EOS 50D プレミアムセット
「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン
【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

このページのスレッド一覧(全360スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 18 | 2010年8月18日 23:49 |
![]() ![]() |
83 | 29 | 2010年8月17日 13:30 |
![]() |
678 | 188 | 2010年8月27日 11:29 |
![]() |
14 | 12 | 2010年8月12日 09:26 |
![]() |
1 | 3 | 2010年7月20日 12:23 |
![]() |
5 | 7 | 2010年7月7日 17:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
お気楽天体写真を撮るとき、バリアングル液晶は便利ですね。
動画機能も月や惑星の拡大撮影するときは便利ですし。
写真は50Dで撮った今年のペルセウス座流星群の写真です。
3点

神秘的で素敵ですね♪
バリアングル液晶はあったら便利だと思います(^^)
書込番号:11763709
0点

きれいですね^^
バリアングル液晶はニコンは結構出してきたし、ソニーもありますね^^
60Dよりはkissにつきそうな気がします。
書込番号:11763789
0点

バリアングル位付けとか無いとkissFの二の舞になると
思います
書込番号:11764004
0点

> バリアングル液晶は便利ですね。
パソコンの液晶ですか?
書込番号:11764030
1点

自分撮りが出来ますね!(笑)
冗談はさておいて、
人垣ができるような場面では重宝しそうですよ
前の人達の頭上から撮影出来るので
例えば運動会とか鉄道のさよなら運転とか
書込番号:11764407
0点

>前の人達の頭上から撮影出来るので
一脚とリモートコードを使うと、写しやすいです。(コンデジですが)
書込番号:11764571
0点

>じじかめさん
>一脚とリモートコードを使うと、写しやすいです。(コンデジですが)
なるほど、バリアングルなしでも人垣の頭上から狙うには良いかもしれませんね
ただ、モニター画面が見にくくないですか?
やっぱりバリアングルがあった方が構図を決めやすいと思います。
そうそう、ディズニーリゾートでは三脚、一脚の持ち込みが禁止されてますね
運動会や観光地、航空祭などでも三脚や一脚禁止が増えているので、
バリアングルの需要は高まっていると思います。
書込番号:11764674
0点

731さん、詳しく書きませんでしたが、コンデジとはFZ30のことですから、
液晶モニターは動かせます。
数年前に。下鴨神社に蹴鞠の撮影に行き30分前に到着しましたが、大勢の人で撮影できず
携帯等の人はその内退いてくれると思っていましたが、結局撮影できなかった事がありました。
すぐにリモートコードを購入しテスト撮影済みですが、本番にはその後行ってません。
書込番号:11764959
0点

ペルセウス座流星群、天気も良かったようでよかったですね。
こちらは台風一過なのに全天曇り空でした。
>お気楽天体写真を撮るとき、バリアングル液晶は便利ですね。
そう思われますか?液晶では1等星くらいでないと星が見えないのであんまり役に立たない気がします。アングルファインダーの方が良いと思います。
書込番号:11765294
0点

じじかめさん
>コンデジとはFZ30のことですから、液晶モニターは動かせます。
すみません、コンデジと聞くとまっ先に思い描くのはFX66など
モニター固定のコンパクトな奴なので、勘違いしてしまいました。
書込番号:11765494
0点

這い蹲らなくても、ローアングルの画面確認が楽に行える。
ハイアングルの撮影・・・カメラ(クルクル液晶)&一脚&リモコンは、ビデオでは当たり前のように使われていますね。
モーターショー(よりサロンやメッセ)でよく観る風景でした。
書込番号:11766100
0点

> お気楽天体写真を撮るとき、バリアングル液晶は便利ですね。
対空チックにできますから、月とかであれば楽ですよね。
チルトだけでも違う意味でかなり便利です。
45度くらいまでだったら、液晶を支えに三脚なしで取れますし(数秒が限度ですが)。
お気楽、お手軽天体写真には便利です(できて数秒ですが)。
ペル群、東京地方は未明になって一部雲がとれてきましたが、
んん?今のそうかな?
、、、みたいな、気のせいといえば気のせいとも思えるものが
30分で2-3個くらいしか見れませんでした。
オンラインアルバムのすばるもキレイですね。
書込番号:11766119
0点

バリアングル液晶は壊れやすいですから
このクラスは、微妙ですね
eye-fiで、iPadや、iPhoneに、飛ばしたほうが、便利かも知れません
書込番号:11767770
1点

天体写真を撮る場合は、カメラに液晶すら要りませんよ。
その方が楽と言いますか、良い写真が撮れます。
書込番号:11777029
0点

ひょっとして 熱ノイズのことを 仰っているのでしょうか?
たしかに 熱は排除したいですね、長時間露光では。
書込番号:11777077
0点

基本的に人間はカメラから少し離れて、隣のテーブルからパソコンを操作するのが普通のスタイルです。
幾つの理由がありますが、私は専門外ですので上手く説明できません。
ビールを飲みながら写真が撮れるのが一番の理由と言ったらだめでしょうか。
これ以上お気楽天体写真を撮れるアイディアがありましたらお聞きしたいです。
書込番号:11777108
0点

適当に拾ったものです。
http://www.ononesoftware.com/detail.php?prodLine_id=38
やはりiPhoneにバリアングル液晶が欲しいと孫さんに言ったら夢が叶えるかも知れません。
書込番号:11777125
0点

>>うる星かめらさん
>>基本的に人間はカメラから少し離れて、隣のテーブルからパソコンを操作するのが……
知らない人が見ると、それが“普通”で“お気楽なスタイル”に見えるんですね。
“お気楽”の定義にもよりますけど、天体望遠鏡や赤道儀を持ち出すだけでも気合が必要な私にとっては、天体望遠鏡や赤道儀の他にパソコンやパソコン用のバッテリーまで持ち出す人が“お気楽”とはとても思えませんが……大変に興味深いところです。
書込番号:11781075
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
元ネタはこれね。
http://www.canonrumors.com/2010/08/eos-60d-notes-cr2/
製品のラインナップからすると差別化のためのコストダウンは仕方ないでしょう。
可変液晶はD5000などのレンジの対抗になるのかなあとも思っています。
APS-Hはコストの上から考えても厳しいと思いますけど。販売数が開発コストカバーできるとは思いにくいです。
書込番号:11762666
1点

バリアングル液晶でライブビューの高速AFができると楽しいですね(^^)
書込番号:11762734
1点

プラボディはコスト削減で仕方が無いとしても、(ボディの材質で吐き出す画は変わらないと思う。)
バリアングルをあえて付けてくるなら、SONYの後塵を拝する様なみっともない事はして欲しくないと、勝手に思っている。
ライブビュー高速AFとか、6枚/秒連写とか、タッチパネル?とか。
書込番号:11762820
0点

画素数は1800万画素になりそうですね。
動画もついて、AF9点。
書込番号:11763138
0点

100%ないでしょうね、、、と、思います。
書込番号:11763321
0点

APS-H機にココで敢えてするメリットとは何なんでしょうかなぁ??
…、多分出ても従前通りにAPS-Cではないですかな?
ただ、ショボイプラボディになってしまっては、現50Dユーザーの皆さんは素直に7Dに移行しかなさそうな気がしますがネ…。
もしそうだとすると、コノママでは60DはKissX4と7Dの間だが、基本的にKissX4寄りの内容になってしまうと云う、何とも「中途半端」な位置付けのカメラに成りそうですなぁ…。
なんか心配ですなぁ。
書込番号:11763470
0点

>ショボイプラボディになってしまっては、現50Dユーザーの皆さんは素直に7Dに移行しかなさそうな気がしますがネ…。
ショボイショボイと現行ユーザーでも無いのに連発する人が居ますが・・(爆
以前、確か7Dのスレでも怒りまくってた様な・・?
修理費とかダメージの度合いは却ってプラボディの方が少ないって何処かの
スレで有りましたよ
書込番号:11763979
0点

>ショボイプラボディになってしまっては、現50Dユーザーの皆さんは素直に7Dに移行しかなさそうな気がしますがネ…。
無理に移行しなくても・・・
60Dって、現50Dユーザー対象につくられるんでしょうかね?
書込番号:11764184
1点

APS-H はなくなることはあっても、拡大することはないと思っています。(笑)
書込番号:11764373
5点

プラボディーに関しては、KissFull を予感させるので
とてもよいと思いますね。
プラボディであるかどうかは、選択条件の重要要素ではありません。
書込番号:11764386
2点

絶対ならないと思うよ。
プラボディーは困る!
バリアングルはkissにつくでしょ^^
書込番号:11765673
0点

60DはニコンD90を意識するようなスペックになると思います。40D、50Dの使用者はやはり7Dを意識に目が向くと思います。人気商品の7Dですので1年少しぐらいでマイナ
ーチェンジするとは思いません。7D所有者は出来るだけ息の長い機種にあって欲しいと思っておると思います。プラボデーであろうが待っておる1人です。
書込番号:11766251
1点

APS−C。
50Dとの違い・・・
18MP、フルHD、63分割測光、可変液晶、スピードライトトランスミッター機能、
ISO 100〜3200自動設定(上限機能付)、露出補正ステップ±5段、ならば想定内。
これに加えて・・・
11点以上のAFポイント、視野率約98%、録音レベル手動調整、ならば小収穫。
さらに・・・
DIGIC5で 6.5コマ/秒、1080/60p、ならば大収穫。
書込番号:11766417
0点

DIGIC5は硬いでしょう。
出ないと60Dを出す意味が無いような・・・、
DIGIC5を1DsWにいきなり乗せてくるとは思えない、
その為の露払いのような機種でもあるのでは?
書込番号:11767764
0点

hotmanさん
そうです。
わたしも、1DsMk4が年末に出ると思い、この秋のコンデジから、DIGIC5が載るような気がしています(笑)
書込番号:11767779
0点

そういえば50Dのカタログが薄くなっれるし、情報の多さから60Dの今期発売はほぼ確定でしょうね^^
40Dから50Dのときも薄くなって40Dの文字の銀色も灰色に変わりましたね^^
書込番号:11774084
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
ちょっと 気になったので 書き込みします。
今日 京浜島で 某航空機専門のプロのカメラマンが EOS 60Dでテスト撮影?でいいのかな?
動画 静止画の撮影しておりました。
ちょっと くわしい話が 出来ませんでしたが 実機が できあがってるのを見て 発売いつなんだ?
と思って知ってるかたが いらっしゃったら 教えて頂ければと思いました。
35点

Hiro79さん、さすらいの「M」さん
>9-point AF system (new system with 5 Cross-type Sensors, all f/5.6 except for f/2.8 center)
新AFシステムとはなってますが、クロスが5点だと50Dより劣化ですよね・・・。
Kiss系ならば進化ですが・・・。
どうなんだろ?
書込番号:11807937
0点

>マグネシウムボディ?
>プラじゃないの?
Hiro79さんが上で紹介されたサイトにこう書かれてますね。
・Body only partly made from magnesium alloy
(本体の一部がマグネシウムぜよ。)
・800g
残りはプラスチック? しかし800gじゃ今までの二桁Dより重いなぁ。。。
書込番号:11808176
0点

800g?
これが本当なら残念ですね〜
DiGiC5は嬉しいですが、この重さでもっとインパクトのある機能・装備がないなら、
7Dの方が良いですね。
この程度のスペックならsonyのα55の方がずっと魅力的です。
リークしてないあっと驚く機能・装備を期待してます。
書込番号:11808786
0点

すみません、表情設定を間違えました。
怒ってませんので念のため・
書込番号:11808812
0点

あっと 驚く 為五郎 ♪
動画AF と ライブビューAF と DIGICX(の画と処理速度)
それと、ユーザーインターフェース、右手側に集中したのが吉と出るか?
今回は、これに尽きると思います。
既存のEOSユーザーにだけしか分からない部分に手を入れてみた・・・という感じですね。
書込番号:11808947
0点

>ユーザーインターフェース、右手側に集中したのが吉と出るか?
自分は左利き出身なんで左のほうが良かったのに・・・なんて身勝手ですね。
8月26日です、いよいよ発表日です、どんなものが出てくるのか?
非常に楽しみですね。
一応書いておくと、マグボディのほうがいい。
書込番号:11814419
0点

いよいよですね。
13時発表、あと4時間! \(^o^)/
書込番号:11814478
0点


18Mpixel 5.3枚 digic4?
妥当なスペックだと思ったのですけれど、DIGIC4っていうのがどうも・・・。
これで決まり?
書込番号:11814844
1点

元ネタがココのようです。
http://d-spot.co.il/forum/index.php?showtopic=237681
翻訳がこれです。
http://translate.google.com/translate?hl=en&sl=iw&tl=en&u=http%3A%2F%2Fd-spot.co.il%2Fforum%2Findex.php%3Fshowtopic%3D237681
あとで付け加えたのが、先のところです。
http://www.canonrumors.com/2010/08/canon-eos-60d-specs-cr2-5/
さて、何処までがホントでしょうか?
書込番号:11814884
0点

細かいところで、
動画機能 タイムコードを埋め込んでないかな?編集し易くなる様に。
録画時間が11分というのが気になります。
単に可変ビットレートを止めただけかもしれませんが。
書込番号:11814907
0点

まもなく新製品発表会ですねヽ(^o^)丿
gizmodojapanさんがつぶやいてくれるそうです(^^♪
↓
http://ameblo.jp/hiro79/entry-10630472599.html
楽しみ〜(^^♪
書込番号:11815190
1点

上の写真が60Dじゃないとすれば、
スレ主さんの写真もしかして Kiss F2?
書込番号:11815197
0点

とうとう発表されましたね♪
スレ主さんの投稿画像の通りの外観で。
合成したバレバレのフェイク画像とか言ってた人いたような・・・。
書込番号:11815349
9点

もう 発表されたんですね。
嘘つきにならなくて 良かったです。
価格も50Dより 少し安めの設定?何ですかね。
書込番号:11815969
5点

eos 60dさん
予想通り発表されましたね(^^♪
発表されるとへぇ〜って感じですが、発表までのワクワク感が楽しいです(*^_^*)
発売時の価格設定は50Dより2万円くらい安めの設定のようですね(^.^)
↓
http://ameblo.jp/hiro79/entry-10630451243.html
書込番号:11815991
0点

eos 60dさん
9点クロスなので、50Dにしておきますか?
それとも...他社ですか?(笑)
書込番号:11815992
0点

Hiro79さん さすらい「M」さん
まよいますね・・・
まあ 使うのは 私じゃなくて 家族なんで^^
お店行って 触らせて 考えます。
たぶん 古いのわざわざ買わないよなぁ・・・
私としても 新しいの触りたいですが・・・
財布にやさしいのは 50Dだし・・・
迷う。
書込番号:11816013
0点

崖っぷちのエリーさんがスレ主さんに対して、どの様な謝罪を行うのでしょうね?
それともこのまま消えちゃいます?
書込番号:11820385
6点

ドラマ期間限定だったら まもなく 最終回で...
書込番号:11820408
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット
60Dとなってますが...真偽のほどは?
http://www.dxo.com/uk/photo/dxo_optics_pro/product_editions/roadmap_dop_modules
3点

だはは・・・予定ですが本当に載ってますね。11月にテストとなると発売は9月あたりでしょうかね?
(^_^)/~
書込番号:11694922
2点

携帯からはサイトを見ることができませんでしたが…
60Dが出るとしたらワクワクしますね(^^)
書込番号:11694975
1点

こちらが日本語です
http://www.dxo.com/jp/photo/dxo_optics_pro/product_editions/roadmap_dop_modules
書込番号:11694978
1点

ニコンは、新機種らしいのが見当たらないような気が・・・
書込番号:11695626
2点

昨日、近所のキタムラをのぞくと、
キャノン一眼のコーナーの一部が空っぽ???なんで?
・・・もしや!?新機種登場かぁ!?と、鼻息荒く店員さんに聞くと、
店員「いえ。ただの店の都合です。(あっさり)」orz
書込番号:11695739
1点

じじかめさん
ソニーの新型も入っていないのでご安心を(笑)
なら、60Dは余所よりも早く製造していることになる?
書込番号:11695748
0点

リンク先から 60Dの一覧が削除されました。
フライングなのか?間違いなのか?(笑)
書込番号:11697759
0点


ちょうど2年経ちますし今月末に動きがあると、噂が絶えないですね
書込番号:11734942
2点

うわさは真実か?
http://www.canonrumors.com/category/photography/canon-60d/
結構分厚いボディに見えますが、肩がストンと落ちてますね(笑)
それと、モードダイヤルにセンターロックボタンがある様に思います。
ボタンの配列が今までと違うので、インターフェースに慣れが必要ですが、
KX4と7Dを融合したようなボタン操作になるのかと思います。
書込番号:11751442
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
SIGMA17-70mmF2.8-4.5DCを使用していて最近どうもピンの甘さが気になり調べてみると結構な後ピン状態で、AFマイクロアジャストメントを使って調整ジャスピンになりました。
KISS X2だと問題なくジャスピンなのですが同一メーカーのカメラでもこういう差異は生じるものなのですね。
最初はレンズがおかしくなったのかと心配しましたが・・・
0点


早速のご返信ありがとうございます。
非常に参考になりました。
50Dについては他のレンズも調べてみることにします。
全部後ピン傾向だと、修理が無難でしょうかね。
書込番号:11645955
0点

50Dマニュアルでレンズの調整ができたような?
しかしプロの方対象のような記載もあった気がします。
すいませんです。
自分の50Dもややアトピンですが,
なんせ目が悪いのでAFはCANONを当てにしてます。
書込番号:11653262
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

EOS D60ならありましたけど。(笑
60D、GPSつきで登場のうわさがありますね。
K-7なみにシェイプアップしてきたら魅力的!
書込番号:11576662
1点


自分は重さを苦とは感じないので、今更の60D発売よりも7Dの価格を下げてもらう方が良いですね。
7Dの値下げはすぐには無理でしょうが、あと1年後ぐらいに7DII発売、7Dはそのまま継続販売・価格は10万円縁を切る位、
同時に50Dはディスコン・・・が理想です。
書込番号:11577182
1点

>ネタですので、楽しんでいただけたら
書いてある品番もなんかいいかげんな感じですね。(笑)
書込番号:11577239
1点

皆様ありがとうございます。
買う予定は無いものの、そろそろ出るかなぁと思いながら”60D”でググっています(笑)
どんな”お化け”が出てくるか楽しみですね。
では〜。
書込番号:11586246
0点

・Exmor R 搭載により暗所撮影性能の大幅な向上
・映像素子プロテクター採用
・DIGICV
・画素4つを一つの素子として使える技術搭載
(4つを同時使用するのでダイナミックレンジ増大、階調表現の拡大)
・新型AFセンサー搭載で7Dに匹敵するAF性能を確保
なんかが搭載されるといいんですが。
しかし、そうなると7Dの存在価値が薄くなってしまいますが。
視野率100%ファインダーと連射性能、耐久性ぐらいでしょうな。
書込番号:11595137
1点

どうもです。
キヤノンが撮像センサーで位相差AFを実現する特許を取得
http://digicame-info.com/2010/07/af-4.html
とか、
EOS 60Dと2本の交換レンズに関する噂が掲載
http://digicame-info.com/2010/07/eos-60d2-1.html
とか、噂が頻繁にあがってきていますね。
書込番号:11595894
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





