EOS 50D プレミアムセット
「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン
【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

このページのスレッド一覧(全215スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 21 | 2009年11月29日 23:03 |
![]() ![]() |
8 | 6 | 2009年11月8日 11:15 |
![]() |
0 | 6 | 2009年10月14日 19:23 |
![]() |
15 | 16 | 2009年10月6日 23:57 |
![]() |
23 | 26 | 2009年9月27日 21:56 |
![]() |
12 | 13 | 2009年9月26日 15:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

情報ありがとうございます。かなり紅葉してきましたね。楽しみです。
書込番号:10451453
1点

だいぶきてますね。しばらくお天気が悪いのが残念ですが、、
週末もきれいだといいですね。
書込番号:10455643
1点


じじかめさん 取説を読んでも理解しづらい項目が多々あり、我流の撮影ばかりでお許しください。
mt papaさん 今週は我慢の週ですね、写真アップされるのをお待ちします。
KISH1968さん 素晴らしい写真を見せていただき羨ましいのみです。
DIGI-1さん 2枚目の写真、こんなの撮ってみたいです。
皆様 今後とも宜しくご指導くださいますようにお願いいたします。
書込番号:10457041
1点

嵐峡の猿さん みなさん 作例ありがとうございます
私の所は紅葉まだまだです
少し黄ばんだ葉がたまに見られる程度です
来週か再来週位には沢の近くへ
行くので時間があれば撮影したいと
思っています
皆さんのように上手くは無いですが
そのときはUPしたいと思います
書込番号:10458304
1点

こんに・・・
こんばんは。
私もどさくさにまぎれて写真を・・・
ルッキングさんのスレ(削除されたみたいです)にも貼った写真です。
レンズは75-300mmUSM (I型)のカビ発生/USM死亡というレンズです。
動体を撮るときAFが使えないのはかなりしんどいです。
今回は半静物でしたのでファインダーでMFです。(とある理由でライブビューできない!)
書込番号:10464841
0点


今真っ盛りです。
あちこちで撮ってます。でも進歩ないです。
ちょっとお遊びで・・・・
50Dになってファインダーが見やすいので風で葉が揺れてるのがよくわかるようになりました。ピンぼけ量産です。
書込番号:10471439
0点


KISH1968さん
きれいな公園ですね。
富山は立山があるので撮影期間が充分あって羨ましいです。
有難うございました。
私は早朝(AM8:30)天気はあまり良くなかったのですが南禅寺へ撮影に行きました。
多くの観光客でビックリしました。
書込番号:10483742
0点


なかなか撮りにいけませんので
とりあえず黄色っぽいものを
見つけたので撮ってみました
書込番号:10506263
0点

会社有休取って、新宿御苑に行ってきました。
のんびり、、しっかりリフレッシュできました。
明日からまた仕事頑張ろう、っと。
書込番号:10533659
0点

super-novaさん
新宿御苑は行った事がありませんが雰囲気が伝わってきます。
有難うございました。
嵐山は紅葉の一番いい週に入り連日観光客で賑わい車で外出しようものなら
帰宅するのに大変時間がかかりますので自転車での移動ばかりです。
昨日は清水寺⇒南禅寺⇒毘沙門堂へ行きましたのでアップします。
最近は50Dのクチコミが7Dに移りすっかり寂しくなりましたが
まだまだ50Dで撮りまくろうと思っています。
書込番号:10534307
0点


嵐峡の猿さん
おはようございます。
body板へのレスは久々です。
やっぱり、秋は紅葉ですね!
今年は累計6日程紅葉狩りに行きました、まだまだ楽しめそうなので
あと何回行くか分かりませんが、とりあえずペタっと!
書込番号:10539563
0点

よびよびさん
作例アップ有難うございました。
そちらはまだまだ楽しめそうで羨ましいです。
こちらはもう落葉が始まりだしましたので毎日忙しく
去ろうとしている紅葉を追いかけて撮影を楽しんでいます。
昨日は東山界隈から御所を回って来ましたのでアップします。
書込番号:10544322
0点

先週撮った写真です。
立山をバックに撮りたいと思いつつ車で走り回りましたが
結局見つからず。
今週は火曜から木曜まで大津、木曜に帰ってきて金曜に移動して
土曜は大阪、京都の近くにはいけるものの京都にはいけませんでした。
名古屋にいた頃は京都も近かったのに、富山からは遠いですね。
書込番号:10553155
0点




デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
先日はお世話になりました。
結局ネットで購入しました。
まだ数カットしか撮ってないので不具合なのど分かりませんが個人的に少し不安に思っていたファームウェアも最新かどうか知りませんが1.0.7と多分比較的新しいもので胸を撫で下ろしております。
これからバシバシ使い倒そうと思います。
1点

ご購入、おめでとうございます。
50Dは7Dに埋もれましたが、良いカメラですね。良い選択だと思います。
良い画像が撮れたら、作例アップをお願いしますね!
書込番号:10432567
2点

最近、いろいろと、「うんちく」が流行っていますが、(笑)
楽しく撮影するのが一番です。楽しみですね。
書込番号:10434072
4点

ご購入おめでとうございます。1.0.7は現状では最新のファームウエアなんで大丈夫でしょう。
書込番号:10435174
1点

ご購入おめでとうございます。
わたくしも、休みになれば常に持ち歩いております。
どんどん使い倒してくださいまし。
書込番号:10437651
0点

ご購入おめでとうございます。
50Dは非常に完成されたミドル機だと思います。
40Dも良いのですが、設定によっては連続撮影枚数が落ちたり、
高感度ノイズが気になったりで、そこら辺をきちんと解決したのが50Dだと思っています。
7Dはさらに良いのですが値段が高すぎ!
別次元(ランク)の機種みたいです。
書込番号:10441354
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット
デジ一眼レフを買うときにキャッシュキャンペーンの中KISS X3と悩みましたが、
50Dを買ってよかったと思います。
なっと言っても高速連写が出来ますし、レンズが一本で接写から望遠までこなしてくれます。
土日にタイのバンコクに行っていて、たまたまアメリカ空軍のサンダーバーズが来ていて
撮影に出かけましたので、サンプルで載せます。しかし、200ミリだと
飛行機撮影は苦しいのも分かりました。300または400ミリまでの望遠レンズが欲しくなりましたが、純正レンズは20万円近くするので、手が出ません。下の投稿でも望遠レンズ
ついて質問されていますが、シグマはどうなんでしょうか?
他にも海外で撮った写真があるのでよかったらHP見て下さい。
http://photohito.com/user/11148/order/recent/size/small
0点

yimyimさん
こんにちわ
50Dご購入おめでとうございます♪
僕も昨年5月に40Dでデビューしました♪
40Dの高速連写を試したくて、近くの飛行場に行ったのがキッカケで飛行機撮りに、ハマっちゃいましたf(^_^;
僕も400mmクラス、できればもっと望遠のレンズが欲しくて仕方が無いのですが、グーっと我慢しております…
戦闘機はまだ撮ったことがないので一度撮ってみたいな〜
書込番号:10307872
0点

yimyimさん、こんにちわ。
僕もこのキットレンズで航空ショーデビューしました。
結構きれいに撮れてトリミングで満足していたのですが、もうちょっとよりたいと思って
シグマの150−500を購入しました。
今週末、浜松エアフェスタに持っていこうと思っていますが、
新幹線で移動なので、結構重いのでちょっと考えています。
yimyimさんの作例は、トリミングしてますか?
またサンダーバーズは、ブルーインパルスのような、
広角でないと収まらないような演技がありますか?
シグマのレンズは今のところ(戦闘機は、まだ撮ってませんが)そこそこいけますよ、
ただ200ミリから500ミリになることで、被写体を追いかけるのが大変になりますし、
手ぶれ補正がついているのですが、結構手ぶれにはシビアです。(僕のホールドが甘いから)
下手な写真(どちらもシグマ150−500)ですがアップしておきます。
書込番号:10308291
0点

失礼しました。
400ミリまでとおっしゃっていますね。
まぁ参考にしてください。
書込番号:10308367
0点

>自然が一番さん
こんにちは、飛行機の写真かっこいいですね。
どこで撮られた写真でしょうか?先日セントレアを使ったのですが、
金網のため撮りにくかったです。次は静岡空港でチェレンジしようと思います。
伊丹空港が飛行機の写真を撮りやすいとの噂ですが・・・。やっぱり近くからじゃないと
200mmの標準レンズ保持者としてはきついです。。。
望遠ほしいい。
>我楽太さん
こんにちは。そうですか。シグマも結構いけますか・・。大体EFレンズの半値程度
(9−10万あたりが最安値)なので視野に入れていますが望遠は何せ重いですよね。
海外旅行で写真撮ることがおおい私は、総重量2kgはきついです。
トリミング、加工はいっさいしてないです。
タイでのサンダーバーズでは、特に広角でないといけないような演技はなかったです。
標準または望遠で十分かと・・。
すべて、シャッタースピード1/1000秒、高速連写、ISOオート、曇りだったため露出+1.0で撮っています。
今週末の浜松基地行きます。でも雨みたいですよね。雨でもやるのかな???
雨の航空祭ってカメラマンの方達はどうされているのですか?行くの中止?
初めてなので、少しドキドキ・・・。
タイは王様自体がカメラが好きで、どこにいくにもキャノンのカメラを首からぶら下げている
ことで有名です。そのためか東南アジアの中ではカメラ好きの方が多いように思いました。
書込番号:10309379
0点

お褒めいただき、ありがとうございます(^-^)
>どこで撮られた写真でしょうか?
>伊丹空港が飛行機の写真を撮りやすいとの噂ですが・・・。
はい♪
その噂の伊丹です♪
家からバイクで10分くらいで行けるんです。
伊丹は空港の東西南北のドコからでも撮る事ができるので楽しいですよ♪
伊丹だと超広角の10mmや望遠でも200oあれば十分撮れますが、欲を言えばもっと望遠があるとまた違った写真が撮れると思うので欲しいです♪
書込番号:10309499
0点

yimyimさんも浜松へ行く予定ですか。
天気予報、雨なんですね、2004年のバーズが来た時も雨で中止になったそうです。
天気予報外れてほしいです、青空を飛んでいるバーズが見たいなー。
書込番号:10309537
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
EF100-400LISを使って、体育館での撮影をしてきました。
レンズが暗いので、ISO3200は最低でも必要な状況でした。
3枚目の次が4枚目ですので、6.3コマ/秒でもスポーツでは1コマの間にずいぶん動いてしまいます。連写をしてもいい瞬間が撮れるかどうかは多分に運ですね。
うっかりNRオフで撮ってしまったので、DPPで少しNRをかけてあります。
DPPは、最初はおまけソフトかと思ってましたが、バージョンアップのたびに使いやすくなって、今では常用しています。
2点

暗い状況でここまで絞るのは?ではないでしょうか。
これだけ距離あれば開放でも問題ないと思います。
確かに開放では甘いレンズですがISOを上げるよりは良いかと思います。
テニスに限った事ではありませんがタイミングが重要な競技において
連射で撮る事はありません。
torotorotororiさんが仰る様に運任せになってしまうからです。
一枚一枚タイミングを合わせてシャッター切った方がずっと歩留まり良いですよ。
書込番号:10258960
5点

shim73 さん
えー、絞ったといっても1絞りまでです。
というか、ぎりぎりのシャッター速度が確保できるよう、シャッター優先で撮っていましたので。
このサイドでは最高1/500まで切れますが、反対サイドはISO3200でも1/200で開放になってしまう厳しい条件でした。
>一枚一枚タイミングを合わせてシャッター切った方がずっと歩留まり良いですよ。
おっしゃる通りで、私も単写が中心です。
3、4枚目にアップしたのは、連写の限界を示す作例とご理解ください。
ただし、サーブは単写がいいですが、普通のショットは連写の方がボールが画面に写る確率は高かったです。
いろいろ試行錯誤が必要ですね。
書込番号:10258994
1点

テニスの試合って見に行ったことないんですが、写真撮っていいんですね。
昔よくシャッター音とかに神経質になってる選手をテレビで見たような記憶があったもので。
書込番号:10259116
1点

HAL_9xx3 さん
ゴルフはダメですけど、テニスはOKです。
ただし、フラッシュとビデオは禁止です。
選手のすぐ近くで、大勢のカメラマンが1D系で高速連写してました。
書込番号:10259168
1点

>というか、ぎりぎりのシャッター速度が確保できるよう、シャッター優先で撮っていましたので。
・・・であれば絞り優先AEの方が良かったかも知れませんね。
Avモードで絞り開放に設定しておけば、後はカメラがその状況で最も速いシャッタースピードに自動設定してくれますから。。。
スポーツ写真ですから、動きを最も表現できるシャッタースピードに設定したかった・・・という意図があれば話は別ですけどね。
それにしても写真、良く撮れていますね〜♪
2枚目の単写で狙った写真がとてもいいと思いました!(≧∇≦)b
書込番号:10259217
2点

単写のほうが良いタイミングで撮れていると思います。
書込番号:10259235
1点

thomyorke さん
コメントありがとうございます。
絞り優先AEという手もありますね。
シャッター速度、絞り、感度と3つの要素があるわけですけど、私の場合はスポーツを撮る時は、シャッター速度→絞り→感度 の順番で考えてます。
個人的には、40Dの時から屋内スポーツならISO3200まではOKです。
書込番号:10260280
0点

室内スポーツ撮りするなら、本来はマニュアル露出でシャッタースピードと絞り(開放)をセットして、後は適正露出になるようにISO感度がオートで変わってくれるのが理想なんでしょうけど、キヤノン機ではコレができないんですよね〜(1D系は知りませんが・・・)
確かニコンD300やペンタックス機ではマニュアル露出でISO感度オートができたと記憶していますが、キヤノンもこういう他社の良いところは積極的に取り込んでもらいたいですね。
話は変わりますが、ブログの山の写真ステキですね〜♪
私は登山はしたことないのですが、山小屋の揚げたてトンカツが無性に食べたくなりました!(笑)
書込番号:10260655
0点

自己レスです
>室内スポーツ撮りするなら、本来はマニュアル露出でシャッタースピードと絞り(開放)をセットして、後は適正露出になるようにISO感度がオートで変わってくれるのが理想なんでしょうけど、キヤノン機ではコレができないんですよね〜(1D系は知りませんが・・・)
EOS 7Dではマニュアル露出でISOオート(100〜3200)が使えるようになってますね!
あと、1D系ってISOオート自体ないんですね。。。初めて知りました。
依頼されたものを絶対に撮り逃してはいけないプロの方こそ重宝する機能のような気がしますが・・・
書込番号:10260803
1点

thomyorke さん
あはは‥トンカツおいしかったですよ。
炊き立てご飯をお代わりして、がっつり食べました。
>シャッタースピードと絞り(開放)をセットして、後は適正露出になるようにISO感度がオートで変わってくれる
K-7ではTAvと呼んでいる機能ですね。
確かに、スポーツ撮影には便利かもしれません。
私の場合、K-7は静物にしか使っていないので、まだ使ったことないです。
書込番号:10261838
0点

新潟国体に観戦に行っていたのでレスが遅くなりました。
私の場合室内スポーツはバレーボール撮影で、Av絞りF2.8開放で撮っています。SSはISOで調整しています。ISOはAUTOではありませんが、素早く変更できるような設定にしています。
連写はせずシャッタータイムラグを考慮してタイミングを合わせシャッターを押しています。
その国体で写した人気選手の10番狩野舞子選手です。2枚目はスパイク練習で、3枚目は試合でのスパイク画像です。ボールを打つ瞬間ボールの表面が波立っているのが分かります。
書込番号:10264328
1点

さすがにF2.8のレンズはすごいですね!とてもとても高くて買えませんが・・・
書込番号:10264410
0点

ユニ(uni) さん
おぉ、さすがのサンニッパですね。
開放でもOKですね〜
いつかは行ってみたいです!
1D3、ISO6400も使われているんですね。
書込番号:10267112
0点

裕次郎1さん
> さすがにF2.8のレンズはすごいですね!
これはEF300mmF2.8L ISのことですね。EF70-200mmF2.8L ISで以前写していましたが、328の方がシャープに写ります。
torotorotororiさん
> 3、4枚目にアップしたのは、連写の限界を示す作例とご理解ください。
私も過去スレでバレーボールのスパイクを1D3で連写した画像を掲載したことがあります。1コマの間に腕が90度位動いていたようでした。
> 1D3、ISO6400も使われているんですね。
今は50D,5D2,7D等ISO6400の設定がありますが、2年前は1D3だけでそれ以来私はISO6400を動画像の撮影に常用しています。
ところでテニスコートはかなり明るいようですね。国体の体育館(小千谷市総合体育館)の照明は明るくなくISO6400でもSS1/1000秒以下になりませんでした。
ISOは画質とSSに関係するので撮影シーンに合わせて自分なりに最適な設定に素早く変更できるよう1D3のSETボタンに割り当てています。
書込番号:10269123
0点

ユニ(uni) さん
>私も過去スレでバレーボールのスパイクを1D3で連写した画像を掲載したことがあります。1コマの間に腕が90度位動いていたようでした。
これは40Dの6.5コマ/秒でテニスを撮った写真ですが、コマ間でこのくらいの動きがありました。ボールをヒットするのは2コマ目と3コマ目の間ですから、10コマ/秒でもその瞬間をとらえるのは簡単ではないと思います。
連写で必ずいい瞬間が撮れるわけではないので、何回も撮っている中でいいシーンが撮れているのを期待することになるでしょうね。
単写も同様で、一撃必殺は無理ですので、何回も撮っていくことになると思います。テニスですと、サーブはタイミングが分かるので単写でいい瞬間が撮れますが、ショットの方はボールの来るタイミングが分かりにくいので、もっと難しいです。
書込番号:10269899
0点

torotorotororiさん
> ショットの方はボールの来るタイミングが分かりにくいので、もっと難しいです。
その通りですね。
バレーボールの場合はレシーブになりますが、ボールが見えないのでレシーバーの挙動を見てシャッターを押しています。
1枚目はこの前の国体で撮ったもので、2枚目は今年4月有明コロシアムのV・プレミアリーグ セミファイナルで写したものです。
書込番号:10270994
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
こんにちは
kissX2でのモタスポ流しに苦労して、とうとう買い増ししてしまいました。
X2でサンヨン+エクステSS:1/125がスタンダードで、歩留まり悪いながらもがんばっていたのですが、BODYのおかげで1/80でも更に歩留まり倍増といった感じです。
ポイントによっては1/60でも結構撮れそうです。
評判がいろいろ分かれているようで40Dにしとこうかと思いましたが、買ってみて大満足です。
連射、9点クロスAF、ファインダーいろいろ満足してますが、個人的にはシャッターを押したときの衝撃がほとんどなく、BODYが揺れる感じがないところが気に入りました。
来月のS−GTが楽しみです。
2点

よびよび さん、こんにちは。
体育会計BODYいいですね、動き物は強すぎです。
動き物を撮り始めるとレンズ&カメラいいの欲しくなりますね、
体育会系うらやましいです。
500系いいですね
かっこいい♪
私の近所だと一日たしか2本ぐらいしか走ってないので…
スピード感いい♪
書込番号:10178059
1点

よびよび さん、こんにちは。
ついに50Dを購入されたんですね。おめでとうございます。これで、モータースポーツもバッチリですね。
私も、50Dか7Dが欲しいんですが、予算の都合もあって、当分は様子見ですね。
書込番号:10178108
1点

SX4さん、遮光器土偶さん
こんにちは、早速のレスありがとうございます。
7Dが発表になってから、中古の玉が多くなってきてるので、中古美品で安くなるのを待ちたかったのですが、本番が来月中旬に迫っているので、少しでも慣れて使いこなせるようにと早めにGETしました。
40Dは程度の割には相場高めかと感じています。人気が高いのでしょう。
私の場合、MAP:中古美品 8.6万 メーカー保証2010.2までの品でした。
ちょうど楽天ポイントが溜まっていたので、実質8.2万といったところです。
ちょうど近所の実家でワンコを飼いだしたのでちょっと撮ってみました。
書込番号:10178338
1点

よびよび さん、こんにちは。
私もヤフオクなど見てますが安くないですね、
新品も最近価格がだんだんさがってきてますね、
7D気になります… 当方 他メーカー使用なので体育会系気になります。
飛行機専門なので…車も撮りに一度FISUKOに練習走行行きましたが
いいのが走ってなくて…一枚も撮らなくて
夕方のレースカーなんていいですね。
書込番号:10178433
1点

よびよびさん、こんにちは〜
新幹線カッコいいですね。
私も50D使いやすいのでよく持ち歩いています。
動きものを撮る腕は持ち合わせておりませんが(汗)
柴ワンコ可愛いですね♪
ウチのはでかくなってしまいましたが。。
柴繋がりで(無理やり)1枚貼らせて頂きま〜す。
書込番号:10178483
1点

よびよび さん、
こんなイベントがあったんですね、
内容、 8/1−2のスーパー耐久第5戦スーパーTECでは、日本レース写真家協会(JRPA)公認・協力のもと、アマチュアカメラマン対象の撮影講習会を実施しました。
書込番号:10178500
1点

50D 使ってますが、通常の撮影では AI サーボはかなり外さなくなって
いますね。
書込番号:10178503
1点

みなさん、こんにちは
SX4さん
飛行機は専門ではありませんが、スナップ、モタスポ、虫、鉄道、飛行機なんでもござれの雑食性ですが、
・飛行機も良く撮りにいきますよ、福岡では戦闘機(T−4?でしたっけ練習機)が飛んでいるので狙いに行くのですが、中々合えなくて・・・
・講習会はちょっと興味がありましていつかは行ってみたいと思っています。
ドロップオフさん
・ワンコ写真素晴らしいですね、更にこの柴は相当な美系ですね、めったにお目にかかれないと思います。
mt_papaさん
・X2の時は結構外しまくっていたのですが、50Dはヒット率が高いですね、
今回は、ND8付けて9点の左斜め下固定で撮影したのですが、X2だと中央以外はまぐれ当たりしかなかったのですが、50Dだと全然OKですね。kissにND付けての撮影はきついんでしょうね。
書込番号:10178636
0点

よびよびさん、こんばんは。
以前からご検討されていた.....50Dのご購入。おめでとうございます。
50Dのクロスセンサーはピントが合わせやすいし、KissDXとの違いに感動しました。
望遠レンズがKissより安定して持てるなー。とも感じています。
サンヨンとの組み合わせ、モータースポーツも満喫なさってくださいね。
書込番号:10179303
1点

L_mamaさん
こんばんは、
悩みだしたらついつい止まらなくてやってしまいました。
あとは40Dと50Dでどっち?という具合で40D/50Dのスレをじっくり比較しておりました。
そう言えば、L_mamaさんは50Dに対してX3を買われたそうですね。
X3だと苦にならずに気軽に撮影できて、さらにX2に高感度が加わって
さらに良くなってるんで、普段着には持って来いではないでしょうか。
私、基本的にX2の方が好きなんですよ、なので50Dは目的に応じての使い分けで
メインはX2のままですね。
今は慣れるためにこちらに専念してますが
50Dは気合入れるときと、嫁と撮影の時ですね。
以外にも嫁は50Dの方が握りやすいと言ってました。
これからも50Dオーナーとしてよろしくお願いします。
書込番号:10180235
1点

よびよびさん、お久しぶりです。
50D、ご購入おめでとうございます。
X2での修行の甲斐があってお見事な流しです!
連写、レスポンスの良さと周辺AFポイントの精度も
X2に較べて上回りますので歩留まりもアップしますね。
当面、50Dで(私は40Dですが)修行を積んで数年先に
サンヨン同様に義兄弟の7Dを購入しましょうか(笑)?
よびよびさんのS-GTでの成果、楽しみにお待ちしてます。
(X2は奥様専用機になったのでしょうか?)
書込番号:10180276
1点

現在、7D発売後に中古市場にたくさん出回るであろう40D狙いです。
そのために30Dを使っていたときのBG-E2とBP-511A×2を手元に残してあります。
でもこんな写真見ちゃうと50Dいいですねー。
年内にはどちらか手に入れたいんですけどね、中古市場で50Dがお買い得になるようならいっちゃいそうです。
書込番号:10180284
1点

こんばんは。
40Dよりは50Dのほうが当然いいと思いますよ。てか、50Dのほうが悪ければ全く売れないと思います。
先日MAPさんに行ったのですが、結構50Dも置いてありましたね〜。50D狙ってる方は、今後の中古の値下がりに期待しましょう。
書込番号:10180670
1点

特急彗星号さん
こんばんは、レスありがとうございます。
>当面、50Dで(私は40Dですが)修行を積んで数年先に
>サンヨン同様に義兄弟の7Dを購入しましょうか(笑)?
これだったら、GTカーのエンブレム狙いで何発かは連打で打ち込めそうですね。
次は来年のFニッポンで、ヘルメットに連打で打ち込めるかですね。
7Dはまず特急彗星号さんに購入頂いて「品薄でしたが・・・」で始めて頂きましょうか(笑)
hotmanさん
ありがとうございます。
50Dでの心配事は、画像データの重さですね、RAW撮りを処理するとき、1200万画素機に比べて明らかに重くなりますね、Core2Duo+RAM:4Gでも結構ストレスを感じます。後はファーストインプレはすこぶる快適です。
でもいいですよ〜。40Dでもいいですよ〜と言ってしまうかもしれませんが・・・
書込番号:10180693
0点

ゆーすずさん
こんばんは
>50D狙ってる方は、今後の中古の値下がりに期待しましょう。
私も7Dの発売とからませて、値下がりに乗っかりたかったですが、発売時期とレースの開催かぶっていたので乗っかれませんでした。
カメラ・レンズ購入はやはり自分の使いたいと思う時期と欲望を優先させてしまいますね、桜、紅葉、運動会の時期など・・・。
ある程度、必要な機材が揃ったので今度は時期に左右されず、相場と嫁の顔色みながら購入できるかなと思います。
書込番号:10180844
0点

>よびよびさん
ありがとうございます。
3月に30D⇒5D2なんで、データの重さは経験済みです。
自分も買い換える前、去年暮れにタワー一本組みました。
Core2Duo2.8GHz+memory6GB(XPなんで、内3GB RAM DISK)に、
6万弱(OS/モニタ/マウス他を除)掛かってしまいました。
でも、このタワーでも動画編集なんてしようとは思いません。
書込番号:10180851
1点

以前友人のkissDXで飛行機を撮ったことがありますが、連写の遅さやAF精度など、やっぱり二桁Dとは比べもんになりませんでした。
かなり難しかったです(^^ゞ
僕はまだ40Dですが、やっぱり体育会系は快適ですよね♪
書込番号:10180862
1点

よびよびさん
こんばんわ
50Dご購入おめでとうございます。
いいですね〜全点クロスセンサなのでAFの食いつきがKiss系とやっぱり違います。
AFに関しては、40Dよりも良くなっているし、高感度も向上しているので、夕暮れなどのGTカーなどは良いでしょうね〜
S-GTの作例を楽しみにしてま〜す
書込番号:10180995
1点

こんばんは
・hotmanさん
5D2オーナーさんでありましたか、2000万画素級だとちょっと事前準備で出費がかかりそうですね、この50Dもある程度PCのスペックを選びそうなので、そのあたりネックになってしまうんでしょうか。
・自然が1番さん、
今後、撮りたい写真インプットできました、超広角と夜流しですね。雑食なんで何でも食いつきますよ〜。
広角は今後のターゲットの一つですが、病気がでそうで、ちょっと薬飲まなきゃ。
・Panyakoさん
私的には全然OKです、良く撮れてると思うんですが、今度試しに新幹線夜流しやってみます。
*夜流し、これだったらいつでも試せそう、50Dの高感度がどれだけ使えるかのインプレも兼ねて試してみますね。
書込番号:10181093
0点

中央以外のAF点を使う場合、全点クロスが生きてきますね。
書込番号:10181531
1点

よびよびさん、50D購入おめでとうございます!
体育会系・・僕は40Dですが、動きものの時は安心感とヒット率が違いますね。それでもお気軽撮影にはKissが手放せませんが・・・
行事に合わせて・・腕の方もサスガ!間に合っているようでなによりですね。
新幹線・・格好良く撮れてますね!
書込番号:10183573
1点

よびよびさん
こんばんは
50Dご購入おめでとうございます。
3月に『40D』から『50D』に乗り替えたくちです。
92MP液晶、高感度に逝ってしまいました。
40D時代から思ってますがキヤノンの爆速AFたまりません。
『体育会系body』いい響きです。
福岡東区某所の新幹線練習ポイントは、
直線で見えまくるけど実は開口が限定されてますよねぇ。
最初は、連写しまくってましたが
最近は、一撃狙いです。夕方順光でSS稼げるので高速SSで絞り開放って感じです。
『7D』を気にしつつも、まだまだ『50D』の実力の半分も使ってないって自制してます。
これからも『体育会系body』堪能しましょう。
書込番号:10195056
1点

こんばんは
mt_papaさん
9点クロスなかなかいいです。
maskedriderキンタロスさん
>体育会系・・僕は40Dですが、動きものの時は安心感とヒット率が違いますね。それでも >お気軽撮影にはKissが手放せませんが・・・
おっしゃる通りで、私もkissが手放せませんが、只今、嫁と娘用メインになってしまいました。
>行事に合わせて・・腕の方もサスガ!間に合っているようでなによりですね。
>新幹線・・格好良く撮れてますね!
ありがとうございます。
腕力と暑さに対する適応力だけはついたかも知れませんが・・・腕までは
き よ け ん@福岡さん
このポイント最近出没し始めたのですが、絵的には難しいので、もっぱら流し練習メインですね。斜め方向からだと電柱が多すぎますし、
高架上から脚立に乗って金網越しに撮っても、真上からなので意外と構図的に難しいかなあと思います。
*私、レース開催の半月前から土曜朝とか練習の為出没してます。今度ご一緒出来ればと思います。
書込番号:10195801
0点

よびよびさんおひさです。
ついに50D買われたんですね。おめでとうございます。
私も昨年X2を買いサーキット撮りしてましたがX2では難しかったSSが50Dでは楽に撮れるようになり50Dの性能に驚かされました。車で言うと排気量でかいのに乗り換えて高速走ってるみたいな感じです^^
来月のS−GTは50Dで参戦ですね。私は7D&50Dで富士D1参戦です^^来月は楽しみですねー
書込番号:10222135
1点

チャピレさん
こんばんは、お久しぶりです。
レスありがとうございます。
なんと、7D&50DでD1参戦ですか、私以上にウキウキですね、
ということは奥さんが50Dですか?それとも両方独り占め?
そう言えば、奥さんはX2+B003でしたっけ。
もう一個エクステが欲しくなりそうな状況ですね。
今日は、嫁(最近はX2は嫁用になってしまいました。)と文系活動でした。
書込番号:10223488
1点

よびよびさん
>ということは奥さんが50Dですか?それとも両方独り占め?
>そう言えば、奥さんはX2+B003でしたっけ。
嫁は50Dは重いといって使いたがらないので私が独り占めです^^
確かにエクステもう1個欲しいですね。サンヨンが単なのでこの2台体制でのサーキット撮りは抜群でしょう^^でもあの狭い観戦席でどこに置くかが問題ではありますが。
よびよびさんの奥様もX2お使いなんですね。なんでもいいので褒めてあげると写真撮ることがたのしくなるので奥様もたのしくなってカメラにはまっていくかもしれません(笑)
書込番号:10223780
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
アマゾンで買った50Dが半年後、突然まったく動かなくなりました。
フル充電したバッテリーを入れても反応無し。
で、これが販売店で買ったカメラなら店舗に持っていけばいいんだけど、ネットで買った物ですから。
初期不良なら交換してくれるけど、半年も経ってからの故障は、お客様がメーカーSCに持ち込んで修理・・となるわけです。
僕が住んでいるのは京都なんですけど、大阪までカメラ持っていくのかあ・・と無知な僕は三ヶ月ぐらいほったらかしにしておりました。
が、宅配で修理してくれるんですねえキヤノン。
調べてみると他のメーカーでも同様のサービスがあるみたいですけど、僕は全く知りませんでした(^_^;
ネットで申し込むと、指定した日時に業者の人が箱とクッションを持って自宅にやってきてくれます。
で、その場で梱包して、一週間後に修理完了で返ってきました。
これなら販売店じゃなくても、ネットで安いところ探して買っても安心だなあと、僕は思ったわけだけど、こんなこと世間では常識だったんだろうなあ(^_^;
ちなみに保証期間内だったので、送料のみですみました。
電源まわりの基盤の交換をして、ついでに清掃・点検済みで返ってきました。
7点

こちらですね。
http://repair.canon.jp/sc/html/ScxbESelectMethod.jsp?i_grp=0070&i_model=EOS50D
書込番号:10186827
1点

知りませんでした
良いことを伺いました
これなら安い店で安心して買えます
書込番号:10186884
0点

私も知りませんでした。ですので、こないだ40Dの液晶ぶっこわしそのまんまでした(^^;
EOS 50D、ロハで生まれ変わってよかったですね。
ご親切な情報、ありがとうございました。
書込番号:10186901
0点

こんにちは(^^
以前レンズを破損した時に、SCの場所を調べようと思ってWebを見て、そういうサービスをしてるのを知りました。
SCは休日やってないので、そういうサービスは必要ですよね(^^
これからは安心して(?)、酷使してください(^^;
書込番号:10187050
0点

オムライス島さん、こんにちは。
キャノンによる修理品の宅配サービスは、5 D のミラー落ちの時だけかと思っていました。情報ありがとうございます!!
参考までにアップルコンピュータにも同様のサービスがあります。ワタクシは未だ利用したことはありませんが(笑)。
ではでは。
書込番号:10187173
0点

え〜意外と知らない人が多いので、チョット驚きました。
自分も通販で20Dを買った当時、近くにサービスセンターが無いので
センサーのゴミ掃除とレンズ調整を頼むのに
キヤノンのHPで調べましたよ。
近くにサービスセンター等ない方の方が、調べているのかも?
行くにも電車賃と手間を計算すれば、輸送の方が安く済む時も有りますね。
書込番号:10187245
2点

貴重な情報ありがとうございました。
ぼくも、知りませんでした。
長野に住んでいるので、遠くまで持っていくのは無理だなぁと
思っていました。 これなら安心ですね。
そう言えば、パソコンが壊れた時もソニーですが、同じようなシステムでした。
購入した店へ出すよりも、直接送ったほうが修理費も安いような。
書込番号:10187371
0点

SCに電話して修理打ち合わせ→自分で買った時の外箱に入れて
宅配便に依頼→SCに電話して状況確認
というパターンでしてます。若干ですがネットからのサービスより
送料が片道なのでお安いです
販売店経由だとどうしても後手後手にまわってしまうので
僕はこのパターンが多いです
後、修理をお急ぎの人は修理完了予定日の前日に電話確認するのがお薦めです
大抵出来てますから(笑)見積もりの場合も同様です
書込番号:10187694
0点

この方法なら近くにサービスがなくても安心ですよね〜
私は他社のカメラですが同じような方法で修理受付してますね。
たまたま私は東京でサービスまで近いのであまり深く考えた事なかったです。
書込番号:10188259
0点

知ってはいましたが、
普段は自分で梱包して自分でクロネコまで持っていってます。
その旨事前にSCに電話して、担当者名を確認して、「御中」ではなく
「〜さま 宛」で送っています。
最近の運送事情はすばらしく便利になっています、
運送屋さんの営業努力には見習うべきものがあるように感じます。
書込番号:10188355
1点

私もアマゾンで買っているのでちょっと不安になりました。(笑)
大丈夫かなぁ。(笑)
書込番号:10191292
0点

オムライス島さん、こんにちは。いやはやここにもいらしたのですね(笑)。
ともあれ無事に50Dが戻ってきて良かったですね〜。
書込番号:10192841
0点

こんにちは。
ご愁傷様でしたね。私も2月頃、同じ原因でSC行きとなりました。
まだシーズン前でしたので助かりました。
と言う事は、他にもかなりの数の不具合が出ているのではないのでしょうか?
リコールものですよ。
書込番号:10216228
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





