EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(32377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全215スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ129

返信21

お気に入りに追加

標準

下手くそには無理レンズ?TAMRON 200-400mm

2023/05/21 04:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:76件
当機種
当機種
当機種
機種不明

飛び立ち 捉えられず

ピントハズシまくり

真ん中で捉えられず

TAMRON 200-400mm

メルカリからTAMRON 200-400mmのカビ付きですが購入

レンズ内部にカビあり、フォーカス迷うなど訳ありレンズ

届き近くの池で鳥を撮ってみたが

(⁠;⁠^⁠ω⁠^⁠)、ツバメやヒヨドリなど小さな小鳥を狙ってみましたが上手く捉えられず、下手くそな自分には鳥は不可能なようですな。

翌日、レンズをクリーニングしカビを拭き取り、フォーカス迷いの原因も分かり修理も完了

EF 75-300mmと70-210mmにkenkoテレコンだと満足にフォーカスが働かないので、TAMRON 200-400mmを購入してみたのだけど自分には無理なようで

書込番号:25268369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:76件

2023/05/21 04:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

新幹線も試すも上手く撮れず

運転手さん、こっちみてねぇ〜か

鉄道にも改めて挑戦

(⁠;⁠^⁠ω⁠^⁠)よくわかんない。

最後の1枚はEF レンズ

書込番号:25268371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2023/05/21 04:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

拡大

拡大

拡大するも、ピント合わず

駄目だなこりゃ

自分には扱えないようす。

書込番号:25268373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2023/05/21 05:37(1年以上前)

カビがあるのに使ったのですね。
ボディに移行して、増殖しないことをお祈りします。。
最悪、ボディを介して他のレンズにも移行し他の機材にもダメージが…

カビを甘くみてはいけません。
素人が拭いたくらいてよくなるものではありません。

既に遅いかもしれませんが、
カビの生えた機材は使わないで隔離しましょう。


腕というより、機材にも問題があるかと。
AFスピードが被写体の動きについていけない可能性もあるのでは?
列車なら今回の場合、
三脚を置きピンで撮影した方がよかったかも…




書込番号:25268388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2023/05/21 05:43(1年以上前)

それと、AFエリアの選択やシャッタースピードが適切なのですかね。

書込番号:25268391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:76件

2023/05/21 06:59(1年以上前)

別機種
機種不明
機種不明
別機種

レンズクリーニングは殺菌剤を利用してカビを拭き取りましたがそれでもヤバイのでしょうか

レンズ内部も見ましたがカビの繁殖は前面のみで内部にはカビらしき細かなものなどはないようすですが

置きピン?、エリア枠?

どれもたまにですが、風景とかしか撮っていませんのでしりません。電車や鳥の撮り方もまるっきり分からず撮っていますから。

書込番号:25268426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3836件Goodアンサー獲得:198件

2023/05/21 08:08(1年以上前)

>レンズクリーニングは殺菌剤を利用してカビを拭き取りましたがそれでもヤバイのでしょうか

その殺菌剤とやらが、カビだけでなくレンズのコーティング=ガラスの表面に塗られた光の反射や色ムラを抑える超薄い膜にまでダメージを与えているかも知れません。

なので一番無難なのはレンズメーカーに相談か、片っ端からネットを漁りレンズのカビ取り方法を研究でしょう。


>電車や鳥の撮り方もまるっきり分からず撮っていますから。

写りゃ良いんじゃないでしょうか。自分が満足するか否かだけのシンプルなお話しです。

因みに置きピンという奴は、カメラをマニュアル・フォーカスモードにしておき、予め列車の『顔』が来ると睨んだ位置でピントを合わせておき、『顔』がそこを通過する瞬間にシャッターを押すテッチャン撮りのワザです。置きピン必須ではないのでご安心を。

ファインダーは視てなくても構わない。眼で風景を視てその通過点だけに着目しときゃ良いのです。

書込番号:25268492

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2023/05/21 10:08(1年以上前)

カビはレンズのコーティング層等に根を張って生息しています。
薬品で拭き取れたように見えても残った根がある限り
やがて復活してきます。
胞子が飛べばボディーや他のレンズに移ります。
幾らで購入したか存じませんが、
早く処分した方が良いです。

書込番号:25268618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2023/05/21 10:27(1年以上前)

>独身No. 1男さん

カビに関して、
カビは、常時空中等に漂っています。
ですから、機材の中にあっても不思議ではありません。
でも、目に見える状態のカビならば、
そこにはコロニーが形成されていて、
万単位以上のカビの胞子や菌糸がそこにある可能があるということです。

その状態であるなら、保管がレンズにとって良くない場所に置かれていた可能性が高いかと思います。
そうなると目視できない所にも入り込んでいる可能性も高いかと。
既にカビが死んでいたり前玉だけであればよいですが…

もし、カビが生きていてボディ等に相当数が移行したなら、発育の条件がそろうとあっという間にコロニーが形成されます。
そうなるとね…


殺菌剤を使ったことのとですが
これに関しては何ともです。
物によっては、くらはっさんさんが言われるように、
コーティングを溶かすこともあるかと。
更には確実に殺すことの濃度であったのか、キチンと除去できたかです。



AFエリア(測距点)に関して、
自動選択なのか1点なのかです。
自動選択だとカメラが合わせやすい所にピントがいくこともあるかと。
ですから思っている所にピントがいかないことも。
1点にすると、被写体をそこに入れ続ける腕も必要になってきます。

静止物でピントはきているようなので
前ピンや後ピンは気にしなくても良いかと。

置きピンは
くらはっさんさんが言われた撮り方です。
列車等を撮るときの一つの方法です。

ご参考までに、、



書込番号:25268646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


銀メダル クチコミ投稿数:10573件Goodアンサー獲得:1272件

2023/05/21 15:43(1年以上前)

>独身No. 1男さん

1994年発売で1999年に終了したレンズなのでデジタル対応前のレンズですし、1500万画素には役不足かも知れませんね。

描写が甘いのはカビが原因してる可能性は否定できませんが、クリーニングして表面上問題無いなら要因は別も知れませんが、コーティングが傷んだりした可能性も考えられるのかも知れませんね。

EFは完全電子マウントなので古いサードパーティー製レンズも動作するのだと思いますが。

今なら100-400oや150-600oが良いと思います。

書込番号:25268894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3836件Goodアンサー獲得:198件

2023/05/21 19:38(1年以上前)

>独身No. 1男さん

少々辛口の感想を述べさせて頂きますと、確か前スレでも、

>基礎とかまで、專門的にとかまで拘っておらず
>自由にすきに写真を撮ってるだけでので

そして今回、

>電車や鳥の撮り方もまるっきり分からず撮っていますから。

と言うことは、撮影結果がブレようが曇ろうが、実はスレ主さんにはどうでも良い、大した問題じゃない、と言うことですかね?

ならば解決に向けた質問など諦めて、ありのままを受け入れて満足しておく、
又は新品を購入して疑問点が有れば販売店経由でメーカーに相談。と言うのが最良の手段でしょう。


こうしたスレにクビを突っ込んどいて言うのも何ですが、尋ねる方も考える方もお互い時間が無駄ですやん。

書込番号:25269118

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:76件

2023/05/21 23:24(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

参考にさせていただきます。
 
TAMRON 200-400mmってそんなに古いレンズなんですね、何気にメルカリ安い望遠レンズを探して見つけたのがこのレンズなわけで

殺菌剤でコーティングが剥がれるとは、何も知らないものですが、カビを注意しながらやっていこうかと。

くらはっさん

最初のうちは、基本、基礎をしろうとカメラ本を購入して覚えようとしたのですが、近所のCANON営業所の方に近くの神社でカメラ本みながら撮っていたら

カメラ本やWEBをあてにせず自分の感覚で写真を撮る方がいいとのこと、初心者がカメラ雑誌本を見ても分からないことだらけで変な癖になるとか沼にはまるとかで、分かるようになってから、そこから基礎や基本を学だ方がいいとか


思うほど撮れておらず、初心者なみなのでそうしてます。

書込番号:25269425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2023/05/22 00:06(1年以上前)

今にしてみればそう教えたのは誰だったのか、4年前のことだった、忘れました

書込番号:25269470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2023/05/22 10:38(1年以上前)

>独身No. 1男さん

そちらのレンズ、おそらく元々そんなもんでしょう。
けど、それに更に殺菌剤?でレンズを拭いたせいで更にどうしようもなくなったのかもしれませんね。

なので、そのレンズはおそらくもうダメですね。
腕や撮り方の改善等で良くなる問題ではないでしょう。
スレ主さんには使えない、というよりは誰が使ってもダメって事です。ジャンクに出しましょう。

書込番号:25269766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2023/05/22 10:50(1年以上前)

このレンズにしても、テレコンの購入にしても、
知らなままの購入はやめた方がよいのでは?

分からないなら、それこそ購入前にここで質問する方がよいのではないてましょうか?


基礎の覚え方は、どうでも良いけど、
カメラを始めてどれほど経っているのですかね。
使用する機材に関係なく、
カメラの基礎は世界共通ですからね。

自由に好きなように撮るのは一向に構わないけど、
自分好みの物を求めるなら
設定を色々変えつつ、
それに対しどう変わるのか、どう変わったのか考えながら撮らないと。

スキルを上げたいなら、どうするのがよいのか
いまのままでよいのか、
改める必要があるのか
考える時期になったのでは?


書込番号:25269780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2023/05/22 11:38(1年以上前)

で、

『分かるようになってから、そこから基礎や基本を学だ方がいいとか』

その後、何か学べました?

趣味人のカメラの基礎なんてISO感度と絞りとシャッタースピードの関係だけ解ればそれ以上覚える必要なんて何も無いですが、この3つの要素だけはしっかり解っていないと始まりません。

部屋で30分有れば覚えられますね。
ISO感度と絞りを固定してシャッタースピードを上げ下げして写真の明るさが変わるのを確認できればそれでOK。ああ、シャッタースピード上げると写真が暗くなるんだな、と。
同じ様に今度はISO感度とシャッタースピードを固定して絞りを絞り開けして写真の明るさが変わるのを確認できればそれでOK。ああ、絞るほど写真が暗くなるんだな、と。
同じ様に今度は絞りとシャッタースピードを固定してISO感度を上げ下げして写真の明るさが変わるのを確認できればそれでOK。ああ、ISO感度を上げると写真が明るくなるんだな、と。

スレ主さんは、既にこれくらいのことは、解っているんでしょうけど、この価格.comの中ではこれすら良く解っていない人が結構居るようで。書いてみました。

いきなりカメラのオート機能使って(シャッター優先、絞り優先、ISOオート、露出補正云々)撮り始めるから一番大切な事が理解できないままなんです。
そのくせ、教本で、露出補正を上手く使って…とか、写真の構図を学ぼう!とか、個々のカメラの便利機能の使いこなしだの、そんな勉強ばかりに明け暮れ、結局カメラの本当の基本基礎なんか全く身に付かないまま、何時まで経っても上手く撮れず、高い新しい機材を買い続け、散財して行くことになるんですよね。
端から見てると滑稽で面白いですけどね。^^

露出補正なんて概念は、上記の3要素のひとつ以上をオートにした時に初めて生まれる概念です。
デジカメで元々の露出補正の必要性は、カメラと言う機械が、適正露出を割り出す時、撮影者の思う適正露出との差を埋める為の機能です。
カメラの測光特性として、(測光方法にもよりますが)画面が黒勝ちだとオート設定数値を明るい方に振り、画面が白勝ちだとオート設定数値を暗い方に振る傾向があります。そのカメラが決めた露出を撮影者が意図的に補正する、つまりそれが露出補正の第一意義です。

それを理解せず、ただ暗めに…、ハイキーで…が、露出補正の目的と勘違いしている人がどんだけ多く居ることか。
露出補正って、実はただ単にマニュアル露出で絞りやシャッタースピード上下させているだけなんです。
だったら最初からマニュアル露出でそうすれば良いだけのこと。
結局、このレス冒頭の30分で理解できる事に行き着く訳です。


ここでは露出の事だけ書きましたが、その他、くっだらない基礎とか、基本とか上げればキリがない程、このカメラ写真の世界には存在しています。

そういう意味では、スレ主さんにアドバイスしたCanonの人の言ったことも一理も二里も有るように思えます。


長々、失礼申しあげました。m(_ _)m

書込番号:25269838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3836件Goodアンサー獲得:198件

2023/05/22 13:42(1年以上前)

>独身No. 1男さん

スレ2つ目のテッチャン撮影、当方のテッチャン撮り経験から言わせて頂ければ筋は悪くないです。
ピントのズレや少々の露出の不足など、そんなもんどうにでもなります。


>カメラ本やWEBをあてにせず自分の感覚で写真を撮る方がいいとのこと、初心者がカメラ雑誌本を見ても分からないことだらけで変な癖になるとか沼にはまるとかで、分かるようになってから、そこから基礎や基本を学だ方がいいとか

それはお気の毒に、変な奴に絡まれてしまったのですな。
(まあ変な奴の一人である当方が言うのも可笑しな話ですが)

せっかく新品・中古はともかく機材を購入して貴重な時間を使って撮るのですから、時間を無駄にしないためにも少しでも基礎を抑えて、楽しめば宜しいのでは?


先ずは細かい事は抜きに、
レンズの絞り、シャッターの速度、センサーのISO感度、この3つの役割だけ把握しときましょう。
次に、この3つの関連性だけをサラっと理解しときましょう。

ピント合わせはカメラとレンズに任せましょう。
機材がガタピシなら、マニュアルフォーカスで行ってみましょう。

構図、これはジックリまずは座学で。最低一つ、出来れば3つ位ワザを覚えりゃ何とかなります。
後はピントが狂ってようが露出が可笑しかろうが、キチンと構図が決まるまで地道に努力する。
冒頭にも書きましたが、テッチャン撮りのは結構良い線行ってると自分は判断してます。

最大の課題は、最適な露出ですな。
晴天の時、曇天の時、順光/逆光、明るめ/暗めの被写体…と色々場合分けの組み合わせが無限にあるようで、実はたいした数の組み合わせでもなかったりします。自分が得意な状況だけ絞っても構わない。


…てな具合に何も考えなければ数万通りのパターンに発展してビビってしまいますが、実は絞り込めば数十通りにまで持ち込めて、普通に3パターン、奥の手出して10パターンもマスターしておけば大抵何とかなりますぜ。

書込番号:25270019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2023/05/22 21:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

手持ち撮り ISO100

手持ち

望遠手持ち iso100

手持ち流し撮り

okioma さん

自分が使う為にテレコンやレンズに関してなぜわざわざ、人に訪ねてまで購入するしないを決めなければならない

レンズに関しても自分がこれから使っていく事を目的として購入したレンズでもあり、それをわざわざ人に訪ねて購入する人がどこにいるのでしょうか?

カビの繁殖も他人のカメラにはめて使うものでもない、自分の使うカメラに付けて使うレンズをカビの繁殖を他人に心配される筋合いは御座いません。

酷くなるなら自分で手入するならなんなりすればいい。
テレコンもレンズも今後使っていく上で自分が納得した上で購入したものです。

始まりはStart結局はエロ助… さん、くらはっさん さん

コメントありがとうございます。

下手な写真ではありますが、前回のテレコンに関してもTAMRONのレンズにしても、写真の写り込みしるうえで今回、価格に投稿したまでです。

撮り方に付いて、カメラの設定についてもなんとなく理解ができているような気がするしで
最近撮った写真を見ながらは、上手くはないと思いますが撮れるようになってきた感触はあります、思い込かもしれないが

人の助言やカメラ本など宛にしないでよかったと思いますが、人言われるいぜんからですが、カメラ本などに書かれてる表示や図面を数式みたいなものを見たって上達には至らないと思うし。

とはいえ自分の写真に納得することは永遠にありませんので

書込番号:25270577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2023/05/22 21:36(1年以上前)

相変わらずですね、
ならスレ立てる必要なないのでは?

テレコンに関してAFがまともに作動しないのでしょう?
問題視していないなら、わざわざ書く必要はないのでは?

カビに関しても、生態など知らないので殺菌剤を使ったのでしょう。



書込番号:25270603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:76件

2023/05/22 21:46(1年以上前)

テレコンは200mm以下のレンズでは十分作動します。

不満があるならコメントを控えたらよろしいかと。

書込番号:25270624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2023/05/22 21:51(1年以上前)

今度は不満と?

スレ立てずに好きにやれば、

書込番号:25270631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者でも扱えるカメラかな

2020/04/26 00:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:76件
当機種
当機種
当機種
機種不明

今年、EOS 50Dというカメラを2台購入しまして、カメラが欲しくて10000円くらいのカメラをヤフオクで入札して2台も落札してしまいました、1台はシャッター回数8.000回でバッテリーのみ付属でした、もう一台は電池蓋なしで8000円付属品なし蓋をアマゾンで見つけて購入してはめています、バッテリーグリップをも二つ購入しまして使っております。

桜の写真を撮影してきました。

はじめての桜の写真です・・・初心者が撮影するのには下手くそですが、構図もよくわからずとにかくシャッターを切って桜をはじめて撮ってみました。

使ったレンズはEF 75-300mm USM Uと書いてあります。

生意気にも5DmarkUというカメラを35000「で購入したという不届き者です。

書込番号:23360591

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:17件

2020/04/26 06:15(1年以上前)

これからは、オールドデジ一、の時代かもね♪

沢山の、良質中古がある。レンズも。

書込番号:23360780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5 休止中 

2020/04/26 07:34(1年以上前)

メインはニコン使いですが、キヤノンはこれを使ってます。
レンズは、15-85mm IS USM を充てて、大いに満足しています。

外付けストロボは、Sunpack PZ42X --- ストロボファームウェアによっては動作非正規、光はOK。

随分安く購入されて、あっぱれですよ。

書込番号:23360857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2020/04/26 08:15(1年以上前)

初心者でも扱えるカメラかな

⇒簡単に使えます
1970年代の学研の中2コースには
OLYMPUS協賛
OLYMPUS OM-1講座が連載されてました
使い方、撮り方など解説されてました
OLYMPUS OM-1は
手巻きのMFフィルム一眼レフで
追伸式マニュアル露出専用機で
電池が無くても撮れるカメラでした。

それを中学生対象に解説していたなら
現代のカメラは
保育園レベルに感じます

もっと昔の江戸時代のカメラは
2時間くらい、じっとしてなければ写せなかった。
と聞きますから
達人レベルに感じます

書込番号:23360907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ57

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:11件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5
機種不明

6D、7Dmark2と持ち(¬_¬)失業貧困で手離し

再就職後に40Dをヤフオク購入して3ヶ月後に50Dをヤフオク購入して

ここ3年間にフルサイズ、1Dxmark2、5Dmark4、6Dmark2、EOS R に賑わった昨年までだけど

EOS EOS R などの情報、実機触って50Dが一番いい機種に感じてしまっている自分は変かな(^_^;)

7Dと比べても扱い易くメニュー、機能、ISOなど様々に機能が向上していったけど

40Dまでと7Dからと50Dを比較、フルサイズも含めて
50Dが一番よくて扱い易くて、ほか(-д- 三 -д-)いらない気分に、、、。

自分って変かな(^_^;)

書込番号:22569492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2019/03/31 01:05(1年以上前)

いいえ、そのぐらいならまだ初期症状です。

私なんぞSD1 Merrillがイチバンと思うてますから(笑)。

書込番号:22569533

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2019/03/31 01:18(1年以上前)

SD1 Merrill ゚ ゚ ( Д  )

高いカメラですなー、(;>_<;)50Dヤフオクで10000円のジャンク(つд⊂)

書込番号:22569549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:25件

2019/03/31 01:37(1年以上前)

機種不明

自分にとって一番使いやすい道具が一番だと思います。
母は63年前に嫁に持ってきた
ミシンを現在も使い続けてます。

カメラもミシンも道具です。

書込番号:22569571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:65件

2019/03/31 01:43(1年以上前)

50D確かに良いカメラ

40D新品購入し落下 ピントが甘くなった
7D新品購入し落下

50Dの中古C品を購入 
手持ちの落下品より美品には驚いたw

書込番号:22569579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/03/31 04:39(1年以上前)

別機種

どうも。

変態を名乗る前に
先ずは部屋を掃除したほうがいいよ

※因みに私も変態っす。

書込番号:22569688

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5 休止中 

2019/03/31 08:08(1年以上前)

別機種

ヘビー二コンユーザの私のところに、一か月少し前に侵入してきた。

咄嗟の設定変更にてんてこまい。
測光・露出傾向も違うのでおっとどっこい。40年ぶりA-1以来のキヤノン。

書込番号:22569850

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/03/31 10:40(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ






私も50D好きでしたけども、

7DのAF知っちゃうと戻れませんでした♪(´・ω・`)b

書込番号:22570123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4144件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2019/03/31 10:42(1年以上前)

CF シンクロターミナルソケット マルチコントローラー のカメラ

20D 40D 5D2 7D 使いました。

30D 50D 7D2 5D3 5D4 使っていません。

書込番号:22570128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/03/31 20:40(1年以上前)

>母は63年前に嫁に持ってきた
ミシンを現在も使い続けてます。
カメラもミシンも道具です。

確かに同じ道具ですが、63年間使い続けたミシンと
下がりきってからヤフオクで購入したり、コレクターが普段は全く使わないのに
たまに引っ張り出して「まだまだ現役です」ってスレ立てするのとは重みが違うと思う。

書込番号:22571347

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2019/03/31 22:58(1年以上前)

最後の救世主さん

63年前のミシン、それはカメラと比較するには(・・;)
次元が(-д- 三 -д-)違いますね、63年前のミシンなら足踏みですよね〜(^_^;)
カメラの価値なんかより、そちらのミシンの方が価値が有りすぎますよ貴重と言うべき代物です。

カメラも直がきくならずっと使う価値はあると思うのですが、(-д- 三 -д-)今はそんな時代ではないですから。

50Dが現役、とは言ってませんがね。

部屋は仕事休みの日には片付け掃除はしていますよ(^_^;)。

50D、いつまで使えるかわからないけど当分は50Dと40Dを使い続けて行こうと思ってます、最近ではカメラの適材適所をいかす考えをしています。
一眼、コンデジ、スマホのカメラを使い分け使いやすくしていく考えです。

今は新しい機材が登場しても、あまり気にもならないほど逆にどうでもよくなりました、高い銭払っていい写真が撮れる分けでもなく、好きな写真、気にいった写真が撮れる分けでもない。

高いカメラ、レンズを購入しようとも┐(´〜`;)┌そんな気持ちでカメラを扱ってたら永久に満載のいく写真など撮れるわけがない。

書込番号:22571736

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2019/03/31 23:16(1年以上前)

うん、現役バリバリ(((*≧艸≦)ププッ
気に入り過ぎて2台持ちして、60D以降に手を出せずにおります(((*≧艸≦)ププッ

書込番号:22571778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2019/04/01 00:19(1年以上前)

再生する50D

その他
50D

別機種
別機種

IXY 220F

powershot A810

最近では動画を40Dや50Dでも撮るようになりやした。

スマホと接続しての動画撮りとなりいささか手間がかかりますがね

現在40D、50Dのみならずpowershot SX30とIXY 220Fとpowershot A810にpowershot S2を使って動画や写真を撮っているしだい
一眼では撮りずらい写真や動画をコンデジで撮ったり、コンデジでは撮れない写真や動画を一眼で撮るようにしました。

上手くて奇麗にとか、構図だのそういった概念はすて自由に好きなように写真や動画を撮っていこうと思っているため、高い物より買い揃えやすいもので今後は楽しんでいこうと・・・。

書込番号:22571895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2019/04/09 23:25(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種

EOS50D+タムロンF2.8 70-200

EOS50D+EF100-400L is USM

EOS50D+タムロン

私もスレ主様と同じくです。
未だに現役で使用しております。たしかに最近5Dmk3 に目が行っていますが、メインはあくまで50Dですね。
距離が稼げますし。ポートレートなどでは5Dがいいかと思い始めています。

機種不明となりますが、私は50Dがメイン機種ですので、当該機種の写真を入れますね。
flying honu撮影のレンズはタムロンF2.8 70-200使用です。
コリアンエアーは念願のLレンズ EF100-400L is USMです。
B737夜景はタムロンF2.8 70-200です。
夜景撮影の写真はiso3800です。

書込番号:22591359

ナイスクチコミ!2


TV仮面さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:9件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2019/08/31 12:21(1年以上前)

うさらネットさん
〉A1以来、40年振りのキャノン機です。
ストロボットの全自動カメラ。
オートの行き着くとこまで行ったカメラでしたね。
おそらく私と同年代かと。

私は50Dがメインカメラです。
貧困なので買い替えられないのですが。
暗所撮影性能以外は大満足しております。
ダイヤルがシルバーなのが不評ですが、私は逆に気に入っております。
カッコいい。

中古で買うにはセンサーのゴミをセルフクリーニングできる方のみオススメ。
他のカメラは知りませんが、ゴミが付きやすいように思います。
あとファームアップができないと。
最終ファームでないとフリーズしました。

書込番号:22890735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

低感度ならまだいける

2019/08/23 09:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

当機種
当機種
当機種

下限のISO200で花火を撮影。低感度ならまだ使えると感じました。

2009年購入。シャッターボタン手前のダイヤルが空回りするようになったので、下のサイトを参考に、瞬間接着剤で修理。その後問題なく動いています。愛着があり、今後もサブとして使うつもりです。
https://ma7064.exblog.jp/17500777/

書込番号:22874122

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5 休止中 

2019/08/23 11:37(1年以上前)

>ダイヤルが空回り

ゴムを少し引っ張り上げて、無水エタノールを滑っている隙間に浸透させてクリクリすれば、
可塑剤らしき潤滑作用をしているものが分解されて、元に戻ります。

15-85mm USM装着ですが、なかなか切れ味良く楽しめてます。

書込番号:22874283

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10573件Goodアンサー獲得:1272件

2019/08/23 14:29(1年以上前)

新しいカメラの高感度性能は凄いと思いますが、使い方次第では古いカメラでも問題ないと思いますね。

書込番号:22874558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2019/08/23 15:09(1年以上前)

私は飛行機のプラモデル作りも趣味としてるので
色んな種類の接着剤を使用してる経験からすると
カメラのカテで剥離した部品の接着に瞬着の使用を
すすめられてるのを散見しますが
特に稼働部とかゴム系周りの接着に
瞬着はおすすめできません。

その名の通り硬化時間が短い利点はありますが
揮発した成分が塗布した周囲に白化といわれる
現象をもたらしゴム等を硬化させてしまいます。

ジェル状の瞬着もありますが
それ以外だと粘性が低く
意図しない所に流れて
固着してしまう可能性もあります。

高強度を謳った瞬着もありますが
いずれにしても瞬着はジワジワした力には
それなりですが一瞬の衝撃に弱いです。

こういった箇所には硬化時間がかかるにしても
エポキシ系とか所謂ゴム系を用いるのがベストです。

書込番号:22874622

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2019/08/23 23:37(1年以上前)

僕のは普通に現役バリバリです(((*≧艸≦)ププッ

書込番号:22875545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/26 11:42(1年以上前)

>ラーメンのびちゃうさん

キャノンは最新機でもセンサー性能が低いので、最近はキャノンからソニーに乗り換えるユーザーが続出してます。

低感度性能はEOS 50DとEOS 6D Mark2は大差ありません。ある意味、最新機を買うのは大損です。

書込番号:22880566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/08/29 19:59(1年以上前)

皆さんご返信ありがとうございます。

室内の人物スナップの際に2台体制にしています。
短いレンズは50D+シグマ17-50mm f2.8の組み合わせです。
ISO800、シャッター優先、シャッターは1/80です。F値2.8〜5.6程度で蛍光灯下で撮れます。
1/80なのは、フリッカー対策です。また、内臓ストロボを焚けるときに焚いても、バックが暗く落ちません。
APS-Cで機材が軽いので助かります。
私見では、高感度側は、ISO800までなら50Dでも安全余裕を持って撮影できます。

>中華ゴープロさん
情報ありがとうございます。高感度が必要になってから買えばいいでしょうかね。

>松永弾正さん
良いですね。うちのは30000枚も撮影していませんが発症しました。

>みやび68さん
>うさらネットさん
ご教示くださりありがとうございます。試す機会があったらやってみようと思います。

>with Photoさん
その通りだと思います。自分の使い方に合わせてカメラを選べばいいのだと思います。







書込番号:22887358

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

念願のflyinghonu ゲット

2019/04/09 22:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:26件
機種不明

慣熟飛行のhonu

ようやく駐機状態ではなく、飛行のhonuを撮影できました。まだまだ50Dは現役で使っています。レンズは中古ですが念願のLレンズも購入しました。これからもまだまだ現役が使います。ということで、当機種で撮影したhonuを載せます。

書込番号:22591294

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2019/04/09 23:01(1年以上前)

僕のも現役です( =^ω^)
大きな不満のない機種ですよね( =^ω^)

書込番号:22591300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2019/04/10 00:40(1年以上前)

>Wagonist24wさん

ウミガメと桜のコラボ、バッチリ決まってますね!

https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1175895.html

書込番号:22591481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2019/04/10 07:47(1年以上前)

>松永弾正さん
まだ使われている方がいるのは嬉しいですよね😊
わたしも特に不満もなく使用していますが、飛行機撮影に行くと、最新機種に囲まれて最近肩身がせまい気がします。
でも、このカメラの良さを知る方と話すと、こいつは手放すなよ!って言われますよ。
その方もフルサイズに移行するにあたり、手放したそうですが、一番使いやすく、また買い戻したいとも話していたので、いい機種なんですよね。

書込番号:22591697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2019/04/10 07:50(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
ありがとうございます😊
撮影しに行った日は、雨が降る中での離陸でしたが、午後の戻りの時は、晴れ間が出ていた時に撮影できました。
なので、1日で2パターンの撮影ができました。
桜とのコラボは、旬ものですので、押さえておきたかった1枚となりました。

書込番号:22591702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信17

お気に入りに追加

標準

安い。安すぎる。

2019/02/02 14:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 。MarkVさん
クチコミ投稿数:511件

今 7D持ってて、手元に50dありませんが
ヤフオクで一万円前後。しかも大量に。

お一ついかが。

書込番号:22437476

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2019/02/02 15:13(1年以上前)

ヤフオクは中古カメラ店より安い。
信用も保証も無いから。

返品可能と言うのも有りますから
それなら問題ないですね。

道具は思い切り使って
意味をなす。

痛むのが嫌な高価な機材は
防湿庫に閉まっとけ。

書込番号:22437499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 。MarkVさん
クチコミ投稿数:511件

2019/02/02 15:29(1年以上前)

数年後に防湿庫から中古市場に。

書込番号:22437526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10573件Goodアンサー獲得:1272件

2019/02/02 15:38(1年以上前)

修理期間過ぎてるし、保証ないから安いんだろ。

まずは自分が買って、何年使ってますスレでも立ててよ。




書込番号:22437545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2019/02/02 15:40(1年以上前)

1万円台は値段相応かも?
2万円ほどで買える7Dのほうがお得な気がします。 
(・・・といいつついまだに40D使っていますが。)

書込番号:22437551

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2019/02/02 15:44(1年以上前)

たいして使わないコレクションに1万か、
頻繁に持ち出す本命に10万か。
僕は後者でいたい。

書込番号:22437567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2019/02/02 17:10(1年以上前)

安物買いの銭。。。

書込番号:22437725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2019/02/02 17:49(1年以上前)

追伸

あー
でも私はまだ03D使ってま〜す(^^)

書込番号:22437803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2019/02/02 18:15(1年以上前)

すいません。
発売1ヶ月で初号機購入。
ディスコン直後に2号機購入。
今でもキヤノンAPS-Cのメインですよ(((*≧艸≦)ププッ
サイズ感と機能がちょうどいいの(((*≧艸≦)ププッ

書込番号:22437850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2019/02/02 18:23(1年以上前)

で何をしたいの
機材の整理の話は嘘か?

書込番号:22437861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 。MarkVさん
クチコミ投稿数:511件

2019/02/02 19:16(1年以上前)

>with Photoさん

今年の秋には7D2も補償切れに。

書込番号:22437979

ナイスクチコミ!0


スレ主 。MarkVさん
クチコミ投稿数:511件

2019/02/02 19:18(1年以上前)

>杜甫甫さん

40Dって壊れない限り買い換える理由が無い秀逸なカメラですよね。

書込番号:22437985

ナイスクチコミ!0


スレ主 。MarkVさん
クチコミ投稿数:511件

2019/02/02 19:21(1年以上前)

>トムワンさん

頻繁に持ち出す本命に1万がベスト。

かくいう自分は本命に2−3万円使ってますが。

書込番号:22437991

ナイスクチコミ!2


スレ主 。MarkVさん
クチコミ投稿数:511件

2019/02/02 19:23(1年以上前)

>カップセブンさん

古くても良いものは良い。

書込番号:22437995

ナイスクチコミ!2


スレ主 。MarkVさん
クチコミ投稿数:511件

2019/02/02 19:25(1年以上前)

>松永弾正さん
 

私も過去に二回購入。

サイズ感と機能がちょうどいいの(((*≧艸≦)ププッ

確かに。

書込番号:22438002

ナイスクチコミ!2


スレ主 。MarkVさん
クチコミ投稿数:511件

2019/02/02 19:40(1年以上前)

>okiomaさん

お得機材の紹介。

書込番号:22438046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2019/02/02 21:59(1年以上前)

× でも私はまだ03D使って

◎でも私はまだ30D使って

書込番号:22438454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2019/03/24 10:31(1年以上前)

機種不明
別機種
機種不明
機種不明

買っちゃいました(^_^;)。

迷い!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!迷い

EOS 50Dをバッテリー、BP511の中で1番のスペックを誇る50Dを

5Dをと(*>д<)悩んだのですが
5D、40DはフルサイズとAPS-Cの違いだけでスペックは同じで手元にある40Dではもの足らず、スマホ、タブレットを利用して写真、動画が撮れる50Dを買っちゃいました。(^_^;)

40Dは昨年、50D同様にスマホとタブレットを利用して出来るのですが(;-ω-)ノ50Dほどのスペックはないのが不満でして(;-ω-)ノ50Dを

他の7D以降の機種並みに扱えるとしたら40D、50D、X2になってしまうわけで。

書込番号:22554656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング