EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(32377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全360スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信19

お気に入りに追加

標準

予約しました〜!!

2008/08/27 14:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:22件

KX2で一眼デビューを果たしまだ半年も経たないうちに50Dを予約してしまいました(汗
そもそも初めは40DとKX2で悩んでいたので50Dに反応するのはおかしくはないですが。

今は彼女と兼用で使っているKX2を彼女専用にして50Dを自分の物に・・・(フフフ
それで勢いで予約したのはいいんですがやはり不安はありますね〜。。
新エンジンはどのような写りをしてくれるのか。バッテリーの消耗時間も気になります。
それとKX2と比べて・・・(いや比べるのはおかしいか)

そんな不安と期待に胸を膨らませつつ発売を楽しみにしたいと思います。

実機を触れた感想などドシドシ教えていただけると幸いです。

書込番号:8260988

ナイスクチコミ!0


返信する
The-さん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/27 14:48(1年以上前)

>バッテリーの消耗時間も気になります。



撮影可能枚数の目安

ストロボ50%使用通常撮影:
常温(23℃)約640枚/低温(0℃)約540枚

ストロボ50%使用ライブビュー撮影:
常温(23℃)約170枚/低温(0℃)約130枚


だそうです(^^ゞ

書込番号:8261073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件

2008/08/27 14:51(1年以上前)

ザ・ホルモンさん、こんにちは

実機については、以下の記事が参考になると思いますよ。動画付きでシャッター音なんかも分かると思います。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080826/1017984/

書込番号:8261083

ナイスクチコミ!3


katukanさん
クチコミ投稿数:104件

2008/08/27 16:08(1年以上前)

う〜ん
50D いいですね

欲しくなっちゃいました 困った

書込番号:8261334

ナイスクチコミ!1


katukanさん
クチコミ投稿数:104件

2008/08/27 17:35(1年以上前)

ちなみに 40Dのキャッシュバックは
発売後どれくらいで始まったかわかる方
教えていただけますか?

書込番号:8261641

ナイスクチコミ!0


Kei114さん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/27 17:54(1年以上前)

私は現在5DとE-3の併用中ですが、50Dの撮影サンプルを見て、ISO400で撮った夜景とISO1600で撮ったラリーカーのノイズの少なさがすごいと思いました。
http://web.canon.jp/imaging/eosd/eos50d/eos50d_sample-e.html
特にラリーカーのほうは、DPPで開くと、ノイズ処理なしになっています。
一瞬本当?と思いましたがメーカサイトで偽装データを乗せたりはしないでしょう。
私は仕事の関係で、夜景や暗所撮影をよくするのですが、50Dのサンプルを見る限りノイズ対策で有利なフルサイズの5D並みかそれ以上に感じました。

50Dのノイズ対策ですが、サイトの記述を見ると、この機種で初めて採用されたギャップレスマイクロレンズ採用のCMOSの効果だと説明されています。マイクロレンズのギャップをなくすことで、フォトダイオードの開口率を上げ光電変換率を改善し、S/N比を高めたわけですね。

つまりキヤノンは、他メーカと違って、ノイズをソフト的に後から消すのをやめ、カメラメーカらしく、光学的に改善するアプローチをとったということです。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/50d/feature-highquality.html

50Dの撮像素子は、1510万画素で、4752 X 3168 PIXELです。これはライバルのニコンD300の20%増し、ペンタックスの1507万画素とならびAPS-Cのトップクラスですが、画素数を増やしたにもかかわらず連射枚数も6コマ/秒を切っていません。こちらははDIGIC IVの効果なのでしょう。

画素ピッチは幅方向の単純計算だと22.3÷4752=0.00469mmとなり、フォーサーズのE-3の17.3÷3648=0.00474mmより小さいです。

つまり、50Dは、見かけの派手な技術は使っていなくても、地道で基本的な点で技術革新を進め、高画素化と低ノイズ化を同時に達成したカメラということになります。

今までAPS-C機は、撮像素子が小さいところに、狭ピッチで素子を詰め込むからノイズが発生しやすい、だから高感度でダイナミックレンジの広い撮影が目的なら、5DやD3のように画素数の少ないフルサイズを使え、とよく言われましたました。

でも50Dの高感度撮影サンプルを見る限り、キヤノンはこの問題をAPS-Cの高密度撮像素子でも解決してしまったように見えます。これはカメラと撮像素子をすべて国内で内製できるキヤノンだからできたことなのでしょうか?

50Dのような中級機のカメラでここまでできたのですから、5Dの後継機でも50Dに負けないような、低ノイズ、高画素での高速連射撮影を実現してほしいものです。私はEF-Sレンズを一本も持っていないので、当面5Dの後継機待ちになりそうですが、50Dはかなり気になってます。

書込番号:8261726

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/27 18:08(1年以上前)

ご予約おめでとうございます。

昨日銀座のサービスセンターで50Dの実機をいじってみましたが、
なかなかよかったですよ。
40Dで評判のよくなかったシャッター音も変わって、
30Dに近くなったような気がしました。
背面液晶もさすがに見やすくなってましたね。
ただD300に比べると、デフォルトの輝度が暗く設定されているためか、
ややメリハリがないような気がしましたが、この辺りは個人差もあると思います。
ライブビューを試してみたかったのですが、起動の仕方が分からなくて、
試せませんでした。

展示機には18-200ISがついていましたが、悪くなかったと思います。
ただ閉店間際に駆け込んだので、あまりじっくり触ることはできませんでした。

私は30Dユーザーで40Dはパスしましたが、
50Dはしばらく様子を見てから前向きに考えようかと思っています。
5D後継も気になるので、今はまだ踏み込めませんが・・・

もし銀座に行けるようでしたら、触ってみてはいかがですか?

書込番号:8261783

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/08/27 18:44(1年以上前)

ご予約おめでとうございます。

新しいものは良いですね!
ご報告お待ちしています。

書込番号:8261914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 50D ボディの満足度5

2008/08/27 19:08(1年以上前)

ザ・ホルモンさん ご予約おめでとうございます

私も早く銀座で触ってみたい。その一言です。

書込番号:8262019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2008/08/27 20:02(1年以上前)

おめでとうございます。

50Dは絶対40Dのマイナーチェンジだとは思いません。機能的には本当の新機種ですよ。本体は同じですけど、中身は全く別のもの、40Dの中古と比較するような機種ではありません。

良かったですね。



書込番号:8262283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2008/08/27 20:46(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございます。

●The-さん
今持っているKX2よりは多く撮れそうなのでいいかなぁと思っております。
40Dより撮影可能枚数が減っているのは少し残念ですが。。

●デジタル一休さん
記事紹介ありがとうございます。こんな早くシャッター音聞けるとは思いませんでした!
40Dより少し甲高いシャッター音のように思えますね。好みです!!

●katukanさん
50Dすごく魅力的ですね。買いましょう!(笑
キャッシュバックはすいませんわかりません。。

●Kei114さん
サンプルのラリーカーのノイズの少なさは自分も驚きました。5Dをお持ちのKei114さんがおっしゃるぐらいですので少なからず50Dは正統な進化をしているんですね。
50Dが発表されて以来批判の声をよく聞くのでKei114さんの言葉安心しました!!

●NAUIのfrogmanさん
実機のインプレありがとうございます。愛知県在住なので銀座は行けませんが。。(泣
シャッター音さきほど動画で音聞きましたがなかなかいい音ですね!
液晶も92万ドットに進化しているので気になるところです。
早く実機触りたいです。

●titan2916さん
ありがとうございます!
新しい物好きなのでかなり興奮しております(笑

●湯〜迷人さん
ありがとうございます。
自分は遠いので行けませんが実機触るとすぐ欲しくなりそうですね。。(汗

●しぼりたて純米生原酒さん
50Dは今批判の声が多いですがここのレスを見ていると不安が消えます。
自慢できる後継機になると思ってます!!
早く欲しいです♪

書込番号:8262494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/08/27 20:53(1年以上前)

ご予約おめでとうございます。

キッスからの買い増しなら、持った質感、連写と、きっと大満足されると思いますよ。

書込番号:8262530

ナイスクチコミ!1


TAKE 2さん
クチコミ投稿数:521件

2008/08/27 21:01(1年以上前)

Kei114さん

>つまりキヤノンは、他メーカと違って、ノイズをソフト的に後から消すのをやめ、カメラメーカらしく、光学的に改善するアプローチをとったということです。

キヤノンのHPを見る限り、そんなことかいてませんよ。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/50d/feature-highquality.html

「高感度撮影はDIGIC 4の優れた画像処理能力により、ノイズ低減性能がアップ。特にシャドー部のノイズを軽減します。」

→DIGIC 4の優れた画像処理能力により、ノイズ低減性能がアップ

じゃぁありませんか。


書込番号:8262588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/08/27 22:28(1年以上前)

ご予約おめでとうございます。

>KX2で一眼デビューを果たしまだ半年も経たないうちに50Dを予約してしまいました(汗
よくぞ40Dに手を出さずに50D発表まで我慢されました!

>バッテリーの消耗時間も気になります。
確かに40Dと比較するとバッテリーの持ちは40Dに分があるようです。

お手元に届いたら使用感の書込みを、お待ちしております。

書込番号:8263118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2008/08/27 22:56(1年以上前)

>>TAKE2さん

キヤノンサイトより引用しますが、ちゃんと書いてますよ。

高ISO感度・低ノイズ、広いダイナミックレンジを可能にする新構造。
高画素化と高感度という相反する2つのファクターを、高いレベルで両立させるために。EOS 50DのCMOSセンサーは、フォトダイオードの開口率(光電変換効率)の向上を図るべく、CMOS半導体工程に、新しい微細加工プロセスを導入。多画素によって画素サイズが縮小しても、高ISO感度・低ノイズ、広ダイナミックレンジを可能にします。また高ISO感度に貢献する、新しいフォトダイオード構造を採用しました。さらに、限られたセンサーサイズの中で、もっとも集光効率の高い配置を追求。センサーひとつひとつの画素の表面に並ぶ、マイクロレンズの隙間(マイクロレンズギャップ)をなくすことにより、集光効率の向上を実現。取り込む光の量が増えることで、約1510万画素の高画素ながら高ISO側の低ノイズ化と広ダイナミックレンジを達成しています。

ちゃんと読んだ方がよろしいかと。

書込番号:8263287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2008/08/28 02:36(1年以上前)

携帯からですみません。

●坊やヒロさん
重量感などかなりアダルトな雰囲気だと想像しています(笑
いざ大人の世界へ!

●ベジタンVさん
待ってよかったかなと今となっては思ってます!
バッテリーの問題は最悪2個体制にすればいいですよね。

書込番号:8264304

ナイスクチコミ!0


meu!uemさん
クチコミ投稿数:83件

2008/08/28 13:53(1年以上前)

Kei114さん

サンプル画像の中で↓のものはどうお感じでしょうか?

http://web.canon.jp/imaging/eosd/eos50d/downloads/2_landscape.jpg

晴天下で撮ったものと思われますが、全体的に霞がかかったような、抜けがイマイチのようにも思われます。別のサンプル(山下公園)も同様です。人物や室内などのサンプルではこのような印象派受けず、素晴らしいと感じるのですが・・・。撮影条件で得手不得手などないはずですが、イマイチスッキリしません。

書込番号:8265841

ナイスクチコミ!0


FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 ジャックラッセルテリア 

2008/08/28 14:32(1年以上前)

meu!uemさん、

横レス失礼します。

牧場の風景はこういうお天気の日に撮ったから、こういう写真なのではないでしょうか?
前者は背後の山並みを見ると、湿度が高いせいか青く霞んでますよね?
空を見ても、晴天というより、うす曇りに見えます。

こんな天気の時に、高原の牧場を見下ろして撮ったら、どんなカメラでもこういう写りになるのではないでしょうか?
逆にこの風景が紅葉の時期のように、空気が乾いて澄んだ感じに撮れたら、人工的過ぎてかえっておかしいと思います。

牧場の写真は、EF50F1.2Lという、ボケ味の大きい、ピント面の薄い短焦点の大口径Lレンズで撮ってます。

等倍で見ると、手前の牧草や木々のイメージはちゃんと撮れてますし、牛の黒い斑、木陰の部分の黒つぶれも、建物の壁や空の白とびも見られません。これはこれで、白とび・黒つぶれのない風景写真の良いサンプルという気がします。

山下公園のほうは元画像が見られないのでなんともいえません。
僕のモニタだと自動的に拡大されてしまい、ジャギーがひどくて評価できませんでした。

書込番号:8265949

ナイスクチコミ!0


meu!uemさん
クチコミ投稿数:83件

2008/08/28 18:09(1年以上前)

FJ2501さん こんばんは!

仰るとおり遠方の建物などは、湿度などの影響で少しかすんで見えるのかもしれません。ただ、手前の芝生などの色合い、透明感がイマイチと感じたしだいです。相当な部分が枯れているので、現物もこんな感じかもしれませんが。少し厳しく見すぎでしょうか?山下公園はやはり納得できません。50Dの実力ではまったくないと思うので残念です。別のスレッドで「差し替えて欲しい」まで言っちゃいました。(キヤノンさん、すいません!)

私のグリーンの透明感は↑の写真のイメージです。芝生ではないですが、ご参考までに。
(本サイトにアップ後の画像がどうなるのか良く分からないので、くすんで見えるかもしれません。自宅のPCでは現地の雰囲気はそれなりに維持しています。レタッチはしていません。)

書込番号:8266644

ナイスクチコミ!0


meu!uemさん
クチコミ投稿数:83件

2008/08/28 19:01(1年以上前)

機種不明

三島の水田

18:09のレスでアップしたはずの写真が無かったので、再度トライします。
今度は大丈夫かなぁ?

書込番号:8266828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ109

返信51

お気に入りに追加

標準

ニコンD90も発表!

2008/08/27 13:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:26件

D300の高画質・高性能をコンパクトに凝縮。「動画撮影」などの新機能も搭載したとのこと。9月19日発売予定だそうです。
トップシェア争いが熾烈になってきました。こうして両方とも進歩していくのでしょう。

ニュースリリース
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2008/0827_d90_01.htm
D90詳細
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d90/index.htm

書込番号:8260843

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/08/27 13:48(1年以上前)

やっぱガチンコは避けたのね。
(^_^;)

書込番号:8260883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2008/08/27 14:01(1年以上前)

>こうして両方とも進歩していくのでしょう。

正に切磋琢磨。
カメラユーザが長らく期待していたことではないでしょうか?
これで、良い商品が安く手に入れられる様になれば万々歳です。

書込番号:8260916

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/27 14:04(1年以上前)

望遠レンズを使っての
動画撮影って面白そうですね♪

このクラスで動画が撮れるとなると
便利に思う人も多いのでは?と思います。

動画ピントがマニュアルってのが
マニアックですね♪



書込番号:8260931

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14916件Goodアンサー獲得:1428件

2008/08/27 14:09(1年以上前)

こんにちは。
いまとりあえずスペックだけざっと見てきました(^^)
あちらも大きなサプライズ無く正常進化といった感じなんでしょうか?
動画がついにデジイチに搭載されましたね!
コマ速もニコンのこのクラスでは悲願?だった5コマに近い4.5コマに。
いや〜、面白くなってきました。

書込番号:8260947

ナイスクチコミ!1


paroleさん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:7件

2008/08/27 14:20(1年以上前)

アルボレート さん

>このクラスで動画が撮れるとなると
>便利に思う人も多いのでは?と思います。

ボクもニコンのD90の動画サンプルを観るまでは
デジ一に動画撮影機能なんて不要だ!って思ってました。
しかし、サンプルを観てまさに目から鱗が落ちた気持ちです。
はっきりいってこれは映画(と同様の品質の動画)を撮るための、
それと同等のことが可能な機能ですね。
コンデジの動画機能はもちろんのこと、
家庭用ムビデオービーですらある部分においては
遙かに凌駕していると思います。

ある部分とは多様なレンズを使えることと、
撮像素子が35mmフィルムに近い・・・コンデジやビデオムービーに比べ
遙かに大きいと言うことに尽きます。
運動会や学芸会などと言った記録用のホームムービーを撮るのなら
高い倍率のズームレンズがあれば事足りるでしょうが、
本気になって映像作品を写すつもりなら
ズームで画角を替えるだけではあまりに表現力が不足します。
しかし、APS-Cクラスの撮像素子サイズと、
超広角から超ワイドに至るまでの多様なレンズがあるなら、
16mmミリはもちろんのこと、35mmフィルム作品と
原理的にはほぼ同様のことが可能になるのです。

もちろん飽くまでもカメラのおまけの機能ですから
非常に限定的な使い方になってしまうと思いますけどね。
それでも、10万前後の価格で35mmの映画用カメラ(もしくはHD24P)と
ほぼ同等のことができてしまうのはこれはこれで凄いと思います。

書込番号:8260976

ナイスクチコミ!14


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/08/27 14:22(1年以上前)

またキヤノンとニコンの「直接対決機は出さない!」伝統は守られたようで(^^;

D300
EOS50D
EOS40D
D90
KissX2 =D80?
KissF =D60
D40
と見事に直接対決しない価格順・性能順に並びますね。

ただ正直、今時MotionJPEGのAVIですか? 流石に?なファイルフォーマットかと。
いずれにしても、AVCHDやH.264準拠と違い再変換しないと使えませんから・・・
おまけ機能にしてももうひと練り欲しかったですね。どのみちマニュアルフォー
カスしか使えませんからね。

ちなみにRAWの連続撮影枚数も、EOS40Dが16枚〜に対して、D90は9枚、KissX2が5枚です
からこれも、ランク別に分かれていますw


EOS50Dにしても、D90にしても他社と比べて搭載していなかった機能面の搭載・改良が
主眼であり、動画撮影機能はおまけとしても極端な技術的ブレークスルーは「ない」
と見るべきでしょうか? 製品としての成熟期に入ってきたのだと思います。

書込番号:8260985

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14916件Goodアンサー獲得:1428件

2008/08/27 14:25(1年以上前)

連投すいません。
paroleさんに同意です。

私もいまこれを見て考えを改めていたところです(笑)
http://chsv.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d90/dmovie/movie1.html

コンデジでの表現力とはまったく違います。
動画だとレンズの特性でこんなにも色々な表現ができるんだな〜と、まさに目から鱗でした。

書込番号:8260998

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/27 14:26(1年以上前)

paroleさん 

こんにちは!

そうです!
まさに、映画のような画像が撮れるんです!

24フレーム+望遠!
これは楽しいスペックです!

もともと映画用フィルムを使って
135は登場しました。
(もちろん50DもD90もAPS-Cですが・・・。)

なんとも因縁めいたものを感じます。

なんだか歴史が逆に動き出したような感覚です。

書込番号:8261002

ナイスクチコミ!3


onchachaさん
クチコミ投稿数:324件

2008/08/27 14:32(1年以上前)

こうなったら、むしろニッコールの使えるビデオカメラを作って欲しいですね。

書込番号:8261021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件

2008/08/27 15:05(1年以上前)

確かにおもしろいかも。
でもあの重いレンズを付けてずっと動画撮影ばかりしていられないでしょうから
きっと最初だけですよ、おもしろいのは。
1ヶ月もすれば、皆使わなくなりますよ、きっと。

書込番号:8261119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/08/27 15:10(1年以上前)

でも、ライブビュー機能としては位相差検出AFを省略しちゃったので、実用性は大幅ダウンと思う。

書込番号:8261140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/08/27 15:11(1年以上前)

スレ主さん
Nikonの宣伝紛いの内容のスレは Nikonの板で
どうぞ〜

書込番号:8261142

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:236件

2008/08/27 15:58(1年以上前)

すんごい機種が登場しちゃいましたね♪
Canonにもこんな機種作ってもらいたいなぁ(写真用じゃなくビデオカメラがわりに下位モデルで)
Canon板に書く必要はなさそうなスレッドですけど。

書込番号:8261300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/27 15:58(1年以上前)

確かに動画は凄いですねぇ
でも、某EX-F1の高速度撮影と一緒で、最初だけ面白がって後は使わなくなりそうw

書込番号:8261304

ナイスクチコミ!2


n_birderさん
クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/27 16:49(1年以上前)

コントラストAFの性能が上がったようですね。
これが実用的になればライブビューも楽しめそうです。

書込番号:8261470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件

2008/08/27 17:08(1年以上前)

この動画って任意で1コマ切り取れるなら決定的なシーンを逃さないですね。そういう意図で使うならアリかも。

書込番号:8261539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/08/27 17:23(1年以上前)

みちのく旅情さん
>スレ主さん
>Nikonの宣伝紛いの内容のスレは Nikonの板で
>どうぞ〜

お心が狭いのね〜。

書込番号:8261599

ナイスクチコミ!12


bokutoさん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:17件 FEレンズ実写比較 

2008/08/27 17:23(1年以上前)

圧縮形式がモーションJPEGで、要するに1秒あたり24枚のJPEG写真を撮ってるのと同じことになるので、1フレーム切り出して写真代わりに使う用途もありますね。
フレーム間差分圧縮であるMPEG系とちがって、どんなに激しい動きを撮影してもブロックノイズが出ることもありませんし。
(ただ5分で4GBとファイルサイズは巨大になってしまいますが。)

保守的なイメージのあるニコンが世界初をやってきたのは意外でした。
てっきりオリンパスかソニーが一番乗りだろうなと思ってたんですけどね。

書込番号:8261600

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/08/27 17:27(1年以上前)

>保守的なイメージのあるニコンが世界初をやってきたのは意外でした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8260824/
 このスレでも書きましたが、世界初と言えばニコンでしょ・・・と思っています。

書込番号:8261609

ナイスクチコミ!1


bokutoさん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:17件 FEレンズ実写比較 

2008/08/27 17:27(1年以上前)

キャノンはビデオカメラ(AVCHDカメラ)も出してるので、
極小映像素子で高倍率ズームレンズをつけて画質に限界があるビデオカメラに対して、
大きな画素ピッチで高品位なレンズを使って動画が撮れるカメラを出してしまうと、
シェアを食ってしまって部署間で文句がでる恐れもありますし、なかなか出しづらいかもしれませんね。
ビデオカメラへの影響を気にせずデジ1に動画機能を乗せられるのは写真機しか出してないニコンの強みでしょうか。

書込番号:8261611

ナイスクチコミ!1


この後に31件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

AFマイクロアジャスト

2008/08/27 12:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件 GANREF 

個別レンズごとの設定は26種
オプションの変更で最大40種のレンズに対応です。

既出でしたらすみません。

書込番号:8260566

ナイスクチコミ!0


返信する
Pompoko55さん
クチコミ投稿数:766件 As You Wish ブログです 

2008/08/27 13:40(1年以上前)

え〜っと、私の場合、26種あれば一応足りると思います(^^ゞ

書込番号:8260854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/08/27 13:40(1年以上前)

純正レンズだけなんでしょうね。
サードパーティー性のレンズは無理なんでしょうか?

書込番号:8260856

ナイスクチコミ!0


Shun0115さん
クチコミ投稿数:212件

2008/08/27 14:42(1年以上前)

服部 半蔵さん 
こんにちは。
純正レンズだけではなくサードパーティーレンズも登録できるはずです。
少なくとも1D系のマイクロアジャストでは登録できます。
ただ、登録名がシグマとかタムロンとはならず、50mmF1.4とかになると思いますが?

書込番号:8261053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/27 18:57(1年以上前)

サードパーティー派の私としては使えるのはうれしいけど、この機能良く理解してません、簡単に言うと各レンズのクセなどを調整してドンピシャAFになり、SCへのピント調整なんていらなくなるなんて便利な機能ではないですよね?

書込番号:8261971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/27 20:06(1年以上前)

あまり主要な話題になっていないのですが私にはこの機能が一番ありがたいです。
今まで買い足すたびにサービスに出向いてレンズと本体預けて調整してもらっていた作業がなくなるからです。

しかもボディとレンズそれぞれ調整が必要とのことで、買い増しのボディにあわせると以前の
ボディではずれると言うことで困った君でした。

色温度が下がれば下がるほどAFが合わない、ピンがなくなるとかんじているのは私だけかな?
CMOSの合焦についてはなぞが多いです。

書込番号:8262307

ナイスクチコミ!0


Pompoko55さん
クチコミ投稿数:766件 As You Wish ブログです 

2008/08/27 22:29(1年以上前)

ミスプロさん

>サードパーティー派の私としては使えるのはうれしいけど、この機能良く理解してません、簡単に言うと各レンズのクセなどを調整してドンピシャAFになり、SCへのピント調整なんていらなくなるなんて便利な機能ではないですよね?

その通りですよ。

書込番号:8263120

ナイスクチコミ!0


スレ主 ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件 GANREF 

2008/08/28 18:22(1年以上前)

先ほど50Dの説明書を読みましたところ、レンズごとの登録は20種類となっておりました。
訂正してお詫び申し上げます。

それにしてもショールームのお姉さんにお聞きしたのが間違いだったのでしょうか。
詳しい人を近くに置いて欲しいですね。

書込番号:8266679

ナイスクチコミ!0


kitanoyuさん
クチコミ投稿数:75件

2008/08/28 22:33(1年以上前)

この機能がついてくれて本当に良かったです、私は諦めていました。
当面は頼りになるAPS-C機として使えますね。

書込番号:8267951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2008/08/29 00:35(1年以上前)

ダイナミックな風景の広がりを見たままに再現するレンズ周辺光量・自動補正。
レンズの周辺光量を特性に応じて自動補正。写真全体をクリアで自然な仕上がりに。
補正用データは、カメラに約40本分登録可能。

のことですね。
canonサイトの特徴のところに書いてありました。
マイクロアジャストは20本ですね。

書込番号:8268722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

キットレンズ

2008/08/27 10:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:1576件

EF−S17−55F2.8ISのレンズキットを出してほしかったなぁ。

書込番号:8260209

ナイスクチコミ!1


返信する
4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/08/27 10:55(1年以上前)

中級機+「EF-s 17-55mm F2.8 IS USM」を選択するユーザーは多いと思うので、30Dの時点くらいからでも出してもよかったんじゃないかと思ってます。痒いところに手が届くキヤノンさんであって欲しいと思う今日この頃。

書込番号:8260322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2008/08/27 11:21(1年以上前)

EF−S17−55F2.8IS

確かに良いけど、値段もそれなりなので・・

私はタムロンで我慢します。(A09かA16あたり)

書込番号:8260414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2008/08/27 12:00(1年以上前)

結局、キットレンズで「安く」ということなんですね?
価格もそれなりになるので、D50の販促に直結するかどうかは疑問です。
しかし、17-85は、良いレンズだとは思いますが、少し飽きてきた感があるのも事実。
18-200には期待していましたが、私好みではありませんでした。
もう少しEF-Sにも力を入れてもらいたい気はします。

書込番号:8260535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2008/08/27 13:47(1年以上前)

誤)D50の販促に・・・
正)50Dの販促に・・・
ポイントで間違えてしまいました。
失礼しました。

書込番号:8260881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:5件

2008/08/27 17:46(1年以上前)

赤鉢巻は重すぎるので、私はこのセットを買います!

書込番号:8261688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/08/27 19:14(1年以上前)

>EF−S17−55F2.8ISのレンズキットを出してほしかったなぁ。

キットレンズの場合かなりお買い得レンズになりますので17-55のキット化はチト無理でしょう。ボディ+17-55の組み合わせしかないようです。でもこれって良い組み合わせですよね。

書込番号:8262041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/08/27 22:36(1年以上前)

こんばんわ。

>EF−S17−55F2.8ISのレンズキットを出してほしかったなぁ。
今のところ平常心を装っておりますが、2万円のキャッシュバックに釣られて先月購入したため
これが出ていたら相当ショックです。

書込番号:8263171

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリーの持ちが…

2008/08/27 09:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:7件

皆様、こんにちは。いつもここの掲示板を参考に楽しいカメラライフを送っています。使用しているカメラはフィルムのEOS7sとEOS40Dです。素人の疑問なのですが、スペックを40Dと見比べて思ったのですが、撮影可能枚数が1100枚から640枚に減っています。50Dは新エンジンや新しいシステムで使う電力があがってしまったからなのでしょうか?買い増しして単焦点とズームの二台体制にしようかなあと思っていたのでこの点は少し残念に思っているのですが…

書込番号:8260119

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/27 10:15(1年以上前)

こんにちは

バッテリーの件ですが、私は現在40Dを使用していますが
40Dと共有出来るようなので、もし乗り換えする時は助かります。

今回の50D、私にとっての魅力は
UDMAとDIGIC 4と1510万画素かな・・・

高速枚数もほとんど変化ないので、OK
ただ、CFの枚数がかなり落ちていますが
RAW,RAW1,2で対応できれば何とかなると思いました。

あとは値段ですね。
昨年末に40D レンズセット、約15万で購入したので
いまはちょっと手が出ません・・・

半年もすれば、キャンペーンやるのかな。

書込番号:8260208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:415件

2008/08/27 10:18(1年以上前)

50%ストロボ使用時は800枚ですね。
それにしても2割落ちだからちょっと残念かな。
いまどきのご時世、新しくなったら消費電力も落とさなきゃね。
それとも根本的に新設計にしないと、マイナーチェンジではそこまでは難しいのかな。
買い増しなら高精細液晶やさらなるノイズの低下は魅力ですけどね。

40Dもまだそこそこ売れていたから、まだ変えなくても…とは思うんですが。
シェアアップには必要なんですかね。

ところで、年内にもう一機種って言うのがきっと、フルサイズなんでしょうね。

書込番号:8260219

ナイスクチコミ!1


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件

2008/08/27 10:33(1年以上前)

DIGIC4は処理速度が三割アップしたらしいけど

燃費もその分、落ちちゃったって感じですね

発熱量とか増えていないか心配です

夏にめっぽう弱いカメラじゃ使い物にならないし・・



書込番号:8260263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件

2008/08/27 11:27(1年以上前)

先ほどの書き込みの後で、ふと思ったのですが、
画素数が1.5倍にも増えたのだからその分データ処理量も多くなるので
本来ならバッテリーも2/3で無くなるはずなのが、2割落ちで済んでいるということは、DIGIC4は逆に消費電力が少ないってことになりません?
もちろん、もっと良いに越したことは無いけれど…

書込番号:8260438

ナイスクチコミ!0


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件

2008/08/27 11:34(1年以上前)

別に電力を消費しているのはCMOSやDIGICだけじゃ無いからね〜

シャッターやミラーユニット、液晶やレンズモーターの駆動

そう考えるとやっぱり大幅に低下した感は拭えない気も・・

書込番号:8260459

ナイスクチコミ!0


torryさん
クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:32件

2008/08/27 14:18(1年以上前)

バッテリーの持ちなんて別にどうでも良いんではないでしか。
それよりも511Aを継承してくれたことを利点と考える人のほうが多いと思いますよ。
撮影枚数の拘るというならROWAのサンヨーセルを使えば511A+40Dの時と同じくらいにはなると思いますよ。

書込番号:8260969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/27 14:53(1年以上前)

液晶モニターが高精細になった関係では?

書込番号:8261089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/08/27 15:24(1年以上前)

こんなにすぐに返信していただけるなんて…返信していただいた方々ありがとうございます。やはり機能の進歩に伴って使うエネルギーも多くなるのでしょうね。撮影可能枚数が減少していても新型Digicが吐き出す写真や新機能には興味があります。早く実際に店舗などでさわってみたいです。(^-^)/

書込番号:8261180

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/08/28 00:01(1年以上前)

最近、IS レンズも増えてきて、IS だと、電池の持ちが半分くらいに
感じるんですが、カタログの数値って、レンズはわからないですよね。

書込番号:8263706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

新しい機能が心配・・。

2008/08/27 01:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 harockさん
クチコミ投稿数:839件

今日、予約してきました・・が・・・。

今から新しい機能等が心配でなりません・・。

1510万画素CMOS、DIGIC 4、顔認識、新液晶モニター・・。

・・・入院覚悟でしばらくは使ってみるしかないかな・・・。

書込番号:8259381

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/08/27 04:33(1年以上前)

>1510万画素CMOS、DIGIC 4、顔認識、新液晶モニター・・。

これだけの新機能があれば十分すぎると思います。
購入しても後悔しないのではないでしょか。(笑)

書込番号:8259573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/27 05:12(1年以上前)

充分だと思いますよ〜!!!

個人的に連写スピードを少しでも上げてほしかったなぁ〜

書込番号:8259600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/08/27 05:26(1年以上前)

この画素数で約6連写は立派ではないでしょうか?。

書込番号:8259616

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/08/27 07:37(1年以上前)

あとは、本当に入院しないといいですね。

書込番号:8259796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/08/27 07:44(1年以上前)

harockさん、おはようございます。
私的には、初期ロットはどうも・・・。いつも携帯でひどい目に遭ってます。
(:_;)
入院するかしないかは運ですね。幸運をお祈りします。

書込番号:8259807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/08/27 08:24(1年以上前)

ご心配お察ししますが、だとしたら初期ロットをなぜわざわざご予約されたのでしょうか???

書込番号:8259898

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2008/08/27 10:57(1年以上前)

> 入院覚悟でしばらくは使ってみるしかないかな・・・。

一年周期の新製品で、ユーザーは金欠病で入院 (^^;)
キヤノンの開発担当は、過労で入院 (-_-;)

書込番号:8260332

ナイスクチコミ!0


スレ主 harockさん
クチコミ投稿数:839件

2008/08/27 12:05(1年以上前)

>ご心配お察ししますが、だとしたら初期ロットをなぜわざわざご予約されたのでしょうか???

・・仕事の関係もありまして・・「オフセット印刷の場合は高画素が有利」とのアドバイスを5D板の方で頂きました・・。
9月27日には運動会の撮影、10月に入れば卒業アルバム用の各種集合写真の撮影となっていますので・・・
ご理解頂けましたでしょうか??・・(^^;)。

書込番号:8260551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/27 15:08(1年以上前)

饅頭こわいといったところでしょうか?

書込番号:8261128

ナイスクチコミ!1


スレ主 harockさん
クチコミ投稿数:839件

2008/08/27 17:07(1年以上前)


”目黒のさんま”って〜事も有りやすしね〜。

・・あたしゃぁ、饅頭も酒も、怖くて怖くて・・。

書込番号:8261535

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング