EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(32377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全360スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ60

返信38

お気に入りに追加

標準

かなり小さい。。。

2009/08/21 20:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:208件

こんばんわ^^
↓でも話題になっている

http://www.photographybay.com/2009/08/20/canon-7d-parts-photo-leaked/

この画像見ていて30Dと比べてみたんですけど
かなり小さいですよね?
シューの部分の幅が共通なのでそれで計ると
キスくらいしかないような気がするんですが。。。


書込番号:10030374

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2009/08/21 21:13(1年以上前)

斜めに写ってますから、その分は割り引いてみないといけないと思います。上部液晶部の大きさ、モードダイヤルの大きさ等を考慮すると50Dとほぼ同程度の横幅はあると思います。

書込番号:10030450

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/08/21 21:19(1年以上前)

こんばんは
さてはK-7の影響受けたかな。
K-7の大きさは各社へインパクト与えてることでしょう。

書込番号:10030483

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/08/21 21:22(1年以上前)

ONOFFスイッチがダイヤルのとこに…


         …使いやすそう^^

書込番号:10030503

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2009/08/21 21:37(1年以上前)

これでバリアングル付けたらすごく使いにくそう

私は絶対買いません

書込番号:10030587

ナイスクチコミ!1


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2009/08/21 21:47(1年以上前)

この部分がプラスチックならば、Kissの可能性が高いですね。
電源スイッチの位置からしても、50D後継機ではないでしょう。

書込番号:10030621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2009/08/21 21:50(1年以上前)

kissで「シーンモード搭載なし」は常識的に考えてありえないでしょうね。

書込番号:10030642

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件

2009/08/21 21:56(1年以上前)

小鳥遊さん、ブログ拝見しました。

>一部1D系ユーザーの救済ではないかと。。。

縦グリ付いちゃいゃん…(笑)

書込番号:10030674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:30件 主鉄写日記 

2009/08/21 22:06(1年以上前)

50D後継機、もしくは更に上位機だと推測できます。

モードダイヤルに簡単撮影ゾーンが無くカメラユーザー設定もC1〜C3と増えてます。

又、歴代KISSにはないAF-ONボタンや上部表示パネルも有る事から少なくともKISS系ではないですね。

電源ボタンの位置は以前から使いにくいとの指摘が多かったので妥当な改良点だと思います。

あと気になるのがペンタプリズムよりにあった表示パネル照明ボタンがボディ外側に移設されてますが、小さく使用頻度の低いボタンをわざわざ移設してまでペンタ付近のスペースを稼ごうとしているのではなぜ?という点です。

視野率アップやAF関連の変更に伴うものかも知れませんね?と期待してます。

書込番号:10030732

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2009/08/21 22:11(1年以上前)

特急彗星号さん、こんばんは。

>ペンタプリズムよりにあった表示パネル照明ボタンがボディ外側に移設されてますが

この変更ですが、既に昨年の5D2から同様の位置に同ボタンを置いており、これはとってもいい変更だと感心したものです。僕も5D2を最初手にしたときはこの位置に「?」でしたが、いざ使ってみると、暗がりで上部液晶を点灯させるのが非常に簡単かつ正確になりました。


トントンきちチャンさん、どうもです。

たてグリ一体型はあり得ないと思っていますが、どうなるでしょうか。。。神、、あ、いや観音様のみぞ知るでしょうね。

書込番号:10030754

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2009/08/21 22:21(1年以上前)

ダイヤルから「お花のマーク」が無くなったので、50Dより上位機種と言う位置づけなのでしょう。
ところで、18MP、8fps、19ptAFというのがスペックの最新の噂です。

書込番号:10030813

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2009/08/21 22:27(1年以上前)

50Dと大差ないと思います。ここで比較されてますね。
http://www.northlight-images.co.uk/cameras/Canon_60D.html

ところで私はON−OFFスイッチが移動していることがとても気になります。
先にリークされた前面の一部写真(7D)とこのトップパネルの写真はともに7Dであると思います

そして7DはAPS−Hの小型機、追って発表されるであろう1DMarkWの廉価版です。尚、先日エジプトであれこれ飲み食いしてきましたが当たりませんでした。6月のタイでも屋台でバンバン食べましたが当たりませんでした〜〜〜  (^_^)/~

書込番号:10030857

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件

2009/08/21 22:33(1年以上前)

電源スイッチはこの位置ですか…となるとスイッチはオン・オフのみになるのですね。
で、他に気になった部分といえばファンクションボタンと簡単撮影ゾーンがないことぐらいでしょうか…簡単撮影ゾーンがないということは中級機以上のクラスという位置付けなのかも…

書込番号:10030884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2009/08/21 22:46(1年以上前)

実はAPS-Hで、リーク写真に付いていたレンズは、新型のハイブリッドIS付き標準ズームだったりして。

書込番号:10030961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2009/08/21 22:58(1年以上前)

そういえば、前にこんなのが出ていた。

http://www.flickr.com/photos/39108325@N07/3595616160/

書込番号:10031027

ナイスクチコミ!0


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2009/08/21 23:25(1年以上前)

kissデジユーザーですがモードダイヤル同軸電源スイッチって
一見便利そうですが、操作方向が同じだから
モードダイヤルが動きやすいんですよね・・
ニコンやペンタの様にシャッターボタンに付いてるのが一番使い易い
ですが、プライドも有るから採用しないでしょうね・・

書込番号:10031191

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/08/22 00:26(1年以上前)

APS-H 継続だとちょっと以外です。フルサイズとAPS-Cに整理されると
思っていました。(笑)

書込番号:10031567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/08/22 00:45(1年以上前)

モードダイヤルだけ、フェイクだったりして?

書込番号:10031689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2009/08/22 07:00(1年以上前)

電源スイッチは定番の位置だと使い難いから移動したか、
可動式モニターになり邪魔になったから移動になったか(?ω?)

書込番号:10032321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2009/08/22 07:15(1年以上前)

バッテリーグリップを付けて、縦位置撮影をするときにも使えるように、マルチコントローラの位置が変わるから、とか。

書込番号:10032349

ナイスクチコミ!1


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2009/08/22 07:38(1年以上前)

>kissで「シーンモード搭載なし」は常識的に考えてありえないでしょうね。
 
 意図的に流出させた写真ならば、モードダイヤルを別の物に付け替える事だって有りと思いました。
 材質的にプラっぽく見えたので、Kissかなっと推測しました。
 サイズ的には、中級機でしょうか。
 それともKissと50Dの中間機?

書込番号:10032385

ナイスクチコミ!0


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

ファインダーの見やすさ

2009/08/22 20:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:208件

こんばんわ^^

7Dや60D?のスペックはかなり気になりますが
それ以上に気になるのがファインダーの見やすさなんです

私は眼鏡をしているので50Dのファインダーだと
四隅がかなり見えにくく
眼鏡を押し付けて撮影しています

D300と比べると50Dよりもあきらかに見やすいですし
D90もかなり見やすいです

一眼レフもライブビューでの撮影も出来るようになりましたが
それよりもファインダーありきだと思うので
今度の7Dなり60Dはこの辺の改善をしてくるでしょうか??

書込番号:10035176

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/22 21:15(1年以上前)

ファインダーも重要なスペックですよね。
そろそろ、こういう基本的なことに取り組んでいけば、
買い替え頻度も減るのかなと思えます。

書込番号:10035355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/08/22 21:26(1年以上前)

5D2使いですが確かにケラれますね。
自分もアイポイントをもう少し上に持ってきてほしいと思っています。
10D→30D→5D2と使っていますが、
10Dの時代に、あまりにもファインダーが小さく見にくかったので
中古でミノルタのアングルファインダーを購入しました(純正はとってもお高いので)
これが結構よくてメガネをかけてもけられることがありませんし、
×2.0がついていますので三脚固定ならマニュアルでも結構撮影できます。
ただし、×1.0から×2.0に切り替えるとアングルファインダーのピンと調整が必要にんるのはとっても不便ですが・・・。

書込番号:10035410

ナイスクチコミ!0


beru44さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:11件

2009/08/22 21:34(1年以上前)

>D300と比べると50Dよりもあきらかに見やすいですし
D90もかなり見やすいです

D300は判りますが D90となら
50Dのほうが見やすいと思うのですが
私だけかな?
D90のファインダー内の文字は
私の目には小さすぎでしたので

書込番号:10035452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/08/22 21:41(1年以上前)

60Dでは改良されないような気がします。
7Dはフルサイズならそれだけでも見やすくなるのではないでしょうか。
問題は2機種同時発売された場合、どちらを買うかということでしょうか。(両方!?)

書込番号:10035485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/22 22:05(1年以上前)

そりゃー無理っちゅーもんだべ
金出せばええこっちゃよ。

書込番号:10035624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/22 22:12(1年以上前)

5Dのファインダーだって1Dに比べたらクリアー差が欠けてるし。
D3や1Dや1Vのファインファーを覗いたらやっぱりプロ機なんだなって実感するよ。

地獄の沙汰も金次第と同じでカメラの沙汰も金次第だべな!

書込番号:10035673

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/08/22 23:59(1年以上前)

50Dのクラスは、中級機をうたっているなら、実売15万くらいに
なってもいいから K-7 くらいのスペックが欲しいです。

書込番号:10036358

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:3件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/08/23 05:27(1年以上前)

ファインダーはカメラの中で
 構図やアングルを決める最重要機能ですねえ。
 ピントはAFで何とかなりそうですが・・・・・。

 でもやはりMFは捨て難い撮影方法であり
 若き日を脳のみで夢見る身には
 ファインダーの改良は切ない願いです。

どうか 観音様 衆生に御慈悲を!!

書込番号:10037115

ナイスクチコミ!1


かいほさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/23 10:33(1年以上前)

次期モデルのファインダーは100%だそうです。

書込番号:10037848

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ232

返信100

お気に入りに追加

標準

7Dで決まり?

2009/08/14 00:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:31件

Canon Rumorに、アメリカの某有名家電屋の商品リストに「7D」が載っていた
という噂が!
キットレンズは「EF28-135」になってるとのこと。
(以前から海外モデルの2ケタDではEF 28-135がキットレンズになってましたね)
http://64.13.226.237/2009/08/7d-g11-s90-sx-a-sx-b-show-up-at-best-buy/

1ケタDになるのはほぼ間違いなし?ということはかなり気合いが入っている?

EF-Sレンズを切り捨てるとKiss系の存在価値が薄れるので、
APS-HかフルサイズセンサーだけどEF-Sも使える機構になっていれば
逆転ホームラン級だと思うのですが。
(それにしても1998年作のEF28-135をそのままキットレンズにするわけじゃ・・・)

眠れないアツい夜が続きますね!

書込番号:9994966

ナイスクチコミ!5


返信する
TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/08/14 00:14(1年以上前)

話題に乗っかるとして、フルサイズ?APS-C??

28-135ISを国内で標準にするとしたら、フルサイズを期待しますが。
EOS-3以来の本格的なプロ用ミッドレンジモデルなら、良いなあ♪

ファインダーは98%ぐらいで良いので、AFセンサーは1DマークIII同等
その他諸々、D700もしくはD300sに対抗できるぐらいのスペックで。

書込番号:9994980

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/08/14 00:20(1年以上前)

EF-Sレンズいろんな所で投売り(とまではいかないけど)してますよねー。
新しいのいっぱい出るのかな。。。などと思ってます。

>>眠れないアツい夜が続きますね!
ん〜〜?? おやすみなさ〜い(笑)

書込番号:9995002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/08/14 00:23(1年以上前)

今度こそは視線入力システム搭載を!

キヤノンさん。お願い!(熱望)

書込番号:9995010

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/08/14 00:31(1年以上前)

「7D」って、αのことかと思った・・・・・・・・・・。

書込番号:9995048

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/08/14 01:16(1年以上前)

実はあたしも。。。飛びついたら、、、、

だから、こんどこそ おやすみなさ〜い(笑)

書込番号:9995223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/08/14 01:19(1年以上前)

> 今度こそは視線入力システム搭載を!

ライブビューのものが欲しいです。

書込番号:9995233

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/08/14 01:23(1年以上前)

>ライブビューのものが欲しいです。

最近のトレンドですから、当然あるのでは?

動画もありか?<これは要りません。(私は)>

書込番号:9995252

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/08/14 01:30(1年以上前)

ライブビューとメニュー操作の視線入力と、
ファインダー内のメニュー表示と視線入力ができたらと思います。
個人的にニコンの透過液晶表示を、320×240(4段階のグレースケールで良い)にしたらと思います。

書込番号:9995275

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/08/14 02:26(1年以上前)

>ライブビューとメニュー操作の視線入力と、

いくらなんでも、これは無理でしょ・・・。

《ファインダ内》視線入力欲しいですね。
これがあるなら飛びつくかも・・・。

書込番号:9995401

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2009/08/14 04:45(1年以上前)

EOS3の視線入力は私はすごく使いにくかった

しかし60Dはどうなるんだろ〜

60Dのほうがいい

書込番号:9995515

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/08/14 05:21(1年以上前)

自分は視線入力の良さが分かりませんので、いらないと思います。
それより、51点AFとは言いませんが、基本性能確りして欲しいです。
感度も20D・30D対D200の時の優勢を回復して欲しいです。
連射8コマ/秒も必要でしょう。動体撮影のアマ最高峰にして欲しいです。
じゃなければ手ブレ補正のないK-7になってしまいそうです。

書込番号:9995539

ナイスクチコミ!9


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/08/14 06:43(1年以上前)

7D はフルサイズの高速連写版のような気がします。(5Dより画素は下回る?)
D700 よりちょっと安く、機能は同レベル以上。。

60D は APS-C フラッグシップとして継続。(フラッグシップと呼ぶにはあれですが)
D300S よりだいぶ安く、機能は肉薄。

かなぁ、、なんて思っています。(笑)ガチンコにはならないと思います
ので。

書込番号:9995609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/08/14 07:07(1年以上前)

おはようございます(笑)すこしまじめに(?)

型番が本当なら画素数減・高速AF・高速連写のフルサイズってことになるのでしょうか。
進化した視線入力mkUもですが、進化したペリクルミラーmkUを載せたらどーでしょう。NewEFレンズも絶対出てくるんでしょうね〜。

望遠派は60Dのほうがいいんでしょうか。ぜんぜん望遠派じゃないけど、勢いでEFs10-22買ったし、60D期待に一票かな。。

書込番号:9995648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/08/14 07:31(1年以上前)

上でEFS投売りと書いてますが勿論EFの間違いでございます。慎んで訂正いたします。
いくら安くなってても85mmとか24-105は買えないから、
とりあえず20-35買ってあそぶか・・・(ひとりごとです) 何回このスレに書込みしてるんだ。。。恥orz

書込番号:9995695

ナイスクチコミ!2


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/08/14 08:01(1年以上前)

ボディは2699.99ドル?ん〜んAPS-C機にしては高い値付けですね。
もしAPS-C機であればかなりの高機能版でしょうね。(1DVジュニア的な)
当然kissシリーズとの間が開くので50Dは併売でしょうか?

>7Dはフルサイズの高速連写版のような気がします。(5Dより画素は下回る?)
ん〜ん。で有れば僕はマジで、5DUから機種替えを考えます。

来週あたり発表でしょうから、楽しみですね。

書込番号:9995769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/08/14 08:05(1年以上前)

ペリクルミラーは無しの方向でお願い!

ファインダーが暗くなります。

個人的にはシャッターのタイミングが分からなくなるし、、、。(汗)

書込番号:9995782

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2009/08/14 08:56(1年以上前)

7Dはどうでしょうね、、、今の機種ラインナップに+して7D系がポンと入るみたいなシナリオはいろいろな意味で現実的ではないかな。。。

もし、7Dなる系統ができるなら僕的にはシナリオは2つで、

1、1Dsと1Dという二系統に分かれた1D系を統合
次期1D4は、2110万画素、5D2並みの高感度、デュアルDigic5搭載で秒9コマ(APS-Hクロップ時:秒11コマ)、勿論防塵防滴、視野率100%って感じにしちゃう。ただし、そうすると、価格が確実に60万オーバーになってしまい、現状の1D3(実売30万円台後半-40万円)のレンジが空白になってしまうので、そこに高速系のD700対抗のような7Dを投入する。この場合の7Dの発売当初実売価格は30万円。

2、二桁D系は50Dを最後として、実質、二桁D系のフラッグシップ化
名前は7Dだが、実質は60D的なAPS-Cフラッグシップとしての7Dの投入。防塵防滴、多点AF化、視野率UPなどを行い20万円弱で投入。この場合は対D300。


こんな感じの2つのシナリオかなと思っています。
僕的には「1」のほうが現実的かなと思っていて、二桁Dをなくすというのはいかにも次期尚早と思います。あと、現状のラインナップを維持したまま(つまり1D系も二系統のまま、二桁Dも維持)での7D投入というシナリオは可能性はあるもののそんなに大きな可能性ではないのではないかと考えています。

今、やるなら多分1かな。。。まあ、確かに2110万画素を維持すればデュアルDigic5ならフルサイズ2110万画素でも秒8-9コマはいけるでしょうし、APS-Hクロップできるようにしておいても現状の1D比で画素数が上がり、秒11コマいければコマ速も超える。わざわざ1Dsと1Dに分ける意味がなくなってきますから。

書込番号:9995913

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2009/08/14 09:12(1年以上前)

わたしは2がいい

書込番号:9995963

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/14 09:36(1年以上前)

新しいラインは増えないと思う。
キヤノンは、現状維持でいくと思うので、60D。

書込番号:9996054

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2009/08/14 09:39(1年以上前)

私も2がいい。できれば15万円までで。

1で15万円前後ならそれも歓迎しますが。

書込番号:9996062

ナイスクチコミ!4


この後に80件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信17

お気に入りに追加

標準

米キャノンで

2009/08/19 23:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:208件

コンデジはとりあえず発表されましたね^^
http://www.usa.canon.com/templatedata/pressrelease/20090819_powershot.html

書込番号:10022036

ナイスクチコミ!1


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2009/08/19 23:18(1年以上前)

価格.com - 『コンデジ来たぁ!』 クチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10021596/

書込番号:10022095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/08/20 00:16(1年以上前)

WX1が欲しいと思ってますが、S90もなかなかクールですね。
できれば、ホットシューが欲しかったですが・・・

書込番号:10022478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/20 09:05(1年以上前)

S90のレンズのほうが明るいようですね?

書込番号:10023432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:3件 EOS 50D ボディの満足度5

2009/08/20 17:29(1年以上前)

G11・・・なんか全然魅力感じませんが。安くなったG10のほうがいいかもしれません。

書込番号:10024939

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/08/20 18:55(1年以上前)

CCD になったのがちょっと気になります。
SX1/SX10 でもそうですが、DIGIC との相性でしょうか、CMOS のほうが
画的にはいいので。EOS が CMOS なので、DIGIC 内も CMOS に最適化
されているかもしれないですし。。

書込番号:10025270

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/08/20 18:57(1年以上前)

あ、でも買う確率は高いかもです。
高画質なコンデジを今、もっていないので1台欲しいと思っています。
デジ一2台のサブとして欲しいので、RAW撮影、バリアングル、1000万画素、
高感度、とスペック的には充分です。

書込番号:10025284

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件

2009/08/20 21:27(1年以上前)

個人的にS90が気に入りました。
コンデジがそろそろ寿命なので買い換えようかな…

書込番号:10025951

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:23件 photohito 

2009/08/20 23:49(1年以上前)

40D+レンズ5本ユーザーです。

50Dの後継が気になります。いつ頃出るのでしょう??スペックは??

92万ドット液晶+バリアングル乗せてくれないかなぁ。。

コンデジでは11がよさげ。値段が下がれば考えようかと。。

書込番号:10026890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/08/21 02:54(1年以上前)

ちなみにアメリカでの定価は、G11が500ドル、S90が430ドルとなってます。
値段の差がそれほど大きくありませんが、G11には全く興味がありませんね。
GH1が良いでしょうと思います。逆にS90が凄い刺客になりそうかも知れません。

書込番号:10027524

ナイスクチコミ!3


Kachuronさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/21 06:41(1年以上前)

別機種

高感度時のノイズを除いてG9で満足していたのですが、サンプルを見ると結構ノイズが抑えられているようですね。通勤時薄暗くなってからの撮影も多い私としては逝くべきか逝かざるべきか・・・

書込番号:10027711

ナイスクチコミ!0


Kachuronさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/21 06:50(1年以上前)

すみません。
50Dの掲示板なのにG9の画像を張ってしましました。ご容赦くださいm○m

書込番号:10027731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2009/08/21 07:26(1年以上前)

一眼に横に出すバリアングル
使いにくいと思いませんか

私は絶対出してほしくない

書込番号:10027786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2009/08/21 07:34(1年以上前)

G11は、多分GRDVとベースは同じ撮像素子、キヤノン製ではなく他社製CCDを使っていると思いますね。キヤノンにはCCDセンサーを生産する能力(もちろん莫大な投資をすれば可能でしょうが)は多分ないので、ソニー製かソニーじゃないならどこでしょうか…。。

まあ1000万画素にあえて落としてでも画質を優先させるという決断は英断と思いますが、これがマーケティング的に成功するかどうかに関しては懐疑的な部分ではありますね。

書込番号:10027804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/21 11:10(1年以上前)

S90もG11もiso80のサンプル画はとてもきれいです。
これだけ見ると1000万画素クラスのデジイチと大差がないですね。
この1/1.7インチCCDは新しく開発されたものなのでしょうか?(他社製だと思いますが)
コンデジとしては良い選択だと思います。

今度はAPSCのCMOSを使ったこのクラスのコンデジをお願いします。
(50Dのスレでコンデジの話で申し訳ありません)

書込番号:10028429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:23件 photohito 

2009/08/21 21:20(1年以上前)

うーん。どうなのでしょう??私はコンデジは200万画素クラスのふるーーーいいものしか持っていませんが、一眼は40DとE−330を使っています。
E−330は古い型で焦点は3点しかありませんし、手ぶれ補正もついていません。
しかし、バリアングル液晶やAモード撮影は、祭りなどで人混みの後ろから被写体を撮ったり、超ローアングルからの撮影では非常に威力を発揮します。

50Dが92万+3インチ液晶を装備しましたが、こうした撮影のときにはバリアングル+レスポンスの良いライブビューが優位なのではないでしょうか?

まして、次機種で動画撮影機能をつけるのならなおのこと。

いかんせん、一眼はでかいので常に持ち歩くコンデジとしてはG11は必要且つ充分かと思います。おまけにRAWで撮れますし。

CCDの性能については人柱様達や雑誌のレポートを参考にしないと、スペック表のみでは確信が持てないと感じています。

書込番号:10030491

ナイスクチコミ!0


NSR900Rさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:10件 inkoinko 

2009/08/21 21:31(1年以上前)

こんばんわ。
画素数減らしたおかげで、ノイズが1/4だそうですね!!
普通に使うには幸せになれそうです。

裏面照射も期待していたのですが、この素子サイズは、まだ時間かかりそうですね。

書込番号:10030554

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/08/22 00:32(1年以上前)

バリアングルは便利そうですが、なければないで、ノーフィンダー撮影も
楽しいです。50D ではときたまやっています。広角で寄って、子供撮りなら
ノーファインダーでも結構いけますよ。(笑)

書込番号:10031609

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

こんなのが‥

2009/08/21 15:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:27255件

こんなのが出ていました。
7Dなのでしょうか?
それとも50Dの次期モデル?
よく、出ましたね。
わざと流したのかも。
http://www.photographybay.com/2009/08/20/canon-7d-parts-photo-leaked/

書込番号:10029219

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2009/08/21 15:34(1年以上前)

過去スレにもあります

残念 ちょっと遅かったですね
お疲れ様

書込番号:10029242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27255件

2009/08/21 15:37(1年以上前)

そうですか、申し訳ない。

書込番号:10029250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2009/08/21 15:40(1年以上前)

とんでもないです

また新しい情報あったらお願いします

過去スレも読むと結構面白いですよ
今の時点では信憑性のあるものは少ないと思いますが

書込番号:10029257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2009/08/21 18:34(1年以上前)

MiEVさん

 私も朝に【sky】さんが載せているを興味深く見ました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111139/SortID=9994966/#10028208

再度加筆して書き込みますが、

ON・OFFスイッチが入門機kissタイプなのと(裏面の左上は初めて!?)、
C1〜C3の設定は中級機の証なので(ダイヤルの絵文字が消されているのが気になりますが)、
CANON 50周年の特別モデルとも考えられます。

ずばり中級機と入門機の良いとこ取りカメラ 

“EOS X50 (or 50X)”の誕生!・・・・・と妄想は楽しいですね!

書込番号:10029826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2009/08/21 19:29(1年以上前)


本当ならそれにします
バリアングルが付いてなければですが

書込番号:10030016

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/08/22 00:28(1年以上前)

出る直前がいつも盛り上がって楽しいですね。(笑)

書込番号:10031583

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ66

返信33

お気に入りに追加

標準

いよいよ明日!?

2009/08/18 20:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1763件 EOS 50D ボディの満足度3

噂が真実でしたら
明日19日が新機種の発表ですね。
50Dはまだまだ販売されるようですが
60Dか、はたまた7D?なのか
KissFの後継機はでるのか?(K-m α300番台に苦戦?)
PowerShotG11もでるのか?

SonyやNikonの新機種も目白押しで

秋の夜長に向けて眠れない日々が続きそうですね。???

書込番号:10016364

ナイスクチコミ!6


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/08/18 20:46(1年以上前)

明日はコンデジだけで、DSLRは26日って話もあるそうですよ。

書込番号:10016408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2009/08/18 21:12(1年以上前)

G11の話が尻すぼみになったのが残念!!

μ4/3やDP系の追随社は現るのか???

書込番号:10016543

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/08/18 21:14(1年以上前)

こんばんは
さて、PowerShot G11は大型化したCMOSを積んできますかね。 デジイチ関連はまだ先ですか。

書込番号:10016553

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/08/18 21:22(1年以上前)

>いよいよ明日!?

50Dの後継機は、D300sが殆ど変わり映えしていませんので、出し渋るかも??しれないですね(明日かはわかりませんが)。
G11は是非APS−Cの素子を積んでもらいたいです。
そしたらG10より買い換えます(価格しだいですが)

書込番号:10016604

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/18 21:24(1年以上前)

昨夏も、コンデジが先に発表だったかな、
なんて思い出してみると、そうかもですね。

こんどのkiss Fと60Dは、積極的に欲しくなる機種だと面白いです。

書込番号:10016607

ナイスクチコミ!2


Penonさん
クチコミ投稿数:12件

2009/08/18 21:45(1年以上前)

今日夕方にビックに立ち寄りましたが、2機あった50Dのデモ機が1機撤去されて、スペースが空けられてましたよ。何かを待つような感じで…。

書込番号:10016727

ナイスクチコミ!3


スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1763件 EOS 50D ボディの満足度3

2009/08/18 22:00(1年以上前)

機種不明

さてさて・・・

明日がコンデジだけだとすると
G11の話題でなのかな? 
もし、G11が大型CMOSサイズ搭載だとすると
G10の併売もありそうですが、早くから製造中止になってましたし。。。
私も、本当にG11が大型CMOSだったらサブ機に1台ほしいです。
フォーサーズ対抗としてあり得そうです。
デジ一が
NikonのD700やD300を脅かす機種だったら盛り上がりますね。

書込番号:10016834

ナイスクチコミ!2


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2009/08/18 22:27(1年以上前)

来週辺りかと思っていたのですが、明日なんですね。

60Dがどういった進化を遂げているか楽しみです。

書込番号:10017010

ナイスクチコミ!2


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/08/18 22:28(1年以上前)

こんばんは

>私も、本当にG11が大型CMOSだったらサブ機に1台ほしいです。
 フォーサーズ対抗としてあり得そうです。

期待したいネタですね 通帳残高を思わず確認してみました 

書込番号:10017011

ナイスクチコミ!2


かいほさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/18 22:38(1年以上前)

明日はG11だけのような気がします。デジイチは月末か?発表は何時になるか分かりませんが10月には入手できると思います、機種は不明。違ったらスミマセン!

書込番号:10017081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/18 22:56(1年以上前)

>G11が大型CMOSだったら

ちっこいCCDよりは期待大ですが、必然的にレンズが暗くなり馬鹿でかくなっちゃいますね。
かと言って、G10よりも大きくなったらコンパクトカメラとして魅力が無くなっちゃうかな。
シグマのDP1、DP2は単焦点でもあの大きさであのF値ですから、2倍ズームが限度かな???

書込番号:10017216

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/08/18 23:11(1年以上前)

来週なんですかぁ?
そんな殺生なこと言わず、是非明日発表を!

書込番号:10017312

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/08/18 23:16(1年以上前)

G10 をパスしているので、G11 非常に楽しみにしています。。

書込番号:10017361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2009/08/18 23:17(1年以上前)

>来週なんですかぁ?

来週はCANONのデジイチ以外に、SONYもデジイチを発表するとの噂です。盛り上がるでしょうね。
ついでに、SIGMAもコソッとSD15を発表してくれると、個人的にはとても嬉しいのですが...(汗)。


書込番号:10017372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2009/08/19 00:42(1年以上前)

G11は、正直、目玉を作るのがなかなか難しいでしょうね。

・CMOSの大型化
・より広角化
・よりレンズを明るく

この辺の中のどれかを最低でも選択しなければ、正直、G10からG11にモデルチェンジをする必要も多くのユーザーが感じないでしょうし・・・。。ただ、現状は、GシリーズでのCMOS大型化はかなり可能性低いんじゃないかと思っています。

DP1とかE-P1対抗というより、どっちかというとGRD3対抗のようなイメージで広角と明るいレンズでくるんじゃないかなと思います。個人的には、CMOSの大型化だと魅力倍増なんですけど。。

書込番号:10017892

ナイスクチコミ!2


L_mamaさん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:16件

2009/08/19 04:28(1年以上前)

昨日カメラ店に行った時、『本当かどうか判りませんが・・・』
50D(中級機)と5DMarkUの間の機種が、7Dで発売(発表)されると仰っていました。
話している感じでは、発表は19〜20日のようでした。

G10を買いそびれたので、G11の発表を待っており仕様によっては購入予定です。
今日は噂の19日、一日でも早く発表して欲しいです。

書込番号:10018336

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2009/08/19 06:51(1年以上前)

G10は大きな変更はないと思います

地道な改良が正解でしょう

50Dはどうなりますかこちらのほうが気になります
これでどうだというような機種を出してほしい
だめならせめてKISSの高性能版を
50D同等のAFとマイクロアジャスト機能をつけて

観音様 そろそろ御利益を・・・

書込番号:10018462

ナイスクチコミ!3


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/08/19 07:42(1年以上前)

レンズにも期待しているのです。
100マクロが、本家やZEISSからも出てきそうな噂がありますから。

書込番号:10018558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:26件

2009/08/19 08:24(1年以上前)

60Dのネーミングは、決定ですか?

もう少し待てばはっきりする事でしょうけど、

何か、いつもニコンの入門機の数字とアルファベットを入れ替えたネーミングシリーズで??な気分にさせられています。

フルサイズの無いP社みたいに、1桁にはできないのでしょうが、Cユーザーとしては 何とかならんのかと思います。

中身にしてもモデルチェンジの度に、現行キスシリーズの大型化で連射にこそ差別化していますが、あまり大差無くどっちにしようかと悩みそうな感じを継続していますね。   特に、キスで新機種が出ると殆ど同じ様なレベルの仕上がりにて 前回40Dから50Dにするまでは所有感も?にてD90へ逝く寸前でした。  

その部分、N社やP社はエントリー機との区分けを明確にしていて好感が持てます。
K10DとK−mも所有していますが、K-7も購入予定です。

P社は、今や弱小ですが 元々銀塩時代から静物描写は得意分野でしたし、デジ一となってから販売面では、すっかりの感は否めませんが、今回のK−7で中級機としてすばらしい物を出してきました。 このK−7は、はっきりと初心者を拒む位の機能と操作性にて、メーカーの意地を感じます。 
「使いこなせない奴、批判する奴は初心者かレベル低いの奴だから買うな」と、販売力の無いP社でも意地はあるんだぞっ! という様なプライドを感じました。

当初、私もK−7には疑問を感じ批判めいた事もしていましたが、ようやく理解できる様になりました。

C社がフルサイズ以外は入門機として展開して行くのであれば、仕方ない事でしょうが、(以前、B○Gカメラで「50Dは、エントリー機ですよ。」と言われてカチンときた事をここに投稿した事もありましたが、、)
これ以上、そのスタイルが続く様であれば、大きいのは(フルサイズは)銀塩以外、資金的にもやるつもりは無いので、キスのみにするつもりです。

書込番号:10018658

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件

2009/08/19 08:40(1年以上前)

>G11は、正直、目玉を作るのがなかなか難しいでしょうね。

正直、フルHD撮れますよってだけで終わる気もします(爆)
これと、バリアングル液晶の2つの目玉で…。
この2つじゃ買い替えしようという気にはならないでしょうね。


50D後継には1D系のAFを積んで、ペンタのK-7並の容量でお願いしたいです。
って無理かな(笑)


書込番号:10018701

ナイスクチコミ!1


この後に13件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング