EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(32377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全360スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

CFテスト

2008/09/27 22:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:2225件

簡単なCFの書き込み速度テストです。
RAWでバッファ一杯まで高速連写し、アクセスランプが消灯するまでの時間を測定しました。

ハギワラZIII旧型 8GB(UDMA) :7.56"

トランセンド×300 16GB(UDMA) :6.12"

トランセンド×266 8GB :15.2"

UDMA対応、非対応でハッキリ差が出ましたね。

書込番号:8422229

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2008/09/27 23:02(1年以上前)

十割蕎麦さん、こんばんわ。
検証ありがとうございます、お疲れ様でした。
対応、非対応の差は凄いですね、笑うしかない^^
ちなみに枚数はスペックどおりでしたでしょうか?

書込番号:8422270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件

2008/09/27 23:18(1年以上前)

ISO200で16枚きっちり撮れます。これは高感度NRを標準にセットしても変わりません。

書込番号:8422394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/27 23:19(1年以上前)

十割蕎麦さん、こんばんは。
CFテストの結果情報、ありがとうございます。
参考になります。
トランセンド300は、速いですね。
このCFは、購入の第一候補なので、安心しました。
UDMA対応、非対応で、随分、差が出るんですね。
予定どおり、トランセンド300を購入します。

書込番号:8422399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/09/27 23:29(1年以上前)

十割蕎麦さん、こんばんは。

トランセンドの300は速いですね!
注文していたので、ちょっとうれしかったです。

しかし、CFも大容量のがたくさんほしい時代になってきましたね〜!
かろうじて、KISSDNは1GBでがんばっています。

書込番号:8422466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:5件 テーマ無し、コンセプト無しw 

2008/09/28 00:35(1年以上前)

こんばんは。

40Dを嫁さんに譲って、50Dを購入し、
明日我が家に届く予定になっております。

サンディスクのエクストリーム3を常用しているのですが、
UDMA非対応なんですよね…。

これだけはっきり差がつくとなると、
UDMA対応のCFに買い替えたくなるなあ。

書込番号:8422925

ナイスクチコミ!0


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件

2008/09/28 00:51(1年以上前)

おおお速い。さすがUDMA対応。

40D(UDMA非対応)で計測した際、Sandisk EXV(旧)で16秒くらい、EXWで14秒くらいだったはずなんで、
単純な比較は出来ないですが、UDMA対応のCFを50Dで使うとバッフルからの解放時間は半分に減った事に!!
恐るべしDIGIC4!

書込番号:8423021

ナイスクチコミ!0


airioさん
クチコミ投稿数:62件

2008/09/28 01:55(1年以上前)

トランセンド×266ですが、UDMAだと思いますが
トランセンドのHPを見ると、機能に「Ultra DMAモード0-4に対応」
との記載があります。
ただし、×300の方は「Ultra DMAモード0-5に対応」と有りますので
厳密には×266はUDMA66で、×300はUDMA100となるかと思います。

最大転送レートの100Mbytes/sを実現するUDMAモード0-5
最大転送レートは66.7Mbytes/sを実現するUDMAモード0-4

私も調べて初めて判りました。通常UDMAと言うのは
UDMA100の事を指すんですかね。

書込番号:8423318

ナイスクチコミ!2


piroseaさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/01 20:27(1年以上前)

補足?というか参考です。

トランセンド×80 1GB : 75秒

かかりました
もうちょっと速いかと思っていましたが
RAWでは43枚程度しか記録できないため
JPEG専用でしか使えないようです^^;

書込番号:8440911

ナイスクチコミ!0


piroseaさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/01 20:39(1年以上前)

ちなみにうちの50Dでは
トランセンド×300 8GB(UDMA)
で10秒程度かかりました。
カメラの設定で多少増減するんでしょうかね〜
これでもボクにはオーバースペックなんですが^^;

書込番号:8440964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/10/20 06:23(1年以上前)

お世話になります。

スレ主様のCFスピードとpirosea様のCFスピードが異なるのは
なぜなのでしょうか。
CF容量が変わるとスピードにも影響するのでしょうか。
どなたか情報をお持ちでしたら教えて頂ければ幸いです。

>RAWでバッファ一杯まで高速連写し、アクセスランプが消灯するまでの時間を測定しました。

スレ主様
>トランセンド×300 16GB(UDMA) :6.12"

pirosea様
>トランセンド×300 8GB(UDMA)で10秒程度かかりました。

書込番号:8525710

ナイスクチコミ!0


piroseaさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/20 10:49(1年以上前)

高速道路の星々さん 
はじめまして

このレス以降僕も何度か書き込み速度の実験をしております。
CFの書き込み速度についてですが、
容量やカメラの設定あとは測定方法で変わるようです。
僕の測定した感じでは
特にカメラのバッファがいっぱいになってからの開放までの時間は
撮った画像のファイルサイズがある程度固定である以上
バッファの空き容量に端数が生じることから
測定するたびに若干の差が出てしまうような気がします。
言葉では説明しにくいですが
10Mbのバッファに
1Mbの画像を10枚貯めて総量10Mbからの開放と
10Mbのバッファに
0.95Mbの画像を10枚貯めて総量9.5Mbからの開放と
では開放速度に差が出るということなのかなと自分では解釈しています。
このレスでは撮影条件も分からなかったので
スレ主さんとはカメラの設定も違いますし
撮っている画像によってファイルサイズも全く異なってきますし
様々な用件で僕のCFが時間がかかったという結果になったのだと思います。
ちなみに僕の撮影条件はすみませんが記録にとってありません。

その後、似たような話なのですが
下のスレで、もうちょっと正確に測れているものがありますので
そちらを参考にしていただければと思います。
そちらのスレで測定したときは
50DでISO1600でRAW+JPEG撮り連写12枚後バッファ解放までの時間
と言う条件で固定しましたのでswd1000さんの測定結果とも比較して
妥当な結果が出ていると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111139/BBSTabNo=6/CategoryCD=0049/ItemCD=004901/MakerCD=14/Page=4/ViewLimit=0/SortRule=1/#8510381

混乱を生むような書き込み、誠に申し訳ありませんでした。

書込番号:8526278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信20

お気に入りに追加

標準

EOD 60D に 期待すること

2008/10/18 17:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 yahhou666さん
クチコミ投稿数:47件

時期発売のカメラの開発に取り掛かっていると思いますが、EOS60に期待することを書いたらキャノンさんも時期発売カメラの参考にしてくれるのではと思い書き込みます。

じつは、キャノンのレンズを5本持っているため他の会社へ移行がなかなかできない状態なのでキャノンにがんばってよいカメラを出してもらえればと思っています。

では私の期待することですが、
・ここの掲示板でエラーが出てバッテリーをはずして復旧させている間にシャッターチャンスを逃したという書き込みがあったので、エラーが出ないに越したことはないけど、せめてエラーの復旧が早くできるようなリセットボタンがほしい。

・レンズの交換でゴミがどうしても入ってくるが、掃除がしにくいので、映像素子、ミラー と フォーカシングスクリーンが簡単にはずせて掃除ができるようにしてほしい。

・動画についてですが、カメラ用レンズのボケ味が表現できてAFもOKというものがほしい。

・最後に、これを今の価格を維持しながらというのは難しいのでしょうか・・・

書込番号:8517952

ナイスクチコミ!3


返信する
manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件

2008/10/18 17:23(1年以上前)

50Dが出てきたばかりで???と思いますが、

>じつは、キャノンのレンズを5本持っているため他の会社へ移行がなかなかできない状態なのでキャノンにがんばってよいカメラを出してもらえればと思っています。

これは身勝手な意見ですよね?他社が気になるならいっそのこと全部売却して乗り換えたらどうですか?
それに、この文章からは50Dが駄目なカメラみたいに取ることもできますが。。
先日、50Dを触ってきましたが基本性能がしっかりしているいいカメラだと思いましたよ。

書込番号:8517987

ナイスクチコミ!5


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/10/18 17:27(1年以上前)

>EOS60に期待することを書いたらキャノンさんも時期発売カメラの参考にしてくれるのではと思い書き込みます。

ここに書き込むより直接メール等で希望を伝えた方がキヤノンには届くのでは?

書込番号:8517998

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/10/18 17:31(1年以上前)

少し高くなってもいいから品質を安定させて欲しいです。
(安心して買えるように。)

書込番号:8518004

ナイスクチコミ!5


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/10/18 18:15(1年以上前)

これから出すカメラは画素数よりもノイズをいかに少なくするかだと思います。
他社との低ノイズ戦争ではないでしょうか?

書込番号:8518179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/10/18 18:16(1年以上前)

yahhou666さん こんばんわ。

ずいぶんと気の早い話しですね?!
私は40D保有者なので、60Dに乗り換えたくなるような機種を期待します。
その際、バッテリーとCFは踏襲して頂きたいですね。

書込番号:8518187

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/10/18 18:23(1年以上前)

>せめてエラーの復旧が早くできるようなリセットボタンがほしい。

それって安全装置はずして致命的な故障・破損を招きませんかw

>掃除がしにくいので、映像素子、ミラーとフォーカシングスクリーンが
>簡単にはずせて掃除ができるようにしてほしい。

ミラーはさわらないほうがいいですよ.特にAF機は.
撮像素子交換式は私も早く実現したらいいなと思います.
フィルムを換えるようにEOSにハニカムが,フォベオンが!
ついでにペンタ交換式がいいなぁ.ライブビュー専用の人は
フタをつけるわけさね.

個人的には30DはFinepix F30より掃除がしやすいので好きですw



まぁ,気長に待ちましょうや.FTbとかオススメですよ.
同じキヤノンですが,エラーがでる心配もないし,心にゆとりが生まれますw

書込番号:8518223

ナイスクチコミ!0


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件

2008/10/18 18:23(1年以上前)

>じつは、キャノンのレンズを5本持っているため他の会社へ移行がなかなかできない状態なのでキャノンにがんばってよいカメラを出してもらえればと思っています


レンズの本数はまちまちとして、こういう方は多いと思います。
当然ニコンマウントユーザー、αマウントユーザーもしかりですね。

こうした意見に対していとも簡単にマウント変更を促すコメントには大いに疑問を感じますし抵抗感もあります。

そりゃ〜理想としてはメーカーが壁を越えてJIS共通規格マウントでも作れば、レンズもカメラも自由に組み合わせられますが、米国から銃を無くすのに等しいくらい難しい話だと思います(例えが変ですが!)。

書込番号:8518226

ナイスクチコミ!5


manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件

2008/10/18 18:54(1年以上前)

>レンズの本数はまちまちとして、こういう方は多いと思います。
当然ニコンマウントユーザー、αマウントユーザーもしかりですね。

こうした意見に対していとも簡単にマウント変更を促すコメントには大いに疑問を感じますし抵抗感もあります。

これは、私に対して言っているのでしょうね?多分。。
私は少なくともそう感じたので書き込んだまでです。因みに私はキャノンユーザーです。
いいカメラとは、、、それは人それぞれ違うでしょう。使われる年代も違えば人も違います。
私がいいと思うカメラでも、他の方はいいと思うかは別ですよね。
しかし、大多数のユーザーがそう思わない限りメーカーは簡単に出してきませんよ。
他社は分かりませんが、キャノンはショールームやメール等でユーザーアンケートを取っています。
メーカーもユーザーの声を聞いているんじゃないですかね???

書込番号:8518369

ナイスクチコミ!0


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件

2008/10/18 19:00(1年以上前)

yahhou666さん こんばんわ。

AFのさらなる向上ですかね。次はAFセンサーのフルモデルチェンジかな?
あとは40Dの時の様にコストパフォーマンスの高さ♪Canonさんの思惑通り
レンズ沼にハマりますのでボディを安くして欲しいなぁ。

また1年のリードタイムで発売されるのでしょうか?これも気になるポイントです!

書込番号:8518388

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1134件Goodアンサー獲得:15件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2008/10/18 19:54(1年以上前)

私は逆に不安を感じますね、時期60D
だって、30Dや40Dは無かったこの問題が新しい50Dで起きているわけですから
新製品にしたための、コスト削減やパーツの縮小で起きた可能性もあるわけですから
今が解決できない問題を片づけないで、先など見られませんね

書込番号:8518589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:632件

2008/10/18 21:04(1年以上前)

yahhou666さん、こんばんは。
チャレンジャー2です。

60Dへの期待ですか。
大変、気が早いですね(笑)

私としては、
1.外観デザインの一新。(充分ありえそうですね。)

2.1D系のAFシステムが下がってきてる事(当然、1DMkWはその一歩先の物に新化)

3.防塵防滴性能の付加。

この内容なら、サブ機として50D購入を見送り、60Dまで待ちますね。
1DMkVのサブとしてもってこいなカメラになりますから。

書込番号:8518905

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2008/10/18 21:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

50Dを使ってます。
CANONへはメールで希望を伝えました。
このままではもうどうしようもないから何とかしてくれと。
せっかく9点有るAFポイントが、AIサーボだと実質中央1点でしか使えない。
この機種のユーザーなら誰も使わないAIフォーカスを
高速連続ワンショットAFにしてくれた方がピンが来るはずです。
ファームアップで何とかしてくれと。

私は次で何とかならなければNIKONへ行きます。

書込番号:8518911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/10/18 21:14(1年以上前)

こんばんは。

60Dに期待することは、AFの向上かな?
今のAFに大きな不満はないのですが1DmVのAFがかなり凄いので、それに少しでも近づいて欲しいですね。

書込番号:8518963

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/18 21:31(1年以上前)

5本程度のレンズ資産なら、何時でも他社へ変更できますよ!

希望のスペックの二桁Dが出るまでじっと待ちましょう。

でも

  1D系買った方が早いような・・・

書込番号:8519060

ナイスクチコミ!0


ken1149さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/18 21:38(1年以上前)

当機種

eos 50d 昨日買いました 昨日届きました さっそく撮りに行ってきましたよ
 ここで言われているほどエラーはいっさい出なかった 使い易いし いいカメラだよ
 今日も朝からあっち こっち使ってますが エラーは出なかった・・気にしないでいいのじゃない・・
 

書込番号:8519098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2008/10/18 22:40(1年以上前)

>これは身勝手な意見ですよね?他社が気になるならいっそのこと全部売却して乗り換えたらどうですか?

そう簡単に,乗り換えられません。レンズ,ストロボなど,今もっているものを売ったって,今と同等のものは買えませんよね。
私は,キヤノン(キャノンじゃないよ)ユーザですが,他社も気になります。
他社だって,いいもの出してますもの。

書込番号:8519473

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件

2008/10/18 23:03(1年以上前)

↑ 私も当初は気になっていましたが、もうどうでもよくなってしまったんです。
  CANON機持っているから他社機は必要ないかと。。他社機を貶しているわけじゃないですけどね
  例えば、Nikon機ですが店頭で見たり触ったり何回もしてます。ファインダー覗いたり、シャッター切ったり。。
  ですが、私の手に合わないというか使っても何も感じないのです。私はCANONが好きみたいです。
  コンパクトはFujiやNikonも持ってます。感じ方は人それぞれですよね。

>そう簡単に,乗り換えられません。レンズ,ストロボなど,今もっているものを売ったって,今と同等のものは買えませんよね。
これは当たり前のことです。私も普通の給与所得者ですから簡単にはできません。

書込番号:8519614

ナイスクチコミ!0


Teruossさん
クチコミ投稿数:70件

2008/10/18 23:24(1年以上前)

60Dが出れば70Dの話題つくりになるのでしょうね
私は現在は40Dがあるので
5D2と50Dを比較して自分の希望に近い方を
来年の春に購入予定です
その頃には不具合の問題も解決しているでしょうし
画質の評価も定まっていると思います

書込番号:8519751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/18 23:50(1年以上前)

最初の返信を見て、キヤノンユーザーとして良い製品づくりを期待することのどこが、身勝手な意見なのかな?

と、思いました。それだけです。

パソコンでいうフリーウェアとシェアウェアみたいなもんで、製品がタダなら、良いものを作れというのは勝手かも知れませんが、お金を払う以上良い物を求めるのは正当で、消費者の権利ではと思います。

レンズ資産を売って宗旨変えをしろというのは不当では?キヤノンにもメリットが全くありません。統一マウントが無い以上、例えばMNPがある携帯電話と違ってコロコロとメーカーを変えるわけにはいかないんですから、しっかりとした良い製品づくりをしていただきたいです。

本題ですが、これだけエラーがあると買い控えしちゃいます。やっぱり品質を安定させて欲しいですね。あとキヤノンはAPS-Cはエントリー〜中級向け、APS-H及び35mmフルサイズが上位機種という位置付けみたいですが、APS-Cにもフラッグシップを用意して頂きたいですね。私はキヤノンのデザインは最高峰と思いますが中身の方向性が私とは合わないようなのでニコンにします。

でも、14mm F2.8をつけた5DMkUを一度手にしてみたい……(笑)

書込番号:8519911

ナイスクチコミ!1


スレ主 yahhou666さん
クチコミ投稿数:47件

2008/10/19 09:31(1年以上前)

おー こんなに返信をいただくとは思っていませんでした。ありがとうございます。

>先日、50Dを触ってきましたが基本性能がしっかりしているいいカメラだと思いましたよ。
基本性能はしっかりしていると思いますが、その上でさらに時期発売のカメラへ期待したいことという意味です。

>ここに書き込むより直接メール等で希望を伝えた方がキヤノンには届くのでは?
なるほどそのとおりだと思います。

>少し高くなってもいいから品質を安定させて欲しいです。
そうですね少しぐらいなら・・・

>他社との低ノイズ戦争ではないでしょうか?
確かにノイズも少ないほうが良いですね。

>その際、バッテリーとCFは踏襲して頂きたいですね。
そうですね、CFなどは、速度の速いものなどだと結構な値段がするので変えてほしくないところです。

>撮像素子交換式は私も早く実現したらいいなと思います.
賛同いただけてうれしく思います。

>そりゃ〜理想としてはメーカーが壁を越えてJIS共通規格マウントでも作れば、
これはぜひ実現してもらいたい規格です。これだと、メーカーに関係なく自由にカメラ本体を選べるようになるわけですから

>AFのさらなる向上ですかね。次はAFセンサーのフルモデルチェンジかな?
AFがきていない写真も結構あるのでさらに向上されればうれしいところです。

>今が解決できない問題を片づけないで、先など見られませんね
なるほどそのとおりですね、ただ、時期発売のカメラのコンセプトが決まった後だと・・・

>1.外観デザインの一新。(充分ありえそうですね。)2.1D系のAFシステムが下がってきてる事(当然、1DMkWはその一歩先の物に新化)3.防塵防滴性能の付加。
これらがこのクラスのカメラで実現されれば他社の追従を許さないものになるのではないでしょうか。と思います。

>アプロ_ワンさん AFもばっちりで、連写で撮っているのでしょうか、すばらしい写真ですね。

>今のAFに大きな不満はないのですが1DmVのAFがかなり凄いので、
1DmVのAFを体験してみたくなりました。

>5本程度のレンズ資産なら、何時でも他社へ変更できますよ!
でも、総額にすると 5本で30万円は使っているので、なかなか気持ち的には他社へいけそうもないです。

>eos 50d 昨日買いました 昨日届きました さっそく撮りに行ってきましたよ
今資金をためていますが、あと1年以上はかかりそうです。うらやましい限りです。

>他社だって,いいもの出してますもの。
たしかにそのとおりですね。

>これは当たり前のことです。私も普通の給与所得者ですから簡単にはできません。
賛同いただけてうれしく思います。

>60Dが出れば70Dの話題つくりになるのでしょうね
時期のカメラに期待するものが大きいのだと思います。

>でも、14mm F2.8をつけた5DMkUを一度手にしてみたい……(笑)
私も手にしてみたい。


これらは、メーカーさんも、まだまだ課題満席というところですね。
長文になり失礼しました。

書込番号:8521236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信52

お気に入りに追加

標準

暇つぶしにいかがですか?ネタです。

2008/10/16 08:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:594件 GW北海道旅行 

50D発売を横目に見ながらレンズ沼をさまよっています。

レンズ沼にいると夢を見ます。
宝くじが当たらないかなぁ〜〜〜って(笑)

そこで、ちょっとしたお遊びを考えました。
お暇な方だけどうぞ〜!


<設定>
あなたは、デジタル一眼レフカメラ【canon eos 50D】を初めて買いました。
レンズはこれから買います。

そんな時、宝くじ当選のお知らせ!!
見事100万円当たりました!

このお金すべてレンズに投資するとしたら
どんなラインナップで揃えますか?

※レンズ以外のフィルターやフード、CFカードなどの備品は
今回は予算100万円に含みません。

※レンズの価格はカカクコム最安値を基準に考えます。
※レンズはキャノン純正でお願いします。

出来れば主な被写体とともにコメントくださると
ありがたいです。


では、まず私。

本体   : canon eos 50D
被写体  : 子供 他

100万円予算でレンズを購入するなら・・

EFS10-22 66539
EFS17-55 98976
EF70-200F4LIS 112488
EXTENDER1.4 36990

EF24F1.4L 154597
EF35F1.4L 150254
EF50F1.4 131796
EF85F1.8 43500
EF135F2L 93422
EF300F4L 144200

合計 1032762


完全に単焦点に比重を置いた選択になりました(笑)

皆さんのレンズ選びを参考にさせてください!

書込番号:8507612

ナイスクチコミ!0


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2008/10/16 08:36(1年以上前)

いいですね、夢があります、私もコツコツとtoto買ってますヨ。

書込番号:8507632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/10/16 09:16(1年以上前)

こんな機会は滅多にないとおもいますので…。

ヨンニッパかゴーヨン、ロクヨンどれかですね〜^^
思い切らないと買えないですからね〜!

書込番号:8507714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/10/16 09:54(1年以上前)

サンニッパとニーニー。

足りないかな?(^◇^;)

書込番号:8507794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/10/16 09:59(1年以上前)

>足りないかな?(^◇^;)

やっぱ足りないので、
ニーニーと、EXTENDER EF1.4×II (^^;)

残りで、EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

書込番号:8507805

ナイスクチコミ!0


66901さん
クチコミ投稿数:25件

2008/10/16 10:25(1年以上前)

現有資産は

■純正レンズ
・18-55 F3.5-5.6(EF-S)
・20-35 F3.5-4.5
・28-105 F3.5-4.5
・50 F1.4
・70-200 F2.8L
・エクステンダー1.4X
■社外レンズ
・トキナ 300 F4

■ボディ
・EOS-1VHS
・EOS 55
・EOS KissDN
・EOS 50D(もう買っちゃってます)

です(被写体は主に鉄道)。
これに何を買い増すかですが、100万あるなら
・400 F2.8L
・16-35 F2.8L
です。
ヨンニッパはIS無しの中古でもいいかなと思います(市場にタマはあるのか??)。

実は、これを実現すべく、スクラッチをコツコツ買ってます。
が、かする気配さえありませんが…。

書込番号:8507874

ナイスクチコミ!0


EOS KISSさん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/16 11:02(1年以上前)

小生の場合

EF24m     1.4
EF35m     1.4
EF80m     1.2
EF135m    2.0
EF24−105  4.0
EF200     2.0
EF400     2.8
EF600     4.0

以上になります。
100万ではとても足りません。

書込番号:8507969

ナイスクチコミ!1


mash180sxさん
クチコミ投稿数:76件 あるがままの心で… 

2008/10/16 11:03(1年以上前)

papapapamanさん、夢のある面白いネタありがとうございます。
私も参加させてください。

やはり夢のLレンズが欲しいですかね。
まず鳥さん用に夢のサンニッパ。ちょっと望遠が足りないのかな…。

EF300mm F2.8L IS USM
EXTENDER EF1.4X II

ついで広角からのズーム一式。夢のf2.8通し?。
子ども撮りから、風景、スナップ、何でもこい?

EF16-35mm F2.8L II USM
EF24-70mm F2.8L USM
EF70-200mm F2.8L IS USM

ですかねぇ…。実際触った事がないので重量が心配かも。
(ちょっと予算オーバーですね)

または、少し重量も考慮して、

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
EF300mm F4L IS USM
EXTENDER EF1.4X II

EF16-35mm F2.8L II USM
EF24-70mm F2.8L USM
EF70-200mm F4L IS USM

余りでEOS 5D or 5D MarkU(レンズじゃないですが…)
っていうのもありでしょうか(笑)。

後は単焦点を徐々に追加していく感じで。

書込番号:8507972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2008/10/16 11:21(1年以上前)

><設定>
>あなたは、デジタル一眼レフカメラ【canon eos 50D】を初めて買いました。
>レンズはこれから買います。
>そんな時、宝くじ当選のお知らせ!!
>見事100万円当たりました!

夢があっていいですね。本当にこんな風にならないか...と、馬券買ってます(笑)。

とりあえず大三元!!!

広角系が弱いので10-22、更なる望遠用に100-400。後はL単。35/1.4L、135/2Lかな?

もしくは、いきなりボディを5DMark2に買い換えて、100-400と35/1.4Lだと、少々予算オーバーかな?

CANONの大三元みならず、NIKON(ナノクリ2本+VR70-200/2.8)やSONY(VS16-35、VS24-70、70-400G)、
オリンパスの松レンズ等々、レンズに拘ると、あっという間に100万円コースになってしまいますね。
比較的安価なところで右往左往していても、結局同じくらいお金を使ってしまいます。
思い切ってそこまでいくかどうかが悩みどころですね...。


書込番号:8508016

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2008/10/16 11:54(1年以上前)

当たったのが100万円のキヤノンレンズ交換券みたいなものですね。

私はせっかくなので買えそうもないEF500mm F4L ISを手に入れ、余った予算でEF100-400mm L ISとEF135mm F2Lです。
これでちょうど100万くらいかな。

書込番号:8508106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/10/16 11:56(1年以上前)

EF16-35F2.8L
EF24-70F2.8L
EF70-200F2.8L
EF100-400F4.5-5.6L
EF50F1.2L
EF85F1.2L

上記6本。合わせて100万ということで。

書込番号:8508109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/16 11:58(1年以上前)

こんにちは。
レンズはまだ何も持っていないという設定ですね?

まずはズームで用途に合わせて数種類(焦点距離がかぶるけどお金があればまず標準ズームを充実させたい)
10−22(66K)
17−55F2.8IS(99K)
24−105L(98K)
18−200IS(68K)
70−300DO IS(121K)これは携帯性とAF速度重視で

単焦点
35F1.4L(150K)
85F1.8(44K)これも携帯性重視で1.2Lはいらない
100マクロ(56K)
135F2L(93K)

あとKissX2レンズキット(58K)

しめて約86万円。
あっ、100万円いかないorz
室内スポーツを撮らなくなったので意外と安上がり。
しかしこれ以上はあんまり出番がないと思うのでしょうがないか。

書込番号:8508117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2008/10/16 14:21(1年以上前)

そういえば70-300Lというのは存在しませんね。

70-200Lが4本もあるなら一本くらいあってもいいですね。

書込番号:8508551

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/10/16 15:25(1年以上前)

>そういえば70-300Lというのは存在しませんね。
EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM(http://kakaku.com/item/10501010802/)があるからではないでしょうかね? ではではm(_ _)m

書込番号:8508719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2008/10/16 16:02(1年以上前)

DOはレンズのコンパクト化が主たる目的と思われます。
多少大きく重くても、画質重視の「70-300L」があったら良いと思います。

書込番号:8508806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/16 16:10(1年以上前)

面白そうですね (^^)

■自分が持っていなくて、いずれは欲しいレンズを選びました (^^)v
ボディー : 5D2
被写体 : 子供(9割)


EF24mm F1.4L II USM 192,986
TS-E45mm F2.8 129,679
EF50mm F1.2L USM 131,796
EF85mm F1.2L II USM 178,688
EF135mm F2L USM 93,422
EF70-200mm F2.8L IS USM 188,560
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM 178,575

計 1,093,706


■他人に勧める場合
ボディー : 50D
被写体 : 不明

EF35mm F1.4L USM 150,253
EF-S60mm F2.8 マクロ USM 39,180
EF135mm F2L USM 93,422
EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM 65,523
EF24-105mm F4L IS USM 98,133
EF70-200mm F2.8L IS USM 188,560
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM 178,575

計 813,646

書込番号:8508829

ナイスクチコミ!0


ryou-3さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:1件 花と戯れ 

2008/10/16 16:51(1年以上前)

私は328でいいです。
残ったお金であちこち歩きたい。
今だったら北海道、東北の紅葉。
最高でしょうね。

書込番号:8508948

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/10/16 16:59(1年以上前)

広角側から順に予算の続く限り『L単』を買います。

書込番号:8508968

ナイスクチコミ!0


JailGunsさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/16 17:32(1年以上前)

別機種

エゾナキウサギ

私なら、ロクヨンかな
被写体は、鳥や動物です。
本当に100万円当たらないかな〜

書込番号:8509049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/16 17:50(1年以上前)

夢のようなお話ですね?
ちょっと趣旨が違いますが宝クジがあたるようなことがあれば

14mm F2.8 L U

24mm F1.4 L U

を5DMkUにつけるのに憧れます(笑)

この画像(http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/151258-9292-2-1.html)を見て一目ボレしました。

スレ汚し失礼しましたm(_ _)m

書込番号:8509112

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/10/16 18:05(1年以上前)

100万円も使い切りませんが、、(笑)
 24-70 F2.8
70-200 F2.8
EF-S10-22mm
EF300mm F4L
くらいかな。貧乏性かも。(笑)

書込番号:8509175

ナイスクチコミ!0


この後に32件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット

スレ主 bigkenkenさん
クチコミ投稿数:16件
当機種
当機種
当機種
当機種

御神輿

和太鼓

細い町並みに神輿

大根おどり

自分のカメラPENTAX K20D以外を使って見ました。
比較しました、正直一日このEOS 50Dで撮影するのは体力が持ちません。
重たいです。
撮りっぱなしの状態で投稿します。

書込番号:8424014

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件 EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/09/28 09:00(1年以上前)

おはようございます。

PENTAX K20Dとのボディわずか15gの差をそれほど感じましたか…。
ということは40D→50Dは10g減量ですからCANONはいい仕事しましたね。(笑)
40Dと比べると機動力抜群!ってことになりますかね…(爆)

私は40Dユーザーではありませんが、中級機購入を考えて40Dを手にした時の
重厚感、ホールド感等あの感動は今でも忘れません♪
bigkenkenさんのように50Dを早く手にしてみたいですよ。

書込番号:8424094

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2008/09/28 09:20(1年以上前)

こんにちは

体力つけるには和太鼓たたくか、神輿をかつぐか両方やるか、いいチャンスじゃないですか。

書込番号:8424162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/09/28 10:23(1年以上前)

> PENTAX K20Dとのボディわずか15gの差をそれほど感じましたか…。

??? 両機種の重さの差は15gではなくて95gだと思いますが・・・
50Dは810g、K20Dは715gです。(ともに本体のみ=電池、カード別)

さらにレンズの重さが違います。
レンズキットで付くレンズは、ペンタックスK20DはDA18-55/3.5-5.6 AL IIで220g、
キヤノン50DはEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMで475gです。
レンズの重量差が255gです。
ボディの差とあわせると350g、これは相当違いますよ。


でも、レンズは焦点範囲がかなり違いますので、同列に比較すべきではないでしょう。
50Dのレンズを、ペンタックスと同じズーム範囲のEF-S18-55mm F3.5-5.6 ISにすれば、重さは200gです。
このレンズなら、逆にペンタックスの方が20g重いです。
これならボディと合わせた重さで、50Dが1010g、K20Dが935gで、その差はわずか75gです。
それでも50Dの方が重いことに変わりはありませんが、あまり影響ない差でしょう。

書込番号:8424394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件 EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/09/28 11:16(1年以上前)

スレ主様が本体について重いということだったので、レンズの重さについては
考慮しませんでした。デジ(Digi)さんご指摘ありがとうございます。
50Dは810gでなくてカタログやネット上730gになっていますが、
私の勉強不足かもしれません。どちらにこのスペックは載っているのでしょうか?

書込番号:8424609

ナイスクチコミ!1


スレ主 bigkenkenさん
クチコミ投稿数:16件

2008/09/28 14:09(1年以上前)

別機種

この日は、写真の神輿を担いでいました。
その合間で撮影しました。
しかし、いいカメラです。
カメラを持って来たのは友人でCANONのサービスの人です。

書込番号:8425325

ナイスクチコミ!0


スレ主 bigkenkenさん
クチコミ投稿数:16件

2008/09/28 14:13(1年以上前)

書き忘れです。
左の写真は友人撮影。
自分は神輿担いでいます。
残りの3枚が自分の撮影です。

書込番号:8425340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:22件 甍の波 〜Yakan'sPhotoGalley〜 

2008/09/28 17:19(1年以上前)

>anakin1973さん

 810gというのは「5D Mark II」の重さだと思います。
 多分、勘違いされたんでしょうね。
 「50D」の約730g(本体のみ)という情報が正しいと思います。

 5DMark IIと50D名前が似てて、意外とややこしいですね。

書込番号:8426044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/09/28 18:45(1年以上前)

> 50Dは810gでなくてカタログやネット上730gになっていますが、

> 810gというのは「5D Mark II」の重さだと思います。

おお、そうですね。
確かにその通りです。失礼しました。
私としたことが・・・


となると、スレ主さんが重く感じたのはレンズの重さの差が大きいのでしょうね。

というか、スレ主さん、レンズはそれぞれ何を使っていたのでしょうか?
2回レスされていますが、それまでの皆さんや私のレスについてのご意見はないのでしょうか?

特に、直前に投稿されている50Dの画像を見ると、レンズはEF24-70/2.8Lのようですが・・・
おなけに外付けストロボもつけているし・・・
それじゃあ、重いですよ。
となると、別に50Dが重いわけじゃなくて、レンズが重いだけではないでしょうか。
これでペンタとの比較をするのは無理じゃあないでしょうか。

書込番号:8426474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件 EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/09/28 20:56(1年以上前)

こんばんは。

やかん12号さんありがとうございました。安心しました。
デジ(Digi)さん鋭い分析ありがとうございます。
私はスレ主様がレンズなどの詳細情報を載せることなくただ「重い」だったので50Dのネガキャンだと
捉えてしまいました。デジ(Digi)さんのようにまずは情報提示を求めた方が良かったですね。

皆様失礼いたしました。m(_ _)m

書込番号:8427143

ナイスクチコミ!0


スレ主 bigkenkenさん
クチコミ投稿数:16件

2008/09/28 22:30(1年以上前)

確かに本体の重さは似通った重さなんですね。
と言うことはレンズとストロボの重さですね。
確かに、持ち主は夜だから明るいレンズを選んで持ってきたと言っていました。
この時点でレンズが明るい大きいレンズなんですね。
ストロボも電池が4本入っていて重たいですね。
レンズの種類は分りませんが、f2.8だった事だけは覚えています。

書込番号:8427735

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/09/29 00:08(1年以上前)

比較対象として、そのレンズとストロボは無理ありますよ(^^;
撮影写真データを見れば、24mmf3.5となっていますから、24-105f4Lで
なくて、
 ・EF24-70f2.8L 950g
 ・スピードライト580EX II 405g+電池100gくらい?
 ・EOS50D 730g+電池

ざっと2.2-2.3kgぐらい?
もし同等のスペックを求めるのであれば、まずペンタックスにはf2.8通しの
フルサイズ用レンズはありませんから。てかレンズ18万・ストロボ5万・ボディ13万と
ざっと35万円ちかいカメラセットを持ち歩かれていたんですね。

書込番号:8428363

ナイスクチコミ!1


スレ主 bigkenkenさん
クチコミ投稿数:16件

2008/09/29 06:52(1年以上前)

レンズ18万するんですか。
しかもレンズが一番重いんですね。

書込番号:8429099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/17 14:35(1年以上前)

TAIL4 さん

またまた余計なこと言ってますね。
価格のことなんか誰も聞いてませんよ。

だめだねー

書込番号:8513067

ナイスクチコミ!2


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2008/10/17 15:39(1年以上前)

> 正直一日このEOS 50Dで撮影するのは体力が持ちません。

50D に EF24-70/F2.8 と ストロボ付けているのであれば、納得のお話です。

EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキットの板ですので、
上記の表現だけではちょっと誤解を生じかねませんね。

書込番号:8513201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

モニターのフリーアングル

2008/10/15 15:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

モニターのチルト式かフリーアングルってキャノンもニコンもすることないんでしょうかねえ。α350の結構便利なんですなあ。うー。50Dがチルトだったらなあ。。

書込番号:8504293

ナイスクチコミ!0


返信する
Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/10/15 16:23(1年以上前)

普通にアングルファインダーではダメなのでしょうか?
ちなみに私は、4年程前に当時安かったのでコニカミノルタのアングルファインダーを購入してCANON機で使っています。
後は↓こういう物もあるみたいです。ではではm(_ _)m
http://www.velbon.com/jp/tokushuu/zigview/zigview.html

書込番号:8504364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2008/10/15 16:38(1年以上前)

ほげーこげなものもあるとですか!
ご紹介ありがとうございます

でも92万画素はほしいんですよなあ。α700かS5Proの後継機に期待するしかないんですねえ。

書込番号:8504404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/15 16:46(1年以上前)

液晶を可動式にすると、液晶を小さくせざるを得ないので、キヤノンやニコンが可動式の液晶を採用することはまずないと思います。でも、可能性はゼロではないですね。

書込番号:8504424

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/10/15 17:26(1年以上前)

フォトストレージとかを接続してカメラとディスプレイを切り離したまま
ライブビュー撮影とかできるといいんですがね.もうできるのかな!?

モバイルノートPCを接続するのがいいかも.

書込番号:8504515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2008/10/15 18:56(1年以上前)

こんな撮影方法ができるんですね!!
http://www.sony.jp/cm/dslr/index.html

書込番号:8504816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/15 19:04(1年以上前)

私もライブビューはバリアングルでないと意味がないと思っているくらいです。
子供を低いアングルから撮ったりする場合は寝そべるんじゃなくて、バリアングルのコンデジを使ってます。

書込番号:8504837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2008/10/15 19:40(1年以上前)

キャノンに期待するのなら50Dより5Dに付けてもらいたかった。

しかし無いものねだりをして、出るまで待つわけにも行かないのでパナソニック LUMIX
DMC-G1を狙っています。

シグマDP1がフリーアングルになれば最高なんだが・・。
こういうじっくり撮影型のカメラにファインダーはいりません。

キャノンさん、5D MarkIIIはフリーアングルモニター、ファインダーオプションで
お願いします。
もちろんファインダー視野率は100%である必要は全然ありませんです。

書込番号:8504971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2008/10/15 20:11(1年以上前)

もう一つ、忘れていました。

フォーカスフレームの位置指定はサブダイヤルなどではなく、タッチセンサーにしてください。

書込番号:8505112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 Imaginal Moment 

2008/10/15 23:04(1年以上前)

>Coshiさん

その機材って、50Dでも使用出来るのでしょうか?
機種の対応欄には50Dが載っていなかったので気になったのですが…

書込番号:8506156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 Imaginal Moment 

2008/10/15 23:09(1年以上前)

すみません。
掲載内容をよく読んでませんでした(;´▽`A``

てっきり情報取得はデジタルかとばかり…
ファインダーからだったら40DがOKなので50Dでも大丈夫でしょうね。。。

書込番号:8506188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2008/10/16 04:31(1年以上前)

私もバリアングルは便利だと思います。次のKissで、動画、バリアングル、ISO6400になったら即購入すると思います。

書込番号:8507297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2008/10/16 08:39(1年以上前)

機種不明
機種不明

欲しい欲しい欲しい〜〜〜!

欲しい欲しいと前から騒いでいるゼロヨンマンです。10Dの時から欲しがっています。G2のバリアングルでショックを受けました。なんでデジタル1眼レフに付けないのかいまだに理解出来ませんと思っていたらSONYが私の欲しいタイプを大々的に出してしまいました。何で最近のCanonは後手に回ってしまうのでしょうか。

大昔バリアングルなんか無かった頃、当てずっぽうで撮った失敗例です。こんな失敗が少なくなるなら2.5インチモニターでもO.K.です。

Zigviewのことはずいぶん前から知っていましたが、自由度が少なくなるのと高いので購入していません。

書込番号:8507642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2008/10/16 13:50(1年以上前)

ニコンが動画に走ったからキャノンはバリアングルとAF強化した純カメラつくればよかのよねえ。画素数はもう上げないでほぴい
(・3.)動画はビデオ 写真は一眼レフ ちゅ〜

書込番号:8508477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ89

返信39

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 co-olさん
クチコミ投稿数:68件

50Dを入手して最近は撮影に没頭していて久しぶりにkakaku覗きましたがErr99の話題だらけですね。(^^;;

キヤノンのデジイチは50Dで5台目なんですがこの度初めてErr99を体験しました。
1000枚撮影に一回くらいの割合でErr99が出てまして都合3回出ました。
最初はこれが噂のErr99かとびっくりしましたが3回とも電池の抜き差しで何事もなかったように直るので、
販売店に交換してもらったり修理に出すようなことはしてません。

50DはErr99さえこれほど頻繁に出なければ素晴らしい機種だと思いますし、
デジイチはキヤノン以外私は考えられないので他社への乗り換えとかは全く考えてませんが、
今回のErr99騒ぎは擁護しようのないものでキヤノンには猛省と速やかなファームアップ等の対策を望みます。

ただ、1000枚撮影に一回くらいのErr99を除けば50Dをとても気に入ってまして、
いまさらまた初代5Dをメインに戻す気は起こりません。

ちなみに10万枚以上撮影した5Dでもアクセスランプ点灯中に画像削除とかやりまくったりした時に、
アクセスランプがいつまでも消えず電池を抜き差ししなければ復活しなかったことが確か一回ありました。
エラーが皆無といったことはありえないと思いますがせめて何万回に一度くらいの頻度にしてもらいたいものです。

書込番号:8492743

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/13 03:48(1年以上前)

僕も50Dを買おうと思っているのですが、この問題があるので買えずに悩んでいます。
もう少し待ち解決するのを待つか、ニコン製品にするか判断してるところです。
キャノンも不良機のまま販売するということはトップメーカーとして自覚に欠けていると思います。

書込番号:8492835

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/10/13 07:28(1年以上前)

通常の発売サイクルより半年早かったので、テストが充分でなかったのかもしれませんね?

書込番号:8493053

ナイスクチコミ!3


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2008/10/13 08:28(1年以上前)

ここは、考え方を変えてユーザーもメーカーの一員なのだと考えたら良いかも知れません。

メーカーが行わない品質検証、耐久テストを日々行っているのだと考え、不具合が出たらメーカーに報告する。
不具合を報告しないと言う事は、メーカーは、不具合は無いと認識すると思います。

書込番号:8493191

ナイスクチコミ!2


スレ主 co-olさん
クチコミ投稿数:68件

2008/10/13 09:11(1年以上前)

プライズさん、
50Dは基本的には素晴らしい機種ですよ。
ただ、前述の通り原因不明のエラーが1000枚撮影に1度くらいでてますので、
残念ながら現段階では積極的にはオススメできません。

じじかめさん、
キヤノンデジイチ5台目にして初めて私はErr99を体験しました(およそ20日間で3回)。
想像ですが初期不良というレベルじゃなくてソフトウエア的に何らかのバグがあるんじゃないかと。
発売前のテストでバグ潰しできなかったのかと50Dがいい機種だけに残念です。

LE-8Tさん、
全く同感です!
Err99が3回出てますが復旧方法も簡単ですしもう慣れっこになってしまったというか、
キヤノンに電話して修理に出すのもかったるいし50Dも気に入ってますのでこれが私なりの報告です。
キヤノンもこの種の掲示板、間違いなくウオッチしてますよね?
冷静な報告を積み重ねて改善してもらうしかないですね。
キヤノンさん頼みますよ。

書込番号:8493296

ナイスクチコミ!0


VRVRVRさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/13 10:22(1年以上前)

Err99についてはもう新鮮味がありません。
同じようなスレッドが多数立っています。
発売直後の報告はそれなりの意味があったが新しい情報が何も無いなら
単なるネガティブキャンペーンと取られても仕方ありませんね。
これが出る度に買うのを手控える人も多くいるでしょう。

キヤノン贔屓などはそう書いたって誰が証明するのですか?(笑

文句を言い続けるよりもさっさと販売店で交換して下さい。
その方がメーカーに情報がフィードバックされキヤノンユーザーの役に立ちます。

書込番号:8493551

ナイスクチコミ!2


スレ主 co-olさん
クチコミ投稿数:68件

2008/10/13 10:50(1年以上前)

VRVRVRさん、
私の過去の書き込み見ていただければ、
こいつはキヤノンの工作員か(笑)と思われても仕方ないくらいのキヤノン贔屓ということは分かって頂けると思います。

50Dを賛美ばかりしてエラーが出た途端に黙りこくるのも卑怯かなと報告したわけですが、
確かに同種のスレが乱立してますので不要なスレだったかなとは反省してます。

書込番号:8493673

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/13 11:03(1年以上前)

キヤノンが対応を発表した後なら、書き込む意味はないと思いますが、これまでに書かれていても、違う個体でまた出たんですから、
購入の判断材料になる有益な情報だと思います。それをネガキャンとは・・・
電池の抜き差しで回避できるなら「たいしたこと無い」と思う人もいれば、その人にとって初めてのデジタル一眼レフなら問題が
収まるまで待ちたいでしょう。

いつものことですから、キヤノンも認識していて、言われた人からこっそり対応しているんでしょうね。早めにメーカー修理に出された
ほうが良いというのは共通の認識でしょう。

私は20D⇒40Dと使ってますが、20Dでのエラーは数回ありましたが、40Dは発売から5ヶ月経過してから買ったので、
大騒ぎしていたシャッター音騒動にも巻き込まれませんでした。
価格が下がってきたとはいえ、まだまだ高価で「こだわり」のもてる商品ですから、判断材料は多いに越したことはありません。


書込番号:8493736

ナイスクチコミ!9


押忍.さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/13 11:15(1年以上前)

VRVRVRさん

>単なるネガティブキャンペーンと取られても仕方ありません
スレ主さんの文脈からすると、これは言い過ぎでしょう。

>これが出る度に買うのを手控える人も多くいるでしょう。
これは購入予定者が判断することで、VRVRVRさんが関知する話ではありません。

購入(予定)者のためにある掲示板ですから、高評価の情報もあれば、不具合など低評価の情報もあってしかるべきです。そして、それぞれの蓄積があって購入の一判断材料になればよいのではないでしょうか。
同一人物が何度も同じ内容で不具合情報を書きこむのならともかく。

書込番号:8493783

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:176件 趣味の台所 

2008/10/13 11:15(1年以上前)

本当にエラーが多いみたいですね。。
出かけ先の量販店で、50Dを触ってみようと思ったら、エラー99で、隣の40Dにも発生していました。
私の40Dではまだ出てませんが、こういった話を耳にすると不安になりますよね。

書込番号:8493784

ナイスクチコミ!3


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2008/10/13 11:16(1年以上前)

この板を購入判断にしている方にとっては重要な情報ですね。Err99の報告が多いほどキヤノンの対応も加速されると思います。Err99の出た方はドンドンスレッドを立てて欲しいと思います。ただし、2度目、3度目の方は控えめにということで…

書込番号:8493791

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:100件

2008/10/13 11:26(1年以上前)

ホントにErr99が
多いですね?

この情報によって
初デジイチ デビュー
する私は 有難いスレ
だと思いますよ




書込番号:8493833

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/10/13 11:30(1年以上前)

>20日間,1000shotに1回の割合

具体的な情報ありがとうございます.
この頻度だと少し撮影に差し支えたり,イラっとしそうですね.

書込番号:8493852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/10/13 12:06(1年以上前)

 この種の報告は「買おう」と思っている人には有益だと思います。特に、迷っている場合はなおさらと思います。 
以前、僕もエラー99の報告をしましたが、僕の場合は電源ON、OFF、電池抜き差しでも復帰しませんでした。販売店では早速メーカーに問い合わせ、初期不良ということで交換していただきました。「交換機でも出た場合は?」との問いには「対応できます」と明言していただきました。報告というほどではありませんが、不良機のファームウエアは1.01、交換機を確認したところ1.02でした。関係あるのかどうかは確認しようがありませんが、交換機は500ショットほど撮ってトラブルなしです。
 別件ですが、先日手に入れたサンディスクのSDCFX4-004G-JD1(4GB)の書き込み速度、驚きの早さでした。圧倒的でRAW(Lサイズ)連写でもストレスはほとんどなしです(笑)

書込番号:8493981

ナイスクチコミ!2


VRVRVRさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/13 12:14(1年以上前)

co-olさん

キヤノンのユーザーの方でしたか失礼しました。


>他の反対意見を書いた方へ

この書き込みで初めてerr99を知る人がいる反面もあるが過去には数多くの
同様の書き込みがありますよ。電池の抜き差しの回復とかはミミタコで出ている。

キヤノンが対策を発表した後ならともかく同じ内容で重複のスレッドが
多数立つのは決して良いことではありません。
掲示板規定にもあるはずです。

err99が出た人がどしどしスレを立てろなどは一見正論に見えるけど違いますね。

書込番号:8494005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2008/10/13 12:30(1年以上前)

VRVRVRさん

初めて50Dのクチコミを見る人は、そんなに古いスレッドは見ないと思います。いいとこ20〜30ぐらいでしょうか。常連は耳タコ状態でしょうが、もし新しいエラー99のスレッドが立たなくなれば新しい人はエラー99を見ないでしまう可能性があります。

どんどんエラー99の報告をしなければ古い情報となって埋もれてしまうでしょう。

あとCanonのサービスセンターの人にエラー99の事を尋ねても「そのようなことは報告されていません」で終わってしまいますよ。もっと声を大きくしなければならないでしょう。

ひいきの人もそうでない人も、50Dを買って撮影を楽しもうと言う人たちを裏切らないようにCanonにはもうちょっと頑張って欲しいですね。

書込番号:8494058

ナイスクチコミ!11


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件

2008/10/13 13:24(1年以上前)

co-olさん、こんにちわ。

ファームの対応ぐらいでなんとかなるといいですね。
年末商戦までには何とかしないと、メーカーが気にしてるシェア争いにも
影響出ちゃいますよぉーキヤノンさん!!って感じで早いとこ改善して
もらいたいですね。

書込番号:8494240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:22件 甍の波 〜Yakan'sPhotoGalley〜 

2008/10/13 13:44(1年以上前)

僕の場合は、購入してから昨日のF1撮影まで、大体7000カットくらい撮ってますが、
今の所不具合は出ていません。
これから出ちゃうのかもしれませんが、一応報告まで・・

書込番号:8494310

ナイスクチコミ!0


VRVRVRさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/13 13:46(1年以上前)

ゼロヨンマンさん

了解です。

古いと言ってもも数日前だからちょっと戻ればよいのですが確かに面倒ではあります。

このトラブルは世界中の50Dユーザーに起きており接点の金含有量がどうのとの
カキコミもあったけど確かでは有りません。

本当、キヤノンには早急に対応してほしいです。

書込番号:8494315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2008/10/13 14:58(1年以上前)

>>co-olさん 
お気の毒様でした。

私の固体では幸いまだ出ていませんが、そういう固体があると言うこと自体、工業製品としては問題ですね。
ユーザー登録をするときのアンケートに「私が買った固体では症状が出ていないけれど、そういう症状が出ると言う報告が沢山ある。なんとかしろ」と書いておきました。
co-olさんを始め、多くのユーザーが「なんとかしろ!」と声を上げ、早く症状がなくなるようにしたいですね。

書込番号:8494554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件

2008/10/13 15:02(1年以上前)

>err99が出た人がどしどしスレを立てろなどは一見正論に見えるけど違いますね。

私はそうは思いませんね。
新たなスレを立てるか既存のスレに書き込むかは書く人に任すとして、どんどんerr99発生報告をして欲しいです。

価格.comの「クチコミ掲示板」の主旨からすれば、実際に製品を使用した人たちの感想等がその後の購入検討者への情報提供となっているわけですから、こうしたerr99発生報告は重要だと思います。

私自身、根っからのキヤノンファンですが、今回の50Dの状況を非常に危惧してます。
オフィシャルコメントが出るまではメーカーを突き上げるくらいにこうした場で情報提供しないと、キヤノンくらいの大企業はおいそれとは動きませんからね。



書込番号:8494568

ナイスクチコミ!6


この後に19件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング