EOS 50D プレミアムセット
「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン
【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

このページのスレッド一覧(全1489スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 11 | 2009年10月23日 23:11 |
![]() |
16 | 32 | 2009年10月23日 22:17 |
![]() |
9 | 20 | 2009年10月23日 20:22 |
![]() |
0 | 5 | 2009年10月23日 19:29 |
![]() |
10 | 9 | 2009年10月23日 06:33 |
![]() |
5 | 14 | 2009年10月22日 13:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
こんにちは。
ワイヤレスでストロボを使っています。
430EX IIとST-E2です。電池の問題で、なんとか有線で使いたいのですが、OC-E3は短すぎます。できれば3メートルくらいあると助かります。
社外品でもこのような商品はないでしょうか?
みなさんやっぱり、ワイヤレスはST-E2でしょうか?7Dという手もありますが、私に必要ない機能も多いので高く感じます。
次のkissからワイヤレス搭載してきそうなのでそれまで我慢かな;
0点

ネットで探すと300円/1個くらいで売られてますけど、それでもダメですか?
以前ROWAで充電式が売られてたのですが、ST-E2には使えませんでした。
(2度交換してもらっても使えなかった)
有線で使いたいと言う質問の回答になってなくてすみません。
書込番号:10284802
0点

580EX を使っていますが、もしストロボの話でしたら単3なので、
市販のニッケル水素がいいですよ。アルカリより大電流の放出が良いので
チャージも早いですし。Panasonic/サンヨーあたりのがいいと思います。
昔は容量の競争で 2500mAh - 2700mAh くらまでありましたが、最近は、
充電回数が多くなって、充電したあとも自然放電が少なくなって、
容量は 2000mAh くらいになっています。2000mAh x 4 本1セットで
結婚式+披露宴+2次会の撮影できたことがあります。
イオンなどでたまに、安いのが売っていますが 1600mAh や 1000mAh など
容量が小さいのでご注意を。
書込番号:10285291
0点

> 580EX を使っていますが、もしストロボの話でしたら単3なので、
> 市販のニッケル水素がいいですよ。アルカリより大電流の放出が良いので
> チャージも早いですし。Panasonic/サンヨーあたりのがいいと思います。
何か回りくどい表現ですね。
すなおに、「エネループが良い」と書けばいいと思います。
ここはNHKじゃないんだから、商品名を出して悪いことは全然ありません。
というか、そもそもスレ主さんの言う「電池の問題」とは単三電池(ストロボの電池)のことではありません。
ST-E2の電池のことです。
つまり、「2CR5」相当の充電池が存在しない(うさんくさいのしかない)ということなのです。
--> スレ主さん
ST-E2の2CR5電池の消耗に対しては過去ログにも出てます。
一応世界中のどこかには2CR5の充電池があるらしいのですが、ストロボは大電流ですから、果たして大丈夫かという感じがします。
ということで、コマンダー機能のある内蔵ストロボを搭載した7Dを買うのが良いと思います。
7Dの内蔵ストロボは、外部ストロボのみの発光も出来ますし、内蔵と外部の両方の発光(光量比指定)のどちらも可能という、優れものです。
内蔵ストロボの電池は7Dの充電池で良いわけですし、バッテリーグリップを装着すればエネループも使えます。
書込番号:10285568
1点

有線でということでしたら、エツミのホットシューとシンクロコードでできるのでは。
http://www.etsumi.co.jp/catalogue/catalogue.cgi?id1=3&id2=34&id3=345
書込番号:10286675
1点

たくさんのアドバイスありがとうございます。
私も充電池買ったのですが使えなかったのです;
けっこうストロボ使うので電池代が気になっていました。
7Dで全て解決なのですが、機能的に高いと感じてまして。
わー、エツミにあったのですか!ありがとうございます。こういうの探していました。これがkissで問題なく使えれば解決です^^v
書込番号:10287901
0点

残念ながら歴代Kissはシンクロ端子が非搭載なんです。
300円/個の2CR5で電池代がかさむほど消費してたら430の発光管を頻繁に交換する事になるでしょうから、モノブロック等を使われたほうが経済的な気がします。
書込番号:10287977
0点

そういえばKissにはシンクロ端子がありませんでしたね。失礼しました。
それでは、
http://www.un-ltd.co.jp/products/camera/lighting/index03.html
のホットシューアダプターでホットシューからX端子を伸ばせばいけるのではないでしょうか。
ヨドバシとかビックカメラなどに行けばこのような道具が結構たくさんの種類おいてあるのでそこで店員さんに聞くのも手かもしれませんよ。
書込番号:10288643
0点

シンクロ端子での接続ではカメラ側から発光量をコントロール出来ず、ストロボ本体でのマニュアル操作になると思いますがそれでいいのでしょうか?
調整や、絞りを変えるたびに3m行き来するのはめんどくさそうですが。
書込番号:10291251
0点

kiss F ST-E2 420EXで
電池の問題解決しました.
kiss F 270EX PE-36s
これが私の答えですw
書込番号:10356972
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
私の事を覚えている人はいるかしら?^^;
実は。。。今まで愛用していたKissDNが壊れてしまいました;;
そこで買い替えを検討しているのですが、50Dと7Dどちらが良いのでしょう?
名前の通りDisneyでの撮影がメインです♪
千葉に戻ってきたけれど。。。デジイチが壊れて。。。
今は、コンデジで苦労しながらDisneyで撮影してます。。。
メインレンズはEF28-300Lは変わってません^^;
ヨロシクお願い致します。
0点

再度失礼します。
50Dに7Dを買い増ししましたので参考になればと思います。
値段分の差は確実にあると思います。
AFとファインダー、連写は7Dが圧倒的です。
高感度も50Dよりも7Dが良いと感じています。
ただ、画質はそこまで違いは無いように感じます。
撮影用途にもよりますが、動体撮影や連写があまり必要でない。
昼間の撮影が主である。
と言うことなら50Dでも良いと思います。
重さも気になるようでしたら、画質は50Dと同等で動画も撮れるX3という選択もあるのではないでしょうか?
(50DよりAFや連写能力は劣りますが)
書込番号:10300111
2点

こんばんは。
参考になるといいですが。。。
50DでJPEG-S撮って出しです。ボディの高感度も重要ですが、レンズの明るさも必要ですよね。
書込番号:10300165
1点

>50Dと7Dどちらが良いのでしょう?
7D です。(笑)
書込番号:10300281
1点

連投失礼します。
EF-S17-55mmIS f2.8 … 誤
EF-S17-55mm f2.8 IS USM … 正
失礼しました。
書込番号:10300336
1点

>>>メインレンズはEF28-300Lは変わってません^^;
こんな高いレンズを持っているなら5D2で決まり!
書込番号:10301967
1点

Disney 大好きさん
はじめまして(^-^)
過去スレを検索している中でお名前だけは拝見したことがあります♪
今までKissDNをお使いだったようですし、重さが気になるならKissX3でも良いように思うのですが…
安いし軽いし♪
重さが気にならないなら7Dが良いですよね〜♪
一応7Dは防塵防滴を記載しているのでディズニーランドの夏のイベント(水のショー)などでも活躍してくれそうですね♪
僕も欲しい〜(^-^)
先日何年か振りにディズニーランドに行ってきました♪
40DにタムロンA09とシグマ30mm F1.4を持って行きました♪
やっぱり高感度に強い機種の方が安心感がありますよね♪
書込番号:10302791
0点

初めまして。ディズニー好きと言うことで写真を。
私は50Dを持っていますが7Dに買い替えを考えています。多分今月下旬には買う予定です。いや、単にスペックマニアなもので・・・。
7Dの高感度特性は賛否両論ありますが、50D並ならKiss Nとは比較になりません。私もN はまだ持っていますが、ISO1600で悲惨ですね。高感度特性はとんでもなく良くなっています。あと7Dは5DUより少し重いですよ。
連写と画素数と高感度ノイズにそこまでこだわらなければ50Dの方が良いでしょう。悩む所ですね。
書込番号:10302852
0点


Disney 大好きさん
私もTDLでは5D2が最強だと思うのですが予算的に厳しいしEF-Sレンズも沢山お持ちなら
7Dが良いと思いますが、Nの代替ならX2やX3でも全然OKだと思います。
書込番号:10303842
2点



飛騨のさるぼぼさん ありがとうございます。
>無理して購入すれば、ゆくゆくは新機種に目移りしにくくなりますよ。
Σ(・ω・ノ)ノ! 痛いお言葉です(爆)
ドルフィンライダー01さん ありがとうございます。
>あと、記録画質はRAWをよく使いますか?
よく使いますね〜
>いま、お使いのPCのスペックによっては、RAW+JPEGだとつらくなる場合あります。
PCともよく相談してみます(笑)
COB-HATECREWさん ありがとうございます。
どちらもお持ちなんですね^^
参考にさせていただきますね♪
>撮影用途にもよりますが、動体撮影や連写があまり必要でない。
>昼間の撮影が主である。
ショーではキャラは基本動いてますが、連写はあまり必要じゃないと思います^^
撮影は朝から夕方が多いですね〜
anakin1973さん ありがとうございます。
>レンズの明るさも必要ですよね。
ですね〜明るいレンズ欲しいです♪(F2.8が^^;)
でも。。。いいな〜70-200F4LIS。。。欲しいです(笑)
mt_papaさん ありがとうございます。
>7D です。(笑)
あは 一言が重いわ〜(笑)
裕次郎1さん ありがとうございます。
>こんな高いレンズを持っているなら5D2で決まり!
そこまで予算がないんですよ〜(泣)
( ̄△ ̄;)エッ・・?プレゼントしてくれるんですか?
(*.*(○=(-.-#)ゲシッ!!
自然が1番さん ありがとうございます。
>重さが気になるならKissX3でも良いように思うのですが…
ちょっと上の機種が気になるお年頃♪って。。。^^;
>40DにタムロンA09とシグマ30mm F1.4を持って行きました♪
タムロン&シグマのレンズは使った事がないんです。。。
今度、お友達に借りてみようかな^^
ゼロヨンマンさん ありがとうございます。
>連写と画素数と高感度ノイズにそこまでこだわらなければ50Dの方が良いでしょう。悩む所ですね。
本当に悩みます。。。
連写はそこまでいらないと思いますし、画素数はKissDNでも満足はしてましたので^^;
高感度ノイズ。。。これが1番問題かも(笑)
値段や重さもですが。。。(笑)
ts1000さん ありがとうございます。
>私もTDLでは5D2が最強だと思うのですが
そうですね〜でも予算的に厳しいんですよ。。。(泣)
>Nの代替ならX2やX3でも全然OKだと思います。
そろそろ。。。ちょっと上の機種が欲しいな〜って思ってたんですよ^^;
みなさん ありがとうございました♪
よく考えてお店にも見に行ってみますね^^
書込番号:10310858
0点

いなかのきつねさん ありがとうございます。
>50Dデビューして一月ですが、初撮りがTDLでした。
50Dデビューおめでとうございます♪
初撮りがTDLなんて素敵です(笑)
>駄作ですがよろしかったら参考まで、(参考にならないかな)
いえいえ よく撮れてますよ♪
今ではTDL&TDSは三脚&一脚が禁止なので。。。
夜の撮影が苦手です(泣)
canon2006さん ありがとうございます。
>ディズニー用途がメインなら私だったらX3にするなぁ。
候補に入れておきます^^;
>レンズももっとコンパクトなものにしますね。
ん〜 Lレンズ。。。手放したくないのよね〜(苦笑)
書込番号:10310922
0点

懐かしい名前だ、九州からお帰りですか (^^)
X3 という選択はないのでしょうか?、
悪くはないと思いますけどね。
50D か 7D なら迷わず7Dがいいと思いますよ、新しいから (^^)
またジャカスカ、アップして下さいね〜〜〜。
書込番号:10311022
0点

Disney 大好きさんこんにちは
始めまして
スレッド見て^^でした
と言うのは、私も9月始めに4年目のDNが「プツン!」と言う音と共に壊れて、修理に出したら28000円掛かると
(どうやらDIGICの乗った基盤が壊れたらしい)
言う事で、修理は諦め、機種選定に入りましたが、同じように50D、7DにX3も加わって
三つ巴の戦いでした。
私の場合はどうしても10月末までには買わなければならない事情がありましたので
タイムテーブルも加味して以下のように考えました。
DNは一度既に修理履歴があり、何となくエントリー機の耐久性に疑問を持っていたので
幾ら動画が撮れても、その分のコストをボディーなど耐久性に掛けている上位機種の信頼性
(体育会系ボディー^^)に掛け、安さと動画に魅力を感じない訳ではありませんでしたが、仕事で使う点でX3は脱落!
D7と50Dの一騎打ちになりましたが、自分にとって必要な機能(自身の建築作品の記録)は50Dで
十分であり、7万円近い(当時)価格差を投入する強い理由にはならない事と、D7が発売直後で、初期トラブルを不安に思った事もあり、結果的にはD7が脱落して50D となりました。
近々、愛知県に作った近作を撮りに行く予定です。
今考えてみれば、レンタルで取り敢えず急場をしのぎ、来春に価格の落ち着いたD7、50D、噂される60Dとの三つ巴の戦いと言うのもありでした^^
http://www.rental-bomber.jp/products/detail.php?product_id=96
私の場合はEF-S10-22は必須アイテムですので、まかり間違っても5Dは選択肢に入りません^^
今、毎日持ち歩き、習熟に努めておりますが、結構満足しております。
余り参考になら無いかもしれませんが、昨夜仕事帰りに近所のコーヒー屋が暗闇の中でなんだか温かそうだったので1ショット
結構暗かったのですが手持ちISO1600で何とかいけました^^
それと、先日甥の結婚式に出て例の風船割の瞬間を6.3コマ/秒で撮りましたが、ちゃんと割れる瞬間の映像が記録されていました。私にとってはこれ以上の連射は宝の何とやら・・・・^^
良い買い物をされるようにお祈りいたします。
長々失礼致しました。
書込番号:10317680
0点

N-yasuさん ありがとうございます。
ほとんど同じ境遇ですね〜^^;
10-22mmは私も持ってます。17-40mmもよく使いますけどね♪
EF-Sレンズも勿体ないし。。。予算もないので5Dはナシですね(笑)
まだ暫くは悩みそうですが良い買い物をしたいと思います♪
書込番号:10356575
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
どちらのカメラにしようか悩んでおります。
価格は3万円の差で50Dが高いですねー。
しかし、電気屋で手に触れてみたところ、50Dの方がなんとなくしっくりくるんです。
手が大きいせいもあると思います。
でも、X3の小柄で軽量。素人でも綺麗な写真が取れそうなところもいいのかなー。
今でもキャッシュバックがあることだし。
皆様でしたらやっぱり50Dを購入するのでしょうか?
どなたかご教授願います。
0点

おはよーございます♪
撮影用途がわかりませんが…
連写が必要であれば50D、そうでなければX3で差額分をレンズに投資するとか^^
書込番号:10348941
1点

>50Dの方がなんとなくしっくりくるんです。
>手が大きいせいもあると思います。
…であれば50Dにしておいた方がよろしいかと思います。
>素人でも綺麗な写真が取れそうなところもいいのかなー。
X3でも50Dでも撮れる画像に大差は無いでしょう。
書込番号:10348955
1点

ちょきちょき。さん
ありがとうございます。
撮影の用途ですか。 それでした! そこからでした!
やっぱ動画機能付の方があとあといいのかなー。
3歳の子供もいることだし。。。
書込番号:10349001
1点

⇒さん
ありがとうございます。
撮れる写真に大差はないですか! やっぱり 腕 なんでしょうかねー。
50Dは男
X3は奥様
なんて考えちゃうのは僕だけでしょうか・・・。
書込番号:10349012
1点

ボディだけではなく、レンズも買わないといけないですから、そのことも含めて考えましょうね。50Dのレンズセットは高価なレンズがセットですからX3のダブルズームキットとの差額はさらに大きくなりますね。ダブルズームキットを買っても50Dボディのみより安いかもしれません。それでも、50Dを購入しておいた方が将来の満足度は高いと思いますが。
ただ、KISS系の軽さも捨て難いんですよね。ダブルズームキットのレンズは結構軽いのでお手軽に持ち運べます。
違いは連写性能、細かい設定ができるかどうか、耐久性といったところで、同じ設定なら撮れる写真に大きな変わりはないです。
>素人でも綺麗な写真が取れそう
これはどちらでも同じです。X3は入門機ですから広告上初心者に簡単ということをうたい文句にしているだけで、50Dもその手の機能はおなじです。
私は当初KISS Digital Xのダブルズームキットを購入して、レンズ資産も増やしつつ、1年後に40Dを追加購入しました。2台体制も便利ですので、これでよかったと思っています。
書込番号:10349049
0点

明神さん
ありがとうございます。
そうですねー。 まだ全然デジタル一眼に慣れていないことから
X3をはじめに購入するっていうのも手ですねー。
はじめから50Dを買うのは無謀でしょうか。。。
書込番号:10349071
0点

私は最初X2買って使ってました、その頃はX2しか持ってなかったのでX2で満足してたんですが50Dを買い増ししてからはやはり握りやすいので重たくても50Dばかり使ってました。
X2あまり出番なくもったいないので嫁に使うかといってみたらコンデジでいいといってたんですが1日使ってみなといって使わせたらコンデジ(GX100)で撮れなかった写真が簡単に撮れると喜んで使ってます。
最近7Dも買い増ししたので嫁に50D使ってみるかといったら50Dは握りにくいし重くて嫌だといいX2がいいといってました。
X3も50Dもでてくる絵は大差ないので使用されるかたがしっくりくるカメラを選択されたほうがいいと思います。
握りやすさはとても大事ですよ。
X3動画は動きまわる子供だとかなり難しい(MF)ので別途HDビデオカメラ買われた方が楽かと。
書込番号:10349090
0点

もしX3を買った場合、
「X3で正解だったな!!」か「50Dにすればよかった・・・・・・」のどちらかだと思いますが、
50Dを買った場合、
「50Dで正解だった!!」は有ると思いますが、「X3にすればよかった・・・・・」の可能性はかなり低いと思います。
よって、3万円の価格差であれば50Dを購入する方が後悔リスクは低いと思われます。
書込番号:10349100
4点

>はじめから50Dを買うのは無謀でしょうか。。。
ぜんぜん無謀ではないと思います。
ご予算は?
ボディにスレを立てられていますが、
キヤノンのレンズはすでに何かお持ちなのでしょうか?
予算があれば
>50Dは男
>X3は奥様
がベストでは?
書込番号:10349103
0点

こんにちは。
始めから50Dなんて全然無謀ではありませんよ。しかし、お子様撮りならば機能的にはX3で十分だと思います。写る画も殆ど変わりありませんから。50Dとの差額でEF50mmF1.8Uなどの単焦点レンズを購入するのも面白いと思います。値段に見合わないぐらいのいい写りをしてくれます。しかし、他のレンズはどうなんだろう?と気になってしまうのが問題ですが・・・。
(;^_^A
書込番号:10349107
0点

車や飛行機などの動きものが多いならより連写とAFの強い50Dがお勧めですが、子供さん相手ならX3でもそれほど遜色はないと思います。
逆に小さいお子さん連れの時は軽いデジイチが便利かもしれません
書込番号:10349190
0点

メインに子供さんの撮影なんですね^^
50Dでも無謀だと思いませんが、奥様も使われるのでしたら実際に触ってみて重さも確認されたほうがいいかもですw
あと子供さんの撮影でしたらEF35mmF2の板を見られるといいですよ♪
書込番号:10349210
0点

こんにちは。
動画については、現段階ではまだオマケ程度に考えておいたほうがいいですよ。
確かに綺麗な動画が撮れますが、鈍重なAFなど、まだまだ過渡期の機能だと感じています。
書込番号:10349393
0点

新参者ですが失礼します。
ぼくは初めてのカメラで50D買いました!
緑の□の簡単モードできれいな写真とれますよ!…自己マンですが
所有欲も満たされます!!
書込番号:10349667
0点

今日 キリン甘木工場 コスモス園(今が旬)でX3のご夫婦方から頼まれて撮ってやりましたが・・
50Dとは差が有りました(これ一眼?) 僕なら50Dを勧めますがカメラよりレンズが重要なので・・
書込番号:10350399
1点

50D使うとX3かあ〜 て感じちゃいます。
使いやすさというか・・・シャッター切ってるとX3は頑張ってるなあ、50Dは小気味よいなあ。て感じでシャッターが切れてる気がします。
出てきた画像はその差がわかるほどではないと思いますが、カメラの選択は撮る時の撮りやすさかなって思います。
3万だったら50D行きましょ。余裕があったらレンズに回しましょう。
書込番号:10350529
0点

一般的には、高い機種を買うほうが、後悔が少ないと思います。
書込番号:10350911
0点

jhhcd574さん、こんばんは。
私はX2でデジイデビューしてその後50Dを買い足しましたが、50D購入後にX2を使うことはありませんでした。(結局X2は売りました)
人それぞれなんでしょうけど、連写などのカメラのレスポンスの速さ、ファインダーの見易さがかなり違いますので、気分が相当違います。
あといきなり50Dは無謀ってことはないと思いますよ。性能をフルに引き出せないという意味ならそうかもしれませんが、性能が高い分、その性能に助けられていい写真が撮れる確率は上がると思います。
書込番号:10351310
0点

>しかし、電気屋で手に触れてみたところ、50Dの方がなんとなくしっくりくるんです。
なら、50D がいいと思います。
X3 にしても、50D が気になるはず。。
書込番号:10355659
0点

ボティ単体なら3万の差ですけど
X3ダブルズームと50D18-200レンズキットだと5万の差
キャッシュバックを入れたら6万の差ですね
X3なら我慢できても50Dを購入したら、別のレンズや、外付け
ストロボも欲しくなりますよ(笑)コンパクトフラッシュも
UDMA対応が欲しくなるだろうし
お金に余裕があるなら50Dということで
ちなみに私は『カメラが趣味でKISSかよ』と言われるのが嫌で
50Dにしましたけど、旅のお供は、いまだにKISSです
軽いし、小さいし、リモコン対応してるしね
ミエ用に50D(現在ではあまりミエにならないですけど)
実用にKISS使用です
書込番号:10355913
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
今頃になって50Dがほしくなりました。
数ヶ月前にはレンズキットだと2万円のキャッシュバックが行われていました。
そして、今期秋には60Dの発表が行われるにあたって再びキャッシュバックが
もう一度くるのでしょうか・・・・・
どなたか、情報をお持ちではないでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点

無いとは言い切れませんが
キャッシュバックキャンペーンの期間延長というのはよくありますが、2度目のキャッシュバックキャンペーンというのは過去にあったことがないような気がします。(間違ってたらごめん)
書込番号:10348339
0点

Frank.Flankerさん
朝早くからありがとうございます。
そう言えば 延長 は聞いたことありますねー。
やっぱり、D60の登場を待ってD50の値段が下がるのを待ったほうが無難なんでしょうか・・・
となると、D60の方が欲しくなり・・・ きりがありませんねー。
書込番号:10348377
0点

X3のキャッシュバックは期間が延長されましたが、これが終わった頃にあるといいですね?
http://cweb.canon.jp/camera/campaign/kissx3/cashback/
書込番号:10348465
0点

憶測ですが、、無いような気がします。
40D を買って、50D をスルーしている人が多いと想定すると、
キヤノンは 60D をいっぱい買って欲しいと思うからです。
書込番号:10355667
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット
はじめまして、kenshosと申します。
いろいろと皆さんの情報を見て勉強させていただいています。
今回、ここに乗せさせていただいたのは、
どれを買ったほうがいいのか…のご相談です。
現在ニコンD40を使っていますが、
なにせ、AFのスピードが遅く悩んでいます。
そこで、
AFの早いキャノンの製品に乗り換えたいと考えています。
機種的には、50Dか7Dがいいなと思っています。
主な被写体としては、子どもがメインです。
しかも、複数で年齢も様々。
予測がつかない動きをすることも多々です。
また、集合写真等の撮影をすることもあります。
風景などを撮ることは、ほとんどありません。
運動会などでの使用もありますが、
望遠が足りないと思うので、
それ用のレンズは後日購入を検討しています。
とりあえず、
写りのよさとAFの速さが望みです。
金額的には7Dのレンズキットがぎりぎり買えるくらいです…
もちろん安いに越した事はありませんが、
そう何度も買える代物でもないので…
ずいぶんカタログを見たりして悩んでいますが、
どうしたものか…
50Dか7Dか…
レンズのキットは何がいいのか、
ボディだけで、レンズは別なものがいいのか…
やはり素人には、難しい選択です。
皆さんの知識とお力を貸してください!
宜しくお願い致します。
0点

おはようございます。
楽しい(嬉しい)悩みですね。
正直、50Dでもスペックは十分で素晴らしい写真が撮れると思います。一方、7Dは50Dを超えるスペックであることは間違いないので、あとは物欲ですよね。
迷ったときは、高い方と言いますので、既に7Dが購入対象になっているのであれば、7Dを選択された方が後悔しないとは思います。
ただ、繰返しになりますが、スペック的には50Dは十分なスペックと思います。
結局のところ、きちんとした回答になってなくてスイマセン。
書込番号:10338230
0点

値段考えるなら、50Dに明るいレンズのほうが使い勝手がいいかと思います。
カメラの大きさもあるし、7Dのほうが性能は確かに上ですがレンズを考えると50D推しちゃいます。
レンズはEF70-200F4LISのような明るめのものだと結構動くものでも追随するかと思います。
シグマやタムロンのF4通し以上明るいものでもD40との違いを感じられるのでは。
書込番号:10338286
2点

もう少しD40で練習してから。7Dをめざしてもいいと思います。
書込番号:10338303
4点

kenshosさん
こんにちわ(^-^)
ニコンのD40をお使いなのであれば、既にレンズもお持ちだと思いますし、7Dのレンズキットが買えるくらいの予算が有るならD300sもしくはD700のボディを買い増しされた方が良くないですか?
そうすれば手軽に2台体制になると思うのですが(^-^)
個人的にはD700はとても魅力的なカメラだと思うのですが…
思い切ってマウント変更されるのであれば、7Dの方が良いと思います。
50Dを買ったとしても、7Dが気になってしまうと思いますよf(^_^;
書込番号:10338454
2点

現在D40 KISS X2を所持しております。
当方も買い増しを考えておりまして7Dと迷った結果50Dにしそうです。
理由としては、13万くらいでレンズキットを買い、
7Dのレンズキット(23万)との差額で明るいレンズやフラッシュを
購入しようと思いました。
kenshosさんの主な被写体のお子さんとは違い当方はペット(犬)です。
参考になるか分かりませんが、以上の理由で50Dにしました。
(もちろん7Dは欲しいですが、本体はまた新しくなると自分にいいきかせてます)
ちなみに、D300S等も考えたのですが、量販店で触った感触では
50D等の方がAFが速く感じたのでCANONを選びました。
あくまで個人的主観なのでkenshosさんも実際触ってみると良いと思います。
書込番号:10338659
0点

>AFの早いキャノンの製品に乗り換えたいと
実際に使い比べられてのことでしょうか?
一度、50D、7D(はまだ扱っているところないかも)、NIKONのD90、D300あたりをどれかを
レンタルしてみる、とかは?
予算とその気があるなら、7Dを行っておいたほうがいいと思いますが、
CFカード、レンズ追加などを考えるとかなりの出費になると思いますよ。
書込番号:10338663
0点

今現在D40ご使用でしたら
自然が一番さんもおっしゃってるように
ニコン上位機種への移行が一番だと思います
D300sはすばらしいですが値段が張る
D90ならスピードライトも一緒に購入できる値段になると思います
ニコンのレンズキットは選択肢が多いので一概に言えませんが
欲しいレンズでボディーを決めるってのが私の信条ですので
スレ主さんもその点考えるとよろしいかと思います
AFの速さは置きピン等で解決できますので
じじ亀さんのようにD40で修行するってのも十分ありかとは思います
(レンズ買い増し必須)
とりあえず私なら D90+18-200mm+SB400ですね
外付フラッシュも一緒に購入を考えてくださいバウンスで撮影幅が一気に広がります
AFのスピードだけにとらわれては駄目ですよ
書込番号:10338687
2点

キヤノンの絵作りが好きなら、7Dはお勧めですよ。
先日、キタムラで触ってきました。
D300Sのライバルと言われるだけのことは有ります。
シャッターが気持ちいいです。(それまでのキヤノン機に比べて)
D300Sと比べても、その質感には遜色がありません。
7Dは良いです!
ニコンでいくなら、いまなら、D300がねらい目かも♪
悩んでいるときが、楽しいですね。
(*^^*)
書込番号:10340497
0点

いろいろとご意見ありがとうございます。
やっぱり、安い買い物ではないので悩みますね…
「坊やヒロさん」「goodideaさん」「pluck55さん」
のおっしゃるように、
気持ち的には、やはり50Dかなって気もしますが
「はるくんパパさん」
のように7Dに未練もあります。
悩んでいる間は、もう少しだけ
「じじかめさん」のご意見で
D40使ってみようと思います。
「自然が一番さん」「yamanekoさん」「いーまささん」も
貴重なご意見ありがとうございました。
楽しみながら?
悩んでいいもの買いたいと思います。
ありがとうございました。
仕事の関係で、
返信が遅くなりました…
申し訳ありませんでした。
書込番号:10353278
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
40Dユーザーですが、この板で失礼します。
現在ショルダーバッグはいくつか持っていますが、山の散策など
右肩にショルダーバッグをかけ、左手に三脚をもっての移動で
両手がふさがる場合が多く、また辛くリュックの購入を考えております。
そこで次のパーツを入れて移動するのにお勧めのリュックを教えてください。
・40D本体
・EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
・EF16-35mm F2.8L II USM
・EF24-105mm F4L IS USM
・EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
・三脚 SLIKプロ 250 DX II
秋の紅葉など、これからは山の散策での撮影機会が増えそうです。
よろしくお願いいたします。
1点

機材がけっこう重そうなので、しっかりした物の方が良さそうですね(^-^)
僕は使っていないのですが、僕がその機材を持っていくならこれを買うかな?ってことで…
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/38449
http://www.tamrac.com/welcome.htm
これ位の大きさがあると、雨具や防寒着、水なども入ると思います♪
ハーネスもしっかりしていると思います(^-^)
書込番号:10338525
0点

ここは50Dの掲示板だし、そもそもリュック(リュック型カメラバッグ?)なんて別にここの掲示板で聞かなくてもいいし。
http://kakaku.com/camera/ss_0003_0042/0001/0001/
上記のあたりから適当な製品の掲示板に行ったほうが、適切なアドバイスが受けられるのではないでしょうか?
書込番号:10338542
3点

秋の運動会に備えて、私はこれを買いました。(バーテックス200AW)
https://www.hakubaphoto.jp/item/detail.php?products_id=235019
でも、価格的には一回り大きい、コンプトレッカープラスの方が安いです。
https://www.hakubaphoto.jp/item/detail.php?products_id=234705
実際に是非確認していただきたいのですが、個人的な印象だと、
バーテックス200AWでお持ちの機材は全て収納できるはずです。
ただ、100-400と16-35、10-22のフードはまとめて底面に押し込む必要があるかな?
単純にフード逆付けで収納するのでしたら、コンプトレッカープラスでしょうね。
この2つをおススメするのは、3脚がきちんとリュックに固定されることが理由です。
書込番号:10338996
1点

自然が1番さん
ありがとうございます。
確かに大きいリュックになりますよね。機材が機材だけに。
考えてみます。
美玖さん
そうですね。50Dの板ですね。
ただ、この板が多くの皆さんが見られているかとおもって。
失礼しました。
書込番号:10339000
0点

大吉まるまるさん
リュックタイプのカメラバッグは私も購入時、いろいろと検討し迷いました。
で、購入したのはほぼ無名の「ハクバ GWゼロ バックパック−フルアドM BK」というものです。
私のリュック選びに関する条件は、5D+タムロンA09と40D+EF70-200F4Lがレンズをつけたまま収納でき、他に交換レンズ3本とストロボ1〜2台、その他アクセサリ類および三脚の取り付けが可能であるということでした。当初はロープロやタムラック、ファイヤーフォックスを考えていましたが、リュックの中の仕切りの取り付け部分がある程度制約されてしまうものが多かったのにたいして、ハクバGWゼロは内部が全面ベルクロ取付可能な仕上げになっていたのが決めてでした。背中の部分にノートPC用のスペースがあり、ここにカッパを入れることもできます。レインカバーはついていませんが、これは登山用品店でザックカバーを購入して代用してます。価格も1万円と安かったので助かりました。デザインはいまいちですが、山の中で使うので特に気にする必要もないですし、けっこう気に入ってます。
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/58028
書込番号:10339997
0点

まず機材で10-22と24-105を持っていくなら16-35は置いていくかな…と僕は思います。
そう考えると僕が以前使っていたロープロのミニトレッカーAWで入ると思いますよ。
40D+70-200F2.8IS、24-70、10-22、20D、430EX、ブロワーが入りました。
書込番号:10341910
0点

参考になるかわかりませんが私のはadidasのエナメルスポーツバッグに7ミリオンクラスのクッションを入れてます
コンパクトだし簡易防滴だし出しやすいし万々歳です
中身は
50D+17-55 2.8
10-22
70-200 2.8
タムロン90マクロ
エクステ1.4
書込番号:10342457
0点

ぽんた@風の吹くままさん
ありがとうございます。
やはりしっかりしたリュックは値段もいいのですね。
どちらかというと私はコンプトレッカープラスAW カラーが
いいかなと思ってます。
ramuka3さん
ハクバ GWゼロ バックパック−フルアドは値段も手ごろですね。
でも、機材を守ってくれるリュックという点で少し不安というか
今度、名古屋のショップに見にいってきます。
このくらいの値段でも大丈夫ならありがたいです。
結構入れる機材は重くなりますので。
1976号まこっちゃんさん
いつもアドバイスありがとうございます。
私も、私なりに候補に挙げてたのがミニトレッカーAWでした。
メジャーな商品ですし安心感もありますね。
値段も手ごろですし。
杉乃屋さん
ありがとうございます。
確かに機材を出しやすいってのも条件ですよね。
参考にさせていただきます。
みなさん改めてありがとうございました。
ご意見を参考にさせてもらい、今週末にでも
ショップに見にいってきたいと思います。
書込番号:10343513
0点

自分も同じような事を考えておりまして、先日LoweproのミニトレッカーAWを購入しました。
7DにEF400F5.6を装着したまま収納できるのが最低条件でしたが、それを満たしてまだまだ余裕があるようです。
実際に詰め込みたい機器を持って収納できるか試させてもらうのが良いでしょうね。
写真は収納例です。
バッテリーグリップをつけた7D+EF400F5.6とEF50F1.8にタムロンA09。
さらにEFs15‐85にスピードライト430EXU。
そして430EXUの上のスペースには50Dが入ります。
参考になれば幸いです。
書込番号:10345945
0点

COB-HATECREWさん
とっても参考になりました。
写真がとても。
以前から考えていたリュックということもありますが。
そこで、このリュックには三脚もセットできるのでしょうか?
できればこのリュックでキマリですが。
今一度、考えてみますが、本当にありがとうございました。
“BEST アンサー”です!!
書込番号:10346633
0点

再度失礼します。
まだ三脚を固定していませんので使い勝手は分りませんが、三脚ホルダーが付いていますよ。
個人的な印象ですが、見た目の割には機材が沢山入りますし、レインカバーも付いているのが良いです。
山の散策ですと、突然の雨も気になるでしょうし、結構お勧めかもしれません。
以上ご参考まで。
書込番号:10346795
0点

カメラボディが小さいので、その装備内容なら私なら、
FireFoxフォトルックルーパスでしょうなぁ…。
参考:http://www.foxfire.jp/catalogue/photrek/sack/details5321865.html
コレだと、1DMk3にレンズは全てフード逆さ付のEF100-400、5DMk2に17-40F4L、580EX2、EF24-105F4L、50F1.4、コレにブロアー等の小物まで入りますな。
7Dや50Dでなら「内蓋」も付いていますな。
私の場合は、「行き着いたリュック」がコレなんですなぁ…。
是非ご検討を!
三脚は横向きで積載可能で、レインカバーも装備していますな。
書込番号:10347332
0点

>馬鹿なオッサンさん
自分もそのバッグ気になっております。
ただ、残念なことに地元で見つからなかったもので、実際に確かめられたミニトレッカーに決めました。
やはり良いバッグなのですね。
書込番号:10347388
0点

私はラムダのこまくさを使用しています。カメラ、レンズだけではないものも一緒に入れられるので重宝しています。
ハイキングに行くときはタオルや着替え、飲食物なども必要ですよね。上部気室にカメラ一式(一眼1台、レンズ4本十分入ります)下部気室にその他のもの。(もちろん、下部気室にカメラを入れても良いのですが。)三脚は側面か上面に(自分は側面につけています)付きます。
この前、カメラ4台にそれぞれ別のレンズをつけて4台収納して出かけましたが、使いやすかったですよ。
さらなる利点としてリュックを横にしないで、縦において上からカメラを出せることもあります。これ、結構便利ですよ。
さらにペットボトルホルダーもあるし、お出かけ用には便利です。カメラがぎりぎり入るタイプに比べてちょっと大きいのが難点でしょうか。
http://www.lamda-sack.com/camerasack.html
書込番号:10349541
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





