EOS 50D プレミアムセット
「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン
【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

このページのスレッド一覧(全215スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2009年8月25日 23:57 |
![]() |
6 | 15 | 2009年8月18日 23:11 |
![]() |
4 | 8 | 2009年8月18日 18:04 |
![]() |
10 | 4 | 2009年8月11日 17:32 |
![]() |
15 | 9 | 2009年8月8日 04:56 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2009年8月7日 22:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット
昨日バッテリーを充電したので バージョンアップ
してみました
かなり変わったと思うのですが
いかがでしょう?
壁の色 向日葵の花の色 自然な色になったかな
1点

beru44さん
こんにちは。ファームウェアの情報有難う御座います。早速グレードアップしてみます。
書込番号:10010943
0点

beru44さん、こんばんは。
私は撮り比べるもなく、すぐにアップデートしてしまいました。
(なんでもアップデートしたほうが良くなるのだろう、と思って)
緑の葉っぱも落ち着いた感じに見えますが、気のせいでしょうか。
あとは露出がオーバー気味になることが多いので、そのへんをなんとかしてもらいたいです。
書込番号:10012691
0点




デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
9日に千歳基地で行われ、残念ながら曇り空でブルーインパルスや機動飛行などの演技課目が変更されましたが初めての航空祭を満喫出来ました。
普段、基地周辺で撮影するのと全然異なりますね。
地上または低空飛行なら三脚や一脚も役に立ちそうですが、機動飛行では手持ちでしか通用しないことが良く分りました。
やはり、航空祭は体力・筋力が必要ですね。(汗)
6点

io59 さん,こんばんは〜
航空祭の写真、迫力ありますね♪
1枚目と4枚目がとても良い感じです。
レンズは何をお使いでしょうか?
書込番号:9997909
0点

328+エクテンダー(x1.4)のようですね? すばらしい体力ですね。
書込番号:9998012
0点

千歳航空祭お疲れ様でした。
素晴らしい写真ですね!
私も使用レンズが気になります。
10月のサンダーバーズを見に千歳へ行きます。
書込番号:9998061
0点

こんばんは。
>9日に千歳基地で行われ、残念ながら曇り空で・・・
私も石川県の小松で行われた航空ショーを2回ほど見に行ったことが
ありますが、残念ながら仕事での出張の合い間であるためカメラは無し。
F15の垂直上昇時の眼下で聞こえる爆音、しびれました。
スレ主さんの場合、何かのついでだったのでしょうか?
それとも100%航空ショー目当て?
私もそうしたツアーがあるのなら参加してみたいのですが・・・
書込番号:9998342
0点

io59さん、こんばんは。
1枚目の写真、しびれますね。(全て素晴らしいです)
レンズはやはりサンニッパなのでしょうか。
書込番号:9998369
0点


io59 さん、こんばんは。
328ですか?お見事ですね。私は今年、美保基地で見ようと思ってたんですが、雨で2年連続キャンセルでした(泣)
スキンミラー さん。
昔懐かしいT−2ですね。T−4でも、カラースモークを再開してくれると、嬉しいのですが・・・。調合が難しいのと、塗料が車か何かにかかって、苦情が出て取りやめたそうですから(予算の問題もあるようですが・・・)何かいいオイルでもできないと無理なんでしょうね。
書込番号:9998857
0点

3枚目の写真のデータ 420mm / F4 というのが気になります。(笑)
書込番号:9999263
0点

あ、328 + x1.4 ですね。失礼しました。
しかし、すごい装備ですね。
書込番号:9999268
0点

io59さん
航空祭お疲れさまです。
UH-60Jがイイですね〜
天候がいまいちだったのは、残念でしたね。
ブルーは、やっぱり青空でみたいです。
機動飛行撮りは体力勝負ですよ〜これから続けて航空祭が予定されているので体力を付けないと・・・・(;^_^A
書込番号:9999286
0点

io59 さん,こんにちは
千歳航空祭お疲れ様でした。
あいにくの曇り空で演技課目が変更になったのは残念でしたが、私も初めての航空祭だったので十分楽しむことができました。
素晴らしい写真を見せていただきありがとうございます。
私もEF70-200mm F4L ISで撮りましたが、周りの皆さんはすごい機材で羨ましかったです〜
しかし、もの凄い人でしたね。
後で入場者が12万8千人と知ってびっくりです!(新記録)
帰りは駐車場から国道に出るまで2時間掛かりました〜(泣)
今度は10月のサンダーバーズも見に行きたくなりました。
書込番号:10000314
0点

みなさん、こんにちは。
レンズは328(+EF1.4×II)の他に24-70mm F2.8Lと14mm F2.8Lを持っていきました。
F-15などの展示機には24-70が便利でした。
しかし機動飛行では420mmでも足りません。更なる長玉が必要です。
もう少し撮影条件が良く、解像度が良ければトリミング出来るのですが今回はこれが限界です。
千歳基地へは関西から1000円高速+青函フェリーで1400km自走して前日に乗り込みました。
ゲート前には午前4時くらいから並びましたが、すでに100台以上が並んでいました。いや〜脱帽です。
今度は10月の岐阜基地や浜松基地、11月の小松基地などがねらい目です。
書込番号:10001346
0点

こんばんは。
>千歳基地へは関西から1000円高速+青函フェリーで1400km自走して前日に
乗り込みました。ゲート前には午前4時くらいから並びましたが、すでに
100台以上が並んでいました。いや〜脱帽です。
とんでもない!
スレ主さんの行動力こそ脱帽です。
そうですよね〜、1000円で行き放題ですものね〜。
埼玉県在住者ですが、スレ主さんに負けず小松くらいはそれで行ってみようと
思ったしだいです。
軟弱なのでホテルは予約しますが・・・
書込番号:10002337
0点

はじめまして。
自分の家の近くに(車で10分)基地があり今年からブルーの撮影にチャレンジしてますが、
なかなかこれといったものが撮れていません。
航空際も近く訓練で週3日くらいは飛ばしてるのですが天気も今一で・・・
使用レンズは328にはさすがに及びませんがEF28-300mm F3.5-5.6L IS USM で挑んでいます。
328は憧れですね。
航空際の天気に期待したいところです。
アップしたものはノートリミングです。
書込番号:10013985
0点

io59さん
10、11月は、航空祭が続きますね。
注意事項としては、岐阜は公式の駐車場が無いので車での来場は不可です。
民間の駐車場もありますが、結構大変なようです。
私は毎年、ツアーバスを利用しています。
浜松、小松はちゃんと駐車場が準備されていますが、高速1000円なので例年よりも大変かもしてませんね。
横レスですが・・・
もとりんぱぱさん
ジェット機を撮影する場合は、SSを1/1000以上にする事をおすすめします。
晴天でも、ISOは200、400に設定するよ良いでしょう。
書込番号:10017318
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット
最近50D(20Dから買い替え)を買い増して撮影を楽しんでいます
20DとX2を使っていましたがPCのスペックの問題から1GBのカードでフィルムのように交換しながら使ってました
PCへの取り込みの際に面倒でしが50Dでは任意でフォルダーが作れるんですね
これだと8GBや16GBのメモリーカードでもフォルダーごとの取り込みが可能なので便利そうです
カメラの進歩と共にPCのスペックを気にしてきましたがこれで解消されそうです
0点

EOS Utilityで取り込んだら日付ごとにフォルダが作られて簡単じゃないですか?
書込番号:10014178
2点

G55Lさんへ
通常はその方法で取り込んでいます
しかしイベント(お祭りや撮影会)などでは一回の撮影で3〜4GB撮るので日付ごとのフォルダーではデーターが大きすぎてPCが固まってしまうんです
そのためメモリーカード(1GB)ごとのフォルダーで取り込みPCが快適に作動する条件で編集をしていました
カメラ側でのフォルダー作成機能があると容量の大きいメモリーカードでもRAWで70〜80枚ごとにフォルダーを換えるとにPCに負担をかけないで快適に使えそうな気がしますがどうなんでしょうか?
ほかの方はこの機能を使ってるのでしょうか?
気になります
今週末のお祭りで試してみたいと思います
書込番号:10014286
0点

なるほど。そういう理由だったんですね。失礼致しました。
自分だったら撮影中にフォルダを作るのは面倒なので、JPEGなら取り込んだ後にエクスプローラの表示を「一覧」にして仕分けすると思います。
RAWの場合はサムネール表示しないなら数百枚でも固まりませんよね?
書込番号:10014353
0点

ZoomBrowser EXのサムネールなら大丈夫です
DPPで固まりませんか?
約1GBのフォルダーでももたつくんですよ
書込番号:10014386
0点

PCに取り込んだ後、エクスプローラで仕分けした方が撮影時にカメラでフォルダを作るより楽じゃないですか?
DPPで開くのは仕分け後にするようにして。
僕は一日の撮影が1500枚前後になる事が多いので、Core2Quad Q9650と8GBメモリのPCで処理してるので固まる事はありませんけど。
書込番号:10015608
1点

>PCに取り込んだ後、エクスプローラで仕分けした方が撮影時にカメラでフォルダを作るより楽じゃないですか?
その方法だと新たにフォルダーを作成しファイル選択して転送が必要になりますよね
カメラでフォルダー作成だと4工程ですむので早いような気がしますが
どうなんでしょう
もしかしたらPCで行う作業と同じようにカメラで行うもだと勘違いされてませんか?
カメラ側である程度の枚数になったら新しいフォルダーを作成してそこへ記憶させれるようなんですが
書込番号:10015668
0点

ありがとうございます
今週末はこの機能を試してみます
良くなければG55Lさんの方法に戻します
書込番号:10015790
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

もしかして場所を間違っているとか
写真のUPを忘れたとかしていませんか
書込番号:9966824
1点

t.charさん
確かに超望遠レンズを使わなくても月は良く写りますね。
が、月の細かいところまできっちりと写そうと思うと、やはり超望遠レンズや天体望遠鏡に分があります。
1枚目の画像はケンコーから出ている直径200mmの反射鏡を使った天体望遠鏡(実売3万円程)で撮った上弦過ぎの月です。
望遠鏡本体と三脚、経緯台(巨大なシネ雲台のようなもの)のセットでも実売8万円程ですから、EF200mmF2.8LIIを買うと思えば買えない値段ではありません。
もちろん、色々と面倒なこともありますし、なにより天体望遠鏡でレンズではありませんから、普通買わないと思いますが。
中望遠レンズだと、月そのものを撮るというよりは、風景の一構成要素として月を捉えたほうが面白い絵が撮れると思います。
書込番号:9981025
3点

Jellyfish ◆d7laO1R8d2様
物凄く綺麗な月の画像ですね!! 感動いたしました。
書込番号:9983933
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
撮ってみました。
真ん中と右は写真というより、CGの合成画像に見えます。(^_^;)
EF70-200 F4L ISの描写はもちろんですが
定番のEF50 F1.8もなかなか良い感じの描写でした。
2点

5018Uでのガンダム写真、こんなに大きく写るんですね〜50mmで。行きたい行きたいと思いつつも、多分、すごい人なんだろうなぁとかそんな感じで先延ばしにしていますが本当に行きたいな〜。
あ、今週末は東京湾の花火大会でしたっけ。。またまたすごい人なんだろうな〜。。
書込番号:9965433
1点

ヨコスレ失礼します。
>小鳥遊歩さんへ
夜中なら空いてますよ〜♪
私はバイクの慣らしついでに夜中の11時過ぎ頃、撮ってきましたよ・・・ではではm(_ _)m
書込番号:9965736
3点

スレ主さん、ごめんなさい。
Coshiさん、ありがとうございます。お久しぶりです。
一時、価格コムから遠ざかり気味でしたが、最近、また復活傾向(?笑)になってきています。
夜のガンダムもいいですね〜!
情報ありがとうございます。
書込番号:9965759
1点

>関東の人はいいですねぇ。
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20090727_2/
↑こういう話しもありますよ・・・ではではm(_ _)m
書込番号:9965880
1点

あいくんNさん こんばんは。
自宅から近いため、頻繁に撮影に出かけます。
初日はメチャ込みでしたが、最近は午前中であれば空いていますが、夕方は大変な混雑です。
>定番のEF50 F1.8もなかなか良い感じの描写でした。
タムロン90mmマクロも使い勝手が良さそうです。
どさくさ紛れにUPさせていただきます(~^)
書込番号:9967157
1点

こんばんはー。僕も先日50Dで撮って来ました。
しかし1/1スケールのガンダムを作るなんてすごいですね!
細部までしっかり作りこんでありますし、実物を観た時はスゴイ!と感動しました。
30分に一度の稼動では、観ている人から拍手喝采でした。
混雑していましたが、やっぱり観に行って良かったです^^
(三脚を持って行けば良かったと後悔・・)
書込番号:9967332
2点

>小鳥遊歩さん
こんばんは。
原寸大ですから50mmでもかなり大きく写ります。
タムの17-50を嫁さんが使うため持って行けませんでしたが
50mmと70-200でもなんとかなりましたよ。(*^_^*)
>Coshiさん
こんばんは。
夜の11時ともなるとさすがに人もまばらですね。
夜はあまり近くまで寄れないという話でしたが
激混みの昼間よりは近くまで寄れそうですね(笑)
>mt_papaさん
こんばんは。
関西圏でもいつの日か建設される日がくるかもしれませんね。
とはいえ大阪あたりだと東京と同じものは建てないでしょうが・・・
>ベジタンVさん
こんばんは。
タムの90mmも良いですね。
本来は柔らかい描写なのでしょうが
絞ってもOKですね。
ポートレートバックにガンダム
というシチュエーションもありかも!?
>CXEOSさん
こんばんは。
昼間だと三脚不要でしたが
夜になると三脚が欲しくなりそうですね。
1枚目と2枚目はCGと間違えそうな感じですね〜。(*^_^*)
スラスターの冷却風アクションは終わるたびに拍手が沸いてました。
今月までの期間限定ですから
見ないと後悔しちゃいますね。
書込番号:9968153
2点

>とはいえ大阪あたりだと東京と同じものは建てないでしょうが・・・
そうですねぇ。(笑)
変な対抗心もあるみたいだし、なんかメジャーではなく、2番手というか
変なものが人気かもです。(笑)等身大で作って話題になりそうなもの、、
ってエヴァくらいでしょうか。ちょっとエグイかな。。(笑)
書込番号:9968543
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
その他、50D+EF135mm F2L USMで撮ったものです。
お台場海浜公園にて屋台船を撮ろうとした時に、
うまいタイミングで魚がジャンプしました。ピントもそこそこ合いまして
良い描写となったかな・・・
素人の私でも十分楽しめるカメラです。^^
2点

こんにちは♪
EF135mm F2Lのボケは魅力的ですね^^
書込番号:9965420
1点

魚が!
2枚目のガンダムもいい感じですね〜。
書込番号:9965820
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





