EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(32377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全360スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリーの持ちが…

2008/08/27 09:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:7件

皆様、こんにちは。いつもここの掲示板を参考に楽しいカメラライフを送っています。使用しているカメラはフィルムのEOS7sとEOS40Dです。素人の疑問なのですが、スペックを40Dと見比べて思ったのですが、撮影可能枚数が1100枚から640枚に減っています。50Dは新エンジンや新しいシステムで使う電力があがってしまったからなのでしょうか?買い増しして単焦点とズームの二台体制にしようかなあと思っていたのでこの点は少し残念に思っているのですが…

書込番号:8260119

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/27 10:15(1年以上前)

こんにちは

バッテリーの件ですが、私は現在40Dを使用していますが
40Dと共有出来るようなので、もし乗り換えする時は助かります。

今回の50D、私にとっての魅力は
UDMAとDIGIC 4と1510万画素かな・・・

高速枚数もほとんど変化ないので、OK
ただ、CFの枚数がかなり落ちていますが
RAW,RAW1,2で対応できれば何とかなると思いました。

あとは値段ですね。
昨年末に40D レンズセット、約15万で購入したので
いまはちょっと手が出ません・・・

半年もすれば、キャンペーンやるのかな。

書込番号:8260208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:415件

2008/08/27 10:18(1年以上前)

50%ストロボ使用時は800枚ですね。
それにしても2割落ちだからちょっと残念かな。
いまどきのご時世、新しくなったら消費電力も落とさなきゃね。
それとも根本的に新設計にしないと、マイナーチェンジではそこまでは難しいのかな。
買い増しなら高精細液晶やさらなるノイズの低下は魅力ですけどね。

40Dもまだそこそこ売れていたから、まだ変えなくても…とは思うんですが。
シェアアップには必要なんですかね。

ところで、年内にもう一機種って言うのがきっと、フルサイズなんでしょうね。

書込番号:8260219

ナイスクチコミ!1


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件

2008/08/27 10:33(1年以上前)

DIGIC4は処理速度が三割アップしたらしいけど

燃費もその分、落ちちゃったって感じですね

発熱量とか増えていないか心配です

夏にめっぽう弱いカメラじゃ使い物にならないし・・



書込番号:8260263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件

2008/08/27 11:27(1年以上前)

先ほどの書き込みの後で、ふと思ったのですが、
画素数が1.5倍にも増えたのだからその分データ処理量も多くなるので
本来ならバッテリーも2/3で無くなるはずなのが、2割落ちで済んでいるということは、DIGIC4は逆に消費電力が少ないってことになりません?
もちろん、もっと良いに越したことは無いけれど…

書込番号:8260438

ナイスクチコミ!0


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件

2008/08/27 11:34(1年以上前)

別に電力を消費しているのはCMOSやDIGICだけじゃ無いからね〜

シャッターやミラーユニット、液晶やレンズモーターの駆動

そう考えるとやっぱり大幅に低下した感は拭えない気も・・

書込番号:8260459

ナイスクチコミ!0


torryさん
クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:32件

2008/08/27 14:18(1年以上前)

バッテリーの持ちなんて別にどうでも良いんではないでしか。
それよりも511Aを継承してくれたことを利点と考える人のほうが多いと思いますよ。
撮影枚数の拘るというならROWAのサンヨーセルを使えば511A+40Dの時と同じくらいにはなると思いますよ。

書込番号:8260969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/27 14:53(1年以上前)

液晶モニターが高精細になった関係では?

書込番号:8261089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/08/27 15:24(1年以上前)

こんなにすぐに返信していただけるなんて…返信していただいた方々ありがとうございます。やはり機能の進歩に伴って使うエネルギーも多くなるのでしょうね。撮影可能枚数が減少していても新型Digicが吐き出す写真や新機能には興味があります。早く実際に店舗などでさわってみたいです。(^-^)/

書込番号:8261180

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/08/28 00:01(1年以上前)

最近、IS レンズも増えてきて、IS だと、電池の持ちが半分くらいに
感じるんですが、カタログの数値って、レンズはわからないですよね。

書込番号:8263706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信20

お気に入りに追加

標準

マイクロアジャスト機能

2008/08/26 23:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:115件

こんばんわ
今50Dのスペックで気になったのが、マイクロアジャストとISO3200が拡張ではなくなってる点でしょうか。これを40Dに搭載して欲しかったー
15メガという事はRAWで撮影すると一枚20メガくらいですかね?
パソコンが動きませんです。

たんなる40Dユーザーの愚痴でした

書込番号:8258504

ナイスクチコミ!1


返信する
Oh!一眼さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/26 23:19(1年以上前)

>マイクロアジャストとISO3200が拡張ではなくなってる点でしょうか。これを40D
>に搭載して欲しかったー

ISO3200の拡張は技術の進歩だから仕方が無い気がしますが、
マイクロアジャストの方は、「出し惜しみ」の犠牲になった感じですね。キャノンプランニングとしては、「出し惜しみで進化を演出できた」なんて言ってるかも知れませんね。

>パソコンが動きませんです。

価格コムが重いですね。気のせいでしょうか?

書込番号:8258585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2008/08/26 23:25(1年以上前)

マイクロアジャスト40Dにファームアップで載せてほしいです
50Dは来年春と信じて40D買ったのに・゜゜・o(iДi)o・゜゜・

書込番号:8258630

ナイスクチコミ!0


HAL_9xx3さん
クチコミ投稿数:182件

2008/08/26 23:35(1年以上前)

なかなかよさそうじゃないですか。1年半のモデルチェンジが1年に短縮されましたが、個人的には歓迎です。これからも1年周期で出してほしいもんです。
20Dから毎回購入してきましたが、もちろん今回も買いです。
あと5年保証なんて私には不要すね、メーカー保証が切れたら買い替えと。。

書込番号:8258691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:3件 ロードースター日記2@湘南 

2008/08/26 23:35(1年以上前)

こんばんは。

4月末に40Dを購入したものです..ちょっと寂しい。

マイクロアジャスト機能、いいですね、これ。近いうちにSSにピント調整だしたい
な、休暇をとらねば、と思っていたので、羨ましいです。

それとやっぱ画素数の1.5倍や高感度性能向上は魅力ですね。

買い替えましょうか? 無理だなぁ..

こうなったら40Dをガンガン使って使い倒しましょう。

書込番号:8258693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2008/08/26 23:35(1年以上前)

私は30Dを使ってるので50Dへ行きます。
AFポイントが9点なのは辛いですが仕方がないので2年間は我慢ですね。

私が以前40Dは1年で変わるかもとスレ建てたときは皆さんから
暖かい非難を受けました。
そんなわけ無いって(笑)。
キャッシュバックを我慢した甲斐がありました。

書込番号:8258696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:11件 日本全国温泉ガイド 

2008/08/26 23:38(1年以上前)

こんばんは。

マイクロアジャスト機能欲しいですよねぇ。
40Dのファームアップで対応できる可能性はあるんでしょうかね?
サービスに出してピント調整されて返ってくるんだから、なんらかのソフト操作で調整できるのだとは思うのですが。

書込番号:8258714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/08/26 23:39(1年以上前)

1年周期で出てしまったら、次の購入が70Dぐらいになりそうです(泣)。

書込番号:8258720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/26 23:44(1年以上前)

ゆーすずさん、泣かないで!!!
>1年周期で出てしまったら、次の購入が70Dぐらいになりそうです(泣)。

それで十分ですよ。

書込番号:8258758

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/08/26 23:54(1年以上前)

僕の30Dにもフォームアップで使えるようにして欲しい..。
画素数は1200万位にしていれば、ISO3200もなんとか載せれたんじゃないかと思うのは僕だけかな。

書込番号:8258833

ナイスクチコミ!0


Oh!一眼さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/27 00:06(1年以上前)

1年後なんて、そんな悠長な。

ニコンがD90でビデオ機能を搭載してくると、ファミリーカメラマンに受け入れられるでしょうね。
するってーと、半年後には追っかけ60D誕生かも知れません。

ニコンはD300後継で更なるAF強化、ボディ強化に打ってくる。もしかしたら切望されるもフルサイズ廉価機にしてくるかも。
するってーと、半年後には7D誕.....無理。今のキャノンには無理。
kissから1Dまで、総取っ替え中のキャノン開発陣に、そんな体力は残ってない。

キャノン開発陣にはお見舞い申し上げますが、競争って素晴らしい。

書込番号:8258906

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2008/08/27 00:11(1年以上前)

>画素数は1200万位にしていれば、ISO3200もなんとか載せれたんじゃないかと思うのは僕だけかな。
 どういう意味?
 40D までは 100-1600 が標準で、3200 は拡張でした。50D は 100-3200 が標準で、6400, 12800 が拡張です。また、KX2 のサンプルは ISO400 までしかなかったので高感度はダメかと思ってたら、ふたを開けてみれば ISO1600 でもそこそこ使えそうな画質でした(少なくとも 8M ピクセルの KDN ISO1600 よりは遥に良い)。50D はちょっとノイズが分かりにくい絵柄ではありますが、ISO1600 のサンプルを載せてます。
 ということを考えると、キヤノンは 50D の高感度画質には相当自信を持ってるんじゃないかと…。これが、JPEG だけでなく RAW にも生きていることを願うばかりです。

書込番号:8258926

ナイスクチコミ!0


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件

2008/08/27 00:16(1年以上前)

たしかにマイクロアジャスト機能は魅力的ですね。

特に40D所有の方々(私も含め)は購入して1年未満で
この機能が出てきた格好ですので。なんか悔しい気持ちです。。。

まずは40Dを使い倒します。
私も買い替えは70D?の時期ですな。

それにしてもホントに1年周期で出して来るとは・・・

書込番号:8258962

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/08/27 00:16(1年以上前)

>OhYeah!さん
ご指摘ありがとうございます。
最近、勘違いで書き込みすることが多いので、気を付けます。

書込番号:8258967

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2008/08/27 00:28(1年以上前)

>ニコンがD90でビデオ機能を搭載してくると、ファミリーカメラマンに受け入れられるでしょうね。
 Kiss 系や D40/60 系のようなエントリークラスの購買層なら一眼レフでビデオもという需要はあるかもしれませんが、50D や D90 のようなミドルクラスの購買層で一眼レフでビデオもという需要がどれだけあるのかなあ…。
 コストアップにならないなら付いてても良いけど、現在のスタイルの一眼レフカメラでレンズ込みで 1kg とかになって、背面液晶見ながら(ミラーアップしたまま撮るんだろうからファインダーは使えないですよね?)手持ちでビデオを撮るのは苦行かも(^_^;)。

書込番号:8259048

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/08/27 00:34(1年以上前)

20D からスルーし続けていましたが、今回は年末くらいに買いそう
です。(笑)

書込番号:8259089

ナイスクチコミ!0


Oh!一眼さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/27 00:51(1年以上前)

>50D や D90 のようなミドルクラスの購買層で一眼レフでビデオもという需要がどれだけある
>のかなあ…。

と、キャノンのプランニングは考えてるんでしょうね。 で、出遅れる。


一眼にLiveViewはは必要か?
ミドルクラスにAFアジャストは必要か?
ミドルクラスに防滴ボディは必要か?
高画質デジ一にHDMI端子なぞ必要か?
まだまだ高価なUDMAの対応が必要か?
.....などなど、プランニングに居座る骨董品が「必要なし」と判断しまくり、今のニコンとの差になってるのだと思います。

ビデオ機能は報道カメラマン向けにD4にも搭載してくるかも知れませんね。

書込番号:8259170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/27 02:57(1年以上前)

周期、周期って・・・ユーザー側の勝手な思い込みじゃないですか。

1年半周期だなんて、Canonはいつ約束したんでしょうか。
裏切られたなんてとんでもないです。

40Dの不具合やら、背面液晶、マイクロアジャストメント等の欠点を価格の板に書き連ねて、改善を要求してきたのは、紛れもなく40Dユーザーの皆様です。

時期を早めて改善してきたCanonの姿勢は真っ当だと思います。

書込番号:8259493

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:41件

2008/08/27 08:27(1年以上前)

90Dの次はどんな型番になるのでしょうかね?

気になります。

書込番号:8259906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2008/08/27 09:59(1年以上前)

>90Dの次はどんな型番になるのでしょうかね?

「Kiss」シリーズのようなネーミングかも?
きすよりエスカレートしないでください(^^;

書込番号:8260152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2008/08/27 23:15(1年以上前)

気がつくと凄い書き込みでございます

確かにメーカーさんは1年半周期で出し続けるとは書いてないですから、1年で進化させたということはD90を見越しての対応なんでしょう。
デジ物は新しい物ほど、性能が良い事も当然ですしね。
さりとて、買い換える、使い慣れた機種を使い倒す、どちらも本筋。

色々な意見がある、でも本筋は皆さんキャノンユーザーで変わりなし

個人的には新設計のCMOS10メガで、ディジックWで高感度特性がD3並が
よかったですわ。

色々な返答ありがとうございます

書込番号:8263414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

立木義浩氏は2008/7/12撮影?

2008/08/26 22:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 na_star_nbさん
クチコミ投稿数:1344件 Nature派 

50Dのサイトの中に立木義浩氏のスペシャルサイト「MOMENTS」があります。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/50d/index.html

ふじ丸の写真から2008/7/12撮影と思われますが、1ヶ月以上も寝かせているんですね。
普通そんなものなのかな?

その間、かなり煮詰めたの...かな?

書込番号:8258360

ナイスクチコミ!0


返信する
E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2008/08/26 23:02(1年以上前)

量産段取り確認用もあるでしょう。 中身の完成度が量産同等であれば、外観難有りでもデーター取りに使わせると思います。

出切る事・出来ない事は時間の関係であるとは思います。対応可能な物は評価者、ご意見番で立木義浩氏等々の意見を取り入れて修正するでしょうね。発売は9月末だし・・・。

短時間に何回もファームUPされれば・・プログラムの完成度の悪さは多少は見え隠れすると思います。

書込番号:8258465

ナイスクチコミ!0


スレ主 na_star_nbさん
クチコミ投稿数:1344件 Nature派 

2008/08/27 00:05(1年以上前)

E30&E34さんこんばんは

早速のレスありがとうございます。
なるべく完成度は高めて欲しいものですよね。
ファームアップは...勘弁です(^^ゞ

書込番号:8258902

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/08/27 01:19(1年以上前)

ファームアップはまだいいんじゃ。(笑)
ファームアップで直らない問題はご勘弁を。(笑)

書込番号:8259277

ナイスクチコミ!0


スレ主 na_star_nbさん
クチコミ投稿数:1344件 Nature派 

2008/08/27 23:00(1年以上前)

mt_papaさんこんばんは

それもそうですね(笑)

書込番号:8263311

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

キットレンズ

2008/08/27 10:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:1576件

EF−S17−55F2.8ISのレンズキットを出してほしかったなぁ。

書込番号:8260209

ナイスクチコミ!1


返信する
4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/08/27 10:55(1年以上前)

中級機+「EF-s 17-55mm F2.8 IS USM」を選択するユーザーは多いと思うので、30Dの時点くらいからでも出してもよかったんじゃないかと思ってます。痒いところに手が届くキヤノンさんであって欲しいと思う今日この頃。

書込番号:8260322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2008/08/27 11:21(1年以上前)

EF−S17−55F2.8IS

確かに良いけど、値段もそれなりなので・・

私はタムロンで我慢します。(A09かA16あたり)

書込番号:8260414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2008/08/27 12:00(1年以上前)

結局、キットレンズで「安く」ということなんですね?
価格もそれなりになるので、D50の販促に直結するかどうかは疑問です。
しかし、17-85は、良いレンズだとは思いますが、少し飽きてきた感があるのも事実。
18-200には期待していましたが、私好みではありませんでした。
もう少しEF-Sにも力を入れてもらいたい気はします。

書込番号:8260535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2008/08/27 13:47(1年以上前)

誤)D50の販促に・・・
正)50Dの販促に・・・
ポイントで間違えてしまいました。
失礼しました。

書込番号:8260881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:5件

2008/08/27 17:46(1年以上前)

赤鉢巻は重すぎるので、私はこのセットを買います!

書込番号:8261688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/08/27 19:14(1年以上前)

>EF−S17−55F2.8ISのレンズキットを出してほしかったなぁ。

キットレンズの場合かなりお買い得レンズになりますので17-55のキット化はチト無理でしょう。ボディ+17-55の組み合わせしかないようです。でもこれって良い組み合わせですよね。

書込番号:8262041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/08/27 22:36(1年以上前)

こんばんわ。

>EF−S17−55F2.8ISのレンズキットを出してほしかったなぁ。
今のところ平常心を装っておりますが、2万円のキャッシュバックに釣られて先月購入したため
これが出ていたら相当ショックです。

書込番号:8263171

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:61件

もっと腰をすえて、ユーザーが真に欲する物は何か考えるべきなのに、中途半端な製品を1年という短い期間に出してきたキヤノンの焦りが見え隠れしている、と感じ取れますが。

書込番号:8256288

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/26 16:11(1年以上前)

30Dで「一回休み」をしてますからね...。

17-85ISをそろそろ新しくしてほしかったというのが本当のところ。
NIKONのように135フォーマット換算24mmスタートの標準ズームが欲しいですね。

画像処理エンジンが新しくなったので、絵に期待です。

書込番号:8256383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2008/08/26 16:20(1年以上前)

うほうほ星人さん

個人的には、中途半端だとは思いません。1年で後継機種を出してきたのは賛否両論あるでしょうが、D90対抗機としての位置づけだと思います。

うほうほ星人さんは、40Dを使ったことがあるのでしょうか?
40Dでよく不満点として言わてれるのが、シャッター音、背面液晶、ピントの調整に関する問題でした。シャッター音に関しては変化がないようですが、背面液晶は他社(ニコン、SONY)並みに改善され、ピント調整もユーザーが自分自身で行えるようAFマイクロアジャスト機能も搭載されました。DIGICWも搭載し、DIGICVより処理スピードは向上し、ISO12800まで対応しています。ライブビューに関してもX2と同等以上のレベルになりました。私は50Dは買い増しすることを検討しています。

これであと強化すべき点で残っている部分はAF、ファインダーぐらいだと思います。このスペックで満足できないようなら、APS-CクラスならD300に行くしかないでしょう。防塵防滴の強化もあると思いますが、中級機としてはスペック的に完成形に近づきつつあるのではないでしょうか。

書込番号:8256410

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6349件

2008/08/26 16:22(1年以上前)

50Dは短命というか、次機60Dへのつなぎの機種のような気がします。

書込番号:8256415

ナイスクチコミ!2


monographさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/26 16:41(1年以上前)

あせると言うより、お尻に火を付けてあげた方がいいと思いますね。

ニコンやソニーなども、どんどん良い製品を出してもらって、競争してもらって

良い製品をユーザーに提供して頂ければ何よりです。

書込番号:8256476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2008/08/26 16:47(1年以上前)

デジタル一休さん

私も40Dのオーナーですが、40Dが出た時に2点ほど気になった事があり、知り合いをとおして聞いてもらった事がありました。その2点とは防滴性能とバッテリーグリップBG−E2NにAF−ONボタンがない事。メーカーの回答は次のような事でした。EFーSレンズが
防滴になっていない以上、ユーザーの求める防滴仕様にするには無理がある。新しいバッテリーグリップも金型をおこす事から始めなければならないので、今回は見送った。いずれも次回(50D)に向けての検討課題です、と。結局50Dでもなんら対処されずに発表されましたね。私の想像するところ、ニコンの躍進とシェアー競争のため1年たらずで発表せざるおえなかったのでしょう。

書込番号:8256501

ナイスクチコミ!1


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2008/08/26 17:40(1年以上前)

防滴・防塵性の高いシステム・・・とは書いてある。ただし、 EOS–1Ds/1Dシリーズの防塵防滴構造とは異なります。との記載もある。

どこのメーカーもJIS等級表示は無いので・・・無理してもしょうがいない。同程度で考えていれば対応済みなのかな?

EFーSレンズが防滴になっていない以上・・・EF-Sレンズメインで使うのでしたら、間違った操作をさせない為にも誇大広告となるような表示は裂けたのでしょうかね? (全レンズ?込みで対応できているのはオリンパスだけでしょう。)

Lレンズを買い揃えて、それなりの防滴性能に満足すれば良いのでは?・・・40Dも防滴何とか?とどこかの片隅に書いてあったと思います。

書込番号:8256709

ナイスクチコミ!1


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2008/08/26 17:43(1年以上前)

防滴・防塵性の高いシステム・・・とは書いてある。グリップも対応。ただし、 EOS1Ds/1Dシリーズの防塵防滴構造とは異なります。との記載もある。

どこのメーカーもJIS等級表示は無いので・・・無理してもしょうがいない。同程度で考えていれば対応済みなのかな?

EFーSレンズが防滴になっていない以上・・・EF-Sレンズメインで使うのでしたら、間違った操作をさせない、誇大広告となるような表示は裂けたのでしょうかね? (全レンズ?込みで対応できているのはオリンパスだけでしょう。)

Lレンズを買い揃えて、それなりの防滴性能に満足すれば良いのでは?・・・40Dも防滴何とか?とどこかの片隅に書いてあったと思います。

書込番号:8256718

ナイスクチコミ!0


HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/26 17:58(1年以上前)

個人的には、40Dで乗せられなかった機能を短期間の内にきっちり採用したキヤノンのフットワークの良さを誉めたいですけどねぇ。ライバル機種との差を上手に埋めてきたと思いますよ!

書込番号:8256773

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/08/26 18:39(1年以上前)

私も40Dユーザーですが、もし40Dを所有していなかったら素直に買いたいですよ。
5月に我慢しきれず2台目を買ったばかりなので、流石に今回は我慢しようと思います。それにフルサイズ機に興味がありますので、2年後の60Dに期待したいと思います。
でも、キャッシュバックで8万円台になったら買ってしまうかも。

書込番号:8256925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/08/26 18:58(1年以上前)

5D後継機を待っているユーザーのほうが焦っているかも(笑)


ニコンD80系(D90)への対抗機としてならキヤノン50Dのスペックでも十分通用するのかな・・・。
でもD300へ対抗するつもりなら、この程度じゃユーザーも納得しないでしょうね。


キヤノンは、ニコンD300対抗機出さないのでしょうかね?

つまりAPS-Cフラッグシップ機を。


さらにいえば、ニコンD3やD700に対する対抗機はどうするんだろう。

ひたすら高画素・高画質フルサイズ機として5DU
連写系バランス型フルサイズ機として7D(?)

最近の噂では1機種しか出さないような雰囲気だし、連写系フルサイズは望み薄かな。

書込番号:8257010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2008/08/26 19:20(1年以上前)

キヤノンはCMOS出したい放題をアピールしている?
ニコンは他力本願ってところを突かれると弱い?

書込番号:8257109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2008/08/26 19:21(1年以上前)

AF測距点を増やしてくれたら魅力度がかなり増したと思うのに...

たぶん、まだ見ぬ敵D90に戦いを挑む機種なんだろうな。

書込番号:8257122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/26 19:42(1年以上前)

1200万画素 vs 1500万画素
11点AF vs 9点AF
4.5コマ連写 vs 6.3コマ連写
13万円 vs 13万円(笑)

トヨタ vs ホンダ
朝食ご飯 vs クロワッサン
コーラ vs ペプシ
ミッキー vs ドナルド

……すいません、これぐらいで勘弁して下さい。

書込番号:8257221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/26 19:58(1年以上前)

>キヤノンは、ニコンD300対抗機出さないのでしょうかね? つまりAPS-Cフラッグシップ機を。

EF-sレンズにLレンズな無いように、CANONはAPS-Cにフラッグシップは
ありえないと考えているのかも?

書込番号:8257297

ナイスクチコミ!3


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/08/26 20:33(1年以上前)

中々良いところを改良してのチェンジだと
思いますAFのセンサーを取ってもD300の対抗馬としては弱いですね
上手いところ50Dの価格をずらしての販売戦略が見えみえに感じます
あまりキヤノンはAPS-Cのフラッグシップは考えて無いように思われます

書込番号:8257476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/26 20:53(1年以上前)

APS-Cフラグシップ出すくらいなら
5D後継機かフルサイズエントリー機を出したいのでは?

今回の50Dがキヤノンの現時点でのAPS-Cへの解答だとして
遅れていた液晶技術を水準に上げた次は
ソニーに忍び寄られてきたCMOS開発技術を
突き放す為にもフルサイズへの全力投球が不可欠なのではないでしょうか?

なんせ5D後継機の投入を阻止されたんですものねぇ。
まあ、それも来年春にはある程度の兆しを見せてくれるとは言ってるんですけどね。キヤノンさん。

書込番号:8257592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2008/08/26 22:19(1年以上前)

 
>CANONのあせりが見え隠れしていませんか?

実は私も正式発表を知って、最初に「焦りでは?」と思いました。
理由はアレコレあるのですが。。。。
ひとつ挙げるなら、レンズキットにこのレンズを新たに用意した
ことでしょうか。

このレンズ、ここの最安値で\79,800ですか。。。。
EF-S55-250mm F4-5.6 ISの最安値が\31,800ですから、
このレンズは5万円前後と予想しておりましたが。。。。
キットの差額では\63,000前後。。。。
オマケにフルサイズを意識していない(と思われる)「EF-Sレンズ」
ですか。。。。 (はぁ〜。。。)

おっと、キットのレンズ中心の話になってしまいましたね。
 
これから色々な思いが頭の中に去来しそうです。
 

書込番号:8258135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2008/08/27 19:24(1年以上前)

>画像処理エンジンが新しくなったので、絵に期待です。

サンプルを見る限りでは、高感度も含めてニューエンジンにかなり期待できそうです。

書込番号:8262082

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

新しい機能が心配・・。

2008/08/27 01:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 harockさん
クチコミ投稿数:839件

今日、予約してきました・・が・・・。

今から新しい機能等が心配でなりません・・。

1510万画素CMOS、DIGIC 4、顔認識、新液晶モニター・・。

・・・入院覚悟でしばらくは使ってみるしかないかな・・・。

書込番号:8259381

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/08/27 04:33(1年以上前)

>1510万画素CMOS、DIGIC 4、顔認識、新液晶モニター・・。

これだけの新機能があれば十分すぎると思います。
購入しても後悔しないのではないでしょか。(笑)

書込番号:8259573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/27 05:12(1年以上前)

充分だと思いますよ〜!!!

個人的に連写スピードを少しでも上げてほしかったなぁ〜

書込番号:8259600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/08/27 05:26(1年以上前)

この画素数で約6連写は立派ではないでしょうか?。

書込番号:8259616

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/08/27 07:37(1年以上前)

あとは、本当に入院しないといいですね。

書込番号:8259796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/08/27 07:44(1年以上前)

harockさん、おはようございます。
私的には、初期ロットはどうも・・・。いつも携帯でひどい目に遭ってます。
(:_;)
入院するかしないかは運ですね。幸運をお祈りします。

書込番号:8259807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/08/27 08:24(1年以上前)

ご心配お察ししますが、だとしたら初期ロットをなぜわざわざご予約されたのでしょうか???

書込番号:8259898

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2008/08/27 10:57(1年以上前)

> 入院覚悟でしばらくは使ってみるしかないかな・・・。

一年周期の新製品で、ユーザーは金欠病で入院 (^^;)
キヤノンの開発担当は、過労で入院 (-_-;)

書込番号:8260332

ナイスクチコミ!0


スレ主 harockさん
クチコミ投稿数:839件

2008/08/27 12:05(1年以上前)

>ご心配お察ししますが、だとしたら初期ロットをなぜわざわざご予約されたのでしょうか???

・・仕事の関係もありまして・・「オフセット印刷の場合は高画素が有利」とのアドバイスを5D板の方で頂きました・・。
9月27日には運動会の撮影、10月に入れば卒業アルバム用の各種集合写真の撮影となっていますので・・・
ご理解頂けましたでしょうか??・・(^^;)。

書込番号:8260551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/27 15:08(1年以上前)

饅頭こわいといったところでしょうか?

書込番号:8261128

ナイスクチコミ!1


スレ主 harockさん
クチコミ投稿数:839件

2008/08/27 17:07(1年以上前)


”目黒のさんま”って〜事も有りやすしね〜。

・・あたしゃぁ、饅頭も酒も、怖くて怖くて・・。

書込番号:8261535

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング