EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(32377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全360スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

7D来た!!

2009/09/01 13:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

キヤノンHPにあがってます。

書込番号:10082044

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/09/01 14:38(1年以上前)

こちらも参考にどうぞ♪
http://ganref.jp/magazines/index/1/0/309

書込番号:10082437

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

正式に

2009/09/01 13:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/09/01 13:47(1年以上前)

10月上旬発売予定ですね。

書込番号:10082232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/09/01 14:39(1年以上前)

ここもチェック♪
http://ganref.jp/magazines/index/1/0/309

書込番号:10082444

ナイスクチコミ!0


スレ主 DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件 My Pics 

2009/09/01 15:27(1年以上前)

VallVillさん、ちょきちょき。さん 
レスありがとうございます。
何だかスレの乱立に荷担しちゃった感じです。

で、私自身は… 帰宅途中に予約を入れちゃいそうです。
CANONに一番望んでいたレンジに、一番欲しかった機能を盛り込んでくれた感じで
(AF関連、防塵防滴、シャッター音など)
とても期待しちゃいます。
高感度は少々劣っても良いです。

書込番号:10082609

ナイスクチコミ!0


スレ主 DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件 My Pics 

2009/09/01 20:17(1年以上前)

15-85のレンズキットを注文してきました。

書込番号:10083784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/02 02:38(1年以上前)

おめでとさんです。江戸っ子ですね!スカッとしました。

書込番号:10086134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信23

お気に入りに追加

標準

7D

2009/09/01 13:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件 EOS 50D ボディの満足度5

2009/09/01 13:13(1年以上前)

転載ありがとうございました。

携帯なので助かりました。(^^)

書込番号:10082092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件

2009/09/01 13:13(1年以上前)

ちょきちょきさん、コメントありがとうございます。
いつもコメントを拝見しています。
7Dのスレ乱立、望んでいた方が多かったのでしょうね。

書込番号:10082095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/09/01 13:18(1年以上前)

うんうんw
それだけ期待度、注目度が高いんでしょうね^^

まだ増えてる(スレ)みたいですw
スゴイ!!

書込番号:10082110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:18件 「こたろう」の”耳毛” 

2009/09/01 13:20(1年以上前)

私も、携帯で見れて助かりました。

となたか、ボディの外観も引っ張って来て下さいませんか?

書込番号:10082119

ナイスクチコミ!1


410143さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/01 13:25(1年以上前)

スレ乱立は予想できましたが、放っておいてもスレは立つだろうし、商品ページもできるだろうし、…。

こうなると気になるのは、購入する人しない人それぞれがどういう理由で結論を出すのか、についてです。もちろん価格も。

むしろ、乱立したスレによる散乱した情報を確認する手間の方が面倒だったりします(携帯からのアクセスが多いので尚更)。

書込番号:10082136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件

2009/09/01 13:25(1年以上前)

TSセリカXXさんが添付されたものと同じだと思います。

書きこみ番号 10071599 をご覧ください。

書込番号:10082139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2009/09/01 13:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

Front

Back

Top

やっと出ましたね。10月に運動会があるので、間に合いそうです。
でも、売り出しは、いくらになるのでしょうかね?

犬好き&カメラ好きさん、こちらで見ることできますか?
HPから勝手に持ってきてしまいました(^^;。

書込番号:10082148

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/09/01 13:32(1年以上前)

会社のPCでみましたが、予想通りのスペックで新鮮味がないと感じたのは私だけ・・・?
あとはISO6400の高感度撮影の画像に期待です。
背面ボタンの違いも斬新ですね。

書込番号:10082158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2009/09/01 13:35(1年以上前)

併せて、噂通り、下記レンズも発表されましたね。

・EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM 価格(税別)10万5,000円 (発売日:2009年10月上旬)
・EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS 価格(税別)6万5,000円 (発売日:2009年10月上旬)
・EF100mm F2.8L マクロ IS USM 価格(税別)12万円 (発売日:2009年10月上旬)

書込番号:10082176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/09/01 13:36(1年以上前)

追記。あのペンタ部のなだらかさ、私は好きですね。
(^O^)

書込番号:10082181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/01 13:45(1年以上前)

視野率100%50mmレンズで等倍のファインダーは吉。
スクリーン交換ができないというのは?

バッテリーは5Dmk2と同じ?
バッテリーパック LP-E5とあるは、LP-E6の誤植かな?
チャージャーの対応バッテリーはバッテリーパック LP-E6とあるし・・。

高感度側が強化されたのはありがたい。
動作音が静かだと舞台撮影に適。

書込番号:10082221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2009/09/01 13:50(1年以上前)

 SDは?  CFのみですか(−−〆)?

けど、とても欲しいです☆

書込番号:10082251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2009/09/01 13:54(1年以上前)

  EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM は・・・10万オーバー(+o+)!? 

ちょっと高くないですか(>_<)?

書込番号:10082270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/09/01 14:03(1年以上前)

この値段なら、EF-S18-135とEF-S10-22買ったほうがいいかも。

書込番号:10082311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/09/01 14:07(1年以上前)

こちらにも情報がw
http://ganref.jp/magazines/index/1/0/309

書込番号:10082324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2009/09/01 14:12(1年以上前)

SDスロットも付けてほしかったですね。

それより、新測光システム「iFCL測光」・・・「新開発の縦2層構造の63分割デュアルレイヤー測光センサー」というのが、
気になりますね。高感度の方は、どうなんでしょうね。

とりあえず、「EOS 7D」およびEFレンズ「EF100 mm F2.8L マクロ IS USM」の魅力を発売前に
体験できるスペシャルプレビュー・特別体験会があるようです。
入場も無料とのこと。参加して、確かめなければ!!

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/7d/event/sp-preview/index.html

書込番号:10082343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件

2009/09/01 14:15(1年以上前)

>ちょっと高くないですか(>_<)?

USMの有無で随分値段が違うんですね。
実売は15-85が8万円台、18-135が4万円台といった感じでしょうか。

早く実機をさわりたいですね!!

書込番号:10082351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件

2009/09/01 14:55(1年以上前)

age (笑)

先程銀座キヤノンに電話したところ、実機が既に置いてあるとのことでした。
情報の早い人が数名並んでいるというようなことを言ってました。
行きたいけど行けない…(笑)

触った方、シャッター音がどんなだったか教えてください。

書込番号:10082498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:18件 「こたろう」の”耳毛” 

2009/09/01 15:17(1年以上前)

>Canon AE-1さん

画像、ありがとうございます。
でも、悲しい事に小さな携帯の液晶ではこれまでの情報と大差なかったです。
考えてみたら、当然ですよね^^;

PCで見られる様になるまで、楽しみにしておく事にします!

書込番号:10082576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2009/09/01 15:35(1年以上前)

犬好き&カメラ好きさん、お力になれず、申し訳ございません。

PCで見られるようになりましたら、ちょっと情報量が多いですが、
是非スペシャルサイトもご覧ください。

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/7dsp/index.html

書込番号:10082637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ66

返信45

お気に入りに追加

標準

EOS 7Dのプレスリリースの内容が掲載

2009/09/01 01:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 R38さん
クチコミ投稿数:1541件

とデジカメinfoに出ていました。確定ですかね。

高感度ノイズは新技術でクリアーしてる見たいですね。AFも期待できそうかな?

書込番号:10080696

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に25件の返信があります。


クチコミ投稿数:244件

2009/09/01 09:22(1年以上前)

みなさん、おはようございます。

いよいよあと数時間ですね。

ウワサ通りのスペックなら今日ヨドバシにすっとんでいっちゃいそうです(苦笑)。

でも何かすっきりしないんですね。ウワサがウワサじゃなくなった瞬間、拍子ぬけしちゃうかもです。できればウワサとは全く違うスペックで登場してもらいたいななんて調子のいい願望を抱いています。勝手ですね、俺って・・・

まっ、とにかく昼過ぎにはすべてが明らかになるのですから静かに待つことにします。

書込番号:10081337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2009/09/01 09:46(1年以上前)

http://www.canonrumors.com/2009/08/eos-7d-press-release/#more-2538

この辺が目新しいでしょうか。

>In addition, the newly added single button press RAW + JPEG, you can now quickly select picture quality according to various scenarios.

ボタンひとつでRAW+JPEG

>continuous shooting speed of 126 consecutive shooting (JPEG Large / U ※ Based on Canon testing using a standard Ultra DMA (UDMA) memory card). In addition, auto-focus systems, equipped with a “central-8 to double cross, all 19 points cross-type AF system,”

セントラルダブルクロスって?
RAW+JPEGで1DM3並みに22枚連続で撮れるといいのに。
センターはF2.8だから328がx1.6とトリミングで628で使えるのはありがたい。

レリーズタイムラグの記載はないか?

>EOS 7D uses a newly developed non-contact electromagnetic rotary speed electronically controlled mechanical focal plane shutter, and its basic structure inherited the EOS 5D Mark II has been successfully applied on the shutter unit. And use with the EOS-1D series of the same material, reaching about 15 million times a shutter life.

シャッターも1DM3とおなじだ。

>Eyepiece optical components using a high-refraction glass, reduces the chromatic aberration production. In addition, the five-prism light injection and the injection plane using anti-reflective coating. Improved light transmittance, has been a bright viewfinder.

ファインダー周りも細かいところにこだわってますね。

>7 “Picture Style Files” (nostalgia, dawn and dusk, etc.), a total of 13 kinds of photo styles.

これはなくてもいいか?

書込番号:10081400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/09/01 10:04(1年以上前)

バッテリーが共通ならば、思わず買ってしまいそうです、、、(汗)


・・・ただ、この筐体で、ホントに1D Mark IIIなみのプリズムが搭載できるのでしょうか?
ただでさえ、ポップアップストロボでスペースを割かれるのに、、、いまだに半信半疑です。
APS-Cの1,800万画素にしてもそう。ガイド本には40Dから大きな進歩とありましたが、
実際には50Dの高感度画像は40Dのノイズと大して差はありませんでした。
(もちろん、画素数あたりのノイズは減少しているのでしょうが、見た目は変わりません。)
そういう50Dのガッカリ感を再びこの新機種で繰り返すことがあれば、
キヤノンの名声は地に落ちてしまうかも知れませんね。。。くわばらくわばら。

とかなんとか言っちゃって、比較検討用に1D Mark IIIのカタログを手許に用意しているのはナイショです。
(買う気満々じゃんという突っ込みはなしで。問題は秋の運動会に間に合うかどうか、、、)

#間違って下のスレに書き込んでしまいました。見なかったことにしてください。(深謝)

書込番号:10081442

ナイスクチコミ!1


4GBさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/01 10:30(1年以上前)

>>ぽんた@風の吹くままさん

>>バッテリーが共通ならば、思わず買ってしまいそうです、、、(汗)

発注したときに『社外のバッテリは使えませんよ』といわれたので5D2と共通だと思いますよ。
見事な販売戦略…ってほどではありませんが、5D2と新発表されるカメラがあればしばらくは物欲の悩みから開放されるかな。

書込番号:10081509

ナイスクチコミ!1


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2009/09/01 10:45(1年以上前)

バッテリーは5D2と共通のLP-E6のようです。
グリップは異なるようですね。
ボディサイズが異なりますので、当然といえば当然だと思います。但し、単3乾電池用のバッテリーマガジンは5D2と共通のようです。

>EOS 7D dedicated battery pack and handle BG-E7 can accommodate two cameras, with the LP-E6 batteries, thus ensuring that about two times the battery capacity. If you use the battery clip BGM-E6, can also be used six common on the 5th (AA type) battery to drive the EOS 7D.

AFや連写は当然としても、そのほか5D2にはない便利な機能としては、防塵防滴であることとワイヤレスでストロボをコントロールできることでしょうか。


書込番号:10081551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/09/01 11:12(1年以上前)

◇4GBさん、mm_v8さん、

・・・ヤバいですね。強烈に物欲が湧いてきました。

5D Mark IIは発売日(正確には翌日)に購入したので、
今回はある程度値落ちしてから購入しなければならないと思いますが、
運動会というデッドラインがあるので、、、(滝汗)

1D Mark IIIを買うことを思えば、全然安いじゃんと悪魔が囁きます。(涙)

これではダメなので、今週末は5D Mark IIで、かけっこ撮影の練習をします。
5D Mark IIも、AFサーボの能力はなかなかなんですよ!!  って、
1D譲りのAFサーボが7Dに搭載されたら太刀打ちできないですよね、、、 完落ちかなあ?

書込番号:10081628

ナイスクチコミ!1


スレ主 R38さん
クチコミ投稿数:1541件

2009/09/01 11:24(1年以上前)

ぽんた@風の吹くままさん

運動会に間に合うか判りませんが、間にあったとしても早くしないと
予約殺到で手に入るか判りませんよ。早期の予約お勧めします。(笑)

書込番号:10081669

ナイスクチコミ!1


boze901ssさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件 マィライフインフォトグラグ 

2009/09/01 11:26(1年以上前)

APS−Cのフラッグシップ的なカメラかな?
ニコン・ソニーもフルサイズとAPS−Cを売り始めた

フイルム時代から使っている人にはフルサイズの方が使いやすいでしょうね・
APS−Cの最高超広角ズームは約18ミリ、僕は18年くらい前にシグマで出した18ミリF3.5を使ってました。
 その後超広角レンズの面白さ、風景には抜群の威力を発揮してくれるので、今はフィッシュアイと、12−24ミリを持っています。なんと言ってもフルサイズの魅力満載です。
APS−Cは全域で1.6倍換算になってしまうので、望遠だけ(野鳥とかスポーツ系)などには有効でしょうが、僕はAPS−Cのデジ一には興味はありません。
 なんと言ってもセンサーが小さいのがネックですから…
と言っても7Dがでたのなら、逆にフイルム時代のように1V・3・5・7・キス・
と同じようなラインアップにして欲しいですね。
 僕は幻の3Dの登場を待ち望んでいます。
ニコンのD3XとD700の関係(兄弟機)の3D…幻の3Dよ・いずこ…

書込番号:10081676

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2009/09/01 11:42(1年以上前)

boze901bsさん、

>APS−Cのデジ一には興味はありません。なんと言ってもセンサーが小さいのがネックですから…

必要な解像度と感度特性があれば、問題はレンズだと思います。

センサーが小さくても、フルサイズと相似で設計されたレンズであれば周辺のぼけ方も同じであるはず。

むしろシステム全体、特にレンズの口径を小さくできる利点があると思います。

問題はキヤノンがこれまでそういったレンズを提供しなかった事にあると思います。

専門的な事は分かりませんが、レンズのバックフォーカスを同じにすればEFレンズとEF-Sは相似で設計でき、結果も相似になるはずだと思います。

今後はもっと力をいれるということでしょうか?

書込番号:10081720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/01 11:45(1年以上前)

boze901ssさん 

>APS−Cのフラッグシップ的なカメラかな?
eesoudesuyo mite wakaranainodesuka?

>ニコン・ソニーもフルサイズとAPS−Cを売り始めた
nanisamademonoitterunodesuka?

>フイルム時代から使っている人にはフルサイズの方が使いやすいでしょうね・
>APS−Cの最高超広角ズームは約18ミリ、?
naniwo10m moaruyo

>僕は18年くらい前にシグマで出した18ミリF3.5を使ってました。
>その後超広角レンズの面白さ、風景には抜群の威力を発揮してくれるので、
>今はフィッシュアイと、12−24ミリを持っています。
fishEYE?fool?

>なんと言ってもフルサイズの魅力満載です。
you Anne me or fool?

>APS−Cは全域で1.6倍換算になってしまうので、望遠だけ(野鳥とかスポーツ系)
>などには有効でしょうが、僕はAPS−Cのデジ一には興味はありません。
dakara?

>なんと言ってもセンサーが小さいのがネックですから…
youninanigawakaru!

>と言っても7Dがでたのなら、逆にフイルム時代のように1V・3・5・7・キス・
>と同じようなラインアップにして欲しいですね。
チミga製造すれば良いだろうga。

>僕は幻の3Dの登場を待ち望んでいます。
1Vで十分だろ!

>ニコンのD3XとD700の関係(兄弟機)の3D…幻の3Dよ・いずこ…
そろそろだから心配するなよ。だがチミに購入できる値段ではないがねww

書込番号:10081731

ナイスクチコミ!2


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2009/09/01 11:47(1年以上前)

本日発表になっても恐らくすぐにはわからないのは高感度性能とレリーズタイムラグや像消失時間。操作感などは予想はつくのでしょうけど。

特に高感度性能については私は懐疑的です。
ライバルがさほど高感度に強いとはいえないので、キヤノンも圧倒的な高感度性能が必要だとも思っていないと思います。
もし本当に5D2並なら脱帽です。

レリーズタイムラグについては、D300Sが49msですが、1D3が55ms(最適化で40ms)ということで、1D3と同等なら最高だと思いますがどうでしょうね。
まあ50Dが59msでここまで行くと体感的にはあまり変わらないのかもしれませんし、むしろ像消失時間の方が実用には影響がありますが、数字もつい気になってしまいます。

いずれにしても5D2と良いコンビを組めそうなカメラで、買ったばかりのK-7の地位がかなり危ないです(笑)

書込番号:10081736

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2009/09/01 11:50(1年以上前)

ごめんなさい、訂正です。

beze901ssさん、タイプミス失礼しました。

>レンズのバックフォーカスを同じにすれば、

=> レンズのバックフォーカスもセンサーサイズに比例して相似で設計すれば、

の間違いです。

書込番号:10081744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2009/09/01 11:51(1年以上前)

18万以下なら即座に買ってしまいそうです…
きっと18万以上なんでしょうけど…orz

書込番号:10081749

ナイスクチコミ!1


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2009/09/01 12:04(1年以上前)

機種不明

スペインの方から新しい画像です。7Dレンズキットのパッケージのようですが・・・
なんか60Dでもいいような感じです。
リンクは
http://www.backfocus.es/

萎えました・・・フェイクであってほしい (ーー;)

書込番号:10081787

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/09/01 12:23(1年以上前)

□melboさん、

このパッケージ、、、萎えますねぇ。。。
でも、逆に米国で$1699でしたっけ?
日本国内で17万円以下に抑えられるのではないかと、
変なところで希望が沸いてきました!!


ところで、ぴったり10万円のカメラはいつ発売されるのかな?
噂では来春とのことですが、早まるんじゃないかなぁ?

書込番号:10081854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/09/01 12:31(1年以上前)

こんにちは♪
7Dは50D後継機の位置づけではなく、APS-Cフラッグシップ(?)なんですね^^

別に60Dは出ないのでしょうかw

書込番号:10081891

ナイスクチコミ!0


白秋さん
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/01 12:33(1年以上前)

二桁の後継機なのか上位機の位置付けなのかわかりがこのクラスはもう内蔵ストロボいらない気がします
kissならまだしもこのクラスの保有者は外部ストロボ持ってるでしょうし明るい単も何本か持っていて状況に応じて使い分けてると思います
ストロボ無くして僅かでも小さく・軽く・安くしてもらいたいものです

書込番号:10081899

ナイスクチコミ!1


taku15さん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/01 13:03(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/7d/index.html

サイト見つけた!(笑)

書込番号:10082041

ナイスクチコミ!1


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2009/09/01 13:16(1年以上前)

★★★(^^♪さん 

ローマ字も英語もグダグダ(笑)
愉快な人だ・・・

書込番号:10082101

ナイスクチコミ!0


Barnarさん
クチコミ投稿数:1件

2009/09/01 14:50(1年以上前)

主な仕様の最後のほうに

バッテリーパック LP-E5

とありますが、

LP-E6の間違いかと。

書込番号:10082485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

2ちゃんねるに。。。

2009/08/31 23:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:208件

http://www.mobile01.com/topicdetail.php?f=244&t=1211468&last=14415640

↑の訳が掲載されています
かなり詳しくかかれています
防塵防滴についての説明が少しあるのがきになります^^

書込番号:10080172

ナイスクチコミ!1


返信する
LATTE11さん
クチコミ投稿数:73件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/09/01 00:01(1年以上前)

このサイト台湾でしょうか?
やはりセンサーサイズは22.3 x 14.9のAPS-Cだったのですね。
それにしもこの人キヤノンの人でしょうか?
ずいぶん詳しく述べてますね。

書込番号:10080253

ナイスクチコミ!0


LATTE11さん
クチコミ投稿数:73件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/09/01 00:03(1年以上前)

連投すみません。
センサーサイズはこちらに書いてあります。

http://www.mobile01.com/topicdetail.php?f=244&t=1211890&last=14415697

書込番号:10080258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/01 00:18(1年以上前)

こんばんは、楽しく皆様の情報を拝見しています。

ただいま40Dを使用しているのですが、フルサイズの5DUに心動いているところに7D情報!
APS−Cの最上位機ということですが、EOS−7以来「7」には特別な憧れもあり、心動いています。
下手な素人写真ですが、風景を中心に花や鳥などを撮っています。
望遠と連射に強い40Dを残して野鳥を、L短焦点の5DUで風景などと勝手に妄想していたのですが・・・。

7Dのスペックも明日までお預けですが、今の情報をベースとして、こんな↑私のベストチョイスは?

APS−Cとフルの差が分かる写真が撮れるかも自信ない技術なのですが、持つ喜びも含めて数日前から頭の中はEOSだらけです・・・。

明日の発表までのつなぎに皆様のご意見などいただければ幸いです。

よろしくお願いします。


書込番号:10080348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/09/01 00:30(1年以上前)

こんばんは.
あれは台湾のサイトですけど、
内容の文は中国キヤノンの広告です。

とりあえず、明日に発表会がありますでしょう?

(僕は台湾の留学生で、日本語は...)

書込番号:10080409

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/09/01 00:35(1年以上前)

のぼすけさん

>APS−Cとフルの差が分かる写真が撮れるかも自信ない技術なのですが

いや、違いはきっとハッキリ判ります。

>望遠と連射に強い40Dを残して野鳥を、L短焦点の5DUで風景などと勝手に妄想していたのですが・・・。

その考えで間違い無いです。5DU買って下さい。

書込番号:10080437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/09/01 10:00(1年以上前)

バッテリーが共通ならば、思わず買ってしまいそうです、、、(汗)


・・・ただ、この筐体で、ホントに1D Mark IIIなみのプリズムが搭載できるのでしょうか?
ただでさえ、ポップアップストロボでスペースを割かれるのに、、、いまだに半信半疑です。
APS-Cの1,800万画素にしてもそう。ガイド本には40Dから大きな進歩とありましたが、
実際には50Dの高感度画像は40Dのノイズと大して差はありませんでした。
(もちろん、画素数あたりのノイズは減少しているのでしょうが、見た目は変わりません。)
そういう50Dのガッカリ感を再びこの新機種で繰り返すことがあれば、
キヤノンの名声は地に落ちてしまうかも知れませんね。。。くわばらくわばら。

とかなんとか言っちゃって、比較検討用に1D Mark IIIのカタログを手許に用意しているのはナイショです。
(買う気満々じゃんという突っ込みはなしで。問題は秋の運動会に間に合うかどうか、、、)

書込番号:10081429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/09/01 10:37(1年以上前)

今日、いよいよ発表ですね!
1800万画素ということで、やや高感度が心配ですが…。
買わないとは思いますが、楽しみにしたりしています。

書込番号:10081527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2009/09/17 09:25(1年以上前)

ぽんた@風の吹くままさん、こんにちは。

>>・・・ただ、この筐体で、ホントに1D Mark IIIなみのプリズムが搭載できるのでしょうか?

9月12日にキヤノン品川で 7D の発表会に行ってきました。
開発者によるセミナーでは、新開発のプリズムは 1D なみの大きさになってしまい、小型軽量化ができずに申し訳ないとの事でした。フイルムのKISS位のファンダーを実現したとの事でした。

書込番号:10166783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/17 09:52(1年以上前)

R38さま、ご返事が漏れていてすみませんでした。
やっぱり私なんかでもフルサイズには魅力を感じてしまいます。
その違いがわかるかが不安ですが・・・。

レンズにしようか本体7Dまたは5DUか・・・、行ったり来たりです。

参考にさせていただき、そろそろ答えをまとめたいです。

ありがとうございました。

書込番号:10166857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ180

返信47

お気に入りに追加

標準

7D 60D

2009/08/31 21:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:234件

どっちにしてもAPS−Cですか。

APS−CなんてKISSだけで十分でしょっ。

50Dにしても、NIKONのD300にしても、
APS−Cの限界は見えてるのに。。。

こんなカメラにいまさら10万も20万も払う人がいるのだろうか?

書込番号:10079044

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に27件の返信があります。


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2009/08/31 22:21(1年以上前)

パワーショットさんこんばんわ

今の時点でそんなに真剣に捕らえることは無いですよ。
今流れているのはあくまでもうわさですから。真実を本当に知っている人は
守秘義務でしゃべれないですからね。
明日になれば発表があるのですから。

書込番号:10079563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2009/08/31 22:33(1年以上前)

庭の桜の木さん、再びこんばんは。

ご回答ありがとうございます。達観だと思います。僕個人はキヤノンのランナップにおけるAPS-Hの役割はすでに終焉したと思っています。無駄な分散はやめて、フルサイズとAPS-Cに集約したほうが良いと考えています。その意味で、7Dは良い戦略だとも思っています。

今回の7Dはその答えをユーザーが目の当たりにする日を予告するものになるかも知れません。
あくまで個人的意見です。

書込番号:10079630

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1件

2009/08/31 22:33(1年以上前)

新製品がAPS−C、1800と仮定して。

個人的に英断と判断します。
今の段階で中途半端なセンサーサイズなんて必要ない。
特定分野のセミプロ以上、金のあるアマに絞った機種を
維持するかどうか自体、今回の機種の動き及びトータル的な
荒利を見てからで十分。
今のキヤノンに必要なのはミーハー受けする数値スペックにおいて
ニコンを上回るラインアップを取り入れる事に尽きます。

私は映像専門メーカーSONYが大好きでαを所有しておりますが
今回は久々に商売(メーカー)としてキヤノンの本気を感じております。
一部ユーザーからの野次など気にせず堂々と発表して貰いたいものです。

これでAPS−Hだったら逆にしらけますけど…。

書込番号:10079631

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:234件

2009/08/31 22:41(1年以上前)

>僕個人はキヤノンのランナップにおけるAPS-Hの役割はすでに終焉したと思っています。無駄な分散はやめて、フルサイズとAPS-Cに集約したほうが良いと考えています。

自然というか、当然というか、
間違いなくそうなるね。
そんな半端物の必要はないのだから。

APS−Cにしても、
入門機としては残るだろうが、
上位機種には将来的にありえないね。

あと数年経たなきゃ、
わからないヤツも多いみたいだ。

書込番号:10079698

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/08/31 22:49(1年以上前)

まぁ、あってもいいと思います。
APS-C の最上位機種が 50D じゃ物足りない人はいっぱいいるんじゃ
ないかと。(笑)

書込番号:10079757

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/08/31 23:06(1年以上前)

ってか、そもそもデジイチは高過ぎ。
昔のフィルム一眼なんかと比べたら、フィルム代を考えてもAPS-C機の上位機種やフルサイズの中級機種なんかでも10万ちょっとぐらいしか出せないでしょ。1Ds系でもせいぜい20万ぐらい?ボディに70万も出す人がよくわからん。

書込番号:10079876

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/08/31 23:11(1年以上前)

> ボディに70万も出す人がよくわからん。

D3Xみたいに値段だけは高くしておかないと思う人がいるのですね。

書込番号:10079918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2009/08/31 23:53(1年以上前)

庭の桜の木さん(^^)

ご自分の考え方がしっかりあるのであれば、他人のことなど、どうでも良いのではないでしょうか?

メーカー側は、売りたい商品を販売して、買いたい人が買えば良いだけではないでしょうか?

色々な人がいて、色々な考え方や感じ方があるのだから!

みなさんに問い掛けをしたのであれば!

素直にどんな考え方や意見があるのかを聞いてくださいねっ(^_^;)

自分の考え方のみを押し通すのには無理があると思います(^_^;)

そうしたいのなら、一人で黙って行動すれば良いだけだと思います(^^)

寂しくて、誰かに相手して貰いたいなら、素直に話し相手になってくださいと、みなさんにお願いをすれば良いと思いますよっ(^-^)

スレッドなんて立てずに、一言だけで出没してくださいねっ(^^)

そのほうが良いと思いますよっ(^-^)

書込番号:10080203

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/08/31 23:56(1年以上前)

>>>APS−CなんてKISSだけで十分でしょっ。

出遅れたけど、庭の桜の木さんの言うとおりと思います。雑魚は放っておいてあっちの部屋いきましょう。
貴方の800mm。。。もうこんなに。。。

※明日にはこのスレないだろーから、今のうちに愛の告白しときました。

書込番号:10080222

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2009/09/01 00:14(1年以上前)

荒れてますね…
まぁ13時を迎えれば全てわかります。
それにしましてもフルサイズだのAPS-Cだの、要は上手い人が撮影すればカメラのスペックなんて関係なく人を感動させる作品は出来ると思います。その人の予算や使い方でカメラを決めれば良いのかと…
結局シャッターを押すのは人間です。写真は芸術です。撮影する人の感性です。新しく出るカメラでより良い撮影ライフを楽しめれば良いんじゃないでしょうか?

書込番号:10080321

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/09/01 01:39(1年以上前)

人の話はそれくらいにして、普通に7Dの話をすればと思いますが、
ニコンD300が(大袈裟で)α7000と同じくらいの素晴らしい製品でしたら、
7Dは、EOS650と同じくらい、新しい時代を切り開ける製品であって欲しいと思います。

書込番号:10080640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/09/01 01:50(1年以上前)

選択肢が多くていいと思います^^

書込番号:10080675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/09/01 03:37(1年以上前)

>こんなカメラにいまさら10万も20万も払う人がいるのだろうか?

こんなカメラ?

ワタシは10万も20万も払う気は毛頭ありません!

・・・と、強気発言ですが、実は懐事情がよくないので買えません。(消極的)

買うにしても、周回遅れの最安狙いです♪
最近のお得な最安。
EOS5D=約16万円(だったような?)
EOS40D=5万5千円
α700=7万2千円

7Dが気になる今日この頃。
でも、高画素になってもワタシ的にはあまり魅力はないし、現状40Dでも満足してるし、、、。

書込番号:10080859

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/01 04:28(1年以上前)

マジレスもしておくと。
>>現実にどこが上位機種だった?50Dユーザーの皆さんに聞きたい(笑)
の返答が全くないですね。確かに40Dの上位機種ではなさそうです。私は40Dと50Dの関係はD300とD300sの関係だと思います。

書込番号:10080908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/01 05:21(1年以上前)

ちなみに(←しつこい)ヨコレスもしておくと、マリンさんが挙げてる機種全部その値段より下で購入してます。
加えて言うなら一眼レフではD40、S5pro、E-420DZK、K20Dも底値(笑)かわりダネではα-SDレンズキット税込み3万なんてのも。
(※全部新品です)ハイエナあるいはマリンスノウさんmark2と呼んでください。

E620DZKだけ\85,000とけっこう高いうちに買いましたが、気持ちが貧しいので元をとろうと使い倒しています(爆)
出てすぐに購入して最新機種を楽しみつくすか、底値で上級機種をゲットして楽しみつくすか、
両方やってると実は豊かなカメラライフを送れるのではないかと錯覚します。壊さなければ、ですが・・・

書込番号:10080946

ナイスクチコミ!0


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2009/09/01 12:11(1年以上前)

新しいラインナップを期待しましたが
D300sとガップリ四つそうですね。
キャノン製品比較をD300sをまぜてやってみよかな

書込番号:10081810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/01 12:49(1年以上前)

なんだか随分と削除されてるみたいだけど。
なんでだ???
板ごと全部消しちまえばいいのに(笑)

書込番号:10081985

ナイスクチコミ!3


robbitさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/01 22:08(1年以上前)

>・ 掲示板の趣旨と関係のない書き込み
これだと思いますよ。
必死です。

書込番号:10084608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/09/01 22:13(1年以上前)

マジレスですが、発表された7Dは、自分がイメージした7Dと60Dの間の機種だと思います。

書込番号:10084640

ナイスクチコミ!0


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2009/09/02 12:03(1年以上前)

7Dがフルサイズだったら良かったですね。

書込番号:10087219

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング