EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(32377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全360スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ93

返信34

お気に入りに追加

標準

いよいよ明日

2009/08/31 18:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 Daybreak7さん
クチコミ投稿数:12件 写真に恋して 

7D発表ですね。
今日東京出張で、知人から確認しました。

明日は午後からはワクワクです。
APS-C、約1800万画素、秒8コマ。

1Dは秋っぽいですね。

書込番号:10078258

ナイスクチコミ!7


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2009/08/31 18:45(1年以上前)

削除依頼はこちらから
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250

書込番号:10078279

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2009/08/31 18:47(1年以上前)

本当なんですか?(^_^;)

60D じゃなくて(^_^;)

7D で APS-C なんですねっ
(^_^;)

複雑な心境です(:_;)

書込番号:10078284

ナイスクチコミ!2


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2009/08/31 18:53(1年以上前)

最近はヒトバシラ〜で発売日購入してましたが(50Dはパス)、今回はヒトバシラ〜の称号は譲りたいと思います。
暫く様子見で良さげだったら逝くかも・・・

Hで20万ちょっとなら速攻なのですが・・・

まっ、取り敢えずは楽しみですね・・・どんなのが出るのか。 (^_^)/~

書込番号:10078307

ナイスクチコミ!1


スレ主 Daybreak7さん
クチコミ投稿数:12件 写真に恋して 

2009/08/31 19:12(1年以上前)

販売価格は20万前後じゃないでしょうか?
APS-Hはないと思います。残念ながら。

書込番号:10078393

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2009/08/31 19:12(1年以上前)

明日発表は確定ですね。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK029728320090831

書込番号:10078397

ナイスクチコミ!26


jirosaneさん
クチコミ投稿数:39件

2009/08/31 19:17(1年以上前)

やっぱりAPS-C決定なんですか。

5D2が発売から9ヶ月経ちますが、−10%程度の値下がりで
割安なフルサイズ期待していたので残念です。
デジモノで高値維持しているの珍しいですよね。でも、新製品は楽しみだな。

書込番号:10078418

ナイスクチコミ!1


スレ主 Daybreak7さん
クチコミ投稿数:12件 写真に恋して 

2009/08/31 19:17(1年以上前)

小鳥遊歩さんの7Dは1D3ユーザーの救済機という推理に僕も賛同します。

書込番号:10078419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/31 19:45(1年以上前)

APS-Cで18MPって大丈夫かいな?
APS-Cなら機種名は60Dでいいと思うのですが、はたしてどうなることやら?

書込番号:10078544

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/08/31 20:00(1年以上前)

いざ発表されてみて、50D並みの高感度画質でしたら、
もの凄いブーイングが沸き起こるんだろうなぁ…。

書込番号:10078608

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2009/08/31 20:00(1年以上前)

小鳥遊歩さん

経済系のwebサイトをチェックしている小鳥遊歩さんにナイス100点

書込番号:10078609

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/31 20:07(1年以上前)

明日発表なのに、まだ妄想三昧かいな・・・・

書込番号:10078646

ナイスクチコミ!1


endokatsuさん
クチコミ投稿数:62件

2009/08/31 20:11(1年以上前)

APS-Hじゃないのか〜〜? だったら残念!
けどファインダーが視野率100%で見やすく大きかったらまぁまぁかな。

7D前夜祭もそろそろ終わりですね。

けっこうAPS-Hに期待している人が多かった気がします。
ってことでEOS-3D(ハイフン付き)について語るってのはどうですかね・・・
やっぱ視線入力は外せないですよね^^

書込番号:10078672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/08/31 20:30(1年以上前)

やはり1系以外は期待薄ですね。

>APS-C、約1800万画素、秒8コマ。

7Dこれではしらけます(個人的に)
一桁系はAPS−Cは外すべきだと思います(勝手な思い込みです)。
60Dで十分な内容ですね。

書込番号:10078785

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/08/31 20:31(1年以上前)

それぞれ要望はあるでしょうが、楽しみです。
しかし、こういったサイトに新製品の発表があるって載るんですね。
初めて知りましたので、とても参考になりました。
(だれもパナソニックの白物家電には興味ない!?)

書込番号:10078793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件

2009/08/31 20:34(1年以上前)

デジカメとうさん、またですか・・・

面白くなければ、この50Dの板見なければいいんじゃないですかね。

それともここの板を見るってことは、あなたもいろいろ想像してるんでしょう?

素直になったほうがいいですよ。

みなさん、明日の発表が決まったみたいですから、それまで大いに妄想に耽りましょう!

そして期待の機種が発表されること祈りましょう!

書込番号:10078813

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/08/31 20:43(1年以上前)

どうもAPS-Cの様で…。

1DMK3のサブ機には成り得そうになく、所謂50Dの上級連写強化機程度の位置付けで終わりそうですなぁ…。(泣)

なんで1800万画素も要るんですかなぁ。
ブレと高感度に対しての性能はどうなるのかは興味が有りますがネ。

分かりませんなぁ…。

コレで20万円台スタートなら私なら5DMk2に逝きます…、ってもう持ってるし。(号泣)

書込番号:10078865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2009/08/31 21:10(1年以上前)

前日まで情報がもれてないということは、キヤノンの内部統制が整備されてきたんですね。
『7』のネーミングが伊達じゃないことを期待します。

書込番号:10079039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2009/08/31 21:25(1年以上前)

こんばんは。

>明日発表は確定ですね。

パチンコなどを筆頭にやっぱり”セヴン”って好印象な番号でして・・・

APSC機?というのは真に残念ですが、7の名に恥じぬAPSC機の
中での名機であって欲しいと思います。

書込番号:10079151

ナイスクチコミ!3


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2009/08/31 21:36(1年以上前)

>前日まで情報がもれてないということは、キヤノンの内部統制が整備されてきたんですね。

もし本当にAPS-C機、1800万画素、8コマ/秒、100%ファインダーだったら、情報が漏れている以外の何物でもないと思うのですが。。

書込番号:10079216

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/31 21:40(1年以上前)

こんばんは。

個人的にはCanoの「7」には不吉なものを感じます。Canon最後のレンジファインダー機はCanon7s。最後の銀塩中級機Eos 7s。最後の・・・・キヤーーーーーー。

こうならないことに期待します。

書込番号:10079239

ナイスクチコミ!1


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ75

返信23

お気に入りに追加

標準

修理に注意

2009/08/31 18:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 corcさん
クチコミ投稿数:30件

現在50D使用中です。
使用レンズは17-404L 24-1054L 70-200IS4L の小三元その他3本のレンズを所持してます。
ところが70-200IS4Lのレンズのピントがこないことに気づき8月21日にキタムラに修理に
出したところ、今日(8月31日)になって「日研テクノ(株)」からピント調整見積もり17,610円
とのはがき通知がきました。「修理」「未修理返却」どちらかを選択せよとのことです。

私はてっきりキャノンSCに出すものと思っておりましたので、キタムラに電話しましたところ
「当店では修理は「日研テクノ(株)」に依頼してます。そのように説明致しませんでしたか?」
とまったく初めて聞く修理会社に大変驚きました。
早速修理はキャンセルし、自分でキャノンのSCに持ち込むことといたします。

キタムラの修理対応につき価格COMで調べましたところ指定をしなければどこのメーカーの
カメラも、レンズも「日研テクノ(株)」に出すようです。
どこのメーカーのカメラ・レンズもすぐ部品が調達されるわけも無し、また新製品の構造
解体順序など常に新しい技術を身につけているとも思えません。
キタムラで修理を依頼される場合は必ずそのカメラのメーカーを修理先に指定すべきだと思います。

なおこの掲示板によるとキャノンでのピント調整は12,000円とのことです。日研にくらべれば
3割以上も安くすみます。 私のようなヘマわされないでしょうが念のため・・・。

書込番号:10078122

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/08/31 18:13(1年以上前)

買ってから 今まではピント大丈夫だったんですか?

書込番号:10078150

ナイスクチコミ!9


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/08/31 18:17(1年以上前)

こんにちは
日研テクノは聞いたことがあります、その分野では結構名前が通ってるかと。

書込番号:10078164

ナイスクチコミ!3


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2009/08/31 18:18(1年以上前)

corcさんこんにちは!!
50Dですとひょっとしてまだメーカーの保証期間内でないでしょうか?
販売店の保証よりまずこのメーカー保証が一番大事です。
購入から1年以内であれば全く問題なくメーカーの保証が受けれます。

うまく持って行けばカメラ本体が保証期間内であればレンズのピント調整は無償で受けれます。

もちろんSCの受付の方とのやり取りを上手くしないといけませんが、
「この70−200F4、他のカメラでは全部ピントが問題ないのに、50Dだけ
ピントがずれます。一度チェックしてもらえませんか?」と写したデーターと一緒に
持って行けば無償で行けるかもしれません。


参考になればいいのですが・・・。

書込番号:10078169

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2009/08/31 18:26(1年以上前)

こんにちは。
メーカー保証期間内ではないでしょうか。50Dの発売開始はたしか2008年9月だったと思いますので。
ゼクさんの言われるように、修理ではなく、ピントの調整なら、メーカーのサービスでは無償でできると思います。近くにSSが無い場合は、電話で申し込んで、ボディ・レンズを宅配で送っても大丈夫ですよ。

書込番号:10078206

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件

2009/08/31 18:30(1年以上前)

SCだと保証期間内は無料なのでそのキタムラも甘いですね。。。
たしかHPのサポートから直接キヤノンとやり取りが出来たと思います。
そうすると集荷から配達までキヤノンが取りまとめてくれますよ。

書込番号:10078229

ナイスクチコミ!8


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2009/08/31 18:44(1年以上前)

私は幸い新宿SCに1時間以内ですの、センサー清掃や不具合は出向いています。

一度だけレンズを壊した際に時間が有りませんでしたので、東日本修理センター(千葉)に連絡をとり宅急便でのやり取りで修理をしたことがあります。
ネットから申し込んだ場合修理状況の確認も出来ますので、仕上がりも予定がわかります。
お近くにSCが無い場合は東日本等をご利用になると良いと思います。
(^_^)/~

書込番号:10078277

ナイスクチコミ!2


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 50D ボディの満足度4

2009/08/31 18:54(1年以上前)

レンズの依頼で50Dの依頼とは書いてませんし、一緒に出したとも書いてないので保証内とは限らないですね。
日研テクノ自体は修理屋としてはそこそこ大きな規模の会社なんで、知っている人は知ってる会社ですね。
Hpによればメーカーの技術講習にも参加しているとのことで、そこそこ信用できるのではないでしょうか(日研テクノの掲示板ではクレームがかなり多いですが)。

家電に関してもメーカーではなく修理業者に出すところもあるようですし、修理の際はメーカー出しと言ったほうが良いかもしれませんね。

書込番号:10078315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/31 19:00(1年以上前)

こんにちわ。
 里いもさんとかぶりますが、日研テクノは、中古カメラの修理や、フイルム一眼のプリズムの再蒸着する技術を持っているその筋では有名なところでよ。

書込番号:10078340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19525件Goodアンサー獲得:924件

2009/08/31 19:24(1年以上前)

長野県に住んでいた時代にキタムラに出したことがありますが
取次ぎ先は 関東カメラサービス で修理料金もリーズナブルでした。

こちらの地元のキタムラに限定修理(ボディ作動不具合)の見積もりをお願いしたところ
日研テクノの9万円の見積もりがきました。
(現物あずけ2週間、見積もりも催促あるまで出さないし
 返却にも1週間かかる怠惰ぶり、ちなみにそのボディは当該キタムラ購入)

そのままメーカーに送ったら
2.2万円で OH修理 できました。

#極端な例かもしれませんが、私のとってはこれが すべて です



書込番号:10078447

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/08/31 19:30(1年以上前)

この、超ふっかけ修理見積もりの話を聞くと、さすがに注意せざるをえませんなぁ…。

そんなにコスト高くて収益率が悪い修理会社何ですかな?
または、利益重視なんでしょうか??

疑問ですなぁ…。

書込番号:10078476

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:21件

2009/08/31 19:54(1年以上前)

corcさん 今晩は。お困りのようですね。
ボディがメーカー保証期間内ですと、レンズのピント調整は”特別無償”で処理されますので無料で済みますよ。

手順としては、まずボディを基準値に調整し、そのボディを基にレンズを調整するようです。
従いまして、お持ちのレンズ全てを対象にした方が宜しいかと思います。(当然の事ですが、サードパーテー製のレンズは面倒見てくれません。)

此方で↓相談してみたら如何でしょうか。
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/place/east-jp.html

書込番号:10078583

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/31 20:03(1年以上前)

以前、ニコンFEのファインダースクリーンの交換中にモルトが剥がれ、ニコンのSC(梅田)に
持って行ったらあいにく休業日で、やむなく近くのヨドバシに頼んだら、日研テクノで
修理されていました。モルト張替え、シャッター、絞り等調整で13000円でした。
特に高いとは感じませんでした。

書込番号:10078628

ナイスクチコミ!1


こねぎさん
クチコミ投稿数:938件Goodアンサー獲得:6件 虫・色 

2009/08/31 20:09(1年以上前)

こんにちは。
私も前に似たような事がありました(汗
保証期間内で、フジのS5Proのグリップラバーが剥がれたので、キタムラに問い合わせると、
修理先は「日研テクノ(株)」で、1万2千円くらいかかるということでした。
結局、普通にメーカーに出して無料でやってもらいました(~~;

書込番号:10078658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2009/08/31 20:14(1年以上前)

キタムラは、提携修理業者で日研テクノを使うことが多いですね
メーカー保証期間内だと、日研テクノ経由で、メーカーに出すようです

保障期間外でも、メーカーに出す場合がありますが、メーカーの修理料金に
手間賃を上乗せしているようですが、その考え方を、梱包の手間を省く
サービス料金と考えるか、ぼったくりと考えるのか
考え方で変わるでしょうね

安く上げるだけなら、メーカーに直接送った方がいいでしょうし
修理店に直接入れると安くなる場合もありますね

書込番号:10078697

ナイスクチコミ!1


qashqaiさん
クチコミ投稿数:7件

2009/08/31 20:20(1年以上前)

カメラ本体が保証の期間内であれば無料でベストピントサービスをSSに持ち込めば受けられます。
ベストピントサービスを受けるときは全てのレンズを一緒に出すべきです。
私は、カメラ購入後、必ずベストピントサービスを受けます。



書込番号:10078728

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/08/31 20:50(1年以上前)

思うに…。

多分この考えは、間違いだとは思うのですが、キタムラと日研テクノに修理にかかるマージンが乗るのではないですかなぁ?

メーカーSCだと「直」出し修理なのでそこのコストが掛からず安いと…。

考え過ぎにして疑心暗鬼に過ぎますかな??

書込番号:10078903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/31 21:01(1年以上前)

>解体順序など常に新しい技術を身につけているとも思えません。

日研テクノがキヤノンの修理認定店になっていれば技術講習の受講や資料、修理部品の供給なども受けていると思いますよ。
メーカーとしては、販売したもの全ての修理を自社のSSで対応することは困難なので、認定店などを何社も持っているのはカメラに限らず普通でしょう。

書込番号:10078968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/31 22:04(1年以上前)

Yカメラにレンズ出したらイストテクニカルなんちゃらに回されてしまった。
あとで調べたら本家キヤノンの倍の修理費だった...

ま、見積もりに同意したので文句は言えませんが、情報収集不足を痛感しましたね。

書込番号:10079433

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/08/31 22:54(1年以上前)

聞いたことはあるところだけど、やはり製造メーカが安心ですよね。

書込番号:10079791

ナイスクチコミ!1


スレ主 corcさん
クチコミ投稿数:30件

2009/08/31 23:17(1年以上前)

大変多くの方からのレスありがとうございます。
私は名古屋圏の住民で名古屋SCまでは、往復2,000円ぐらいの運賃がかかりますが
50Dは保証期間中なので、ピント調整が無料ならキタムラよりもよほど安くあがります。

なおキタムラでは修理受付の時「修理する・修理しないにかかわらず1,050円いただきます」
だそうです。
これは電話で交渉し取り戻すことに成功しました。(成功というか当然のことですよね)

キタムラには今回が2度目のガッカリです。以前も一度40Dが初期不良でキャノンが交換すると
言ってるのに、なかなか応じなかったことがありましたが、それにも懲りずキタムラを
利用しなければならないのは、地方都市で他にすぐ手に入る大手カメラ屋が無いのです。(涙)
SCに自分で持ち込むなら何もキタムラを利用せずともNETで買えば良いですよね。
皆さんレスありがとうございました。

書込番号:10079973

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ151

返信50

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1762件 EOS 50D ボディの満足度3

噂で勝手にじらされてるだけなに、ストレス溜まってきました。
 日本市場二の次のソニー戦略
 色気のあるうわさのないニコンD700後継機
信憑性のないといわれる中国発7D情報。
・・・
・1800万画素 APS-C CMOSセンサー
     50Dと同等画素でよかったので・・・
・デュアルDIGIC4
     コストのかかるデュアルにせずに・・・
・連写8コマ/秒 JPEG14枚(ソースでは94枚のようです)、RAW15枚
     最高連射枚数が1D系のように任意設定できれば・・・
・新型の中央8方向ダブルクロスAFポイント、合計19点クロスAFポイント
     現行1D系19点クロス+アシストに中央ダブルクロスなら。。。ただ単に1D系のAFを引っ張ってきただけでないという意地を感じます。
・ISO100-6400(拡張12800)
     十分です。
・ファインダーは視野率100%、倍率1倍、インテリジェントディスプレイ、水平アシスト
     インテリジェントディスプレイ?視野率100% ×1はGood あとはファインダーの見通し具合。
・新型のiFCL測光(露出と色)

動画には特にこだわらないので。

要は公表スペックの裏にある、細かな設定項目がどこまでの線引でメニューされるか。
なのかもしれません。
1D3ですらDual Digic3の性能を使い切っていないと設計者が断言しているのに
Digic4 をDualにして。。
ただ、それがカメラ上で撮影再生や拡大時のレスポンスの良さを生むのでしょうね。

書込番号:10074527

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/30 20:47(1年以上前)

どちらにしても近日中に発表でしょうから、じっくり待ちましょう!

書込番号:10074562

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/08/30 20:49(1年以上前)

>1800万画素 APS-C CMOSセンサー

1800万画素 APS-H CMOSセンサーである事を、祈ります。
D300sとK−7のスペックをみるとヤケクソになる必要性があるの?
と、思います。

書込番号:10074569

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2009/08/30 20:51(1年以上前)


このスペック読み飽きた

書込番号:10074581

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/08/30 20:51(1年以上前)

どうせ発表が現実にあるとすると、あと48時間程度でしょうからもう待つに限りますなぁ。

おそらく列挙されたスペックの一部分は実現しない気がします。

書込番号:10074583

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2009/08/30 20:54(1年以上前)

実現したら私には買えない値段になっていると思います

書込番号:10074594

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2009/08/30 20:55(1年以上前)

あば〜さん 今晩は。

私は公式に発表されるまでスペック等は信じません。

それより、1DVの最安値が下がっていることと、今まで在庫がなかった店舗が在庫ありになっているのが引っ掛かります。

単なる偶然でしょうかね。

書込番号:10074599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/30 21:14(1年以上前)

別機種

EOS 7D、楽しみですね。

EOS一桁ではありますが、よく見ると『EOS-7D』ではなくて『EOS 7D』ですね。
この『-』の有無って何か意味があるのでしょうか?
銀塩のEOS 7にはやはり『-』がありませんし....

書込番号:10074703

ナイスクチコミ!2


スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1762件 EOS 50D ボディの満足度3

2009/08/30 21:26(1年以上前)

あくまで噂とされているスペックからでは
1D3を喰うとは確実には言えないと思います。
ただ、最安値の動向と在庫の関係のことからするといろいろと。。。
APS-Cで1800であるとすれば高ISOノイズ処理はどうなのでしょう?
画期的なノイズ処理なのでしょうか?
そのためのDual Digic4?
売り文句のためのオーバースペックのDual搭載ならやめてほしいですが。
Canonならしちゃうのかな?

民主党がとりそうですが、高速無料化だけはやめてほしい。
できないことは、できないでマニフェストで謳うのもやめてほしいが
できる限りのことは出し惜しみせず存分に発揮してほしい。

書込番号:10074756

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2009/08/30 21:30(1年以上前)

>『-』の有無

プロ機だけに「-」を入れている、と大昔のCAPAでキヤノンが回答してました。

今のところ歴代EOS-1系とEOS-3だけです。

書込番号:10074772

ナイスクチコミ!10


en-zoさん
クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:12件

2009/08/30 21:32(1年以上前)

APS-Cで確定みたいですね。
1.44倍のネタは、18×8(1800万画素×秒8コマ)=144みたいです。(ガッカリ)

あと、1系は両方とも、値下げがあるみたいですね。
二桁に届くみたいで、1D3の価格がEOS3Dが出ていたらみたいになりそう?
裏は取れてないので、噂レベルで聞きかじって下さい。
1D4は来春っぽいですね。

書込番号:10074783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/08/30 21:32(1年以上前)

>プロ機だけに「-」を入れている

ヘェへェへェ!!!(某番組調。古いですかな??)

書込番号:10074784

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/30 21:56(1年以上前)

>APS-Cで1800であるとすれば高ISOノイズ処理はどうなのでしょう?

このスペックから考えて、
JPEGでベタベタにNRかけて、
RAWだとノイズでダメダメでしょう。

見せかけの高感度でしかないでしょう。

WEBのサンプル画像とか印刷物のカタログじゃぁ、
素人だませるからね。

50Dにダマされた人も少なくないはず!

書込番号:10074902

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件

2009/08/30 22:01(1年以上前)

デュアルDIGICの割には連写枚数が少ないのが気になります。デュアルにするのなら5D2でも出来たと思いますし、7Dのスペック的にデュアルを搭載するほどのでもないような気がします。

もし、ここで予想スペックすべてを搭載して20万を切るような価格設定だとキヤノンはすごいメーカーなんだと感心してしまいます。そして間違いなく買うでしょうね。。。

とにかくあと数日、夢を見させてもらいます。

書込番号:10074929

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/08/30 22:04(1年以上前)

庭の桜の木さんがマトモなこと書いてる(@@; 政権交代よりびっくり

書込番号:10074944

ナイスクチコミ!13


hok212さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:21件

2009/08/30 22:15(1年以上前)

以下の文は妄想としてお聞き流しください。

前のスレでもどなたかが書いておりましたが、APS-Cなのに1800万画素なんて
無茶をするのは三層センサーなのではないでしょうか?
普通に考えると、APS-Cなのに1800万画素なんて無茶を通り越していると思います。
それでいて常用ISO6400なんて・・・考えにくいです。

無茶をした代償のノイズは、Dual DIGIC 4で解消するという予想もあるようですが、
RGB各層の色情報を高速に合成するための Dual DIGIC 4 と予想します。
結果8枚/秒の高速連射も得られるかと。
※ノイズリダクション処理を行うには、その仕組みを考えれば分かるのですが、
  撮影時と同じだけの時間が必要です。

三層センサーにすることで画素ピッチを600万画素クラスのセンサーのように広げられるので、
高感度ノイズを5D-Mk2以下にすることが出来るのではないでしょうか。
同時に邪魔者のローパスフィルターがなくなるかもしれません。
これにより今までとは一段上のレベルで芯のあるカリッとした絵が得られる可能性も。

このCanon初の三層センサー採用のカメラに与えられた称号が1桁Dの「7」だと思います。

こんな妄想もありかなぁ(笑)

書込番号:10075007

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2009/08/30 22:16(1年以上前)

50D+1785レンズキットが在庫僅少になっています。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/50d/index.html
15-85mmのレンズと50Dの相性はどうなんでしょうね??
ちなみにKissFも在庫僅少になっていました。
7Dと同時発表なんでしょうかね…

書込番号:10075017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/30 22:17(1年以上前)

50Dのようなゴミカメラはもういらないでしょう。
KISSがでかくて高くなっただけっ!

少々高くても、
安心して1D系のサブに使えるくらいの、
ちゃんとしたカメラ出してほしいね。

書込番号:10075018

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/08/30 22:20(1年以上前)

ゴミカメラって云うのは賛成しかねるけれども…。

>安心して1D系のサブに使えるくらいの、
>ちゃんとしたカメラ出してほしいね。
この意見は正しいでしょうなぁ…。

書込番号:10075043

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2009/08/30 22:29(1年以上前)

僕も相当な技術的なブレイクスルーなしに、APS-C1800万画素でこのISO高感度対応、それも常用感度を6400に(50Dは常用は3200)というのはありえないと思いますね。。

1000万画素から1500万画素にUPした50Dでも、すでにかなり厳しいなぁという感じでしたから。

それが、三層センサーなのか別の部分でのブレイクスルーなのかは不明ですが。。。

書込番号:10075112

ナイスクチコミ!5


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2009/08/30 22:33(1年以上前)

三層センサーにして一層あたりに画素数を落としたからといってノイズが下がるというわけでもないと思います。
DP2を使っていますが、Foveonの三層センサーはノイズが多いです。
シグマの人曰くダイナミックレンジが狭いのだそうです。
それはFoveonだからなのか、それとも三層の構造的なものなのかわかりませんが、キヤノンが造るとどうなるのかみてみたいですね。

書込番号:10075132

ナイスクチコミ!1


この後に30件の返信があります。




ナイスクチコミ389

返信246

お気に入りに追加

標準

7d新画像

2009/08/28 18:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 shinkyouさん
クチコミ投稿数:3件
機種不明
機種不明

情報源は中国サイトです。

書込番号:10063530

ナイスクチコミ!22


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2009/08/28 18:56(1年以上前)

画像なかなか表示されないですね

書込番号:10063589

ナイスクチコミ!2


スレ主 shinkyouさん
クチコミ投稿数:3件

2009/08/28 19:05(1年以上前)


スレ主 shinkyouさん
クチコミ投稿数:3件

2009/08/28 19:14(1年以上前)

付属のレンズは15-85mm 3.5-5.6 IS です。

書込番号:10063658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2009/08/28 19:19(1年以上前)

箱の印字が、本当だったら、凄いです。

書込番号:10063675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/28 19:20(1年以上前)

センサーサイズは、載ってないようですね?

書込番号:10063679

ナイスクチコミ!0


nnnnnoさん
クチコミ投稿数:32件

2009/08/28 19:22(1年以上前)

双DIGIC4=Dual DIGIC4
100%視野率、19点AF
1800万画素、APS-C

電子水準系と思われるものも見えますね

書込番号:10063688

ナイスクチコミ!2


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2009/08/28 19:24(1年以上前)

なんとなくEF-Sと見えますね!!
やっぱりAPS-Cなんですね!!

書込番号:10063698

ナイスクチコミ!1


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2009/08/28 19:24(1年以上前)

いい絵でした。
ありがとうございます。

APSHですかね?もっとも大事なとこです。

>感谢楼主!现在最关心的就是焦距转换系数了,但愿是1.3X,如果是1.6X,那这个像素密度太高了吧

中国人も、
もっとも関心はフォーマットで、1.3倍をのぞんでもしも1.6倍だったら高密度すぎると
言ってます。
1桁なので1.6でないといいですが・・

書込番号:10063699

ナイスクチコミ!2


nnnnnoさん
クチコミ投稿数:32件

2009/08/28 19:24(1年以上前)

装着されているレンズがEF-sのようですからAPS-Cではないでしょうか?

書込番号:10063700

ナイスクチコミ!2


nnnnnoさん
クチコミ投稿数:32件

2009/08/28 19:26(1年以上前)

中国語のニュアンスを読み取るとAFは19点全点クロスAFでしょうか

書込番号:10063707

ナイスクチコミ!0


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2009/08/28 19:27(1年以上前)

なんとなく CANON ZOOM LENS EF-S と読めます・・・・。

書込番号:10063711

ナイスクチコミ!0


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2009/08/28 19:32(1年以上前)

5mm 1:3.5-5.6 IS USM 

これでは、レンズが特定できません。
あと2文字あれば、、、くぅ

とは、いえ7Dのレンズに現行のEF−Sのキットレンズってことはないですね。

1.3倍設計のレンズって落ちを期待したいです。

書込番号:10063729

ナイスクチコミ!0


HAL_9xx3さん
クチコミ投稿数:182件

2009/08/28 19:41(1年以上前)

左上から 1800万有効画素、Dual-DIGIC4、8枚/秒、全点クロス19AF、iso6400、?
左下   100?、?、電子水準器、3インチLCD、ムービー、変吋?
ですかね?  

書込番号:10063766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/28 19:45(1年以上前)

箱の画像のレンズからEF-S の文字が見えますね
箱の画像の動画のマークのとこにFull-size とみえます。

箱の画像通りのスペックなら
値段次第で買ってしまいそうです

書込番号:10063781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2009/08/28 19:45(1年以上前)

 APS-Cサイズなんですね〜

 レンズは15-85ですか…
 それが本当なら嬉しいです。ようやくAPS-Cでも35mm換算24mmスタートのレンズが…

 しかし、このスペックだとお値段が気になります…

書込番号:10063783

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2009/08/28 19:45(1年以上前)

水を差すようで申し訳ないですが、こうした新製品発表に際してパッケージや販促物等の印刷に関するデザインは、当然発表日をターゲットに制作されますが、メーカー側もアホじゃないので情報のリークを考慮して、実際の数値等のスペックは、ギリギリまで指示を出しません。(レイアウト的なところは決めるでしょーけどね。)
この写真がいつ撮影されたのか。っていうこともありますが、
これが最終決定情報で発表前に画像が流出となると、広告代理店もしくはその先の制作会社の情報リークってことになります。広告代理店は守秘義務契約の違反でヘタしたら訴えられますよね。。。
ですので、話半分で楽しむ程度がいいんではないでしょうか。

書込番号:10063784

ナイスクチコミ!5


HAL_9xx3さん
クチコミ投稿数:182件

2009/08/28 19:45(1年以上前)

ちょっと追加。
左上から 1800万有効画素、Dual-DIGIC4、8枚/秒、全点クロス19AF、iso6400、?
左下   100%視野、?、電子水準器、3インチLCD、ムービー、変吋(EF-S)?
ですかね?  

書込番号:10063785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件

2009/08/28 19:48(1年以上前)

一番右下が何なのか分かりませんが、このスペックは嬉しいですね。欲しくなりそう…
ただ、このスペックだと5D2は機能的に下克上状態ですね。。。

書込番号:10063802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/28 19:51(1年以上前)

価格的にも下克上ですね。

書込番号:10063817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/08/28 19:55(1年以上前)

このスペックが本当だとしたら、キヤノンはAPS-Cを見捨てなかったのね。本気を感じます。

書込番号:10063839

ナイスクチコミ!6


この後に226件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ62

返信36

お気に入りに追加

標準

7Dの情報・・・。

2009/08/27 22:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 玄祥さん
クチコミ投稿数:242件

行きつけのカメラ屋さんからの情報ですが、撮像素子はAPS−H、発売当初は18万円くらいになるとのこと。ということはEF−Sは使えなそうにないです。まぁ、9月になれば詳細がわかるはずです。今はうわさということで・・・。

書込番号:10059349

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/08/27 22:24(1年以上前)

18万円は安すぎませんかな?

APS-Hの中級高速連写機としては…、この程度の価格設定は妥当なんでしょうかな??

それに、サイズを敢えてAPS-Hにする理由とは何なんでしょうかなぁ…。

相手は、D300sなんでしょ?

ま、噂なんで真実は正に「発表」を待て、でしょうが…。

書込番号:10059454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/08/27 22:30(1年以上前)

高感度が5DUより優れてるっていう噂もあるので、APSHの1200万画素あたりなのでしょうか。
これに連写性能、AF強化、動画、と私には文句なしのスペックです!
(動画は妻への口実用で、どうしても必要なんです!!)

書込番号:10059496

ナイスクチコミ!2


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/08/27 22:33(1年以上前)

あくまで噂が本当として・・・

7Dが噂通りのスペックなら、EOS-1DマークIIIの小型化とラインナップ方針の変更かと。
ボディ単体では、D300sよりも性能が高く、グリップをつけて8-10コマを達成して、
EOS-1DマークIIIの廉価版として使えるハードであれば、プロの需要は高いと思いますよ。
(事実D3よりも、絶対的パイはD300のほうが、プロ需要の圧倒的に台数が多いですから)

スポーツや報道というキヤノンの得意分野では、APS-Hは結構支持されていますし、
「フルサイズである」という条件は、我々アマチュアより要求は低いかと・・・
むしろAPS-Hであっても画素数を現状レベルに抑えて、高感度IOS6400/12800が実用レベル
なのであれば、D3やD700、D300s対抗としては十分。

冬季オリンピックを控えて、プロシュマー向けに出してくるのが、7Dと勝手に思っています。

書込番号:10059514

ナイスクチコミ!4


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/08/27 22:37(1年以上前)

20万以下でAPS-Hの高速連射モデルなら
またお金が必要になりそうです・・止めてください(笑
どんな仕様で出てくるかもうしばらく楽しめますね

書込番号:10059536

ナイスクチコミ!7


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/08/27 22:39(1年以上前)

こんばんは
Cで収束したのかと思ったら、Hの線があるのですか。F(フルサイズ)の線はまったくなし?

書込番号:10059547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/27 22:44(1年以上前)

あれ?
僕が名古屋BCで聞いたのはAPS-Cって聞いております。
ん〜どちらが有力な情報か分かりませんがAPS-Hなら買いかもしれませんね。

9/1にホームページで発表するみたいですが。。。

書込番号:10059597

ナイスクチコミ!3


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2009/08/27 23:05(1年以上前)

7D:APS-H
60D:APS-C

みたいな感じですかね?

書込番号:10059769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2009/08/27 23:23(1年以上前)

情報が錯綜していることから、悪女観音め意図的にウソ情報を流しているな...。
でもあと一週間は踊っている。

書込番号:10059910

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/08/27 23:25(1年以上前)

1D3 の廉価版+下克上かな。(笑)

書込番号:10059925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2009/08/27 23:26(1年以上前)

新機種がAPS-Hなら魅力的ですね。それで18万円以下なら、少し値下りするのを待って、セールなんかで15万円以下を狙いたいですね。

書込番号:10059933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2009/08/27 23:29(1年以上前)

>7D:APS-H
60D:APS-C

みたいな感じですかね?



私もそう思っていました。
D3対策で、1D4はフルサイズに移行。
これを機に、APS-H機をコストダウンして7Dとして発売・・・

こんなシナリオかと勝手に思っています。
来春には60Dも50Dの正常進化版として発売されるのでは??

書込番号:10059948

ナイスクチコミ!4


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/08/28 00:00(1年以上前)

仕様で下克上があるとしたら、
EOS5QDやEOS-3以来の、ハイレベルな機種になるのかな??

たまには出し惜しみのない、新技術テストを兼ねるような機種が見てみたいです。
EOS-3みたいな。

書込番号:10060208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/08/28 00:11(1年以上前)

機密情報というものは、意図的に部分的な嘘を交えて流すものです。
漏洩ルートがわかるように・・・です。

書込番号:10060295

ナイスクチコミ!3


スレ主 玄祥さん
クチコミ投稿数:242件

2009/08/28 00:16(1年以上前)

メーカーから卸への情報提供です。

書込番号:10060333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/08/28 00:33(1年以上前)

ソニーがα900の廉価版α850を発表しましたね。
それにAPS-Cが2機種。
キヤノンもソニーに続いてくれるといいのですが。
http://www.digitalcamera.jp/

でもこのα850、廉価版といいながら1,999ユーロ(約265,000円)。
日本ではいくらになるのでしょう?

書込番号:10060437

ナイスクチコミ!1


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2009/08/28 00:50(1年以上前)

1桁にAPSCがまざっていたら、収まり悪い感じだったので
APSHの方向のようで、なんだかほっとしてます。

書込番号:10060540

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/28 00:55(1年以上前)

APS-H専用レンズEF-M(SとLの中間)が発売!・・・される訳ないですよね。

それにしてもレンズの規格とセンサーのサイズ、ややこしいですよね。
マニフェストで「カメラのマウントを一つにまとめます」という政党があれば明後日一票いれるのですが。もちろんマウント乗り換え補助金制度も。

書込番号:10060569

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/28 02:01(1年以上前)

>それにしてもレンズの規格とセンサーのサイズ、ややこしいですよね。

645、67など、フィルム時代からの宿命なのだ。

書込番号:10060868

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/08/28 02:11(1年以上前)

>カメラのマウントを一つにまとめます

一環独裁は困りますw
もっともマイクロフォーサーズならほとんど何でも呑み込める懐の深さはある。
画角が狭くなるけど、こんなにいろんなレンズがくっつくとは・・・

書込番号:10060898

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/08/28 07:38(1年以上前)

>「カメラのマウントを一つにまとめます」
その為のフォーサーズでしょう。新規参入組がレンズ資産を揃えるのに有効ですから。メンバーは急増しているのでしょうかねぇ?(^^;)

書込番号:10061317

ナイスクチコミ!0


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ55

返信41

お気に入りに追加

標準

APS-Cフラグシップにふさわしいレンズは?

2009/08/27 18:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:31件

Canon Rumorで7DはAPS-C機になる公算大とのこと。
新IS搭載マクロLレンズ
の他に、2本レンズが出る模様で、EF-S17-85 F4-5.6に変わるレンズがついに出るのか?!

皆さんはどんな純正レンズをおのぞみなんでしょう?
レンズ妄想にふけりませんか?(^-^)/

書込番号:10058157

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/08/27 18:21(1年以上前)

こんばんは♪
私はEF135mmLISが出るといいな^^

書込番号:10058176

ナイスクチコミ!3


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2009/08/27 18:29(1年以上前)

やっぱりAPSーCと言うことで望遠系ですね。
僕はEF400mmF2.8LISなんかがいいと思います。
35mmフィルム換算で640mmF2.8です。
しかも2倍テレコンでもAF可能ですのでフラッグシップに合うと思います!

書込番号:10058204

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/08/27 18:29(1年以上前)

EF24mmF1.8MAKIE

書込番号:10058207

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2009/08/27 18:30(1年以上前)

こんにちは。
楽しそうですね(笑)

とりあえず、

EF-S22mm F1.8 USM
EF-S30mm F1.4 USM
EF-S17-85mm F3.5-4.5 IS USM
EF-S18-125mm F4-5.6 IS USM
EF-S50-150mm F2.8 IS USM

書込番号:10058214

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/08/27 18:32(1年以上前)

16-70/3.5-4.5 ISなんて発売されたら便利なんじゃないでしょうか?

書込番号:10058219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2009/08/27 18:38(1年以上前)

 こんばんは

 私も30mm付近の撒餌希望です

 あとはEF-S15-50mm F2.8 IS USMとか
 15-80mm F4-5.6 IS USMとかでもいいけど、35mm換算24mmスタートのズームが欲しいです

書込番号:10058241

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/27 18:43(1年以上前)

たしかに、7D?出るとすれば、
キットレンズも何になるのか気になりますね。

どんなキットレンズにするんでしょうか?

書込番号:10058260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/27 18:46(1年以上前)

セミプロ仕様との噂が本当ならば
防塵防滴仕様のEF-Sレンズが出てくる可能性もありますね。

EF-Sレンズはフルサイズに移行するまでのつなぎかと思っていましたが
画質重視のフルサイズ、スピード重視のAPS-Cとなるのでしょうか。

EF-Sの単焦点が欲しいですね。できればIS付きで。
それからEF-Sのアオリレンズが安価で発売されれば使ってみたいです。

書込番号:10058274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5844件Goodアンサー獲得:158件

2009/08/27 18:47(1年以上前)

レンズが一緒に出るんであれば、やっぱり標準ズームでしょうかね...
EFs17-105 F4-5.6ISなんてトコロでしょうか。

できれば、庶民派レンズとして35mm F2もモデルチェンジして欲しいトコロです。
IS搭載のマクロも発表になるのでしょうかね。

藍川さんがおっしゃるように、標準ズームの広角側がもう少し広がるとイイように思います♪

書込番号:10058282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/08/27 19:10(1年以上前)

ここで一緒にEF-S17-85mmのリニューアルとか。結構現実的。
理想はシグマに対抗して、EF-S17-125mmとか。

書込番号:10058396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2009/08/27 19:26(1年以上前)

機種不明

銘玉EFS10-22(笑)

お。面白そうな企画ですね。

APS-C専用レンズ好きなんです。
ミラーを改変してまでバックフォーカスを短くしたなんて。
このために「クロップ(モード)」なんて概念もキヤノンにはないですもんね。

本気のEF-Sレンズで、フランジより後玉が落ちているのはEFs10-22とEFs60でしょうか。
この2本は銘玉と思います。本当に小さいし、軽いです。性能だってEFs10-22は歪曲収差でLレンズをしのいでますね。

で、希望(妄想)はこの2本。

●EFs7.5-22mm F3.5-4.5 SWC USM
●EFs60mm MACRO F1.8 USM(最大1倍)

こういうのがEFレンズで出ると、とんでもなくでかい玉になります(笑)

書込番号:10058467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2009/08/27 19:31(1年以上前)

 
>皆さんはどんな純正レンズをおのぞみなんでしょう?

「EF300mmF4L IS USM」のIS強化(4段分ぐらい)&防塵・防滴化
を望みます。


書込番号:10058485

ナイスクチコミ!4


O157さん
クチコミ投稿数:6件

2009/08/27 19:44(1年以上前)

EF-S17-55mm F2.8 IS USM と組み合わせて使用できる明るいレンズが、必要だと思うので、EF-S55-135mm F2.8 IS USMが、あるんじゃないですかね。

書込番号:10058535

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/27 19:45(1年以上前)

キットレンズなら標準ズームだと思うのですが?
17−55mm f2.8あるので、EF−sのf4ズームがあれば嬉しい。
便利ズームと言うより、しっかりしたつくりで。
広角は10−22あるから、広角に伸びないと思うのですが。

書込番号:10058538

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/08/27 19:59(1年以上前)

>レンズ妄想にふけりませんか?(^-^)/

EFS17-85のリニュー版でシグマの18-125の対抗モデルですね
他には 35F2→30F1.4USM 28F1.8→24F1.8・・・・

など挙げれば切がないのが妄想ですね^^

書込番号:10058606

ナイスクチコミ!1


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2009/08/27 20:47(1年以上前)

18-125あたりの純正レンズ欲しいです。
普段使いに〜85だと「もうひと寄り欲しい」という場面が多々あります。

ですのでシグマ喰っちゃってくださいw

書込番号:10058812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2009/08/27 21:00(1年以上前)

 妄想でいいのなら・・

 一眼レフには邪道といわれるかもしれませんが、15ミリ〜300ミリ、倍率20倍のズームで全域F2.8クラスで重さ1000グラム未満。を、タムのB003並みの価格で・・(^^♪

書込番号:10058890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/27 21:03(1年以上前)

EF80-400mm F4.5-5.6L IS USM
EF500mm F5.6L IS USM
EF600mm F5.6L IS USM

妄想です。

書込番号:10058903

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2009/08/27 21:12(1年以上前)

EFS17−55F2.8ISがあるので、それ以降の望遠レンズとして、EFS55−250F2.8ISというのはどうでしょう。EF70−200F2.8よりも小型・軽量でできませんかね?

書込番号:10058963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:247件

2009/08/27 21:25(1年以上前)

EF10-1000F2LMacro

書込番号:10059045

ナイスクチコミ!1


この後に21件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング