EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(32377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全215スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

価格決定!!

2008/09/25 02:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:22件

携帯から失礼します。

先ほどカメラドームさんから連絡があり125000円とのことでした。
思ったより安くなったので喜んでいると、さらに26日には発送してくれるみたいなので27日には50Dが触れます!

あぁ楽しみでなりません…

あとはCFをどれにするか選ぶだけです。

書込番号:8408607

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 50D ボディの満足度5

2008/09/25 05:32(1年以上前)

ザ・ホルモンさん 情報有難うございます。

この分だと年末年始辺りは10万円近辺への値下がりが期待できそうです。

>あとはCFをどれにするか選ぶだけです。

私もUDMA対応のCFの選別に入ります。

書込番号:8408775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2008/09/25 14:26(1年以上前)

をををっ、いきなり12万円台半ばなんですね!!!
モデルチェンジサイクル1年(決まったわけじゃないですが)と、この価格じゃ、もはや悩んでいる前に買ったほうが得策な感じですね。

書込番号:8410169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/09/25 20:10(1年以上前)

ザ・ホルモンさん こんばんわ。

>先ほどカメラドームさんから連絡があり125000円とのことでした。
この値段はスゴイですね。
購入を考えている方への参考価格となるでしょう。
それにしても安すぎる...

書込番号:8411294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/09/25 20:19(1年以上前)

湯〜迷人さん>

年末年始にはかなり値下がりしている気がします。
デジタルの世界は怖いですねぇ〜・・・。汗
結局CFはサンディスクのエクストリームW8Gにしました!!

P型(Populaire)さん>

自分もいきなり12万円まで下がっていたので驚きましたね!!
安くなってからの購入を考えている方はそんなに待たなくてもすぐ値下がりしそうですね♪

べジタンVさん>

急な値下がりに興奮しております(笑
きっと他の店舗でもどんどん安くなっていくはずです。
切磋琢磨して顧客を喜ばせてほしいですね。

書込番号:8411339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信15

お気に入りに追加

標準

EOS 40DとEOS 50D

2008/09/16 10:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:314件

田中 希美男氏のブログ「Photo of the Day」にEOS 50Dの使用感(EOS 40Dと比較して)についての感想が述べられています。
EOS 50DはEOS 40Dユーザーには危険なようです(笑)

http://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-entry-321.html

書込番号:8358741

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2008/09/16 11:05(1年以上前)

 
あくまでも、「私の私見です」とお断りした上で。。。。

こういったレビューは(あまり)参考にしません。
理由としては「新製品をとことん悪く書いたレビューを読んだことがないから」です。
メーカーからβ機(若しくは製品機)を借りて、それを実際に使用し、レビューを
書く訳ですけれど、
「この機能は今イチ」
「ここの使い勝手が良くない」
「もう少しこの部分をこうすれば」
「総評として現行品で十分。新機種に買い替える必要ナシ!」
と書いたレビューを一度も読んだことがありません。
総じて、殆ど良いことばかりが書かれています。
(まぁ、細かい部分でちょっとだけ注文を付けていることはありますが。。。。)

そりゃあ、現行品より新機種の方が「いいのは当たり前」に決まってますもん。。。。
 
尚、今回の私の書き込みは、デジタル一休さんから情報をご提供頂いたことに
関しての文句ではありません。
ご紹介して頂きました件に関してはありがたく読ませて頂きました。
レビューのご紹介、ありがとうございました。

。。。。と書きつつも、50Dに「グラっ」ときているのは間違いありません。
 
 

書込番号:8358787

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/16 11:23(1年以上前)

良い点は良い、悪い部分は悪いと書いて欲しいのですが、度が過ぎると
追放された某氏のような悲劇が・・・(?)

書込番号:8358844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6349件

2008/09/16 11:30(1年以上前)

50Dがもっと良いとさかんにのべているのだが、どこが良いのか読んでいても一向に伝わってこなかった(^^;

書込番号:8358868

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/16 11:38(1年以上前)

田中氏は気に入らない点があるとかなり深く突っ込む人ですから(D700の視野率については何故そこまで?って感じでした)、とりあえず持ち上げておいて、あとで気になった点を追求するつもりなのでしょう。
週1くらいでチェックしてると面白いですよ。あそこは。

書込番号:8358899

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件

2008/09/16 11:55(1年以上前)

40Dから50Dになって良くなっているところに関しては、以下のようにコメントされていますね。
「画素数が1510万画素になって解像力がアップしたことはともかく、液晶モニターの見え具合や高ISO感度での画質の向上、オートライティングオプティマイザ機能の効果、オートホワイトバランスの安定性、そしてライブビューモードでの使い勝手の良さ、などなど。」

「液晶モニターの見え具合」や「高ISO感度での画質の向上」は、実機を触ったり、サンプル写真で分かってきてはいますが、「オートライティングオプティマイザ機能の効果」、「オートホワイトバランスの安定性」、「ライブビューモードでの使い勝手の良さ」は、今のところ具体的な比較例等がないので、よく分かりませんね。

今月発売されるカメラ雑誌には、50Dに関しての記事が掲載されていると思うので、少しは分かってくると思います。ただ、田中氏のブログにしろ、雑誌の記事にしろ、リップサービスも含まれているでしょうから、全面的には信用できないと思います。参考程度にとどめておくのが良いと思いますね。自分が実際にどう感じたかが大事だと思います。

書込番号:8358947

ナイスクチコミ!1


KPNGさん
クチコミ投稿数:431件

2008/09/16 12:57(1年以上前)

私は、40Dユーザーは、50Dではなく、5D後継機に注目すべきと思っています。

APS-Cでこれだけの高感度特性が出せるとすれば、高感度撮影を求めるユーザーは5D後継機を目指すのが満足いくのではと思うからです。それ以外を求める方には50Dはあまり意味がないように思います。

画素数はこれ以上上がったところでPCへの負荷が増えるだけですが、高感度特性が向上することは素直に喜べることです。

40Dユーザーとしては複雑な心境ですが(キヤノンの言いなりにならないように我々も気を付けるべきなんでしょうね。気にしない方は構わないですが・・・)、ニコンに刺激されたキヤノンの技術力を見ることができるのは悪くありません。

今週発表されるであろう、5D後継機。
楽しみです。

書込番号:8359177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/16 13:25(1年以上前)

KPNGさん 
現実の問題として、40D→50Dの画素数アップに対応できないのであれば、5D→5D後継の画素数アップにも対応できないと思いますが?
画素数アップを毛嫌いしている方もいらっしゃいますけど、トータルで画質に悪影響が出ないのであれば(←重要です)、画素数アップも歓迎すべきことだと思います。

5D後継機と50Dでは性格が違いますから、ここでむやみに5D後継を持ち上げるのはいかがなものかと。

書込番号:8359285

ナイスクチコミ!0


kenhamさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/16 13:39(1年以上前)

40Dユーザーですが、50Dにはいかないです。
また10万近く出して購入するほどのスペックアップではないと認識してますし、
40D自体まだ使いこなせてるとは思えない。(発売日に買ったんですがね。)

次に買う(買い増し?)ならフルサイズの普及機かな。
5Dの後継機に期待ですが、現実問題として20万超えるような買い物はなかなかできないです。(+_+)

書込番号:8359344

ナイスクチコミ!2


KPNGさん
クチコミ投稿数:431件

2008/09/16 15:33(1年以上前)

Jellyfish ◆d7laO1R8d2 さん

おっと、仕事の合間に見ていたら、突っ込みが入っておりました。
少し嬉しいです。ありがとうございます。
(一応、PCは新調します。5D後継機のためですね。)

50Dについては、40Dユーザーとしてのやっかみもありますけど、高感度特性が向上していれば、評価されると思います。

たしかに、ここで5D後継機のこと触れるのはよくないかもですね。
今後は自粛します。

書込番号:8359713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2008/09/16 18:10(1年以上前)

デジタル一休さん、こんばんわ、ご無沙汰しております。
情報ありがとうございます!
>ただ、田中氏のブログにしろ、雑誌の記事にしろ、リップサービスも含まれているでしょうから、全面的には信用できないと思います。参考程度にとどめておくのが良いと思いますね。自分が実際にどう感じたかが大事だと思います。
その通りですね、こういう情報から自分なりに足し算引き算できないと真実は見えてこないですね。
情報に弄ばれるのではなく、いかにその中から自分に必要なものを取り出せるかだと思います。
でも、50D魅力的ですね、楽しみです^^ でも、使い比べたら50Dより40Dの方が使いやすい部分とかあるかもしれませんね。

書込番号:8360199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2008/09/16 18:18(1年以上前)

新製品を悪く言う評論家なんて存在しないよ。
持ちつ持たれつの関係でしょ、メーカーと評論家って。

書込番号:8360225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/16 20:41(1年以上前)

40Dのユーザーは60Dを狙うべきです。今回手付かずだったAFが向上、本当のフルモデルチェンジです。
と勝手な想像をしている40Dユーザーです。

書込番号:8360861

ナイスクチコミ!1


KPNGさん
クチコミ投稿数:431件

2008/09/16 21:34(1年以上前)

40Dユーザーとしては、確かにAFシステムが変更されていない点を重視したほうがいいかもしれませんね。60Dですか。

でも、40Dって、正直言って、不満ないのですよ。
ただ、フルサイズのボケ具合とかに興味があるので、5D後継機が気になるのですね。
(また、5D後継機の話ですみません)

ということで、40Dを使いつつ、50Dの評価を静観するという感じでしょうかね?
まさか、また、1年後に60D発売だとすれば、それはそれで、すごいことですけど。。。
さすがにそれはないでしょう!

書込番号:8361251

ナイスクチコミ!0


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件

2008/09/16 22:05(1年以上前)

まっ発売前はこんなものでしょう♪
発売前はいい情報(メーカーにとって)しか流れてきませんよ。
それをうまく活かすのが、賢い消費者ってもんでしょう。

でも50Dが今のところとても良さそうである事は認めているところです(笑)

書込番号:8361471

ナイスクチコミ!0


TZRDSKさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/17 00:53(1年以上前)

Canonに展示されているもので40Dと50Dを比較してきました。

モニターに関しては雲泥の差といっていいでしょうね。1つの輝点(RGBで1輝点として)の大きさが1/4程度になっているのが目視確認でき、解像力4倍の恩恵が非常に大きいのを実感しました。高解像度の最大拡大がぼやけずに表示され、隣の40Dで撮ったものの最大拡大がモヤモヤだったのとは対照的です。

ライブビューの新しいAFはイマイチかな…という感じでした。望遠で揺れやすいと合わないように感じましたので、結局MFで合わせてしまいましたが、モニターは見やすいから合わせやすかったですね。


気になるノイズですが、まあピクセル等倍で40D並みかな…というのが正直なところです。ということは、解像度が上がっている分だけ、同じサイズでプリントしたりする際には有利ということですから、性能は向上していると言えるでしょうね。ちなみに、撮像素子そのものの性能を見たかったので、2機種ともノイズ低減や高輝度側階調優先などは全て切って比較しました。ノイズ低減も機能強化されているので、それも合わせて評価すると、なお良くなっていると言えるでしょう。

ちなみに、比較は40D・50DともEF-S18-200ISを使いました。ISがかなり静かな印象を受けましたが、画質については70-200F4Lクラスと比べないと何とも言い難いので、その辺は見ていません。

その他、メニューがグラデーション調になっていたりして、細かいところにも手を入れていますね。


解像度が向上した分、ピントやブレに対してシビアになってしまうので、万人に薦められるカメラではないかも知れません。でも、私は買いだと思いますね。正直、買ったばかりだけどEOS 40Dとの併用は無理だと思いました。(発表日予約です)

書込番号:8362700

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ12

返信30

お気に入りに追加

標準

50D新サンプル

2008/09/14 23:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:2225件

未だプリプロダクションモデルですが、新サンプルです。

http://www.digitaldreams.com.sg/eos50dsamples/index.html

APS-C1500万画素機として、このISO12800の画像は驚異的では?

書込番号:8351013

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:359件

2008/09/14 23:28(1年以上前)

十割蕎麦さんこんばんは

情報ありがとうございます。

ISO800は完全に実用、ISO3200までもほぼ実用域、
ISO12800はノイズ目立ちますが、使えないことない
(40DのISO1600orISO3200ぐらい?)
ほんとに驚異的ですね…

40D愛用していますがホントに欲しくなってきました。

書込番号:8351176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2008/09/14 23:33(1年以上前)

新開発のCMOSかなりいいみたいですね
ISO3200ならほとんど問題ないレベルだしISO12800でもL版プリント程度なら
いけそうです
これを見ると50D欲しくなりますね

書込番号:8351216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/09/14 23:44(1年以上前)

今まで見てきたサンプルの中に比べると気のせいか、ISO3200以上はノイズが多く見えますけど、これぐらいの方が信用できます。
それよりも、高倍率のレンズ以外の写真を初めて見たので、感動しました!
凄い解像度ですね〜。やっぱり50パーセントアップの画素数は明らかに一目見てすぐ分かる差が現れているように思うのですが。

書込番号:8351295

ナイスクチコミ!0


@たこさん
クチコミ投稿数:318件

2008/09/15 00:16(1年以上前)

40Dユーザーでした。現在システム一式を選定中です。

ものすごい高感度耐性ですね。
他社がこのクラスをCMOSセンサーに切り替えてきて、キャノンAPS-Cを選択する理由が薄らいできたと思っていたのですが、このサンプルを見るとデジタル部だけを理由にシステム選択をしても良いと思わせますね。

50Dはファインダー・AFは40Dからのスペック上の改善が見送られているので、D300やD90へのシステム変更も視野に入れていましたが、この高感度耐性を見ると、50Dは「買い」でしょうか...

フルサイズがボディで25〜30万円となってきていますが、冷静に考えるとボディだけで30万円(レンズを入れたらどうなるの!)を趣味のカメラに注ぎ込めるかというのは正直なところ。(注ぎ込んでも良いと思ってしまうところがおもしろいところでもありますが)

APS−Cを画質・機動性・価格の最適解と見ると、50D、ああ、悩む。

書込番号:8351487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件

2008/09/15 00:25(1年以上前)

こんばんは。
凄いですねISO12800でこの感じなら
2Lでも使えそうですよ。

書込番号:8351550

ナイスクチコミ!0


thomyorkeさん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:16件

2008/09/15 00:26(1年以上前)

50Dなかなかの高感度画質ですね!
40Dから1.5倍も画素を増やしながらこの高感度画質は本当に驚異的です!!!!(゚ロ゚ノ)ノ

50Dの発表前は40Dの板で50Dに対して批判的内容のスレを立てていたのですが、40D→50Dの画質の進化は私の予想を遥かに超えていて、素直にキヤノンに脱帽というほかないですねぇ・・・┏○キヤノンサン、ゴメンナサイ、マイリマシタ!

動体撮影がメインで連写でかなりの枚数を撮影することもあり、スペック上 AFシステムの進化がなく撮影データも重い50Dは見送りますが(ってか、そもそもお金がナイ!w)、それ以外の撮影での使用を考えると、正直かなりそそられています!
AFまで進化していたら、迷わず予約していたと思います(゚д゚)(。_。)ウン!

書込番号:8351552

ナイスクチコミ!0


@たこさん
クチコミ投稿数:318件

2008/09/15 00:37(1年以上前)

追加コメントです。

作例がEF28-105を使っていて、F値が7.1〜10,シャッタースピードは1/50〜1/1000。
銀塩時代にお世話になっていたレンズです。デジタルには不向きと思っていましたがF8ぐらいに絞れば15Mピクセルの50Dでキッチリ解像するんですね。

手ぶれや被写体ブレを抑えるためにSSは稼ぎたいが絞って写したい時というのは多くの場面でありますが、50DのISO1600が従来のキャノンのISO800ぐらいの感覚だとすると、撮影の幅は大きく広がりますね!

(50DのISOオートは1600までです。40DのISO800までに対する自信の表れ?)

ああ悩む。

書込番号:8351599

ナイスクチコミ!0


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件

2008/09/15 00:58(1年以上前)

十割蕎麦さん、こんばんわ。

情報ありがとうございます。
さっそくサンプル見てきました♪

私の受けた感じですとISO1600までは問題無し。
ISO3200は若干ノイズがのってますが、まぁ問題無し。
ISO6400〜ISO12800も2Lくらいまでなら問題無し。

てとこでしょうか。普通に使う分には十分過ぎるほどの高感度特性を備えた感じですね。
うーん、すごい!!・・・欲しくなってきました。。

書込番号:8351715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件

2008/09/15 01:03(1年以上前)

キヤノンて凄いですね。関心しました。
でもお金がないので買えないです。

書込番号:8351737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2008/09/15 01:08(1年以上前)

ナンダコリャー
ISO1600全く問題ないじゃん。
すごいー。

書込番号:8351755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2008/09/15 02:02(1年以上前)

買うつもりなかったけど
(^_^;)

…かなりヤバイですねっ
(^_^;)

ほしいです(>_<)

お金がありません(T_T)

書込番号:8351958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件

2008/09/15 06:30(1年以上前)

高感度NRの設定が"標準"ですが、ISO3200でもディテールが十分に描写されています。カラーノイズは殆ど無く、
APS-C機のISO3200画像としては、最もバランスの良い画像に思います。

書込番号:8352302

ナイスクチコミ!0


Bifieneさん
クチコミ投稿数:6件

2008/09/15 10:16(1年以上前)

予約したあとに、色々コメントみて失敗したかな・・・なんて思ってましたが
発売日が待ち遠しくなりました。

書込番号:8353135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2008/09/15 10:20(1年以上前)

凄いですね。ISO12800の画像。やはりセンサーそのものの性能に負うところが大きいのでしょうか?あるいは内部のノイズ処理の方法がリファインされているでしょうか?実機で試してみたくなりますね。

書込番号:8353159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/15 10:24(1年以上前)

これはすごい!

すごい!!

あさって発表の5D2に期待です(笑)

書込番号:8353181

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2008/09/15 11:53(1年以上前)

ISO1600でもまったく問題なく常用できそうですね。

結婚式用に外付けストロボを検討中ですが、50Dにした方が良かったりして・・・

書込番号:8353562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/09/15 12:14(1年以上前)

>私の受けた感じですとISO1600までは問題無し。
ISO3200は若干ノイズがのってますが、まぁ問題無し。
ISO6400〜ISO12800も2Lくらいまでなら問題無し。

すごいことですね!ISO12800が使えるのなら体育館で普通のレンズ(F2.8以上)で
バスケ等が撮れてしまうのでしょうか?(腕は別として)
室内でキットレンズでもノーフラッシュでも撮れるのか?

発売されたらどなたかお願いします(笑)   他力本願...

書込番号:8353653

ナイスクチコミ!2


KPNGさん
クチコミ投稿数:431件

2008/09/15 12:16(1年以上前)

だからこそ、50Dではなく、むしろ、5D後継機のすごさは圧巻だと思いますね。
40Dユーザーは、50Dではなく、5D後継機に行くべきでしょう。

書込番号:8353660

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/09/15 17:00(1年以上前)

今 20D で ISO800 までしか使えないので、ISO1600/3200 がこのレベルで
使えるとかなりうれしいですね。

書込番号:8354874

ナイスクチコミ!0


只今さん
クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:26件

2008/09/15 17:38(1年以上前)

サンプルだとISO1600までは使えそうで、3200だとチョットという感じです。
販売されて一般の方の作例が数多く出て、価格がこなれてから考えます。(来春?)

5DmarkUも高いでしょうし見送り、フルサイズ廉価機7Dを内蔵ストロボ付きで出して欲しいものです。

書込番号:8355096

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信22

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:8769件 EOS 50D ボディの満足度5

50D発売前なのにこんなに安くて良いんでしょうか?

1年前の40Dの発売当初の価格に比べたらメチャ安ですね。
キャッシュバックまで待つ必要がないのですが、どうしても1年前を思い出してしまうのは私だけでしょうか?

http://catalog.rakuten.co.jp/rms/sd/catalog/compare?sv=0&tid=003&oid=000&s=0&x=1&r1=0033000008024&r5=0033000002073&back_url=%2Frms%2Fsd%2Fcatalog%2Fsearch%3Fg%3D213289%26sv%3D0%26f%3DA%26s%3D1%26v%3D2%26n%3D0%26cm%3D111%26oid%3D000%26p%3D1&eof=1

書込番号:8327059

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/09/10 09:16(1年以上前)

おはようございます。

発売前からいきなり 10 万円割れですか。
こりゃ凄いや。

将来が楽しみというか、恐ろしいくらいです。

書込番号:8327082

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/09/10 09:19(1年以上前)

最安値は40Dからのアップグレードと言う事では無いでしょか。

書込番号:8327094

ナイスクチコミ!0


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件

2008/09/10 09:21(1年以上前)

おおおお、スゴイ事に!!!
デジタル一眼の価格競争もますます熾烈になってきたという事でしょうか?
とにかく、、買う側の立場では嬉しい限りです♪

やばい今回の50Dはスルーだと決めていたのに〜
ほしくなっちゃいますね♪

書込番号:8327098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件

2008/09/10 09:26(1年以上前)

>最安値は40Dからのアップグレードと言う事では無いでしょか。

そうですね。
これらを除くと(他にも30DとかKDXからのアップグレードあり)130,000円台というところのようです。
ちなみに40Dからのアップグレードだと、フジヤが85,000円だかでやってたかと思います。

書込番号:8327110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件 EOS 50D ボディの満足度5

2008/09/10 09:29(1年以上前)

皆さん おはようございます

40D・50Dの価格、目を疑ってしまいました。

キヤノンも国民のために自公・角界同様に心を入れ替えてくれたのでしょうか?
そうだとしたら嬉しい限りで5D後継機にも期待が高まりますね。

書込番号:8327120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/10 09:33(1年以上前)

下取り、35,000くらい込みの価格ではないでしょうか?
やはり 平均130,000くらい。なのでしょうか。

書込番号:8327132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件 EOS 50D ボディの満足度5

2008/09/10 09:36(1年以上前)

>最安値は40Dからのアップグレードと言う事では無いでしょか。

よ〜く読んでみました。ご指摘の通りですね。大変失礼いたしました。
自分の目を疑うと同時に頭も疑ってみないといけないようです。
ぬか喜びをさせてしまい重ねてお詫び申し上げます。



書込番号:8327140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/09/10 10:05(1年以上前)

40Dを7月末に買った自分としては99500円は早まったかと思いましたが、40Dの下取り交換での価格で一安心
でも下取り、35,000くらい込みの価格とは40Dの査定、安すぎだろう!

書込番号:8327216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件 EOS 50D ボディの満足度5

2008/09/10 10:18(1年以上前)

北のまちさん こんにちは

直近で40Dを買われた方には35,000円位の下取り価格はやるせないですね。
後継機?の発売サイクルを半年早めたのが原因の一つですが、末永く可愛がってあげてください。

書込番号:8327264

ナイスクチコミ!0


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件

2008/09/10 10:23(1年以上前)

なるほど下取り価格を差し引いた価格でしたか。。。
あービックリしました。
安心した様な、ちょっと残念な様な(笑)

書込番号:8327281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件 EOS 50D ボディの満足度5

2008/09/10 10:37(1年以上前)

ryotyさん こんにちは

喜ばせたような、ガッカリさせたようなでごめんなさい。

楽天で価格情報をチェックしていましたら99,500円が目に飛び込んできまして、後は上の板のように板板しい状態です。

やっぱり私の場合はキャッシュバックまで待たなきゃいけないようです。秋が来て冬が過ぎ春になれば桜が咲くでしょう。

書込番号:8327317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2008/09/10 10:45(1年以上前)

湯〜迷人さん、皆さん、こんにちわ。
一瞬ビックリしましたよぉ〜^^ 40D下取り後の価格でしたね。
中野のペコちゃんでは下取り後85,000円なのでもうちょっと安いですね。↓
http://www.fujiya-camera.co.jp/50d0809.shtml
下取りに出すよりやはりオークションの方が値段は付きますね。
40D本体で程度のいい物で70,000円位
40Dキットで80,000円以上、新品で110,000円位ですね。
オークファン(40D):http://aucfan.com/category/sy-c23636-t2-q40d.html
現在ヤフオクでも結構出品されていますね。

業務連絡:これからアルコールロードに顔出します^^

書込番号:8327346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件 EOS 50D ボディの満足度5

2008/09/10 11:00(1年以上前)

ドートマンダーさん こんにちは

4月1日でもないのにビックリさせてしまいましたね。

99,500円は私の希望価格です。

業務連絡〜:了解しました!

書込番号:8327398

ナイスクチコミ!0


macpenvさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/10 11:57(1年以上前)

去年の12月に購入した40Dを下取りに出したところ、\35,000の査定しかつかずショックで下取りに出すのをやめてオークションにだしたら\71,000で売却できてほっとしました
しかし去年\110,000で買ったものが1年もたたないのに評価価値が1/3に下がってしまうこの現実ってどうなのかな・・・

書込番号:8327604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/09/10 12:26(1年以上前)

湯〜迷人さん こんにちは。

40Dからの劇的な変化がないので、当方はあまり50Dには触手が伸びないですね。
でも、40Dをこの前のキャッシュバックで買ったばかりの人はショックあるかもしれませんね。
しかもすでに下取り35千円だとなおさらだと思います。

40Dでも十分な写りですから、40Dユーザーさん達も新機種に惑わされずに永く使ってあげることが大切だと思います。

書込番号:8327712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件 EOS 50D ボディの満足度5

2008/09/10 15:24(1年以上前)

hirosan.rx-78-2さん こんにちは

>40Dでも十分な写りですから、40Dユーザーさん達も新機種に惑わされずに永く使ってあげることが大切だと思います。

仰る通りだと思います。
50Dは40Dと比べて機能的なサプライズは無いのですが、私の場合A3以上のプリントをすることがある関係でフルサイズや画素数1.5倍(40D比)はかなりアドバンテージが有りますので50Dに対して食指しております。昨日5Dを友人に譲った関係で後継機が発売されて1年後くらいには手を出したいと考えておりますが、今度買う予定(暫く先ですが)の50Dにしても5D後継機にしても今回は今まで以上の長いスパンで使って行こうと考えております。そういった意味で40Dのユーザーさんは気に入って買われた機種ですから大切に出来るだけ長いスパン使って上げるのが一番ですね。

書込番号:8328319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件

2008/09/10 17:35(1年以上前)

いま、心を入れ換えなければ、このクラスはすべて他メーカーにシェアを取られてしまうでしょう(笑)。角界例えに一票。

書込番号:8328718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件

2008/09/10 17:58(1年以上前)

湯〜迷人さん、こんにちは。
私はまだまだ40Dを使っていこうと思っていますので、あんまり50Dの値段が下がったら困ります(笑)
勝手でスミマセン (^-^;

でもこういうデジ物ってほぼ例外なく新製品の方が性能が良いわけで、一つのモノを何年も使うことが難しいですよね。
そこにちょっぴり寂しさを感じる今日この頃です。

書込番号:8328809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件 EOS 50D ボディの満足度5

2008/09/10 18:33(1年以上前)

コスモプロさん こんにちは

キヤノンに限らず企業にとって利潤の追求が最大の目的だと思います。
その利潤はユーザーがもたらすものです。そういった意味ではユーザーのニーズに耳を傾け他社同一クラスと比べてもサプライズな機能を有した製品を世に出して欲しいものです。40Dに対する50D、KX2に対するKFはあまりサプライズ感が無いのが残念ですね。

タシデレさん こんにちは

>一つのモノを何年も使うことが難しいですよね。

デジ一の世界は月進年歩?と言ったところでしょうか。
新しい物は未熟な腕(私のこと)をアシストしてくれますから有り難いのですが、良い写真て本当はボディでは無くレンズと感性に依るところが大きいのが分かっていながら新しい物に走るのはやはり物欲なんでしょうか。浮気をせずに長く使いこなせる方こそ真の写真好きなんだと思います。

書込番号:8328918

ナイスクチコミ!0


hirokotoさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件 ブログ 

2008/09/10 20:45(1年以上前)

私も最近40D購入した口です。
デジタル家電は確かに新しい物の性能がいいのですが、物作りしている者としては、初期不良が付き物なのも必然だと分かっているので、新製品発売が一年というのは何とも短いような気がしています。
canonさんの技術力を持ってすれば問題ないのかと思いますが!
一つの考え方ですが、熟成した物を長く使うのもありだと思うのですが?

書込番号:8329505

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信23

お気に入りに追加

標準

50D高感度サンプル、NR無し!

2008/09/06 20:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

返信する
クチコミ投稿数:5件

2008/09/06 20:18(1年以上前)

私もiso3200に期待して予約しちゃいました。体育館やホールでの撮影が楽になりそうです。

書込番号:8309959

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/09/06 20:38(1年以上前)

こんばんは

私はISO1600くらいしか使いませんが
ISO3200が使えるのは50D価格を考えると凄いですね
ただ最近は技術進歩が速過ぎて財布がこりゃ追いつきません(^^

書込番号:8310044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件

2008/09/06 20:43(1年以上前)

たしかに1600はカラーのコート紙の4色チラシには行けそうですね。実際PCとホボ同じ解像度の背面液晶モニターはシアン被りもかなり抜けて、白が白に見えるのでイロ温度設定撮影の利便性がめちゃ向上しました。おかげで1600のカラーバランスや階調もかなり現場で補正撮影できます。後で加工されない撮って出しの方には、すこぶる楽チンです。この辺りは40Dより大進化した92万画素液晶モニターくんの実用的価値の高さですね、クリアーで見やすくなりましたよ。

書込番号:8310069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/06 20:50(1年以上前)

何を以ってして行けるとするのかは判りませんがw、凄そうだって事は判りました(^^;)
こうなると、ニコンの16-85mmのようなシャープな高倍率ズームレンズが欲しいところですね。
(キャノンだと15-80mmになるでしょうか。)EF-Sレンズ群もリニューアルして欲しくなるぐらい、
ブレイクスルーしちゃったかも?(^^;)

書込番号:8310097

ナイスクチコミ!0


otoufuさん
クチコミ投稿数:119件

2008/09/06 21:18(1年以上前)

ISO6400も期待以上です。

楽しみ楽しみ

書込番号:8310236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:6件 写真に恋して 

2008/09/06 21:46(1年以上前)

さっきパソコンでみましたが、本当だ!凄いな〜

書込番号:8310382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/06 21:49(1年以上前)

チョット気になってきました。

予想をはるかに超える高感度耐性に!

1500万画素・1.6倍・・・・ 個人的用途にはもってこいだわ。

書込番号:8310405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/06 22:23(1年以上前)

>予想をはるかに超える高感度耐性に!

この技術は5D後継機にも使用されるでしょうから、超2000万画素の解像度とD3並みの高感度特性も夢ではないかも。期待させてくれますね。

書込番号:8310612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/09/06 22:39(1年以上前)

え?本当ですか、これ・・。
信じられないですね。。
ISO12800も、NRをかければ普通に使えると思うんですけど。

書込番号:8310692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:3件 THE風景 

2008/09/06 23:15(1年以上前)

すみません。ど素人です。一つ教えてください。
今回50Dと同時発売される18−200mmのレンズって、
今までのレンズと何が違うんですか?というか特徴は何なのでしょうか?
もちろんまだ発売されていないので何とも言えないとは思いますが、
スペックから分かる事だけでも教えてください。

カメラ屋さんに行ったら、いつもタムロンのレンズを勧めてくる店員さんが、
今回の18−200mmのレンズはいいよ。って言ってました。
用途にもよると思いますが、何が違うのでしょうか?

書込番号:8310883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件

2008/09/07 00:29(1年以上前)

ピントの芯が出ていないタムロンの高倍率ズームに性能が負けていないから奨めてくれたのでしょう。

書込番号:8311358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/07 00:42(1年以上前)

マキャベリアンさんこんばんは
EF-S18-200ISは
高倍率とISとの引き換えにUSMはつけてないんですね。
だから、合焦のスピードは期待できないでしょうが、
これ一本でほとんどの撮影の場合は事足りる便利さを持ってますね。

描写に関しては細かい目で見れば、やはり高倍率ズームだけに
いろいろな点で目に付くこともあると思います。
これは他社の高倍率ズームでも似たような物だと思います。

レンズの描写の優劣なんかは今後のレポート記事なんかで出てくるでしょうね。

書込番号:8311421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/09/07 01:00(1年以上前)

60D、70Dになったら更に凄いことになりそうで、楽しみになってきました。

書込番号:8311525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:3件 THE風景 

2008/09/07 01:01(1年以上前)

>325のとうちゃんさん

ありがとうございます。
旅行で風景を撮影するので広角レンズを使用したいと思いますが、
このレンズはどうなんでしょうか?
やはり10mm〜のレンズとは写りが全然違うのでしょうか?

書込番号:8311526

ナイスクチコミ!0


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件

2008/09/07 04:09(1年以上前)

すっスゴイっすね。NR無しですか。。。

書込番号:8312016

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2008/09/07 04:17(1年以上前)

今回の50D、(超)望遠レンズを使う人には良い事が目立ちますね。

・高感度に強くなった(手ぶれ・被写体ブレ防止効果大)
・大幅に高画素になった(トリミングで対処でき大助かり)

書込番号:8312025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 50D ボディの満足度5

2008/09/07 05:35(1年以上前)

来年の今頃60Dが出るとして2000万画素位になるのでしょうか?
PCへの負担がどんどん重荷になりますので高感度特性には期待しますが、高画素化は50Dの1500万画素位で十分なような気がしますね。

書込番号:8312088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:1件 写真ブログ的Twitter 

2008/09/07 06:20(1年以上前)

別機種

1D3 ISO6400


こんにちは。
50Dの高感度画質、かなり良さそうですね〜。
この技術で1200万画素で出してたら、ニコンに対しても、もっとインパクトあったんだろうなと思います。

1D3の後継機(来年?)も楽しみになってきました!

書込番号:8312132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:1件 写真ブログ的Twitter 

2008/09/07 06:23(1年以上前)

すみません。
貼り付けた画像は、「1D3 ISO3200」でした。(汗)

書込番号:8312134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件

2008/09/07 07:26(1年以上前)

>この技術で1200万画素で出してたら、ニコンに対しても、もっとインパクトあったんだろうなと思います。

十分なインパクトだとおもいますよ。
http://www.flickr.com/photos/38283834@N00/2831941524/sizes/o/in/set-72157607133799691/

http://a.img-dpreview.com/gallery/nikond300_samples/originals/dsc_9981_rb.jpg

書込番号:8312227

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ26

返信18

お気に入りに追加

標準

ええやん

2008/09/04 15:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:291件

今、梅田サービスセンターで50D触って来ました。背面液晶が92万画素になったからルーペ数回拡大でピントがわかります。シアンかぶりもかなりヌケました。店頭でピント精度を隠すシアンかぶりのボケた40Dのモニターとは次元が違いますね。AFも素早く正確です。シャッター音も40Dより軽やかで振動も素早くボディー内に吸い込まれて行きます。これは久々に手抜きのないイイカメラですね。製品版に北井一夫。

書込番号:8299384

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:118件

2008/09/04 15:58(1年以上前)

レポートありがとうございます
50D なかなか良さそうですね! 私は30Dユーザーですがずっと5Dの後継待ちです
ただnew5Dは性能もさる事ながら価格もえらく上がりそうで(あくまでも噂ですが)
私には無縁のカメラになるかもしれません・・
50Dは直には買いませんが30Dの代替えとして十分検討対象になりますね。

書込番号:8299463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件 ヘタ写真と独り言 

2008/09/04 17:52(1年以上前)

>AFも素早く正確です。

AFユニットは40Dから変わってないでしょ?

書込番号:8299760

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:291件

2008/09/04 18:16(1年以上前)

ユニットが変わってなくとも大幅なアルゴリズムの変更などなされているでしょう。92万画素モニターなら40DのAF精度では店頭でピン甘カメラと判断され、ピンのわかる方なら誰も買わないでしょうし。やっとキヤノンも手抜きのないミドルクラスデジイチを販売してくれた感じです。40Dとはクラスが違うというのが、実際に触った者の印象ですね。

書込番号:8299833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/09/04 18:28(1年以上前)

精度が高いと実感しました(EF-S17-85ISがありえないぐらいドシャープ)が、
40Dより良いかどうかはちょっと触っただけで判断できないと思います。
EF-S18-200は期待ほどではないですが、あるところののサンプルよりは全然良いです。

書込番号:8299873

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:291件

2008/09/04 18:35(1年以上前)

うる星さんのおっしゃる通り、ピントを出してくれたおかげと92万画素背面液晶のキヤノン離れしたモニターは店頭効果でもD90とチンコですね。

書込番号:8299905

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/04 20:32(1年以上前)

コスモプロさん、放送禁止用語いれないでください(^_^;)

書込番号:8300353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件

2008/09/04 20:46(1年以上前)

ガチンコですね。 ガ が抜けてました(笑)。

書込番号:8300430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:45件

2008/09/04 22:48(1年以上前)

以前のクチコミにも書きましたが私も先日梅田で触ってきました。
私が触ったときの印象はあまり細かく見ていなかったかもしれませんが
精度は40Dと同等と感じましたが細かく見て精度が上がっているなら嬉しいですね。
ひょっとしたら50DのAF精度が上がったというよりAFマイクロアジャストメントで
微調整が出来ることで精度が上がったのかもしれませんね。

書込番号:8301222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件

2008/09/04 22:58(1年以上前)

ありえますね。17-85をハズさず、各焦点で至近や5メーター位とテストし、92万画素のルーペ拡大でもキヤノンとは思えない位、ピンきてました。デモ機はアテになりませんが、40Dのピン甘に泣かされた口なので、信じるられない精度でしたね。

書込番号:8301272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/04 23:32(1年以上前)

私の40Dはサービスセンターにピント調整を出した後、まったく別物になって帰ってきました。全てシャープ・シャープです。今まで何だったの?でした。

ところがその状態で20Dに40Dで調整してもらったレンズを付けたら、今度はボケボケです。サービスセンターの人と話をして分かったのですが、運悪く誤差の±両端になってしまったみたいです。

そこでこのマイクロアジャスト機能です。この機能があれば自分で調整出来ます。サービスセンターの往復と約1週間の入院をしなくて済みます。ただしサービスセンターの人が「自分の癖にバッチリ合わすのは結構大変ですよ。」と仰っていました。

現在のオートフォーカスでは、全てを完璧にカバーする事は出来ないみたいです。私はオートフォーカスに調整が必要だと知らなかった人間ですから(眼から鱗・・・)、詳しい人がいらっしゃいましたら説明をお願いします。

50Dは非常に興味がありますが、40Dで初期不良があれだけ騒がれたので(私のは超初期ロットですが、8万ショットいまだに全く問題はありません)すぐには買いません。なにせ1年で発表と急いで開発したのですから、問題が無いと言うのはありえないと思っています。年末あたりの購入を考えています。

書込番号:8301480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件

2008/09/04 23:45(1年以上前)

ゼロヨンマンと同じく40Dがボケボケで、新品購入してサービスセンターというのも、おかしな話なので私はムカついて、すぐに売りました。

書込番号:8301569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/05 14:03(1年以上前)

そうなんです。私も新品で調節が必要とのことに疑問を持ちましたが、結局サービスセンターに持ち込みました。

私の想像ですが、ニコンはエッジをきつく出してボケを防いで、キャノンはエッジを素直に出してピント調整が必要となっているのではないでしょうか。あくまで想像の範囲ですが・・・。

これも誰か詳しい人が説明してくれたら助かります〜。

書込番号:8303575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件

2008/09/05 18:03(1年以上前)

キヤノンのAFは素早くだいたい合わせ、後はフルタイムMFで詰めてください。新聞の100線以下の印刷にはDPPできつくシャープをかけてください。一方、ニコンのAFはガッガッガッと正確にピンを追い込みますね。新聞紙のザラ紙、100線以下ならソコまで厳密なピンはいりません。ニコンのD300クラスの内蔵輪郭強調を8位にすれば、フォトショップのアンシャープマスクをかけなくても、新聞印刷で鋭くエッジは立ちますね。キヤノンはボディー内シャープでは効き方が弱く、階調優先の絵を造り、DPPなどボディー外の加工ソフトで、PCのモニターでは、かけ過ぎという位、効かさないとエッジが全く弱いですね。とくに商業印刷で4色分解されれば、微妙な版ズレもあるので、ニコンよりアンシャープマスクは強めに効かしますね。こんな理由で、いかがでしょうか。

書込番号:8304235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/06 05:30(1年以上前)

と言うことは、キャノンにニコンのオートフォーカスが乗っかれば理想のシステムが出来る訳ですね。道は長そうです。

不思議に思うのですが、何故スポーツカメラマン(最近は女性の方も多くいらっしゃるのでこう言う呼び方で良いのでしょうか?)はキャノンが多いのでしょうか。サービスセンターに何回か持ち込んで、自分に合ったピント調整をしてもらっているのでしょうか。でも最近はニコンが多くなっているみたいですが。

書込番号:8306982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件

2008/09/06 15:22(1年以上前)

ゼロヨンマンさんお返事ありがとうございます。今、国産車でゼロヨンはRX8が最速でしょうか。たぶん、湾岸戦争の砂嵐で全滅したとのF4、これでシェアを銀塩イオスに奪いとられた。イオスバディと白い大砲などを一式買われた。デジタルに変わってからもボディーより白い大砲は高いので残す。1D系と組合せて仕事で再利用ということではないでしょうか。ですから、D3でシェア奪回を狙ったニコンは、ナノクリズーム2本とD3を報道に超破格でバラまいたのでしょうね。

書込番号:8308900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/09/06 16:35(1年以上前)

F4の時にあまりカメラ分からなかったので、最高と思ってました。
他の人に“あれはクソ”と言われて、絶句したのを覚えてます。
そういう意味で、D3はF3以来かも知れませんね。

書込番号:8309134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件

2008/09/06 16:52(1年以上前)

D3で初めて、今のキヤノンと戦えるデジイチになった感じですね。報道のD2XさんもD3を買えないカメラマンはボヤいている。とコメントされてました(笑)。

書込番号:8309201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/07 11:43(1年以上前)

なるほど、そういう流れですか。レンズは高いですからね〜。人質とも言っていますから。それでキャノンが手を抜いてしまったのですから。

今国産車の事は全くと言っていいほど分からなくなってしまっています。RX-8は発売当時パワーチェックをしましたが、なんと178馬力しか出ていませんでした。でも今はどうなっているか分かりません。私はゼロヨンと言うよりドラッグレースの方なのです。6000馬力のトップフューエルの記録は4.428秒、通過速度は540.96Km/hです。単純に直線を走り抜けるレースの世界です。ゴール地点で200mmを使っての流し撮りは断念しました。

こうなったらニコンもキャノンも頑張れですね。サイドバイサイドのレースはハラハラドキドキします。

書込番号:8313025

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング