EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(32377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1489スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズについて

2010/09/25 12:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 蛍池さん
クチコミ投稿数:8件

初めての書き込みになります。
質問なのですが、50Dのボディにkiss x2のレンズは合うのでしょうか?
ダブルズームキットのレンズ2つが今あるのですが。

よかったら教えていただけませんか(^^;)

書込番号:11966311

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/09/25 12:29(1年以上前)

十分使えますよ♪
Kissや50D、60D、7Dなどは同じAPS-Cという撮像素子を使っているため、EFレンズおよびEF-Sレンズが使えますので、Kissのレンズも使えます。

5DMUなどのフルサイズ機にはEF-Sレンズ(Kissのキットレンズ)は使えません。

書込番号:11966376

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 蛍池さん
クチコミ投稿数:8件

2010/09/25 12:39(1年以上前)

自然が一番さん

返信ありがとうございます。
50Dのボディの購入を考えていたのでとても助かりました。

ありがとうございました。

書込番号:11966412

ナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2010/09/25 18:17(1年以上前)

色々ともう少し勉強しないと・・・50Dになっても・・・何も変わりませんよ><


スレ主さん大きなお世話で申し訳ないです。

書込番号:11967972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/09/25 22:28(1年以上前)

>色々ともう少し勉強しないと・・・50Dになっても・・・何も変わりませんよ><

についてですが、スレ主様が質問された内容は、ただちょっとした情報であり、勉強するほどの事ではないと思います。
ちょっと聞けばわかる情報を知らなくても、いい写真を撮れる人は撮ると思います。
スレ主様は、何も気にされなくて良いと思います。

書込番号:11969223

ナイスクチコミ!6


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2010/09/26 01:54(1年以上前)

ちょっとした情報・・・知識と情報はちがうと思いますよ?

自分の使う道具の事もわからず良いものが・・・とてもそうは思えません。

道具の設定使い方分からない・・・
カメラ本体を買い替えただけ・・・
何が変わるのでしょうか?


>スレ主様は、何も気にされなくて良いと思います。

私は悪口を言っているのではありません。

せっかく50D買い替えたですから、
さらに良いものを撮れるようにもう少し道具を知って欲しいと思っただけです><

そういう意味では気にして欲しいです^^;


お節介ついでにもう一言w
せっかくの一眼です!
知識をもってさらに楽しく写真撮りましょう^^

書込番号:11970403

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2010/09/27 22:06(1年以上前)

スレ主さん気にしないでね。初めは誰でもそのくらいしか知りません。使ってるうちに色々な技術・知識がつくんですよ。悪口か悪口でないかすら分からない人も居ますが・・荒らしの人も自分が荒らしているとは一切思っていない人もいるのですから。ここはスレ主さんの様なこれから興味を持つ方の掲示板でもあり熟知した人だけのスレではありませんよ。

書込番号:11979007

ナイスクチコミ!4


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2010/09/27 23:40(1年以上前)

「勉強したら?」に対して「気にしなくていいよ」では向上心は要らないと言う事ですか?

ひとつまたひとつ新しい事を覚え使いこなす・・・、
そんな喜びや楽しさを知って欲しいかっただけなんですが^^;

そうですか。さんやPana親父さんに伝わらず残念です><


スレ主さんがんばってください^^

書込番号:11979657

ナイスクチコミ!1


スレ主 蛍池さん
クチコミ投稿数:8件

2010/09/28 00:03(1年以上前)

このスレに書き込みをしていただいた皆さん、いろんなお気遣いありがとうございました!

皆さんのお気持ちをよく理解して受け止めて、これからもいろいろと勉強して良い写真が撮れるようがんばります!

それこそまだまだ知識不足で、またいつかスレに投稿することがあるかもしれませんが、その時には是非いろいろと教えていただけたらと思いますのでよろしくお願いします。>_<

この度は皆さんにこの場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました!(^^)

書込番号:11979805

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 AFマイクロアジャストメント

2010/09/14 14:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:318件

AFマイクロアジャストを初心者なりにいじくっているのですが、別のスレで気になる事が書いてあったので、教えて下さい。

ピントチャートに対して斜め45度から撮影する方と正面から撮影する方がいらっしゃるようなのですが、皆さんはどちら派ですか?
自分は斜め45度からなのですが、前後があるので前ピン、後ピンがよくわかる(正確かどうかは怪しいですが(>_<))のですが、正面からの場合は前後が無いためどのように前ピン、後ピンを判断してらっしゃるのでしょうか?一番シャープな映りのところに合わせてるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたらご指導いただけますとありがたいです。
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:11908647

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/14 15:05(1年以上前)

フォーカスチャートは普通は45度でしょうね
この中の12ページにも説明があります

http://footon.jheslop.com/focus21.pdf

書込番号:11908718

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2010/09/14 15:20(1年以上前)

素人処置ですが、私は正面からフォーカスさせています。
マエピン、アトピンを測定するスケールは、
フォーカス面から45度折り曲げています。

ttp://cantam.exblog.jp/10002297/


ただ残念なのは、私のカメラではアジャストメント機能が
ユーザー開放されていません (^^;

書込番号:11908771

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2010/09/14 15:22(1年以上前)

ここはURLの細工をする必要なかったです m(__)m

http://cantam.exblog.jp/10002297/

書込番号:11908776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件

2010/09/14 15:51(1年以上前)

Frank.Flankerさん、cantamさん、回答ありがとうございます
m(_ _)m

なかなかAFマイクロアジャストで納得のいく結果がでないので右往左往しているところなので、回答いただいて助かりました。
再度挑戦してみます。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:11908860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/09/14 23:03(1年以上前)

> ピントチャートに対して斜め45度から撮影する方と正面から撮影する方がいらっしゃるようなのですが、皆さんはどちら派ですか?

それをここで聞かないといけないのならば、マイクロアジャストメントはいじらないほうが賢明です。
斜め45度は絶対にダメです。
正面以外ありえません。

ちなみに、私は、「階段状のAFチェック装置」(?笑)を自作して、フォーカスターゲットを「正面から」撮って合わせています。
それがどのようなものか一瞬で想像できないようであれば、マイクロアジャストメントを自分でいじるのはやめたほうが無難でしょう。

いずれにせよAFマイクロアジャストメントはどの位置が適正か、極めて微妙で分かりにくいものです。
中心と周辺でも最適位置が違うこともありますし、ズームレンズだと焦点距離で違うこともあります。
絞りによっても違い、特に開放では収差の影響でどっちが適正か極めて微妙で分かりにくいことがあります。
また、太陽光と電球で違う場合もあります。

マニュアルにも書いてありますが、初心者が軽々にいじるものではありません。

書込番号:11910823

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:318件

2010/09/14 23:45(1年以上前)

デジ(Digi)さん、回答ありがとうございます。

やはり初心者にはAFマイクロアジャストは難しいんですね。
勉強になりました。ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:11911147

ナイスクチコミ!0


BVBさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:31件 EOS 50D ボディの満足度5

2010/09/15 02:55(1年以上前)

ミッシェルさんこんにちは

AF微調整は多少の慣れと、(自分の撮影スタイルに合わせた)創意工夫が必要ですが、全く難しくありません。
ただし、AF微調整で修正しきれないレンズもあり、色々経験してある程度の妥協点を感じることが重要かと思います。

ちなみに私はAF微調整を結構使いますが、スケール・チャート類のようなツールは使いません。
角度も拘りません。

*自室の決まった場所から、決まった物を撮影する
*家の外の決まった物を、決まった場所から撮影する
*床に置いたタオルや布を斜めから撮影する
*1キロほど先に有る、鉄塔を撮影する
*いつも決まった人形の決まった場所を決まったアングルで撮影する
使うレンズによって、最も使用頻度が高い状況が異なりますので、レンズに合わせて上記方法のうち、3パターン程チョイスして調整します。

一応正しいとされる調整条件は、ユーザー個々の撮影状況を反映していません。
従って、業者さんで正確に調整しても、何だか今ひとつという結果になることが有ります。

また、単焦点レンズはAF微調整の際にはそのレンズで最も使用する頻度の高いF値で調整します。
ズームはバッチリ合わせたいズーム域と使用する頻度の高いF値を決めて調整します。

その結果、自分専用のベターなAF環境になります。
AF微調整ではF値変化でのピンズレや、ズーム域の変化によるピンズレは修正できません。
業者さんでも完璧には無理です。

従って、妥協は必要です。
妥協するなら、最も自分の使用頻度が高い領域でのジャスピンを目指して、その他のズレは常に認識しておく事が快適な写真趣味生活の心がけだと思っています。

なお、どうしても上手く出来ない時は、調整値を0に戻せば良いだけですので、基本的にリスクはありません。

書込番号:11911812

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:318件

2010/09/15 07:48(1年以上前)

BVBさん、回答ありがとうございます。

大変勉強になりました。調整法もわかりやすく説明していただき、早速やってみたいと思います。

一度キャノンに50Dとレンズ4本をピント調整にだしたのですが、改善されてなかったので、自分でやろうと思ってやってみたのですが、なかなか思うような結果にならずに困っていたので、詳しくアドバイスしていただけて大変助かりました。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:11912137

ナイスクチコミ!0


Kazu-Aさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:121件

2010/09/15 08:50(1年以上前)

他社の例ですが、以下の記事が参考になりそうです。
ご一読下さい。
# http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2008/05/14/8469.html

書込番号:11912284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件

2010/09/15 12:07(1年以上前)

Kazu-Aさん、回答ありがとうございますm(_ _)m

携帯からはみれなかったので、帰宅してから勉強させていただきます。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:11912948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件

2010/09/15 20:37(1年以上前)

Kazu-Aさん、今、帰宅して教えていただいたサイトを拝見しました。

すごくわかりやすかったです!
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:11915111

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2010/09/15 22:18(1年以上前)

やはり斜めじゃないと、ズレ量がわかりにくいですね。

書込番号:11915846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件

2010/09/15 22:53(1年以上前)

mt_papaさん、回答ありがとうございます
m(_ _)m

人によって調整法があるようですね。
私も斜めから派なのですが、ビッとしなくて悩んでます。

こちらで教えていただいた方法も試してみようと思います。

書込番号:11916111

ナイスクチコミ!0


miya80624さん
クチコミ投稿数:31件

2010/09/23 21:31(1年以上前)

こんにちは

私がいつもピント確認する方法を紹介します。
別に特殊なことをしているわけではないですが、
付属ソフト「Zoom Browser EX」を利用してやると楽です。

絞りはとりあえず開放で調整し、自然光下でやっています。
他の方もおっしゃるように、光源の種類によってピントがずれるようですね。

神経質になるきりがないと思いますが、せっかくの機能ですからどんどん使ってみて、
納得できれば「ヨシ!」ではないでしょうか。


下記のURLが参考になれば幸いです。

http://iwa80624.cocolog-nifty.com/blog/2010/05/canon-eos50d-02.html

書込番号:11958738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件

2010/09/24 12:33(1年以上前)

miya80624さん、お返事遅くなってしまってすいませんm(_ _)m

明日、午後からはれるようなので、教えていただいた事や、いろいろいじくり回してみます(⌒〜⌒)
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:11961361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:3件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2010/09/24 16:13(1年以上前)

Kazu-A さんへ。
ニコンのAF調整法の記事、参考になりました。
有難うございました。

私は家の中で以下のようにやりました。

三脚を立てる。高さは目の位置ですが、これだと上面液晶が見えなくなるので踏み台を用意します。(椅子でも可)
室内で出来るだけ距離を取れるところで、目の高さに3本缶ジュースを置く。(大体直径5cmなので解りやすい)
最初に縦に並べておいて、左右にずらす。

中央の缶にピントを合わせて撮影する。
(one shot AFフレームは中央一点のみ)
(フラッシュ使用 最も使用頻度の高い絞り値と焦点距離で)

背面モニターで最大ズーム表示にして判断する。
これで容易に前ピンなのか後ピンなのかが判断できます。

読み取るのは成分表などの細かい文字が比較しやすかったです。
煮詰めるのも簡単で、缶の前後を半分にしてテスト。
さらに半分(元の1/4)にしてテストと追い込んでいきます。

高さは別に目の高さにする必要はなく、缶ジュースなど小さいものであれば、目標物と平行なら腰の高さでもよいのです。

昨日、50Dの三度目の撮影、AF調整してから初の撮影でした。

効果絶大でした。

今までシャキッとしなかった画像がジャスピンでシャープになりました。

使用レンズと調整値は以下の通りです。

Canon EF 70-210mm F3.5-4.5 (-4 point)

Tokina AT-X 340AF(300mm F4) (-5 point)



書込番号:11962028

ナイスクチコミ!0


Kazu-Aさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:121件

2010/09/25 02:07(1年以上前)

-> ウルトラの少年 さん

AFの調整結果のご報告ありがとうございます。
記事をリンクしただけのコメントだったのですが、参考になったそうで何よりです。

AF調整の際にわたし自身が一番気になったのは、精度のバラツキでした。
単に前ピンや後ピンで安定しているレンズはAF調整でオフセット値をセットすることに
より、高い精度を期待できるのですが、一部のレンズにAF精度のバラツキがありました。

デフォーカス量の大きなところからAFを決めると後ピンになったり、前ピンになったりと
安定しないレンズがあります。

AIサーボで静止物にピントを合わせ続けると、三脚に固定していてもレンズのAFが
微妙に動き続けるレンズに起こりがちなんです。

このようなレンズはAFの平均値がジャスピンになるよう調整するのがベストなのでしょうが、
まだまだ試行錯誤の段階です。

書込番号:11964741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 今後の価格変動について

2010/09/23 14:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:17件

現在Eos Kiss x2を使って鉄道写真を始めとする様々な撮影をおこなっています。

最近EOS 60Dが登場し、EOS 50Dは徐々に価格が下がるというようなことを友人から聞きました。

新しいモデルがでると古いモデルは価格が下がるとききますが、50Dの場合はどうでしょうか。

どのくらいの期間で、いくらぐらいまで下がるか、みなさんの想定を教えてください。

書込番号:11956593

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2010/09/23 14:50(1年以上前)

50Dはいいカメラですよね〜

あの機能で6万円台は安いと思います。もう少し待てば5万円台もあるかも。
でも、待ちすぎると在庫なしになってしまうので、注意が必要です。

書込番号:11956632

ナイスクチコミ!2


K5PPさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:23件

2010/09/23 14:53(1年以上前)

今が「ほぼ底値」ではないでしょうか?
Kiss X3とX4は今のところ併売していますが、7Dが存在する以上、50Dと60Dを併売するとは思えません。
50Dが生産終了という話になれば、今度は値下がりがストップし逆に若干の値上がりをすることになるでしょう。

ちなみに一番の底値は、生産終了してから最後の在庫処分時の価格なのですが、そのタイミングで買い損ねると手に入らなくなります。

書込番号:11956649

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2010/09/23 14:53(1年以上前)

>>ほんわか旅人+さん
在庫なしには気をつけたいです。

書込番号:11956650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/23 14:54(1年以上前)

http://kakaku.com/item/00490111089/pricehistory/Page=7/

40Dの最安値が66100円程度ですので、もう充分安くなっているのかもしれませんね?

書込番号:11956653

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2010/09/23 15:00(1年以上前)

こんにちは。

知らない間に50Dって64000円台まで下がってるんですね。。。。
もう充分安いと思います。
ここから下がるとしても6万をちょっと切るくらいではないでしょうか?

50Dは欲しい人は今買い時だと思います。
生産中止直後に一気に(と言っても数千円と予想)下落し、
叩き売り店の在庫が無くなるとまた値段が上がってしまうと思います。

書込番号:11956677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/09/23 15:04(1年以上前)

>>K5PPさん 
やはり併売はないとみますか…。生産終了に注意が必要ということですね。

>>じじかめさん
40Dの価格を見てもだいぶ安くなっていることが言えますね。

書込番号:11956698

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2010/09/23 15:31(1年以上前)

こんにちは
少なくともX4より安くなることはないでしょう。

書込番号:11956789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/09/23 15:51(1年以上前)

>>BAJA人さん
そうですね。今までの価格を見ても今が底値ですね。

>>里いもさん
ご意見ありがとうございました。

書込番号:11956880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6910件Goodアンサー獲得:126件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2010/09/23 15:53(1年以上前)

そろそろ底値ちかいのでは?

書込番号:11956891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/09/23 15:58(1年以上前)

現時点で中古でも良品で6万円しますよね。

在庫処分で6万円を切ることはないんじゃ?

書込番号:11956921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2010/09/23 16:52(1年以上前)

三宝カメラ、マップカメラを見てください。

50Dの美品の値段が分かりますよ。

6万円台ってことはないですね。

書込番号:11957174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/09/23 18:16(1年以上前)

マップカメラ\58,800.-
>現時点で中古でも良品で6万円しますよね。
失礼『約』を付けて↓
現時点で中古でも良品で約6万円しますよね。
に訂正します。

キタムラだと¥59,800.-
http://kakaku.com/used/camera/ca=0049/s1=2/q=50D/so=p2/
まっ、高い方はどうでもいいか・・・。

>6万円台ってことはないですね。
6万円『台』?
そうか、自分の書き込みに対してじゃないんですよね、失礼。
すぐ下に書かれたものだから自分に対しての書き込みと勘違いしてしまい、
思わず反応してしまいました。(笑

書込番号:11957640

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:3件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2010/09/24 03:23(1年以上前)

もはや底値に近いとみていいでしょう。
後継機60Dが発売されたし、中期決算期の今ですから。
来月になったら値上がりしているかもしれません。
基本性能は60Dとほとんど変わらないし、一部上回ってる部分もありますから。

既出意見ですが、50Dの中古価格を調べてみれば参考になるでしょう。
50Dはとっくに生産終了しています。
今、新品で買えるもののほとんどが最終ロット品で品質も最高かと思われます。
ファームも Ver.1.0.7 の最新版になってました。

私は半月ほど前に購入しました直後、¥900ほど値下がりしました。おにょれ。

そこから、ほとんど値が下がっていません。

書込番号:11960253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

50Dを買うべきか? レンズを買うべきか?

2010/09/13 22:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット

スレ主 優斗さん
クチコミ投稿数:400件

2008年秋にKissX2を購入し、数本のレンズなどを購入しましたが、
今後のカメラ投資への方向性などで悩んでおります。

(主な撮影対象)
・ドッグランで走ってるわんこ
・室内のわんこ
・風景&夜景 など


(現在の装備)
・EOS Kiss X2
・EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS
・EF-S55-250mm F4-5.6 IS
・EF35mm F2
・EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
・スピードライト 430EX II



50Dの連射機能に惹かれてるので、50Dの購入を最近考え始めたのですが、
本体よりもレンズに投資した方が良い画が撮れそうな気もしてます。


予算があったら、EF70-200mm F4L IS USMも欲しのですが、
kissX2に白筒ってアンバランスな気もしますし・・・
Lレンズに手を出したら、標準レンズが物足りなくなりそうだし・・・
50D買ってから、Lレンズ購入資金を貯める???
などなど・・・ 泥沼に嵌っております。


予算的に余裕が無いのと、Lレンズは今後の目標と考えたとき、
7万位の予算だとしたら、50D or お勧めレンズ を
ご教授願えないでしょうか!

書込番号:11905565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:16件

2010/09/13 22:36(1年以上前)

「良いレンズ」はずーっと使えます。
もちろんデジタルになってからボディの性能(CCDの性能)が画質の良さという評価になっている事は事実です。
しかし、レンズの価値はそうそう変わる訳ではありません。

お持ちのレンズから推測するに1本もLレンズをお持ちではないようですね。
でしたら、今お持ちのレンズをすべて売却し、EF70-200mm F4L IS USMを購入の上、お金を貯めて、ボディを7Dに替える事をお勧めします。
何本レンズを持っていても、『良いレンズ』を持っていなくては意味がありません。
ぜひ「良いレンズ」を1本買って下さい。
その上で新しいボディを検討される事をお勧めします、が、後は予算の問題ですよね〜。

書込番号:11905771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2010/09/13 22:39(1年以上前)

こんばんは。

もうちょっと貯めてF4Lに行きたいところですね〜。

でも、7万しかないのなら、50Dを買っても良いかもです。

連写(6.3コマ)もAF(F5.6オールクロス)もX2よりは段違いに良いと思います。

今の60Dよりは、50Dの方がドッグラン等には向いていると思われます。その50Dは流通在庫しか無いはずです。。。無くなりますよ、案外速く。。。

とりあえず、ボディ買って55-250で試されてはどうでしょう?55-250でも結構良いと思いますけどね〜。

ま、理想を言えば7D+70-200F4.0LISでしょうけどね(^^

書込番号:11905801

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Belmontさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件 belmont日記 

2010/09/13 22:42(1年以上前)

優斗さん、こんにちは。

ボディーは変えずにもう少し頑張ってEF70-200mm F4L IS USMを買うのが良いように思います。
50Dにすれば連写枚数が増えるだけで満足な写真は少ないのじゃないかなと想像します。

EF70-200mm F4L IS USMはかなりコンパクトなレンズですのでX2と合わせても、それほどアンバランスではないような気がします。あくまで個人的な意見ですので参考程度にしてください。

以上ほとんど想像ですがご了承ください。

書込番号:11905820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2010/09/13 22:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

こちらでよく見かけますね、カメラとレンズのバランス。
私のように望遠主体で常にレンズが重いとそんなことを考えたこともありません。

ご質問ですが、犬種は何でしょうか?
私は50Dを発売日から使って4ヶ月使いましたが手放しました。
それはAFは早いのですが敏感すぎです。
あの9点AFセンサーの配置だと犬撮りに使えるのは実質中央1点だけです。
上下に顔を振りながら、上下に体を振って走ってくる犬では良くピントを顔から外しました。
40Dの方がその点では少し鈍くて良いかも知れません。
私は中古の1DMarkUからレンズの制約で今は7Dを使ってますが7D良いですよ。
室内とかポートレートだと50Dで何の問題も有りませんでした。

書込番号:11905924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2010/09/13 23:05(1年以上前)

優斗さん、こんばんは。

わたしも優斗さんと同じわんちゃん撮りをX2で始めました。
機材も当初のわたしと同じ感じですね。(X2ダブルズーム+50mmF1.8Uで始めて、すぐに430EXUを買いました。)

で、そのあと単の100mmF2USM、200mmF2.8USMといって50Dを買いました。
最初にレンズにいったのはUSMつきのレンズを買えば走ってるシーンがよく撮れるようになると思ったのですが、あまり変わらなく、50Dを買ってから走ってるシーンも撮れるようになりました。
X2も50Dも中央はクロスセンサーで精度は変わらないといいますが、わたしの感覚ではそれはワンショットのときであって、AIサーボのときは全然違う印象です。

50Dなら7Dを、と言われそうですが、その差額分をレンズにまわしたほうがいいと思います。
7Dは一見華やかに見えますが、50DのAFもけっこういいと思います。
レンズはタムロンの70-300がもうすぐ発売される予定ですが、ニコン用のがすでにでてて評判が良く、画質だけでなく、超音波モーター、強力手振れ補正と機能もよく、また値段も安めなので、いいんじゃないかと思います。

書込番号:11906001

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 優斗さん
クチコミ投稿数:400件

2010/09/13 23:21(1年以上前)

macハマったさん返信ありがとうございます

>「良いレンズ」はずーっと使えます。
>今お持ちのレンズをすべて売却し、EF70-200mm F4L IS USMを購入

実は、Lレンズをほとんど触ったことないのですが、
そこまで言わせる素晴らしい画なんでしょうね〜
中途半端にお金かけるなら、L買っちゃう方が幸せになれるんでしょうね
ボディは1〜2年で新しいの出ますので、良いレンズ買った方が長く
幸せになれるのかなぁ・・・


maskedriderキンタロスさん返信ありがとうございます

>もうちょっと貯めてF4Lに行きたい
>50Dは流通在庫しか無いはず
>理想を言えば7D+70-200F4.0LIS

やはり予算が許せばF4Lをお勧めなんですねぇ
購入検討し始めたばかりなので、ローン組んじゃえば一緒なので、
F4Lにしちゃうって手もありますが・・・
さすがに7D+F4Lは怒られちゃいますので我慢しますが(笑)


Belmontさん返信ありがとうございます

>50Dにすれば連写枚数が増えるだけで満足な写真は少ないのじゃないかな
>EF70-200mm F4L IS USMはかなりコンパクトなレンズ

この可能性は考えてませんでした(汗
やはりF4Lの方がお勧めですか・・・
F4Lを実際触ったこと無いので、見た感じのイメージでしたが、
やはり一度kissX2に付けて試してみないとダメですね


アプロ_ワンさん返信ありがとうございます

>それはAFは早いのですが敏感すぎです。
>あの9点AFセンサーの配置だと犬撮りに使えるのは実質中央1点だけです。

愛犬はロングコートチワワです〜
EF-S55-250mm F4-5.6 ISで撮ってますが、あんまり良い画が撮れず・・・
連射機能が上がれば良い画が撮れるんじゃないかと期待しましたが、
敏感過ぎるのも問題なんですね

本体買うなら、7D選んだ方が幸せになれそうですが、
現状のレンズで7D使うにはさすがに抵抗が(笑)
Lレンズとセットで7D買えればBESTなんでしょうけどね〜

書込番号:11906137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/09/13 23:25(1年以上前)

EOS50Dも安くなっていますし、レンズも次は白い望遠レンズが欲しいような構成ですね。
こりゃ悩ましいです。

ボディを先に更新して、EF70-200f4L IS USMが無難なような気がします。

書込番号:11906174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/09/13 23:41(1年以上前)

一発で仕留めたいのか・・・EF70-200L
連写で仕留めるのか・・・50D
スレ主の撮影方法によって選ばれては如何でしょう。

書込番号:11906314

ナイスクチコミ!0


スレ主 優斗さん
クチコミ投稿数:400件

2010/09/13 23:49(1年以上前)

ペコちゃん命さん返信ありがとうございます

>AIサーボのときは全然違う印象です。
>50Dなら7Dを、と言われそうですが、その差額分をレンズにまわしたほうがいい
>タムロンの70-300がもうすぐ発売される予定

同じような境遇の方いて、大変参考になります〜
ペコちゃん命さんは50D買って大正解だったんですね
差額分をレンズに回すって考えはアリですね
50D+レンズって選択肢も視野に入れてみます!
すでに予算オーバーですが(笑)


奥州街道さん返信ありがとうございます

>ボディを先に更新して、EF70-200f4L IS USMが無難なような気がします。

ほんとに悩ましいです・・・
潤沢な資金があれば、迷わずLなんですけどねぇ
皆さんの話聞いてると、両方一緒に欲しくなってきました(汗


hotmanさん返信ありがとうございます

>スレ主の撮影方法によって選ばれては如何でしょう。

なるほど!!
kissX2の連写だと、物足りないので、50Dの連写で満足行く画が撮れれば
良いんですけどねぇ
F4Lの画も捨てがたくなってきてさらなる迷走に入っちゃいました・・・


短時間で多くのご意見ありがとうございました
予想以上にF4Lレンズの評価が高いので、レンズ購入候補筆頭はF4Lとし、
50Dを我慢出来るか自問自答してみようと思います
totoでも買ってみようかしら・・・

書込番号:11906375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2010/09/14 00:20(1年以上前)

優斗さん、再びです。
70−200F4はもってませんが、評判のいいレンズなのでまちがいないと思いますが、X2だと歩留まりが悪いような気がします。それほど動きが激しくなければいけそうですが、距離も200mmまでですし、どうせ買うなら今度発売予定の70-300Lのほうが良さそうな感じがします。(もっといえば70−200F2.8になってしまいますが、キリがありませんよね!)
逆に考えてみると50Dは60Dがでるので廃盤になるかもしれないので、何時までも入手できるとは限りません。
まぁ、いいですかね。
そのときは7Dがありますので!(笑)

書込番号:11906559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:3件 EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2010/09/14 01:39(1年以上前)

私は、つい先日 kiss DN → 50Dに買い替えたところです。
kiss x2 なら kiss DN とAFは大差なく、犬を撮るには役不足だったんじゃ。
kiss DN も中央クロスセンサーしか使い物にならなかったです。

50Dを買ってみての印象は、kiss シリーズとは全くの別物です。
まず、大きいのでグリップしやすく、かえってこの方が撮りやすいです。(私は小柄ですが、手は人並みの大きさがあります。)
設定事項があまりに多いのでガイドブックの類いは必須です。(今は何が何やら)

中望遠(EF 70ー210 F3.5ー4.5)を多用しています。
(この EF 70ー210 F3.5ー4.5 は銀塩時代から、ずっと使ってるレンズで古い物ですが、デジタルでも十分使えます。F5.6 に絞って深めのフードを使えば十分キレイに撮れます。)
9点クロスセンサーとプリズムファインダーは感動モノです。
モニターが大きく見やすいので、kiss DN とは雲泥の差があります。

レンズも大事ですが、50Dへの買い替えをオススメします。
おそらく、今が底値に近いんじゃないでしょうか。
量販店では次々と売り場から無くなっています。
ネット店にはまだありますが。

書込番号:11906897

ナイスクチコミ!0


Belmontさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件 belmont日記 

2010/09/14 08:22(1年以上前)

優斗さん、こんにちは。

皆さんからいろんな意見が出てるのでますます悩んでいるのでは?
50Dが市場から消えるのもそう遠くないようですので、底値と思われる今購入するのも良いかもしれませんね。

50Dにスレ立てされているのですから50Dが欲しいという事はわかります。

現状お持ちの35mmF2で室内はいけるとおもいますが、ドッグランで走るわんこを50D+55-250ISで高速連写を使っても良い画が撮れるかは疑問です。
私は上記の組み合わせで運動会に臨みましたが、撮影枚数が増えただけで「これは良い」というのが無かったです。たぶん腕の問題が大きいのでしょうが・・orz

今回は予算を考慮して50Dを買いましょう。それでX2はダブルズームキットとして売却する。
望遠レンズが無くなりますが11月頃までは我慢してお金を貯める。

70-300Lが発売されれば皆さんのレビューなどを参考にして、70-200F4Lと比較し良い方を購入すると言う事でいかがでしょうか?

書込番号:11907476

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6910件Goodアンサー獲得:126件 EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2010/09/14 12:56(1年以上前)

50Dも底値ですし,

Lレンズも良いし。。。

緊急性の高い方がよいのでは?

書込番号:11908337

ナイスクチコミ!0


スレ主 優斗さん
クチコミ投稿数:400件

2010/09/14 13:04(1年以上前)

ペコちゃん命さん返信ありがとうございます

>X2だと歩留まりが悪いような気がします
>どうせ買うなら今度発売予定の70-300Lのほうが良さそう
>50Dは60Dがでるので廃盤になるかもしれないので、何時までも入手できるとは限りません

確かにX2時の歩留まりが悪いのは想像出来るんですよねぇ
走ってるわんこを連写で撮っても、3コマだとどうしても足りない画に・・・
今の倍撮れれば、空中写真も増えそうなので、50Dに惹かれてます
70-300Lも考えましたが、F4じゃないのが悩みどころですねぇ
まぁ 野外用なので、F5.6でも問題無いかな?


ウルトラの少年さん返信ありがとうございます

>50Dを買ってみての印象は、kiss シリーズとは全くの別物です
>おそらく、今が底値に近いんじゃないでしょうか。

50D我慢しきれなくなりそうなお返事ですね(汗
40Dの底値が価格.comで64929円(たぶん)だったので、50Dも今が底値近辺だと思えますよね〜
50D買うなら今が買いだと私も思い、実は焦ってます!


Belmontさん返信ありがとうございます

>皆さんからいろんな意見が出てるのでますます悩んでいるのでは?
>50Dが市場から消えるのもそう遠くないようですので、底値と思われる今購入するのも良いかもしれませんね。
>50D+55-250ISで高速連写を使っても良い画が撮れるかは疑問です。
>今回は予算を考慮して50Dを買いましょう。それでX2はダブルズームキットとして売却する。
>望遠レンズが無くなりますが11月頃までは我慢してお金を貯める。

はい・・・ 50DとF4L両方欲しくなってしまいました(笑)
70-300Lがどこまで下がるかもポイントでしょうねぇ
kissX2の売却価格も気になりますが、妻が使うかもしれないので、許可降りないかもしれません(汗
50D買って、EF-S55-250mm F4-5.6 IS使いながら、70-300Lの評価待ちで考えようかな・・・


皆様 大変参考になるお話しありがとうございました
結論は出ませんでしたが、皆様のお話しを参考に再度考えてみたいと思います
また疑問点などが出たときにお聞きするかもしれませんが、そのときはよろしくお願い致します
ありがとうございました

書込番号:11908368

ナイスクチコミ!0


スレ主 優斗さん
クチコミ投稿数:400件

2010/09/14 13:07(1年以上前)

YAZAWA_CAROLさんお返事ありがとうございます

長文書いてて気づきませんでした(笑)
確かに50D買うなら、今を逃すと大変そうですね
Lレンズよりも緊急性は高いので、買うかどうかの結論を早めに出したいと思います

書込番号:11908380

ナイスクチコミ!0


X103さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/14 21:33(1年以上前)

昨年、現在の価格より2万円も高い値段で50Dを買いました。優斗さんのお持ちのレンズはすべて持っております。動画を撮られるなら7Dでしょうが、50Dでも十分かと思います。
また、純正ではないですが今月発売予定のSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD [キヤノン用]も前評判や試用レポートの評価が高いです。
自分は50Dの後にX2を購入しました。現有機材はそのままで、とりあえず50DとTAMRON(70-200mmF4の4割の価格)を考えられたらいかがですか。両方でCanonのレンズとほぼ同価格です。

書込番号:11910231

ナイスクチコミ!0


スレ主 優斗さん
クチコミ投稿数:400件

2010/09/15 08:23(1年以上前)

X103さん返信ありがとうございます。

購入プラン考えてて、返信遅くなってすみませんでした。
7Dも考えましたが、50Dはかなり安くなりましたし、やっぱり
50D路線で考えております〜

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD [キヤノン用]もNikon評価など参考に
色々と悩んでる所ですが、評判良さそうですね
Lレンズへの憧れと描写力にも正直惹かれてるので、後悔の無いように
じっくり考えてみようと思います!
50Dは物流量次第で突っ走っちゃうかもしれませんが(笑)

書込番号:11912215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2010/09/15 22:04(1年以上前)

作例がないので、どういった写真を求めてるのかイマイチわかりませんが。
室内撮影なら、X2に35F2、場合によっては430使用で事足りますよね?

被写体がチワワということですので、ドッグラン等で走る姿を撮りたい場合には、
X2に55−250でも撮れそうな気がしますけど。
50Dに本体を変えても、おそらくそれほどの満足感を得る事は難しいかと思いますよ。

設定やシャッターを切るタイミングなどもっと試してみてからでも遅くは無いかと。
連写をすれば、いい写真が撮れると決まってるわけではありませんからね。

今、白レンズを買うと、おかしな錯覚を起こすかもしれませんよ。


あ、ちなみにキヤノン使いで白レンズも所有してます。
9割犬ばかり撮ってます。

書込番号:11915720

ナイスクチコミ!0


スレ主 優斗さん
クチコミ投稿数:400件

2010/09/16 00:02(1年以上前)

物欲満載さん返信ありがとうございます

>室内撮影なら、X2に35F2、場合によっては430使用で事足りますよね?


自宅天井色の関係で、バウンス撮影が難しいので、430+望遠で
遠目から撮影しておりますが、それなりに満足はしております。

ドッグカフェなどでは、他のわんこなどへフラッシュ使用を極力控えたいので、
実用ISO感度の高い50Dに惹かれておりました。
kissX2でISO800 35mF2でF2なら、被写体ぶれも少ないのですが、
ノイズが気になるので・・・
値段が許すなら、7Dまで行きたいところですが、さすがに厳しそうです。


>X2に55−250でも撮れそうな気がしますけど。
>50Dに本体を変えても、おそらくそれほどの満足感を得る事は難しいかと思いますよ。

今までも何度か連写で撮り、それなりに撮れた事はありますが、kissX2の3コマだと、
飛び始めの次のコマで、着地する前のコマになってしまうなど、連写速度が
もう少しあがれば良いタイミングで撮れるのでは?と50Dへの期待に胸ふくらませてしまいます。
もちろん、タイミング併せる技術があれば良いのでしょうが、あまり走らない愛犬の
数少ない疾走なので、機会にも恵まれず、悩んでおります。
跳躍力や持久力のあるトイプーなどなら、チャンスも多くなりそうですが、チワワの跳躍力だと
ベストショットがなかなか難しいと痛感しております。


調べれば調べるほど、レンズの重要性も分かってきましたが、50Dへのステップアップ願望も
あり、両方欲しく日々悶々としております。

書込番号:11916666

ナイスクチコミ!0


Belmontさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件 belmont日記 

2010/09/20 13:37(1年以上前)

優斗さん、こんにちは。

7Dにされたんですね!
私が50D購入時約5万円の差が有りましたが、予算が許せば7Dにしたと思います。

70-200F4LISはいかがでしょうか?
私も最近中古で購入したのですが、よいですねぇ!、7Dとの組み合わせなら絶妙ではないでしょうか(^^♪


書込番号:11939369

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:68件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

色々な書き込みをみて今週の運動会、50D+70-200F4で挑みます。

そのなかでスポーツモード連写か、Pでの中央AFのどちらかを選ぶと思うのですが

スポーツモードではカメラ任せなので特に悩まないのですが、

PにするとAIサーボとAIフォーカスの2種類が選べます。

Pの場合はどちらの方がいいのでしょうか?

徒競走を正面から撮る場合なんかこちらだと具合が悪いってのがありますか?

AIサーボとAIフォーカスの違いが取り説に書いてある程度しか理解できません。

深いところで両者の違いなんかあるのでしょうか?

書込番号:11941839

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/20 22:11(1年以上前)

キヤノンのデジ一眼はD60(60Dではない)から使っていますが、Aiフォーカスは使ったことがありません。

書込番号:11942126

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/09/20 22:21(1年以上前)

スポーツモードで撮ると手前の被写体にピントが合いますので、お子さんが必ず1番になるのでしたら良いでしょう。
そうでなければ、スポーツモードはやめましょう。

AF中央1点、AIサーボ、Tvモード SS1/500〜1/1000、Iso Auto
これで連写すれば良いと思います。

自分のお子さんを必ず中央に入れましょう。

Pモードではシャッタースピードが走っている子供に対しては遅めになると思います。

書込番号:11942225

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:10件

2010/09/20 22:22(1年以上前)

動きっぱなしの被写体ならAiサーボですね。
動いて止まってってあればAiフォーカス。

確か両者の違いって取説に書いてあったような・・・

書込番号:11942236

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2010/09/20 22:29(1年以上前)

運動会で動いている人を撮るのは、AI SERVO、中央1点で、
ISO400 で F8 です。これで、1/800s 以上でピタリと止めて
撮影できると思います。

書込番号:11942288

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4867件Goodアンサー獲得:419件

2010/09/20 22:31(1年以上前)

スポーツモードは多点AFになり手前の物に合わせてしまう習性があるので、Pモードで中央1点AFがいいですね。

AIフォーカスはカメラが自動的に動いている物か止まっている物かを自動的に判断します。
ただ、迷いが多く使っている人はほとんどいないかと…
AIサーボは動いていようが止まっていようが常に被写体にピントを合わせ続けます。
そのぶん、バッテリーの消費が多いですが微々たるもんです。
AF-ONボタンをいかにうまく使うかがポイントかも…

書込番号:11942303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:1件 街の風景〜Scenes  of  Town〜 

2010/09/21 16:43(1年以上前)

はじめまして。

以前、私も同じ質問でスレ立てした事がありまして・・・以下御参考にしてみてください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6771775/

書込番号:11945844

ナイスクチコミ!1


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2010/09/21 19:31(1年以上前)

無理せずスポーツモードで撮って下さい。

書込番号:11946544

ナイスクチコミ!2


大庶民さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/21 20:29(1年以上前)

別機種

mt_papaさん と一緒です。

AI SERVO・中央1点で・ISO400 で F8 です。(絞り優先)

天候によっては ISO800 でもいいと思います。

走る順番にもよりますが他の同級生を撮って練習ですかね?
いくつかの理由はありますが、まず失敗が少ない設定と思います。
(運動会11年目の結論の一つです・・・)


書込番号:11946840

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

EF 75-300mm F/4-5.6 V USMの使用で

2009/03/22 00:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:79件

質問お願いいたします。

つい先日、ヤフオクでEF 75-300mm F/4-5.6 V USMを望遠レンズがほしいので、買いました。

70-300の方が良いのはわかっていたのですが、75-300だと、最高期のV型でも中古で8000円くらいで手に入るためこちらにしました。

以前皆様に質問したときは、EF−Sのほうがよく写るということでしたが、300ミリになるとEF−Sが無いようでしたので、このレンズにしたこともあります。

実際このレンズは、フィルム世代の物と思われますが、使っている方がもしいらっしゃったら感想をお聞かせ願いたいです。

主に撮影するのは、風景、草花、樹木、紅葉、人物がメインです。自分に50Dは、不相応なカメラですが、持った感触に負けて購入してしまいました。
ですので、本格的に撮影するのではなく、お出かけして気に入った物を写してくる程度の使い方です。

書込番号:9283893

ナイスクチコミ!1


返信する
TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2009/03/22 00:28(1年以上前)

既に買ったのですから、他人の意見など不要では?
自分で撮って善し悪しを決めて下さいな。。

書込番号:9283913

ナイスクチコミ!10


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2009/03/22 00:31(1年以上前)

購入されてから、意見を求めておられるところ恐縮ですが。
以前、II型をKissDN・DXにつけて使いましたけど・・・
画質は良くも悪くも普及レンズで、1-2段は絞らないと厳しかったです。
あとどうしてもカリッと感がないのと、ピントが合っていても切れが
ない印象でした(−_−;
何より、USMなのですが、AFの遅さが気になりました・・・

あまり良い印象でなく、申し訳ございません。
オールドレンズなら、リングタイプUSM採用のEF100-300f4-5.6USMが1万円前後で
AFも比較的速く無難なレンズです。あとはAFはちょっと遅いですが旧タイプの
EF75-300f4-5.6IS USMあたりが無難だと思います。

書込番号:9283934

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/03/22 07:33(1年以上前)

50Dからレンズの収差補正などが使えるので、75-300 のデータがあると
若干は画質は向上する可能性もあると思います。(すみません、データの
有無は未確認です)

書込番号:9284854

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/03/22 08:21(1年以上前)

いいレンズを使えば綺麗な写真は簡単に撮れるでしょう。が、普通のレンズで綺麗な写真が撮れた時の喜びのほうが大きいですよ。

楽しく撮りまくっちゃいましょう。

書込番号:9284942

ナイスクチコミ!1


ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:12件

2009/03/22 08:37(1年以上前)

当機種

300mm5m位ですね!

しりっぽ さん

(*゜ー゜)vオハヨ♪

300mm有れば遊べますよ! 鳥などイイ画像は出来るだけ近くに寄って撮れば
綺麗と思います  5m超えると余り綺麗に撮れませんが・・・
まずは一杯撮って見ることですね! 

書込番号:9284990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/03/22 09:21(1年以上前)

皆様ご意見、ありがとうございます。

まずは、安く買えた物ですので、50Dでどれだけの画像が撮影できるか、じっくり試してみます。

確かに、300ミリの望遠があればいろいろなものが写せますよね。
それに、腕を磨くのにも良い機会かと思います。

書込番号:9285149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/22 12:30(1年以上前)

少し遅かったかな。
初めて買ったレンズがこれでした。
当時10Dに付けて使用していましたが、
その後、赤鉢巻の誘惑に負けて手放しました。

AFは遅いし、ISも2段分と一世代前に構造ですが、
300mm×1.6倍=480mmは手軽な超望遠として魅力的です。
絞れば画質も問題なかったように思います。

書込番号:9285891

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2010/09/19 21:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

EF 75-300mm F/4-5.6 V USMを 40Dで使っています。
T→U→Vと使ってきて、いずれも中古を8000〜12800円で買いました。
主に旅行の記録用なので、この軽さが好きです。
マクロっぽい写真もできるし、かなり便利だと思います。
ISはついていませんが、軽いのでほとんどの場合、手持ちです。
あまり評判がいいとはいえませんが、スナップ中心の私には十分です。

書込番号:11936087

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング