EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(32377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全360スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信17

お気に入りに追加

標準

サービス拠点

2008/10/10 11:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

皆様、こんにちは。

 この板に書き込むべき情報かどうか、迷いましたが、この板に書き込むことにします。既出でしたら申し訳ありません。

 本日、キヤノン名古屋QRセンターに立ち寄りましたが、名古屋QRセンターが拠点移動とのことです。現在、名古屋の高岳にあるQRセンターが、名古屋の地下鉄伏見駅そばに、「キヤノンサービスセンター名古屋」として移転です。11月4日からサービスセンターとしてオープンするとのことです。なお、土曜も営業日とのことですので、名古屋近辺の方は、非常に便利になると思われます。

 情報まで。

書込番号:8480020

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2008/10/10 12:03(1年以上前)

どうせなら日曜日も営業してくれるとありがたいのですけどね〜。

伏見の近くだと駐車場あるのかな〜?

書込番号:8480054

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/10/10 12:13(1年以上前)

 ♪F4Lズーム沼の魔王♪さん 

  とっても有益な情報、ありがとうございます。
  サービスセンターで、5D MarkUの展示はあるのでしょうか?

書込番号:8480072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/10/10 12:14(1年以上前)

たくみみさん、こんにちは。

 駐車場は無いようです。QRセンターでいただいた紙には、近隣の有料駐車場を使用してくださいと書いてあります。

 行くとしたら、僕は地下鉄使って行くと思います〜。

書込番号:8480074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2008/10/10 12:16(1年以上前)

名古屋の方には朗報ですねー。僕も名古屋は大好きなので、名古屋に行った際には是非立ち寄りたいと思います。


書込番号:8480078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/10/10 12:18(1年以上前)

take44comさん こんにちは

 ビックカメラ内でなくて、残念です。

 5Dマーク2の展示については明記ありませんが、展示されることを期待しています!

 展示されるなら、オープン後の最初の土曜日に5Dマーク2を触りにいこうかなーー。

書込番号:8480083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/10/10 12:20(1年以上前)

小鳥遊歩さん こんにちは。

 ホント、朗報です。これで土曜にセンサークリーニング行けそうです。他のSCを知らないので何とも言えませんが、土曜営業しているSCは混んでいそうなので、センサークリーニングが即日で終わるものなんでしょうかね・・・。


書込番号:8480089

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/10/10 12:23(1年以上前)

 ♪F4Lズーム沼の魔王♪さん

  オープンの日、朝五時から並んで待っています。(USO)
  何かもらえるかな?

書込番号:8480100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/10/10 12:33(1年以上前)

こんにちは。

一瞬閉鎖かと思いドキッとしました。(^^;
なんせ、ニコンの仙台サービスセンターは閉鎖ですから。
http://www.nikon-image.com/jpn/support/whatsnew/2008/wnew081006.htm

名古屋と仙台とでは市場規模が違うとはいえ、せちがらい時代ですね。(-_-;)

書込番号:8480126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/10/10 12:41(1年以上前)

別機種

SCの案内♪

皆様

 キヤノンQRセンターでもらってきた紙を画像でアップしま〜す!

 

書込番号:8480158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/10/10 12:44(1年以上前)

take44comさん 再度こんにちは。

 並びますか〜〜。オープンの日に5DU展示があるなら・・・。僕は有給休暇とって並んじゃおうかな〜。


書込番号:8480166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/10/10 12:48(1年以上前)

F2→10Dさん こんにちは。

 そうですか。ニコンは仙台のサービスセンター閉鎖ですか・・・。残念な情報です。

 名古屋では、現在、ニコンはSC、キヤノンはQRが拠点としてあります。キヤノンのSC化により、同等以上のアフターをしていただけることを期待しております。

 ショールーム併設してほしいな〜。

書込番号:8480178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:8件

2008/10/10 12:58(1年以上前)

>F4Lズーム沼の魔王 さん
>伏見駅そばに、「キヤノンサービスセンター名古屋」として移転です。
>ショールーム併設してほしいな〜。

先日EOS学園の際にききましたら
ショウルームもできるそうで
OAだけでなく、カメラの展示もあるそうです。

書込番号:8480207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/10/10 13:02(1年以上前)

ぼたんチャンさん こんばんは

 >ショウルームもできるそうでOAだけでなく、カメラの展示もあるそうです。

 ヤッター!カメラも展示ですかーーー。僕は今日、せっかく名古屋QRセンターに行ったのに、肝心なことを聞くの忘れたーと思っていたところでした。ありがとうございます〜。

 これでますます11月4日は有給休暇の可能性が高くなってきた・・・。

書込番号:8480225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/10/10 14:17(1年以上前)

CANONのホームページには、移転の予定は記載されてないのですね?

http://cweb.canon.jp/e-support/repair/place/nagoya-qr.html

書込番号:8480411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/10/10 17:40(1年以上前)

じじかめさん こんばんは

キヤノンのホームページより

http://cweb.canon.jp/photofest2008/photo/asai.html

イベントのページにこそっと載ってます。

書込番号:8480895

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/10/10 17:56(1年以上前)

新築の『名古屋インターシティ』ですね。
http://nagoya-intercity.jp/top.html

まだ行った事がありません。
オフィスビルの様でテナントが判らないのですが、
キヤノン以外で一般利用できる飲食店とかあるっすかねぇ?

とはいえ、土曜は仕事で行けない(泣)。
月一でもいいから日曜に開けてくれたら嬉しいっす。

書込番号:8480943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2008/10/10 18:32(1年以上前)

こんにちは。
私も先月にセンサークリーニングに行った時、移転の話を聞きました。
ただ、車で行く人には駐車場が無いのがイタイです。現在は高速から降りてすぐのところですし、駐車場も完備していて、自家用車移動がほとんどの人には大変行きやすかったです。私的にはちょっと残念です。

書込番号:8481058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

標準

未確認情報ですが

2008/10/10 09:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:2225件

Err-99の情報です。ファームウェアアップが行われるとのこと。

http://forums.dpreview.com/forums/readflat.asp?forum=1019&message=29640752&changemode=1

書込番号:8479566

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:44件

2008/10/10 10:58(1年以上前)

十割蕎麦さん

こんにちは!

海外でもERR99は頻発しているようです。

ご紹介のスレッドの前半はERR99はソフトウエアの問題ではなくハードウエアの問題だと書いていますね。
要約すると金高騰で接点のベンダーを変えたが、接点の金の含有量を落とし錫で代用したため情報が欠落しERR99が起こると。

事の真偽は分かりませんが早く解決してほしいです。

書込番号:8479876

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2225件

2008/10/10 11:06(1年以上前)

通信速度を若干落とすというようなニュアンスです。やはり海外の方が情報が先行しますね。

書込番号:8479894

ナイスクチコミ!1


run&diveさん
クチコミ投稿数:13件

2008/10/10 12:53(1年以上前)

十割蕎麦さん、情報ありがとうございます。
この記事を見ていなかったら、今日の夜に購入してました。

真偽の程は判りませんが、エルタワー新宿さんが書いていらっしゃるように、
「接点の問題で現状の通信速度ではエラーが起こるので、ファームで通信速度を落とす」
というような内容が書かれていますね。。。

通信速度の低下が体感できるようなものではないとは思いますが、、、
購入意欲がガクッと落ちました。

私には買えませんが、同じベンターを使用していたとすると、5DMarkUにも同様の
問題が発生しそうですね。

書込番号:8480197

ナイスクチコミ!3


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2008/10/10 13:10(1年以上前)

ユーザーとして気分が良くありませんね。ケチった挙句、性能を落とすとは。

書込番号:8480242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2225件

2008/10/10 14:05(1年以上前)

接点の材質云々の下りは、海外のセールスの人間が日本の部品納入元の情報を知っているとも思えないので、
眉唾ものですが、レンズ-ボディ間の通信の安定性を向上させる何らかの対策がとられるものと思います。

書込番号:8480385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/10/10 14:07(1年以上前)

教えてください!
「通信速度」って遅くなるとどのような影響が出るのでしょうか?

値ごろ感が出たら50D買おうと思っているのですが、底値を狙って40Dにしようかなぁ…。

書込番号:8480387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2225件

2008/10/10 14:26(1年以上前)

レンズ-ボディ間の通信速度ということでしょう。AF速度を落とすような話ではないでしょうけど。

書込番号:8480431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2008/10/10 17:53(1年以上前)

十割蕎麦さん、ありがとうございました!

通常使用する分には影響なさそうですね。
あとは、もうちょっと値段が下がるのを祈るのみです!

書込番号:8480929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/10/10 17:58(1年以上前)

出かける前に接点を清掃したらと思います。

コンタクトZとか電気接点活性剤も使ってみたいですが、悪影響があるでしょうか?

書込番号:8480947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/10/10 18:00(1年以上前)

> もうちょっと値段が下がるのを祈るのみです!

これは値下げ材料になりますね。工作員の方にも頑張ってもらいたいかも知れません。

書込番号:8480955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2008/10/10 19:24(1年以上前)

もっともらしいですが、信憑性はどうですかねョ

40Dでも発生しますから。

書込番号:8481225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2225件

2008/10/10 20:11(1年以上前)

>もっともらしいですが、信憑性はどうですかね

あくまで未確認情報ですよ。追加情報が出ない限り、信憑性の判断は出来ないっす。

書込番号:8481396

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ185

返信69

お気に入りに追加

標準

Err99のサポートが哀しいです

2008/10/09 19:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:25件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5
別機種
別機種

Err99が出た瞬間急いで車内で撮影

純正レンズでもErr99

Err99のお話はみなさんされていますが先ほどErr99の御話関連の場所に自分のこのコメントを入れさせて頂きましたが、改めてこちらに新規で投稿させて頂きます。

発売日に買ったレンズセットですが10月7日旅先で、橋の上から川と紅葉を撮っていました。
レンズセットの純正18−200レンズ、バッテリーも純正。
レンズ交換も購入して以来していません。
持ち合わせていた、コンパクトデジタルカメラで思わずErr99を撮影しました。

撮影していたモードはマニュアル撮影です。
レンズ135m。

はじめて、一眼レフデジタルカメラでErr99を体験しました。他の会社の一眼レフデジタルカメラでは、こんな現象は起きた経験は自分はありませんでした。
うんとも、すんとも、操作が出来ない状態です。他の一眼レフデジタルカメラ(すごく古いですが)を持って行ったので全て無駄足にはなりませんでしたが、旅が何かやるせなく、購入したばかりなのもやるせなく、なによりやるせないのが、キャノンのサポートセンター様の言い分でした。説明書にあるサポートセンターの電話番号に携帯から電話しました。状態を説明しても、
「今まで他のお客様からこのようなErr99の御話は聞いたことがありませんが、打開策はあります。まず、」

自分はここまでキャノンの、お話を聞いて打開策、解除作があるという事は、他の方からこのような症状が起きた事をキャノン側が知っていると確信しました。

バッテリーの抜き差しをしてほしいという事でした。
「使っているレンズが純正ですか?」キャノン
「はい。このような場合どうしたら良いのですか?サポートセンターに持って行くか、送るんですか?直りますか?」自分

「まだ、対処方法もありませんし」キャノン
「初期不良ですね」自分
「お買い物求めになった、小売店様にお聞き頂いて新しいものと交換して頂くか御相談して下さい」キャノン。

一応キャノンで、受付番号は頂きましたが、Err99のサポートが哀しいです
キヤノンを使用してみて50D、嬉しかったです。自分は良いカメラだと思いました。しかし、Err99がいつ出るか分からないのに使い続けるほど自分の心は寛容ではありませんでした。Err99に対してのキャノンの対応に矛盾を感じた次第です。

長くなりましたが、瞬間の画像を貼らせて頂きます。購入を考えている方の参考になればと思い投稿させて頂きました。

書込番号:8477066

ナイスクチコミ!30


返信する

この間に49件の返信があります。


クチコミ投稿数:25件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/10/10 20:17(1年以上前)

anakin1973さん
>「御社はErr99に対して打開策は検討されていますか?」
>「報告がないので特別ございません。」(Canon)


まったく、10月7日午後15時20分携帯電話に記録が残っております。
自分が問い合わせした事は、隠されているのでしょうか。

キャノンの開き直りが、困ったもんです。

書込番号:8481424

ナイスクチコミ!2


tomo8456さん
クチコミ投稿数:56件

2008/10/10 20:28(1年以上前)

要はみんな解決法が知りたいんですよね。
同じことが二度と起こらないように。

それなのに、対処法だの打開策だのって対応しかしてくれない
から困っている。
だから最善策として交換ってことになる。

解決法を知りたい人に対処法はコレだ!!って
いくら力説されても論点が全く違いますからね・・・

しかも他メーカーと比較する話でもないし

書込番号:8481476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/10/10 20:47(1年以上前)

tomo8456さん

まったくもって同意見です。改善してくれる心意気が欲しいのです。

書込番号:8481566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/10/10 20:51(1年以上前)

> 同じことが二度と起こらないように。

それは無理でしょう。カメラは故障するものだと思います。

書込番号:8481592

ナイスクチコミ!0


tomo8456さん
クチコミ投稿数:56件

2008/10/10 21:45(1年以上前)

スレ主さんには伝わったのでよかったです。

うる星かめらさん
そのようなあら探しは残念です。
これまでの話の過程で意味はわかると思うんです。

例えばよくあるレスで
「嫌なら買うわ」
「ネガキャン」
「既出です」
「ユーザーのことを考えろ」
ってよく言う方がいますが、
こういうの言われるとホント話が終わっちゃいますよね?
逆にスレ主に「お前に意見きいてねぇよ」って言われるようなもんです。

だからこの話の流れで「カメラは故障するものだ」なんて言われると
私は何も言い返せません。事実ですし

誤解のないように、だからといってそんなことを言うのやめましょって
言っているのではありません。
それも一意見ですから。

ただ論点が違うんで話が終わっちゃうんです・・・

書込番号:8481862

ナイスクチコミ!8


ys32さん
クチコミ投稿数:54件

2008/10/10 22:06(1年以上前)

20Dと30Dを使っていますが、両機とも何の問題もなく使ってきました。
ただ、ここの話を読んでいると皆さん”精密機械”の信頼度を勘違い
してるのではないかと思います。
”機械”は”故障”や”不具合”は必ずと言って良いほどつき物です。
販売後ユーザーからの情報(故障・不具合)を元に”改善”していく
ものです。
今はキャノンを使っていますが銀塩の時はニコンのF-3を使っていまし
たが、露出計のエラーに遭遇したことがありました。
はずれを引いてしまったのは、残念に思いますが過度の期待は持たな
い方が気分的に楽になるんじゃないでしょうかね?

書込番号:8481964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/10/10 22:41(1年以上前)

スレタイ見た?

エラーが発生したことが問題?

過度の期待?精密機械?何ですかそれ・・・

書込番号:8482181

ナイスクチコミ!2


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/10/10 22:54(1年以上前)

スレ主さん

>まったく、10月7日午後15時20分携帯電話に記録が残っております。
>自分が問い合わせした事は、隠されているのでしょうか。
>キャノンの開き直りが、困ったもんです。

キヤノンSCがアドリブでやっている仮定の上で
anakin1973さんがスレ主さんと同じ担当者に問い合わせていたなら
おかしな話となりますが
マニュアル化されるまではマニュアル対応に変化はでないと思います.
運良く同じ担当者に問い合わせたとしても個人的な知識は置いといて
マニュアルを棒読みしてるんでしょうw
3日でマニュアルがアップデートされるほどキヤノンの仕事が早いとは
思えませんし.マニュアルをアップデートする場合,私なら
トラブルを解決してからにします.

>改善してくれる心意気が欲しいのです。

私もそれほど長いキヤノンユーザーではないですが
AF精度を向上させました・・・なんて説明のファームウェアで
しれっと他のことも修正してたりすると思いますよ(妄想かもしれませんが).
EFレンズもモデルチェンジせずにいつのまにか中身替えていたりしますしね.
(こちらは現行品のはずが部品がないと言われてわかりますw)
改善心がないわけではないと思いますよ.

個人的な意見ですが,SCに改善しますと言わせるためには
SCがerr99の現物を確認しないと,50Dでerr99関連の問題があると
認識しないと思います.電話問い合わせだけだと弱いと思います.
err99が記録されたボディをSCに送りまくったら技術者的には
解析する材料が手に入っていいでしょうね.早急に改善されるかも
しれませんね.というか現物送らないと把握できないと思いますよ.

Linuxにしたいさん同様,頻度と再現性が問題だと思います.
再現性なく,頻発しないならある意味キヤノンの仕様上の正常動作
とも言えます.このあたりのレポート希望です.


重箱のすみで申し訳ないのですが
>「まだ、対処方法もありませんし」キャノン

これってほんとにSCが言ったんでしょうか?
私はよく「見てみないとわからんから,とにかくSCに送れ」の
一点張りにあいますがw

交換に関しては販売店の判断なのは納得です.

書込番号:8482255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/10/10 22:54(1年以上前)

キヤノンの全電子式制御は不安ですね。私もミノルタ方式が良かったと思いました。
でも今はミノルタも(ソニーか)、ニコンも、ペンタックスも、オリンパスも
皆キヤノンと同じことを先を争ってやりますからね。20年後れですが。
値段が全然違いますが飛行機も全電子式制御が増えてます・・・今の流行は光でしょうか?

書込番号:8482259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2008/10/11 05:29(1年以上前)

このERR99については欧米でも多発しているのでCanonは勿論事態の深刻さは
認識していると思う。
それがファームウエアーの入れ替えで改善するものなのかリコールまで発展するのか
社内で検討中なのでしょう。

幸い3台目にはまだトラブルは起こっていない。
撮影数が少ないせいもあるが此のまま何もない事を願っています。

書込番号:8483431

ナイスクチコミ!3


kazu130さん
クチコミ投稿数:1件

2008/10/11 18:42(1年以上前)

私は、珍しくErr99に助けられた人間です。

8月下旬、子供たちの運動会が近づいてきたので、20Dを40Dに買い換えようとキタムラに行き注文しました。
2日後、入荷したとの連絡があり店に出向いて店員と雑談してしていると、何と50Dが発表になったと。おまけにその当日でした。

スペックを見て、ショックを受けながら自宅に帰り、40Dをセットアップして使い始めると、何とErr99が!
バッテリー抜き差し・レンズ交換などいろいろ試しましたが、解消しては直ぐに再発。

埒が明かないので、そのままキタムラへ行き、店員と相談したところ、初期不良だから交換してくれるとの事。
これは!と思い、40Dはいらないから50Dに変更していい?と聞くと、OKと返事。
私としては、ラッキーなErr99でした。
肝心の50Dは、今のところErr99出ません。
このスレ見て、不安になりましたが・・・

因みに、手持ちの5Dで一度だけ経験した事があったのですがバッテリー抜き差しで解消し、その後は一度も出ておりません。

書込番号:8485693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/10/11 23:46(1年以上前)

残念ですけれど、本日ある家電店にてレンズメーカーの方とお話ししていました。50Dの話です。
店頭に置いてある50Dのデモ機を、自分達は直に触れシャッターを数度押しました。
Err99が出ました。

前の方も店頭で見たと記載されていましたが、真実です。
レンズメーカーの方は、即バッテリーの抜き差しをしておりました。

店頭にて、いろいろお話ししました。自分はD50は嫌いではありませんが、キヤノン側のErr99の対応が嫌いです。レンズメーカーさんとお話しした内容は個人的なことなので記載いたしません。が、Err99は出るものはあるという事は真実です。

店頭にある、デモ機でも出ました。

書込番号:8487271

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/10/11 23:48(1年以上前)

D50ではなく50Dのあやまりです。すいません。

書込番号:8487282

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/10/11 23:54(1年以上前)

>キヤノン側のErr99の対応が嫌いです。

レンズ屋さんと油売ってないで,
キヤノンに追い込みかければいいと思いますよ.
お客様ですから.

>Err99は出るものはあるという事は真実です。

慎重派としてはこの先の議論に期待しています.

書込番号:8487319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/10/11 23:57(1年以上前)

そんなに悪いカメラでしたら、50Dの価格はTOPIXに負けずに暴落するのに違いありません。
私には大変良いニュースです。期待します。

書込番号:8487344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/10/12 00:34(1年以上前)

LR6AAさん
慎重派さん

>レンズ屋さんと油売ってないで,
>キヤノンに追い込みかければいいと思いますよ.
>お客様ですから.

自分は慎重派なんで、他人に上記のような事は言えません。
油売るですかね。


書込番号:8487560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:19件 insutagram 

2008/10/12 10:07(1年以上前)

はじめまして。

旅行撮影でErrと遭遇し楽しい筈のひとときが瞬時に意気消沈し後味の悪い想い出に成り、
ましてやその後のメーカの対応に哀しいお気持ち心中お察し申し上げます。

さて、このお話も新機種発売で巷を賑わせて?居りますが、価格検討子さんご自身は一度販売店に持ち込み、
キヤノンサポートとのやり取りをお話し初期不良で交換されることが宜しいと思いますよ。
交換したからと言ってErr問題が解消されるか否かは判りませんが、
それが今のところ出来る策と考えるしか無いのではないかなぁ。

いつ出るか?悶々としながらの撮影を考えるとそれは愉しく無いですよね。
せめてキヤノンの応対が事務的では無く、ユーザーの立場に立っての事なら気分的にも救われるのですが
あの電話で応対する方は飽くまでも当たり障りの無い様に指導されてるようですし?
ネット等を見て居れば、少なく無いであろうErr99の出現での相談ともなれば
余計に会社擁護の立場を強くする?この対応のお話を聞くと僕も少々憤りを感じます。

この件への対応のお話を伺うとキヤノンとしてはリコールなどの報告はしないでしょうね。
以前40Dでのシャッターの振動問題や1DMark3でのピント問題でもリコールはせず、
一部の製品に稀に不具合が生じる場合があるとか?本来はこう言う物だが軽減は出来るなどと
希望者への対応で対処したと記憶します、企業姿勢としてはトンデモナイと思いますが・・・・・。
余程の事が無い限り失態を曝け出す勇気のない会社ですので、
このメーカーの作り上げる写真が気に入らなければ、
違うメーカー(と言ってもどこなら大丈夫との保証もありませんが)の機材に託すしかないかなぁ。

今回僕も50Dで初めてErr99と言うのを体験しました。
幸いな事にバッテリーの入れ替え後は発生して居りませんが深刻に考えてもメーカーの姿勢がこれですから
様子を見ながら使う様にして居ります。
気分的に乗らないでの撮影では納得出来る物を写せる訳でも無く楽しくありません。
ならば楽観的に受け止め、僕はキヤノンの絵作りが好きだからと自分に言い聞かせて居ります。

今後メーカー側がどのような方法で対処するか興味が有りますが、
ソフト的な事での不具合でフォームのアップデートで解消されれば良いなぁ。
まぁこの場合は特に報告などせず内密に修正し、新しいフォームが出ましたよ〜的になるのでしょうが。(笑)
ハードに関した事ならばまた以前と同じで、一部の製品に稀に不具合・・・・これだろうなぁ?
なんて勝手な憶測でお話していますが、今は待つしか無いでしょうね。

あまり悲観的に成らずに、キヤノンの絵作りがお好きな様ですし
今後も楽しい写真ライフを送って下さいな。



書込番号:8488784

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件

2008/10/12 14:17(1年以上前)

>私には大変良いニュースです。期待します。

Err99多発のカメラが欲しいとは奇特

書込番号:8489574

ナイスクチコミ!3


majiyo721さん
クチコミ投稿数:2件

2014/06/04 14:48(1年以上前)

んー。
話が一概にはいかないような気がします。

SCは人によって解釈や説明が統一してないのか、カメラトレーナーさんとは違うようですね。
多分Scが説明したかったのは、error99は私は初めて受ける、と言う意味なのでは?
また、当然ながら全てのerrorナンバーの対処方法はscマニュアルに記載されてることと、思います。カメラメーカー各社はユーザーさんからの声を頼りにカメラの開発製作をしているだけで、
特にscはただの営業であって、Canonの人だからと言って技術的な事が分かるわけがないです。
僕はニコンさんでも勿論故障はありましたし、機械ものは故障しますよね(^_^;)もう一台持ってて良かったですね!

書込番号:17591353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2018/06/09 16:56(1年以上前)

私の50Dも出ました

書込番号:21884202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

標準

RAW撮りでのノイズ

2008/10/08 16:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

50D、RAWファイルのノイズについていろいろ議論がありますので自分で確認してみたくなり「50D 18-200キット」を買ってしまいました。
早速40DとRAWで撮り比べたものをSilkyPixで現像してみました。
カメラ側の設定は「WB=太陽光、高感度撮影時のノイズ逓減=しない」です。
EF-S18-200mmISのIS機能チェックを兼ねて手持ち撮影です。
ISO1600、3200のノイズについて40Dより良いとは感じませんが1500万画素と言う割には健闘していると言えるのかも知れません。
http://swd1719.s65.xrea.com/save327/index.html

書込番号:8472542

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/10/08 16:21(1年以上前)

自己フォローです。
基本的にはSilkyPixのデフォルトでの現像ですがシャープネスはしないに変更しました。
WBはカメラ側の設定(太陽光)を引き継ぎます。

書込番号:8472566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件 趣味の台所 

2008/10/08 19:06(1年以上前)

ノイズの確認の為とは思い切りいましたね^^;
購入したからには可愛がってあげてくださいね。

作例ありがとうございました。

書込番号:8473123

ナイスクチコミ!0


digicamさん
クチコミ投稿数:87件

2008/10/08 19:35(1年以上前)

サンプルのご提示ありがとうございます。
たいへん参考になりました。

可能であれば、F11〜でお願いできませんでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:8473230

ナイスクチコミ!0


スレ主 swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/10/08 19:54(1年以上前)

サンローランさん
様子見するつもりで居たのですがEF-S18-200mmISも使ってみたくて手を出してしまいました。
50D、1500万画素はメリットですがRAW撮りだと高ISOでのノイズは結構気になります。


digicamさん
お天気は悪かったですが早速屋外試写もしてみましたがレンズの特性をみたくて絞りは開放です。
http://swd1719.s65.xrea.com/
明日お天気が回復すれば屋外でF11の画像も撮ってみますが高ISOでも必要でしょうか。
それともISO100でのF11でしょうか。
私の場合風景の実写では被写界深度を稼ぎたくて最近F11-16など多用するようになりました。

書込番号:8473308

ナイスクチコミ!0


digicamさん
クチコミ投稿数:87件

2008/10/08 20:35(1年以上前)

このようなネットで突然のお願いをお許しください。
いろいろ見てみたいのですが、swd1000さんの許す範囲で結構でございます。

高ISOもたいへん気なっております。

よろしくお願いいたします。

書込番号:8473492

ナイスクチコミ!0


スレ主 swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/10/08 20:58(1年以上前)

digicamさん

私のサイト、先ほどからアクセス不能になりましたがこんな事は初めてで暫く様子を見るしかありません。
高ISOを含めたF11のサンプル、ご希望に添えるものになるか分かりませんが明日トライしてみます。
 

書込番号:8473586

ナイスクチコミ!0


digicamさん
クチコミ投稿数:87件

2008/10/08 21:03(1年以上前)

恐縮です。

サンプルを提示した海外のサイトを見て、もう少し確認したいと思っておりました。

ありがとうございます。

書込番号:8473623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件Goodアンサー獲得:15件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2008/10/08 22:06(1年以上前)

swd1000さんのサイト見れるようになったみたいですよ
参考にさせて頂きます

書込番号:8473953

ナイスクチコミ!0


スレ主 swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/10/08 23:06(1年以上前)

digicamさん
絞りF11で蛍光灯下での高ISO試験やってみました。
今日はサーバー不調ですが下記からお入りください。
http://swd1719.s65.xrea.com/
最初の試験ではJPEG画像を意識してSilkyPixの現像時にシャープネス=なしにしましたが今回は通常の通りデフォルトのシャープネス=ナチュラルで現像しました。

メルモグさん
有り難うございます。
50Dの画像ファイルがかなり重いせいかマイサイト時々止まりますがこんな事、初めてです。

書込番号:8474298

ナイスクチコミ!0


スレ主 swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/10/08 23:35(1年以上前)

digicamさん

マイサイト不調なので絞りF11での高ISO画像暫く下記idiskからご覧ください。
http://pub.idisk-just.com/fview/PuPwW0esgzSh-hVreLHBXvxXhe-pBFugiZoPSkwgVzk_cv65HbzuBs_nE7WPyrGRmCkCW61Khss

書込番号:8474486

ナイスクチコミ!0


digicamさん
クチコミ投稿数:87件

2008/10/09 01:30(1年以上前)

swd1000さん

お手間を取らせて申し訳ございません。
たいへん参考になりました。

低ISOがないので、定かではありませんが、
F11では、常用ISOは800〜1600くらいでしょうか。

絞りにつきましては、ISO1600でF5.6-11ではよく判別できませんでした。
(年齢相応の老眼に加えて感度が鈍いもので)
通常使用では、これ以上絞るのは少ないとは思いますが。

学生時代(40年近く前)に白黒でトライXを使ったこともありますので
ノイズは余り気にしないのですが、色ノイズだけは気になります。
影響を受けやすい赤が鬼門でしょうか。

今回の結果と通常使用(さらに絞った時など含めて)でのswd1000さんのご感想をお聞かせいただけましたら幸いです。

ありがとうございました。

書込番号:8475057

ナイスクチコミ!0


スレ主 swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/10/09 08:31(1年以上前)

digicamさん

絞りF16でISO400〜12800まで変えて撮ってみました。
絞りF22も撮りましたが回折の影響で解像感の低下が見られるのでF16をアップしました。
またJPEG撮りはノイズが断然少ないので参考に載せました。
今回の実験のノイズの量から見て50DのRAWファイルはかなり生に近いのではないかと感じました。

書込番号:8475541

ナイスクチコミ!0


digicamさん
クチコミ投稿数:87件

2008/10/09 11:09(1年以上前)

swd1000さん

私も同様に感じました。

また、高齢者の目で見ましても、
RAW、JPEGいずれでもISO400から画質の変化が認識できました。

海外サイトを見て感じていましたことと同様であることも確認できました。

ありがとうございました。

それでは

書込番号:8475887

ナイスクチコミ!0


スレ主 swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/10/09 15:38(1年以上前)

digicamさん

コメント有り難うございます。
50Dの高感度ノイズを自分で確かめたくて買った部分もあるのですが予想通りと言えば予想通りでした。
画素数が一気に1.5倍になったのですからRAWファイルのノイズがこの程度なら私的には許容範囲でしょうか。
それからISO-Autoを使ってみると1/焦点距離×1.6(200mmで1/320秒)に持って行こうとする傾向が強く夕方だとあっと言う間に上限のISO1600になってしまいます。
ノイズ感から言うとJPEG撮り(又はDPP現像)を前提のような設定ですが手ブレ補正レンズも多く出ている昨今、違和感があります。
せめてISO値上限くらいユーザー設定が欲しいです。

書込番号:8476548

ナイスクチコミ!0


スレ主 swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/10/12 00:38(1年以上前)

海ほたるで試写したサンプル追加しました。
http://swd1719.s65.xrea.com/

書込番号:8487579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信19

お気に入りに追加

標準

1200万画素程度の

2008/10/08 00:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

40Dの1,000万画素と50Dの1,500万画素で、ずいぶん間が開いてしまっているような
気がしませんか。もしかして、しばらく経ってから1,200万画素程度の中間的な機能の
機種が発表されたりしませんかね。40Dの後継機として。
私個人的には、それにマイクロアジャストメント機能が搭載されていればドンピシャ
なのですが。勝手な妄想ですみません・・・

書込番号:8470451

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:6件

2008/10/08 00:25(1年以上前)

普及機のX2が1200万画素クラスですから、中級機のクラスで追加されるのは難しいのではないでしょうか

書込番号:8470482

ナイスクチコミ!0


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件

2008/10/08 00:27(1年以上前)

45D(笑)
さらに3.0型の92万ドット液晶が載って、ボディ10万以下スタートでお願いします♪

書込番号:8470488

ナイスクチコミ!0


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2008/10/08 00:29(1年以上前)

1000→1200は画素ピッチでは一割にも満たない変化です。
1000→1500でやっと二割の増加ですので見た目にも変化を感ずることが出来る・・・と言うことで1200万画素は出てこないような気がします。

書込番号:8470498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:11件

2008/10/08 00:30(1年以上前)

車は同じ車種で排気量が選べたりします。カメラも、一眼レフなんて一般人には100%趣味のものなんだから、画素数くらい選べるといいと思います。

書込番号:8470507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2008/10/08 01:00(1年以上前)

その役目はKiss DX3が動画と一緒に担うことになる気がします。

書込番号:8470631

ナイスクチコミ!0


digioyajiさん
クチコミ投稿数:11件

2008/10/08 02:01(1年以上前)

今までは、kiss系が画素数をアップし、先行発売していましたね。
40Dが発売されたと思うと、すぐにkiss系がスペックを上げて登場しましたが、
私は不満でした。キヤノンもユーザーの不満を解消すべく、今回は中級機である
50Dが早めにMCし、kissDX2を追い抜いたのでしょう。次期kissDX3は来春15.1MPで出てくるでしょうから、中間的機種の発売はあり得ないと思います。

書込番号:8470835

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2008/10/08 02:32(1年以上前)

それこそ 50Dが殆ど売れなくなり、逆に低画素の40Dの方が売れるようにでもならないと
お望みの低画素志向にはならないと思います。また50Dが売れているうちは、err99も対策も
本格的対処は措置されない懸念もします。

書込番号:8470906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 50D ボディの満足度5

2008/10/08 04:12(1年以上前)

来年発売されるであろうKX3は1500万画素を搭載してくると私も思います。この辺でAPS-Cの高画素化は一服を見るのではないでしょうか。あとは更なるノイズ対策を望みます。

書込番号:8470995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2008/10/08 06:10(1年以上前)

私は中級者以上の人は自分に何が必要なのかある程度分かっている人なのだから、画素数と連写速度くらい選ばせてもらいたいと思っています。

書込番号:8471071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/10/08 06:13(1年以上前)

そろそろ有機EL搭載機が出てこないかな。

書込番号:8471074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/08 09:04(1年以上前)

有機EL搭載機はありえないと思いますが。
液晶が割れやすいのですよ。もろガラスだからね。

書込番号:8471378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/08 10:06(1年以上前)

45D大賛成(^O^)
ニューKissには高速連写は載らないと思うので。

書込番号:8471554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2008/10/08 10:31(1年以上前)

有機ELは2011年をメドに搭載する予定ですよね?
携帯電話にも搭載しているくらいだから耐久性は向上していくのではないでしょうか?

書込番号:8471620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2008/10/08 10:36(1年以上前)

2010年でしたm(__)m

書込番号:8471633

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2008/10/08 17:09(1年以上前)

40Dがちょっと中途半端だったんでしょうね。
1200万画素で92万ドット液晶だったなら50Dがこんなに早くでることはなかったんではないでしょうか?
そのせいで40Dは格安になり、いっぱい売れたのではないのかな。

書込番号:8472710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2008/10/08 17:43(1年以上前)

KX2買った方がいいんでないの?
いいカメラですよ。

書込番号:8472816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件 EOS 50D ボディの満足度4

2008/10/08 20:26(1年以上前)

1200万画素は、X2があるので45Dは出ないでしょうね。
私も本音を言えば、50Dは1500万画素まで高画素化する必要はなかったと思いますが、発売されてしまったものは仕方がないですよね。
そう言いながら40Dから50Dに買い替えて、別のところの機能アップを見て満足しています。
RAWからDPPでJPEGに変換して保存していますが、40Dの時と同じ画質設定では大きくなりすぎてしまうため、画質設定を「7」、知り合いにデータで渡す場合は「6」まで下げて保存データの肥大化を防いでいます。
5DMarkUを入手した際にはどうなる事かと、少し悩んでいる状況です。

書込番号:8473442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/10/09 00:51(1年以上前)

参考になる多数のご意見、ありがとうございました!

書込番号:8474926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:7件

2008/10/11 21:17(1年以上前)

私は1000漫画素で十分です(笑)

(たぶん他に性能をアップしなければならない部分が沢山あるような。。。 例えばレンズのF値を下げていく挑戦とか、ね。)

書込番号:8486369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ライブビューのAFの挙動の違い

2008/10/06 22:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:131件

KX2を持っていますが、ライブビューのAFの挙動が対照的に違うように感じます。

KX2(18-55mm)
しばらく考えた末、スパッとピントが合う。

50D(17-85mm)
大体ピントが合うのは早いが、最後はかなりじらす。

レンズによる違いなんでしょうか?

書込番号:8465350

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2008/10/07 09:08(1年以上前)

レンズを同じにして実験されては如何でしょうか?

書込番号:8467010

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング