EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(32377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全360スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使用説明書

2008/09/10 20:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 idealさん
クチコミ投稿数:5731件

ホームページのサポートのページへ行ったら50Dの使用説明書/ポケットガイドが既にアップロードされてました。

書込番号:8329409

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件 m<=^エ^=>mNYAoooo! 

2008/09/10 20:34(1年以上前)

おお、早速見に行ってきまーす。

書込番号:8329436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/09/10 20:43(1年以上前)

50Dの取説のアップロードの報告は、8月28日に既出です↓
実際、私も8月28日にダウンロードしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111139/SortID=8265941/

書込番号:8329492

ナイスクチコミ!0


スレ主 idealさん
クチコミ投稿数:5731件

2008/09/10 20:54(1年以上前)

デジ(Digi)さん、それと torryさん、

大変失礼しました_o_

書込番号:8329558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ109

返信51

お気に入りに追加

標準

ニコンD90も発表!

2008/08/27 13:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:26件

D300の高画質・高性能をコンパクトに凝縮。「動画撮影」などの新機能も搭載したとのこと。9月19日発売予定だそうです。
トップシェア争いが熾烈になってきました。こうして両方とも進歩していくのでしょう。

ニュースリリース
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2008/0827_d90_01.htm
D90詳細
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d90/index.htm

書込番号:8260843

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に31件の返信があります。


paroleさん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:7件

2008/08/27 22:37(1年以上前)

猫の座布団さん
>画像幅はフィルムサイズの制約で広くならないのでワイドスコープはフィルム速度を遅くした節約モード。

えっと、厳密に言えばビスタサイズと呼ばれる1:1.85(註)のアスペクト比の画面は、
画面の上下をマスクした節約モード、と言うことになりますね。
フィルムのアスペクト比はスタンダード(1:1.33)ですから。

また、「ワイドスコープ」も実は70mm(シネラマ)、スコープサイズ、パナビジョン等
幾つかの種類があり、アスペクト比も微妙に異なっています(おおよそ1:2.2程度)。
そしてスコープサイズの場合は元々横長のフィルムをフルに使う70mmの場合を除けば、
アナモルフィック・レンズと呼ばれる左右を圧縮する特殊レンズを使って、
1:1.33のスタンダードフィルムに左右サイズを圧縮して記録する節約モードとなります。
DVDにおいてスクィーズと呼ばれる収録方式もこれと同様の原理ですね。

・・・とまあ、ずいぶんと脱線した話になってしまいましたが、
多くの方が指摘されている通りD90におけるビデオモードは
正直言って一般的なホームビデオ的な利用には余りふさわしくないと思います。
かといってこれをデジタルビデオカメラや16mm、35mmフィルムカメラの
代用として使えるというわけでもありませんから、
意欲的ではあるもののあだ花として後に語られるに留まるものでしょう。
しかし、発想の転換や新しいデジ一の利用方法を示唆したという点において
非常にエポックメイキングな機能だと思いますよ。

なお、映画撮影の場合には基本的にはAFは使わずマニュアルフォーカスですし、
(そのためにピント合わせ専門のピント・マンと呼ばれる人までいます)
フィルム1リール(巻)の長さは10分程度ですから、
90Dにおけるワイドなら5分、スタンダードなら20分という長さは、
映画撮影のリズムや需要とさほど大きな開きはないのです。
更に言えば映画では三脚を使ってのフィックス撮影が基本ですから、
レンズの大きさやカメラ本体の重さ自体も問題にはなりません。
要するに、映画撮影と同等のことを
比較にならないほど安価かつ簡易にできる(可能性がある)
と言うことが凄いのですよ。
レンズの多彩さまで考慮に入れればこの点に関しては
デジタルビデオカメラ(HD24P)や16mm、35mmフィルムカメラよりも上なのですからね。
ただし、横の解像度が1280だとか640程度では
プロ用あるいは商用利用には全くそぐわないスペックですけどね。


註)日本でもよく使われるアメリカン・ビスタの場合。
ヨーロッパで利用されることが多いやや縦長のヨーロピアン・ビスタの
アスペクト比は1.1.66。
余談ながらワイドテレビのアスペクト比は1:1.78のため、
映画を画面ピッタリに表示させようとすると
アメリカン・ビスタなら左右が、ヨーロピアン・ビスタの場合は上下が
トリミングされることになる。

書込番号:8263175

ナイスクチコミ!4


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2008/08/27 22:44(1年以上前)

>圧縮形式がモーションJPEGで、要するに1秒あたり24枚のJPEG写真を撮ってるのと同じことになるので、1フレーム切り出して写真代わりに使う用途もありますね。
 ただ、サイズが大きくても 1280×720 なので、使える用途はかなり限定されますけどね。Web に載せるくらいなら十分以上ですが…。

>フレーム間差分圧縮であるMPEG系とちがって、どんなに激しい動きを撮影してもブロックノイズが出ることもありませんし。
 とはいえ、動画の場合はコマごとに見ると結構被写体ブレが激しかったりします。一番欲しいところが被写体ブレで何が何だかという可能性も…。

 動画モードの時に、ミラーアップしててもファインダーが使えるようなギミックがあると、現在の形状でも構えやすくて良かったんですけどねえ。あと、動画でも C-AF は是非実装して欲しかった。
 D90 の動画がこの程度だと、キヤノンが KX3 あたりに載せてきたとしてもあまり期待はできません。もうちょっと頑張ってくれれば、キヤノンの対抗機がおもしろくなったのに。

書込番号:8263205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件 EOS 50D ボディの満足度5

2008/08/27 22:53(1年以上前)

>「動画撮影」などの新機能も搭載

古臭い固定概念かもしれませんが、個人的意見としてキャノン、ニコンとも

「一眼レフカメラの性能」を追及していってもらいたいと思ってしまいます。

市場拡大&多用途化を考えれば分かる気もしますが…

書込番号:8263262

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:415件

2008/08/27 23:00(1年以上前)

普通のビデオでは使えない特殊レンズでの撮影は面白そうですね。
でも動画は機械がないと再生できないから好きじゃない。
静止画は紙1枚でいつでも見られますからね。

ところで、こういうカメラが出てくると、モデル撮影会などムービー撮影禁止のところで
問題が出てきそう。もちろん使う人の問題ですが…。

書込番号:8263309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2008/08/27 23:20(1年以上前)

ニコンに根こそぎ客持ってかれるだろうな
EOS Kissや50Dより、D90の動画の方が、一眼デビュー組には魅力的に映るだろうね
俺も乗り換えられるなら乗り換えたいわ

書込番号:8263439

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件

2008/08/27 23:43(1年以上前)

なんで、動画をつけてきたことにそんなに批判的なんでしょう?

他ができなかった(勇気がないのか、力がないのか)ものに
チャレンジしてきたのだから、評価するべきじゃないですか?

最近のキヤノンにはそういうユーザーを驚かせるような精神に
欠けているような気がします。

ISレンズがあるにもかかわらず、本体手ぶれ補正をつけてくる
くらいのことをすれば、「おおっ!」って思われるのに、
利益優先のキヤノンではまず無理でしょうね。

私は20Dユーザーですが、20D以降のモデルで買い替えてもいいと
思った機種はありません。
(もちろん、プロ機はお金も届かないし、大きすぎるし)

書込番号:8263594

ナイスクチコミ!10


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/08/27 23:56(1年以上前)

私も20Dユーザでこれまで全部スルーしてきましたが、50Dには食指が
動いています。(笑)

書込番号:8263677

ナイスクチコミ!1


shige1さん
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:12件 DOCONOのオーディオ礼賛 

2008/08/28 00:19(1年以上前)

>ただ正直、今時MotionJPEGのAVIですか? 流石に?なファイルフォーマットかと。
>いずれにしても、AVCHDやH.264準拠と違い再変換しないと使えませんから・・・

高画質の動画の素材としてはこれ以上ないほどだと思いますよ。ほとんど圧縮していないのと同じなのですから。

この機能は、動画を丁寧に撮って、たとえば、好きな音楽と合わせて好みのフォーマットにencodeして、DVDなり、BlueRayでHD映像を作るなりの素材としては最高だと思います。24Pですから、フィルム映画のようなかくかくした感じも出たりして。これまでは数百万の機材を持つプロにしかできなかった映像がたった10万の機種でできる可能性が出てきたのです。

実際の画像を見ないと何ともいえませんが、デジカメで撮影した静止画の1280*720の画質でそのままmotionJPEGであれば、FullHDでかなり圧縮している1920:1080iのAVCHDと比べたら高精細に感じるかもしれませんよ。

書込番号:8263815

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:141件

2008/08/28 00:35(1年以上前)

デジイチで液晶モニタ見ながらマニュアルフォーカスで動画撮影って、
結構、人間に無理が行くような気がします。
結果的に短観撮影の制限が、ある意味妥当かもしれません。
(長時間撮影は人間が耐えられない)
正直、動画の触れ込みでユーザ獲得しても、
使い勝手が悪いと、悪評が高くなってしまう心配があります。
ビデオカメラがなぜあのような形になったのか、
それは長年培ってきたものがあるからだと思います。
デジイチの動画を否定するわけではありませんが、
動画時の使い勝手の向上は今後の課題になるでしょうね。

書込番号:8263919

ナイスクチコミ!2


緑仙さん
クチコミ投稿数:35件

2008/08/28 01:19(1年以上前)

D90、ISO200スタートでシャッタースピードも1/4000までなんですね。
50Dより2段分、高照度に弱いのは、
大口径レンズで開放付近を多用する人にとっては結構辛いような。
本気で使う前提でデータ読んでいて、
ここだけ引っ掛かりました。
ちょっと惜しい気がしますね。

書込番号:8264116

ナイスクチコミ!1


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2008/08/28 01:52(1年以上前)

50D板ですから、書かない方がよいのかな、とも思いましたが・・・(^_^;)

Nikon D90のDムービーについてですが、否定的なご意見の方々が十分認識なさっていない面もあるように思えましたので・・・

現在のところ、コンデジで動画が撮れないものは消費者受けしないと思います。ムービーも撮れるのは便利であるには違い有りません。これまでは一眼レフ特有のミラー駆動、機械シャッターの限界のため、できなかっただけでしょう。

一眼レフのファインダーでの撮影は、慣れた者に取っては、ブレを防ぎやすいものとしてビデオなどより遙かに長い年月の中で熟成されてきたスタイルですから、これにレンズ内蔵手ぶれ補正が加わればかなりブレには強いと思います。

そして、これは shige1さんが仰っているように、かなり画質がいいでしょう。撮像素子の大きさも視野に入れて比較考量してみて下さい。
で、私がとくに申し上げたいのは、夜景など暗いところでの撮影では、多分、皆さんお持ちの10万円以上クラスの民生用フルハイビジョン小型ビデオよりかなりノイズが少なくて高画質になると考えられる点です。(多分、概ねD300に近い高感度耐性だとして)

現在、デジタル一眼では、使用レンズ次第で、キヤノンならEOS−1D3、ニコンならD3、湿原歩きの風景撮りではペンタックスのK20Dとか使っていて、旅行には、何を持って行こうかと悩んでいましたが、D90を見て、このカメラにして、メディア容量を多く持っていこうか、とも思いました。旅行では、ちょっと動きでも撮っておきたいシーンを短時間のカットをいろいろ撮りたいだけですし。
ただ、焦点深度が浅くMFですが、MFカメラ歴も長い人間は、我が家のキヤノンのハイビジョン・ビデオのAFごときには負けるようでは情けないです(スチルのEOSには敵わないので、ビデオは、わざとゆっくり、愛嬌でたまに外すのかもしれませんが)。(しかし、撮り手が事実上私に限られる点が非常に問題ではあります。)

キヤノンでも、厳密な機械シャッターでなければならない高級機は無理でしょうが、今度、中級機でムービー対応一眼レフを一機種出して欲しいと思います。F4Lズームで使いたいです。(^^)

書込番号:8264215

ナイスクチコミ!1


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2008/08/28 01:59(1年以上前)

あ、一部、訂正・補足させて下さい。(^_^;)

ムービーの時は光学ファインダーは使えませんから、手持ちで重いレンズだと長時間は辛いですね。

(アルコールのせいもあって・・・(^^;))

書込番号:8264232

ナイスクチコミ!0


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件

2008/08/28 07:40(1年以上前)

D90の動画機能は、野生動物撮影なんかで興味を惹かれるもの
がありますが、音声がモノラル…というのがイマイチな気がします。
それに、MF操作時の音をマイクが拾わないかとかも気になりますね。
やはり外部マイク対応、ステレオ音声対応になってほしいです。

どちらにしても、Canonもエントリー機などには今後採用する
可能性が出てきたと思います。
多分割測光もパイオニアはニコン(コンピュータ演算方式とし
ては)ですし、手ぶれ補正も元はニコンのコンパクトカメラが
最初ですもんね。

Canonは、後追いだけどその分使える機能になって搭載するん
じゃないかと期待しています…
50Dは、AFが変わってなさそうなのが少し残念です。後はかなり
の進化だと思っていますが、40D買って1年でリプレースできる
ほどお金がないので今回はスルーします(^^;)

書込番号:8264671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/28 08:07(1年以上前)

猫の座布団さん 

こんにちは!

仰るとおり、サイズ的な話をすれば
全くその通りですね
誤解された方がいたら謝罪します。

私は用途という意味で、
書き込んでみました(笑)

さまざまな意見が出てくるでしょうが、
デジイチにこの機能!
多種多様な交換レンズというデバイスが
確立されている一眼レフ機に
動画機能というのは、
CANONも必ず注目してくると思います。

KISS系にこの機能で来るんではないでしょうか?

と、私は思っています。

書込番号:8264744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件

2008/08/28 08:22(1年以上前)

キヤノンが動画を搭載するなら、半端なものじゃなくステレオ対応でフルハイビジョン録画でき、かつ同社のビデオカメラのようにメモリもある程度内蔵して欲しい。ビデオカメラでのノウハウをフィードバックしてくれたら良いのでは。キヤノンからはビデオカメラから進化したレンズ交換式も面白いと思う。
記憶が曖昧だけど、キヤノンにはアダプターを介してEF(-S)レンズが装着可能なビデオカメラなかったかな。

書込番号:8264784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/28 09:04(1年以上前)

ぼやき親父さんの仰ってるのは、
あきびんさんの過去スレに
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5389286/
答えがあったりして♪

書込番号:8264907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2008/08/28 11:31(1年以上前)

>ぼやき親父

あるよ
ソニーにもある

書込番号:8265359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/09/01 12:08(1年以上前)

レスが48、たくさんの人が動画機能に興味があるんですね。(否定的な人を含めて)

http://dslcamera.ptzn.com/archives/2008/08/entry_435.php
>Digital Photography Review の掲示板の投稿によると、来月のPhotokinaで、Adobe / Apple / Canon / Nokia / Sony が新しいHD AVIフォーマットを発表するとの噂が掲載。デジタル一眼レフカメラの動画で、クロスプラットフォームのスタンダードになるとのこと。

各社は規格が確定してから、動画機能を載せてくるんでしょう。ニコンは独自規格でいくのでしょうか?

書込番号:8284736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件

2008/09/08 01:53(1年以上前)

すぐに規格を合わすでしょう(笑)。ただの市場調査と50Dとのガチンコは何とか避けたかった訳ですから、飛び道具を使っただけです。

書込番号:8316866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/09/09 14:07(1年以上前)

>飛び道具を使っただけです。

コスモプロ さんはニコンの方なのでしょうか?

書込番号:8323199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

今朝のチラシです なんと30D

2008/09/08 03:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:958件

30D、まだ残っているのですね。

メーカー在庫だったのか、店の在庫だったのか?

ニコンのことは分かりませんが参考まで。

50Dは、不具合無しが確認できたら欲しいですね。年末商戦あたりから考えます。ただし私の40Dは超初期ロットですが全く問題ありません。ばらしたのが良かったみたいです。(爆)

書込番号:8317046

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2008/09/08 04:29(1年以上前)

30Dも所有していますが
(^^)
充分に良いカメラだと思います(^^)
5Dは素晴らしいカメラだと思います(^^)

書込番号:8317077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 50D ボディの満足度5

2008/09/08 05:48(1年以上前)

ゼロヨンマンさん おはようございます

30Dまだあったんですね。おそらく店舗の在庫なんでしょうね。
今となっては画素数の関係でトリミングに少し弱い位で他は問題なく現役でバリバリ活けるでしょう。

書込番号:8317126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/08 07:11(1年以上前)

http://kakaku.com/item/00500210968/

レンズキット等は、まだ一部のお店で売られているようですね。

書込番号:8317222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/09/08 08:06(1年以上前)

たまに行くヤマダでは、いつまで30Dを展示しているんだろうと常々思ってました。

書込番号:8317316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2008/09/08 10:16(1年以上前)

30Dを下取りに出して40Dを購入しましたが、今思えば下取りじゃなく買い足せば良かったと思っています。30Dも良いカメラだと思います。
でも40Dを下取りに出して50Dを買うにはいくら必要か計算してる病人です!
しかも重症…

書込番号:8317571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/09/08 10:23(1年以上前)

20Dをスルーして10Dを下取りして30Dを購入し、40Dをスルーしましたが・・・。
50Dはスルーできそうにありません。

30Dは発売当時、あまり進化がかんじられないと色々言われましたが、
自分にとっては大変愛着ある機種です。
50Dを追加購入して、2台体制が理想だなー。。。

10Dも持っていれば良かったかな(笑)

書込番号:8317600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/08 10:40(1年以上前)

うちの近所のイオンショッピングセンターには、KissDNが置いてあります。

書込番号:8317647

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2008/09/08 11:34(1年以上前)

30Dは電化製品的な部分で古さは否めませんからね。
おいくらなのか気になるところです。

書込番号:8317796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2008/09/08 11:40(1年以上前)

以前、かなり最近、イオンでkissDが売ってるのを見ました。(笑)
思わず懐かしくて購入しそうになりましたが、値段がkissDXより高かっので…。(爆)

ある所には古い機種も残っているみたいですね。

書込番号:8317818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件

2008/09/08 15:49(1年以上前)

『タカオ』さん、湯〜迷人さん、ヘリクラさん、皆さん30Dに思い入れがあるのですね。

じじかめさん、北のまちさん、まだあるのですね。

Yぐっちさん、最高!重症となれば治療法はご存知ですね。私は軽症なので年末商戦あたりを考えています。それも決定ではありません。

GLAND BLUEさん、KissDNですか。すごいですね。と思っていたら、たくみみさんのKissDですか。上には上があるのですね。とこんなので競り合ってどうするの?(笑)

yellow3さん、私は10Dから20Dにして、30Dはスルーして40Dにしました。途中5Dも持っていたのですが連写機能が私の撮影スタイルでは不足だったので売ってしまいました。

書込番号:8318591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/09/08 20:10(1年以上前)

海外ではけっこう載ってますよ。

 http://www.canon.hu/For_Home/Product_Finder/Cameras/Digital_SLR/index.asp

 在庫が流れて行くのではないでしょうか。

 これはハンガリーのCanonです。この間うかつにも5Dを生産完了品側に移動させてしまったとこです。

書込番号:8319512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

いつも ROM させて頂いております。

2008/09/07 01:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 toshijpjpさん
クチコミ投稿数:1件 TOSHI、S 落書き帳 
機種不明
機種不明

KISS→20D→40D 進化(?)させて頂き、ほとんど2輪、4輪、航空機ばかり
撮影しております「オヤジ」です。まだ40D 使いこなしていない事は
百も承知なんですが、50D の1500万画素台とAF の改良に期待しております。
なかなか出てすぐに購入とはいきませんので、皆さんのコチコミを参考して
11月の岐阜の航空祭までには。。。。写真はこの7月の鈴鹿8耐予選のものです。
EF100-400+EF1.4X で撮影しました。100l流し撮りですので、テブレとの格闘は
日常茶飯事です。もう少しテブレ補正の強化もお願いしたいとこですが。。。

書込番号:8311633

ナイスクチコミ!1


返信する
dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2008/09/07 02:07(1年以上前)

なんともまぁ…すごい迫力ですね。
流し撮りのSSはどれぐらいなんですか?
先日自転車のヒルクライムレースの撮影で流し撮りに挑戦したのですが、なかなか上手くいかなくて。
100-400mm欲しいんですが、買ったらすぐにモデルチェンジされそうで…

書込番号:8311793

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2008/09/07 02:31(1年以上前)

50Dって40DからAF改良されてます?
20D→40Dはかなり良くなってると思います。

書込番号:8311860

ナイスクチコミ!0


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件

2008/09/07 04:00(1年以上前)

toshipipさん、こんばんわ。

お写真カッコいいですね♪

G55Lさんが既に書いておられますが、AFの改良ってどこかで載ってましたっけ?
仕様書上は40Dと50Dは全くAF変わっていなかったと思いましたが。

書込番号:8312006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 50D ボディの満足度5

2008/09/07 05:22(1年以上前)

toshijpjpさん おはようございます

>50D の1500万画素台とAF の改良に期待しております。

AFに付いては40Dと変わらず9ポイント全点クロス側距仕様かと思いますが、1500万画素化とやっとHDMI出力端子に対応してくれましたので大画面への出力が楽しみです。

書込番号:8312079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/09/07 06:38(1年以上前)

AFの改良とは、AFアジャストメント機能のことでしょうか?

それ以外は、同等のAFだと思いますよ。AFの進化は60Dに期待しましょう。

書込番号:8312154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件 Slow and Easy 

2008/09/07 07:06(1年以上前)

僕は8耐やPokka1000kmで活躍できそうな高感度耐性に期待ですね〜
液晶も見やすくなっているようなので来年の夏前に40Dくらいの値段になっていれば・・・

書込番号:8312193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/09/07 07:52(1年以上前)

1D3よりも速く、世界最速という話もあります。

http://photography-on-the.net/forum/showthread.php?t=558915

書込番号:8312271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2008/09/07 08:40(1年以上前)

十割蕎麦さん

すごい記事を見つけましたね!
テストカメラマンの評価を読むと、AF性能も期待できそうです。
楽しみだな〜

書込番号:8312369

ナイスクチコミ!0


nashmenさん
クチコミ投稿数:54件

2008/09/07 09:41(1年以上前)

toshijpjpさんの写真スゴイ迫力ですー  
僕も40D使ってますが、秘めたパワーをあらためて再認識できました。ありがとうございます。(テクニックがついて行けませんが…)

皆さんが書かれているように、50DになってもさほどAF機能の向上は見られませんのでtoshijpjpさんも60Dに期待しませんか? てか、toshijpjpのようなテクニックのある方にはもっと40D使っていてほしいですぅ。(ワガママですが…)

余談ですが、僕も鈴鹿にはよく観戦に行ってました。バイクに乗り出しあの頃の興奮と感動が、本当にtoshijpjpの写真で伝わってきました!
ワインガードナー ランディマモラ 平忠彦 フレディスペンサー そんな時代の頃ですが^^


書込番号:8312550

ナイスクチコミ!0


MP-432さん
クチコミ投稿数:5件

2008/09/07 10:23(1年以上前)

この人のレポートを信用するということが前提ですが、
『According to oral information, it would be fitted with a new DIGIC IV processor, which would further improve the auto performance.』
ということなので、AFの向上は期待していていいと思います。
また、この情報源は、『a Canon representant from Europe office』だと思いますので、信憑性はあると思います。

書込番号:8312698

ナイスクチコミ!1


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件

2008/09/07 10:45(1年以上前)

なるほど仕様上では変化は無いが、DIDGICWによるAF向上が期待出来る訳ですね。

書込番号:8312781

ナイスクチコミ!0


katukanさん
クチコミ投稿数:104件

2008/09/07 11:52(1年以上前)

日本語に訳して書いてよ
俺 頭悪いから 日本語もいまいちだけど

あと AFアジャストメント機能 だけど
EFレンズだけという事なら メーカーは
この機能 全機種に搭載した方がいいのでは?
メーカーは レンズで儲けてるんだから

書込番号:8313076

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/09/07 15:24(1年以上前)

スペック上現れるAF性能は同じでも、中身の演算アルゴリズムの改良
など、スペックで表現されない部分での改良がある可能性は否定できない
と思います。 実機がでてからの評価レポート頼みになりますが。。(笑)

書込番号:8313839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信16

お気に入りに追加

標準

日経トレンディ 50D 動画

2008/09/04 11:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:105件

http://bptv.nikkeibp.co.jp/article/080826/080826134.html

EF-S18−200IS も、チラッと出てきます。

書込番号:8298674

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/04 11:31(1年以上前)

すばらしい!

書込番号:8298706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2008/09/04 13:27(1年以上前)

すごい。予約して良かった。

書込番号:8299051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2008/09/04 14:07(1年以上前)

いやぁ〜、これ見ちゃうとスールーつもりだった50D、買っちゃうかも。後は、高感度の実写サンプル沢山観てみないと・・・。コマ速が6.5から6.3にダウンしたのは気になる所だけど、実際、体感できる程の差は無さそうだし。マイクロアジャストメントもいいよねえ〜。

50Dに付いてるEF-S18−200ISちょっとズングリしてますね。でも、50Dとのバランスは良さそうです。(エントリー機にはバランス悪そぉ)。

ニコンAF-SVR18−200との比較写真もあります。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080826/1017984/?SS=trdimgview&FD=-1899091099

わずかですがニコンより、一回り大きく少し重いです。

書込番号:8299170

ナイスクチコミ!1


otoufuさん
クチコミ投稿数:119件

2008/09/04 14:45(1年以上前)

18-200キットを予約して、ちょっとヒヤヒヤしてましたがこの映像で少々安心です。

書込番号:8299281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:2件 GW北海道旅行 

2008/09/04 17:37(1年以上前)

やばいですね。
こんなの見ちゃうと・・・

完全スルーを決め込んでいましたが、
10万円台になったら・・・
我慢できるか疑問です(笑)

書込番号:8299711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2008/09/04 17:59(1年以上前)

× スールーつもりだった50D

○ スルーのつもりだった50D(^^;

書込番号:8299783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/04 20:50(1年以上前)

皆さんはフルタイムはあまり使われないのでしょうか。
ニコンの最大の問題点は、自重で伸びることですね。

書込番号:8300456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/04 21:02(1年以上前)

ボディ単体で秒6コマオーバーは魅力がありますね。
この点は、ニコンも早く追従して欲しいです。
うーん、50D、これはイイかも(^^;)

書込番号:8300524

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2008/09/04 21:03(1年以上前)

40Dに満足していたのに、ドナドナしたくなっちゃった。

書込番号:8300534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/09/04 21:47(1年以上前)

確かに、このような映像をみると欲しくなりますね。

40Dユーザには目の毒かも。この症状は治すには5D後継機種の発表しかないですね。

書込番号:8300782

ナイスクチコミ!0


茶吉犬さん
クチコミ投稿数:254件

2008/09/05 05:58(1年以上前)

シャッター音が気になる方はこちらにも
音だけ載りましたね(^^)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/09/05/9148.html
の下の方にあります。

40Dと同じという話も書かれていますが
うちのとは大分違うかな(^^ヾ

書込番号:8302357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS 50D ボディの満足度5

2008/09/05 06:44(1年以上前)

ニコンD90が動画も撮影出来るし、D300と同等の性能で10万円前後と安いので50Dも発売から1ヶ月で11万円前後まで下がるのでは???

書込番号:8302405

ナイスクチコミ!1


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件

2008/09/05 23:26(1年以上前)

次々と分かってくる詳細情報を知る度に揺れてきますね。
でも我慢、我慢。
でもいいな、マイクロアジャストと92万ドット。あとは高感度。。。
ヤバイ、ヤバイ!

書込番号:8305861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2008/09/06 03:55(1年以上前)

キャノン銀座のデモ機を操作しましたが
若干重たくなった40Dのような感じですね。(笑)

繊細な映像をモニターすると液晶がきれいになったと実感する。
しかし、指摘されないと知らない人には分からない。
その程度の違いか…

左肩ダイヤルのシルバー塗装は安っぽさの極み。
誰が見ても改悪だ。
刻印処理を施すなど、もう少し考えられなかったのか…

どちらかというと本体よりも、新しい18−200mmレンズの方に
感心した。

新レンズはシグマと違い、ズーム動作がなめらかで全体に軽い感じ。
実際の重さは595グラム(キャノン)対610グラム(シグマ)
だが、装着した感触は100グラム程度差がある実感となる。

もう既にシグマを持っているので、購入することは無いと思うが
オールマイティーなレンズが欲しい人や18−75mmからの
買い換えを検討している人にはオススメです。


書込番号:8306880

ナイスクチコミ!1


R21さん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/06 19:56(1年以上前)

ISO3200くらいが常用になったら最強ですねぇ
高感度の映像が見たいなぁ

書込番号:8309850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/06 20:26(1年以上前)

こんばんは
液晶画面での設定変更とかは
今後の機種にも標準でついてくるんでしょうけど
すばやい操作ができそうで良いですねぇ。
姿容こそ似ていても、40Dのマイナーチェンジではなく大きな変更ですね。
これに画質も伴って値段も安いですから、
かなり売れるかもしれませんね。

書込番号:8309988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

詳しく紹介されています

2008/09/05 11:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 kawasemi 

デジカメWatchで詳しく紹介されていますね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/09/05/9148.html

書込番号:8303046

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:58件

2008/09/05 13:00(1年以上前)

なんで高感度のサンプルがでないんですかね?
出せる代物じゃないとか?

書込番号:8303391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2008/09/05 13:17(1年以上前)

ecryuさん、ご紹介ありがとうございます。

シャッター音は、40Dと印象が違いますね。試作機?を触られた方が概ね40Dと同じだということをお話されていましたが、販売モデルは多少異なるのでしょうか。


サバイディボーさん 

デジカメWatchの「写真で見る〜」はカメラそのものの紹介ですので、サンプル写真等は掲載されないですよ。「写真で見る「D90」」や「写真で見る「D700」」を見ても、ISO感度別のサンプル写真は掲載されていませんでした。

書込番号:8303445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2008/09/05 14:20(1年以上前)

あれ?そうなんですか!失礼しましたm(__)m

それにしてもISO3200以上のサンプルがすくないですね。
50Dに期待大なので待ち遠しいです。

書込番号:8303619

ナイスクチコミ!0


tomo8456さん
クチコミ投稿数:56件

2008/09/05 14:51(1年以上前)

私には40Dと同じシャッター音にしか聞こえません。

キャノンのパカパカ音っていいですよね!

書込番号:8303687

ナイスクチコミ!0


riomasakiさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/05 17:06(1年以上前)

ところで発売日はいつなんですか?
九月に入っているのに九月下旬って?
焦って発表したって感じで在庫を見ながら日を決めるのでしょうか?

書込番号:8304033

ナイスクチコミ!0


tomo8456さん
クチコミ投稿数:56件

2008/09/05 17:46(1年以上前)

riomasakiさん

参考までに。amazonは26日になってますね。

書込番号:8304176

ナイスクチコミ!0


riomasakiさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/05 17:53(1年以上前)

ありがとうございます

ニコンの一週間後ですか。

書込番号:8304208

ナイスクチコミ!0


腕十字さん
クチコミ投稿数:18件

2008/09/05 19:05(1年以上前)

液晶、ものすごくレベルアップしていますね。
「写真で見るD90」と比べても、50Dの方がクッキリしています。

書込番号:8304446

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング