EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(32377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1489スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ80

返信49

お気に入りに追加

解決済
標準

5D markII か Lレンズ 迷ってます

2009/07/10 18:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 ヤニーさん
クチコミ投稿数:24件

初めまして、現在50D 24-105Lを使用している初心者です。

50Dは今年購入したばかりで全く問題なく使用していますが、近頃5D MARK IIがどうしても気になってしまいました。

理由は来月結婚することになりまして、思いっきり妻の綺麗な写真を撮りたいからです。腕を磨くチャンスと時間ははあまりないなか、できるだけ一枚一枚綺麗にとるには良い機材に頼るしかないのが恥ずかしいところです。

そこで実際買い換えになりますと、本体売却後の差額は15万円前後になります。

15万円でしたら自分的には二つの選択肢が出ました

1.今の50Dに新たなLレンズを追加。顔をメインに撮りたいと思ってますので単焦点レンズは必要になると思います。
EF50mm F1.2L USM
EF35mm F1.4L USM
EF24mm F1.4L USM

2.50MarkII+シグマ50mm F1.4 EX DG HSM、1より若干高くなります。

この二つの選択肢のそれぞれのメリットとデメリットを教えていただけますでしょうか。(主に画質の面から)よろしくお願いします。







書込番号:9833699

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に29件の返信があります。


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/07/11 09:56(1年以上前)

こんにちは

>50MarkII+シグマ50mm F1.4 EX DG HSM

この組み合わせ一押しだと思います。マニュアルでいいなら、Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZE もお勧めです。

EF85mm1.8の選択しも有りますが、50mmと言う焦点距離はスナップや室内でも、使い回しが
効くオールラウンダーですね。広く撮りたければ下がる、アップで撮りたければ、前に出る。

インプレス キヤノン EOS 5D MarkII 完全ガイドと言うムック本に、
50MarkII+シグマ50mm F1.4 EX DG HSMで撮った、素晴らしい作例が載っています。

http://direct.ips.co.jp/book/Template/Goods/go_BookstempGR.cfm?GM_ID=54082&SPM_ID=1&CM_ID=004000E60&PM_No=1157&PM_Class=N&HN_NO=00400

書店で立ち読みでもして見て下さい。大きな書店なら多分置いてると思います。

50Dとは別物!その通りだと思います。





書込番号:9836997

ナイスクチコミ!2


io59さん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:11件

2009/07/11 10:36(1年以上前)

別機種
別機種

奥さんほど美人ではありません

目ジワまで気を付けないと…

私はポートレートは撮らないので標準レンズ系が手薄なの上手く言えませんが

>EF135mm F2.0L USM
>EF50mm F1.2L USM
>EF35mm F1.4L USM
>EF24mm F1.4L USM
>の四つの中で選んでみます〜〜

各々良いレンズですが撮影のスタンスが異なるように思えます。
(上記中では135F2と24F1.4しか持っていません)

135F2は5D2に付けてこそ凄ましい威力を発揮します。(画角的に近寄れるだけ寄って)
後の広角系は狙っておられるポートレートとしては難しいのでは。(これまたフルサイズを欲しがります)
それだったら24-70F2.8Lあたりの方最適かとも思います。←現有レンズとかぶります?

やはりボディとレンズのバランス、予算を考えるとレンズの買い増しで50F1.2Lが良いのでは。

書込番号:9837147

ナイスクチコミ!2


kij@さん
クチコミ投稿数:493件Goodアンサー獲得:25件 FineArtGallery 

2009/07/11 14:18(1年以上前)

ヤニーさんこんにちは

以前40D+50Lor24Lで2歳の息子を撮っていました。

子供との距離感では24Lの方が使いやすくやわらかい写真で使いやすかったです!
50Lは野外での使用が多かったと思います!

今現在は40D→5DMK2  24L→24L2
となりました
この場合5DMK2+50Lが基本で24L2は主に風景専用となっています。
今回はレンズ(24L)に投資、将来5D2を購入の時に50mm(各社の50mm)を購入がいいように思います。

書込番号:9837959

ナイスクチコミ!0


kij@さん
クチコミ投稿数:493件Goodアンサー獲得:25件 FineArtGallery 

2009/07/11 14:25(1年以上前)

ヤニーさん、言葉たらずでした

今回24Lをおすすめしたのは将来できるであろうお子様の写真ではかなり使いやすく
こればかり使っていた経験からです!

奥様は24~105Lでも十分きれいに撮れるのでは!と思ったからです。

書込番号:9837982

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤニーさん
クチコミ投稿数:24件

2009/07/11 16:04(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
どうやら自分はもう沼の中に入ったみたいです〜〜
恐らくレンズと本体いずれは両方揃える事になると思います。

そこで自分が改めて考えたプラン(最小出費)ですと
シグマの50 1.4を購入し50dと24-105L体制でしばらく使ってみたいと思います
そうすればLレンズのよさと単焦点の使い方がもっとわかるようになるなると思います。
それから5dMARKIIに乗り換えても遅くないとは思います。

書込番号:9838350

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/11 17:33(1年以上前)

それはいいお考えと思います。
ポートレートは自然な肌色が一番と思います。
それが出せるのはレンズだと思います。

書込番号:9838669

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/07/11 18:00(1年以上前)

>シグマの50 1.4を購入し50dと24-105L体制でしばらく使ってみたいと思います
そうすればLレンズのよさと単焦点の使い方がもっとわかるようになるなると思います。
それから5dMARKIIに乗り換えても遅くないとは思います。

答えが出たようですね!良い考えだと思います。
余裕が出てからでも、フルサイズへ。

書込番号:9838759

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/07/11 21:52(1年以上前)

別機種
別機種

TamronA09

EF24-105mmF4LIS

レンズ発色の差、フイルム時代の名残でしょう。
RAWはもとより、JPEG撮りでもAWBで撮ればレンズ発色の差など判別難しいです。
アップした画像はAWBでJPEG撮りしたものをリサイズしただけです。


書込番号:9839802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/12 00:04(1年以上前)

個人差ですが、一般的には

1)5d2+135/2+ライティングにこだわる
2)50d+135/2+ライティングにこだわる
3)5d2+135/2+現状ライティング
4)50d+135/2+現状ライティング

の順に写真がキレイかもしれません。予算に合わせてご検討ください。
ただし、奥さんがキレイなら、少々写真がキレイじゃなくても、大した問題ではないと思います。

書込番号:9840722

ナイスクチコミ!1


jet_bさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:27件 - 光景彡z工房 - 

2009/07/12 02:43(1年以上前)

いづれ5D2を買われるなら、早い方が良いでしょう。
手持ちのレンズも画角が大幅に変わって
使い勝手が全然違うようになりますから。

今のままでもよく撮れていると思いますので
レンズは今のものを使いこむ方が良いと思います。

それよりも、
まず光の当て方(レフの使い方含む)、被写体の配置
を学習された方が良い画が撮れるようになると思いますよ。

レンズを変えたからといって
撮り方が同じでは劇的に変わりはしません。

書込番号:9841379

ナイスクチコミ!1


mauihiさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/12 18:56(1年以上前)

ご結婚おめでとうございます

私は初心者ですが、雑誌などの写真をみていて
コンデジ含め、みな綺麗に撮れていますが
立体感というのか、奥行き感を感じる写真の
多くはD3Xや1D 、 645 などが多いです
Lレンズ も良いと思いますが
単に綺麗を超えたものを撮りたいのであれば
5Dもありと思います(1D?)が
5Dや1Dは良いレンズあってのものなので
ヤニーさん の奥さんはその価値ありそうですね

私もそういって予算取りしたいのですが ん〜



書込番号:9844289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/07/13 00:21(1年以上前)

5DMARK2(25万円←高額)を先に買った場合でもLENSは、なぜか買いやすいような。

L-LENSを買った場合…ポートレイトをされる方にとっては、余計に5DMARK2が気に成られると思われます。
高額な物から買えるうちに買った方が気が楽なような…

こんな考え方をするのは私だけかもしれませんが…( ̄▽ ̄;)

書込番号:9846286

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤニーさん
クチコミ投稿数:24件

2009/07/13 00:26(1年以上前)

NIGHT MOVEさん
全く同じ考えです。
当初50Dで妥協する考えが甘かったかも〜〜

書込番号:9846312

ナイスクチコミ!1


ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/13 07:21(1年以上前)

当機種

ご結婚 Uo・ェ・oU/゚・:*【祝】*:・゚\Uo・ェ・oUございます
お幸せに〜
ポートレートに凝ると後が心配ですね!

上京してる娘も 近いうち彼氏を連れてくる見たいなので・・・・
我が家は女ばっかしでお酒飲む相手なし 早く息子欲しい・・
酒が飲めるのを楽しみにしてます  彼氏嫌がるかな糞爺相手だと

書込番号:9847033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2009/07/13 09:41(1年以上前)

奥様がキレイな方なので
5DMarkII+シグマ50mm F1.4 EX DG HSM+ライティング

僕だったら断然5DMarkII
キレイな奥様がもったいないです〜。

書込番号:9847364

ナイスクチコミ!1


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2009/07/14 00:51(1年以上前)

ヤニーさん こんばんわ

奥様を綺麗に撮りたいなんて羨ましいですね♪
私は5D MarkUもシグマ50mm f1.4も持っていますがあまり使っていません(^^ゞ

5D MarkUを買うならパソコンの買い替えも検討しなければならなくなります(>_<)
なんせファイルが大きく現像に時間が掛ります・・・

ボディはKiss径でも二桁DでもL単を使いライティングを上手く使えば驚く程、綺麗に写りますよ(*^^)v

室内でもf1.4あればストロボを使わなくても大丈夫な時が多いです。
ただシグマのレンズはL玉に比べて光源に左右されやすい感じがするし
室内では使いずらいレンズだと思います。

どんな良い機材を揃えてもライティングに気を使わないと安い機材と同じ写りになるかと思いますがライティングと言ってもちょっとした工夫でどうにかなると・・・

室内だと35Lがお勧めですね♪
シグマのレンズは寄れないレンズが多いので気をつけて下さいね(^^ゞ

書込番号:9851219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/14 17:47(1年以上前)

結婚おめでとうございます。
しかし新郎様が写真を撮る暇があるのか疑問です。
私はボディよりも明るいL単が理想だと思います。
L単ならどれを選んでも素晴らしい仕上がりになると思います。

書込番号:9853681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:16件

2009/07/14 18:01(1年以上前)

全く関係ない事なのですが、20D + EF50mm f1.8の写真を価格.comに掲載すると焦点距離60mmになるのでしょうか?写りも別のレンズのように見えるのですが?

私は女性を撮られるのなら「SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM」より「cosina NOKTON 58mm F1.4 SLII」を薦めたいです。

書込番号:9853732

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件

2009/07/15 11:49(1年以上前)

ご結婚おめでとうございます。

あまたの女性の中から美女を獲得した凄腕なのですから、
奥様を選考した基準でレンズ選びできませんか?

1.高価だけど皆さんがお勧めするレンズ⇒長く愛用できる
2.そこそこで妥協する⇒前記基準からは外れやがて次に目移りする

不景気の真っ只中ではありますが、健康で真剣に生きていればお金は回ってきます(たぶん^^)

書込番号:9857625

ナイスクチコミ!0


中断熱さん
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/20 00:25(1年以上前)

ご結婚おめでとうございます。色々なご意見があり逆に混乱してしまいそうですね(笑)。私の経験では、同じ場所で同じ時間に2つの機種で撮影した写真を見比べなければ区別がつかないことがほとんどでした。ましてや結婚式はキャンドルサービス以外は光量が豊富です。暗い場所を撮影したのなら(または大伸ばしするとか)できた写真からどちらの機種で撮ったかは判断つくかもしれませんが、披露宴会場はかなり明るいので50Dでも十分だと思います。昔友人が「○○のおいしい水はとてもうまい」と豪語してた事があり、同じコップに同じ数の氷を入れ目隠しして水道水と飲み比べたところ友人は水道水を思いっきり「コレだ!!!」と外していました(笑)。ちょっと話が違うかな。

書込番号:9879412

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:30件

迷うくらいなら、両方買え!と思いますが、そうはいきません。

どちらとも、いい面があり、

皆さんのアドバイスを聞きたいと思いまして。。。


よろしくお願いします。

書込番号:9862614

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2009/07/16 13:35(1年以上前)

スレ主様
はじめまして

ニコンD300はどうですか評判はよろしいようですが

書込番号:9862672

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/16 13:47(1年以上前)

どうしても結論が出ないなら、購入をもう少し延ばしたほうがいいと思います。

書込番号:9862714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2009/07/16 14:11(1年以上前)

50Dは、間もなく60Dとの噂もあります。(私は?と思いますが)
E30は、フォーサーズの将来に心配があります。
私なら、E30にどうしても捨てられない魅力があるなら別ですが、多分50Dにすると思います。

K-7は、候補になりませんか?
E30同様、将来に不安が無くはないですが、小型高密度(高性能)に魅力があります。

書込番号:9862778

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/07/16 15:19(1年以上前)

>どちらとも、いい面があり<
そうですね どのカメラも、全部悪いと言う事は無いので困りますよね。
しかし どちらを選択しても、良いところは有るのですから、視点を変えて選択するのも良いのでは?と思いましたので…

会社の好き嫌い、発展性、アフターサービス、故障率(書き込みの評判)、持った感じ、用意されているレンズの種類、
売価の高い方を買う、とか…

書込番号:9862962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2009/07/16 15:31(1年以上前)

>thunders64さん 

ありがとうございます。

D300も検討しているのですが、若干お高いもので。。。

まぁ、あせらず気長に検討します。

書込番号:9862996

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/07/16 15:42(1年以上前)

勝ち馬(シェアの高い方)に乗っておく方が何かと便利が良かったりします。

レンズをはじめ互換メーカーの色々なアクセサリーが使えたりします。

で、私は50Dに一票。

書込番号:9863046

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/07/16 15:53(1年以上前)

E-420をお持ちのようですから同じメーカーのE-30の選択が良いと思います。

書込番号:9863091

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:3件 EOS 50D ボディの満足度5

2009/07/16 15:59(1年以上前)

EOS50Dの方がレンズ次第ですが、画質が良いと思います。また、何と言ってもAF精度が良いと思います。個人的には、AF精度に関してはシンプルなEOS50Dの方がD300よりも高精度だと思います。

書込番号:9863109

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:22件 甍の波 〜Yakan'sPhotoGalley〜 

2009/07/16 16:12(1年以上前)

両機種共にとても良いカメラですが、
かなり個性の異なるカメラのような気がします。

月並みですが、何を撮りたいかによって、変わるのではないでしょうか?
スレ主はどういった写真を撮りたいのでしょう?

書込番号:9863161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2009/07/16 16:16(1年以上前)

>じじかめさん

そうですよね。

しばらく、先延ばしにするのも手ですよね。

もう、カメラはいくらお金があっても足りませんからね。

書込番号:9863172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/07/16 16:18(1年以上前)

>ROLEチカさん

ご意見ありがとうございます。

ペンタは、頭に入れてなかったので、キタムラによる際、

覗いてみます。

書込番号:9863183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/07/16 16:21(1年以上前)

>586RAさん

そうですよね。

色んな面で、助かりますから。。。


今回は、皆さんのご意見を聞き、慎重に選んでいきたいと思います・

ありがとうございました。

書込番号:9863187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/07/16 16:24(1年以上前)

>robot2さん

今回は、慎重に選びたいと思います。

皆さんのご意見、すごく参考になります。

実機を見て、確認し、皆さんのスレを参考にし、

じっくり選んでいきたいです。

書込番号:9863197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/16 20:50(1年以上前)

>D300も検討しているのですが、若干お高いもので。。

モデルチェンジの噂が出ています(Nikon板に)
購入後直ぐ旧モデルになりかねないです。

書込番号:9864225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2009/07/16 21:56(1年以上前)

機種不明

暑くて動く気になりましぇ〜ん。

こんばんは。

スレ主さんはE420もキスデジも所有しておられる様子ですね?

通常ならE420だけを持ってる場合、迷うことなくE30!
で、キスデジだけを持っているなら当然50Dを勧めたところですが・・

実に厄介な質問です(笑)
それにも増してオリンパスとキャノンの併用者ってあまり居ないのでは??
ですので公平な感想を述べたくても出来ない感じでして・・
両方とも持っているかたの閲覧を待つしかないかも?

ところで比較的短期間に次々とデジイチを購入、もしくは購入意欲を示す
傾向に思われますが、思い切って最初からフラッグシップ級を持たれては?
浮気の虫も多少は収まる????

>迷うくらいなら、両方買え!と思いますが、そうはいきません。

でしたら両方とも買わないで、せっせと貯蓄→5DUか傑作かも知れない
EP1を・・・

書込番号:9864654

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2009/07/16 23:36(1年以上前)

ボディがどちらか結論が出にくいときは、レンズラインナップで決める
というのはどうでしょう? 使いたいレンズはありませんか。。

書込番号:9865365

ナイスクチコミ!0


爾霊山さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/17 00:19(1年以上前)

当機種
別機種

50D+EF70-200mm F4L IS USM

620+ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD ファンタジックフォーカス

前田 慶次郎さん こんばんは

私は、E510から入り、50DとE620を買い増して使ってます。
(510は親に譲りました)

どちらもいいカメラだと思いますよ。
ただ、ファインダーは50Dの方が格段に見やすく思います。
私もE30は一時購入を検討したのですが、50Dとかぶるのでパスしました。
でもアートフィルターを使ってみたかったので、620は予約して買いました。

私は50Dをメイン機としてます。(レンズはEF28mm F1.8 USM、レンズキットのEF-S18-200mm F3.5-5.6 ISをメインにしてますが、今週買ったばかりのEF70-200mm F4L IS USMが今後メインとなりそうです。)
ボディ内手ぶれ補正付きで可動式液晶のE620は、サブ機になってますが、マクロやワイド側用にしてます。
(レンズはズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD、ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroがメインです。)

フォーサーズの方が望遠側に有利なんですが、すべてのレンズに手ぶれ補正がきくのと、極端なワイド端はつかわないので、自然とそうなりました。

私が前田 慶次郎さんと同じカメラを持っていて買い増しもしくは買い替えするのなら、小型/計量の420はサブ機としてメイン機にE-3か50Dをかうかと思います。(持ってるレンズにもよりますが)

キヤノンとオリンパスの良い点/悪い点は実際に両方使用されている前田 慶次郎さんがご存知の事と思いますので省略いたします。

作例というほどのものではないですが、両機でとった写真を貼付します。

長文・駄文となってしまいましたが、参考になれば幸いです。


書込番号:9865639

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/07/17 21:04(1年以上前)

>勝ち馬(シェアの高い方)に乗っておく方が何かと便利が良かったりします。

なるほど、まあ、凡庸な奴のいいそうなことだ。


robot2さんの仰ってる線で考えればよいと思いますが、どちらを買っても、自分のカメラは世界一だと自分に言い聞かせることができれば、後悔はすくないのでは。カメラは使いたいレンズの為にカメラメーカーを決めたり、またメーカーによっていろいろ個性(得手不得手)があって、その個性(写真の色調がよいとかAWBがよいとか、高感度耐性が抜群、AF性能が凄いなど)を生かして撮りってみたくなるもの。

ということは購入する優先順位だけの問題かと・・・。
やはりキャノンがいいでしょうか(笑)。

書込番号:9868814

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/07/19 10:51(1年以上前)

このまま2マウント体制で行こうとお考えならばお手持ちのキヤノンとオリンパスではキヤノンの方が古い機種ですし50Dの購入の方がバランスが取れそうな気がします。

E-30とE-420では、少々の画の違いと高感度撮影が1〜2段程度良くなる事、アートフィルターの有る無し、手ぶれ補正機能の有る無し、電子水準機の有る無し程度の差ですよね。ファインダーも少し見易く為りますが、これはME-1等で改善できます。

秀吉(改名)さんの書かれてる「購入する優先順位だけの問題かと・」ですね。
あとは、噂がちらほら流れ出した50D後継機・・・買ってすぐ旧型もガックリしそう。

書込番号:9876028

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

皆既日食の撮影

2009/07/16 13:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 pibe10さん
クチコミ投稿数:217件

すみません、教えてください。
来週、奄美まで行って、皆既日食を撮る予定なんですが、基本的なことお伺いします。

まず、減光フィルターなしで太陽撮ってたらカメラ自体が傷むことはありますか?(部分日食のときはあまり撮らず、皆既になったら撮ろうと思ってるので、減光フィルターも買ってないのですが)

皆既(ダイヤモンドリング)撮る場合のモードとか、シャッタースピード、絞りとか、どんなもんがよいのでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:9862671

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2009/07/16 13:47(1年以上前)

 太陽は思っている以上に明るいです
 試しに昨日太陽を撮ってみましたが、光量を1/12800にしてもシャッタースピード1/2000、F8くらいにしないと撮れませんでした
 そのくらい明るいものなので、部分日食でもフィルターなしだと撮像素子が焼ける可能性があります。
 皆既日食中は大丈夫みたいですが

 今月号のデジタルカメラマガジンに日食の撮影方法の特集もあったので、みてみるといいと思いますよ(*^_^*)

書込番号:9862710

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/07/16 14:37(1年以上前)

こんにちは
こんな サイトが有りました。
日食に入ったら 撮れなくも無いですが、NDフィルターは持参した方が良いと思います。
http://eclipse.star.gs/dic/speed.htm

ND400 は 品薄のようですが、ND82枚で太陽の光が弱く成ってからなら大丈夫です。
ND フィルターは、赤外線が透過しますのでこれで太陽を覗いてはいけません。
ライブビュー可能の カメラの場合は、この設定の方が良いと思います。

書込番号:9862850

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2009/07/16 18:13(1年以上前)


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2009/07/16 23:34(1年以上前)

太陽だけ撮るか、太陽(皆既中)と景色を両方入れるかによっても
変わってくると思うので、事前に撮影意図を決めておいたほうが良い
と思います。時間は短いですし。。

書込番号:9865348

ナイスクチコミ!0


スレ主 pibe10さん
クチコミ投稿数:217件

2009/07/17 02:00(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
ただ、焦点距離もそんなに長くない(28-300)レンズで行くので、太陽は減光フィルターなしで行ける皆既のときを中心に撮るだけで、あとは日食中の風景や人物メインに行こうと思ってます。

部分日食のときは、カメラのためにもあまり撮らないほうがよさげですね。
ダイヤモンドリングはF11 ISO200 1/320くらいでMモードで行けそうということですね。晴れるといいのですが・・・

書込番号:9865963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/19 02:06(1年以上前)

はじめまして!!

完全に乗り遅れましたが・・・


ここで、黒いカタログ…からEF 600mmとかっていうレンズがあなたを呼んでいませんか?(爆)

完全に上のは無視してくださいね^^;;


ぜひ、撮影頑張ってください!


うまくいったらアップされることを祈ります^^

書込番号:9875037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:132件

ふさわしくない質問で大変申し訳ありません、しかも40Dユーザーでさらに申し訳ございません。 

本日、久しぶりにサンディスクのコンパクトフラッシュを買ったのですが以前付いていたリカバリソフトがありませんでした。まあそれはいいのですが・・・このソフト使用した事がないので使ってみようと思ったのですがよく解りません。 まず、インストールしようとすれば名前を入力後、次へ進めず、RUNで使えるのかと思いやってみるとシリアルナンバーの入力でどのナンバーか解らず・・・。  また、同梱されている組み合わせでしか使用できないという事もあるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:9872817

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:132件

2009/07/18 18:59(1年以上前)

すいませんでした。


解決しました。

書込番号:9873049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

リモートコントロール

2009/07/16 02:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 dai1234567さん
クチコミ投稿数:1811件 ロープアート2 

カワセミを撮影しています。
望遠鏡やフィールドスコープで、超望遠をやっていますが、
撮影距離は、やはり、近いほうが、有利です。

そこで、迷彩シートで覆ったカメラをリモートコントロールしたい。
シャターだけなら、ワイヤレスコントローラーLC-5のようなものがありますが、
50Dなら、ライブビューで、PCから、EOS Utilityで、フルコントロールできます。
USBの無線を期待して、探したのですが、良いものが見つかりません。

何か良い手段は、ないでしょうか
よろしくお願いします

書込番号:9861223

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件

2009/07/16 03:45(1年以上前)

カメラを無線でフルコントロールするには、PCを2台とルーターを用意し、2台のPCを無線LANでネットワークを構築し、1台目PCは、カメラと接続、2台目のPCは、リモートディスクトップ接続でカメラを遠隔操作する。タイムラグがあるので、決定的瞬間を逃すかも??

書込番号:9861314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/16 07:03(1年以上前)

こんなのはどうでしょうね?

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20090701_298553.html

書込番号:9861490

ナイスクチコミ!0


スレ主 dai1234567さん
クチコミ投稿数:1811件 ロープアート2 

2009/07/16 07:23(1年以上前)

>ビガロ29さん

コメントありがとうございます
PC2台は、私も、最初に考えました。
iPhoneなら、VNCが、走りますので、ネットブックと組み合わせれば、
地球の裏側からも、操作はできます。
タイムラグがあるので、できればUSBでやりたいです

>じじかめさん

光は、指向性があるので、難しいです
マルチストロボで、相当、苦労しましたので、避けたいです

書込番号:9861534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/07/16 07:55(1年以上前)

カメラからPCまでは何メートルくらい離れるのでしょうか?

10m、20mならUSBケーブル(延長含め)あると思いますが。

書込番号:9861606

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2009/07/16 08:25(1年以上前)

それで、追いきれるのでしょうか??
ははなはだ、疑問です。

カメラ固定の赤外線センサーでシャッターを切るのは聞いたとこがあります。

書込番号:9861670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2009/07/16 09:15(1年以上前)

こいつを使えばEOS Utilityで無線の遠隔操作が出来たはず。
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/2375b001.html

書込番号:9861787

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 dai1234567さん
クチコミ投稿数:1811件 ロープアート2 

2009/07/17 19:38(1年以上前)

>αyamanekoさん
USBは、5mまでのようです
ハブつなげれば、延長できるとは思いますが

>りゅう@airborneさん
マニュアル見ました
画像サーバだけでなく、コントロールもできるようです
ありがとうございます
価格が高い、機種が限定されるので、PCのほうが、よさそうです

書込番号:9868479

ナイスクチコミ!0


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2009/07/18 04:13(1年以上前)

まずピントが合わないと思います。

書込番号:9870463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信29

お気に入りに追加

標準

50Dの最高画質

2008/11/02 19:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 matsuzakaさん
クチコミ投稿数:6件

デジタル一眼購入希望者です。

購入基準はとにもかくにも画質です。
それももっともよく撮れたときの画質です。
(ほんとは5D2が画質評価的に欲しいのですが価格的に対象外です)
ぶっちゃけ50Dの条件がいいときの画質ってどうなんでしょうか?
高感度が比較的苦手なら日中屋外晴れISO100のときでいいです。
高画素で手ぶれに弱いなら三脚使用でいいです。
レンズも1500万画素の負けないものをつけたときです。

@40Dと50Dをお持ちの方、最高条件で撮影してどちらの方が画質上ですか?

AD300と50Dをお持ちの方、最高条件で撮影してどちらの方が画質上ですか?

BDP1と50Dをお持ちの方(あまりいないかもしれませんが…)、最高条件で撮影してどちらの方が画質上ですか?

その他にも50Dと他のAPS-Cカメラを持っていてこっちの方がいいというご意見があったら押してください。50Dが有利な条件というのではなく、各々の最高の条件同士を比較して、ということで。色合いは好みがあるかと思いますので、精密度とか再現度とか。

それともうひとつ、僕は1に画質2に画質、3,4がなくて5に連射なのですが、
D300は連射6枚、条件によっては8枚いくと聞きましたが、
同時にRAWの最高画質では2.5枚しか撮れないと聞きました。
50Dはどうなのでしょうか?
自分は最高画質でしか使わないと思うので低画質で連射できてもあまり意味がないので。

よろしくお願いします。

書込番号:8586999

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に9件の返信があります。


あば〜さん
クチコミ投稿数:1763件Goodアンサー獲得:48件 EOS 50D ボディの満足度3

2008/11/02 21:07(1年以上前)

CANONは高感度時ノイズ除去をデフォルト標準としたことで
オリジナルは40Dより劣るものの
DIGIC4の優秀プログラムによってその上を行く
というアピールをしてきたのだと思うのですが
人間はオリジナルや素質というものを重視したがるので
手を加えられない状態で画質の良い40Dが高感度では有利と評価されました。
JPEGとってだしでグリーンモードやCAモードで一眼駆け出しの方が使われる分には
必要十分な性能だと思います。
RAWメインの方や40Dを使われている方から不満が出るのはそのためでしょう。
素の画像で40Dより低ノイズに加えDIGIC4でAPS-Cなのにフルサイズ並みの低ノイズを実現した!!って話ならもんのすごいことになっていたと思います。
私自身PENTAX K10Dからの乗り換えです。
AF性能を重視しこのたびCANONにしましたが、
正直解像度を含めて見る限り1500万画素の優位性はまったくありません。
撮影状況など色々状況は人それぞれですが
フルサイズが念頭にないのでしたら
K20Dも視野にいれられてみるとどうでしょう
NICON D90もよさそうですが
高画質レンズがボディ内手ぶれ補正によって安く手に入れられるPENTAXもおすすめです。

書込番号:8587371

ナイスクチコミ!3


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/11/02 21:21(1年以上前)

思うんですが,チャートとかで見比べるのが適してる
問題だと思います.

書込番号:8587455

ナイスクチコミ!1


スレ主 matsuzakaさん
クチコミ投稿数:6件

2008/11/02 21:40(1年以上前)

ZEAL命さん

50Dの高感度は40Dより勝ってるのでしょうか?
逆の評判も聞くので混乱します。
高感度は自分の中で優先順位が高くないので40D以下でもいいのですが、
重要視しない性能でも単純に勝っていると聞くと気分がいいですね。
ありがとうございました。

E30&E34さん

腕はないので幸運に任せるとしてレンズはお互い最高のものをつけたとしてどうでしょうか?
レンズで足をひっぱられなかったとして、素子でD300に負けるとちょっと興味を削がれてしまいます。
DP1はレンズ固定ですが単焦点でものすごい評判だったので気になりました。
DP1の口コミではフルサイズには譲ってもAPS-Cではベイヤーは格下扱いだったので。
アドバイスありがとうございます。

10日坊主さん

画素だけ比較して高画質が決まるのならば現在僅差であっても50Dが最強になりますが、
どうもそうではなく一画素当たりの表現力が各社各機種異なるようで評判が分かれています。
トータルどうなのだろうか、比較している方のご意見をお伺いしてみたいです。
ありがとうございました。

photourさん

D300ですか…。
ニコンよりキャノンのイメージだったのですが、D300は相当いいということでしょうか。
それとも50Dが後発なのに失敗したということでしょうか。
ありがとうございました。

swd1000さん

50Dは最高画質でも連射性能が落ちないのですね!?
過去たぶんどこかの口コミで、
「キャノンは最高速を記載し、ニコンは最低保障を書いている、だからニコンの方が実質は早い」
と聞いてたのですが、だとすると全く逆になりますよね?
ありがとうございます。

NSR900Rさん

アドバイスありがとうございます。
やはりフルサイズはレンズ含めて予算オーバーです。
自分の素人認識では、画質の5D2、解像度&ファインダーのα900、高感度&基本性能のD3です。
この三機種がそれぞれの分野で突出しています。
(1ds3は価格が高すぎるので全く頭の中に入ってません)
D700は基本性能は我慢しても画質がD3と同等なのでいいじゃないか、という機種に思えます。
D3の画質がフルサイズ最強ならその他を我慢してもD700は魅力ですが、
D3自体が(カメラとしては最強でも)画質を売りにしてないので、自分の中ではD700を選ぶ理由はないのです。
…といってもD700でも50Dより圧倒的に高画質でしょうが、フルサイズは要求基準が厳しいので。
正直ブランドイメージはニコンが一番好きでニコン所有欲は高いですし、
ソニーセンサーを載せたD700後継を視野に入れてニコンレンズをゆっくり揃えることも考えたのですが。

マキャベリアンさん

同じレンズをつけて40Dが50Dと同等、またはそれ以上だったら安い40Dを選びたいですが、
高いレンズをつけた40Dが安いレンズをつけた50Dより高画質でもなかなか決めてにならないのです。
5Dは、…実は考えています。
50DがAPS-Cの中で画質で低い位置にいた場合、5D2は対象外ですが、5Dという選択肢も迷っています。
ありがとうございました。

あば〜さん

高感度で40DやD300に劣っても目を瞑ろうと思っています。
低感度での最高画質さえ優れていれば自分を納得させられるのです。
ただ、1500万画素の優位性が全くないのであれば50Dを選ぶ理由はなくなりますね。
ダイナミックレンジも40Dに負けるという記事も見ました。
PENTAXはマニュアルカメラを持っていることもあり応援したいのですが、
レンズのこともありキャノン、ニコン、、、、はたまたDP1を考えています。
ありがとうございました。

LR6AAさん

アドバイス、ありがとうごさいます。
なるほど、それも判断基準に有効ですね。
勉強してみます。

書込番号:8587553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/11/02 21:46(1年以上前)

カメラのスペックよりも、写真は撮影者のスキルとマインドとセンスによって大きく左右されると思います。

書込番号:8587582

ナイスクチコミ!1


スレ主 matsuzakaさん
クチコミ投稿数:6件

2008/11/02 21:53(1年以上前)

hirosan.rx-78-2さん

アドバイスありがとうございます。
まったくそのとおりだと思うのですが、現在自分にはスキルはなく、
マインドは?ですしセンスも不明で、あとはより綺麗に写るカメラが欲しいのです。
芸術作品を撮りたいというのではなく、より精密に思い出を記録したい、より精密な写真がとってみたい、といったところです。
実際問題大同小異ならいいような気もしますけど、レビューや口コミなどで明らかに画質が下がったようなものを見ると購入に不安になるのです。

書込番号:8587620

ナイスクチコミ!0


NSR900Rさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:10件 inkoinko 

2008/11/02 22:05(1年以上前)

matsuzakaさん 

カメラの画質の比較でしたら、こういうサイトもあり勉強になります。
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

書込番号:8587686

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/11/02 22:05(1年以上前)

matsuzakaさん

精密な画像を記録として残したいと言うならフルサイズしかないと思います。
APS-C同士、メーカーを超えて比べても所詮限度があると思います。
また、40Dと50Dの画素数の差は全紙などにプリントした時に出てくると思います。

書込番号:8587689

ナイスクチコミ!0


スレ主 matsuzakaさん
クチコミ投稿数:6件

2008/11/02 22:25(1年以上前)

NSR900Rさん

参考になるサイトありがとうございます。
ただ、素人なのか鈍感なのか、自分の目には明確にこっちがいい、というのが分からないのですよね。
正直なところを告白しますと、50DよりD300よりパッと見DP1が一番高画質に見えたりしたときもあるのです。
デジカメWATCHではDP1はKissより遥かに高画質に見えました。
連射速度やその他ではアドバンテージがあっても、はたして同じAPS-CのKissと50Dで画質にそこまで違いがあるのだろうかと悩みます。
でも人気を考えるとさすがにDP1がキャノンやニコンの主力機を上回るとは考えにくいです。
NSR900Rさんの主観的な判断で良いので、紹介していただいたサイトでNSR900Rさんならどちらが高画質に感じるか教えていただけると嬉しいです。
ありがとうございました

swd1000さん

そこのところは悩みました。今でも5D1は悩みます。
ですが追及していくと今度は1ds3、そしてニコンのMXフォーマットとキリがないので、当分はAPS-Cで行こうと思っています。
5D2が本体15万円くらいだと踏み出せるのですが。
実は高価なデジタルより安価なフィルムの方が画質は上、というのを信じてフィルムにしようと思っていた時期もあります。ハッセルにしようかと。
もし今でもフィルムの方が高画質ならこんなに悩まなくても良かったんですが、最近ではデジタルの方が高画質だと聞きまして。
画質優先と言いましたが、デジタルはめちゃめちゃ便利ですしね。
ありがとうございました。

書込番号:8587827

ナイスクチコミ!0


スレ主 matsuzakaさん
クチコミ投稿数:6件

2008/11/02 22:34(1年以上前)

NSR900Rさん

比較サイト、色合いは違いますが、50Dの方が若干ぼやけたような印象ですね。
1200万画素を1500万画素にリサイズしてもこのくらいの画質になりそうな…。
逆に同じ画素同士にして比較するべきでしょうか。
ただ、たとえば「色合いでニコンの方が鮮やかで精密に見えるけど、実際はキャノンの方が現実の色だ」とか、
「初期設定からシャープネスを+すると同じくらいになる」とか詳しい人の見方はいろいろなので
やはり自分で判断できません。
自分で判断できないような画質を求めるな!と怒られそうです。

書込番号:8587879

ナイスクチコミ!0


あば〜さん
クチコミ投稿数:1763件Goodアンサー獲得:48件 EOS 50D ボディの満足度3

2008/11/02 22:54(1年以上前)

あくまでも私に限る考え方です。
ISO100で日中。逆光でもなく、ISなしでぶれる危険性のないSSでの状況だとして
EFS17-55mmF2.8レンズで
ALOをはじめすべての設定を なし にし、
シャープネスを5(スタンダードの+2)に設定すると
いけるねぇ。と感じます。
高画素になったためにEFレンズよりあえてEFSレンズの方が相性が良いようです。
あくまでも私の所見です。
さまざまな作例を拝見した所見です。

書込番号:8588019

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/11/02 23:09(1年以上前)

matsuzakaさん

DP1はフォビオンですから画質は最高ですが
1,単焦点で且つレンズ交換が出来ない
2,高ISOに弱い
ので使う上での制約が多いと思います。
ハッセルなどフイルム中判に一度でも行こうと思った事があるなら最低でも5DかD700でないと太刀打ち出来ません。

同じレンズの画像を等倍で見た場合は高画素ほどレンズの解像力に厳しくなるのでぼけて見えるのが当然ですがプリントしてみれば高画素の方が良い結果が出るでしょう。

書込番号:8588126

ナイスクチコミ!0


NSR900Rさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:10件 inkoinko 

2008/11/02 23:13(1年以上前)

matsuzakaさん 

DP1の画質見ました。かなりシャープな味付け(JPG)ですね。
これに対して50Dは、デフォルトのJPGにも標準でNRがかかっているようですし、
もやもや感は、それが影響しているのかもしれません。RAWでNRを解除してあげれば
シャープ感は上がると思いますけど、50Dは持ってないのでなんとも。

RAWからJPGへの現像の味付けもメーカーによって違うので、確かにここのサイトの
画像だけでは、カメラ画質の限界を判断できませんね〜。


お金が許すなら20万円以下では、画質において5Dが最高かと思うんですが^^
APS-Cで高画質を求めるとレンズ解像力も高いレベルを要求されるので、レンズに関しては、
フルサイズが余裕があり、周辺以外では実力差は大きいと思ってます。

ちなみに自分はD700をこっそり狙ってます。

書込番号:8588153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/11/02 23:46(1年以上前)

同じだと思います。50Dはレンズによって解像感がそんなに上がらない場合もありますが、
自分は逆にそれが好きです。少しだけですが、アナログの味が出ます。
等倍では良い勝負かも知れませんが、50Dの画素数が多いですので縮小したら良くなります。

書込番号:8588339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/11/02 23:50(1年以上前)

カメラより画質にレンズの影響が大きいですので、
三年毎使い捨てのカメラより、レンズから検討されたらと思います。

書込番号:8588364

ナイスクチコミ!0


スレ主 matsuzakaさん
クチコミ投稿数:6件

2008/11/02 23:53(1年以上前)

あば〜さん

ありがとうございます。
いいレンズみたいですね!初めてチェックしました。
10万円、いつの日か自然にフルサイズにシフトしたいと思っていた自分にはEFSレンズの10万は痛い出費ですが、
もし、40D、50Dを購入するときは常用レンズとして検討したいとおもいます。

swd1000さん

ということはまだフィルムも頑張っているのですね。
5DかD700ですか…、少なくとも2、3年、できれば5年ぐらいはAPS-Cで頑張りたいと思っていたのですが…。
ありがとうございました。

NSR900Rさん

ほんと5D熱がぶり返して来ました。
5D2がバカ売れして、使用レポートも前評判以上で、5D所有者が一斉に放出して、
10万円ちょっとで5Dが中古市場にまわったら、と夢想してしまいます。

うる星かめらさん

ありがとうございます。
当倍で負けなくて縮小して良くなるなら、50Dいいですね。
レンズも頭を悩ませますね〜。
あば〜さんの紹介してくれたレンズも欲しいし、
APS-Cには長いのだけど、イメージが好きなツァイスも欲しいし。

書込番号:8588378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2008/11/03 03:00(1年以上前)

50DをRAW撮りしてDPPとCS3の組み合わせで現像するなら、やっぱり50Dが一番高画質かもしれないですね〜。
リサイズも無しにJpegの等倍だけしか見ない評価は相対的に意味が無いかも?

書込番号:8589017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件 EOS 50D ボディの満足度5

2008/11/03 22:18(1年以上前)

>あとはより綺麗に写るカメラが欲しいのです。

50Dは高画素のためレンズの描写力がもろにが出ます。(色収差など)
より綺麗に写したいのであれば、Lレンズ購入をメインに予算を考えた方が
フルサイズ移行時にもお財布に優しくて良いかもしれません。

書込番号:8592750

ナイスクチコミ!0


ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件Goodアンサー獲得:41件

2008/11/04 11:14(1年以上前)

そこまで画質(おそらく風景撮影時の解像度だと思いますが)に拘るのでしたら、
もう少し貯金して5D2を購入することをオススメします。
F8くらいに絞ってレンズの一番美味しいところを使うのであれば、
レンズはLである必要はまったくありませんし。

僕は初代5D(2年)→ 1D3(10ヶ月)→ 50Dとカメラを買い替えて来ました。
ISO100のRAW撮影でしたら、50Dの画質は5Dや1D3と比べても何の遜色もありません。
(ISO400あたりからはお値段なりの差が出てきますけど。)

でも、5D2の画質は5Dを越えているかも知れません。
これまでのサンプルを見る限りでは、間違いなく越えているでしょう。
matsuzakaさんがそこまで画質に拘るのでしたら、
5D2の仕上がりを見てからのほうが後悔しないと思います。

ちなみに僕の基準では、風景画質でAPS-C最高なのはペンタックスのK20Dです。

書込番号:8594620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2009/07/11 16:15(1年以上前)

写真暦50年を過ぎました。デジ一始めて8年なります。その間いろいろ使用してみましたが、今一番気に入っているのはK20Dです。とにかく色がよいのと使いやすいです。

書込番号:9838385

ナイスクチコミ!1


GORAさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:2件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/07/17 00:58(1年以上前)

 K20Dと50Dを併用していました。40Dも去年まで使っていました。現在はK-7と50Dの併用です。

 まず40Dと50Dですが、画質の面ではどっちもどっちですかね。解像力は50Dの方が良さそうでしたが、色目も含めると、好みの問題といったところです。決定的な差は感じられませんでした。しいて言うなら安定しているのは50Dでしょうか?

 画質で言えば、はまったときのK20Dは群を抜いています。色目・解像力・その他もろもろを含めK20Dは他機種とは画質の面では別物だったと思います。D300は友人から借りた程度であまり使い込んでいませんが、僅差ではありますが、やっぱりK20Dにはかなわない感じでした。

 ただし、連射を考えるなら、40D・50DはAPS-Cでは最強でしょう。連射を取るか画質を取るか?そこの差だと思います。どちらも無難に取るのなら間を取った感のするD300が一番だと思います。

 スレ主さんの要望から察するに、一番バランスがとれて良いのはD300のような気がします。

書込番号:9865798

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング