が良い事と、購入後の悔いが残りません。
初心者用には何がしが・・・とか云われますが、要するに機材は慣れです。
パソコンをいじれる人が、カメラなんて簡単なはずです。
レンズは、できる限り良いレンズを選びましょう(後々後悔しない様に)
*例として
 18〜200〈キャノン)・・・旅行等用とオールマイティに。 
 (シグマに同じものがありますが今ひとつ歩留まりが悪いです)        
 叉は、17〜40L あたりですね。

書込番号:8349770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:817件

2008/09/14 20:25(1年以上前)

後からステップアップして中級機に行くということを考えるのであれば、最初から50Dが良いと思います。

40Dも長く使えるカメラだと思いますが、50Dは更に長く使えるカメラと思います。

画素数、背面液晶、連写、性能ともに申し分ありません。

あと、今後、進化していくとしたら、AF点数と精度くらいしかないんじゃないでしょうか。

50Dは値段的にも買いだと思いますよ。


書込番号:8349933

ナイスクチコミ!1


スレ主 ELcamperさん
クチコミ投稿数:9件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/09/15 11:35(1年以上前)

みなさんいろいろとありがとうございました。
先ほど、カメラのキタムラにて50D+EF-S55-250mm F4-5.6 ISを予約してきました。
とりあえずはズームレンズ一本でいきます。またコツコツ貯金して、良いレンズを増やしていきたいと思います。

価格は発売日(26日?)の価格でビック、ヨドにあわせてくれるらしいです。
おまけで、バックを付けてくれるみたいです。

あとはレンズ保護フィルターとか、予備バッテリーとかを購入予定です。

背中を押してくださった皆さん、ありがとうございました。


書込番号:8353493

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング