EOS 50D プレミアムセット
「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン
【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

このページのスレッド一覧(全1489スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 13 | 2009年11月1日 23:43 |
![]() |
1 | 4 | 2009年11月1日 09:37 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2009年10月31日 10:44 |
![]() |
4 | 10 | 2009年10月31日 07:40 |
![]() ![]() |
3 | 10 | 2009年10月30日 20:53 |
![]() |
1 | 7 | 2009年10月30日 11:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
50D購入に至ってやはり多少高くても信頼性のある量販店で買った方が良いでしょうか?
価格.comにある最安値の店でのネット購入はリスクありますか?
ご意見宜しくお願いします。
0点

リスクだけを考えれば、新品の購入であればどこで買ってもメーカー保障が一年付きますので、その点は同じですね。
後は長期保障が付くのかあるいは入れるのか、当たりかと・・・。
また、初期不良品については交換して貰えるのかなども調べていた方いいかもしれません。
書込番号:10400931
0点

メーカーSCが近くにあるなら何処で買っても良いでしょうが、そうでなければ多少高くても地元で買ったほうが宜しいかと。
不良品に当たったときの事を考えると。
書込番号:10400973
1点

万一、不具合、故障などが発生してしまった場合に、自分で対応するつもりなら(メーカー直送等)
どこで買っても大して変わらないと思います。
送料、支払い手数料など必要なら、それらを含んでいくらの差になるかも。
近くのお店で買えば万一の場合、本当に不具合なのか、なにが(ボディ、レンズ、メモリ等)悪いのか、
など、デモ機と比較させてもらえば絞り込みやすいです。
書込番号:10401480
1点

どちらが良いか、、製品に対するリスクは同じと思います。
あとは、アフターサービスに期待できるか、まったくできないか、
なんかあったときに、店に持ち込んで相談したり、クレームを言いやすい
のは量販だと思います。ネットはドライに使いましょう。サポートはないもの
と考えて、メーカ保証・サポートのみに依存することになると思います。
書込番号:10401943
0点

私はカメラとレンズに関しては、毎回最寄のキタムラで買ってます。
価格コムの最安値付近の比較的安い価格で購入できてます。
何らかの問題があった場合は、すぐに交換してもらえるし
アフターとか考えれば、カメラ専門店は安心です。
記録メディアとかはネットで購入してますが。
書込番号:10402133
0点

おはようございます
以前は、少しでも安い店ということで、webを調べまくって、最安値の店で購入していました。
しかし・・・山歩きの友(共)としてのカメラなので、岩にぶつけたり、沢に落としたりで、ミラー落下など、メーカーの保証を外れることが多々あり、最近は、落下、水没などの保証がきく店(下取りでも有利な、マップカメラなど)で、保証を付けて購入します。
ちなみに、数年前最安値のweb上の店で購入した5Dは、まさに、水没、落下、液晶の不具合など、合計すると、たいへんな出費でした・・・が、50Dは保証付きとしたので、落下、ストロボの不具合など、ほんの数千円の負担で済んでいます。
書込番号:10402162
0点

メーカーのサービスセンターが近ければ、どこで買ってもメーカー保証で対応できますが、
近くのお店で買った場合、初期不良の交換等が便利だと思います。
書込番号:10402506
0点

たくさんのご回答ありがとうございます。
ネットでの購入なら最安値ではないですが三星カメラさんなんか信頼性が高くていいのか?と思ったねでしが如何でしょう?
書込番号:10403116
0点

>三星カメラさんなんか信頼性が高くていいのか?と思ったねでしが如何でしょう?
問題ないと思います。 ご参考に↓
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=%8EO%90%AF%83J%83%81%83%89&BBSTabNo=6&Page=1
書込番号:10403375
0点

私は、冨士カメラさんを良く利用します。
対応は、良いので購入後のトラブルは経験した事ないですよ(^^)
http://www.fuji-group.biz/shopping/index.php
書込番号:10404270
0点

先程近くのヤマダ電機へ行って交渉しましたが店頭表示価格12万ジャストから30分粘っても変化ありませんでした。
ヤマダ電機も12万で原価割れでこれ以上は何があっても無理とのことでした。
ただポイントが通常10%のところ26%まであげて三脚、ケースまで(どの程度のものかは知りませんが)ならとの言葉にかなり心動きましたがなんせ持ち金11万しかありませんでしたし少ない金額からレンズやらフードやら一眼に関わるものを1〜10まで揃えるのに僕もギリギリでやってるのでお店の人には悪い事をしましたが断念しました。
やはり多少リスクはありますが量販店での金額が自分が出せる金額の限界を越えたので金額重視でネットでの購入を決めました。
ネットでのオススメのお店がありましたら教えて頂ければ幸いです。
後はボディだけなのですが…
書込番号:10404609
0点

31200ポイントあれば、1〜10まで揃える物のある程度はポイントでいけたのでは?
手持ちが足りなかった分は、事情を説明すれば取り置きを頼めたと思いますし。
なにかもったいない気がします。
>レンズやらフードやら
レンズはなにか決めている物(必須な物)があるのでしょうか?
レンズキットの方が、それぞれ買うよりはリーズナブルでいいと思いますが。
フードは逆光気味か、光源などが画角の近くにある状態で撮らなければ必需ではないですし。
「どのような購入計画なのか」が、ちょっと気になります。
(単なる老婆心ですが。)
書込番号:10406656
0点

私は amzon で買いました。即納で何もトラブルなしです。
今は¥89,875 のようです。
書込番号:10406939
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
さて、今年も11月3日入間航空祭です。
当方、昨年は、入手したて(中古)の40Dを片手に入間航空祭に参加いたしました。
が、基地内では、シートでの場所取り、脚立使用には閉口しました。
特に、ブールーインパルス飛行にあわせ目の前に三脚使用者が現れ、また、その機材に圧倒され小心な、私は散々な目にあいました。(今年は、使用の規制があるそうですが)
そこで今年は、航空祭の雰囲気も見たく、午前中は基地内での撮影、ブールーインパルス飛行にあわせて、午後はそこそこに基地外の南滑走路延長に移動を考えてます。
が、難点は確か南滑走路延長は、段差があり(確かそうとう低く)、撮影場所としての不安があります。当日、参戦する皆様方は、やはり、基地内での撮影が主流なのでしょうか。
私は、 安価なEF-S55-250mm F4-5.6 IS と50Dでの撮影です。
追伸 昨年は、帰りの電車の混雑にも閉口しました。
狭山市(私の居住地)の人口が16万弱ですが、航空祭は、20万を超える方がいらっしるそ
うです。一時的に、市の人口を超えることから、人気の程ががうかがえます。
当日は、皆様、頑張りましょう。
0点

wave100 さん、こんばんは。
入間航空際頑張ってきてください。
写真UP待ってます♪
戦闘機の写真ですが順光で撮影したいですね、
この前、岐阜行きましたが
外から撮影してたかた多かったですね。山があり飛行機が飛んでくるのがわかりにくかった
ですが、人、人でした…
入間は、凄く込むみたいですね
気をつけて行ってきてください。
書込番号:10399952
0点

wave100さん、こんばんは。
入間基地はとても懐かしいです。都内での飲み会の後、小手指までしかない終電にやっと間に合って小手指で下車。我が家に向けて西武池袋線の線路をひたすら歩きました。歩くことに疲れた時、ふと線路の向こうから人影が・・・。その後自衛隊員による職質が始まりました。西武池袋線って入間基地の敷地内を縦断しているのですね〜(笑)。
基地って住民にとっては騒音が迷惑。でも反面、保証(防音工事とか)してくれるので良いのやら悪いのやら(汗)。
駄レス失礼しました。
ではでは。
書込番号:10401071
0点

wave100さん、今晩は。
私も入間へ行く予定です。昨年は2日3日といったのですが、今年は2日は天候不良なかんじですね。
3日は場内で撮ります。2日の天候が良さそうでしたら、予行目当てに北のエンドへ行きます。
場外でしたら脚立あったほうが良いと思いますが、南は早めに行かないと場所が取れません。
病院のカーブあたりは朝から場所取りです。
3日は予想気温低そうですのでそれなりの防寒をしていったほうが良さそうです。
m(__)m
書込番号:10401072
1点

友人から明日の事前練習の情報が廻ってきましたのでお知らせします。
2日09:40に小松基地からフライインします。
事前訓練は2日13:30〜14:10
NOTAM情報だと↓
FROM 09/11/02 04:30 TO 09/11/03 05:20
D)02 0430/0510 03 0440/0520
E)ACROBATICS FLT
1 PLACE :WI 5NM RADIUS OF IRUMA ARP
2 ACFT :6T4 (BLUE IMPULSE)
3 WX MNM :CEIL 1500FT VIS 5KM
F)345FT AMSL G)10295FT AMSL
です。NOTAMの時間はZ(GMT)です。場外ですとレシーバーがあると役に立ちます。
(^_^)/~
書込番号:10402234
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット
色々調べて、EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットが、価格の割には性能がいい気がしました。
この価格は、かなりの底値なのでしょうか?毎日値段をチェックしているとジワリジワリ下がっているようですが。
0点

底値とまでは断言できませんが、お気に入りなら買い時ではないでしょうか?
あまり様子を見すぎるとダイミングをズラします…
粘りすぎて安いところから売れて結局、高いところが残るのはよくある事です。
書込番号:10383654
2点

ご返信ありがとうございます。
そうなんですよね。買いたい時が買い時なんですよね。
時系列でみてなかったんで今、どれくらい下がったのか分からなかったし、
全く知識がなかったので、この1週間しらべただけなので、
本当にいいのかな?と思いお聞きしたかったのです。
デジイチの購入は初めてです。デジイチの知識ありません。
学生時代はニコンF3 を使ってました。チョット好きなんです。カメラが。すごいマニアではなく、最近はリコーのGRで家族のスナップをとるぐらいでした。
仕事でネットショップ用に購入を考えておりました。
特別な作品を撮るためでなく。
商品がきれいに撮れればいいし、最近のはやりの小型のエントリーモデルはどうも女性らしく見え、好きになれず、ニコンD300は使い切れそうもない感じだったというわけでこのモデルに行きついたのですが。
少しだけカメラ好きの初心者を満足させてくれるかな?
と思ったのですがいかがですか?
書込番号:10384479
0点

CHAMPDELESTさん
こんにちわ(^-^)
50Dの価格変動は→ http://kakaku.com/item/00490111140/pricehistory/
既に終わってしまいましたが、キャッシュバックの時には、もう少し安く(11万円台)買われた方もおられるとは思いますが、このレンズが付いて今の値段だと十分安いと思いますよ♪
参考スレhttp://bbs.kakaku.com/bbs/00490111140/SortID=9552219/
またリコーのGRをお使いなのであれば、明るい単焦点レンズも買われた方がいいかもしれませんね♪
書込番号:10385311
0点

このモデルは生産が終了してるわけではないのでしょうか?
価格変動を見ていると比較的安定していて動きがないように見られます。
生産が終了すると在庫処理でとんでもなく値下げする時があるので、
資金が厳しい分タイミングを見ていてそんなときが来ないかなといつもこのサイトを見ている私に、妻は、速く買え、デジタルは新しいんがいいに決まっていると買うのをせかします。
知り合いのプロカメラマンに聞いたら、自分も仕事で使っていると言ってました。
後は値段とタイミング。しばらくはこのサイトとにらめっこしそうです。
書込番号:10396740
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
ここは価格.comの掲示板なので、大抵の人は同じことを考えていると思います。(笑)
「安いところ知りませんか?」
と言っても、そのときに安くなければ、教えようがありません。
もっとも手っ取り早く、確実に安い購入方法としては、ここの掲示板の最安値店で購入することです。
日本全国にはもっと安く購入できるショップもあるかもしれませんが、期間限定や当日限りの特価だったり、バイヤーの価格交渉の努力の結果だったりする安値の場合が多いので、必ずしもその安値のショップで同じ価格で購入できるとは限りません。
あせらずにゆっくりとここの掲示板を眺めていれば、タイムリーな安売り情報が目に入ることがきっとあるので、マメにここの掲示板をチェックしましょう。(^_^;)
書込番号:10390643
1点

カメラ店、量販店を回って値段交渉すればいくらかは安くなると思います
その価格を持って別の店にいけば、それ以上に頑張ってくれる店もあったりします。
書込番号:10390660
0点

あまり欲張ららず、このくらいの価格を基に各お店で価格交渉すれば
いいのではないでしょうか?
書込番号:10390770
1点

どちら方面にお住まいなのでしょうか?
沖縄在住で稚内店頭の情報をもらっても意味ないかと・・・・・・・。
通販限定?
でしたら、webで検索、片っ端から会員登録してNET会員価格をチェック!
急ぎでなければ、年末(歳末バーゲン)、年始(初売り)、来年3月(年度末決算時期)か新機種発売まで待つ、というのも。
まずは、いくらまで行けば買うか、を決めて、ネット価格などの情報も持って、お店を回ってみては?
店員さんと(店員さんを選ぶ必要はあると思います)話ながら、お互い気持ちよく価格交渉できれば、
意外に安くなる場合も。
書込番号:10390876
1点

ヤフオクで調べたら直近だと保証1ヶ月残、方眼スクリーンつき、美品で52000円+送料ってのがありました。
毎年モデルチェンジ物だけに、あと半年も待てば値崩れしますよ!
書込番号:10392443
0点

40Dの最安値トレンドで推理すると、
2008年8月下旬 8万8千円
2008年9月下旬 7万8千円 50D発表!
2008年12月下旬 7万円を切る (50D発表3ヵ月後)
以降、たいして下がらない。
後継機の発表3ヶ月度がお買い得でしょうね。
しかし、待てますか? 待てないですよね。
その間、失うもののほうが大きいですよね。
どこかで妥協しましょう。私もタイミングで悩んでいます。
書込番号:10393715
0点

欲しいとき、必要なとき それが買い時です。
金が無いなら我慢する。
書込番号:10394791
1点

そういう選択の方法ならここの最安店かオークションですね。
しかし、ここの最安店より量販点のポイント込みの値段のほうが安い
報告を多数みかけます。やはり交渉が一番かもしれません。
書込番号:10395971
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
こんにちは。いつも参考にしてもらってます。EOS50Dを購入しようと思ってますが、なかなか踏ん切りがつかずにいます。フ○ヤカメラで中古で購入しようか新品で購入しようかです。価格は大体2万円の差があります。非常に悩みます。年末になると85000円くらいになるのであれば、新品を購入しようよ思いますが、ネットショッピングでもなかなかないですね・・・どなたかお助けください。レンズはタムロンのA09を先に購入してしまいました。とほほ。。。年末はどこも安くなるとは思いますが、いつぐらいがベストかなーと思いつつ毎日こちらのサイトを拝見している次第です・・・
0点

こんにちは。
2万円の差が大きい小さいは人それぞれですが、もしも大きいと感じられていて、ボディのシャッター回数を確認出来て、お店の保証もあるならば、ペコちゃんの中古でもいいと思います。
書込番号:10386617
0点

チロリン7さん、こんにちは。
私も最近、αから50Dにしました。
ヤフオクで一け月前に76000円ぐらいで買いました、
保障残が来年6月末まであり、納品書のコピーもあったので
新品買う予算もないので中古にしました。
新品買う予算があれば新品がいいですね。
ぺこちゃんも、そんなに安くないですよね…
価格コムに出てる店は89000ぐらいですね、
なかなか下がりませんね。
年末勝負。
50Dが出てから最安値たしか85000ぐらいだったような…
書込番号:10387136
0点

私なら当然新品ですなぁ…。
何れ、50Dに飽きて売却するとしてその買取価格は大体、今から3年以内では1万5千円から2万円位ではないですかな?(推測ですので責任は持ちませんがネ。)
なら、「ムリ」した分の「資金回収」は出来るかも「しれない」上で、新品を気持ちよく使えると云う事に…。
8万円台は多分、60Dが出ないと無理では?
ソレは当然、年末は無理でしょうなぁ…。
書込番号:10387164
1点

デジタルの中古だとシャッター回数が気になります。
キヤノンのHPでシャッター系故障が目安で \15,100 - \22,700ということですから、新品と中古の差2万円ということは微妙な差でしょうね。
http://repair.canon.jp/sc/html/ScxbEEstimateLst.jsp?i_grp=0070&i_model=EOS50D&i_method=02
書込番号:10387295
0点

私なら2万円の差なら新品を購入します。
書込番号:10389851
1点

チロリン7さん、こんばんは。
私はサブ機ということで中古を購入しましたが、
メイン機としてバリバリ使うのであれば、
新品を購入した方が安心感があるかと思います。
ただ2万円あれば、CFやレンズフィルター、液晶の保護シールなど購入できますね…。
プラスアルファで必要になるものもありますので、
その辺りも考えておいた方が良いかもしれません(^^)
書込番号:10389895
0点

チロリン7さん、こんばんは。
私でしたら…
@ボディだけを買うなら新品にすると思います。
A浮いた二万円を利用しレンズも買うなら、中古ボディにしますわ。
ところで、フジヤカメラには直接足を運ばれましたでしょうか??たまにふらっと立ち寄ると、ネット上には出てなかったはずの程度の良いカメラがあったりしますよ(開店直後のデータを確認していないこともありますが)。
書込番号:10390253
0点

みなさん貴重な意見ありがとうございます。フジヤには行った事はありません。なにせ、北海道なんで、ここ1Wずっと開店直後にTelしてもありません。と言われます。このさいなので、新品を買おうかな・・・と思いつつ7Dのキャッシュバックが始まれば気持がかたむくのかな・・・まだないと思うのですが
書込番号:10390890
0点

こんにちは
私は1ヶ月ほど前に同じように悩んでいましたが、直前に使っていたKISS DNが4年間に2度故障して、合計4万円の修理代が掛かるという経験をしましたので、結局新品に+5%を払って5年保証をつけました。
カメラは1年を過ぎるとよく壊れます^^
これで5年は安心して使えます。
と考えれば、5000円の保険料は安いものです。1回修理に出せば元が取れますから・・・
書込番号:10393211
1点

二〇〇〇〇(20K)円差ということは良品扱いってことですかね〜。
発売されて一年、何の根拠もないまま想像するに、ほとんど使わないまま、新しいものが出てうったんでしょうね〜。おそらく。
カメラに詳しい方なら中古でGO!
そうでない方なら50D中古は止め、X3の新品を!
ペンタのデジカメはキタムラの中古で発売直後(メーカー保証付)に購入というやり方を取っていましたが、2台とも故障知らずでした(一台は2年間使用で10Kで売却済み)。
50Dを購入しても、どなたかが仰ってるように、バッテリー(予備を含め最低2個)、CF(最低2枚)など何やかやで最低+20K上積みされます。
書込番号:10393527
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット
自分のブログに写真を載せたいのですが、200KB以内じゃないと、
載せられません。画像のサイズをSにして写真をとったのですが、
どうしても200KB以内になりません。
初歩的な質問ですが、どうしたら画像のサイズを小さくできるのでしょうか?
どなたかご存知の方ご教授下さい。
0点

リサイズしましょう。
このあたりから直感で選んでください。
http://search.vector.co.jp/search?query=%83%8A%83T%83C%83Y
書込番号:10389177
1点

「IrfanVIEW」、「チビすな!」、「縮小専用」とかフリーソフトで色々あります。
(「縮小専用」はExifデータは残せませんが。)
「窓の杜」、「Vector」などからダウンロードできます。
キヤノンの付属ソフトではできませんでした?
書込番号:10389471
0点

チビすな!!
↓ここからダウンロードできます。
http://homepage3.nifty.com/metis/contents/soft/index.html
起動したら下にあるオプションを開く。
オプションの全般が開いたらExifを残したいならExifを残したままにするにレを入れる。
出力先フォルダーをユーザー指定にするか、元画像フォルダーのどちらかにレを入れ、OKを押す。(元画像フォルダーにしておく方が分かりやすいと思う)
次に画像ファイルの存在するフォルダーを選ぶ。(フォルダーを開くアイコンをクリックすれば開く)
ファイル一覧に画像ファイルが出る。
クリックしていくとプレビューにその画像が出るのでリサイズしたい画像の左□にレを入れる。
右の中央にある縮小サイズの欄の設定をクリック。
サイズ設定画面が出てくるので、真ん中のファイルサイズを指定して縮小するにレを入れる。
指定サイズを200KBにしてOKを押して閉じる。
実行ボタンを押せばリサイズできます。
書込番号:10389485
0点

RAW現像はもとより、JPEG画像のちょっとしたレタッチやノイズ緩和までできる
無料の優秀なソフトDPPが付属しているのに、なぜ使わないのでしょうか。
書込番号:10389665
0点

DPPでも普通に出来ますよ。
画質設定を下げて、画像サイズを小さくすればいいんです。
手順
ファイル→変換して保存→画質設定(数値を下げる)→画像サイズ(数値を小さくする)
当然のことながら画質は悪くなりますよ。
書込番号:10390415
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





