EOS 50D プレミアムセット
「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン
【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

このページのスレッド一覧(全360スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 11 | 2009年2月13日 21:24 |
![]() |
3 | 12 | 2009年2月9日 22:36 |
![]() |
15 | 27 | 2009年2月1日 17:32 |
![]() |
1 | 2 | 2009年1月27日 20:13 |
![]() |
0 | 6 | 2009年1月25日 23:15 |
![]() |
5 | 35 | 2009年1月19日 18:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
50D購入から半年たって、初めてサービスセンターでセンサークリーニングしてもらいました。
いままでセンサーのゴミに気がつかなかったのですが、滝をスローシャッターで撮影した時に絞り値が大きくなり、ゴミが付いていることに気が付いてしまいました。カメラ内蔵のセンサークリーニングでは取れない油性の汚れなんでしょう。
絞り値を変えて青空を撮影したところ、F11では目立たずF16からはっきり見えるようになっていました。通常の条件でプログラムAEを使っているとF11以上に絞られることが少ないので気がつかなかったです。
清掃がすんですっきりした気持ちでまた撮影を楽しめます♪
0点

ゴミはどうしても付いてしまいますね。私も出張の時に掃除をしてもらっています。
これでまた楽しく撮影できますね。
書込番号:9072191
0点

清掃後は気持ちいいですよね。
私はまだ2ヶ月しかたっていないので、初期のゴミがある程度でて
しまってから春先に清掃に出すつもりです。
書込番号:9073018
1点

>清掃がすんですっきりした気持ちでまた撮影を楽しめます♪
私も月末にレンズのピント調整を含めて銀座に持ち込みたいと思っております。
その際センサーとファインダー内のゴミも同時に取ってもらいすっきりさせたいですね。
書込番号:9074279
0点

サービスセンターでは、どのようにして清掃しているのかが興味ありますね。
センサーがクリアになると心までクリアーになった気がしますね。
また、どんどん撮影楽しんでください。
書込番号:9074602
0点

センサークリーニングのためにサービスセンターに持ち込むことのできる人はそれが一番良いかと思います。
キャノンはニコンと違って無料で清掃してくれますから。
近くにサービスセンターがない場合は、自分で清掃しなければなりませんが、清掃用具としてはいろいろでているうち、一番お手ごろで強力にゴミが取れるのはペンタックスから売り出されている通称ペッタン棒です。
棒の先にゴミを触れるだけでゴミをきれいに取ってくれます。
評判も結構良いみたいです。
書込番号:9074648
0点

機種によっては有料です
50Dは無料だったけど1Ds3は有料やったから
ちなみに1000円ぐらい
書込番号:9076036
0点

みなさま
コメントありがとうございますm(__)m
今はすがすがしい気分です。
またバリバリ撮影楽しみたいと思います。
サービスセンターもペッタン棒で取ってるんでしょうか。
書込番号:9078130
0点

みなさま、こまめにクリーニングに出されているようですので、
便乗質問させてください。
@購入初期は二ヶ月程度で出す方が良いのですか?
A定期的にはどの程度の期間でお出しになっているんでしょうか?
B当方大阪ですが、クリーニングは「キャノン・デジタルハウス梅田」が最寄でしょうか?
「キャノン・デジタルハウス梅田」のページを見ましても「センサークリーニング」等の
サービスは書かれておりませんでした。
よろしくお願いします。
書込番号:9080061
0点

lotuselise111rさん
ごみ取り機能のない30Dまでは、半年ごとくらいに持って行きました。
使い始めにカメラ内部のゴミが出てくることが多いので、1回目は購入後の割と早い時期だったような気がします。
ゴミに気がついた時に一応ブロアーを吹いてみて、ダメなら持って行くようにしていました。
定期的とかいう必要はないと思います。
おととし40Dにしてからは、今回が初めてです。
ごみ取り機能の効果もありますし、今までF16以上に絞ることが少なかったので気がつかなかったのかもしれません。
大阪の情報はわかりません。ごめんなさい。
書込番号:9080797
0点

返信ありがとうございます。
「使用する上での些細な事」を初心者の私が、わざわざスレを立てる事に恐縮してしまい、
失礼かと思いましたが便乗させていただきました。
「皆さんがこのスレを読んだついでにで構わないのでお願いします・・・」
との気持ちからでして・・・。
有難うございました。<m(__)m>
書込番号:9082200
0点

大阪サービスセンターはその隣にありますよ
サービスセンターではペッタン棒ではなくペーパーで丁寧に拭き取りしてくれますよ
書込番号:9088819
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
Err99問題で購入を迷って見える方、参考になればと思います。
左からふたつの数字が、03、04、05が今現在流通している状況で皆さんも知ってると思いますが、ロット順です。
ファームウェアの見方は、左から5桁目の数字が、1、2、3とありますが、1が1.01、2が1.02、3が1.03となるみたいです。カメラ店にはバージョンにてメーカーより仕入れているようです。
いろんな方からの情報だったので、自分でも調べてみました。
ロットはクチコミで参考にして
ファームウェアを調べました。20台ほどいろいろな店舗で確認しましたが、あってました。
実際のところ、私も迷ってまして今月には購入する予定です。
2点

多分ですが、02もあると思います。02、03、04、05→となってくると思います。
上2桁に限らず、5桁目に何かしらの重要なキーワードが含まれているとの見方は、僕もそう思っています。
ただ、この手の情報が独り歩きしてしまうことにはユーザー利害が絡むのでメーカー側もナーバスだとは思います。
書込番号:9056104
0点

はじめまして。
シリアルナンバーでそのようなことがわかるのですね。
早速確かめてみました!
私は今週の水曜日に買ったのですが
最初の二桁が04で5桁目が3です。
ファームウェアは1.03でした。
書込番号:9056118
1点

こんばんは
お疲れ様でしたm(_ _)m自分の場合は何も気にせずに買ってしまいました(笑)
今は楽しく撮ってますよ〜 早く買って楽しみましょう ヾ(^▽^)ノ
書込番号:9056315
0点

urutoratakaさん
ありがとうございます。
いろんなクチコミ情報で頭がぐるぐるになってまして、
皆さんの参考になればと思った訳で・・・。
結局私は、シリアルは気にしず、何かあればSCも近くにありますので、
価格COM最安値のショップで先程注文しました。
先に今日の昼にムック本を買い只今勉強中です。
到着が楽しみです。
書込番号:9056501
0点

皆さん、こんにちは。
本日届いた私の50D・・・・シリアル:06104*** ファームウェア:1.05 でした。
書込番号:9060174
0点

え?1.0.5???ですか。。じゃあ、もう時期、次のファームアップがきそうですねー。
書込番号:9060207
0点

10Dマッキーさん
ご購入おめでとうございます。
1.05ということは新しいファームウェアが出たんですね。
今回はどんな不具合に対応したのか気になります。
早くダウンロードできるようにならないかなあ〜
書込番号:9060214
0点

最新バージョン確認のためCanonのサイトに行ってみたところ
Ver1.0.7が公開されていました。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/5dmk2/index.html
先々週手に入れた5ODは1.0.2でした。
書込番号:9060850
0点

すみません。
↑上の情報5Dでした。
確認もせず間違った情報を載せてしまいました。
誠に申し訳ございません。
書込番号:9060865
0点

スレ主様
ご購入おめでとうございます! ヾ(^▽^)ノ
早く現物来るといいですね〜
自分は本が何種類か出てるので迷って買えませんでした(笑)
これからいっぱい撮って下さいね〜
お互い楽しみましょう〜
書込番号:9062120
0点

小鳥遊歩さん
私もファームのバージョンを見て??と思い、CANONのHPを見に行きましたが1.04も見当たらずでした。5DM2の入院と20Dが友人の所に行ってるので急遽調達しました。10年動産保険付けて92K程・・・安いです、10Dや20Dは倍近く出して購入しましたからね。
R251さん
ありがとうございます。ファームの内容は分かりませんがすぐに公表されるのでしょうね。
書込番号:9062205
0点

ファームウェア1.05ですか!
まだ手元に到着してませんが、今日カメラ屋さんに行ったら、
50Dの箱が積んであり、ボディのみ販売のシリアルが061・・・
18-200レンズキットのシリアルが051・・・となってました。
ひょとしらキット事の頭文字って事はないですよね?
ファームウェアはキヤノンのHPにもまだ1.03しかありませんでした。
到着日を今週末にしたので楽しみです。
書込番号:9067779
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
EOS 7Dのウワサが書いてあります。
興味のある方&英語が分かる方一見されてみては?
http://www.canonrumors.com/2009/01/canon-60d-7d-cr2/
内容は
・今秋発表、X’masに発売
・1510万画素
・DIGIC V
・AFは13点
・フルHD動画撮影
・秒8コマ
・3型液晶
・視野率 98%
・新型バッテリー
・防塵防滴
・エルゴノミクス改良
・CF/SD ダブルスロット
・名前はEOS 7Dとなり、xxDシリーズは廃止
以上と書いてあるような気がします。
まああくまでもウワサだと思いますが。
でも、本当に今秋発売でしたら、モデルチェンジ最短でないでしょうか?
2ケタシリーズが廃止になるとは思えませんが・・・・・。
大奥にナイショで社内預金始めます・・・。
0点

ダブルスロット、防塵防滴、視野率98%…。
非常に怪しげな情報だと思いますね。
DIGIC Vなんて、夢のまた夢だと思いますし。
ただ、時期に関しては有り得る話ではないでしょうか?
1D系の動向も含めて、目が離せません。
3Dはないということですが、どうなることやら?
書込番号:9010424
0点

センサーは明確には書いてませんが、APS-C っぽいですね。(笑)
書込番号:9010546
0点

アシスト測距が付かなかったら興味ないです。
D300クラスが欲しい。
書込番号:9010827
1点

>モデルチェンジ最短でないでしょうか?
未完成品の市場投入だけは避けて欲しい
会社の体制は整ってるのだろうか、ひと事ながら心配だ
書込番号:9011813
0点

5DMarKUの発表以前から、スペックは別にして7Dのような噂は出てましたが。
以前から多くの噂が出ては消えている状況をみると、なんだかユーザーをつなぎ止めておきたいだけのガセ情報なのかなと思います。レンズに関してもガセ情報多いですね。
書込番号:9011881
0点

モデルチェンジが早すぎるのは、困ります。
目移りしてしまいます。
一つ一つ長くつかえるカメラであって欲しいです。
書込番号:9012043
2点

>センサーは明確には書いてませんが、APS-C っぽいですね。(笑)
サプライズで4/3だったりして・・・(?)
書込番号:9012243
0点

7Dより、じじかめさんが若返ったほうが気になる(^_^;)
書込番号:9012513
10点

「新幹線の仕事で台湾にいるよ」さん、こんにちは。
もし事実であれば、非っ常〜に楽しみですね。
ただ、他の方も仰っている様に、若干懐疑的ではありますが・・・・・・
1)DIGICX、
2)CF・SDダブルスロット、
それに、
3)xxDシリーズの廃止、
個人的に一番「ウ〜ン?」というのは、DIGICXですねぇ。
今までの映像エンジン改良の期間から見ると、いかにも早すぎる様な・・・・・・
(あり得れば、とても嬉しいですが(喜笑))
時に、
>でも、本当に今秋発売でしたら、モデルチェンジ最短でないでしょうか?
50Dの次は60Dへとしばらく続くと思っていたのですが、二桁Dは50Dで完結なのでしょうかね。
このシリーズの踏襲であれば、画素数変わらず、さらなる高速連写も頷けます。
でも、個人的にはHD動画は要らないですね。
デジタルモノ、殊にこの世界は下駄を履くまでサッパリ解らないですから、一応信憑性あり、
ということにして、肯定的に待つことにします。
例え外れても、それまでの11ヶ月程、楽しみが1つ増えますから。
情報、有り難うございました。
書込番号:9012575
1点

新幹線の仕事で台湾にいるよさん こんにちは!
私も廉価版フルサイズは欲しいです。出して欲しいけど、
やはり、じじかめさんの若返りが気になります! (笑)
書込番号:9012644
0点

こういう情報や、それについて意見が飛び交うのは読んでいて面白いですね(゜▽゜)
それが正確な情報ではなく推測によるものだとしても、新しく出てくる機種には期待はありますからねぇ〜(^O^)
書込番号:9012858
0点

じじかめさんの若返りは前に1回だけ何処かで見たことがあったような気がします。
私は髪が少しずつ薄くなってきたみたいなので、じじかめさんに近づきつつあります(泣)。
もう次機の話ですか。まるでケータイみたいですね。「もうじき」出るのでしょうか?
書込番号:9012882
0点

噂はあくまでも噂ですからねぇ。5DMk2との隙間を埋める機種になるって事でしょうかね。
けど、このスペックだと5DMk2とそう変わらない値段になりそうな気もするんですが・・・。
書込番号:9013012
0点

懐疑的ではありますが、本当だとしたらとても楽しみです。
ところで、50Dは40Dの上位機種だとメーカーの方が言っていたと書き込みがありましたが、50Dの後継機は、この噂が本当であれば7Dになるのでしょうが、
40Dの後継機はどうなっているのでしょうか・・・そちらの方が気になります。
書込番号:9013137
0点

モデルチェンジ、早過ぎないか?
まぁ最近の経済情勢からすると、それなりの事情があると思うが…
書込番号:9013183
0点

去年登場したキヤノンのデジイチはkissX2,KissF,50D,5DUの四機種
レンズも確か四本だったような・・
なので今年も1DsW,kissX3,60Dそしてサプライズとしてこの7Dがあるのかも!?
書込番号:9013224
0点

私の場合は・・・
頭の毛は、まだ生え揃ってないんだと解釈して下さい。
7Dの話が本当なら楽しみでは有りますが。
書込番号:9013566
0点

根拠なしですが・・・(^^)
僕が予想する今年のリニューアル&新作は・・・
本命 100−400L 35L1.4 50mm1.4USM
大穴で 24−70 2.8L
本命 キッスX3 1DマークW
大穴で 60D? 7D?
40DとキッスFは春までに販売を終了しそうな予感・・・。
来年は1DsW 5D3と リニューアル328L 135L を同時発表 なんて・・・・超サプライズ!!ないか?・・・。ww
なんの根拠もないネタですが、こんなニュースが飛び交ったら、カメラ関係のサイトや雑誌はキヤノン一色に染まりそう。(^^)
書込番号:9013631
0点

再び失礼します。
「あっ、ホントだ。じじかめさん、どうされたんですか?」
もしかして、ブラッド・ピットの『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』の影響でしょうか?(良い意味での笑)
書込番号:9013707
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
皆さん今晩は〜
20Dから二世代見送って、本日50Dを手に入れました
充電も終わり、使用説明書を読んでいます
流石に4年以上の間の進化、高性能で豊富な機能にチョット戸惑いを
覚えております
撮影のジャンルは風景・飛行機・野鳥が多いです
20Dを使用しているときは殆どRAW、露出補正を−0,3で
撮ってました、50DもRAWで写すことが大半だと思います
50Dをお使いの先輩にお伺いしたいのですが、マイナスの露出補正をしなくても
白とびは発生しにくいでしょうか?
宜しくお願い致します
0点

私も 20D -> 50D 組みです。
50D では、高輝度側階調優先という白とびしにくい機能があるので
追加されている機能も有効に使うと良いと思いますよ。
書込番号:8999172
1点

mt_papaさん
早速の返信ありがとうございます
高輝度側階調優先ですか、カスタム機能のFnII:画像の3番ですね
逆光時などには便利な機能だと思います
風景などを撮影するときには有効だと思いますが、野鳥撮影などで
とっさに上空の鳥などを写した場合、通常の設定状態での写り具合は
どうなのでしょう?
書込番号:8999240
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
デジスコ(一眼) 40Dでライブビュー撮影しましたが
暗くってピント合わせ難しく EOS 50D欲しく成りました
92万画素は明るくって綺麗で凄いでしょうね!
液晶フード付けなくても明るいでしょうネ!
お持ちの皆様が羨ましい限りです
この夏キャッシュバッグ付くボーナスシーズン待ちの慢性金欠病人です
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=1150/#8982416
0点

40Dもファームアップで液晶も見やすくなったと聞きますが
ファームアップされてるのでしょうか?
まだでしたら、50Dに買い替えるまで一度おためしあれ。
書込番号:8985046
0点

ξ^_^ξさん、こんばんは。
40Dと5D2を使っていますが、最新の液晶はすごく見やすいですよ。
特にライブビューでのピントの掴み易さは抜群です。
早くキャッシュバック始まるといいですね♪
あと、横から失礼しますが我楽太さんの情報源はどこからでしょうか?
40Dでファームアップしましたが、変わった気がしません。
ファームアップで液晶が変わることは有り得るのでしょうか?
書込番号:8985172
0点

情報源は、2ちゃんねるです。
今もう一度見てみたら、賛否両論で
ピントが見やすくなったという人と
あまり変わらないという人もいるという感じです
ファームアップされたという、1976号こまっちゃんさんが
あまり変わらないということでしたら、これは、ガセネタだったのでしょうか
わたしも、一眼デビューすべくいろいろ情報を集めていたので、
液晶も見やすくなったのであれば、
40Dも安くなっているので買いかなと思ったもので、
失礼しました。
書込番号:8985310
0点

ファームアップで解像度が変わるわけじゃないので色の転びが解消したとかその程度ではないでしょうか?私は変わったようには感じませんでした。
書込番号:8985441
0点

ご返事有り難う御座います
たぶん 変わらないでしょうね!
バッグランプの光量アップ出来れば別でしょうが〜
G10をルーペ2倍見てますが この液晶はドット見えて余り綺麗と言えませんが
明るいです
50Dのなら明るく綺麗と思います
デジスコはMF撮影なので歩留まりが悪い 50Dなら何倍も改善出来そうですね!
余談
アマゾンには注意! EPSON PX-G5300 注文して主請け書が来ない間にキャンセルIMしましたが 無視され即 2日後出荷案内来ました・・・今月も超貧乏人なりました
書込番号:8986059
0点

我楽太さんありがとうございます。
5D2と撮り比べるとやたらとマゼンタ寄りになったと思っていたのですが、2ちゃんにも書かれていないと言うことは、これは以前からこんな感じだったのですね。。。2機種同時に撮影なんてそれほどなかったので不思議に思っていましたが同時解決しました。ありがとうございます。
書込番号:8990613
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
当方はユーザーではないのですが、40Dを使っていたのでここのところ50Dの価格下落に驚いています。
ちょっとおかしいのではと思います。
3ヶ月前に12万円以上していたものが、9万円を切ってますね。
戦略かもしれませんが、これでは発売後に高値で買ったか方々に失礼って感じですね。
キャノンだけではないですが、世界的な不況で売れないから値段をさげるって安易ですよね。
売れないのは高いからではないと思うのですが。
良い製品は高くあってほしいですね。
長い独り言でした。。。失礼しました。
1点

同感です。。。
不況もクソもありません。。。
07年秋モデル以降の機種は、ほとんどこのパターンです。
KX2とKISS Fはよく頑張った方ですが。。。(笑
相場でも、需要供給のバランスでも・・・なんでもないです。。。
単純に最初から計算された価格設定だと言う事です。。。
この消費者を馬鹿にしたようなデジ物の価格体系は是正されるべきです。
書込番号:8940505
0点

良い商品が少しでも安くなって欲しい。。
これが僕の願いです。
短い独り言でした。。。失礼しました。
書込番号:8940534
0点

昨年のクリスマスの頃94000円で購入しましたが、もうすぐそれより1万円も安くなりそうです。薄利でも多売しなくっちゃ雇用の維持が難しいでしょうから良いことではないでしょうか。安くなった今、どんどん買ってあげましょう。
書込番号:8940645
1点

不況もクソも・・ありますよ。
アタシは広い分野の工業で食べさせてもらっていますが、昨年の10・11・12月と、いまだかってない激しい落ち込みとなっております。壊滅的な業界もあります。
カメラ関係ですと、試作がなくなりました。
コンパクトも昨年から収益が悪化し、最近の価格は、先が心配になるくらいです。どこも在庫減らしで躍起になっていますね。
一眼レフにも、その波が押し寄せています。
書込番号:8940652
0点

heartbeat-since-you've been goさん こんばんは。
>3ヶ月前に12万円以上していたものが、9万円を切ってますね。
不況の影響だと思いますが、確かに激しい値崩れですね。
消費者の買い控えが続けば続くほど、更なる下落に繋がるのでしょうか...?
私は我慢出来ずに買い揃えてしまいました。
書込番号:8940698
0点

発売日に買いましたけど、まあこんな物でしょう(笑
第一、新製品を発売日に買う人は値下がりなど、
全く気にしないと思いますよ。
むしろ、時間的に考えたら値段は一緒と、
良い方に考えますね(笑
書込番号:8940709
0点

赤字で販売しても工場を動かした方が、固定費の回収で連結の営業利益が出ますからね。
でもカメラだけに限らず、デジものはほとんどこれぐらいの下落ペースでしょう。普通だと思います。
書込番号:8940724
0点

デジカメに限らず、最先端のデジ物にはつきものの現象ですね。
発売即購入して下さった人柱もいとわない方々に感謝しつつ、お安くなった頃合いに購入なさるのも一興かとぞんじます。
書込番号:8940753
0点

最近の価格下落は今まで以上に激しいですね。恐らく販売店の戦略の方が大きいかと思いますが。
キヤノンは納入価格を短期スパンで見直しているとは余り思えないんですよ。
ソニーも1500億円の赤字と言うことで、キヤノン、ニコンも相当厳しい状況にはなっているのでしょうが・・・。
書込番号:8940796
0点

戦略で安く、なんてことないでしょう。
メーカーは少しでも高く売りたいはずです。
2007年秋は各社から一斉に主力機が出て競争で安くなり、
この冬は不況で売れないから安くなっているだけでしょう。
特に今回の不況は深刻です。必需品でないものの落ち込みは凄いですよ。
分からない人は無関係の業界の人か学生さんなのかしら?
書込番号:8940805
0点

皆様、レスありがとうございます。
良い物が安く買えるにこしたことはないのですが、所有するものに対しての価値が下がることはうれしくないですよね。
数量が多ければコストが下がるってのはあると思うのですが、キャノンはこうした値下げ戦略でキャノンのカメラの価値を下げない事を祈っています。
一眼レフもデジタルで市場が広がり、コンデジ感覚のビジネスに陥ってしまうのでしょうか。
会社に体力があるところは辛抱して、カメラの中身で勝負して、高くても売れるものを世に出す努力を願いたいものです。
長期的な考えをもてば良いと思うのですが、目先の在庫の山を抱えて短期的な考えに陥りがちになるのでしょう。
どう考えてもD90、K20Dと同等品ではないと思うのですが、その価格差は少しですね。
ニコンに押されてるから必死なのは分かるけど、キャノンには踏ん張ってもらいたかったなぁ。
書込番号:8940814
0点

デジタル一眼もようやく?薄型TVなどのデジタル家電と同じような
傾向になってきましたね。買い時が難しくなりますね。
書込番号:8940828
0点

高く売りたいのはやまやまですが、生産調整で遅れで溜まった在庫の山を
いかに早くキャッシュに変えるかっていう事との狭間で喘いでいる様に
見えます。。。デジモノだけでなく、車なんかも同じですかね。
書込番号:8940848
0点

ニコペンさん、
一応社会人15年です。。。
業界も半導体関連に勤めてます。
ソニーも赤字、キャノンも?
キャノンの過去3年の経常利益ご存知ですか、大分で派遣社員切りの話がありましたが、その裏で株主にどれだけ配当を増配しているか。
体力ある会社なのです、キャノンは。
トヨタだって数年間この状況が続いたって倒産しません。
アメリカのビッグ3とかと違って、日本のまともな製造業の会社はもともと健全です。
車も永遠には乗り続けられないのでいつかは反動で販売台数が上向くと思っています。
大手の体力ある会社にはこの不況の過ごし方を問いたいですね。
やり方次第でお金以外に失うものもでてくるでしょう。
>特に今回の不況は深刻です。必需品でないものの落ち込みは凄いですよ。
確かにそう思います。
だからといって全てを値下げすることが正しいとは思いません。
私が本当に言いたかったことは不況を耐えうる会社は派遣社員の解雇や、値下げなど安易な短期的な
ことをしてほしくないってことです。
カメラの話から離れてしまいすいません。この辺で終了します。。。
書込番号:8940935
2点

ちょっと出遅れたかな?
スレ主様、若い人ほどこの値下げを歓迎していると思います。
インターネットと言う化け物で、昔と違って瞬時に誰でも最安値が分かってしまう世の中になってしまったのです。競争が激化するのはしょうがない事です。世の中が変わってしまったのです。私はそのように受け入れました。
>カメラの話から離れてしまいすいません。この辺で終了します。。。
いえいえ、価格の話なので、価格.comの趣旨に反していません。デジタル物を買う時は、このように価格の下落がありうると言う覚悟を持ちましょうと言うメッセージになりますよ。
実は私もスレ主様と近い考えなのですが、世の中が代わりすぎたので諦めました。流される事にしました。今10Dの新品が10万円であれば、この価格で買う人がいるでしょうか、と言うことです。悲しいけれどしょうがありません。
書込番号:8941741
0点

>私が本当に言いたかったことは不況を耐えうる会社は派遣社員の解雇や、値下げなど安易な短期的なことをしてほしくないってことです。
体力のあるメーカーだから、むしろ安売り合戦を挑むんで他を追い落とせってのもあるんじゃないですかね、キヤノンなんか。
板違いなので僕もこれ以上書きませんが、少なくとも雇用に関しては大企業としての社会的な責任を果たしてもらいたいものです。
書込番号:8941764
0点

デジタル商品なので、発売後が一番高いのはか子の事例から明らかですから、即買い人はそのあたりのリスクは十分承知の上と思います。それよりもその間に撮影した写真の方が価値がありますから。
良い商品が安く提供される、消費者にとってこれほど良いことはないと思います。この価格のままキャッシュバックでも始まりませんかね。
書込番号:8941822
1点

30D・40D・50Dとすべて発売日に購入しました。
新しいモノ好きなので仕方ないと思ってきましたが、
さすがにいまの50Dの値段を見るとため息…
次回からは発売日に買うことはないと思います。
教訓です。
書込番号:8941901
0点

う〜ん
初めから9万円のカメラに13万円の値段付けて売ってる…って思わないのかな?
赤字覚悟?…
この価格の下落商法はキヤノンさんや50Dに限った話じゃ無いでしょう?
みんな、出すカメラ出すカメラ…赤字覚悟で売ってるワケ無いでしょう?(^^;
初めから二重価格の設定してるだけでしょ!
価格が下がって嬉しい…
ってのは…買わない人だけじゃ無いの?
買った人は皆悔しい思いをするのでは?
不況もリストラも関係無いです。
初めから計算されてるだけでしょ?
書込番号:8941955
0点

いや、今回はいままでと訳がちがうと思いますよ。
安く買えるのは、我々ユーザーにメリットありそうですが、、長い目でみると新しいモデルの原価をますますさげなければならず、マイナスになりそうですね。
書込番号:8941994
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





