EOS 50D プレミアムセット
「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン
【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

このページのスレッド一覧(全360スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 41 | 2009年4月26日 17:58 |
![]() |
1 | 6 | 2009年4月23日 02:36 |
![]() |
1 | 8 | 2009年4月23日 12:31 |
![]() |
3 | 10 | 2009年4月23日 00:56 |
![]() |
8 | 14 | 2009年4月19日 18:13 |
![]() |
2 | 12 | 2009年4月16日 21:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
キャノンの説明書は難しい・・・・・
CFにeos50d106入れて解凍 それをカメラに入れてMENU>・・・ファームウェアVer.1.0.6すればいいのに 面倒臭く書いてある
書込番号:9439582
0点

Dirt Diver さん
たぶん超望遠レンズorデジスコで覗きするとき リモートコントロールに必要なのかも知れませんよ 入れていた方が・・・・
書込番号:9439596
0点

3に関しては確か5DMk2でも出てた現象だったと思います。それが50Dでもってことは
ディジック4の問題と言うことになるんでしょうねぇ。
ディジック4は短命になりそうな予感・・・・・。
書込番号:9439632
0点

Dirt Diverさん
(2)の項目の最後に
「CF カードリーダーをご利用の場合は (3-1) 以降の手順を、CF カードリーダーをご利用にならない場合は (4-1) 以降の手順を行います。」
とあります。
さらに
(3-2)の項目の最後には
「サブ電子ダイヤルを回して、[OK]を選択し、< SET >ボタンを押します。手順 (5) 以降を行ってください。」
とあります。
なのでカードリーダー使用者は(4-1)と(4-2)は飛ばしていいという事だと思います。
わたしも今その手順で済ませました!
書込番号:9439677
0点

皆さん、はじめまして。 トルコライスと申します。
最近キヤノンへ移行し、こちらの板を楽しく拝見しております。
さっそく初歩的な質問でスミマセンが、ご教示よろしくお願いします。
説明を読みますと
>今回ご案内のファームウェアVersion 1.0.6は、Version 1.0.5までのファームウェアを搭載したカメラが対象となります。
と書いてありますが、自分の50Dを確認したところ、まだ Version 1.0.3 のままでした。(ズボラな性格なもので・・・)
この場合、 1.0.3 から直接 1.0.6 へアップしても大丈夫なんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:9440340
0点

トルコライスさんこんにちは
1.0.3までしか公開されてませんので(メーカーHP)大丈夫ですよ^^
事実自分も1.0.3よりアップしてますからご安心くださいな。
書込番号:9440744
0点

もとりんぱぱさん
早速にありがとうございました。
これで安心してファームアップ出来ます。
土曜日にやってみます ^^)v
書込番号:9440970
0点

Dirt Diverさん
ケーブルを接続するのは、パソコンでダウウンロードしたファイルを一旦CFにコピーする場合であって、CFをUSBリーダーライターなどでパソコンにドライブ認識すればその必要はないですよ。
書込番号:9444263
0点

1.0.2 からでもアップデートできますよ。
私も今朝アップデートを済ませ、DPPもその他一式全部アップグレード
しました。心機一転って感じです。(笑)RAW より sRAW のほうがサイズ
が小さいのに、表示がかなり遅いの、、直っているといいなぁ。。(笑)
書込番号:9445125
0点

こんにちは。
質問があります。
空のCFでないとだめですか?
古いバージョンで気にならないので、そのままにしようと思いましたが、
>3のように、画質が向上するので、やろうと思います。
簡単ですか?
書込番号:9445573
0点

だいこん畑さん、こんにちは。
情報の提供をありがとうございます。
昨日こちらを拝見し、お陰様で無事にアップデートできました。
書込番号:9446044
0点

>空のCFでないとだめですか?
大丈夫だと思いますが、ルートディテクトリに .fir ファイルを置く必要
があります。ただ、キヤノンの手順では、カメラでフォーマットしたCFを
使うことになっているので、無用なトラブルを避けるためにも従うほうが
賢明でしょう。
>簡単ですか?
ダウンロードしたファイルを CF にコピーまで済ませれば、カメラにいれて、
メニュー操作だけなので簡単です。満充電したバッテリーを用いて、
update 中にボタン類にさわらなければ失敗することもないと思いますよ。
書込番号:9446074
0点

皆さんありがとうございました。
しっかりと説明書を読んだら判りました。
CFにて、無事にアップデート出来ました(^^)
書込番号:9446257
0点

今朝アップしました。ついでに、DPPなどのソフトも。
フォトステッチ50D対応にならないのかなあ。
書込番号:9447652
0点

>mt papaさんありがとうございます。
早速フォームアップしようと試みましたが、ダウンロードしたファイルの解凍がうまくいきません。アドバイスお願いいたします・・・・・
書込番号:9449661
0点

こんにちは、いつも参考にさせて頂いております。購入時1.01だったものをバージョンアップにて03で使用しています。
以前の板で、1.05というバージョンが存在するが、安定しておらず、キャノンのHPでも公開されていない…なんて言っているうちに06の存在が出てきて公開されたとのことですが、現在の03に特別の不満がなければ様子見してからバージョンアップしたほうが良いのでしょうか?バージョン03が一番トラブルもなく、安定しているようだとの書き込みを読んだのですが。
ノイズが減るとの改善は魅力ではありますが…
書込番号:9449857
0点

桂(かつら)さん
ファームをアップする時は「慎重に」が大事です。HPの手順をキチンと読みましょう。書いてあるように「自己解凍形式」のファイルなので、ダブルクリックすれば解凍できます。
書込番号:9449957
0点

daichan222さん
必要と感じないならファームアップしなくても良いでしょう。私は必ずやる方ですが理由は"公開されていない改良"が加わっている可能性があるからです。今回の場合は"ノイズ低減"が謳われているので、むしろ躊躇される気持ちが理解できませんね。
また、「ファーム1.0.3が一番安定している」などの間違った情報はどこで仕入れたんですか?
書込番号:9450010
0点

10Dマッキーさん、
9238144のスレにそれらしいことが書かれていましたが、03が安定している、ではなく、安定しているようだ、との書き込みでした。失礼しました。
私も早速バージョンアップします。
書込番号:9451628
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
30D→40D→5D
と買い替えて使い続けておりました。5D mk2を予約購入したのですが、初期不良!
例がない不良のようで、千葉の工場へ送ったまま、長い間、原因不明のまま、結局、返金という対応でした。
初期不良は、初めてだったので、ちょっとショックというか、また5D mk2を購入する気にもなかなかなれず…
以前、5D購入の際には、詐欺にも遭いましたし…5Dに縁がないのかな。と思ってました。
最近、カメラ熱が復活してきたので、50Dを買いました!
まだ届いてないのですが、撮りまくるぞ!
とりとめのない文章で申し訳ありません。
カメラって、シャッター切る以外にも思い出があるもんですね。買う時の自分の決断力のなさ、とか(笑)
0点

どら、どらえもんさん、こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
いろいろあったぶん、存分にお撮りください。
書込番号:9428684
0点

どら、どらえもんさん
はじめまして、HACHIROBEと申します。差し支えなければ初期不良の症状を詳細に教えてください。
書込番号:9429013
0点

50D はトラブルないといいですね。(笑)
私は amazon で通販でしたが大丈夫でしたよ。
書込番号:9429222
0点

電子機器は複雑になるほど不良が多いんでしょうね。
50Dに落ち着かれたので差額がだいぶん余ったのでは?
よいレンズを買ってよい写真を撮りましょう。
書込番号:9429637
0点

みなさん、ありがとうございます。
実は、差額分はすでに別のものに使ってしまいました(笑)
レンズは、TS-Eを狙ってますが…うーむ。これも懐の悩みどころです。
HACHIROBEさん>
5D mk2の初期不良の内容は、シャッターが切れない、というものです。
切れたとしても、真っ白(露出オーバー?)の画像が出ました。
電源を入れたり、切ったりすると、ごくまれ(1度だけ)に治ったりします。
ド素人ではないので、一応、初歩的なミスではないかと色々と試したのですが、ダメでした。
返金対応だったことを考えると、ファームウェアなどで回避できるものではなかったようです。
書込番号:9431393
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット
最近はどれもこれも価格は上昇傾向に有るようですよ。
書込番号:9426140
0点

在庫調整による品薄とキャッシュバックの兼ね合いでしょうね。
私は細かく見てないんですが、最安値の店に変更が有れば、今まで最安値の店の
在庫が無い(扱いを中止)状態で、下位が繰り上がったのでしょうね。
夏の賞与商戦あたりまで大きな下落は考えにくい状態が続くと思っております。
書込番号:9426194
0点

私は136500円で購入しました。
購入したきっかけは、定額給付金(親子4人と親2人)&20000円のキャッシュバックがあったから。
少なからず私みたいな方もいらっしゃるはず…
書込番号:9426224
0点

う〜ん
X3が出た後は人気がそちらに移動するので、価格も落ち着くと予想しているのですが、、、甘いですかね??GW前だし、さがらないですかね??
書込番号:9426317
0点

KX3との競合というよりは、生産調整の進展とCBによる需要増加が要因でしょう。
書込番号:9426406
1点

ネットだとあがっているみたいですが、店舗だと下がっています。
昨日、有楽町のビックにいったのですが、162400円の19%ポイントバックでした。
池袋では、実質13万以下になっていますね。
キャッシュバックで、11万をきる感じです。
書込番号:9427345
0点

さて、0時をすぎてから、
ビッグとヨドバシが¥182,800- 還元10%になりました。
これから買う人はつらくなりますね。
私も人の事言えませんが(笑
書込番号:9434390
0点

運動会用に連写の利く50Dを と思っていましたが 最近の価格の高騰で萎えました
今年も40D or 50Dレンタルで乗り切ろうと思います
もやは私の購入意欲は明日発売開始のパナDMC-GH1K に向けられました
書込番号:9435915
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット
とうとう我慢しきれず、ポチッといってしまいました
ヨドバシWebサイトにて162,400円 20%ポイントバック
実質129,920円−CB20,000円=109,920円 です
でも実際はヨドバシに162,400円払って32,480円の
ポイント人質をとられているわけですね、
ポイントで必要な備品でも買おうっと、
50D初心者を宜しくお願い致します。
1点

ご購入おめでとうございます
ポイントの人質ですか
私なら人質を単焦点と交換してもらいます^^
書込番号:9423395
1点

ご購入、おめでとうございます。
わたしも、レンズがいいと思います。
それにしても安いですね。
よい買い物をされましたね。
良きカメラライフをお過しください。
書込番号:9423658
0点

rifureinさん はるくんパパさん 有難う御座います
中学生の時は写真部だったのですが、すっかり写真から
遠ざかっておりましたが、ここのところ無性に写真が
撮りたくなりまして、入門機のつもりでこのカメラを
買った次第です、18−200の標準レンズのほかに、どんなレンズ
買ったらいいでしょうか、撮ろうとしている写真は、景色が主になると思います
出かける時はバイクで出かけますので、なるべくかさばらないもので
これはお勧めというものを、ぜひお教え頂けますでしょうか?
書込番号:9423818
1点

ご購入おめでとうございます。
3万円のポイントがあればEF35F2か、EF24F2.8をお勧めします。
風景に限れば後者ですが、室内まで使用するとなると前者となります。
どちらも私のお気に入りのレンズです。
お手元に届いたら、たくさん撮影して楽しんでください。
書込番号:9424102
0点

ご購入おめでとうございます。
このカメラはDuntiさんの用途にはぴったりなカメラだと思います。
レンズに関してですが、お勧めは
もっと広角で雄大な景色を撮りたいようでしたら「EF-s10-22mmF3.5-4.5USM」
マクロで花などを撮りたいなら「EF-s60mmF2.8Macro USM」
写真部に入っていたようでしたら、単焦点の良さはご存じかと思いますので「EF35mmF2」「EF28mmF1.8USM」等
といった感じでしょうか。
書込番号:9424291
0点

Duntiさん、ご購入おめでとうございます。
>ポイント人質をとられているわけですね、
取られた人質は早く取り返しましょう!!
ということで、レンズ保護フィルター、液晶保護シートは必要ですね。⇒ってもう一緒に買ったかな?
あとは風景撮りでしたらC-PLフィルターがあったら面白いと思います。あとはレンズですが、私もEF-S 10-22mmF3.5-4.5USMがいいと思います。
書込番号:9424607
0点

ご購入おめでとうございます。
その人質ですが、シグマ50ミリマクロなんかもいけますね。
上にもありますが、EF35f2もいいレンズです。
書込番号:9424726
0点

ご購入おめでとうございます。ポイントの人質はまさにおっしゃる通りかと思います。
風景で有ればやはりEF-S10-22mmが良いかと思います。
それかサブを兼ねてGDデジタルUなんかが結構面白い存在になるかも知れませんよ。
書込番号:9426017
0点

ご購入おめでとうございます。
人質も早く助けてあげましょう!
書込番号:9426661
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
digital-Nで頑張りつつ、価格が9万円以下になったら購入と決めていたのですが、来週末にイベントがあるため遂に買ってしまいました!。
ゲット○○○で\91.117にて購入。今日の最安値を見ると\92.500に!
なんかギリギリセーフって感じでした。
早速開けて室内撮影!!!
Nとは比べて重量感といいシャッター音といい最高です!。
で、ふとバージョンを見てみると1.02ん??
残念!在庫整理品だったのです!
ま、アップデートすれば良いのですが、、、、。
なんか気になる感じです。
最新製造品は細かい改良点があると聞いていたのでちょい不満が。
でもようやく手に入れたのでうれしいかぎりです!
0点

>ゲット○○○で\91.117にて購入
伏字だとみんなの参考にならないから、やめた方がいいよ。。
書込番号:9409195
2点

ご購入おめでとうございます。
十分に安いと思います。
私はそれより高い価格でkiss Xを買いました(汗
書込番号:9409214
2点

ご購入おめでとうございます。
>残念!在庫整理品だったのです!
気にされることは無いでしょう。
たくさん撮影して楽しんでください。
書込番号:9409278
0点

ゲット○○○は、掲載されるルートに拠って同じ商品でも値段がバラバラです。
(同じ商品ですが、ヤフー/楽天経由で買うと高くなります)
http://www.getplus.co.jp/product_1331251.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/getplus/1331251.html
http://item.rakuten.co.jp/getplus/1331251/
オプションの同時購入を予定してたため、直接電話にて価格問い合わせをした事があるのですが、購入ルートに拠り売価が違う為かなかなか教えてくれません。
書込番号:9409762
0点

楽天などロイヤリティーや独自のポイント制度が在るサイトを経由すると、価格.COMの最安値に近い価格で販売している他のお店でも割高になっているお店が多いように思います。私は、必ず販売店の単独サイトがないか確認して、価格を確認してからどちらで購入するか決めるようにしています。店頭でも、クレジットカードで購入すると現金価格に3〜5%をカード手数料と称し請求するお店も結構ありますよ。
書込番号:9409957
0点

クレジットカードの手数料が3〜5%と聞いたことがあります。
価格コムではないですけど
個人の安いお店で 現金ならクレジット手数料分5%引くよ
と言われたことありますよ
書込番号:9410046
0点

現金で払うから安くして。。と言ったことが何度もあります。(笑)
昔はよく通用していました。ヨドバシなどはカードだと -2% されますね。
カード会社の契約?で、本来は現金払いとカード払いで価格差をつけては
いなないことになっていると聞いたことがあります。ヨドバシのポイント
還元率で差をつけるは抜け道ですね。(笑)
書込番号:9410109
0点

みなさん、コメントありがとうございます。
売価にはいろんなカラクリ?があるんですね!
ama○○○ではいろんな販売店が入っているのは知ってたのですが
単独店でもあるのですね。
非常に参考になりました。
これからの購入にはもっと勉強が必要ですね!
今日は絶好の写真日和です!
今から旧機と新機の両方に4G搭載でメモリーがなくなるまで撮影してきます!
でも、、、、、、バッテリーがもちませんから!!
書込番号:9410290
1点

僕のは1.05でした。
店によって出す商品が違うんですね。
バンバン撮影してください!
あっ キャッシュバックをお忘れなくw
書込番号:9410487
0点

>>店頭でも、クレジットカードで購入すると現金価格に3〜5%をカード手数料と称し請求するお店も結構ありますよ。
お客様に手数料を請求することは、カード会社との契約違反となります。
通報された会社は、最悪の場合、この会社はカード会社との契約を解除されるようです。
「現金で購入するから安くする」はOKですが、
カードで購入するからと、お店がクレジットカード会社に支払うカード手数料をお客様から請求するするのは違反となります。
なんかわかりにくいですかね(笑)
■ジャックスのHPより抜粋
http://www.jaccs.co.jp/kashikoi/faq/credit.html
私もクレジットカード会社と契約する時にはじめて知りました。
書込番号:9411577
1点

テスト撮影無事終了。
今日の一言
構えてデジイチ
気軽にコンデジ
やっぱり両方必要ですね!
KISS-Nの行方は?
書込番号:9412305
0点

kissシリーズの「シャキーン」としたシャッター音と比べると「バコッ」っとした音で、高速連写は感動ものでした^^
いい写真撮れたら見せてください!
書込番号:9412849
0点

KISSNは私も持っていますが、非常にいいカメラだと思いますので、ぜひサブとして使うのがいいかと思います。
今では出番こそ減っていますが、手放せないですね〜!
同時期の30D等は売ってしまっていますが…。
軽い一眼がいい場面で登場してもらっちゃってください^^
書込番号:9417540
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット
人気でメーカーが強気なのですかね^^
安く出さなくなったのかな・・
私は購入済みですので上がった方が気分が良いですが^^
書込番号:9402747
0点

あれ!みるみるうちに価格あがっていくぞぉー
1時間前までにはたしか138000円?ぐらいが今139500円に1時間ぐらいで1500円?あがったぞー^^
まじでぇすかー、すごい
書込番号:9403023
0点

ニコンは値上げすると聞きましたが、
キャノンもだったのでしょうか?
単なる便乗でしょうかね?
書込番号:9403056
1点

輸出やコンデジも含め、販売台数が減少してるのにコストは変わらないので単価の値上げは考えられます。(リストラでもやればコストは下がりますが、今はそんな情報も無いので)
書込番号:9403114
0点

大手量販店が値上げしたら話は別ですが、、、
価格.comならではのマジックでしょう。
書込番号:9403265
0点

値上げはメーカーと直接関係ないと思います。
何千円レベルの上下は、中間業者や末端の販売店レベルの市場動向による操作によるものではないでしょうか。
ですから時期的なものが大きく左右していて、キャッシュバックが終わるまでにまた上下することはあり得ると思いますが、これまでの最安値を大きく下回る可能性はないかも知れません(新製品が出た後は別ですが・・・)
.COMに限っては135000円を目安に、これはもう「賭け」ですね??
書込番号:9403331
0点


単にキャッシュバック中は、販売値段が上がるだけだと思いますが?
邪推にすぎないと思います。
書込番号:9403742
0点

http://hyobans.technorati.jp/article/13842
http://www.mapcamera.com/spe/sps_new.php?group_id=1448
ニコンさんでした オチョコチョイごめんなさい orz
書込番号:9403876
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





