EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(32377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全360スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:105件

http://www.nhk.or.jp/wildlife/program/next.html

動物カメラマンの嶋田忠氏と女優の吉本多香美さんが、
南米コスタリカの珍鳥をキャノン機で挑んでおられるようです。

嶋田氏は1D系、吉本さんは50D(予告のショットでは)。

番組をご覧になられる環境にあり、興味のある方はどうぞ(^^)。
多分、1週間後には再放送も・・・。

書込番号:10188931

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:105件

2009/09/21 18:16(1年以上前)

誤→キャノン機

正→キヤノン機

失礼。

書込番号:10188986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/21 18:19(1年以上前)

いつもこう言う番組
見忘れるので情報ありがとうございます〜 m(__)m

書込番号:10188999

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/09/21 18:25(1年以上前)

こんにちは
ボクも楽しみにいていました。

書込番号:10189026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件

2009/09/21 20:04(1年以上前)

当機種

紅白

50Dデビューしたのでスレをたてようかと覗いたら、それより良い情報がありました。
早速見ます、情報ありがとうございました。

チブル聖人さん ありがとうございました。
50Dデビュー二週間目です。

書込番号:10189467

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件

2009/09/21 22:00(1年以上前)

当機種

臨戦態勢・エリグロアジサシ

嶋田氏は5DMarkUでした。

この免許皆伝シリーズ、次回のプロカメラマンの登場が楽しみで(^^)。

書込番号:10190221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2009/09/21 22:20(1年以上前)

いなかのきつね様

50Dデビューおめでとうございます(^^)。
7Dの登場も気になるとこですが、50Dをどんどん使い倒してやって下さい。

http://www.nhk.or.jp/wildlife/program/p015.html

見逃した方、再放送は9月27日(日) 午前11:30〜午後1:00の予定です。

書込番号:10190370

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/22 00:34(1年以上前)

情報を見るのが遅かったです。(笑)
再放送をみます。。
情報ありがとうございます。

書込番号:10191282

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2009/09/22 09:52(1年以上前)

吉本多香美さんが肝心なとこでメディアを交換し忘れたのには笑いましたが、なかなか面白い番組でした。

それにしても、あんなに鳥たちにストロボを浴びせ続けていいものなのか‥‥‥

書込番号:10192546

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件

2009/09/22 10:56(1年以上前)

>あんなに鳥たちにストロボを浴びせ続けていいものなのか‥‥‥

まったく、同感です。

対照的に、ジャングルでのマイコドリのノンフラッシュ・ショットは、50Dが
高感度にシフトしているようで、ややノイジィーな仕上がりが気になりました。

いつか、岩合さん出てこないかな・・・。


書込番号:10192792

ナイスクチコミ!4


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2009/09/22 13:40(1年以上前)

こんにちは

昨日録画して、今日午前中に見ました。凄く面白かったですね。
感想を。

・吉本氏のキヤノンシステム、最初「もしかして本当に買ったのかな?」と思いましたが、
50Dの液晶の下に「キヤノンサロン」というシールがちゃんと貼ってありました。しかもNHKもカットせずに、ピントバッチリで見せたので「わざとだな」と思いました。
・私も二人でフラッシュしまくりの件最初呆然と驚きました。「ケツアール」もビックリしたんじゃないかな。
・嶋田氏は5D2ですか。フラッシュ側面には「スレーブ」と書いた紙が貼ってありました。
・ボートで川下りの時、100-400L、ズームだけあってやはり便利そうですね。
・嶋田氏の口笛、参考になった。なんで今までしなかったのだろう・・・と自分でも不思議。
・やっぱり早い動きにはキャノン機、良さそうですね。
・コスタリカ、いいですね。1年ぐらい住んでみたいなぁ

http://www1.harenet.ne.jp/~wbsjokym/CostaRica/costarika_BWa.htm

書込番号:10193531

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/22 16:45(1年以上前)

5D2 の雑誌広告につかわれたヤンバルクイナの写真撮影シーンは、
BS-j の例の番組で放送されていましたが、ストロボは強烈にあててましたね。
(夜間撮影なので、そうなるのもわかりますが。)

今月号の 5D2 の広告に使われている写真も BS-j の番組の中で撮影された
カットですね。

書込番号:10194252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2009/09/23 09:52(1年以上前)

高山厳様

>50Dの液晶の下に「キヤノンサロン」というシールがちゃんと貼ってありました。

 あのシールはそうでしたか。やはり、自分で買った訳ではないのですね。

・私は、ケツァールの撮影時、吉本氏の50Dの構えかたがレンズを支えずに
 コンデジの持ち方になっていたのが気になりました(^^)。

>嶋田氏の口笛、参考になった。なんで今までしなかったのだろう・・・・

・今、イソヒヨドリを餌付けしています。そんな時、知らず知らずに口笛で
 鳴き真似しています。

>コスタリカ、いいですね。1年ぐらい住んでみたいなぁ

・市民の憩いの場である普通の公園に、フクロウやナマケモノがいる
 環境っていいですよね〜。
 

書込番号:10198396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2009/09/23 10:10(1年以上前)

mt papa様、

情報ありがとうございます。
さっそく5D2の雑誌広告探してみます(^^)。

書込番号:10198472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/23 11:52(1年以上前)

見ました。良かったです。もう少し年が若かったら国内の山でも行ってみたいです。屋久島のあたりでも。足、腰が弱った今では、X2にタムロンのB003でも体に堪えそうそうです。

書込番号:10198957

ナイスクチコミ!0


ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:12件

2009/09/23 20:57(1年以上前)

当機種
当機種

雨天 木陰 滲む

ひまわり

見ました NHKの画像は凄かったが
それに比べて一眼の画像は明るさが足りなく滲んでいたよな〜〜

 今のビデオ良いのですね 昨日 近くでハンディーで放送局カメラマンがカイツブリを撮ってまして・・・
 これで綺麗に撮れるのですか! 質問した次第 大丈夫綺麗に撮れますよ!
 ビデオの方が面白く思いました 

書込番号:10201513

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

2ちゃんねるに。。。

2009/08/31 23:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:208件

http://www.mobile01.com/topicdetail.php?f=244&t=1211468&last=14415640

↑の訳が掲載されています
かなり詳しくかかれています
防塵防滴についての説明が少しあるのがきになります^^

書込番号:10080172

ナイスクチコミ!1


返信する
LATTE11さん
クチコミ投稿数:73件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/09/01 00:01(1年以上前)

このサイト台湾でしょうか?
やはりセンサーサイズは22.3 x 14.9のAPS-Cだったのですね。
それにしもこの人キヤノンの人でしょうか?
ずいぶん詳しく述べてますね。

書込番号:10080253

ナイスクチコミ!0


LATTE11さん
クチコミ投稿数:73件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/09/01 00:03(1年以上前)

連投すみません。
センサーサイズはこちらに書いてあります。

http://www.mobile01.com/topicdetail.php?f=244&t=1211890&last=14415697

書込番号:10080258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/01 00:18(1年以上前)

こんばんは、楽しく皆様の情報を拝見しています。

ただいま40Dを使用しているのですが、フルサイズの5DUに心動いているところに7D情報!
APS−Cの最上位機ということですが、EOS−7以来「7」には特別な憧れもあり、心動いています。
下手な素人写真ですが、風景を中心に花や鳥などを撮っています。
望遠と連射に強い40Dを残して野鳥を、L短焦点の5DUで風景などと勝手に妄想していたのですが・・・。

7Dのスペックも明日までお預けですが、今の情報をベースとして、こんな↑私のベストチョイスは?

APS−Cとフルの差が分かる写真が撮れるかも自信ない技術なのですが、持つ喜びも含めて数日前から頭の中はEOSだらけです・・・。

明日の発表までのつなぎに皆様のご意見などいただければ幸いです。

よろしくお願いします。


書込番号:10080348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/09/01 00:30(1年以上前)

こんばんは.
あれは台湾のサイトですけど、
内容の文は中国キヤノンの広告です。

とりあえず、明日に発表会がありますでしょう?

(僕は台湾の留学生で、日本語は...)

書込番号:10080409

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/09/01 00:35(1年以上前)

のぼすけさん

>APS−Cとフルの差が分かる写真が撮れるかも自信ない技術なのですが

いや、違いはきっとハッキリ判ります。

>望遠と連射に強い40Dを残して野鳥を、L短焦点の5DUで風景などと勝手に妄想していたのですが・・・。

その考えで間違い無いです。5DU買って下さい。

書込番号:10080437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/09/01 10:00(1年以上前)

バッテリーが共通ならば、思わず買ってしまいそうです、、、(汗)


・・・ただ、この筐体で、ホントに1D Mark IIIなみのプリズムが搭載できるのでしょうか?
ただでさえ、ポップアップストロボでスペースを割かれるのに、、、いまだに半信半疑です。
APS-Cの1,800万画素にしてもそう。ガイド本には40Dから大きな進歩とありましたが、
実際には50Dの高感度画像は40Dのノイズと大して差はありませんでした。
(もちろん、画素数あたりのノイズは減少しているのでしょうが、見た目は変わりません。)
そういう50Dのガッカリ感を再びこの新機種で繰り返すことがあれば、
キヤノンの名声は地に落ちてしまうかも知れませんね。。。くわばらくわばら。

とかなんとか言っちゃって、比較検討用に1D Mark IIIのカタログを手許に用意しているのはナイショです。
(買う気満々じゃんという突っ込みはなしで。問題は秋の運動会に間に合うかどうか、、、)

書込番号:10081429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/09/01 10:37(1年以上前)

今日、いよいよ発表ですね!
1800万画素ということで、やや高感度が心配ですが…。
買わないとは思いますが、楽しみにしたりしています。

書込番号:10081527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2009/09/17 09:25(1年以上前)

ぽんた@風の吹くままさん、こんにちは。

>>・・・ただ、この筐体で、ホントに1D Mark IIIなみのプリズムが搭載できるのでしょうか?

9月12日にキヤノン品川で 7D の発表会に行ってきました。
開発者によるセミナーでは、新開発のプリズムは 1D なみの大きさになってしまい、小型軽量化ができずに申し訳ないとの事でした。フイルムのKISS位のファンダーを実現したとの事でした。

書込番号:10166783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/17 09:52(1年以上前)

R38さま、ご返事が漏れていてすみませんでした。
やっぱり私なんかでもフルサイズには魅力を感じてしまいます。
その違いがわかるかが不安ですが・・・。

レンズにしようか本体7Dまたは5DUか・・・、行ったり来たりです。

参考にさせていただき、そろそろ答えをまとめたいです。

ありがとうございました。

書込番号:10166857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ75

返信23

お気に入りに追加

標準

最近…ふと思う事。

2009/09/13 11:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:30件

こんにちは☆
50Dをメインに陸上やテニスを撮影している者です。
7Dが発表されて多少は揺れ動いていますが、自分としてはまだまだ50Dを使い倒したいと思っております。

最近の口コミをみるとなんとなく50Dが失敗作のような感じの文面が見え隠れしてるような気がしてなりません。まあ、どうしても7Dと比べられるので仕方ありませんが…

なんか愚痴っぽくてすいません。
でもスポーツの秋!もっと腕を上げて行きたいと思います。

変なスレですいません。

書込番号:10145792

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/09/13 14:04(1年以上前)

> 最近の口コミをみるとなんとなく50Dが失敗作のような感じの文面が見え隠れしてるような気がしてなりません。
> まあ、どうしても7Dと比べられるので仕方ありませんが…

コンセプトの違うカメラを比較しても使用がないでしょ。
1D系と7Dとを比較して『7Dは・・・』とくさしているのと同じ。

書込番号:10146291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/09/13 14:20(1年以上前)

自分のカメラに不満がなければ溺愛してください^^

書込番号:10146349

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/13 14:21(1年以上前)

あんまり無責任な人たちが立てる噂に左右されない方がよろしいかと・・・

書込番号:10146352

ナイスクチコミ!5


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2009/09/13 15:04(1年以上前)

50Dならいいじゃないですか、私など20Dと5D、DIGIC2 です。

ライブビューを使ってみたい、
HD動画も撮ってみたい、
50D なら、まだまだ十分使えるでしょう。

報道や寸評は、話 1/3 程度で聞いておく、
それが出来なきゃ見ない聞かないのほうがいいと思いますよ。

> 最近の口コミをみるとなんとなく50Dが失敗作のような感じの文面が見え隠れしてるような気がしてなりません。

失敗作かどうかを決めるのは、スレ主殿自身ではないですか。

書込番号:10146499

ナイスクチコミ!4


L_mamaさん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/13 15:48(1年以上前)

伊の種芋さん、こんにちは。

所有機種に不満を持っていなくても、新製品が発表されるとやっぱり揺らぎます。
でも後発が良くて当たり前。仕方のない事だと思います。

私が買い替えや追加する時は、自分が持っている機種に足りない機能を補うため。
時折使うISO3200に不満を感じる事はありますが、今はまだ50Dを手離したくない気持ちが強いです。

書込番号:10146658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/13 15:59(1年以上前)

デジ(Digi)さんの書かれた事が正論かと。

出来の良い機材を褒めるには、相手が必要なので。

オール5のクラスって無いですよね^^;。

書込番号:10146707

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/09/13 16:21(1年以上前)

キヤノンの技術力と商品化は、過去機があっという間に霞むほどモノスゴイ速さなんだと思います。
そしてユーザーも、うかうかすると知らないうちにこの速度に取り込まれていく。

スペックで勝った(買った)カメラはこの技術力と商品化力の前では、あっという間にスペックで負けます。
なので、スペックではなく、そのカメラの個性(良さ)を掴むことが、過去機を愚痴なしで上手に長く使うコツなんだと思います。

書込番号:10146807

ナイスクチコミ!5


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/13 19:39(1年以上前)

40D に対する細かな要望や改善が行われた手堅いカメラだと思いますよ。>50D

書込番号:10147731

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/09/13 20:54(1年以上前)

伊の種芋さん、こんばんは。

持ってる人はあまり文句を言ってなく、高画素批判の人が悪い評価をしている感じがしますね。
でも持ってれば不満点もわかるので、それはそれで私も書いてますが、、、(こういうのがいけないのかな!?)

書込番号:10148208

ナイスクチコミ!2


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2009/09/13 23:36(1年以上前)

>>新製品は無条件に誉め、

でも、このモデルの場合は出た当初に比較記事で
既に評価低かったです・・
コメントも「優等生」とか「総合力で〜」とか辺り触りの無い
評価で何とか纏めたって感じでした。
何の評論でも同じですが、行間に本音が見え隠れしています

書込番号:10149577

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/13 23:57(1年以上前)

>伊の種芋さん

7Dは価格帯が1ランク上のカメラなので、性能比で50Dが悪く書かれるのは当然です。
逆に、50Dが、価格性能比で割高だったという記事やコメントは見た事がありませんね。

真の評価は、50Dと同じ価格帯の後継機が出てから下される事になるでしょう。

書込番号:10149715

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2009/09/14 05:52(1年以上前)

キヤノンの二ケタ機って、いつでもあんまり評判良くないですね。
出たときは。
何となく出し惜しみ感があるからじゃないですか。
でも、使い比べるとやっぱり新しい方が欲しくなるって言う。
マーケティングうまいですね、キヤノン。
またそんなところが嫌われる・・みたいな感じでしょうけど(^_^;

書込番号:10150575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:5件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/09/14 10:37(1年以上前)

私は50Dユーザーですが
細かい不満点は多少ありますが、100%満足な機械など大量生産のカスタマー向け商品に望むべくもないと思えば大したことではないです。

それよりキャノンデジ一眼のラインナップ上、キス系(入門クラス)の上がすぐに一桁機(プロもしくはセミプロクラス)だったら大変なことに!
昔ほど「玄人の趣味」ではなくなった一眼レフの世界ですから、当然入門クラス機からのステップアップは要望が多い訳ですが、6万円クラスの一個上が16万とか24万とかって有り得ない気がします。

特にフィルム機時代はプロ機でも20万円台だったことを考えると、デジタル時代の上位機種は商品寿命サイクルが短い割には高価すぎます!

ここで10万円前後の中級機の役割が活きてくるのですが、その中では50Dはとてもコストパフォーマンスのよい良バランスの機種ではないでしょうか?

もちろん40Dからの進歩具合がユーザー希望ほどでなかったということはありますが、背面液晶やCF高速対応など一度50D使った方は、さすがに40Dには戻れません。(私は両方使いましたが、あくまで私見ですが)

今この価格帯でできることはキッチリやってきてるし、ファインダー性能やAF性能などは結局7Dのクラス性能欲しければ値段はあのクラスになる、と考えれば十分ではないでしょうか??

むしろ
キスX3<50D<7Dの基本性能を比較したとき対価格では
6万<9万<16万
(おおざっぱに)
私にはどう考えても50Dが最もお買い得設定に見えます…

書込番号:10151169

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/09/14 12:27(1年以上前)

こんにちは。
>50Dが失敗作
確かに50Dが出た当初はそんな感じもしました。それは何故なら、当時のキヤノンのAPS-C機のフラッグシップとしてD300と比較すると、あまりにも低いスペックでしたから。だから当時としては出し惜しみしていると非難されても仕方がありませんでした。
しかし、その欲求を満たした7Dが出たいまとなっては、kiss系からのステップアップや、kiss系では満足しない本格的な入門用としての地位を二桁Dが得ていると思います。7Dが登場したお陰で、二桁Dの方向性が明確になったと思います。
以後二桁Dの後継機が出たとしても、連写性能等の基本的なスペックを継承して高感度画質を上げたようなものになると思います。

書込番号:10151540

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2009/09/14 14:26(1年以上前)

みなさん色んななコメントありがとうございましたm(__)m
誰もふざけたコメントもなく大人の意見で自分もまだまだ50D使いこなしてないなあと思いましたし、機材のせいにしないで腕を磨こうと決意しました。

予備に40Dもありますのでこれからも頑張りたいと思います。

少しでも失敗作と思った自分が恥ずかしい…

書込番号:10151954

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/09/14 15:36(1年以上前)

うーん、カメラなんて作品の中で占める割合の1%程度だと思いますよ。
パパママカメラマンはさておき、いい作品を残そうという人はカメラの前の準備というか、執念が違いますよね。
朝4時の朝焼けの写真を撮ろうなんて、私に言わせれば「じょーだんじゃねー」って感じです。
3時間も4時間もかわせみを待つなんて、私に言わせれば正気の沙汰じゃないです。
でも、そうやって自分の作品を残すことが、ひとつのカメラマンの形なわけです。
カメラの違いより、人の違いのほうが大きいように思いますので、それほど機能や性能だけを重視する必要はなかろうと思います。
50D、十分じゃないですか?????

書込番号:10152147

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2009/09/14 21:20(1年以上前)

フィルムなら、それなりに1回撮影すると、1万円から2万円
毎年、フィルムが、高ISOで、高画素化していくようなものですから
最新機種を、買いましょう

レンズを、一絞り明るくすると、桁違いの値段になります

書込番号:10153613

ナイスクチコミ!1


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2009/09/14 22:37(1年以上前)

>最近の口コミをみるとなんとなく50Dが失敗作のような感じの文面が見え隠れしてるような気がしてなりません。

10D→20D→30D→40D→50D という開発の中で、そのときのデジ一を取り巻く環境の中で、主観的に一番の失敗作を選べと言われれば、30Dか50Dのどちらかだと思います。
ただ価格は倍違うのだから、7Dと比較してはだめよ。

書込番号:10154166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:1件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/09/15 01:21(1年以上前)

伊の種芋さんこんばんは。

7Dという「弟(立場は上ですが)」が出来て
みんながそちらに行ってしまいましたね(笑)

その為、先に生まれた50Dへの興味が薄れているのと
50Dへの不満が噴出しているため
そのようなレスが増えるのでしょう。
自分も50Dユーザーですので
お気持ちはよくわかります。

ただ50Dも発売時からファームウェアアップを繰り返し
不具合がかなり改善された良い機種になっていると思います。
赤被りも改善されましたし、ボヤけも多少マシになっている気がします。
ただこの辺りは使い続けている50Dユーザーしかわかりませんから
初期に購入したり、お店で触ったりして印象が悪いユーザーもいるのでしょうね。

個人的にはあとS-RAWのバウンディングノイズが
完全に解消される事を願いたいです。
結局S-RAW使ってませんし、宝の持ち腐れです・・・。

ちなみに今お持ちの機種が古くなったときは
もっと古い機種を使ってみるといいかもしれません。
私はKDNのファインダーを覗いたり液晶を見たりすると
50Dってやっぱりいいな〜って思いますよ。
本人のレベルがイマイチなので
撮れる写真に大差はないんですけどね(^_^;)

書込番号:10155306

ナイスクチコミ!2


elranさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:21件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5 HDR-AX2000 

2009/09/16 12:40(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/longterm/20090911_315027.html
デジカメウォッチの長期リアルタイムレポートも4回目。
いま50Dのポテンシャルを見直すいい機会かもしれませんね。
良いカメラだと思いますよ♪

書込番号:10161989

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

もすぐ、発売して1年です。

2009/09/11 21:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

50Dが発売してもうすぐ1年が過ぎようとしてますね、

ごみの写り込みが、どうしても取れなくなってきたので、
販売店、カメラのキタムラにセンサーの清掃に出しました。

カメラのキタムラでは、キヤノンに直接出さず、
修理技術代行店 (有)ミヤテック関西で、清掃修理をしたみたいです。

センサー掃除だけしてるのかと思いきや 電源動作不良の為、DC/DC交換しましたと
修理明細に書いてありました。

Err99に関する問題でDC/DC基盤も交換したとのことです

もうすぐ7Dも出ますが、頑張って使い続けようと思いました。

書込番号:10137003

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/09/11 23:22(1年以上前)

中身が新しくなって蘇ってきてくれてラッキーでしたね♪
これからもバンバン使って楽しんでくださいね♪

書込番号:10137641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/09/12 00:34(1年以上前)

>センサー掃除だけしてるのかと思いきや 電源動作不良の為、DC/DC交換しましたと
>修理明細に書いてありました。
40D所有者ですが、保障期間が迫っていたので、キヤノンのSCに持ち込みました。
センサー掃除のみと思いきや、シャッターユニットまで交換してくれました。
半年後に、もう1回持っていくことも可能なので、ラッキーです。

書込番号:10138139

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/12 06:00(1年以上前)

いろいろあるもんですね。(笑)
私も 50D はあと3ヶ月で保証が切れるので清掃でSCに持ち込んでおこう
と思います。

書込番号:10138861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ75

返信23

お気に入りに追加

標準

修理に注意

2009/08/31 18:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 corcさん
クチコミ投稿数:30件

現在50D使用中です。
使用レンズは17-404L 24-1054L 70-200IS4L の小三元その他3本のレンズを所持してます。
ところが70-200IS4Lのレンズのピントがこないことに気づき8月21日にキタムラに修理に
出したところ、今日(8月31日)になって「日研テクノ(株)」からピント調整見積もり17,610円
とのはがき通知がきました。「修理」「未修理返却」どちらかを選択せよとのことです。

私はてっきりキャノンSCに出すものと思っておりましたので、キタムラに電話しましたところ
「当店では修理は「日研テクノ(株)」に依頼してます。そのように説明致しませんでしたか?」
とまったく初めて聞く修理会社に大変驚きました。
早速修理はキャンセルし、自分でキャノンのSCに持ち込むことといたします。

キタムラの修理対応につき価格COMで調べましたところ指定をしなければどこのメーカーの
カメラも、レンズも「日研テクノ(株)」に出すようです。
どこのメーカーのカメラ・レンズもすぐ部品が調達されるわけも無し、また新製品の構造
解体順序など常に新しい技術を身につけているとも思えません。
キタムラで修理を依頼される場合は必ずそのカメラのメーカーを修理先に指定すべきだと思います。

なおこの掲示板によるとキャノンでのピント調整は12,000円とのことです。日研にくらべれば
3割以上も安くすみます。 私のようなヘマわされないでしょうが念のため・・・。

書込番号:10078122

ナイスクチコミ!12


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2009/08/31 18:26(1年以上前)

こんにちは。
メーカー保証期間内ではないでしょうか。50Dの発売開始はたしか2008年9月だったと思いますので。
ゼクさんの言われるように、修理ではなく、ピントの調整なら、メーカーのサービスでは無償でできると思います。近くにSSが無い場合は、電話で申し込んで、ボディ・レンズを宅配で送っても大丈夫ですよ。

書込番号:10078206

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件

2009/08/31 18:30(1年以上前)

SCだと保証期間内は無料なのでそのキタムラも甘いですね。。。
たしかHPのサポートから直接キヤノンとやり取りが出来たと思います。
そうすると集荷から配達までキヤノンが取りまとめてくれますよ。

書込番号:10078229

ナイスクチコミ!8


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2009/08/31 18:44(1年以上前)

私は幸い新宿SCに1時間以内ですの、センサー清掃や不具合は出向いています。

一度だけレンズを壊した際に時間が有りませんでしたので、東日本修理センター(千葉)に連絡をとり宅急便でのやり取りで修理をしたことがあります。
ネットから申し込んだ場合修理状況の確認も出来ますので、仕上がりも予定がわかります。
お近くにSCが無い場合は東日本等をご利用になると良いと思います。
(^_^)/~

書込番号:10078277

ナイスクチコミ!2


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 50D ボディの満足度4

2009/08/31 18:54(1年以上前)

レンズの依頼で50Dの依頼とは書いてませんし、一緒に出したとも書いてないので保証内とは限らないですね。
日研テクノ自体は修理屋としてはそこそこ大きな規模の会社なんで、知っている人は知ってる会社ですね。
Hpによればメーカーの技術講習にも参加しているとのことで、そこそこ信用できるのではないでしょうか(日研テクノの掲示板ではクレームがかなり多いですが)。

家電に関してもメーカーではなく修理業者に出すところもあるようですし、修理の際はメーカー出しと言ったほうが良いかもしれませんね。

書込番号:10078315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/31 19:00(1年以上前)

こんにちわ。
 里いもさんとかぶりますが、日研テクノは、中古カメラの修理や、フイルム一眼のプリズムの再蒸着する技術を持っているその筋では有名なところでよ。

書込番号:10078340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:924件

2009/08/31 19:24(1年以上前)

長野県に住んでいた時代にキタムラに出したことがありますが
取次ぎ先は 関東カメラサービス で修理料金もリーズナブルでした。

こちらの地元のキタムラに限定修理(ボディ作動不具合)の見積もりをお願いしたところ
日研テクノの9万円の見積もりがきました。
(現物あずけ2週間、見積もりも催促あるまで出さないし
 返却にも1週間かかる怠惰ぶり、ちなみにそのボディは当該キタムラ購入)

そのままメーカーに送ったら
2.2万円で OH修理 できました。

#極端な例かもしれませんが、私のとってはこれが すべて です



書込番号:10078447

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/08/31 19:30(1年以上前)

この、超ふっかけ修理見積もりの話を聞くと、さすがに注意せざるをえませんなぁ…。

そんなにコスト高くて収益率が悪い修理会社何ですかな?
または、利益重視なんでしょうか??

疑問ですなぁ…。

書込番号:10078476

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:21件

2009/08/31 19:54(1年以上前)

corcさん 今晩は。お困りのようですね。
ボディがメーカー保証期間内ですと、レンズのピント調整は”特別無償”で処理されますので無料で済みますよ。

手順としては、まずボディを基準値に調整し、そのボディを基にレンズを調整するようです。
従いまして、お持ちのレンズ全てを対象にした方が宜しいかと思います。(当然の事ですが、サードパーテー製のレンズは面倒見てくれません。)

此方で↓相談してみたら如何でしょうか。
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/place/east-jp.html

書込番号:10078583

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/31 20:03(1年以上前)

以前、ニコンFEのファインダースクリーンの交換中にモルトが剥がれ、ニコンのSC(梅田)に
持って行ったらあいにく休業日で、やむなく近くのヨドバシに頼んだら、日研テクノで
修理されていました。モルト張替え、シャッター、絞り等調整で13000円でした。
特に高いとは感じませんでした。

書込番号:10078628

ナイスクチコミ!1


こねぎさん
クチコミ投稿数:938件Goodアンサー獲得:6件 虫・色 

2009/08/31 20:09(1年以上前)

こんにちは。
私も前に似たような事がありました(汗
保証期間内で、フジのS5Proのグリップラバーが剥がれたので、キタムラに問い合わせると、
修理先は「日研テクノ(株)」で、1万2千円くらいかかるということでした。
結局、普通にメーカーに出して無料でやってもらいました(~~;

書込番号:10078658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2009/08/31 20:14(1年以上前)

キタムラは、提携修理業者で日研テクノを使うことが多いですね
メーカー保証期間内だと、日研テクノ経由で、メーカーに出すようです

保障期間外でも、メーカーに出す場合がありますが、メーカーの修理料金に
手間賃を上乗せしているようですが、その考え方を、梱包の手間を省く
サービス料金と考えるか、ぼったくりと考えるのか
考え方で変わるでしょうね

安く上げるだけなら、メーカーに直接送った方がいいでしょうし
修理店に直接入れると安くなる場合もありますね

書込番号:10078697

ナイスクチコミ!1


qashqaiさん
クチコミ投稿数:7件

2009/08/31 20:20(1年以上前)

カメラ本体が保証の期間内であれば無料でベストピントサービスをSSに持ち込めば受けられます。
ベストピントサービスを受けるときは全てのレンズを一緒に出すべきです。
私は、カメラ購入後、必ずベストピントサービスを受けます。



書込番号:10078728

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/08/31 20:50(1年以上前)

思うに…。

多分この考えは、間違いだとは思うのですが、キタムラと日研テクノに修理にかかるマージンが乗るのではないですかなぁ?

メーカーSCだと「直」出し修理なのでそこのコストが掛からず安いと…。

考え過ぎにして疑心暗鬼に過ぎますかな??

書込番号:10078903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/31 21:01(1年以上前)

>解体順序など常に新しい技術を身につけているとも思えません。

日研テクノがキヤノンの修理認定店になっていれば技術講習の受講や資料、修理部品の供給なども受けていると思いますよ。
メーカーとしては、販売したもの全ての修理を自社のSSで対応することは困難なので、認定店などを何社も持っているのはカメラに限らず普通でしょう。

書込番号:10078968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/31 22:04(1年以上前)

Yカメラにレンズ出したらイストテクニカルなんちゃらに回されてしまった。
あとで調べたら本家キヤノンの倍の修理費だった...

ま、見積もりに同意したので文句は言えませんが、情報収集不足を痛感しましたね。

書込番号:10079433

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/08/31 22:54(1年以上前)

聞いたことはあるところだけど、やはり製造メーカが安心ですよね。

書込番号:10079791

ナイスクチコミ!1


スレ主 corcさん
クチコミ投稿数:30件

2009/08/31 23:17(1年以上前)

大変多くの方からのレスありがとうございます。
私は名古屋圏の住民で名古屋SCまでは、往復2,000円ぐらいの運賃がかかりますが
50Dは保証期間中なので、ピント調整が無料ならキタムラよりもよほど安くあがります。

なおキタムラでは修理受付の時「修理する・修理しないにかかわらず1,050円いただきます」
だそうです。
これは電話で交渉し取り戻すことに成功しました。(成功というか当然のことですよね)

キタムラには今回が2度目のガッカリです。以前も一度40Dが初期不良でキャノンが交換すると
言ってるのに、なかなか応じなかったことがありましたが、それにも懲りずキタムラを
利用しなければならないのは、地方都市で他にすぐ手に入る大手カメラ屋が無いのです。(涙)
SCに自分で持ち込むなら何もキタムラを利用せずともNETで買えば良いですよね。
皆さんレスありがとうございました。

書込番号:10079973

ナイスクチコミ!0


スレ主 corcさん
クチコミ投稿数:30件

2009/09/06 21:57(1年以上前)

かなり亀な自己レスです。
その後の状況をお知らせしておきます。
「団塊の世代X氏」さんのご指摘に従いキャノンSCに持ち込みましたところ
過去一年間の間にカメラまたはレンズを買った場合(保証書必要)
ピント調整するレンズの保証期限が切れていても無償で修理してくれました。

キタムラではつい最近カメラを買ったばかりなのに、何の説明も無く
今回のピント調整は有料の日研テクノに出すとはひどい話です。

書込番号:10111489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:21件

2009/09/07 20:46(1年以上前)

無事解決、めでたしめでたし。
少しは有益なレスができたと自己満足しています。
素晴らしい写真ライフを。

書込番号:10116344

ナイスクチコミ!0


スレ主 corcさん
クチコミ投稿数:30件

2009/09/07 20:56(1年以上前)

団塊の世代X氏さんのレス大変参考になりおかげさまで
修理代金17,610円+取り次ぎ手数料1,050円、合計18,660円の出費のところ
私の交通費のみ(約2,000円)ですむことが出来ました。
大変ありがとうございました。

書込番号:10116388

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ64

返信43

お気に入りに追加

標準

50D後継機の話

2009/09/02 12:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 4GBさん
クチコミ投稿数:126件

7Dの発表でここもちょっと落ち着きましたね。ですが、落ち着きすぎも少々寂しいのでちょっと燃料を追加させていただきます。と、言ってもまた営業との雑談をまとめただけなんですが。

・50Dの後継機の発売は予定しているが、現時点ではほとんどの事が未定。また新機種発売の間隔は長くなりこれからは2〜3年間隔になる可能性が高い。

・画素はこれ以上増やさない。CMOSセンサーは7Dとは別のもの。APS-Cだが5D2の弟分の様な位置づけにしたい。

・7Dの販売数次第では2モーターシステムを搭載するかもしれないが、秒間8コマではない。

・AFは9点。AFの性能アップにはあまり期待しすぎないほうがよい。

・機種名は60Dではないかもしれない。

・50Dの後継機を待つよりも7Dを買ってください(笑)

最後の一行には力が入っていましたね。『5D2と7Dがあればもう一桁機はいりませんよ。キャッシュバックもあるのでよろしくお願いします!』ってこの方はセールスとして有能ののか無能なのかわからないなぁ。

書込番号:10087251

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に23件の返信があります。


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/02 21:01(1年以上前)

60D 出すなら 1010万画素に戻るとうれしいのですが。。(笑)
高画素は 7D にまかせるとして。

書込番号:10089452

ナイスクチコミ!2


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2009/09/02 21:04(1年以上前)

Fはもう旧製品なんですか^^;
(X2より新しかったような・・・?)
きっと動画の有る無しで選択できるように残したんでしょうね^^

60Dは来春(卒業入学シーズン)ですかね〜。

書込番号:10089479

ナイスクチコミ!1


スレ主 4GBさん
クチコミ投稿数:126件

2009/09/02 22:20(1年以上前)

>>いつだろ。9月19日からの5連休前かな。

こういった時にはFAXで連絡があるのですが、現時点では何もないのであるとしても7Dの発売後ではないでしょうか。

X2の生産は終わったと聞いていますが、私のところでは発注すれば翌日に届きます。7月くらいから『キタムラではもう無いと言われた』と言って買いにくる方が何人かいらっしゃったので、大型店ではもう取り扱っていないようですね。

どんな後継機が出てきますかね。みなさん、アンケートは必ず書いて送りましょう。

書込番号:10090026

ナイスクチコミ!0


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2009/09/02 23:24(1年以上前)

>>7Dの販売数次第では2モーターシステムを搭載するかもしれないが

50Dで既に2モーターシステムですけど・・?

書込番号:10090572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2009/09/02 23:27(1年以上前)

60Dは確かに微妙ですが、、、、ファインダーに限ってみても、いきなりペンタミラーファインダーのkiss系から100%1倍プリズムの7Dというのは飛びすぎかも知れません。

95%プリズムでそこそこの性能で10万円ぐらいで買えるって機種も、そういう意味では重要かも。

そう考えると60D(もしくは別名称での50D後継機)投入はありかも知れません。

書込番号:10090595

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/02 23:29(1年以上前)

秋は 7D を売りたいので 60D は春のような気がしますね。
これで、もとの1年半サイクルにもどるかな。

書込番号:10090619

ナイスクチコミ!1


スレ主 4GBさん
クチコミ投稿数:126件

2009/09/02 23:50(1年以上前)

>>50Dで既に2モーターシステムですけど・・?

すみません。これは『7Dと同じ』という意味でしょう。



50Dの後継機といってももうやることが無いのかもしれませんね。50Dに動画撮影機能とバリアングル型液晶をつけて10万円かな。

書込番号:10090762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2009/09/03 01:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ノイジーなISO800(kiss DN)

ノイズ処理後

トリミングしての比較

ノイズ処理後


 50Dの後継機は、7Dの最低限必要な機能を持ちえたファミリー向けの廉価版になるのではないかと思います。
例えば、動画を除いて秒5コマのバリアングル付で7Dの半額等(X3の後継機として)。


4GBさん

 先ほどはあまりにも正直なコメントありがとうございます。
“今回は”という事で、本来なら事前に有る程度知っていると理解しました。
なお最近疲れるスレッドが多い中で、丁寧な返信の有るスレはとても助かります。

ところで7Dは画素数が多すぎて高感度ノイズが多そうとの意見(不満)が聞かれますが、
UP写真のような効果的なノイズ消しソフト(テスト中)を使えば、悩み無用と感じます。
あるいは、20D等の往年の名機が甦ると思いますがいかがでしょうか?
(実は、7Dの話題でスレを立てられないでいるノイズ消しの効果です)

書込番号:10091360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:3件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5 他愛もないオーディオブログ 

2009/09/03 02:01(1年以上前)

動画とライブビューを省いて

視線入力を搭載して

も少し(7Dより)お安く出せません??

m(- -)m

書込番号:10091412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 50D ボディの満足度5

2009/09/03 06:57(1年以上前)

>視線入力を搭載しても少し(7Dより)お安く出せません??

50D後継機に視線入力を搭載するんだったら60Dではなく55Dのネーミングがいいような?

書込番号:10091763

ナイスクチコミ!1


スレ主 4GBさん
クチコミ投稿数:126件

2009/09/03 09:58(1年以上前)

>>TSセリカXXさん

>>50Dの後継機は、7Dの最低限必要な機能を持ちえたファミリー向けの廉価版になるのではないかと思います。
例えば、動画を除いて秒5コマのバリアングル付で7Dの半額等(X3の後継機として)。


私は動画+バリアングルで出してくるのではと予想しています。動画機能って意外とコストがかからないみたいですし、実際に使うかどうかは別として有ると無いでは購入時の+要素になるのではないかなと。

>>なお最近疲れるスレッドが多い中で、丁寧な返信の有るスレはとても助かります。

こちらこそありがとうございます。ここは私にとっても貴重な情報収集の場なんですよ。なので私の知識や経験が何かの役に立つのならばとお礼の意味も含めてレスさせていただいています。

私がお借りした7Dのサンプルの大雑把な感想は『50Dに軽くシャープネスをかけたみたい』でした。1800万画素と聞いた時点で嫌な予感はしていたのですが、『画質を優先させるカメラではない』と割り切って使うつもりでいます。あくまで個人的な意見ですが、このカメラは『シャッターチャンス』の為に犠牲にしたモノが多いように感じます。ひどい言い方になってしまいますが、ノイズを気にしていたら7Dは使えません(ノイズ処理すれば問題ありませんし)あまりにも気の早い話ですが7DN(?)に期待しています。

最新のカメラを手にすると20Dのバランスのよさを再認識させられますよ。私がスタジオ以外の機材を99%デジタル化させるきっかけを作ったカメラですからね。新発売されるレンズと組み合わせて戦線復帰させようかと思っています。私にとっては『相棒』と言っていいカメラですからね。

遅くなりましたが素晴らしい作例をありがとうございました。




書込番号:10092190

ナイスクチコミ!1


スレ主 4GBさん
クチコミ投稿数:126件

2009/09/03 10:05(1年以上前)

>>視線入力を搭載して

後はバリアングルと視線入力くらいしか新ネタがありませんからね。近い将来に搭載されるでしょうが、まずは1Dからではないでしょうか。

書込番号:10092211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2009/09/03 12:46(1年以上前)

4GBさん

 7Dは動画撮影中に高画質のRAW+JPGが撮れるという事なので、
ビデオとの2台体制から開放される可能性が高まったと感じています。
(シャッター音が入ったりや瞬間停止がどれくらい有るかにもよりますが)

>『画質を優先させるカメラではない』

画質は、40Dが50Dになった時のような流れになりそうですね。
内部処理の設定をONすると秒8コマ連写が不利になりそうなので、
無処理で撮って、後からソフトでノイズ消し処理をしたほうが良さそうです。

また、40Dからjpgの方がRAW現像より良い場合が多くなったようなので、
7DのJPGが更に良くなっている事を期待しています。

50Dの後継機は、動画やバリアングルの他にjpgだけで十分というカメラが理想とも思います。



書込番号:10092785

ナイスクチコミ!1


スレ主 4GBさん
クチコミ投稿数:126件

2009/09/03 18:44(1年以上前)

>>ビデオとの2台体制から開放される可能性が高まったと感じています。

私はカメラを構えていると反射的にシャッターを押してしまうので、ビデオは家族に任せて写真のみです。まぁ苦手ってのも理由なんですが。

>>画質は、40Dが50Dになった時のような流れになりそうですね。
内部処理の設定をONすると秒8コマ連写が不利になりそうなので、
無処理で撮って、後からソフトでノイズ消し処理をしたほうが良さそうです。

体感的には『8コマも撮ってるの?』って感じでした。無意識に1D3と比べてしまうからかもしれませんが、内部処理の設定や撮影環境で連写速度が落ちるのはありえますね。
スクールスナップのようなL版で大量にプリントする場合はどんな設定にしようかと悩みます。一枚一枚ノイズ消し処理をしていたら手間賃だけで赤字になってしまうので…

>>また、40Dからjpgの方がRAW現像より良い場合が多くなったようなので、
7DのJPGが更に良くなっている事を期待しています。

50Dの後継機は、動画やバリアングルの他にjpgだけで十分というカメラが理想とも思います。

技術的にはすぐにでも発売できるカメラですよね。これからのキヤノンにはユーザーがどんなカメラを求めているのかをしっかり調査して開発をしていってほしいと思います。

書込番号:10094077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/09/04 00:13(1年以上前)

たとえば、ニコンのD5000や、D3000って、面白みがないんですよね。
D90との違いが、バリアングルだけ?って感じで。

バリアングル好きな私としては、まあ、いいんですが。

だから、あれはニーズを調査した結果ではなさそうな気がしてます。

50Dの後継機に、7D以外の何を求めるかというと、「低価格化以外は望まない」といったところが私の本音です。

それにしても、7Dっていいですよね〜

(以下、横レスすみません)

TSセリカXXさん

私は、まだ自分がCanonのユーザーであることを思い出しました。
フィルム機ですが。KISS5だったかな。


書込番号:10096255

ナイスクチコミ!1


スレ主 4GBさん
クチコミ投稿数:126件

2009/09/04 11:52(1年以上前)

>>はるくんパバさん

デジタル一眼は値段が落ち着いてきた頃に新型の発表があって値段が戻ってしまいますからね。X2や40Dなどは何の不満も無く使えるカメラなのにもったいない。生産ペースをギリギリまで落として残しておいてくれれば安くていいカメラが手に入るのに。
7Dも一年後には13万円前後になるのでしょうが、そのころには50Dの後継機どんなことになっているでしょうか。

書込番号:10097880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/09/04 12:43(1年以上前)

>X2や40Dなどは何の不満も無く使えるカメラなのにもったいない。生産ペースをギリギリまで落として残しておいてくれれば安くていいカメラが手に入るのに。

同意します。

1000万画素を越えたあたりから、「もうこれ以上は必要ないんじゃない?」という意見が聞かれるようになってきました。
もうこれで十分だと。

ですので、おっしゃってるように40Dとか、X2はまだまだ十分売れる商品だと思います。

もっと、高感度特性をどうかしてほしいとか、ボディ剛性とか、シャッターフィーリングとか、画素数以外のところでの要望が強くなってきているとも思います。

動画撮影機能自体も、ユーザーニーズを反映したようにはとても思えないですね。


そういう意味でマイナーチェンジしてきたニコンのD300sは、それほど魅力的かというと、実はそうではなかったりします。その辺が難しいですね。
(ニコン板では、「正常進化」と評価しながらも、「いらない」「D300の値段が安くなったのでそっち買います」という意見が多く見られます)


CANONの7Dを購入したらなら、当分、少なくとも10年間くらいは、新しいカメラなんかほしいと思わなくなるかもしれませんよ。
(私が、F−1後期型を買ったときがそうでした。)

それだけ、出来のいいカメラだと思います。


書込番号:10098087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2009/09/04 21:42(1年以上前)

>>「1・5・7」・・・むむ、ひょっとし3DでるのかΣ@@

60Dではなく9Dだったりして?汗
1000万画素程度のセンサーを今回の7Dの技術で仕上げてしまえば高感度は5D2に負けるとも劣らない性能のカメラができるような...
気がしないでもないけどわかんない。汗

書込番号:10100237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2009/09/04 23:37(1年以上前)

簡単撮影モードのある中級機は小学生くらいの子供を持つパパカメラマンの最初の1台にはちょうどいい気がします。Kissはママ用。
7Dは1DM3というより50Dに近いカメラですが、おまけがいっぱいついていて楽しそうです。
基本性能はあまり変わらない気がします。
4万円くらいの差で付かず離れずで併売だと思います。

60Dは動画載せて、AF9点と6.5コマ、700gの線を守ってRAW+JPEG 10コマくらいでバリアングル液晶あたりつければ結構売れるかもしれません。

書込番号:10101066

ナイスクチコミ!1


スレ主 4GBさん
クチコミ投稿数:126件

2009/09/05 10:24(1年以上前)

7Dが発表されてからの二桁機に求めるものは『低価格』と『ちょうど良いスペック』のようですね。これってカメラだけに限らず売れる商品共通して言えることですね。(高いからこそ売れる商品もありますが)

50DにX2のセンサーが載って6万円台くらいのカメラがあると売りやすいのですが。

書込番号:10103072

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング