EOS 50D プレミアムセット
「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン
【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

このページのスレッド一覧(全215スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 21 | 2009年7月22日 23:03 |
![]() |
13 | 7 | 2009年7月7日 22:28 |
![]() |
5 | 11 | 2009年7月6日 23:42 |
![]() |
5 | 9 | 2009年7月2日 11:03 |
![]() |
2 | 8 | 2009年6月23日 22:56 |
![]() |
11 | 12 | 2009年6月18日 14:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
今月に50Dのボディーを買いEF70-200MM+×1.4エクステとX2+B003とXR500V(これはビデオカメラ)を持って昨日D1−GPお台場に行ってきました。
50DはX2に比べ持ちやすいし連写&AF精度がいいのでこのようなモータースポーツ撮りはもってこいなカメラですね。50Dはとてもいいカメラですね。ますますモータースポーツ撮りが楽しくなりました。
↓にyoutubeにUPした動画もありますのでこんな感じのコースです。D1は普通のレースと違ってショー的要素があってお子さん連れでも楽しめるかもしれませんね。
http://www.youtube.com/watch?v=T5NZLHiisHY
8点

チャピレさん、おはようございます。
写真とユウチューブ見ましたよ、お色気ムンムンですね
さすがD1ですね、
写真いいですね、1/20 いいですね。
車も流れてカメラも流し、最高ですね。
書込番号:9595615
1点

チャピレさん、こんにちは。
50D購入されたのですね、おめでとうございます。
D1はやはり良さそうですね。
かっこよく撮影されていると思います。
特に三枚目が気に入りました。
自分もサーキット撮影に行きたいところですが、先日貰い事故で首をやったあげく愛車はおそらく廃車orz
どうも呪われているようです。
お払い行かなきゃな。
書込番号:9595664
1点

akira.512bbさん
>しばらく見とれていました。
ありがとうございました。いつかはわたしもこんな写真撮ってみたいです。
ありがとうございます。50Dの性能のおかげで撮りやすかったです。X2に比べSS遅い流し撮りでも成功率がよくて快適に使え無理して買ってよかったです。また撮りに行ってきますね。
SX4さん
>写真とユウチューブ見ましたよ、お色気ムンムンですね
たまにはこんなのもいいですよね。いつも動画も静止画も撮るので結構忙しくカメラ交互に持ち替えて撮ってます。
>写真いいですね、1/20 いいですね。
>車も流れてカメラも流し、最高ですね。
ありがとうございます。
このSSでも50Dならよく撮れますね1/20だと成功率低いので1/30から1/60辺りが50Dでは使いやすそうです。
COB-HATECREWさん
>50D購入されたのですね、おめでとうございます。
ありがとうございます。
>D1はやはり良さそうですね。
D1おもしろいですよー昨日は晴れたので最高の1日でした。今日もD1やってますが雨なので迫力がいまいちで昨日にしておいて良かったです。九州のほうはオートポリスがるので超高速サーキットは迫力がすごいのでうらやましい。
こっちでは富士スピードウェイが高速サーキットなんですが私の所有のレンズでは短いので300以上か100-400mmが欲しいです。レンタルって高いんでしょうかね?
以前COB-HATECREWさんに50Dについて教えてもらったのでモートースポーツ撮りに買ってほんとうに良かったです。X2とバシバシ使って行こうと思います。
>先日貰い事故で首をやったあげく愛車はおそらく廃車orz
>お払い行かなきゃな。
それは大変でしたねお体は大丈夫でしたか?廃車というとすごい事故だったんですね。お払い行ったほうがいいかもしれませんね。
書込番号:9596021
1点

「子供連れでも楽しめる...」ある意味、重要な撮影ポイントの
要件です。(笑)
50D の設定ですが、9点AF自動選択 + AI SERVO でしょうか?
書込番号:9596818
1点

mt_papaさん
>50D の設定ですが、9点AF自動選択 + AI SERVO でしょうか?
私はD1予選の単走の時は中央1点+AI SERVOで追走(2台で走る)は9点自動選択か好きなマシンの位置によっては位置選択(AFポイント)してます。でもほとんど中央1点が多いです。
書込番号:9597145
1点

チャピレさん
ありがとうございます。参考になります。
周辺の1点+AI SERVO でもこれだけ追随できれば文句なしですね。
(もちろん、腕もあっての話と思います)
書込番号:9597358
1点

チャピレさん、こんにちは。
昨年、ビデオカメラの掲示板では本当にお世話になりました。
有難うございました。
ビデオカメラだけではなく、デジ一の知識・腕前も一級品なんですね。
これからもよろしくお願いします。
書込番号:9597511
1点

坊やヒロさんお久しぶりです。
>昨年、ビデオカメラの掲示板では本当にお世話になりました。
有難うございました。
HF10活躍してますか?私はXR500Vを買いましたよ。X2&50D&XR500V&TG1で行く場所によって色々組み合わせて出かけてます。
昨日はお台場GPにいき嫁もX2で撮りましたよ添付写真のX2のは嫁が撮ったものです。設定は私がしてあげて流し撮りのコツを教えこんだら上手に撮れるようになりました(ほとんどはブレブレでしたが)。
>ビデオカメラだけではなく、デジ一の知識・腕前も一級品なんですね。
これからもよろしくお願いします。
いえいえまだまだひよっこです。
でも50Dの性能のおかげでモータースポーツ系が撮りやすくなりました。まだデジイチの経験が少ないので色々教えてくださいね。
YoutubeにD1エビスGP撮った映像があります↓「HD」ボタンをおして再生しえください。画質がよくなります。
http://www.youtube.com/watch?v=45nQyzTaXyg
http://www.youtube.com/watch?v=z9UywlOsY30
書込番号:9597711
1点

>HF10活躍してますか?
はい。でも結局HF11にしましたけど。そして、ブルレコはパナのBW830にしました。
あの掲示板のアドバイスのお陰で全く後悔のない良い買物ができました。
本当に有難うございました。
書込番号:9597965
1点

チャピレさん こんばんは。
迫力満点で素晴らしいですね!
普段は風景や花などを撮っていますが、
機会を見つけては私もチャレンジしたくなりました。
70-200F4L いいですね、私もそろそろかなって思う
今日この頃です。
書込番号:9598316
1点

坊やヒロさん
>結局HF11にしましたけど。そして、ブルレコはパナのBW830にしました。
あっHF11でしたね。私はいまだBW700なのでUSB接続ダビングできるブルレコが欲しいです。50Dかったりレンズかったりで出費が激しいのでなかなか買えません。
まだ欲しいレンズがたくさんあるので大変ですね。でも写真って楽しいです。
>あの掲示板のアドバイスのお陰で全く後悔のない良い買物ができました。
>本当に有難うございました。
私もこのサイトでたくさんのかたからいろんな情報をいただいて感謝しています。お互い得意分野での情報をかわしあえば素晴らしいサイトになりますよね。
書込番号:9598344
1点

グリーンコンチェルトさん
>迫力満点で素晴らしいですね!
ありがとうございます。
>普段は風景や花などを撮っていますが、
>機会を見つけては私もチャレンジしたくなりました。
HP拝見しました。花撮り綺麗に撮られてますね。私は花を単体で撮るのが苦手です。花をセンスよく撮るのって難しいですねー。D1は全国でやってますのでお住まいの近くで開催されるといいですね。ぜひチャレンジしてみてください。
>70-200F4L いいですね、私もそろそろかなって思う
このレンズは超オススメです。モータ−スポーツ以外の動体物でも活躍してくれますので楽しいですよー1本いっちゃってください。
書込番号:9598434
1点

チャピレさん
お疲れ様でした ^^
好天に恵まれて良かったですね。
写真もスローでバッチリ写ってますし雰囲気が伝わってきましたよ。
お子様連れの方って結構いますよね。
S-GT等とは違って、見に来る方(乗ってくる車)も独特な感じがあるように思います。
先月はオートポリスで開催されましたが、日本全国で大荒れの天気。
土曜日は小雨/曇+濃霧で気温は9℃、決勝は曇で気温が5℃ ^^;
4月下旬なのに、真冬並の寒さだったので体の震えが止まりませんでした。
折角ですので私もペタッ!
スローで撮ると体の震えでブレそうだったので無難な設定で撮ってます ^^;
書込番号:9600918
1点

カッコいいですねぇ!
ご購入したばかりで使いこなしている感じがします。
レースは見に行ったことはありませんが、大迫力が伝わってきました。
流し撮り、決まっています。
書込番号:9602356
1点

コマキチさん
>綺麗に撮れてますね(^^)。
ありがとうございます。もっと構図にいろいろ工夫していい写真が撮れるようがんばります。
elpeoさんお久しぶりです。
いつもながら魅せる写真ありがとうございます。カー雑誌の表紙のようでかっこいいですね。
>バッチリ写ってますし雰囲気が伝わってきましたよ。
50Dにしたら成功率がグッと上がりましたとにかく使いやすいですね。
よくF1サーカスといいますがD1はまさにサーカスの曲芸みたいですよねー。
>真冬並の寒さだったので体の震えが止まりませんでした。
>スローで撮ると体の震えでブレそうだったので無難な設定で撮ってます ^^;
エビスではめちゃくちゃ寒かったのでそのお気持ちよくわかります。3月のエビス(福島)は雪がちらついたので私も寒さで震えてスローシャッターできませんでした。
今回のお台場GP(今回で開催は終わりらしいです)では晴れて最高の天気でした。柳沢慎吾が来て織戸のマシンに乗ってましたよ。6月7日PM4時TV東京で放送するみたいです(BSでもやるみたいです)。
今度日光サーキットにでもいってまた撮ってきますね。
elpeoさんもまた撮られましたら見せてください。
まよい道さん
>ご購入したばかりで使いこなしている感じがします。
ありがとうございます。50Dは今月買って日が浅いのですがいままでX2使ってたのでCANON機同士でとっつきやすかったです。50Dは使いやすいし持ちやすいしいいカメラですね。
>レースは見に行ったことはありませんが、大迫力が伝わってきました。
天気のいい日のサーキットは気持ちいいですよー家族連れのかたなんかおにぎりもってゴザひいいてピクニック気分で観戦されている人が多いです。ぜひサーキットに遊びに行ってみてください。
http://122.220.200.188/
書込番号:9602711
1点

チャピレさん
こんばんわ
亀レスで申し訳ないです。
スローの流し撮りバッチリ決まってますね。
タイヤスモークも迫力があり素晴らしいです。
給料も減給になり、なかなかサーキットに出掛けられません。
まだ、今年は一回も出撃なし・・・(w_−; ウゥ・
書込番号:9609249
1点

Panyakoさん
亀レス大歓迎です^^
D1はタイヤスモークまで撮るのがかっこいいですよね。
スピード感迫力はこのタイヤスモークが握ってる感じです。
日光サーキットなんかは週末ドリフト走行会やD1選手が練習に来たりしてますので撮影するのも楽しいです。しかも入場料無料です。ごくたまにイベントによっては1000円くらいとられるときがあります。
今度関東方面でのD1は富士になるんですが70−200mm+エクステでは届かないかとおもい100−400mmを買えたら欲しいんですがめったに使わない焦点距離なのでレンタルでもいいかとも考えています。
富士で70−200mm+エクステでなんとかなるなら必要ないんですが富士での経験がないので100−400mm板で聞いているところです。
どなたか観客席から富士のヘヤピンと100Rと300Rあたりの撮影でレンズ選びでアドバイスいただけると助かります。
書込番号:9610131
0点

昨日、D1−SL日光GP予選撮影行ってきました。
レンズはEF70-200MM、TAMRON高倍率18-270mmB003、高倍率シグマ18-200mmOS付きです。日光サーキットは小さなサーキットでコースに近い場所で撮影できるのでこのレンズ郡で撮れます。
ビデオも撮ってきました(XR500V)
D1−SL日光GP↓(なぜかスロー再生になるんですよねー元映像はスムーズ再生です)
http://www.youtube.com/watch?v=tysqvCZyu
tw
PS3お持ちの方がいたら↓からDLして再生してください。再生コーデックがあればMTSファイルをPCで再生できますがPCスペックが高くないとカクカク再生になるかもしれません。PS3がオススメです。
↓は時間がくると消滅します。
DLKEY:D1GP
http://2.kissho.org/5000/all.php?1247385119
5zen59984.mts [DLKey] D1かります 191MB 09/07/12(Sun),10:33:20
書込番号:9845038
0点

自己レスです
>D1−SL日光GP↓(なぜかスロー再生になるんですよねー元映像はスムーズ再生です)
スムーズに再生できるようにMPEGに変換しました。今回音楽も入れました。
http://www.youtube.com/watch?v=DVCoKqYot98
書込番号:9893454
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
今更ながらですが、50DのAF精度を見直しました。ひょんなことから友人の40Dを借りることができたので、100-400Lや70-200LF4ISで息子の野球の試合を撮って画質を比べてみました。AIサーボや中央一点固定においても50Dの方がピントが正確でほとんど合っていましたが、40Dの方はけっこう外してピンぼけがありました。デジタルは50Dから始めましたので、当たり前のように50Dを使っていましたが、50DのAFは優秀なんですね。画質はというと、JPEGでは40Dの方がシャープでこってりでした。50Dの方は柔らかい感じですが、トリミングで威力が発揮しました。また、50Dの方は100-400Lより、70-200LF4ISだと見違えるほどシャープでした。50DのAFユニットと40Dと同じと聞いてましたので意外でした。もしかしたら個体差かもしれませんが、キヤノンの技術はすごいと感じた次第です。やがて発表される60Dも楽しみですね。僕は買えませんが。
4点

ダイアリーさん、こんにちは。ユニットは40Dと50Dでは一緒ですが、AFのアルゴリズムが変わっている可能性があり
その分50Dの方が40Dに比べると正確性が増しているのかもしれません。
ブログの書き込みで信憑性は不明ですが、動体予測の部分はEOS-1D MkVと同様
という記事もありました。
私も60D(仮称)は見送り組みで、この50Dを長く使っていこうと思っています。
書込番号:9811791
4点

AFユニットはそのまま40Dのもの使っている。って書いてある本を見たことがあります。
どうやら、60Dには1DのAFが入る噂があるので、私は50Dは見送って60Dを買おうと考えてますが。
書込番号:9812049
3点

kazuki sさん、 :*:・( ̄∀ ̄)・:*:さん、こんにちは。
ご返信ありがとうございます。アルゴリズムの変更ですか。確かに40Dを使用した限り、正確性を指摘するユーザーがいてもおかしくないですね。また、60Dに1DのAFユニットを搭載したら、D300sを大きく引き離すかもですね。ただ画質に関しては、50Dの評判はいまいちのようですけど、僕個人としてはレンズにもよりますが、非常に繊細な描写で満足しています。
書込番号:9812438
1点

EOS 50D 完全ガイドの最後のほうについている開発者インタビューで、
1Dmk3 のアルゴリズムを入れた云々の話があります。動体への追随性能は
40Dから改善されているみたいですよ。
書込番号:9814650
0点

40Dユーザーです。50Dが出た時に買い替えはまったく考えてませんでした。
しかし使い始めて1年4ヶ月、まずAF精度が、悪くはないのですが
もう少しUPされたらと感じてます。それとトリミングする場合に
画素数がもう少しあったら不安も少なくなるのではと思います。
60Dが出たら買い替えを考えてます。いま少しずつ貯金しています。
で、60Dのスペックはどうなるでしょうか? また発売時期の情報を
知っている人がいれば教えていただきたいのですが。
書込番号:9816372
0点

スペックはわかりませんが、60Dは秋以降。という噂はありますよ。
ちなみに思い出したんですが、私が見た“ある本”はキヤノンフォトサークルの9月号でした。
技術レポートのページの50Dの所に「全点クロス9点測距、F2,8光束対応中央測距点・縦線横線同時検知のEOS40Dと同じ、緻密で安定した高精度・高速AF機能を搭載しています。」と書いてありました。
一応、ご参考までに
書込番号:9818318
1点

ttp://digicame-info.com/2009/07/eos-3dd300.html#more
こんな う・わ・さ もあります。
当方40D購入後中古で5Dを購入し、いつも2台抱えて遊んでいます。
何よりレンズが常時2本臨戦態勢というのが心強いです。
もしも本当に3D発売となれば・・・欲しいですね。一体幾らぐらいなんでしょ?
書込番号:9819671
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット
キタムラのネットショップで10520\(税送込)でした。
マクロレンズを買うよりお得です。
ズームのwide側では使えませんが期待通りの接写が楽しめます。
取説によるとMFで絞りを2段絞ってご使用下さいとのこと。
0点

なるほど、エクステンションチューブはEF-Sレンズにも使えるんですね。
> ズームのwide側では使えませんが
ちなみに、これはどういう理由で使えなくなるのでしょうか。
書込番号:9801542
2点

>なるほど、エクステンションチューブはEF-Sレンズにも使えるんですね。
EF12やEF25の旧タイプはEF-Sで使用できないというかリングの穴が小さくぶつかる為に装着できませんが、その後継タイプのIIはEF-Sで使用できます。
>> ズームのwide側では使えませんが
>ちなみに、これはどういう理由で使えなくなるのでしょうか。
ワイド端では焦点の合う場所がレンズの内側になってしまう為じゃないかな
書込番号:9801581
1点

EF12Uを使ってEF-Sレンズを5D2に付けて遊んでいます。
EF-S17-55mmF2.8ISUSMはケラレも大きくてワーキングディスタンスも少ないですが、
EF-S18-55mmF3.5-5.6UUSMはケラレも少なくて意外と使えましたw
書込番号:9801703
1点

18-200持ってませんが、18-55と違い広角端でつかえないのはレンズ全長そのものが長いからだと思う。
ゆえに焦点の合う場所がレンズ内になるのだと...
書込番号:9801759
0点

>マクロレンズを買うよりお得です。
用途が違うのでお徳かどうかで考えるよりも運用から決めればいいと思います.
お得さだけでいくと1855ISにリバースリングかもしれませんw
>エクステンションチューブはEF-Sレンズにも使えるんですね。
IIとあるものはEF-S対応です.それ以前のやケンコーのは物理的につかないはず.
個人的にはEF25IIはテレマクロさせたいときとかにオススメだと思います.
あとはマクロレンズにつけるとかね.
キヤノンのやる気がないEF 50/2.5が少しやる気をだしてくれますw
書込番号:9801930
0点

中古で5250円で売っていたのですが、何となく余計に気になってしまうスレですね(汗)。
書込番号:9803680
0点

>リバースリングというのは、どのようなものなのでしょうか??
リバースリングはレンズをひっくり返して付ける為のもの。
レンズはひっくり返すだけで高性能なマクロレンズに早変わりしちゃう
レンズ先端のフィルター装着用の溝を利用して装着しますが、絞りリングのないEFレンズ群では絞りコントロールができない。
でも自作でレンズの電子接点に線を取り付けボディ側に繋げてるすご技の持ち主もいるようです...
FDレンズのようなMFレンズをお持ちならいいかも
書込番号:9805290
0点

ケンコー、リバースアダプター
>接写撮影の専門家が撮影レンズを逆向きにカメラボディに取付けて、等倍以上の高倍率接写を簡単に行なう接写法をご存知でしょうか。リバースアダプターは片方がカメラマウント、もう片方はフィルターネジ(オス径)が切ってあるので、撮影レンズを簡単に逆付けして接写撮影ができます。
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-camera/close/others/reverseadapter.html
書込番号:9805296
0点

>すいません。リバースリングというのは、どのようなものなのでしょうか??
とりあえず何もなくても同じようなことはできます.
レンズをはずして,さかさまにボディにおしつけながら撮影してください.
キットレンズの24mmあたりでワーキングディスタンス5cmぐらいで
横1cmぐらいの範囲が撮影できます.これは等倍マクロよりも撮影倍率が高いです.
リーバスとEF25IIを併用するとキットレンズで5倍までいけます.
画質はともかく撮影倍率ではMP-E65mmと張れますw
http://review.kakaku.com/review/00490111130/ReviewCD=187754/
絞りの問題も含めて使い勝手は悪いです.
リバースするならMFニッコールとかがいいですよ.
書込番号:9806398
0点

ありがとうございます。 そんなものがあるんですね。マクロレンズ買いたくても買えなさそうなので、ぜひやってみたいと思います!!
書込番号:9815394
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット
昨日写真プリントに立ち寄った近くのキタムラで予約を致しました。
EOS30DとEOS40Dに続きの購入です。
別にEOS40Dに不満があるわけでもないのですが、新しい物好きの性格での
衝動買いです。
予約をしている段階で20000円のキャッシュバックがあると聞き、二重の喜びです。
キタムラさんありがとう。
1点

ご購入おめでとうございます。
キャッシュバックに滑り込みセーフですね。
応募が7月13日までですのでお忘れなくお早めに!
書込番号:9785545
1点

30,40,50と行かれましたか
僕は,10,20とそこから長くて50に行きLレンズ購入しました
感動でした24-105です
すぐに70-200を購入こっちはもつと感動でした
まだとまりません
50マーク2まで連続購入です
感動と引き換えに金欠ウィールスに感染してしまいました
Lレンズは本当に怖い
書込番号:9785751
1点

こんにちは♪
50Dご購入おめでとうございます^^
キャッシュバック間に合ってよかったですね^^
次は60Dですか?w
書込番号:9786536
0点

50Dよかったですね!私は27日に予約しましたが、かなりの注文があったらしく七月でも間に合ったらしいですよ、二万円のバックは大きいですよね(笑)僕はデジカメデビューですが、三台目は羨ましいです!
書込番号:9787184
1点

え? キャッシュバック間に合ったんですか?
自分も近所のキタムラさんで狙ってたんですが、6月中の入荷は難しそうだから
キャッシュバックには間に合わないかもと言われて
諦めて60D待ちに切り替えたんですが・・・
予約でもキャッシュバック対象になったのか〜;;
なんであの店員さんそんなこと言ったんだろ(涙;;
6月30日付のレシートと保証書ないとだめって言われたんですが。
く〜、うらやましい。
まあ、たくさんいい写真とってくださいねw
書込番号:9788796
0点

こんばんは。
>kobacchiさん
予約(購入)おめでとうございます。
待ち遠しいですね。
デジ一が初心者が言っても説得力無いですが、とても良いカメラですよ。
>桜のしーちゃんさん
僕が購入したキタムラ店長の話では、6月下旬の予約ではどうやっても間に合わないので、メーカーに交渉したら予約=購入扱いでキャッシュバックOKになったと言っていました。
僕が予約したせいで買えたかったお客さんの話なんですけどね。
書込番号:9788949
0点

ご購入おめでとうございます。
3台体制とは羨ましいですね〜♪
たくさん撮影して楽しんでください。
次は60Dかな?
書込番号:9789390
0点

皆さん ありがとう御座います。
当方子供が4人いてそれぞれ高校生、中学生、小学生、保育所児といるもので
行事だらけで写真が溜まって溜まってというような状況です。
まだまだ頑張って行事に参加せねば。
書込番号:9790612
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
買っちゃいました。
早速使ってみましたが、押してのタイムラグがあるかと思いきやさくっと反応してくれました。
受信機も角度調整が出来るので問題ありません。
あとはバッテリーがどれくらい持ってくれるか・・・です
純正のタイマーリモコンも考えましたが、ワイヤレス赤外線と大きさ&値段に負けました。
定価11000がキタムラで6980でした。
次は水準器を買おうと思っています。
Velbonの電子水準器使っている方いたら、使用感はどんな感じか教えて頂ければ幸いです。
0点

もとりんぱぱさんこんばんは
この水準器、飛行機みたいにかわいい姿です。
購入して、まずびっくりしたのは、予備にリチウム電池が四つもついていたことです。
最初の二つは最初から本体に入っています。「なんという良心的な...」と期待して電源を入れると反応しません。なんと最初の電池は最初から燃料切れでした。
スイッチがいつの間にかONになっていたのでしょうか??やっと飛び立ちましたので、私も使い込んでいきたいと思います。
書込番号:9742753
0点

もとりんぱぱさん
こんばんわ(^-^)
僕も先日キタムラネットでVelbonの電子水準器のサウンドタイプを買いました♪
音と光で知らせてくれるので便利ですよ♪
感度も何段階か調整可能ですし、音も水平になれば音が止まる設定と、水平になると音が出る設定を選ぶことができます♪
カメラを縦に構えても水平が出るので良い感じですよ♪
書込番号:9742927
0点

ベルボンのリモコンは移動時によく外れるので要注意っ(>ω<)ノ
書込番号:9743803
0点

皆さん早速の返事ありがとうございます。
地元のキタムラにはサウンドタイプではないやつが売っていてどっちが良いか悩んでいる次第です。
値段でいくならサウンド無しですが、音で知らせてくれるのも便利そうで・・・
さくら印さんご注意ありがとうございます。
確かに受信機自体ごついので落ちそうな感じですねw
紛失には気をつけるようにします。
書込番号:9743861
0点

再びすみません。
僕も近所のキタムラに置いてなかったので、キタムラネットの店頭引渡しで購入しました♪
三脚を使用時に水平を調べるために使うならLEDのもので良いと思います。
手持ちでファインダーを覗いた時にも水平を出したいならサウンドタイプが便利だと思います。
ファインダーを覗くとLEDは見えませんのでf(^_^;
書込番号:9744633
0点

私も、18日に中野のフジヤカメラでキヤノン用を買いました。使用機種は5D2と50D。共に明記されていませんでしたが、etc表示に含まれるでしょうとのお店の見解での購入でした。
5D2は純正というか、内部機能で純正のリモコンに対応します(5D初代機はこの機能無し)。50Dは赤外線リモコンユニットなどを着ければ使えますが、5D2に装着すれば無線コントロール距離が5mから100mに延長され、50D装着ならば低価格でリモコン機能が追加できますので、価格と機能に負けての購入でした。
さくら印さんのアドバイス、私も参考になりました。差し込んでも少し緩く感じてましたので、気をつけないといけませんね。
ただ、テストした限りでは50Dでは全機能が乗っ取られ、カメラ自体のキーでは操作がまるでできなくなりましたので、三脚等に固定したりしての利用になると思います。となると移動時は私は外して移動することで良いかと思いました。
書込番号:9745057
0点

ベルボンの水準器(サウンドなし)を使っています。
上目使いで見れば、ファインダーをのぞきながら水平にできます。(やや目が疲れますが)
おかげで出来上がりを見て悔しい思いをすることはなくなりました。
ただ欠点は、差したままでカメラをバッグから出し入れしていると、いつのまにかはずれるのです。
「あれ?ない!?」と思って探すと、バッグの底に転がっていることもありますが、数m手前の撮影した場所に落ちていて、危うく紛失するという経験もあります。
理想は、ポケットに入れておいて、撮影するときのみ差しこむやり方ですかね・・・
それと電池ですが、けっこう最初に充てんしてあるのが切れていたとの書き込みがあります。
実は、私の場合もそうでした。覚悟しておきましょう。
いずれにせよ、ペンタックスのK-7のような水準器と補正機能が内蔵されているカメラに嫉妬を感じます。
この50Dの次の機種にその機能が搭載されると、その気持ちはさらに増幅します。
私の人間の器が小さいのですかね〜(笑)
書込番号:9746398
1点

水平を出す訓練は常日頃行っては居ますが、
なかなかこれといった成果が出ないので、
こういった書き込み(スレの本題ではありませんが)があると、
心が傾いてしまいますね
精度はどれくらい出ているのでしょうか、気になります
書込番号:9747733
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット
いつも、楽しく拝見させていただいております。
本日、50D 200mmキットを近所のカメラ店で購入しました。
EOS 10Dからの買い換えです。
東京の最安店と比較すると数千円高かったのですが、
在庫確認TELの数時間後には自分の手元にあるという安心感は数千円以上の価値がありました。
自分にとっては高額な買い物だったので、そう思ったのかもしれません。
お店の方の対応も素晴らしく(さすが店長)、
引き取りに行った際にはキャッシュバック関係の書類は既に作成済みでした!
改めて対人販売の良さを実感しました。
カメラ自体のレポートはまた後日レポートいたします。
ファーストショットは何にしよう??
1点

こんばんは♪
50Dご購入おめでとうございます!!
10Dと比べるとデジタルの進化は凄いでしょうね
ファーストショットも比較のレポも楽しみにしていますね^^
書込番号:9714923
0点

チャレストさん こんばんは
御購入おめでとうございます
私は10Dから40Dですが性能差に感動ものでした!
50Dですので更に感動でしょうね
私もボディの購入は近所です
なにかあった時の対応への安心感があります
ただ、お店がいつまであるかの不安があります(笑)
10Dから50Dですので次は90Dでしょうか?(笑)
それまでガンガン撮りまくって下さい!!
書込番号:9715031
1点

こんばんは。ご購入おめでとうございます。
10Dからですと、ものすごい進化だと思います。
たくさんシャッター切ってあげてください。
書込番号:9715073
1点

チャレストさん、ご購入おめでとうございます!
数千円の差は素敵なお店が見つかったので十分もとを撮ったのではないでしょうか、良かったですね。 店頭で買って持って帰る時の重さってなんともいえない嬉しさがありますよねぇ〜
CB忘れずに早く出してくださいね。
楽しんで撮影されてくださいね!
>ファーストショットは何にしよう??
素敵な店長さんとスタッフみんなで記念撮影^^
書込番号:9715089
1点

こんばんは、購入おめでとうございます。
対応がしっかりしてるお店は安心して購入できますね。
ファーストショットは何でしょう。
自分もその場でキャッシュバックの書類全部をそろえてくれました。
そういう応対してくれると次もここで買おうかなと思いますね。
書込番号:9715163
1点

ご購入おめでとうございます♪
往きつけのお店ができて本当に良かったですね。
デジ一ライフがより楽しめること間違いなし♪
書込番号:9715638
1点

ご購入おめでとうございます。
最安値から数千円の差であれば御の字でしょう。
>ファーストショットは何にしよう??
都内であれば紫陽花かな?
たくさん撮影して楽しんでください。
書込番号:9715990
1点

チャレストさん こんばんは
私もEOS 10Dを使ってましたが、流石に最近になりシャッターの調子がおかしく感じてきたので、
先月に50Dを買いました。
確か10Dは160,000円以上したと思いますが、
50Dはボディ+縦グリ+430EXU+保護シール+5年保証(5%)−CB で135,000円
買ったのはいいですが、未だ試し撮りもしていません^^;
因みに10Dは未だ使う予定です(^^)v
書込番号:9716042
1点

天国から地獄へ(涙)
皆様、暖かいコメントありがとうございます。
喜んでいるのも束の間!
バッテリーの充電も終わり、
パチリパチリとテスト撮影してみたのですが、
PCに取り込んだ画像を見てビックリ!
画像中央付近に何か陰が出来てしまってます。
ファインダーからは一切見えませんでしたが、
撮影画像、ライブビューではハッキリ確認できます。
ここに画像も添付しましたので、ご覧になってみて下さい。
明日、購入店へ相談してみますが、自分の引きの悪さにかなりブルーになってます。。
修理とかではなく、新品に交換してもらえるかなぁ?
>ちょきちょき。さん
10Dからの進化はホント凄いみたいです。
シャッターのレスポンス、画像の解像感、モニターの大きさ&美しさ、素晴らしいです。
ファーストショットは目が半開き状態の自画撮りとなってしまいました。
直ぐ消し去りました!!
>エヴォンUさん
>ゆーすずさん
いや〜この進化は感動的です。
カメラ本体はこれ以上の性能はいらないくらいなので、今後はレンズを増やしていきたいです。
この性能を駆使して、どんな絵がとれるか楽しみです。
>ドートマンダーさん
>goodideaさん
>ベジタンVさん
近所のお店に在庫があってホント嬉しかったです。
キャッシュバックは早々に手配いたします。
記念すべきファーストショットはあまりのシャッターレスポンスの速さに瞬き最中の半目顔でした!!即消去。。
>anakin1973さん
とても頼りに出来そうなお店なので、安心してデジ一ライフが楽しめそうです。
>AEoneさん
430EXUも購入されたのですね!羨ましい♪
お店の方もおっしゃってましたが、10D〜20Dまでの作り込みは素晴らしいようです。
最新モデルに性能面ではかなわないですが、各部の感触などしっかりしていて、味わいがありますね。
今のところ調子もいいようなので、私も大切に取っておきます。
書込番号:9716321
1点

ローパスフィルターに付いたゴミではないですか?そうならかなり大きなゴミですのでブロアーでパフパフすれば取れそうな気が…
書込番号:9716408
1点

dai_731さん
買ったばかりでレンズは箱から出して装着しただけです。
まだ一度も外しておりませんので、製造時以外のゴミの混入は考えにくいです。
ブロアも持っていないので、下手にいじらず、購入店で見てもらいます。
書込番号:9716675
1点

dai_731さんのおっしゃるとおり、
ローパスフィルター部に白いチリが付着しておりました!
カメラのセンサークリーニング機能(手動で数回作動)で払い落としてから無事摘出完治いたしました。
もちろん写りも全く問題ないです。
気を付けてレンズを装着したのにたまたま運が悪かったようです。
お陰様でまた天国に戻れました♪(笑)
書込番号:9718934
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





