EOS 50D プレミアムセット
「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン
【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

このページのスレッド一覧(全360スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 19 | 2008年9月26日 19:22 |
![]() |
2 | 12 | 2008年9月27日 16:52 |
![]() |
0 | 8 | 2008年9月25日 23:43 |
![]() |
0 | 2 | 2008年9月24日 14:12 |
![]() |
14 | 17 | 2008年9月24日 00:59 |
![]() |
11 | 17 | 2008年9月22日 13:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

ご購入おめでとうございます。
本日発送でしたら明日26日かもしれませんよ。
27日に配達日指定でしたら27日でしょう。
いずれにしても今晩から寝不足が続きそうですね。
書込番号:8410675
0点

おめでとうございます。
私は店頭で予約してますが、いまだに電話ありません・・・うらやましいです。
書込番号:8411163
0点

Bifieneさん
まさかキタムラでは無いでしょうね。あそこは遅いです。到着していても、当日まで渡しません。
書込番号:8411230
0点

アマゾ○も、発送予定25日になっているのに、
「発送しました」のメールが未だに来ませんよ…。。
その日に発送できるかわからないのなら、
最初から「未定」とか「不明」とかの表示にしてほしいですな。
書込番号:8411256
0点

ご購入おめでとうございます。
明日届くと良いですね!
レビューお待ちしております。
書込番号:8411267
0点

今日、キタムラで確認したところ26日入荷27日引き渡しと言われ、あまり無理を言えずニコニコ(ピクピク)しながら返事をしてしまいました。店員の話では予約分は27日に引き渡し出来るとのことでした。結構人気?があるみたいでKissからの買い替えがあるのかな〜
予約した人は期待してるんだから、初期ロットでエラー連発は勘弁してほしいな〜バカ親父の独り言でした。
書込番号:8411311
0点

家内には内緒なもので、会社に届くようにしているのですよ。
明日届かないと、月曜日の受取になってしまいます。(T_T)
書込番号:8411348
0点

奥さ〜ん! こんなこと言ってますよー!
というような冗談は置いといて、ご購入おめでとうございます。
皆さん、財務大臣対策には苦労されているようで、いずこも同じ秋の夕暮れ?
書込番号:8411475
0点

羨ましいな・・・8月26日にジョーシンWebで注文しましたが、先週末問い合わせると、商品入荷が9月30日になるから発送は10月1日以降になるとの返答。発売前予約特典2で発売日当日にお届けとあるが今回はそうではないようです。トホホォ・・・。但し書きに逃げ口上書いてありますがね、それなら”特典”と謳うのはもう少し控えめで在って欲しいですね。キャンセル等で明日の夕方発送しましたメールが来ることを若干期待してます。日曜日に運動会有るから少し残念。つまらない愚痴でした
書込番号:8411625
0点

>明日届かないと、月曜日の受取になってしまいます。(T_T)
明日届かないと何か理由を付けて27日は休日出勤ですかね。
そして月曜日は代休で撮影..なんて無理ですね。
明日在場時間内に届くことを祈っています。
ここで一句
「買い替えを知らぬ顔する妻の愛」
なんちゃって。
書込番号:8411709
0点

おれのとこにもたった今ソフマップから発送完了メールがきたぞ。
27日に届くな。
APS最高画素数を誇る50D、楽しみだ。
EF85mmF1.8でどんな写りを見せてくれるかな。
書込番号:8412078
0点

当方も 夕方電話来ました 取りに来ていただければすぐにお渡しできますと! 大阪市内のお店まで時間にして一時間・・・・車で取りに行こう?と思いましたが 時間がなく結局発送してもらうことにしまして 振込み額は130780円(税、送料込み) 価格コムのお値段より少しお安くしていただきました 明後日着かな? 楽しみにしています
書込番号:8412107
0点

ヒヒヒ、26日発送で27日午前中に配達だって、ヒヒヒ。
書込番号:8412115
0点

キタムラ ネットショップでは、すでに商品が入荷しているのでしょうか、「発送待ち」になっています。
26日発送の27日着のようです。
書込番号:8412305
0点

>しぼりたて純米生原酒さん
いえ、スレ主さんと同じビックです。11日に予約入れてたんですが・・・
金曜日に電話がくると信じてもう少しドキドキを楽しむことにします。
書込番号:8412875
0点

ご購入おめでとうございます。
いよいよですね♪
ワクワクドキドキ子供に戻った気分なんでしょうね〜
>家内には内緒なもので、会社に届くようにしているのですよ。
家庭内冷戦に突入しない様お祈り申し上げます(笑)
書込番号:8413248
0点

某量販店で普通に買えました。仕事の合間に触ってみます。
書込番号:8414805
0点

Bifieneさん
ビックなら、確実に前日発送だと思います。
ああ今頃うれしい連絡を受けているんだろうな。
私は安くなったら中古をねらいたいですね。(チョット気が早いかな)
書込番号:8415899
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
澤村 徹フリーライターの画質レビューが出ました。
EOS 50Dは、中級機に求められる高画質と俊敏な撮影パフォーマンスを備え、非の打ちどころのない堅実なカメラに仕上がっていて、「中級機の完成型」といっても過言ではないだろう、とのことです。いいですね、50D。
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMITdp002024092008&cp=1
0点

こちらのD90レビューの下の方に、「高感度サンプル」が出てました!
http://www.digitalrev.com/en/side-by-side---nikon-d90-and-canon-eos-50d-hands-on-review-3505-article.html
書込番号:8410365
0点

今月号のカメラの雑誌を見ていると、D90に比べてちょっとグリーンがイエローよりかなという印象をうけました。
ホワイトバランスはかなり優秀みたいですが…
現像時等に手動でイエローよりを直すにはどう設定すればいいのでしょう??
今からちょっと気になっています。
書込番号:8410462
0点

ついでに、人肌再現です!!!
http://www.digitalrev.com/en/canon-eos-50d---test-shots-gallery-3512-article.html
こちらも参考までに!
http://www.digitalrev.com/en/nikon-d90---test-shots-gallery-3519-article.html
書込番号:8410579
0点

モデル写真は良いですね、
写真の写っているほうに目がいってしまいます
発色などの写りは劇的な良さという物はない様に思いますが
ノイズは現行5Dを上回っていると思います
私は5DMARK2よりこっちの50Dの方が、価格からも使いやすさからも
完成度を上げた進化を感じます
書込番号:8410943
0点

う〜ん、いいですねえ。
5D2でなく50D選んで正解だったかも。
キットレンズも高倍率ズームにしてはまずまずのようで、
便利レンズとして一本欲しくなっちゃいました。
明日、もしくは明後日届くであろう50Dがより一層楽しみになりました。
ためになるレビュー紹介していただきありがとうございます。
書込番号:8415379
0点

主観的ですが、KDXとそんなに変らないと思います(変ったのはソフト処理?)。
スナップは1600、スポーツはできれば6400を使いたいですが、使う自信がないかも知れません。
書込番号:8415753
0点

スポーツはISO6400でも、味のある写真になるかもしれませんね^^
モノクロ高感度の絵ってなんかいいな〜とたまに思ったりします。
書込番号:8416784
0点

> ノイズは現行5Dを上回っていると思います
5Dを上回って見えるのは、NRをかけまくったJPEG出しだけでは?
それでいいんならいいんですが。
NRなしのRAWデータで上回っているかはいるかは、怪しいですね。
明日以降、実機がでてくれば判明しますが、勇み足を踏まないようにしたほうがいいかも。
書込番号:8416835
1点

確かにそうですね!
ノイズについても好みもありますし、どんな感じがキレイかというのも違ってきちゃいますよね!
難しいですね〜。
書込番号:8420288
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
・・・いつも、CANON系の板でつまらぬスレをたててすいません・・。
・・ちょっとだけ、最近の発売日に不満を感じてしまいます・・・。
50Dもそうなんですが、多くの方が期待をしていると思います・・。
しかし、運動会当日に発売では・・・・ね・・・・?。
この時期、土、日に運動会が多いのは御存知かと思うんですが・・・。
もぅちょっと、勉強する時間を下さいな、CANONさん。
・・・・・・・ m(_ _)m。
0点

harockさん おはようございます
>もぅちょっと、勉強する時間を下さいな、CANONさん。
50DはシェアのUPを目指して発売サイクルを半年も前倒しして発売されるカメラで、発売をフォトキナに合わせたのかいずれにしても急きょ決まった様な気がします。それゆえ5DM2には搭載された動画機能搭載の設計変更が間に合わないまま発表に至ったのでしょう。運動会のシーズンを考慮に入れるならせめて8月末だと十分な練習時間が取れたかもしれませんしもっとシェアのUPが狙えたかもしれませんね。
書込番号:8408764
0点

まあ、そんなにあわてなくても…
もともと、発売が半年早くなったのだから。
今回の運動会は旧機種で撮るのが良かと。
書込番号:8408879
0点

今回はピンチヒッターにD90を指名するとか・・・(?)
書込番号:8409122
0点

運動会のスケジュール変更(延期・順延)を祈った方が現実味があるかも。
と言うことで、てるてる坊主を逆さにして飾っておいては如何?
書込番号:8409135
0点

こんにちは。
>もともと、発売が半年早くなったのだから。
>今回の運動会は旧機種で撮るのが良かと。
既に旧機種ドナドナしちゃった なんて事でしょうか。
私の場合先日40Ⅾを化粧箱に収めてお店に納品しちゃいました。
書込番号:8409553
0点

そうですね〜!金曜日でもよかったと思います…。
私も30D等を先に売ってしまいました。
土曜日から使えるとよかったのに…。
土曜日は仕事でなかなか取りにいけそうにもありません…。
書込番号:8410478
0点

こんばんは
私は4度もそう言った経験があります
花火大会が2回かな
モデル撮影2回ありました
緊張しながらあせる気を抑えて、説明書を読んでは撮影しました
花火は一発勝負ですが、マニュアル露出で絞りとスピード換えて、今までのスキルを活かして撮りました
運動会だって、やれば出来ますよ
発売前日に受け取れると最高ですが
だめでも、当日お店開店と同時に買えるなら
午前中には撮影始められると思いますので
どんどん挑戦して頂きたいです
書込番号:8411042
0点

運動会はあまり気にしていないかも。(笑)
実際に運動会でデジ一使っている人は数人ってところです。
ビデオ、コンデジ、フィルム一眼が圧倒的ですね。
書込番号:8412679
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080923/1018993/
キヤノン広報の方が、サプライズあるかの質問に対して「まだここでは言えない」って。
明日フォトキナで何か発表ですかね〜。
0点


十割蕎麦さん
情報ありがとうございます。
5D2の板の方にフォトキナスレッド既出でしたね。すみません。
書込番号:8404908
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
皆さんもご存知かと思いますが、5Dに搭載される動画機能はデジックWの機能とのこと。
ではなぜ50Dには搭載されなかったのか。
ファームウェアが50D発売に間に合わないかららしいです。
ではまたなぜ50Dに動画機能のファームウェアを乗せてから発売しないのか。
8月発表、9月発売で運動会に間に合わせるためらしいです。
今年の運動会に間に合わなければcanonからNIKONのD300等に買い換えるかもしれない。
それを阻止するために来春発売の50Dを9月発売を決行したとのこと。
50Dを良く見ると5Dの動画撮影と再生に必要なハード類(デジックWや出力機能等)は50Dに搭載されています。
搭載されていないのは動画機能のファームウェアのみ。
ここから先は関係者からの予想をヒアリングしたものですが、
「動画ファームウェアが完成後、ファームアップで動画撮影ができるはず」とのことでした。
来春に60Dを出すはずも無く、今秋発売の5Dや来春〜来秋発売のX2・F後継機に動画機能を乗せて来るのに、1年半後の60Dにやっと動画を乗せるということも考えにくいです。
メーカーに問い合わせても、はっきりした答えは得られず「技術的には50Dのファームアップで動画撮影は可能ですが50Dで動画撮影できるようにするかどうかは今のところお答えできません。」という結果でした。
今年40Dでデジイチデビューしたのですが、40Dでは体育館撮影がむづかしく来春あたりに50Dに乗り換えようかと検討中です。
ユーザーを確保するために有利な情報は、canonさんも早めに提供してほしいものです。
5点

たかくんのpapaさん 情報ありがとうございます。なんとなく納得です。
ですが
>ではまたなぜ50Dに動画機能のファームウェアを乗せてから発売しないのか。
8月発表、9月発売で運動会に間に合わせるためらしいです。
まだ一年しか経ってない40D売れているんだし、サプライズに5D2に初の機能を載せたかっただけでは?
音がない動画ですか・・・
そうなればマイクも発売されるんですかね。
楽しい情報ありがとうございました。
カメラを買うのはしばらく様子見がよさそうです。
書込番号:8399796
1点

>音がない動画ですか・・・
そうなればマイクも発売されるんですかね。
今時サイレント映像も無いでしょうし、マイクを付けるとしたらホットシューにでもONするんでしょうか?
書込番号:8399840
1点

yellow3さん、
こんにちは。
> そうなればマイクも発売されるんですかね。
う〜ん、どこに接続しましょう(^^;
書込番号:8399858
1点

>50Dを良く見ると5Dの動画撮影と再生に必要なハード類
>(デジックWや出力機能等)は50Dに搭載されています。
マイクも搭載されているということでしょうか?
書込番号:8399948
1点

キヤノンの場合、バグ取り以外のファームアップはあまり聞かないですが…(^_^;)
書込番号:8400009
1点

50Dの取説をダウンロードしてみましたが「マイク(将来)」みたいな記述はありませんでした。
カメラに外部入力できる端子としてはUSBくらいですかねぇ。
するとUSBマイク?
書込番号:8400092
1点

ドリルか、きりなどで隠れマイク穴を自己責任であけると謎の端子が現れるとか(笑)
書込番号:8400225
2点

これがホントならうれしい情報ではありますね。
『ホントなら』ですけど…w
>メーカーに問い合わせても、はっきりした答えは得られず
>「技術的には50Dのファームアップで動画撮影は可能ですが
>50Dで動画撮影できるようにするかどうかは今のところお答えできません。」
>という結果でした。
キヤノンのどこに問い合わせたのですか?
ネタ元をある程度明らかにしないと、
ホントにネタ扱いされちゃいますよ〜♪
書込番号:8400360
0点

DISIC4のハードはコンデジも含めて、同じチップを使っているようですから、技術的には可能だという言い方になってるんでしょうね。でも、肝心のマイク端子がないから、無理にファームアップで対応することは、ありえないように思います。
CANONがこれから出す機種はすべて、DIGIC4ということは、全部技術的には動画がつけられるってことですよね。だからといって、搭載するとは限りませんが、楽しみですね。
書込番号:8400889
0点

失礼ながら・・・
>ではなぜ50Dには搭載されなかったのか。
>ファームウェアが50D発売に間に合わないかららしいです。
>ではまたなぜ50Dに動画機能のファームウェアを乗せてから発売しないのか。
>8月発表、9月発売で運動会に間に合わせるためらしいです。
>今年の運動会に間に合わなければcanonからNIKONのD300等に買い換えるかも>しれない。
>それを阻止するために来春発売の50Dを9月発売を決行したとのこと。
・・・まるで正式にメーカーから返答されたように書いてますが、これ全部、勝手な妄想ですよね。
メーカーに聞けたのは
>はっきりした答えは得られず「技術的には50Dのファームアップで動画撮影は可能ですが50Dで動画撮影できるようにするかどうかは今のところお答えできません。」という結果でした。
ここだけ。
これも・・・電話口になんでだどーしてだとぐだぐだ聞いたからでは?
「現時点ではお答えできません」ってのは、マニュアルにある返答のひとつですよ。
書込番号:8401826
0点

動画より、撮影中の暇つぶしにワンセグorAM/FMチューナー内蔵バッテリーグリップをw
航空ショーとかでの飛行機出待の時、何気にヒマでw
書込番号:8402107
0点

というかD90が同時期に発売されるのに内緒にしている
なんて考えられない。
今内緒にするメリットがない・・
書込番号:8402416
0点

恐らく来年、動画機能付きの50D MkIIが出てくると思います...
書込番号:8402422
0点

同じDIGIC4でもハードウエアエンコードチップは搭載されていないと思いますよ。
数百円のコスト差ですけれど。
書込番号:8402612
0点

私も単純に何故5DMarkIIに動画で50Dに動画無しなのかなぁと思っていましたので。
楽しく拝見させていただきました。
やっぱり、お客様側ではなくてメーカー側の理由なんでしょうかね。
書込番号:8403067
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
有明テニスの森で開催された東レPPOで、報道カメラマンのシェアはこんな感じでした。
天気が悪くて屋根が閉まっていたので、屋内の条件です。
2年位前は白がほとんどだったので、黒がだいぶ増えてきた感じです。
CとNの対決、熾烈ですね。
0点

長玉は欲しいですけど..
こんな環境で写真を撮らなきゃならない境遇にはなりたくないなぁ..
(ノルマというか、重圧で気が狂いそう)
お仕事、お疲れ様です(というより戦だな、こりゃ)ってお写真ですね。
ある意味、それがかっこいいのかもしれませんね。
白だの黒だのは、この際どうでもいいやって思いました。
書込番号:8388659
4点

>CとNの対決、熾烈ですね。
キヤノンユーザーには気になりますね!
白の勝ちかな?(笑)
書込番号:8388789
0点

まだまだ白が多いですが、来年の春あたりに1DMk4が出てくれないと、益々白が減っちゃいそうです。
ところで、この写真を撮ったと言う事はtorotorotororiさんも撮影されていたのですか?
それとも仕事で?
書込番号:8388868
0点

屋内スポーツ撮影は、高感度性能と高速連写が要求される厳しい条件なので、その時点で優れた機材が選ばれるんじゃないでしょうか。
そういう意味で、報道のシェアは性能の一つのバロメーターと言えるのではないかと。
書込番号:8389156
0点

キヤノンでも「黒」ってこともありますよ。シグマとか。まあ、この手のカメラマンがシグマ使うことは少ないでしょうけどね(笑)。
ミノルタの70-200mmG(白)なんてものも紛れこんでないでしょうか??あ、ミノルタじゃなくてソニーか…。。
書込番号:8389157
1点

DC777Vさん
各社が切磋琢磨してどんどんレベルアップしてくれるといいですね。週末カメラマンの期待です。
書込番号:8389225
0点

ニコンのライトグレー、なんてもありますね^^;。
これだけの数のカメラマンの写真がちゃんと世に出ているのかが気になります。
とりあえず行って来いって言われた人も居たりして・・
書込番号:8389246
0点

1D系に動画撮影機能が付くのか、1Dsと1Dが統合されるのか。
書込番号:8389272
0点

こんばんは。
ここ最近は黒レンズも増えてきましたよねー
私も仕事じゃない撮影でピッチ脇で超望遠レンズで撮影してみたいです(笑)
書込番号:8389286
0点

貧者の息子in japanさん
何でも仕事になったら大変ですよね。
趣味で良かったです(^O^)
書込番号:8389423
0点

tomo8456さんに同感。
白であろうが、黒であろうが、どうでもいいことです。
数も半々です。
強いて言えば、白は大きいので目立ってるだけですね。
まさか、50Dが使われてる訳ではないですよね。。。
書込番号:8389429
0点

別にこの人たちの為に写真撮っているわけじゃないし、信者でもないので気にしません。
書込番号:8389472
0点

1眼デジタルカメラを始めようと言う人達にとって、コマーシャルとかプロの使っているカメラとかにすごく左右されます。それでメーカーは必死になるのです。
この事態はメーカーにとって問題ですが、ある程度自分のスタイルが出来ている人達にとっては「ああ、そうか・・・」ぐらいのことです。
Canonはちょっとのんびりしすぎましたね。これからどう巻き返すのかな。
とりあえず50Dと5DMarkUはある程度自分のスタイルが出来ている人向け。NikonD300とD700は厳しい条件で撮ろうという人向け。SONYはコンデジからのステップアップとSONYファンのため。なんとなくこういう感じになってきているように思います。
と言うことは全体で見ればCanonのシェアが落ちるのはしょうがないことですね。でもCanonのシェアは落ちても販売台数は増えているはずです。
書込番号:8391592
0点

ゼロヨンマンさん
>この事態はメーカーにとって問題ですが、ある程度自分のスタイルが出来ている人達にとっては「ああ、そうか・・・」ぐらいのことです。
フラッグシップ機がしのぎを削る中で生まれてくる技術革新や機能向上は、いずれコンシューマー機にも波及してきます。D3の高感度ブレークスルーがD700に反映されたように。
私はずっと二桁D機を使っていて、当面プロ機を購入することは考えてませんがそういう意味でプロ機の動向に注目しています。
コンシューマー機も、各社の競争が激化したおかげでわずか1年で50Dが投入されることになりました。早速予約したので早く使いたいです。
書込番号:8392039
0点

スレ主様・・・白状するとD300は非常に気になる存在です。10Dの時、2.2秒の起動時間に対しNikonのなんかの機種が確か0.2秒だったかな?うらやましかったです。α350のバリアングルライブビューもうらやましいし、何故Canonは後手後手に回ってしまっているのでしょうか。でも10Dのショックは大きかったですね。
書込番号:8393153
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





