EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(32377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全360スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ご存じだと思いますが

2008/09/21 01:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:16件

キャノン プレミアム アーカイブス「写真家たちの日本紀行」
(BSジャパン)
に今週と来週の土曜日 立木義浩氏が50Dでの撮影情景が放送されます。
再放送は次週の土曜日午前中です。
今日1回目を見ましたが立木氏のうまさに感服です。
また、23日は地上波でもスペシャル版が放送されるようです。
http://cweb.canon.jp/event/culture/premium-archives/index.html

書込番号:8385142

ナイスクチコミ!3


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2008/09/21 01:36(1年以上前)

tamasaburou05さん、

こんにちは。

こんな番組があったんですね。早速予約しました。ありがとうございました。

# 4月の第1回から見たかったです。

書込番号:8385208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 50D ボディの満足度5

2008/09/21 01:51(1年以上前)

tamasaburou05さん こんばんは

私もこの番組知りませんでした。
次週はじっくりと拝見させていただきたいと思います。

書込番号:8385264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件

2008/09/21 02:01(1年以上前)

tamasaburou05さん こんばんは。

私は第17回の放送から見ています。
ずっと再放送を予約録画していますので、立木義浩氏の撮影は来週見ることになりますが、とっても楽しみです。

これからは50Dでの撮影になってしまうんですねぇ。
40Dユーザーとしては寂しい限りですが、仕方ありませんね。ま、見た目は同じだからいいか(笑)

この番組、ぜひ海外バージョンも制作して欲しいです。
中国とか東南アジアをプロカメラマンが切り取る姿を是非見てみたい。

スペシャルの件は知りませんでした。
早速録画予約しましたよ♪情報ありがとうございました〜

書込番号:8385304

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2008/09/21 03:29(1年以上前)

こんにちは 以前からこの番組よく録画して見てます。
確かキヤノンの中級機を使ってシリーズの番組だと思います。先週までは40Dで、今週から50Dを使っての撮影ですね。

今回は、外でスナップ撮影は50D+新しい18-200とセットで、車内からは別のレンズのようでした。
それにしても立木さん、結構堂々と人にカメラ向けますね。有名カメラマンの特権かな ^_^;
最後の川面に浮かぶ枯葉は良かったですね。50Dと18-200で撮った様です。
先週の板垣真理子さんの時もそうでしたが、カメラマンは無口じゃだめですね(笑)

9/23日のテレビ東京の地上波では、半年間の総集編ピックアップと立木さんの神戸の回が
放送されるようです。

書込番号:8385517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2008/09/21 08:15(1年以上前)

おはようございます。
昨夜初めてみました。30分がすぐ経ってしまいました。キヤノン提供なので、5DMK2のCMも出るのかと期待していましたが、50Dだけでしたね。

わずか30分の中で盛りだくさんの内容を詰めすぎたかなとも思っています。(大阪は被写体が多すぎたのかな)

ただカメラの情報が欲しい人向けの番組ではありません。

書込番号:8385906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

発売日がキャノンのホームページで

2008/09/21 00:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:2件

掲載されていました。9月27日に発売予定となっておりました。
私としまして子供の運動会当日が発売日ということでトホホといったところです。

ちなみに私はキ〇ムラのWeb予約で196000円で予約しました。

書込番号:8385011

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/21 01:07(1年以上前)

それは、残念ですね。

でも家の近所の大手電器屋さんなどは、入荷は何処も26日にしますと言い切っていました。
キタムラは、店頭受け取りですか?駄目もとでも一度ご事情を話して聞かれてみてどうでしょうか?

書込番号:8385064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/09/21 01:25(1年以上前)

megakurubushiさん こんばんわ。

>私としまして子供の運動会当日が発売日ということでトホホといったところです。
黙っていればフライングで前日入手も可能かと考えます。
たぶん間に合いますよ!?

書込番号:8385159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:544件

2008/09/21 01:48(1年以上前)

最近、D90が発売しましたが、キタムラで発売前日に入手って書き込みがありましたね。

もしかして大丈夫かも?

書込番号:8385251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/09/21 01:53(1年以上前)

皆さんがおっしゃられるように事前に交渉してみます。
ちなみに店頭受け取りです。

書込番号:8385272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2008/09/21 05:56(1年以上前)

運動会にフライングはつきものですよ。
まず失格にもなりませんし、子供さんの為にも前日に受け取れるよう交渉してみて下さい。

書込番号:8385663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/21 09:31(1年以上前)

megakurubushiさん
おはようございます。

自分も今度の土日に新人戦があるので金曜の夜に何とかと頼んだらOKしてもらいました。
因みにヤマダ電機です。
事情を話せば何とかなる可能性が高いと思います。(自分はボディだけですが…)

ヤマダ電機の価格は146000+13%でした。

前夜に届くといいですね☆

書込番号:8386183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信16

お気に入りに追加

標準

(分厚い)カタログ入手

2008/09/19 20:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 WIN.COMさん
クチコミ投稿数:6件

50Dの正規カタログをもらってきました。
ヨドバシに置いてありました。
30Dユーザーですが、サンプル画像を見たかぎり、ちょっと絵作りが変わったかなと感じました。
素人なので批評はできませんが、同じくカタログ入手した方どう思われますか。

書込番号:8377567

ナイスクチコミ!0


返信する
RTS100F2さん
クチコミ投稿数:73件

2008/09/19 21:28(1年以上前)

カタログの印刷の画作りでしょうか???
大日本印刷から凸版にかわったのかな??????

書込番号:8377731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/09/19 21:49(1年以上前)

機種不明

>30Dユーザーですが、サンプル画像を見たかぎり、ちょっと絵作りが変わったかなと感じました

釈迦に説法ですが、、、
カタログの画をもって50Dの画質や絵作りを語ろう、何てことはこれっぽっちも思っていませんよね?!

このカタログで私が一番ゾクッときたのは、素ボディの写真です。
これ見てるだけでメカオタの私はワクワクしてしまいました。

書込番号:8377875

ナイスクチコミ!2


スレ主 WIN.COMさん
クチコミ投稿数:6件

2008/09/19 23:44(1年以上前)

>カタログの画をもって50Dの画質や絵作りを語ろう、何て〜
いけませんか?
たしかにカタログだけで語るのは印刷の具合なども考えられあまり良くないのかも知れませんが、ちょっと叩かれるのは納得できかねますね。
ネット環境がない方はカタログで判断すると思うのですが・・・?
キヤノンのサイトに公開されていないサンプルがいろいろあったのでこの板の皆様はどう思われているのかなと思い書かせていただきましたが、ここに居られる方はカタログのサンプルなど評価に値しないと思われているということですね。よくわかりました。
どうやら一眼初心者かつ写真初心者な自分の出る幕はないようなので退散します。
どうもありがとうございました。

書込番号:8378755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2008/09/20 00:13(1年以上前)

WIN.COMさん

残念ながらカタログでの比較はあまりアテにはなりません。

4月に入手したカタログと9月に入手したものでは同じモノなのに色調が変わってしまっているものがあります。
印行を見ると増刷してたりします。

ただ、評価に値しないとは言い切れません。
シャドー部やハイライト部分の階調を比較して見るとか・・・。
私はD1系やD2系のカタログを今でも持っていますが画質の進化は充分読み取れます(ちょっと極端な例ですが)。
カタログに囚われず、実際の作例(専門誌等)や、クチコミを参考にご自分なりに感じ取るのがよろしいのではないでしょうか?

書込番号:8378949

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2008/09/20 08:23(1年以上前)

 WIN.COMさん ネット環境があっても、カタログの写真も参考にします。
 
 これから、大勢の人に買って貰う為に、メーカーの作ったものです。いい加減なものではないと思います。凸版印刷も、大日本印刷も世界最高の印刷会社です。いい加減なものは作りません。

 何時でも、何処でも、茶化す人は居ます。黙って笑って居ればいいのです。
 
 ただ、撮影、補正とも、最高の技術を使っていますから、その域に達するのは難しいと思いますが、大いに参考にしようではありませんか。

 

 

書込番号:8380179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件

2008/09/20 09:10(1年以上前)

印刷関係を手掛けるものとして一言・・・
正直な所、一冊数千円の写真集と無料配布する販促用カタログで
印刷オペレーターの気合いの入れ方が変わるかと聞かれたら「変わりません!」
実際の販売価格と印刷価格は別だからです。
一冊300円で売られている雑誌より、店頭や展示会で無料で配られるパンフレットの方が
数十倍〜数百倍のコストが掛けられています。

この板でも《沼への招待状》と言われているLレンズカタログが
オークション等で有償売買されていますが、落札・購入している方たちは
ネットでCANONのオンラインカタログを見ることが出来ない人たちなのでしょうか?

ブローニングさんの
>>4月に入手したカタログと9月に入手したものでは同じモノなのに色調が変わってしまっているものがあります。
は耳の痛い話ですが、別々の面で印刷して製品になったときに繋がる見開きの写真など
測定器のみでなく、オペレーターの目視で微調整されています。
手軽に等倍で見ることが出来るモニターと違い、印刷の線数によっては
カメラで撮った画像を満足に再現できない事もあるでしょう。

ハイビジョンテレビのコマーシャルを通常テレビで流して(視聴して)
「やっぱりハイビジョンって綺麗でしょ?」って聞いても無駄な事かもしれませんが
それなりに伝わると思います。

紙媒体による広告・パンフレットは減りつつありますが、
まだ、しばらくは有効で楽しみな方法だと思います。

書込番号:8380314

ナイスクチコミ!0


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2008/09/20 11:52(1年以上前)

私はカタログは見ていないですが、ネットでの種々のサンプル画像を見ても
50Dの画像は従来のキャノン機と少し変わったかな〜という印象です。
その変わりようを 5D MarkUにも期待しますが、そちらでは確認していません。

ネットでもカタログでもプリントされたもの、どれも参考になると思いますがね。

書込番号:8381059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2008/09/20 16:41(1年以上前)

今日の午前中キタムラで50Dの予約と同時に厚いカタログをもらってきました。
カタログの中でピクチャースタイルがスタンダードの設定なのに空色がとても良い青色の写真がありますのでPL付き+αの加工をしている様に感じます。(どこぞのレンガの建物の写真や川の写真等)
今回のカタログはISOが高い写真が多いですね。
キヤノンは50Dの高感度性能をアピールしたいのだと勝手に思い込んでいます。
ちなみにキタムラでは50Dの予約が多数入っており27日引き渡しは微妙との事でした。

書込番号:8382188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2008/09/20 18:43(1年以上前)

>この板でも《沼への招待状》と言われているLレンズカタログが
オークション等で有償売買されていますが...

フジヤカメラに普通にありましたが。

書込番号:8382747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2008/09/20 18:57(1年以上前)

スレ主さんはすっかり冷めちゃったかな・・・?

日雇い職人さん
おっしゃるとおりですね。
CMSも最後の調整は職人の目だったりしますからね。
そう言えば、昨年位からやっとメーカーもカタログに高精細印刷を採用し始めましたね。
他の業界では採用しているのに写真に関係する企業のカタログがごく最近というのもちょっと残念です。
まあ輪転対応やコストの面等々の問題もありますので仕方ないかもしれませんが。

>紙媒体による広告・パンフレットは減りつつありますが、
まだ、しばらくは有効で楽しみな方法だと思います。

紙媒体が手元にあると安心しますよね。



書込番号:8382822

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:362件

2008/09/20 19:14(1年以上前)

今日50Dのカタログをもらってきました。
分厚いですね。サンプルに我が町京都の風景が沢山載っていてうれしかったですね。 撮影に来てたのだな。 まさか渡辺謙ではないわな。

5DMK2のカタログも5Dのときと同じように豪華になるのでしょうかね。

書込番号:8382899

ナイスクチコミ!0


30DNさん
クチコミ投稿数:11件

2008/09/20 20:52(1年以上前)

こんばんわ!

HNどうり30DとKDNユーザーです

私も分厚いカタログをみて、少しコテコテの絵になったかなと思ったのですが、
先ほどBSジャパンの写真家達の日本紀行をみて驚きました。

フルHDのTVで見たので、カタログで見ているのと同じ!といわれそうですが
これはコテコテじゃなくてフィルムと同レベルになったんじゃないか?と思わせる絵でした。

それも立木さんがポートレポート的にパシャパシャ撮っているだけなのに。。。
ちなみにその番組のなかで50Dで撮ったサンプルがBSジャパンのHPにのっています。

技術的なことは素人なので解りませんがこれが高画素化の恩恵なのでしょうか?

私はこれで50Dの購入は決定かな!

補足ですが渡辺謙さんのCMもやってましたがシブイです(笑)

書込番号:8383416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2008/09/20 21:23(1年以上前)

こんばんは

厚手のカタログは、まだ手にしていないので、スレ主さんの問いかけにお答えできず
脱線した話題で申し訳ありませんが 
50Dのカタログも40Dの時のようにサンプル違いの2種類があるのでしょうか?
KISSのパンフはライオン・ブルドック?の2種のみでコマーシャルにあった
ペンギンは見ず終いでした・・・残念・・・

ウインクバーさん 
店によっては、通常のパンフと一緒に自由に持っていける店もあるし
店員さんに聴くと出してくれる店もあるようですね。

>オークション等で有償売買されていますが、落札・購入している方たちは・・・
有償売買の前に「本来無料配布されているものが」と差し込んでください。

書込番号:8383611

ナイスクチコミ!0


緑仙さん
クチコミ投稿数:35件

2008/09/20 22:33(1年以上前)

WIN.COMさんこんばんは。
私も今日カタログ入手しました。
たしかに色調少し変わった気がしますね。
ただ私的には、昔のFDレンズを思い出させる
懐かしいトーンでもありました。
現在40D使用中なんですが、
欲しくなってしまいましたです。
危ない危ない。

書込番号:8384034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2008/09/20 23:17(1年以上前)

今日もらってきました。
新宿のヨドバシに山積みになってました。
かなり気合の入ったカタログですね。
和風の写真が多いような気がします。

確かに高感度の作例が多いです。
高感度に自信があるんでしょう。
ただ、昼間のP12はISO1250でF7.1 1/8000秒とか、逆に夕暮れのP18はISO200でF5.6 1/25とか、ちょっと不思議な設定もありました。

書込番号:8384329

ナイスクチコミ!0


スレ主 WIN.COMさん
クチコミ投稿数:6件

2008/09/21 00:24(1年以上前)

皆様、こんばんは。
もう書き込まないつもりでしたが、皆様からレスを返していただいている中
お礼を書かないのは失礼であると思いますので書かせていただきます。
私も50Dを検討中の身ですので、さまざまなサンプルから購入するか否かを判断させていただきたく思います。
皆様、このスレにお付き合いいただきありがとうございました。

書込番号:8384804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

50D買い増し。

2008/09/19 06:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:109件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

予算繰りがついたので、30Dとともに併用することにしました。
使用レンズが単焦点メインなので、二台あると便利になるのと
キタムラで30D下取りが3万ちょっとしか付かなったもので、
勿体なくなったってのもあります(笑
バッテリーグリップも共通なのでいろいろ融通が利きそうです。

ただ問題は、嫁にどうやって50D導入をカミングアウトするかですが、
予定では「中古で5年前の古いジャンクデジカメが1万円で売ってた」と
30Dを見せてごまかすつもりです(笑
カメラに詳しくない嫁なら多分これでごまかせる...はず...
黙ってりゃわからない?ばれたら怖いです(笑

ところで50DはUDMA対応のCFって必須なんですかね?
当面は133倍速の2GBのサンディスク「エクストリームV」で
行くつもりなんですが、やはりUDMA対応機種と言うことを
考えると買った方が良いんでしょうか?

書込番号:8374689

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/19 07:21(1年以上前)

下取りが安くても、処分したほうがバレにくいのではないでしょうか?

書込番号:8374794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2008/09/19 07:22(1年以上前)

>> ところで50DはUDMA対応のCFって必須なんですかね?

必須っていう事はないと思いますよ。
今月のキヤノンフォトサークルの 50D の解説に連写時の具体的な数字が載っていたけど、覚えていなくて申し訳ない。連写を多用されるなら UDMA の方がよろしいかと。

わたしは LEXAR CFカードProfessional(300倍速)を使ってますけど、カメラもリーダライタもその性能を活かせてません・・・orz  来るべき日に備えて買ったのですが、時期尚早でした。高い買物でした。

書込番号:8374795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/09/19 09:40(1年以上前)

どちらにしろデジ一が増えるのですしCFの追加は必要でしょう。
30Dよりもファイルサイズが大きくなりますし、RAW撮りを考えているのなら2GBでは不足するかもしれません。
連写重視ならUDMA対応の大容量のCFが必要だと思いますし、そうでなければ値段のこなれたものを買われた方が良いのではないでしょうか。

書込番号:8375117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/19 11:40(1年以上前)

お考えの通りの作戦で良いと思います。
今までの30Dの顔をした50Dを同じ様に使い、元の30Dを新たに買ったジャンク
カメラとして、何とか使えないことは無いと言うふりをして使いましょう。
私の家内は、10Dの代わりに40Dを持たせて使わせても気が付きません。
ライブビューまで試させましたが、なぜもっと早くライブビューを教えてくれなかったのか
と、怒っていました。(モニターの大きさなんて全く違いますが・・)

書込番号:8375511

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/09/19 12:28(1年以上前)

僕も使っていますが、30Dはとても良いカメラだと思うので残しておいて正解だと思います。
奥様には素直に言ってしまった方がスッキリするかもしれませんね。
CFカードに関しては連射しなければ、それで十分です。
スポーツを撮るのが好きだったりしたら、もっといいCFの方を選んだ方がいいでしょうね。

書込番号:8375690

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2008/09/19 12:38(1年以上前)

こんにちは、他社ユーザーですが50D、製品発表時からこれは良さそう…と密かに注目してます。食指が動きます。

奥さん対策、作戦が必要かも?(^^; 
私なら見た目同じ様なカメラならおそらく言わない、
見た目が明らかに違うなら、深刻な顔して寂しそうに言う・・・かな(^^

CFはUDMAになると、例えばRAW連写後の書き込みの待ち時間等が大幅に減りますよ。
あとカメラとPCを直にUSB接続などで接続してコピーする人は、大幅にコピー時間が短縮されますが
カードリーダーとか挟んだら、そのカードリーダーの能力で止められてしまいます。

書込番号:8375745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2008/09/19 14:11(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。

皆さんのお話を聞いていると、やはりUDMA対応CFを導入しても
損は無い様ですね。
カメラ購入時、同時に物色してこようと思います。

嫁には冬のボーナス時期に、30Dを中古で買ったと言う方向に
決定しました(笑

書込番号:8376055

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/09/19 14:27(1年以上前)

「CFカードに関しては連射しなければ、それで十分です」と書きましたが、大(UDMA対応)は小を兼ねるのは間違いありません。
僕も30D、KissX使用ですが今後買い替えた時のことを考え、UDMA対応の物にしています。(トランセンドですが)
やっぱり、カメラ類の買い物をする時はちょっと無理するぐらいが間違いないと思いますね。

書込番号:8376101

ナイスクチコミ!0


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件

2008/09/19 19:03(1年以上前)

来週に来る50D用に、SanDisk ExtremeW 8GB(UDMA)を購入しました。
今は40Dで使っておりますが、50Dでどの位の改善があるか楽しみです。

SanDisk ExtremeW 8GB(UDMA)はこれからも安くなっていくような気がします。

書込番号:8377029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2008/09/19 20:13(1年以上前)

正直に話したほうがいいと思いますが。。
人を騙すことに抵抗が無いのでしょうか。。。。
それから、自分が稼いだお金だからって、ボーナスを勝手に使うのもどうかと。。。

書込番号:8377314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/09/20 00:49(1年以上前)

ぱぱす。さん こんばんわ。

>皆さんのお話を聞いていると、やはりUDMA対応CFを導入しても損は無い様ですね。
『損は無い』どころか使うべきかと考えます。
偶然かも知れませんがサンディスク製品のCFも相当安くなりました。

>嫁には冬のボーナス時期に、30Dを中古で買ったと言う方向に決定しました(笑
羨ましいですね!
私なんか防湿庫のガラスの一部にスモークを張りたいくらいです。

書込番号:8379215

ナイスクチコミ!0


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件

2008/09/20 06:55(1年以上前)

おはようございます。

>ところで50DはUDMA対応のCFって必須なんですかね?
2台体制になってCFの枚数と容量が足りなければ、ExtremeWで試してみたらいかがでしょう?
JPEGのみの撮影でしたらあまりUDMAは必要ないかも知れませんね。JPEG+RAWで連写使ってて、
PCへの転送速度が気になる方でしたらマストですが(笑)

書込番号:8379965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2008/09/20 08:06(1年以上前)

>伊達真紀さん
ボーナスを勝手に使う訳じゃなく、ボーナスは嫁に全部渡しますよ。
その中からお小遣いが出る=ボーナスを使うってことです。
あたしゃそこまで悪鬼の如くの人間じゃありませんですw
ぶっちゃけ言っちゃいますけど、毎月のお小遣い1.5万円、
ボーナス時は5万円です(笑

それと、もちろん嫁を騙すことは悪いことなんで、抵抗を感じない
訳ではありませんが、お金を貯めるときに一部イレギュラーな方法を取った故に
(勝手に借金したとかそういうんでなく、もちろん違法行為をした訳でも無いです)
それがばれると、その分を没収されちゃうんですよ....(TT
自業自得といえばそれまでですが、まあ言っちゃった方がすっきりするのは
間違い無いんで、タイミングを見てごめんなさい言おうかな...(^^;

>ベジタンVさん
>ガラスの一部にスモーク
....あなたもその場所に何か不都合が...?(笑

>ryotyさん
サンディスクエクストリームWは現在最大の候補ですけど、予算的に
ぎりぎりの線なんですよねぇ...。悩むところです。

書込番号:8380131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/20 10:31(1年以上前)

お嫁さんのその日の状態で、どう上手く切り抜けるかを考えたほうがよいでしょう。また、言うタイミングを見計らうことが大切でしょうね。お嫁さんの機嫌が良いときベストでしょうね。また、何かプレゼントを買ってごまかすというのも良いかもしれませんよ。

単焦点レンズをお使いなら、2台併用が便利ですね。

連写が必要なら、UDMA対応のメモリがあったほうが便利です。

書込番号:8380664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信40

お気に入りに追加

標準

5D Mark II より50Dを選ぶ理由…

2008/09/18 17:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:442件

当方、30Dを発売日に買ったユーザーです。当時から「いつかはフルサイズ」と
考えてましたが、今回5D MarkUはスルーすることにしました。

その理由の100%は「内蔵ストロボ」がないから!!

私の場合、室内撮りが多いことと、これ以上荷物を増やしたく
ないという事情もありますので(苦笑)。
内蔵ストロボと画素数だけだったらD700なんですけどね…。
いかんせん、そう簡単にニコンに移れませんから。

あとは値段ですね。あと2年まてば実売15万ほどでフルサイズが
買える時代になると思うので、それまで待とうと思います。
すいません。以上、独り言です。

書込番号:8371304

ナイスクチコミ!0


返信する
HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2008/09/18 17:25(1年以上前)

私なら高感度と明るい単焦点レンズでカバーできると思います。

書込番号:8371332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/09/18 17:27(1年以上前)

外付けストロボ買えばいいのに。
以上、独り言でした。

書込番号:8371344

ナイスクチコミ!4


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2008/09/18 17:29(1年以上前)

内蔵ストロボで写った感じで良いならコンd・・・ 独り言

書込番号:8371350

ナイスクチコミ!2


44MARUさん
クチコミ投稿数:46件

2008/09/18 17:31(1年以上前)

意外と5Dクラスにも内蔵ストロボの需要ってあるんですかね?
私は40Dを使用しているけど、内蔵ストロボを使用することは殆ど無いです。
ISOを上げるか三脚で対処してます。
それに、内蔵ストロボがないからこそ、
ペンタ部が1D系の様にカッコ良くできたんだと思うし。

書込番号:8371364

ナイスクチコミ!5


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/09/18 17:40(1年以上前)

30Dユーザーですが,ほとんど内蔵ストロボ使ったこと無いです.
EOS 55では壊れているのにしばらく気がつかなかった・・・

けれど私も内蔵ストロボはほしい派です.保険として(汗
殺人光線は正直いらないですけどw
でも内蔵ストロボのところを掃除するたびに雨に弱そうだなと
不安になるのです.

EOS 55D(シルバー)でないかなぁ,独り言です.

書込番号:8371390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:27件 ハッピーフォトライフ 

2008/09/18 17:41(1年以上前)

戦闘員ねこ!さん、こんにちは。

私は別の理由で50Dに魅力を感じています。
野鳥撮影がメインなので、APS-C機はありがたい存在です。
また、陰になる林の中であの高感度を使えると思うと、
ずいぶん撮影が楽になります。

5Dmk2にクロップ機能がついていたら即予約でしたが・・・。

内蔵ストロボの件については、HARIMAOさんに1票です。

書込番号:8371403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2008/09/18 18:00(1年以上前)

5Dユーザーですが、内蔵ストロボは全く必要ないです。
先レスの方もおっしゃっていましたが、高感度と明るいレンズでカバーできます。
また、Lレンズを使うことが多くなるのでケラレますよ

書込番号:8371492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:612件

2008/09/18 18:09(1年以上前)

40Dには内蔵ストロボがあることを忘れてました。全く使う機会が無いですけど。

書込番号:8371546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/09/18 18:15(1年以上前)

私も内蔵ストロボは使わないなぁ
40Dではまだ一度も使ったことがない

書込番号:8371566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件 ヘタ写真と独り言 

2008/09/18 18:36(1年以上前)

内蔵フラッシュ使わない方が多いんですね。
旅行先でのちょっとした記念写真など、日中シンクロを効かせた方が人物と背景の両方が適正露出で撮れるので割と重宝してます。フラッシュの方を-0.3ぐらい落としておくと、「いかにもフラッシュ撮影!」といった不自然さもないですし。

あ、5Dには私も不要だと思います。

書込番号:8371660

ナイスクチコミ!1


harockさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:15件

2008/09/18 18:38(1年以上前)

私も内臓ストロボは殆ど使いませんね・・。

・・でも、便利ですよ〜!。
タイムラグ、ガイドナンバー等の難点は有りますが、ストロボ関係の設定が
デフォルトの場合は、外部ストロボより安定した撮影ができますからね・・・。

状況によっては内臓ストロボに任せた方が良かったりして・・・ ^^;。

書込番号:8371670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/18 18:43(1年以上前)

私も30Dを使ってますが、ストロボは滅多に使いませんからどちらでも良いです。50Dと5DmarkUの高感度ってどちらが上なんでしょうかね?私には1千万画素あれば充分なので5DmarkUの2千万画素はオーバースペックです。AFマイクロアジャストやライブビュー等の欲しい機能は同じで連写は逆に劣る。なら私にはフルサイズのボケの大きさだけがメリットかな?なら50D買って、余った予算でレンズでも買った方が良いかも(^_^;) キヤノンさんフルサイズのkiss出して下さい!!

書込番号:8371700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件

2008/09/18 18:47(1年以上前)

返信ありがとうございます。

皆さん、ほとんどの方が内蔵ストロボは必要ないんですね。
私自身も「そんなに使用頻度が多いか?」と聞かれると、
正直微妙ではあるんです。ただ、何回かストロボに
助けられたことがありますので。

>理由の100%は「内蔵ストロボ」がないから!!
↑は、かなり言い過ぎましたね。反省いたしますm(__)m

話は少し変わりますが、APS-Cとフルサイズ。
APS-Cからカメラに入った自分にとっては、APS-Cのほうが
肌にあっているのかもしれません。
最後に本当に独り言になってしまいましたね(苦笑)。
それでは失礼いたします。

書込番号:8371713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件

2008/09/18 20:05(1年以上前)

戦闘員ねこ!さん
当時から「いつかはフルサイズ」と
考えてましたが、今回5D MarkUはスルーすることにしました。
その理由の100%は「内蔵ストロボ」がないから!!

このギャグ受けますよ。(^^) 面白い。
D700のスペックの高さは驚きでしたが、内蔵ストロボ装備には笑いました。

書込番号:8372075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2008/09/18 20:21(1年以上前)

5DMK2予約しましたが、5Dのときからストロボは内蔵して欲しいと思っていました。
チョットしたときに、意外に使えます。外付けが重くて、首から変えるとずいぶんお辞儀をしてしまいますので。

でもストロボの件だけで50Dが圧倒的かというと????。私は5Dの方がいいと思うけどなあ。

書込番号:8372166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/09/18 21:55(1年以上前)

何となくお気持ちは分かるよう気がします。

私も、いつかはフルサイズと想い、5D後継機種を楽しみに待ちながら貯金をしてきましたが、今回の機種は当分買わないと思います。20万円以下になれば検討します。

全体をみると、かなりの部分が進化していますが、本当にカメラの機能として進化して欲しい部分が進化していなかったのが残念です。
ここ数年のデジタル製品の進化に伴った部分だけしか進化していないなぁっと感じました。画素数、ライブビュー、そして価格などなどです。


でも、フルサイズとAPS-Cの撮像素子では、倍以上の差になるんですね。
正直、5DmUと50Dとの価格差が倍だなんて、どうなんでしょうね。CMOS以外の部分では、50Dと5DmUはほとんど変わらず、連写は50Dの方が上なので、感覚的にこの価格差には納得できない一人です。コストの差とは十分分かってはいますが。

書込番号:8372799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:15件

2008/09/18 22:06(1年以上前)

たとえば、天気のいい日に屋根や木陰の下で子供のスナップを撮る場合などに内蔵ストロボを使用しますね。
子供も明るく、また晴れた空も白トビしないできれいに撮れます。

室内での内蔵ストロボ撮影はさすがにコンデジっぽくなっちゃいますね!
最近のコンデジはストロボ使用時の補正をいろいろやっているようですから、コンデジ以下になっちゃうかも(笑)

書込番号:8372887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/18 22:15(1年以上前)

今晩は。

内蔵ストロボに関わらず50Dが欲しいですねぇ〜

5DUでAPS-Cサイズにトリミングしても1000万画素以下・・・・

10万ぐらいになったら40Dと入れ替え検討中!

書込番号:8372957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件

2008/09/18 22:28(1年以上前)

内臓ストロボ賛成派。

無いよりはあったほうがいい。
そう頻繁には使いませんが、ちょっとした補助光で色も変わるし
キャッチライトを入れたりもできるし、いざというとき役に立つ。
免許用の写真を撮るときにも使いました。
ちなみに外付けストロボは所有しておりません。

書込番号:8373070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件

2008/09/18 22:36(1年以上前)

坊やヒロさん

>フルサイズとAPS-Cの撮像素子では、倍以上の差になるんですね。
正直、5DmUと50Dとの価格差が倍だなんて、どうなんでしょうね。

EOS-1Ds Mark V(709566円)
EOS-1D Mark V(364798円)
ボディの外観上は同じです。
小さいsが着くのと着かないでは、値段が倍くらい違いますよね。
価格差が倍だなんて、どうなんでしょうね?教えて下さい。

書込番号:8373161

ナイスクチコミ!0


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信23

お気に入りに追加

標準

あればいいのに動画機能

2008/09/18 02:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:563件

D90 5D2と 動画機能がついているカメラが出てくると 50Dにあればなあなんて ぼそっと言ってしまうのは 私だけ? 出し惜しみなんていったら おこりますかね(笑)いらないって方が多いかと思いますが あったらいいなあと思いました

書込番号:8369122

ナイスクチコミ!1


返信する
4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/09/18 03:00(1年以上前)

40Dの掲示板を見てもらったら分かると思うのですが、裏ワザでパソコンに繋げば出来たりりもするみたいです。
もちろん音声は他で拾わないといけませんが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111089/SortID=8348713/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%93%AE%89%E6
まあ、デジ一での動画機能は録画時間が非常に短いのでお遊び程度と捉えてもいいんじゃないでしょうか。

書込番号:8369159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/09/18 03:49(1年以上前)

私には必要ない機能ですが、D90、5Dと搭載された訳ですから今後出てくる各社のデジ一には競争力の面からも搭載されてくる機能になるんでしょうね。
そう考えると、発表日がそれほどちがわないのになんで50Dには搭載されなかったの?とも思います

書込番号:8369222

ナイスクチコミ!0


nadeshikoさん
クチコミ投稿数:38件

2008/09/18 05:41(1年以上前)

日進月歩のデジタル世界、最新成果を極力ぜい肉をそぎ落として、安く消費者に届けようとしているキャノンの営業方針に好感を持っています。これからも肝心のところを安くお願いしますねキャノンさん。

書込番号:8369304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/09/18 05:51(1年以上前)

多分ですが次からは全て付くのでは無いかと思います。

60Dには是非カシオのF1越えを果たして欲しいですね?。

書込番号:8369314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 50D ボディの満足度5

2008/09/18 06:00(1年以上前)

たとえ12分位の短時間でも超高画質で記録できるんでしたら搭載してほしい機能ですね。

書込番号:8369326

ナイスクチコミ!0


SILENCIAさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/18 06:52(1年以上前)

50Dに、動画機能があれば40Dからの買い替えを検討したかも。
我が家は、ビデオカメラに投資するのをやめて一眼デジにした経緯があるので
おまけ程度でもフルHDで撮れると良かったんですけどね。
5Dは価格的にもスペック的にも手に余りますので・・・

とりあえず、60Dに期待

書込番号:8369389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/18 07:20(1年以上前)

>まあ、デジ一での動画機能は録画時間が非常に短いのでお遊び程度と捉えてもいいんじゃないでしょうか。

作品作りを目的とした画像作家らしきレスを見ると、そうでもなさそうだ

>最新成果を極力ぜい肉をそぎ落として、安く消費者に届けようとしているキャノンの営業方針に好感を持っています。

なんで 5D Mark II に付けたんだろう
5D Mark II ユーザーだって全ユーザーが欲しい訳でもないだろうに
条件は同じだと思うのだが
5D Mark II ユーザーはおまけで多少高くなっても買うだろう予測か?
Canonは小出し商人やなー
いっぺんに出して下さいな

書込番号:8369457

ナイスクチコミ!0


hirokotoさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件 ブログ 

2008/09/18 07:28(1年以上前)

サンヨーxactyが小さくて使い易いですよ!
私は子供達を撮るのにビデオを購入してしまいましたが、あの大きさが煩わしい為、xacty会員ました。あのサイズだとデジイチと両方持ち歩いても、苦になりませんし、長時間撮れますから。
なので私は動画機能は反対です。
もっと基本に徹してほしいです。

書込番号:8369479

ナイスクチコミ!0


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2008/09/18 07:37(1年以上前)

>もっと基本に徹してほしいです
AF機能や連写速度アップ、高感度撮影時のノイズ低減など
そういう部分に力を入れていって欲しいですね。
もう画素数の方はお腹いっぱいです。動画も・・・。

書込番号:8369494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2008/09/18 07:41(1年以上前)

SILENCIAさんwrote
>投資するのをやめて

投資ではなく、散財。

売値を維持するために、動画機能など益々多機能、てんこ盛り化していくでしょう。日本のPCと同じで。

基本性能面ではある程度先が見えてきたもかも・・・・。

書込番号:8369503

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/09/18 07:55(1年以上前)

>風の叉三郎さん
作品作りを目的とした画像作家らしきレスを見ると、そうでもなさそうだ。

書き込んだ後、改めて5Dで撮られた動画を見て僕もそう思いました。
録画時間が短いというのは、一般のビデオカメラの使用って子供の学芸会の撮影などが主でそういう目的だと流石にな〜という感じでした。というか僕がそういう用途で使いたいというのがあったのもありますね。
短い映像を撮り合わせて、1つの作品を作り上げたりすると面白そうですね。

書込番号:8369542

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/09/18 07:57(1年以上前)

運動会の撮影を、カメラとビデオの2台でやっていると、1台でできたら、、、
と思いますが、ビデオについている静止画機能の画質はあんまりなので、
一眼カメラの動画はちゃんとしているのか。。コンデジもそうですが、
カメラについている動画機能って、マイクがしょぼいので使えないです。
ビデオカメラの変わりに使えるくらいのレベルでないと、ついてないのと
同じかな。。(笑)

書込番号:8369549

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/09/18 07:58(1年以上前)

これから先出てくる機種には当然装備されると思いますが個人的には全く必要としていません。
色んなレンズを付け替えて折角綺麗に撮影しても観賞出来るように編集しないとデータだけが増えて見る機会が少なくなるんじゃないでしょうか。

出来れば5DMarkUも動画撮影機能を省いてデジイチとしての基本性能だけの機種が発売されるのを期待してるんですが無理でしょうね・・・

書込番号:8369553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/18 08:32(1年以上前)

10Dを買った時、動画が無いのに違和感を感じたことがありました。ほとんどのコンパクトデジタルカメラにはある機能でしたから、デジタルカメラにはあるものだと思っていました。

今考えると処理能力の問題だったのですね。当時のコンパクトデジタルカメラの動画の画質は???でしたから。

DIGIC Wはもう出来ちゃっているので、コストはほとんど変わらないのではないでしょうか。コスト面で、誰か詳しい方はいらっしゃいますか。

結論 私はあっても構いません。あった方が良い派です。

書込番号:8369630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/18 09:49(1年以上前)

一眼デジカメで動画があると  一体何を皆さんは撮られるのかなぁ?   ふっと疑問に思います。
例えば 山頂から広角で雲海を流し撮りして 勝負(?)の一枚で  写真を!  ありかもしれませんね。   私自身動画には興味がなく 不必要派ですが   有ればいいかな?って方も居られるなら  今後の機種に望むなら  ありなしを選択出来る買い分けができる事かなあ?   60D-MとかMの有る無しで動画機能が付くとかあれば
それにより価格上昇を嫌う人もいるでしょうし
駄目かなぁ?   ありでしょ(笑)

書込番号:8369824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/18 10:13(1年以上前)

>今後の機種に望むなら  ありなしを選択出来る買い分けができる事かなあ? 
>それにより価格上昇を嫌う人もいるでしょうし

同感ですが、駄目でしょうね。

書込番号:8369916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件

2008/09/18 11:04(1年以上前)

みなさん 意見等 ありがとうございます 今後デル kissや 60Dには搭載してほしいです
子供の撮影ばかりなので 動画もあれば いいなあと思います 子供が 始めて歩いた時は よちよち歩きで 回数を重ねて 1歩 また1歩と だんだんと上手になっていきます その時に 写真では 表現しきれない所があり ビデオもなかったので動画がとれたなあと 思いました
ビデオと比べると APS-Cでも ずいぶんおおきな CMOSになるので 今後がたのしみです 

書込番号:8370076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件

2008/09/18 11:10(1年以上前)

どうせなら付けて欲しかったですよね。あれば絶対に便利。
わざわざ動画用にTX−1を所有しなくても済むわけだから。
家庭用ビデオやコンデジに比べれば格段に高画質でしょうしね。
DIGIC4にはその能力があるんだから、次はぜひ。

ファームをちょこっといじくればできるとか…、そういうことないんですかね。
もちろんマイクやスピーカーは無いですけど。

書込番号:8370100

ナイスクチコミ!0


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/18 12:32(1年以上前)

R26Bさん

一緒ですねぇ。(笑)私も動画用にTX-1を持ち歩いています。
スチル主体ですから、動画はちょっとだけあれば良いのですが
その為に2台持ち歩いて、しかもチャンス時に取っ替えてでは
タイミングも逃します。 動画機能付けて欲しかったですね。

書込番号:8370398

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2008/09/18 14:08(1年以上前)

50Dについてたら僕もあんまり迷わなかったかも。

>出し惜しみなんていったら・・・

やっぱり5Dにもっとサプライズ効果を狙ったんでしょうね。
50Dについたら50Dにもつくの予想できますからね。

書込番号:8370730

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング